ガールズちゃんねる

都内で50人以上感染確認 1日の確認数として最多 新型コロナ

25024コメント2020/04/19(日) 03:52

  • 1001. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:01 

    >>649
    一合だけ電子レンジで炊ける炊飯器なかった?
    そういうのを今だけでも買うのはどう?
    それとインスタント味噌汁と缶詰でしばらくもつよ

    +117

    -0

  • 1002. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:07 

    ニュースで東京の人インタビューされてるけどわざと危機感ない人のインタビュー流してんの?

    自粛要請があったけどみんな遊びに出てるし意味ないでしょと嘲笑う若者、狭い居酒屋で誕生日パーティやってる風景…呆れ通り越して怒りしかないんだけど

    +89

    -1

  • 1003. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:08 

    若者や子供、妊婦など未来ある人を優先してほしい。高齢者には悪いけど、命の選別しないと皆死んでしまい日本の未来がなくなる。

    +9

    -12

  • 1004. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:10 

    >>959
    地方からの上京組が帰省してるんだから
    地元の親に言ったほうが早いよ

    +36

    -2

  • 1005. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:12 

    新型コロナウイルスも大事なんだけど、
    オリンピック延期にかかる費用も都民に
    かかってくるよね。。。

    延期よりいっそ中止にしてウイルス対策に
    当てたほうが賢明だと思うけど、どうかな。

    +34

    -5

  • 1006. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:13 

    >>978
    イタリアの状況知らないの?ニュース見ない人か
    アンカーいりませんから

    +12

    -0

  • 1007. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:16 

    >>962
    想像以上におバカなのよ...

    +39

    -0

  • 1008. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:16 

    >>965
    肺炎で毎年何万人も死んでるけど、あなた毎年パニックになってるの?

    +5

    -14

  • 1009. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:17 

    職場の人が今日明日東京行った。
    娘さんの引っ越しで。
    月曜から一緒に働くの怖いー。

    +36

    -6

  • 1010. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:18 

    >>512
    院内感染があちこちの病院で発生してるよね。治療薬早く発明されないと病院が保たないよ。

    +38

    -0

  • 1011. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:18 

    >>29
    2人とも症状なく26日まで勤務してたって書かれてたね。
    27日に何かしら症状出てすぐに検査受けれたのかな⁇

    +168

    -1

  • 1012. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:20 

    >>407
    仕事は不要不急じゃないからオッケーでしょ。
    そもそも仕事や通院とかの人以外外出てるのがおかしいんだよね

    +139

    -8

  • 1013. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:21 

    >>697
    ヒステリック起こすな

    +3

    -7

  • 1014. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:21 

    >>703
    絶滅しなかっただけで、勝ったといえるほどだろうか…

    +6

    -1

  • 1015. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:22 

    >>833
    日本でもメディア煽りすぎってコメントがたくさんあった

    +50

    -1

  • 1016. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:28 

    軽井沢にも沢山いるよ、観光客
    単なる旅行なのか、首都圏から逃げてきたのか知らないけど
    首都圏ナンバーばかり

    +47

    -1

  • 1017. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:31 

    >>945
    顔出しする勇気..

    +37

    -0

  • 1018. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:32 

    とにかく志村けんさんが無事であって欲しい
    志村さんが…ってなったら精神的ダメージ受ける人多いし最早ご本人一人の身体じゃない

    +53

    -5

  • 1019. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:33 

    >>1
    新型コロナウイルス対策 食べて免疫力を高めておこう - YouTube
    新型コロナウイルス対策 食べて免疫力を高めておこう - YouTubewww.youtube.com

    猛威を振るう新型コロナウイルス。この時期はインフルエンザなど他の感染症も流行ります。食事で免疫力を高める方法についてお話しました。 【関連動画】 ・風邪やインフルエンザを予防する食べ物とは? https://youtu.be/TnHV7VTIaqU ・腸内細菌に短鎖脂肪酸をつく...


    猛威を振るう新型コロナウイルス。この時期はインフルエンザなど他の感染症も流行ります。食事で免疫力を高める方法についてお話しました。

    +6

    -5

  • 1020. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:34 

    >>954
    逆だと思う

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:36 

    >>977
    あなたは中年おばさん?

    +10

    -8

  • 1022. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:37 

    >>885
    もう毎日100人感染が当たり前になる
    それもすぐに

    ロックダウンのカウントダウンだわ

    +45

    -0

  • 1023. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:43 

    東京事変のコンサートの因果が今来たな!!

    +69

    -4

  • 1024. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:44 

    >>866
    全面的に同意。
    自分のことしか考えられない人なんだよ。
    必死で働いてるのに、ひどいよね。

    +35

    -0

  • 1025. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:45 

    >>954
    夢を語るなドアホ

    +7

    -1

  • 1026. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:45 

    国民にお金いつなんだって感じだよね
    今日の会見でさっさと教えて欲しい

    検討中はもう、いいから✋

    +9

    -3

  • 1027. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:53 

    >>954
    東京で暮らしてる人って田舎から出てきた人がほとんどでしょ。

    +28

    -1

  • 1028. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:55 

    とうとう60人突破
    前日比1.5倍増
    欧州と同じ曲線に乗り始めたね
    都内で50人以上感染確認 1日の確認数として最多 新型コロナ

    +24

    -0

  • 1029. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:56 

    >>701
    ロックダウンしたとしても日本の法律では外出禁止には出来ないそうだよ。「自粛要請」しかできないんだって。今とあまり状況変わらないんじゃないかな。

    +27

    -1

  • 1030. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:57 

    >>249
    だよね
    スーパーの広告で安くなってるのがあれば買いに行ってたけど数十円のために人が多いところに行くのはやめた
    もう高くても人が少ないときを狙って買うしかない

    +35

    -0

  • 1031. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:58 

    スタバは全店休業でも困らないけど
    スーパー、コンビニが休みになったら困るな

    +58

    -0

  • 1032. 匿名 2020/03/28(土) 16:52:59 

    石川在住だけど金沢で木下サーカス開幕したし、知事は桜見に来てとか言ってるしもう最悪だわ…県民殺す気かよ

    +92

    -0

  • 1033. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:00 

    医療崩壊

    東京都で新たに新型コロナウイルスへの感染者が60人以上、確認されました。半分近くが東京・台東区の永寿総合病院の関係者だということです。都内では3日連続で40人台の感染が確認されていますが、初めて60人台の感染確認となり、一日の感染確認で最多を更新しました。
    東京都で新たに60人以上感染 一日の感染確認で最多
    東京都で新たに60人以上感染 一日の感染確認で最多news.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!


    +24

    -0

  • 1034. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:01 

    東京のバスターミナルで地元に帰ろうとする若者が多いんだって。
    考えて行動してほしい

    +95

    -0

  • 1035. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:08 

    >>339
    ウイルスなんて4月か5月には収まる!だっけ。
    根拠なくそんなこと言うような人じゃどんな対策できたんだか…
    4月はもうすぐそこだけどね

    +46

    -0

  • 1036. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:12 

    埼玉、ちば、神奈川は?

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:13 

    >>858
    病気で結構!
    実際にコロナに感染するより1億倍マシな病気だからね。

    +20

    -0

  • 1038. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:14 

    >>488
    全年代いると思う

    +79

    -0

  • 1039. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:14 

    >>954
    都民の私はそこまで思わないけど、まあ帰ってもらったほうが人口密度が下がって、ラッシュの解消、感染原因の人混み解消、ベッド数確保に繋がるわね。

    +1

    -13

  • 1040. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:15 

    >>959
    田舎に住んでる親御さんが口酸っぱく言うべき

    +16

    -0

  • 1041. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:15 

    今日の60人のうち、半分は永寿総合だそうです
    昨日までで永寿総合から合計40人.


    新型コロナ、東京で新たに60人以上=感染者、最多更新

    2020/03/28 16:27時事通信
     東京都で28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに60人以上確認されたことが分かった。関係者が明らかにした。1日当たりの新規感染者数として最多を更新した。

     都内の感染者数は累計350人以上に達する。28日の感染判明者のうち、約半数が院内感染の疑いがある永寿総合病院(台東区)の関係者とみられる。 

    +14

    -0

  • 1042. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:18 

    会社休みになーれ😍

    +4

    -14

  • 1043. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:24 

    >>722
    抗体できなくてこの感染力が続いたらエンドレスだよね。山中教授が言ってたみたいに1年くらいは続くと覚悟した方がいいかな...

    +34

    -0

  • 1044. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:24 

    >>907
    うちの弟も教員です
    コロナの心配してたら「考えすぎ」って言われて喧嘩しました
    私も熱くなりすぎたけど、向こうも楽観バイアスってやつだと思います

    +59

    -1

  • 1045. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:27 

    >>660
    でも型が違うのもあるよね

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:28 

    >>1003
    基本は同意だけど警告無視して遊び歩いてた若者、妊婦、子連れは助けて欲しくない
    高齢者でも研究者とか経営者とか日本に必要な人山ほどいるし

    +49

    -1

  • 1047. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:30 

    ロックダウンしても罰金とかないと、普通に出歩く人多そう。

    +17

    -0

  • 1048. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:32 

    もう今日明日中に緊急事態宣言出すべきだと思う

    +26

    -1

  • 1049. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:35 

    >>584
    え、ムッツリっぽそうなやつ

    +9

    -0

  • 1050. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:37 

    >>1006
    ニュース見てますよ
    イタリア各国の状況も踏まえて質問してます

    +2

    -7

  • 1051. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:39 

    とっくに皆感染してたんだよ 
    なのに馬鹿がパニック起こしてて笑う

    +7

    -20

  • 1052. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:41 

    >>482
    良かったね。
    そういう自己中で人のこと考えられない人と別れられてて。

    +9

    -0

  • 1053. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:45 

    もう感染者増えるとか嫌だ!😢💢💢

    +15

    -1

  • 1054. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:46 

    今のうちに財産を金か土地に変えられる人は変えといたほうがいいよ
    あと、できるだけ現金引き出しといたほうがいい
    何もなければないでまた戻せばいいんだから

    +3

    -15

  • 1055. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:46 

    >>1033
    ここはもう蔓延してるね。病院ごと封鎖するしか…

    +23

    -0

  • 1056. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:46 

    また増えた。みんな他人事なのかなぁ。
    ちょっと我慢して1日も早く日常を取り戻す方が良いのに。昼間のニュースでも都内の桜の名所で「桜は今しか咲いてないから」って言う若い人のインタビュー聞くと「いやいや!来年も桜は咲くから今年くらい我慢しようよ!」ってイラっとした。自分は大丈夫!みたいな行動しないでよ…。

    +93

    -2

  • 1057. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:49 

    >>907
    これだから教員は‥

    +26

    -0

  • 1058. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:50 

    >>954
    アンタには何の価値も無いけどね

    +9

    -0

  • 1059. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:52 

    >>813
    差がどんどん無くなって来てると思う。その内
    中国=日本となる日も近いと思う

    +13

    -7

  • 1060. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:58 

    >>843
    わかってない奴は親の教育が悪いか、本人の頭が悪いんだよ

    +20

    -0

  • 1061. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:59 

    >>243
    経済で死ぬかどうかはまだ選択肢があるけど、コロナの場合本人の選択権はないからね。


    +63

    -0

  • 1062. 匿名 2020/03/28(土) 16:53:59 

    昨日のニュースも見てて思ったんだけどさ、なんでざっくりとした人数しか発表しないんだろうね?
    〜人程度とか、〜人以上って。

    +9

    -1

  • 1063. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:01 

    都内在住です。少し咳がでたり、頭痛くなったりするとコロナ?と疑ってしまう。もう他人ごとじゃない!

    +64

    -0

  • 1064. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:01 

    夜行バスに次々若者が乗り込んでるそうだね。
    封鎖が急に現実味帯びて怖くなったのかな。
    そうなる前に自粛すればよかったのに…

    +53

    -1

  • 1065. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:04 

    >>711
    埼玉県民です。
    うちの小学校も、昨日4月8日から再開するとチェーンメールきました。
    その前の6日に6年生が体育館に集められ、1年生を迎える為の準備にかりだされます。
    こんな緊急事態になっている今、本当に再開できるのでしょうか。

    +61

    -1

  • 1066. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:09 

    >>26
    60歳以上ガル民ですか?!

    +199

    -1

  • 1067. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:11 

    >>1034
    イタリアではそっから国中に広まったんだよね…
    なんでみんなニュース見ないの…どうしてそうなるってわからないの…

    +58

    -0

  • 1068. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:12 

    >>1042
    そんなバカな考え方だと潰れて失業するよ

    +10

    -1

  • 1069. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:16 

    もう感染者の年代も発表されなくなったよね

    +15

    -0

  • 1070. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:20 

    もうイタリアまっしぐらなのかなぁ…
    こんな終わり方絶対に嫌だ!!

    +28

    -0

  • 1071. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:23 

    東京脱出するために夜行バスに乗って続々と帰省。。
    あっという間に日本全国に広まっちゃうだろうねコロナ。
    何か色々と終った感が凄い。

    +86

    -2

  • 1072. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:27 

    >>604
    石川県は馬鹿な知事を全力で止めないと休校が伸びるね

    +29

    -0

  • 1073. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:28 

    >>883
    私も。

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:29 

    >>827
    日本の法律では海外のような都市封鎖は出来ない
    公共交通機関も交通会社が自ら自粛の意向を示さない限り止める事は出来ない
    法律が改正されない限り、都市封鎖しても自粛に毛が生えたようなもの
    もう感染拡大は止められない

    +10

    -0

  • 1075. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:32 

    >>908
    私も最近、コロナの報道を観てたら、ドラマとかに出てくるテレビの映像に見えてしまう。
    現実味がないんだよね。
    現実でなければどれだけ良いか…

    +21

    -0

  • 1076. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:33 

    >>148
    志村けんもだよね

    +77

    -0

  • 1077. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:34 

    >>99
    3月から休校も大阪のが政府発表より早かった。
    大阪の知事みたいな人が国政に入って欲しいわ。
    いつも迅速に動いているイメージある。

    +41

    -4

  • 1078. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:34 

    >>1031
    ロックダウンになってもスーパー、コンビニ、ドラッグストアは開いてるよ!

    +36

    -0

  • 1079. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:35 

    >>978
    低い

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:36 

    >>1065
    絶対無理

    +22

    -0

  • 1081. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:36 

    >>48
    非常事態

    +14

    -0

  • 1082. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:37 

    秋田は高齢化率ナンバーワンです
    悪いけど秋田に帰省しようと考えてる人は考え直して下さい

    +19

    -1

  • 1083. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:37 

    >>1037
    コロナは寝てたら治るけどあなたの病気は不治の病でお気の毒ね

    +5

    -9

  • 1084. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:39 

    >>20
    来週はもっと酷い事態になりそう
    3連休遊び歩いた人達が大勢いたから

    +63

    -0

  • 1085. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:39 

    >>2

    医療現場の声です

    都内で50人以上感染確認 1日の確認数として最多 新型コロナ

    +524

    -3

  • 1086. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:39 

    ショップ勤務だけど(スーパーやドラストではない)普通にお客さん買いに来るからびっくりする。
    店開けてる方も悪いとは思うけど、自粛要請出てるときに買いに来なくてもいいだろ…。
    思った以上に危機感ない人ばっかりなんだね。

    +31

    -0

  • 1087. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:40 

    >>1

    https://www.youtube.com/watch?v=INiQsgcIbQE&t=1070s

    新型コロナウイルス感染予防にビタミンCとビタミンD★免疫力アップ★国際オーソモレキュラー医学会会長・柳沢厚生★+亜鉛+セレン+マグネシウム

    +5

    -1

  • 1088. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:46 

    >>1003
    高齢者にも健康に生きて普通に死んでいく権利もあると思うよ。
    老若男女みんな死んでしまうのが平等かもね。

    +25

    -1

  • 1089. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:47 

    今のうちに機種変更行かなきゃ

    +2

    -10

  • 1090. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:49 

    もう本当絶望しかない。イタリアと同じようになってしまうんだろうなと思ってる。

    +10

    -0

  • 1091. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:52 

    都民じゃないけど、この期に及んでゴルフ行くらしい父に絶句してる
    若者がどうこう言われてるけど60代以上の特に男も大概だと思う
    あんまり過剰になりたくないけど、ちょっとの自粛くらいすればいいのに

    +68

    -2

  • 1092. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:53 

    出歩いてる人にインタビューしてるメディアもさ
    あなたの行動で他人が死ぬかもしれないんですよ?
    くらい言ってやったらどうなの

    +74

    -0

  • 1093. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:58 

    ガル民のみんな楽しい日々をありがとう。
    早めにお礼を言っとくね

    +18

    -1

  • 1094. 匿名 2020/03/28(土) 16:54:59 

    >>1023
    表に出てないだけで絶対あのライブから感染広がってるよね
    東京事変(椎名林檎)は感染者出ませんでした!とドヤりコメントしていたが

    +77

    -1

  • 1095. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:00 

    >>1014
    所詮、人は致死率100%
    今までの病はそれなりに克服して秩序があったと思うよ。

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:01 

    18日 9人
    19日 7人
    20日 11人
    21日 7人
    22日 2人
    23日 16人
    24日 17人←五輪延期決定
    25日 41人
    26日 47人
    27日 40人
    28日 60人以上

    +75

    -0

  • 1097. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:02 

    >>1060
    じゃあ日本人馬鹿だらけだね
    衆愚って言葉がぴったり…偏差値60以下は全員不要だわ

    +6

    -0

  • 1098. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:02 

    >>1029
    縛り付けることができなくて要請はわかる
    でもその要請を守らない人には法的罰することはできないのだろうか
    しっかり罰しないとパブおじさんみたいなのがうじゃうじゃ出て来ちゃうもん

    +18

    -0

  • 1099. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:03 

    >>1002
    わざとだよ?

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:06 

    東京に住んでる義理の姉が2歳の姪を連れて私の実家(鹿児島市)に避難したいからしばらく住まわせてって電話があった。
    嫁の夫(兄)と両親大反対で説得するも喧嘩腰で平行線
    義理実家(東京)は「可能であれば、東京が閉鎖される前にどうにか二人をお願いできないか?」っぽい。

    嫌われてもいいし、このトピ見ててほしいくらいだけど、お姉さん無謀なことはやめてください
    母親として子供の安全を考えてのことなら大人しく、子供と東京の自宅にいてください
    鹿児島だってコロナ感染者はいるし、今後もどうなるのかわからないんですよ!!

    +77

    -1

  • 1101. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:09 

    オリンピック来年て早過ぎて無理そう。
    ほとんどの会社潰れてんじゃない?

    +84

    -0

  • 1102. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:11 

    >>730
    それでも外食するやついるからね。
    ガル民にもいたよ。
    危機感なくて恐い。

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:11 

    >>1089
    有要有急ですね

    +4

    -1

  • 1104. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:13 

    これだけ自粛、自粛って
    言ってる中、仕事とかは別として
    どうしたら出なくなるの?

    +36

    -0

  • 1105. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:14 

    もう自分が悪夢の中にいるみたいで現実感が無くなってきた。未知のウイルス蔓延して外出自粛で経済ガタガタで本当に日本なのかな?
    私は今寝ていて悪夢を見てるんじゃないのかな?

    +47

    -0

  • 1106. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:15 

    >>961
    子供産む人が偉いという価値観の女このご時世でも一定数いるからね…。
    結果、独身で働いてる人や選択子ナシで働いてる人を下に見て、甘々で育てた子供が、次は今回みたいに直接的に他人に迷惑かけるんだよ。

    +40

    -12

  • 1107. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:16 

    5,000人規模のライブを2回やって何もない訳がない

    +76

    -1

  • 1108. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:16 

    >>67
    こども園勤務だけど、保育園もあるから続行中。
    始業式は延期してるけど、休閉めてないから、ヒマだしテレワークだし~って来てる。

    もっと強く、医療従事者、保安関係公務員、ライフライン関係者以外は自宅待機。 預けるのも。ってしないとおさまらないよ。

    妊婦だからもう仕事辞めようか本当に悩んでる。

    +168

    -2

  • 1109. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:22 

    職場の子が東京にいる彼氏が急遽帰って来る事になったから会えるとはしゃいでたよ。
    でもうち介護施設なんだけど。
    本当に緊急事態宣言出して欲しい。
    やっぱり非常識な人たちはどこでも行くよ。

    +87

    -0

  • 1110. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:25 

    感染の拡大はもう諦めてるんじゃない?
    無症状の人が拡大させるんだからたくさん検査しないと意味ないけど、東京は放置だし。
    あとは急拡大を回避するだけ。
    みんないつかは感染すると思った方が良い。
    医療体制崩壊する前にかかって治った人はまだマシかも。

    +20

    -0

  • 1111. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:26 

    マカオ政府、新型コロナ隔離検疫用にIR併設大型ホテル「シェラトン」借り上げ…既存施設と合わせ12軒4500室規模に、帰国者増に対応

     中国・湖北省武漢市での集中発生に端を発した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、世界各地で感染が拡大する中、国際観光都市マカオでも、状況の変化に応じた各種防疫対策が講じられている。3月中旬以降、マカオ政府は輸入症例に対する警戒を強めており、水際対策の強化が進んでいる。

     3月25日からは、1)マカオ居民(マカオ居民IDカード保有者):入境可能だが、過去14日以内に外国、香港、台湾滞在歴がある場合、政府指定場所における14日間の隔離検疫の対象。2)外国人:入境禁止。3)中国本土・香港・台湾居民:過去14日以内に外国滞在歴がある場合は入境禁止。4)中国本土・香港・台湾居民:過去14日以内に香港または台湾滞在歴がある場合は入境可能だが政府指定場所における14日間の隔離検疫の対象。5)中国本土・香港・台湾居民:過去14日以内に外国、香港、台湾の滞在歴がない場合は入境可だが高流行エリア(広東省、河南省、浙江省、重慶市、北京市、上海市)からの入境については医学検査ステーションにおいて医学検査を受けることが必須。6)過去14日以内に湖北省に滞在した非マカオ居民または中国本土籍のブルーカード(マカオで就労許可(就労ビザ)を得た者に発給される身分証)保有者は入境にあたって新型コロナウイルス未感染証明書の提出が必須となり、「ほぼボーダー封鎖」ともいえる厳格な措置が講じられている。

     政府指定場所での隔離下における14日間の医学観察措置について、3月19日までは中リスクの国・地域からの入境者で、間取りなど一定の条件を満たした場合に自宅も可としていたが、中リスクとされる地域においても状況が悪化していることを踏まえ、同日以降は指定ホテルに一本化することとなった。

     隔離下で医学観察を実施する指定ホテルは政府が借り上げたもので、近日外国からマカオへ戻る人が増える中、指定ホテルの選定が続いている。政府旅遊局は3月28日朝、同日から新たにコタイ地区の大型IR(統合型リゾート)サンズコタイセントラルに併設する「シェラトングランド・マカオ,コタイストリップ」(5つ星)の一部(2000室分)を追加したと発表。これまでは中小規模のホテルが中心で、IR併設ホテルが選定されるのは今回が初めてのこと。同ホテルは2つの高層タワーで構成され、マカオ最大規模の客室数(約4000室)を誇る。今回、このうちの1つのタワーが隔離ゾーンとなり、2000室のうち500室から運用を開始し、状況に応じて調整を行うとした。なお、隔離ゾーンとリゾート内のショッピングモール、レストラン、他のホテルとの通路については完全に閉鎖されるとし、隔離対象となる人は専用の独立した出入口を使用することになっているとのこと。

     指定ホテルは1月30日から使われているコタイ地区の「ポウサダ・マリーナ・インファンテ」(4つ星、298室)のほか、17日からマカオ国際空港に隣接する「ゴールデン・クラウン・チャイナ」(4つ星、300室)、19日からタイパ島の「リージェンシー・アート・ホテル」(5つ星、326室)、20日からコロアン島の「グランド・コロアン・リゾート」(5つ星、208室)、21日からマカオ半島のビジネス街にある「メトロポール・ホテル」(3つ星、112室)、「トレジャー・ホテル」(3つ星、400室 *未開業)、「サントンフォン・コマーシャル・イン・サウスウイング」(2星、89室)、23日から「グランド・ラパ」(5つ星、435室)、25日から「グランド・ハーバー・ホテル」(3つ星、90室)、26日から「ロイヤル・ドラゴン・ホテル」(3つ星、144室)、27日から「ハイアライ・ホテル」(2つ星、132室)と相次ぎ追加され、計12軒、客室数にしておよそ4500室となった。今後もしばらくの間、外国からの帰還続くと予想される。

     政府新型コロナウイルス感染症対策センターが27日午後5時から開催した定例記者会見によれば、政府指定場所での隔離下における医学観察を受けている人の数は2753人(自宅が584人、指定ホテルが2123人)の上るとのこと。

     本稿執筆時点(3月28日午前9時40分)のマカオにおける累計患者数(感染確認)は35人。2月4日までに武漢からの旅客が7人、マカオ人が3人の感染が確認されて以降、40日間にわたって新規感染確認ゼロが続いたが、以降は中国以外からの輸入症例が25例相次いでいる。2月4日以前の感染確認者については、3月6日までに全員が治癒し退院済み。目下、25人が指定医療機関となる仁伯爵綜合醫院あるいはコロアン島

    +2

    -10

  • 1112. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:28 

    >>1071
    帰省可能な人がそんなに居ないから

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:30 

    >>951
    話が逆だっつの。
    いつまで近畿財務局のポカを繋ぐのかね~?
    改ざん前文書を公開したら困るのは野党でしょうが。

    +1

    -1

  • 1114. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:31 

    >>1067
    テレビではそのこと全然流してなかったし、ネットニュースでもそんなには取り上げられてなかったよね。
    私はがるちゃんで知った。 
    今そこメディアのちからを使ってほしいのに、本当に使えない。

    +31

    -0

  • 1115. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:33 

    >>922
    コロッケ、とんだ風評被害ww

    +33

    -1

  • 1116. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:36 

    来月から社会人で上京してる(する)人が私の周りで何人かいるけどこんな時期に上京するの不安だろうな

    +7

    -0

  • 1117. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:37 

    >>164
    両方だと思います。

    最初は保健所で止められて
    検査を受けられなくて、
    感染者があちこちにいても感染者数のうちに入ってなかった。

    その頃から「実際は10倍」と言われていたよね。

    それから検査が少し受けやすくなって、ボチボチ感染者数が増えて…、
    自粛疲れの人が20日からの3連休でお出かけし始めた。

    宝塚劇団、K1の主催者や参加するファン、3月に入っての海外旅行者たち、本当に心底呆れたわ。

    今日は28日。
    日本は今これから爆発的な感染者数になると思う。

    小池さんは大阪や兵庫みたいに、せめて3連休前の19日に警告しておくべきだったよ。
    「連休は自粛してください❗」
    「どうかお願いします❗」「今が我慢のしどころです」とか言ってほしかった。

    みんな2月~3月の時に、
    「東京は何故、知事が沈黙してるの?」「オリンピックの事があるから触れないね」
    「あとでとんでもないことになるよ」と言ってたよ。

    オリンピック開催のためコロナの話題はご法度だったんでしょうね。
    本当に愚かな知事だと思います。
    危機感がゼロ。
    国民の健康や安全より、オリンピックを取ってコロナの話題しなく全然注意喚起しなかったものね。

    2月の時点で「感染者数は実際の10倍と言われています」
    「皆さん、手洗いと行動に十分気をつけてください」とか言うべきだったよ。

    感染者数が増えてから「…していたたきたいと存じます」「お願い申し上げます」とか、なにその言い方。

    こんな状態になっても、
    まだ「存じます」とか呑気な口調で言ってる。

    小池さん、自分が2月に行動を起こさなかったことをこれから激しく後悔する事でしょう。


    +52

    -4

  • 1118. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:37 

    東京から地方に避難してる人は上京してきた人たち?自己中もいいとこだな 地方でお年寄りに感染拡大させたら大変なことになるじゃん
    東京にも戻って来るな どっかに隔離されろ

    +34

    -0

  • 1119. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:40 

    >>14
    他国みたいに高齢者は見殺しになりそうで怖い…
    一度かかると一生治らなくて肺が壊れていくって昨日見た。

    +20

    -15

  • 1120. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:41 

    >>1077
    病院潰して病床減らしたこと知らないのね

    +14

    -1

  • 1121. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:44 

    ちょっと、まじでありえない…
    怒りわいてくる
    都内で50人以上感染確認 1日の確認数として最多 新型コロナ

    +78

    -4

  • 1122. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:44 

    政府対策本部「緊急事態宣言を行う状況にはない」
    本気で言ってるの?感染者数の増加率からして、行先は見えてるじゃん。コロナの一件で日本政府に苛立ちが増す一方。
    政府対策本部を設置 緊急事態宣言を行う状況にはない | NHKニュース
    政府対策本部を設置 緊急事態宣言を行う状況にはない | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染者が東京都で急増する中、政府は、感染者の爆発的な増加に備え、法律に基づく「政府対策本部」を設置し…

    +14

    -1

  • 1123. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:49 

    >>1074
    アメリカ、イタリアと同じ運命辿るのか…

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:54 

    >>1093
    ありがとう、さようなら。

    +11

    -0

  • 1125. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:57 





    早く東京封鎖にして欲しい!






    +36

    -1

  • 1126. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:00 

    >>854
    眼科行った方がいいって言おうとしたけど
    今は外出したらダメだった

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:01 

    >>30
    日本は封鎖出来ないからどこでも行き放題だからヤバい。鉄道も国が強制的に止めることは出来ないみたい。田舎に帰る人も増えたら地方にも広がる…

    +333

    -3

  • 1128. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:03 

    ロックダウンは最善の策
    それなのにパニックになってスーパー押し寄せる人とか呆れる
    1ヵ所に集まると危険なのに
    買い物できなくなるわけじゃないのにパニック起こさないでほしい

    +59

    -2

  • 1129. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:04 

    世界どうしちゃったの…
    なんかパラレルワールドで別の世界にいるみたい

    +37

    -0

  • 1130. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:09 

    >>103
    まだ医療崩壊は起きてないから3だと思う

    +243

    -2

  • 1131. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:09 

    >>1074
    なるほど 緊急事態宣言はそこまでの強制力はないのか

    +7

    -0

  • 1132. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:11 

    >>1062
    都のサイト見に行くと載ってるけどそもそも都はざっくり発表で
    他の県とは違うんだよな
    区レベルがもっとしっかりして欲しい

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:13 

    東京だけで60人以上って…もう緊急事態宣言しないと、日本中あちこちで大変なことになってる。医療崩壊してからでは遅いよ。

    +40

    -0

  • 1134. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:15 

    東京マラソン何故中止にしなかった?

    +43

    -1

  • 1135. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:23 

    >>936
    新しいウイルスが登場したら爆発的に感染が広がって7~8割の人が罹患して収束するのはどんな感染症でも似たり寄ったりだよ
    あまりパニックにならないほうがいい
    日本の死者数は50人程度
    今後さらに増えることは必至だろうけど、そうならないように政府も我々国民も頑張ってるのだから

    +1

    -7

  • 1136. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:26 

    地方に帰った人ってこの後どうするのよ?
    ずっと地元にいるの?仕事は?

    これ程ありがたくない帰省はないと思う。

    +29

    -1

  • 1137. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:27 

    >>470
    うちも入園予定だけど全然実感湧かない。
    入園式のスーツもやるか分からないからまだ買ってない。

    +46

    -0

  • 1138. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:28 

    >>808
    あるよねえ、、
    潜伏期間~発症に移行する感染者が一番多いのが16日前後っていうから、ライブの感染者が自覚なしに動いて発症、二次感染者はそれより遅いとすると時期がぴったり。

    +16

    -0

  • 1139. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:35 

    >>1083
    喧嘩する気はないんだ。
    コロナは寝て治らない場合がありますからね。
    さよなら。

    +10

    -0

  • 1140. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:35 

    5>>仕事で渋谷に来たけど、山手線も結構人いるし、何より家族連れ、カップルの多いこと!
    不要不急の日本語わかってるのかな…

    +15

    -0

  • 1141. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:35 

    今の東京は2〜3週間前のNYと同じだって在住の人が言ってる。
    来月にはもっと増えて、首都封鎖も現実になるんじゃないかな。
    スーパー行きたいけど怖い。

    +45

    -0

  • 1142. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:37 

    >>1065
    正直親からしたら迎える方も迎えられる方も嫌だよね

    +23

    -0

  • 1143. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:38 

    >>1011
    嗅覚障害が出てたらしい。
    藤浪とかの報道でコロナかもと気づいたそうです。

    +134

    -0

  • 1144. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:41 

    >>205
    あなたの実家に帰ったら?

    +66

    -3

  • 1145. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:41 

    関東民にお願いします。
    家で大人しくしててください。
    うろうろしないで❗
    終息は、関東の行動で決まるから。
    出歩くな。

    +26

    -2

  • 1146. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:44 

    産経の速報は60人だったよ。

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:48 

    これが予想できてたから1月末から春節の中国人を日本に入国させるなって声が国民から散々上がったのに、目先の小さな金に目がくらんで中国人受け入れた馬鹿な甘い考えの政府のせいで今こうなってるって分かってるのかな?
    私でもわかってたよ。
    その時マスクまとめ買いしといたから今でも困ってない。先が見えすぎてた。
    マジで賠償金払って欲しいわ。
    ここまで来たら誰にも止められないよ。
    日本の政府は馬鹿で無能。

    +42

    -2

  • 1148. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:49 

    >>398
    昨日それで長野県で感染者出た

    +154

    -0

  • 1149. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:55 

    >>1006
    イタリアは毎年インフルで何人亡くなっているの?

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2020/03/28(土) 16:56:57 

    >>1091
    うちもマッサージとか行ってる
    とにかく自分の欲望を抑制できない世代というか
    骨の髄から自己中な世代だよね 迷惑

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:00 

    店は休みにならないの?開いてるからバカ共は行くわけでしょ?

    +16

    -0

  • 1152. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:03 

    >>1106
    なんでもすぐ子持ち叩きに持っていくのなめな

    +14

    -13

  • 1153. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:07 

    >>1050
    あなたがイタリア行って皆にインフルのが怖いよって言っておいでよ笑

    +28

    -0

  • 1154. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:08 

    狭い日本だから、感染者は7万人ぐらいかな

    +4

    -0

  • 1155. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:09 

    百合子早く首都閉鎖して

    +58

    -0

  • 1156. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:10 

    東京の住宅事情も関係ありそう
    狭すぎて家にいられないのかも
    大きいお家に住んでる人は別

    +38

    -1

  • 1157. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:13 

    医療崩壊免れなくなってきましたね
    東京事変は無理矢理コンサート開くとき
    メンバーが笑福とコメントしてやめろと言う人々をヒステリック扱いしたよな!!
    まだ同じコメント出きるのかな!?
    今頃あれはいけなかったと気付いても遅い!!

    +64

    -3

  • 1158. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:13 

    >>1067
    本当だよね、ニュース見ろ!
    自分だけではなく、他人への感染も考えて行動しなければならない
    武漢帰国、クルーズ船、アクティブバカ、欧州帰国、次は若者の大移動かよ
    次から次へと感染源が増えてくる

    +21

    -0

  • 1159. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:19 

    オリンピックも延期じゃなくて中止だなこりゃ
    スポーツもエンタメも何にもなくて
    おまけに仕事もなくなって生活できなくなって自殺する人いっぱいいそうだ。
    こんな2020年になるなんて正月くらいまでは思っても見なかった。

    +58

    -2

  • 1160. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:20 

    食べるもんないからこれから外食行ってくるわ~

    +1

    -4

  • 1161. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:24 

    もしうちらのような地方に来ても
    東京の異常な人口密度とは違うから、ほとんどがマイカー移動だしみんな手洗いマスクしてるし気を付けてる人には広まらないよ

    +10

    -1

  • 1162. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:25 

    仕事や必要な買い物等は仕方ないとして、自分も遊びに来といて都内の写真あげて「意外と人いる」と言ってるやつは何なんだ

    +25

    -0

  • 1163. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:25 

    >>1051
    そうだとしても、疾患持ってる人やお年寄りに移さないように気をつけようねっておしゃべりしてるだけ。パニックになんてなってないけど

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:29 

    >>1071
    そんなに急に東京出る必要ある?
    みんな観光?
    まだ普通に交通動いてるし……
    海外ならわかるけど……

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:31 

    院内感染も最近多いから無症状の健康な人が本当にたくさんいるんだろうね。

    +27

    -0

  • 1166. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:34 

    もう明日にはなんかしらの動きあるな!
    職場に抗議しようと思ってたけど、もしく辞めるって言うか考えてるけど、もう1日待とう。

    +20

    -0

  • 1167. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:34 

    >>1105
    日本だけじゃなくて世界規模ってところが悪夢っぽいよねー

    +32

    -0

  • 1168. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:36 

    >>1104
    出歩いたら問答無用で罰金もしくは逮捕でいいよね

    +15

    -0

  • 1169. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:40 

    >>323
    札幌民です。
    北海道は観光客を止めれば、他県からの流入出力がないっていう地理的なアドバンテージはあったけれど、
    やはり自粛要請出た時の危機感は本当に強くて、大半の市民が真面目に自粛していたのは大きかったと思う。
    街が閑散としていたもの。
    いくら人数に差があっても、いまの東京の様子は酷い。第一週目の今日、この感じだと絶望的な気がする。

    +85

    -0

  • 1170. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:41 

    >>1139
    はい、お大事に〜w

    +0

    -8

  • 1171. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:43 

    >>939
    渋谷スクランブル交差点
    外国人がマスクせずに歩いてるね

    +4

    -0

  • 1172. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:44 

    北海道で陽性が出た時点で
    都内も封鎖しないとだめだろな、いやもう入ってきてるでしょって思ってた。
    もうなにもかも遅い。

    +23

    -0

  • 1173. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:44 

    経済ガーとか言ってらんない事態
    落ちた経済は終息したら地道に国民皆で補っていけばいい
    命は戻らないんだぞ!

    +32

    -0

  • 1174. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:45 

    どうしたら危険意識ない人に分かって貰えるかずっと考えてた。

    地震のエリアメールあるじゃん。あれで一回馬鹿にも分かりやすい言葉で注意喚起したほうがいいんじゃないかな。
    テレビ、ネット、色んなツールあっても、自主的に選んで見てもらうものはどうしても全体的にカバーが難しい。でもスマホだけは大半の人が毎日見ると思うんだよね。

    未だにコロナは風邪みたいなもん、とか、会食は平気、とか言う人をどうにかしないとまずいよ。

    +29

    -1

  • 1175. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:47 

    もうオーバーシュートなのかな。緊急事態宣言出して欧米諸国みたいにロックダウンかね。
    これまで不眠不休で対策してきたクラスター班等の専門家や、患者の治療にあたっている医療従事者の方達の事を考えると申し訳ない気持ちだよ。
    法律上限界があるとはいえ、早期の強固な対策を出さない政府、毎日お気楽なバラエティーや緊迫感のある報道をしないメディア、何より国民一人一人の無自覚な事。
    結局は個人の危機感が無く自分だけは大丈夫という慢心だよ。医療崩壊して自分や家族がその当事者にならないと皆分からないのかね。

    +37

    -1

  • 1176. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:48 

    オリンピック絡みで隠蔽する必要がなくなったからね。
    とことん腐りきった政府、人類、コロナで殺られても文句言えない。
    自業自得、因果応報。

    +9

    -2

  • 1177. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:48 

    >>1105
    頑張るしかない 戦後の人間も生きたんだから
    これから戦後みたいな暮らしになる覚悟で
    今できるのは予防生活に励むしかない

    +14

    -0

  • 1178. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:51 

    >>1033
    なんとか病院は食い止めないと

    +16

    -0

  • 1179. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:52 

    >>5 アンカ失敗…
    仕事で渋谷に来たけど、山手線も結構人いるし、何より家族連れ、カップルの多いこと!
    不要不急の日本語わかってるのかな…

    +404

    -1

  • 1180. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:55 

    >>1156
    見栄張って都会の狭小住宅なんて買うからw

    +6

    -4

  • 1181. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:58 

    >>959
    東京出身に人間は東京で完結してるよ
    隣県、地方民が東京を出入りしとる

    +17

    -0

  • 1182. 匿名 2020/03/28(土) 16:57:59 

    ヤフコメ

    今の感染者数は半月前の罹患者です。先週末の連休による自粛ムードの緩み、閉鎖していた施設の再開、ヨーロッパからの制限前の駆け込み帰国、K-1のような大規模イベントの開催など、拡散する多数の要素がありました。これらの影響による罹患者が発症、検査して陽性かがわかる来週末まで、感染者数は今の数字よりもさらに右肩上がりに伸びていくと思われます

    +61

    -0

  • 1183. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:00 

    自衛隊や警察が出動しないとダメな事態になってきてるんじゃない?首都封鎖だよ…

    +16

    -0

  • 1184. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:02 

    3連休・花見・学校再開・帰国者多数・完全に緩んだ緩んだこれは多分止まらない

    +37

    -0

  • 1185. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:11 

    >>1116
    多分会社休業状態だから入社延期になると思うよ

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:15 

    >>1165
    抗体持ってるってこと!?

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:17 

    土日だけ臨時休業してなんになるの
    平日休みの人だっていっぱいいるのよ

    +9

    -0

  • 1188. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:17 

    >>1107
    いつぐらいに数字になって現れてくるかな?

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:23 

    東京から脱出する人で高速バスが混んでるらしいけど、こないで!お願いだから親を大事に思うならこないで!

    +40

    -1

  • 1190. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:32 

    いまだに致死率は低いとかインフルのが怖いみたいなの言ってるの一人いるけどこういうバカが余裕ぶって花見とかしてるんだろうな
    価値観が違うから疲れるよねこういう変わった人

    +24

    -0

  • 1191. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:36 

    >>978
    インフルエンザの10倍だってアメリカの専門家が言ってたよ

    +2

    -3

  • 1192. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:36 

    関西百貨店勤務です
    昨日大阪の高島屋で感染者が出たということですが、こちらは変わりなく営業してます
    お客様も普通に来てる、老若男女、子連れファミリー、制服グループも
    ふざけんなよ家にいろよ死にたいのか頭使えよと思うんですけど、そもそも開けてるこっちが悪いし、売上がないとこれまた苦しいのはこっちなので、何してんだろ…私も客もみんな馬鹿だわ…という諦めに達してます

    +73

    -0

  • 1193. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:39 

    海外はあちこちの国で非常事態宣言、店や学校や職場が休業し閉鎖されているのに何故、我慢できない人が多いんだろうね。元々日本人は我慢強い民族なのに忍耐なくない?事の深刻さ理解している?海外から日本人も沢山帰国している。正直、帰国しないでもほしい。更に感染が広まるから。海外に在住時は勘違いの外国被れで自慢、同族嫌悪で同じ日本人を見下す人たまにいるけどこの時ばかりは帰国してさ、留まる根性見せなよ。どちらにしろ日本も感染国。留学、国際結婚も差別を覚悟した上でその国に暮らしていたんでしょう。夫は仕事でどうしても海外にいないといけないから帰国できないけど、この事態は仕方ないから受け入れてる。理解している。

    +4

    -1

  • 1194. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:49 

    >>1023
    東京事変とK-1だね。
    通勤通学範囲から、近県も同じ状況になるだろうし首都圏ロックダウンかね。

    +53

    -1

  • 1195. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:49 

    >>44
    どうして東京から出たらダメなのかを考えて欲しい。
    そっから全国に広がったらもうほんとに感染が止まらなくなる。

    +183

    -0

  • 1196. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:55 

    満員電車は一駅ごとにドア開いて換気するから大丈夫なんて言ってた人たち、息してる?

    +10

    -0

  • 1197. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:56 

    >>1110
    開き直るのと、感染拡大を遅らせる事は違うけどね

    +3

    -1

  • 1198. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:57 

    もう知らん
    もう諦めた
    今からマッチングアプリで知り合った男と飲みに行ってくるわ
    どうとでもなれってんだ

    +2

    -29

  • 1199. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:58 

    >>966
    私も地方から来た東京人だけど万が一コロナにかかってて迷惑かけたらいけないから親から帰省したら?って聞かれたけど帰省してないよ。
    飛行機や新幹線も怖いし、夜行バスとかで昨日帰省してた人とか正直頭悪いと思った。

    +32

    -0

  • 1200. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:58 

    北海道の田舎民
    子どもが札幌の大学に通ってる
    3月のはじめから学校閉鎖になったから帰省したいっていってきたけど帰ってくるなって言ってるよ
    年寄りばっかりの街だから都会からコロナきたらあっという間に広まりそう
    今はおさまりつつあるように見えるけどわかんないよね
    このまま帰省しないで学校始まるのを待たせてます

    +18

    -0

  • 1201. 匿名 2020/03/28(土) 16:58:59 

    >>49
    私も知りたいです。インフルエンザみたいにマップ作ってほしい!
    でもさっき練馬区在住なんで色々調べたら、練馬区のホームページに人数ありました。
    ちなみに練馬区内13人感染者でてて、1名亡くなっているそうです。
    みなさんの市区町村のホームページには、記載ありますか?

    +89

    -2

  • 1202. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:02 

    さすがに、月曜までには緊急事態宣言出すよね
    学校再開も確実に延期だと思ってるんだけど、何もしないとかある?

    +56

    -1

  • 1203. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:06 

    地方も平常通りではなく営業時間短縮とか少しは策を考えた方がいい。

    +2

    -0

  • 1204. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:10 

    >>1104
    あなたが一生家に引き籠ればいい

    +1

    -4

  • 1205. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:10 

    今60人ってNHKのニュースで言ってた…。

    +26

    -0

  • 1206. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:11 

    今こそ決め所よ
    小池さん、ロックダウン 安倍さんと相談するんでしょうが広がる前にした方が良い 

    +46

    -0

  • 1207. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:15 

    今日やむなくスーパー行かなきゃならなくて、
    再利用したマスクをして行ったんだけど、レジの人が逆にノーマスクで、こわかった。
    レジの人だからとかじゃなくて、人と話すことが起こる仕事の人はなんでもいいから布を口に当てることが絶対大切だと思う。無症状保菌者だったらばら撒いてるからね。
    マスクがない、は理由にしたらもうだめ。
    なかったら作るなり代用品するなりして、お互いが何とかしないといけない事態だよ。

    +20

    -1

  • 1208. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:15 

    もともと検査数は同じくらい、て、見たけど本当??

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:18 

    結局、やっぱり後手後手対応だったよね。
    もっと早く非常事態宣言を出してれば被害が少しでも抑えられていたのに。

    +18

    -0

  • 1210. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:18 

    >>699
    いくかもね
    ちょうど転勤とか引越しの時期ですし

    +32

    -0

  • 1211. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:23 

    自粛って言われてるのに
    旦那が床屋行こうかなやら買い物散歩行こうやら行ってきて意味わからない
    コロナの件で本当に嫌いになってきた
    あげく頭痛いとか言い出して寝てる
    もうずっと寝てろ!!!

    +56

    -2

  • 1212. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:23 

    >>1029
    交通機関が止まれば話は違うんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:24 

    「東京に900万いるうちの60人でしょ?全然大した事ない」って友達は今日も遊びに出かけました、、

    +7

    -8

  • 1214. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:28 

    地元ローカル番組で、マスクもしてない金髪馬鹿女が「海外旅行の予定だったけど行けなくなったので国内旅行にしました。今は観光地に人が少ないので逆に感染しないと思います!笑」とか言っててリモコン投げそうになったわ

    +70

    -0

  • 1215. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:29 

    >>1179
    家族連れもいるんだ…
    日本人マジでヤバい人多すぎ

    +187

    -0

  • 1216. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:36 

    >>170
    今日か明日、ロックダウンの宣言あるってウワサ…

    +39

    -1

  • 1217. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:44 

    >>1180
    家族いて50平米とか信じられない狭さだと思う

    +8

    -4

  • 1218. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:47 

    感染経路がわからない人って
    職場と家の往復+薬局スーパーに買い出し
    くらいってことかな?

    事変のライブとかK1行ったとか黙ってる奴絶対いるでしょ

    +64

    -1

  • 1219. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:47 

    >>1041
    検査を絞りまくった結果
    気づかないうちに院内でウイルスが蔓延→病院封鎖
    日本式医療崩壊

    +6

    -1

  • 1220. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:48 

    >>1160
    なるべく隣接間隔開けて着席されてくださいね〜

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:50 

    >>26
    結構なお年の方なのですね。

    +146

    -4

  • 1222. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:50 

    なぜ土日だけ外出自粛なの?
    どう考えても月曜みんなで満員電車乗ったら、自粛の意味って感じだと思うんだけど

    +43

    -1

  • 1223. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:53 

    >>2
    やばいのは、危機感ないこういう若者たち
    海外では、あなたは感染しない、しかし、あなたが家族に感染させ、家族を殺すのですと伝えている。
    日本は、危機感がなさすぎる
    世界では数万人がすでに死んでいる
    都内で50人以上感染確認 1日の確認数として最多 新型コロナ

    +344

    -3

  • 1224. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:57 

    昨日の駆け込みで、来週の感染者数2000人越えそう

    +22

    -1

  • 1225. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:57 

    これ緊急事態宣言出さなきゃ

    +17

    -0

  • 1226. 匿名 2020/03/28(土) 16:59:58 

    ペストやエボラのような致死率でもないし、正直ふーん…そうかぁと思ってる

    +4

    -12

  • 1227. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:00 

    >>37
    全国にばらまかれたね
    自分は大丈夫って思い込んでる若い人多すぎ
    イタリアの二の舞になるよ

    +168

    -0

  • 1228. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:01 

    掃除してたら、古いマスク20枚位出てきた!笑

    +60

    -0

  • 1229. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:02 

    🌍が人口調整しだしたか…🌍がおこなんだよ。

    +5

    -1

  • 1230. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:03 

    この60人っていうのは、既に重症化してるってことなの?それとも上級国民や有名人?

    +9

    -0

  • 1231. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:07 

    北関東民だけど、こっちはみんなユルユルだから危ないってもっと報道して欲しい

    +13

    -1

  • 1232. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:08 

    コロヒスと言ってる人は本当に話しが通じないんだね
    中2病みたい

    +35

    -2

  • 1233. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:12 

    >>1191
    この人一人で煽ってるからスルーしよう
    インフルのが怖いとか肺炎で何万人亡くなってるとか論点ずらしまくってる人だから

    +9

    -0

  • 1234. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:19 

    >>28
    今は若者が〜年寄りが〜とか言うてる場合じゃないよ。
    一定数のアホはどの世代にもいるわけで。

    本来であれば、
    国民全員が危機感を持った行動をしなければいけないのにね。。

    +181

    -1

  • 1235. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:19 

    検査基準は明らかにゆるくなったよね?
    藤浪くんの話を聞いて不安になった嗅覚異常の女性が検査できたらしいし。(結果は陽性)
    感染者数が膨らむのは仕方ないような。
    大切なのは死者数を最小限に食い止めること。
    都民だけど一刻でも早く都市封鎖してほしいよ。

    +20

    -0

  • 1236. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:20 

    ついにステージ4ですか、、
    怖すぎるわ

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:22 

    もう自由に出歩ける時期は終わった
    スーパーも極力行かないで家にあるもの食べて
    食料減ったときだけ買い出し
    仕事も在宅でできない人だけ出勤
    学校は休み
    少なくとも4月は人の動き止めないとヤバい
    5月もかな

    +42

    -0

  • 1238. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:22 

    >>30
    今の段階で帰省する人の感覚がわからないわ。
    戻ったら高齢の祖父母とかいるんじゃないの??

    +538

    -1

  • 1239. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:23 

    >>1117
    なんか「存じます」をやたらあげつらう人いるけどなんで??
    ビジネス・フォーマル用語としては普通だよ?
    自分が使えないから否定的なの?

    +16

    -3

  • 1240. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:25 

    >>1018
    志村けんの心配してる余裕なくなってきまよ

    +29

    -0

  • 1241. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:27 

    感染者今のところ2名の仙台のショッピングセンターで働いてますが、今日めっちゃ忙しい。10時から働いてて、今やっと休憩に入れた。
    東京は大変なことになってるけど、地方はみんな普通に生活してて逆に怖い!
    ただ、感染拡大してない地域は自粛もしながら、それなりに経済回していかないといけない気もするからこれでいいのかな。
    東京頑張れー!

    +25

    -0

  • 1242. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:27 

    テレビもさ、ニュースの合間に隠れた名店!とか絶品○○の店!とか
    今しか見れない絶景!とか温泉!とかさ、止めろ💢
    行きたくなって実際行くバカいるし、
    TVでやってるから大丈夫だと思うバカいるし、
    いつ収録されてるか分からないのに皆んな出かけてるんだと思うバカいるし、
    何より、本当に緊急事態だって感じがしないんだよ💢
    仕事にしてる人には申し訳ないけど、でも緊急事態なんだから仕方ないんだよ💢
    グルメ、旅行のコーナーをニュースの合間に入れるな💢

    +45

    -5

  • 1243. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:29 

    >>1100
    同じ鹿児島県民ですが、鹿児島もコロナ感染者が出たばかりでこれからどうなるかもわからないし、入院先の病院も公開されてない。
    これから何週間後になってから爆発的に増えるかもしれない。
    わざわざ増やしに来ないでほしいですね。。

    +24

    -0

  • 1244. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:30 

    >>1157
    東京事変来週のMステでるよね
    どの面さげて出てくるんだろう

    +66

    -2

  • 1245. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:32 

    >>1042
    人事だけど、会社側は本気でこの局面に参っています。あなたみたいな人には給料払いたくありません。即刻会社やめてもらいたい。

    +10

    -10

  • 1246. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:36 

    >>1092
    インタビューしてるのも腹立つよね。
    テレビ局の人間も外出するな!って思う。
    くだらんインタビューなんて正に不要不急だっつの!それを流すと出歩けるって思う子いると思うし。

    +21

    -0

  • 1247. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:38 

    >>959
    地方の人も東京に来ないでいただきたい。

    +10

    -0

  • 1248. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:39 

    ほとんどの人が感染してしまうのだろうけれども、
    ワクチンや薬ができるまで頑張ろう!
    とにかく今はチャイナウィルスや他の病気や怪我で死者がでないように医療崩壊しないように頑張ろう!

    +9

    -1

  • 1249. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:41 

    >>1207
    もう感染して休みたいんじゃ…

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:47 

    >>995
    事務職だけ
    テレワーク認められない会社
    大手企業なのにブラックだわ

    +13

    -0

  • 1251. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:47 

    Twitterでお医者さんが言ってた「軽症」の定義がこわかった
    インフルで39度の熱にうなされて水しか飲めないような状況でも軽症の中に入るんだって
    一般人が思うような「軽症」とは全然違うんだってさ

    +145

    -1

  • 1252. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:48 

    日本に来てた中国人の事もはやバカにできないよね、日本人も海外にいったり、こんなもんなんだね

    +25

    -1

  • 1253. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:48 

    すげぇ
    ぶっちぎりになったね

    +13

    -0

  • 1254. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:51 

    >>1223
    自分良ければ全てよしみたいな顔してんな

    +218

    -1

  • 1255. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:59 

    >>1228
    私もそれでこの前けっこうでてきた。自分のだらしなさに乾杯🍷

    +26

    -0

  • 1256. 匿名 2020/03/28(土) 17:00:59 

    >>1198
    やめておきなよ
    危機管理も出来ないガッカリクオリティの男なんて、ろくでもないわよ

    +28

    -0

  • 1257. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:01 

    コロナに抗う気は無いよ。
    これも自然の摂理。
    愚か者や弱者はどんどんクタバルだけ。

    +5

    -8

  • 1258. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:03 

    >>1186
    違う。無症状な感染者がウィルスばら撒いてるって事だよ。無自覚に。

    +15

    -0

  • 1259. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:07 

    >>777
    今日か明日、総理の会見ありそうですね

    +16

    -2

  • 1260. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:08 

    人がいないからこそカフェとかも空いてて良いかもだって

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:12 

    >>1121
    日本はこういう人を取り締まれないの?
    そういう意味では中国の治安部隊がうらやましいわ

    +18

    -1

  • 1262. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:12 

    >>9
    あの時は100人くらいに抑えられていたのにってなると思う。

    +166

    -0

  • 1263. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:21 

    >>1163
    無自覚なの怖い

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:25 

    >>1198
    なんで今行くの?夜間は出歩くな言われたでしょ?

    +17

    -0

  • 1265. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:27 

    >>628
    施設には職員60人と利用者70人がいて利用者37人が発熱

    障害者の人は体弱い人多いからね
    大変だわ

    +56

    -0

  • 1266. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:27 

    >>36
    ネットスーパーは?

    +22

    -0

  • 1267. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:29 

    >>1056
    そんな人一部よ。ほとんどの人はこもるために準備して自粛してる。マスコミに踊らされないで。

    +6

    -0

  • 1268. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:29 

    >>1029

    こういった事態に備えるために今後総理大臣や知事に強力な権限を持たさざるを得なくなってきたりしたら。

    そこからだんだん独裁とまではいかないにしても、個人の自由が制限されるような国になっていくことも充分考えられるのにね。

    今の法律では強制力がないからこそ自粛できる人は自粛しないと。

    今の平和な日本を守りたいなら。

    自分はかからないから関係ないって思ってる若い人。

    かからないかどうかはともかく、将来の自分たちのクビを締めることにもなりかねないことに気付いてよ。

    変わり始めたらあっという間だよ。

    +20

    -0

  • 1269. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:31 

    永寿総合病院の院内感染すごい人数だね

    +27

    -0

  • 1270. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:34 

    五輪延期になった途端にあからさまに検査増やしたな。

    ...本当に博打だと思うけど、
    韓国やイタリアの医療崩壊を目の当たりにすると、より多くの犠牲者が出ないようにするためにはこういう手も仕方がない無いのかとも思えてしまう。

    ただ自分自身や大切な人が目の前で苦しんでるのに検査してくれないで自宅安静指示され入院も出来ないとなった時にはきっと国を心底恨むんだと思う。

    +10

    -1

  • 1271. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:36 

    >>1223
    “渋谷に若者” 批判的に報道 海外メディア
    “渋谷に若者” 批判的に報道 海外メディア - YouTube
    “渋谷に若者” 批判的に報道 海外メディア - YouTubewww.youtube.com

    新型コロナウイルスの世界全体の感染者は46万人、死者は2万人以上で、イタリアでは死者が7,000人を超えるなど、深刻な状態が続いている。 世界で深刻な状況が続く中、海外メディアは日本の若者たちの行動を批判的に伝えている。 ロイター通信は25日夜、東京の渋谷駅...

    +134

    -1

  • 1272. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:37 

    >>137
    ウェーイ系とか歳関係なく大丈夫っしょ〜って軽く考えてる人間は何処かの建物の中に隔離してほしい。そこでコロナ感染しても治療しなくていい。自分が痛い目にあわないと分からないんだもの

    +74

    -0

  • 1273. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:38 

    >>30
    はい。県外からきた人がクラスター発生させた新潟です。
    行動歴見ると介護しに来たんじゃなくて卓球しに来たんだなーと感じる。遺憾です。

    +514

    -3

  • 1274. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:39 

    どうやら院内感染で人数が上がってるようだ

    +9

    -1

  • 1275. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:39 

    >>1245
    テレワークさせろ!

    +9

    -1

  • 1276. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:39 

    >>1179
    昨日ガルちゃんでマスコミは小池百合子に不要不急の意味を何回聞くんだ!ってキレてる人がいたけど、あれだけ聞いても分からない人がいるから何回も何回も聞いてるのにね…

    +177

    -0

  • 1277. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:39 

    >>310
    最初日本で感染者が出始めた頃、中年の男性が感染して義理のお母さんも感染して亡くなってしまったよね

    自分が感染して誰かに移してその人が亡くなってしまったら、、とか思わないのかな?

    +68

    -0

  • 1278. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:40 

    感染者が出てない県だけど、美容室も行かずセルフカラーしたり外食も控えてる!
    飲食店もほんと人がガラガラで歩いてる人も減ってる

    +16

    -0

  • 1279. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:42 

    >>1213
    確かに…

    +1

    -14

  • 1280. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:44 

    >>37
    花見してたり、ウロウロしてる子達が思う訳ないじゃん。自分の行動のその後が想像出来ないんだよ

    +158

    -1

  • 1281. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:45 

    地方に残って地道に頑張ってきた人からしたら迷惑だよね

    +13

    -0

  • 1282. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:47 

    >>1180
    都心の家いくらか知ってる?
    通勤時間短縮には家を狭くするしかないし
    郊外の広い家を選ぶなら地獄の通勤ラッシュが待ってる
    会社が都内なら通えるとこに住むしかないんだから
    どっちかを選ぶしかない
    見栄はるとかはらないとかの問題じゃないよ

    でも東京にしかない会社や仕事じゃないのに東京勤務選ぶ人の気は知れないw

    +17

    -2

  • 1283. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:50 

    >>1209
    日本国民を信用し過ぎたんだと思う
    現実は身勝手な行動バカが多すぎた

    +13

    -1

  • 1284. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:53 

    >>1223
    なにこのチョン顔
    ブサ

    +179

    -1

  • 1285. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:53 

    >>1275
    そういう仕事選べ!

    +5

    -4

  • 1286. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:57 

    殆どの感染者は永寿総合病院での院内感染だと今ニュースやってた

    +13

    -0

  • 1287. 匿名 2020/03/28(土) 17:01:59 

    >>34
    前回の三連休で動いた人が多くて、感染したのでは?と思ってる
    潜伏期間早くて二日後からでぴったりだし
    自粛疲れと、自粛しても出なかったからの緩みかなと
    素人の個人的意見

    +153

    -6

  • 1288. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:00 

    さっさとオフィス閉鎖してほしい。在宅勤務を強く推奨します!
    でも半数は出勤できるよう周囲と調整してください!
    とかバカみたいな指令が来た

    +9

    -0

  • 1289. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:02 

    >>1261
    中国に移住すれば?

    +0

    -1

  • 1290. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:06 

    日本全体で緊急事態宣言出してくださいお願いします。

    +8

    -0

  • 1291. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:07 

    半数近くが永寿総合病院らしいね。
    クラスターじゃん。

    +15

    -0

  • 1292. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:07 

    >>398
    新潟もだよ。

    +91

    -0

  • 1293. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:07 

    北海道に嫁いだ姉の家に逃げます。
    いくらネットで他人に罵られようが、命の方が大事。

    +1

    -67

  • 1294. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:10 

    >>13
    人類が初めて経験する強敵との闘いだから 誰一人正解を知らなかった
    でも今は違う!
     
    『家からでない!命を守る行動を‼️』

    +66

    -0

  • 1295. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:12 

    気の抜けない状況が続いていますが、くれぐれもお互い健康に気をつけましょう

    +0

    -42

  • 1296. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:13 

    これ絶対永寿病院の数字伏せてたよね
    オリンピックのために
    これでも小出しにしてる方なのでは、、?

    +21

    -3

  • 1297. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:17 

    >>604
    この緊急時に変な自信あるね
    感染しない自信は金沢の人間は皮を被った
    人間じゃ無い生き者しか住んでるのか

    +15

    -0

  • 1298. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:18 

    >>1232
    コロナに疲れたトピとか、頭おかしい人ばかり。

    +14

    -3

  • 1299. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:21 

    いやほんま、真面目な話、インドア派な私としては世間の人って家にいるのがそんなに辛いか?と思うんだけど、逆に考えると私みたいなのに毎週末外に繰り出して日付変わるまでクラブで踊って飲み明かせって言われたらもうすっごい嫌だ絶対嫌だできないって思うのと同じような感じなのかな
    苦しいね

    +45

    -0

  • 1300. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:27 

    >>289
    イタリアはそれで感染拡大したんだよね。
    自粛じゃなくて緊急事態宣言するべきだった。

    +261

    -0

  • 1301. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:31 

    >>628
    健作じゃ対処しきれないでしょ
    千葉県民はご愁傷様

    +27

    -1

  • 1302. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:35 

    >>1162
    おばかちゃんだよね

    +3

    -1

  • 1303. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:39 

    >>829
    どのパネラーのおっさんだったか忘れたけど、「学校の休校は子供の学ぶ権利を奪ってる!」て息巻いてたし(学ぶ権利以前に健康に生きる権利だろ…)、「蔓延してないから休校は不要」(蔓延を防ぐための急行でしょ…)、田原総一郎自体が「日本人の半分は困ってない」とか言い出すし。

    +17

    -0

  • 1304. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:39 

    >>398
    それ、ちゃんと報道してほしい!
    自分が無症状感染者かもしれないと思っていない人が多すぎる!

    +126

    -0

  • 1305. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:39 

    100人の感染が新たに確認されましたって数日したらニュースで言ってそうな気がしてならない
    都内で50人以上感染確認 1日の確認数として最多 新型コロナ

    +56

    -0

  • 1306. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:40 

    >>1121
    逃げたんならもう東京に来ないでほしいわ

    +26

    -1

  • 1307. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:41 

    高齢で病気持ちの親が入院してやっと元気に回復してきてくれたのに面会禁止。もう不安と心配しかない。

    +12

    -0

  • 1308. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:43 

    >>44
    武漢から日本に逃げてきた人達と同じだな
    自分らがウィルスばらまいてる意識はないのか?

    +192

    -2

  • 1309. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:46 

    >>1295
    気色悪いんだよ消えろ

    +5

    -0

  • 1310. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:47 

    >>1232
    このコメントにも煽りが来るだろうけども無視しよう。
    多分キッズだから。

    +6

    -1

  • 1311. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:48 

    もうマジでワイドショー
    桜やパリピ映すな!
    コメンテーターももっとマシな事言ってよ

    +63

    -1

  • 1312. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:50 

    大袈裟かもだけど世界が終わってく様を見てるよう
    タラレバ言っても仕方ないけど、本当コロナ前の普通の日常に戻りたい

    +21

    -1

  • 1313. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:50 

    東京の感染者が少ないなんておかしいと思ってたよ

    これがオーバーシュートなんじゃないの?

    +42

    -0

  • 1314. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:52 

    >>136
    事前通知したら慌てて都外に出る人がいっぱいで、あっという間にイタリア状態になるだろうね。
    通告なしで、これ以上感染者が都外に出て感染を広めないためにも、今すぐロックダウンしたほうが良いだろうね。

    +83

    -1

  • 1315. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:54 

    >>1257
    自粛しているのに、活動的な人から感染されてくたばるなんて絶対嫌だわ
    感染者って本当に活動的なんだよな、、、こいつらをどうにかしてほしい

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:57 

    ロックダウンして保育園とかまで閉めることがあるなら、4月の入園前に言っておかないと
    4月から入社や復帰のお母さん大変なんでは……

    +38

    -1

  • 1317. 匿名 2020/03/28(土) 17:02:59 

    >>5
    お昼のニュース
    若い女の子2人「今カラオケ行ってきましたー!ふふふふふ」
    若い男の子「いやー全然店あいてないっすねー帰りまーす」
    自粛の意味分かってるのかな。

    +633

    -3

  • 1318. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:01 

    >>1205
    でも軽症ですぐ治るでしょう
    落ち着けよ

    +1

    -8

  • 1319. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:03 

    北海道の70代の男性は再発なんだろうか?それとも再感染なのか

    +4

    -0

  • 1320. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:14 

    >>1198
    私もアプリしてるけど笑
    この状況でご飯誘ってくるよね
    今は無理ですよっていうと免疫強いから!とかアホでバカな男だなと思ってきってる

    +12

    -0

  • 1321. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:15 

    我が家は江戸時代から都内の家系で、親戚も皆都内です。
    そのため第二次大戦中は疎開先、食糧確保に頼れる身内がなく、本当に困ったとつい先日親から聞いたところでした。
    でも遠い昔の話と思って、大変だったんだね、と現実味もなく聞いただけでした。

    そして今私の人生でまたこの受難を迎えるとは…

    命、健康のためなら自粛なんて屁の河童です!!

    +31

    -1

  • 1322. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:18 

    >>1257
    淘汰

    +0

    -1

  • 1323. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:19 

    >>1217
    マッチ棒みたいな細さの家がひしめき合ってる都会の住宅地あるけど
    あんな家に何千万も何億も払う気になれないわ

    +12

    -2

  • 1324. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:22 

    >>1217
    見栄っ張りが土地優先で面積妥協した結果だね

    +4

    -2

  • 1325. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:25 

    最新情報はわからないけど、日本の感染者の27%くらいは外国籍って情報あるよ。
    日本人は頑張ってるなとは思う。しかし早く終息してほしい。。。

    +24

    -0

  • 1326. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:25 

    >>74
    私もそう思う。1月からコロナウィルスが出始めて、約2ヶ月。
    もう東京の満員電車で通勤通学してる人たちは、普通に感染したと思う。
    その頃は検査キットが出回っていなくて、検査数が絶対的に少なかったし、国の方針も「病院パニックにならないように、熱や咳出ても4日様子みて、直らなかったら受診して」という方針だったから、私も3月頭に喉痛くなったし家族もなんとなくみんな風邪みたいだった。
    家族皆若いから風邪かな?の軽症で終わったと思う。
    だから今検査したら、コロナウィルスの抗体(+)になってそう。
    完治してるから抗原(−)だし、抗体だけあるだろうから、ワクチンしたと同じ。
    こういう人多いだろうね。だから今から爆発的に流行らない。
    しかも抗体持ってる人の自粛の意味はないよな。

    +34

    -7

  • 1327. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:27 

    外国のロックダウンと日本のロックダウンを同じと考えてる人が多すぎる
    日本の法律では完全封鎖は出来ないよ
    だからロックダウンしても意味無い
    完全封鎖出来ないのにロックダウン宣言したら経済が影響を受けるだけ

    +4

    -1

  • 1328. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:28 

    >>1198
    雨も降っておろう
    自分を大切に

    +9

    -0

  • 1329. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:28 

    60人以上だと…

    +4

    -0

  • 1330. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:29 

    ニュースの間のコーナーは不要な外出をやめて下さいのメッセージを淡々と流し続け、
    あとは室内でのストレッチとか正しい手洗いとかマスクの作り方とか
    つまらなくていいの、危機感を持たせなきゃ分からない人がいるんだから

    +35

    -0

  • 1331. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:31 

    >>1305
    あるでしょうね
    小出しにして慣れさせてるとしか思えないわ

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:36 

    さっきから微妙に喉が痛いのと、噂の、味が薄く感じる。ついにコロナ

    +2

    -1

  • 1333. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:36 

    >>649
    レンジで茹でるパスタ容器も売ってるよ

    +74

    -1

  • 1334. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:39 

    >>1226
    日本人でも20代基礎疾患なしでも重症化して呼吸器つけてるよ。
    これから日本も医療崩壊起きたら、助かる人も助からなくなる。

    +23

    -0

  • 1335. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:39 

    バカには何を言っても伝わらないから
    警察はどんどん捕まえて高い罰金払わせて経済の補填に使ってほしい
    Twitterがバカ発見ツールと言われたけど今遊びで出回ってるのはみんな言ってもわからないバカなんだからどんどん罰金集めて欲しい

    +15

    -0

  • 1336. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:42 

    永寿総合病院の評判ネットで検索したら、なかなか酷いコメント書かれてたわ(笑)

    +14

    -1

  • 1337. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:42 

    >>7
    だから、法律的に、日本は都市閉鎖はできないって何度もテレビで言ってるよ
    何が現実味を帯びてきた…だよ

    +68

    -112

  • 1338. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:43 

    >>1244
    タモリさんが好きだからもう生放送とかで人を集めるのを本当にやめてほしい。テレビ局内ももうヤバそうだし。

    +22

    -1

  • 1339. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:44 

    >>1151
    本当に休みたい
    開いてれば来るよね
    従業員は不特定多数を相手に
    いつどこの時点でうつされるか……
    でも会社は店開けろって言うんだよね
    これでコロナになったら助けてくれるのか?

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:44 

    1日100人も時間の問題だよ

    +9

    -1

  • 1341. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:46 

    >>1286
    国立がんセンターのナースも感染したからここも増えそう

    +12

    -0

  • 1342. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:46 

    猫に感染したのがベルギーで発見されたんだね
    家畜は大丈夫なのかな

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:51 

    >>1245
    でも職場でコロナ感染者でたら濃厚接触者はみんな検査だし、消毒しなきゃだし、仕事は回らなくなるしでどっちみち詰みじゃない?

    +9

    -0

  • 1344. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:51 

    がんセンターはやばいでしょ…

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:57 

    >>7
    最近やたらロックダウンって聞くからそろそろだよって覚悟させてるんだと思ってる。
    急に言われると買い占めとか殺到するし。

    +275

    -2

  • 1346. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:58 

    院内感染があるなら学校クラスターなんて容易にあるだろうよ

    +7

    -0

  • 1347. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:01 

    >>1259
    何言ってるの?今日会見あるって前から発表されてたじゃん

    +14

    -0

  • 1348. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:02 

    都内在住。駅ビルの食料品店勤務。
    駅も電車も普通に人がいる。明らかに遊びにいく感じの3人組くらいの若者多数。ヘラヘラしてて全く危機感ないなと呆れた。来週は本気で臨時休業して欲しい。

    +9

    -0

  • 1349. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:03 

    >>1
    すぐにでも緊急事態宣言してほしい。
    地方に帰ろうとしてる都民は今はやめて。
    日本中に広がってイタリアみたいになる。

    今は自宅で自粛しようよ…

    +104

    -3

  • 1350. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:04 

    今日の60って数字は半月前のものだよ。
    指数関数だからもう500ぐらい行ってないと辻褄が合わない。

    +9

    -0

  • 1351. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:04 

    ロックダウンになったら、知り合いの社員会社に泊まりこみで、仕事かな、派遣の私は切られるな?

    +18

    -1

  • 1352. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:05 

    都内の病院でクラスターが起きてるね

    +42

    -0

  • 1353. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:07 

    安倍さん、会見で何をいうかな?

    +14

    -0

  • 1354. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:07 

    オリンピック延期が決まるまで
    出したくても隠していた情報を
    暴露しまくってる感じ。

    +40

    -5

  • 1355. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:07 

    >>1293
    よくわからんのだが、東京が死の街になるわけじゃないんだけど…
    なんでいきなりみんな地方目指してんの?w
    意味わからない

    +77

    -1

  • 1356. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:10 

    看護師さん陽性だったみたいだけど、がんセンターで院内感染広がったら死者が半端ないことになる・・・恐ろしい。

    +55

    -0

  • 1357. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:13 

    外出したら罰金とかやれよ!!

    +15

    -0

  • 1358. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:17 

    >>1244
    いやホントにどの面下げて!!
    座布団飛んできても文句は言えない。

    +20

    -1

  • 1359. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:22 

    >>1251
    まあ、意識あるし自発呼吸できるし、歩けるしね。ご飯も食べられる。
    重症、ではない。
    (インフル中の当人は恐ろしく辛いけど。)

    +48

    -0

  • 1360. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:24 

    大阪もそろそろかな

    +10

    -0

  • 1361. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:25 

    自分が生きている時代にこんなことが起きるとは思わなかった。
    今、教科書に載るような歴史の真っ只中なんだと思いながら生活してるよ。

    +75

    -1

  • 1362. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:29 

    皆が数ヶ月前に、ここやヤフコメで予想していた事がまさに今、現実になってるね。

    +13

    -1

  • 1363. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:30 

    >>663
    東京がボロボロになった時、地方が被害少なければ少しは援助できるのに。

    このままじゃ共倒れになる

    +162

    -1

  • 1364. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:33 

    日本のコロナ感染者数が少なくて不思議という海外からの意見、検査してなかったからだよーが回答だね
    東京都は急に検査数増やして、そしたら感染者数のぐんぐん伸びてる

    +22

    -0

  • 1365. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:34 

    >>1251
    馬鹿な若者に教えてやってー

    +31

    -0

  • 1366. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:35 

    >>1279
    馬鹿
    数字に囚われて、思ったよりかからないねなんて思うんじゃないよ

    亡くなった一人一人に大事な家族や友人がいるんだよ
    亡くなった一人になるのはお前かもしれないんだぞ
    お前が誰かにうつして誰かを間接的に殺すかもしれないんだぞ

    確かにじゃねーよ馬鹿

    +42

    -0

  • 1367. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:35 

    >>1337
    法律的に出来ないから自粛促してるのにみんな言うこと聞かないんだもん...

    +146

    -5

  • 1368. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:37 

    さっさと都内から出ないよう封鎖して
    全国に広がる

    +20

    -0

  • 1369. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:38 

    昨日バスや電車に乗って帰省した人達。親と祖父母を殺しにやって来たも同然だよ。万が一家に待機してるといっても、感染は防げない。

    ご近所、顔も知らない方々への無差別テロリスト。

    +23

    -1

  • 1370. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:39 

    60人越えとか本当にヤバイ。
    月曜から仕事行きたくない!
    満員電車絶対もうアウトやん…

    +35

    -0

  • 1371. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:40 

    何でイタリアやアメリカから何も学ばないんだろう..!イタリアもアメリカも最初の頃は平気平気って街に人が溢れてて今あんなに大変な事になってるのに..!

    遊びで街に出てる人が感染しても治療は後回しでいいと思う

    +34

    -0

  • 1372. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:42 

    >>1198
    キャバクラで感染した男を笑えなくなるよ

    +9

    -0

  • 1373. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:44 

    >>1091
    義両親もそう。在宅勤務になった旦那がいるのをいい事に暇ならキッチンの展示場?への送り迎えをしてほしいとか連絡よこしてきた。送り迎えする為の在宅勤務じゃねーと旦那もキレてたけどさ。

    +17

    -0

  • 1374. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:49 

    >>649
    カセットコンロは買ったほうがいい
    鍋でご飯は炊けるから小分けで冷凍したら?

    +69

    -1

  • 1375. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:49 

    >>11
    1日も早く緊急事態宣言してほしい…
    都民が移動して、日本中に広がる…

    +173

    -5

  • 1376. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:52 

    もう病院のベッド足りなくなるんじゃないの?
    どうすんの、コレ

    +14

    -1

  • 1377. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:52 

    >>1223

    この画像めちゃくちゃ拡散されると思う。
    恥ずかしい過去になるな。

    +240

    -0

  • 1378. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:53 

    >>1327
    法改正までした非常事態宣言がどこまでできるのか次第。

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:56 

    ガル民って過激だったりするけど、冷静な人が多いよね

    +17

    -0

  • 1380. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:00 

    キッズ「自分がかからなければ問題ない」

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:01 

    >>436
    医師と看護師をどこから集めるんだろう

    +54

    -0

  • 1382. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:02 

    >>1355
    思考が中国人と同じだから

    +17

    -0

  • 1383. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:03 

    昨晩、2011年映画コンティジョン(中国のコウモリからのウイルスが世界に蔓延)観たばかりだからまじ笑えない。心臓がばくばくしてるわ。
    アメリカだから狂暴だけど、やっぱり封鎖やパンデミックが起こったときの治安も怖い。

    +9

    -0

  • 1384. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:03 

    >>1288
    給与支払われなくても大丈夫?それなら閉められると思う。

    +2

    -0

  • 1385. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:04 

    >>1353
    何時から?

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:05 

    東京封鎖されても自分としては特に問題ないわ
    備蓄もあるし 何で逃げ出してるのか分からん
    夜行バスがクラスターになったらどうするんだろ

    +9

    -0

  • 1387. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:06 

    外国みたいにロックダウンもできないなら日本は封じ込めできないんだね

    +5

    -0

  • 1388. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:06 

    >>1101
    会社っていうか地球が潰れるんじゃ………
    冗談とかじゃなく……

    +12

    -0

  • 1389. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:06 

    >>44
    都内から長野に帰省した20代男性
    昨日コロナと発表されましたね。

    +160

    -0

  • 1390. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:09 

    >>1259
    6時から会見だよ

    +16

    -1

  • 1391. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:10 

    こんな時に旦那が麻雀行こうとしてる。。

    パチンコ屋も普通に混んでるし
    みんな頭おかしくない?

    +18

    -0

  • 1392. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:13 

    東京イベント三昧だったもんね。椎名りんご以外も東京マラソンとかあれは無いわ〜。世界が驚きだったもん。

    +24

    -0

  • 1393. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:19 

    >>1293
    お姉さんが近所から白い目で見られる心配は?

    +27

    -0

  • 1394. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:22 

    >>17
    日本とイタリアじゃ色々違いすぎる
    医療制度や免疫力にしても日本は圧倒的にすぐれてるからイタリアみたいにはならない
    不安を煽るような表現はやめてほしい

    +27

    -184

  • 1395. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:23 

    >>130
    今すぐぶん殴りに行け

    +53

    -1

  • 1396. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:24 

    >>1178
    慶應病院と国立がんセンターで院内感染起きているよ…

    +23

    -0

  • 1397. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:25 

    >>1306
    観光地へ遊び気分で避難した人たちは戻れなくなるといいよね

    +5

    -2

  • 1398. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:26 

    知り合いは普通に明日、東京から名古屋に1泊で出張らしいけど、仕事の人はどうしようもないのかね。
    てっきり出張中止になるのかと思ってたけど…
    自分が名古屋に住んでるから、出張ついでに食事でもと誘われたけど断った。

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:26 

    >>1174
    そーそー!バカな若者はニュース記事なんか読まないんだから。。大人がなんか言ってるなーくらいで。

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:32 

    花見、人がいないからきれいです

    とかインタビューするなよ

    +7

    -1

  • 1401. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:33 

    >>1201
    渋谷区民だけど、今日は何人陽性が出て合計何人になりましたってホームページに出てる。
    しかし中野区は載ってない。ドコモのコールセンターが10人くらい感染した件、ガルちゃんで知ったわ。

    +68

    -0

  • 1402. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:33 

    >>1271
    そりゃそうだ。日本人の私でもどうかと思うもの。

    +55

    -0

  • 1403. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:34 

    >>1375
    帰省する上京組を都民って言わないで
    都民は行くとこないからみんな家にいるってのに怒

    +56

    -25

  • 1404. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:35 

    北海道、これからピークくるって時になんで非常事態宣言解除したんだろう
    あの解除でもう大丈夫なのかと勘違いして油断する人増えた気がする

    +53

    -1

  • 1405. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:38 

    >>1207
    私も先々週くらいだけど、他のレジの店員さん全員マスクしてる中、一人だけしてない若い男の店員いて、そこだけ他よりすいてたから並んじゃって後悔した!!
    「○○円になります……カードはお持ちですか……」とつぶやくような喋り方だったけど、怖くてその後品物アルコール消毒しちゃった!
    だからすいてたんだ。客のおばちゃんたちがわざわざ混んでるレジ行くわけだね。
    店員仲間がマスクしなよと注意したりしないもんかなー…

    +6

    -12

  • 1406. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:38 

    まだ封鎖されてる上野公園に来てるバカがいるのね…

    +13

    -0

  • 1407. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:39 

    >>15
    今しなきゃ日本中手遅れになる。

    +156

    -3

  • 1408. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:41 

    >>1201
    神奈川(横浜)も情報出さないな。
    エジプトアクティブ爺さんの時はさすがにショッピングモール内のジムだったから出したみたいだけど。

    +41

    -0

  • 1409. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:42 

    >>1228
    私は布マスクが出てきたw
    立体じゃないのね。

    +12

    -0

  • 1410. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:42 

    3連休前に学校再開の話したのが悪いよ あれ聞いたら誰でも大したこと無いと思うよ日本中

    +46

    -3

  • 1411. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:42 

    安置所をどこにするか話しといてよ

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:43 

    >>1
    youtubeでライブカメラで検索してみ

    渋谷とかの様子が24時間中継されてるよ

    +19

    -0

  • 1413. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:44 

    自殺したいスレで書いたことが本当になりそうで…

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:51 

    >>1358
    投げ銭みたいに座布団投げて、一定数投げられたら強制終了とかいいね
    ぶん投げてやりたい

    +5

    -0

  • 1415. 匿名 2020/03/28(土) 17:05:57 

    母から電話があって午前中アリオに買い物行ったら買い物客で凄かったらしい
    外に出る気がしない

    +8

    -1

  • 1416. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:00 

    愛知北海道みたいに感染経路を追えてればいいんだけど、東京らほとんどが不明だから怖い
    愛知だけじゃなく他の都市もこういうの作ってほしい↓
    都内で50人以上感染確認 1日の確認数として最多 新型コロナ

    +30

    -0

  • 1417. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:05 

    東京は感染者の家と職場の市区町村まで発表した方がいい。
    近隣に出てる危機感与えないといつまでも他人事でアホな子は自粛出来ないんだよ。

    +16

    -0

  • 1418. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:11 

    東京都民ってバカなの?
    昨晩のニュースで、まだ花見してるやつや、飲みに行ってるバカがいるけど、本当にかかったら医療崩壊で、治療回らずに自分たちが廊下などで放置されるのに、なんで自粛しないの?
    危機感なさすぎでしょ?

    小池都知事も、強い言葉で外出禁止令出したり罰金とかするべき。
    都市封鎖も。

    言い方が甘すぎ!
    最悪の事態になる。

    +58

    -1

  • 1419. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:11 

    >>1285
    いま言われてもかわいそうかと思う

    +6

    -0

  • 1420. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:14 

    >>15
    するしかないよね。というか早くしてくれ。

    +116

    -2

  • 1421. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:18 

    >>1389
    そういう人が、ワンサカ道府県で続出しそう。

    +81

    -0

  • 1422. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:21 

    >>1223
    「パンデミック加速」 わずか4日で感染者10万人増(20/03/24)
    YouTube
    YouTubewww.youtube.com

    わずか4日で世界の感染者がさらに10万人増加・・・。WHO(世界保健機関)のトップが「パンデミックが加速している」と危機感をあらわにしています。こうしたなか、重症化した39歳の女性が病室から訴えたこととは。 その言葉は、決して脅しではありません。 WHO・テド...


    ”もう大学なんて言っても無駄だ””大学生も、専門学生も重大さに、事の重大さにきづけ”

    +129

    -0

  • 1423. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:25 

    >>1251
    点滴だけでも軽症やで

    +26

    -0

  • 1424. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:28 

    危機感持つべきだけど 台東区の病院が約半数だってよ。あそこのクラスターはクルーズ船みたいにならなきゃいいけどね。情報公開をしてほしいよね

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:35 

    千葉県で初の死者。
    記事読むと初めは軽症でその後すごく悪くなったらしい。こわいね。ご遺族の意向で年齢性別などは、発表されていません。

    +6

    -1

  • 1426. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:35 

    先週末花見してた人達は懺悔しろ

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:37 

    >>30
    うちの田舎にも帰って来た学生さんいるよ
    そこから広がらなきゃ良いけどねぇ…

    +159

    -2

  • 1428. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:41 

    >>1110
    治っても今のままじゃ、またどこかで感染しちゃうよ、

    +3

    -1

  • 1429. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:41 

    今東京に住んでる人。
    実家に帰ってこないでね。

    +11

    -0

  • 1430. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:42 

    なんで今急に増えたんだろう?
    三連休のツケはまだ先だよね。
    二週間前になんかあったとかじゃなく、これが市中感染ってこと?無知ですみません。

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:45 

    >>1410
    自粛勢は思ってないよ
    緩んだのは都合よく解釈したアクティブ馬鹿どもでしょ

    +3

    -1

  • 1432. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:46 

    >>1355
    日本で最悪なシナリオの場合で死者が50万人台って言われるから
    そこまで大事ではないよね

    +1

    -1

  • 1433. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:48 

    なんかお祭りのような感覚の人いるけど 危機感なさすぎで怖い。そういう人と普段からつるみたくない。

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:49 

    どうあがいても根絶は不可能なんだからいつ罹患するかってだけの話

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:54 

    >>1414
    強制終了www

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:55 

    >>995
    オフィス換気できないの
    こわいよなー
    わたしも会社いきたくない涙

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:57 

    >>1305
    数日?
    明日くらいじゃない?

    +11

    -0

  • 1438. 匿名 2020/03/28(土) 17:06:59 

    まだ渋谷に遊びに来る馬鹿がいる
    もう罰金とれよ

    +12

    -0

  • 1439. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:03 

    >>1361
    多分載らないよ

    +0

    -6

  • 1440. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:05 

    あんなに休みの店が多くても遊びに来た人っていってインタビュー出てるな
    渋谷であそぶっつっても今日はどこ行くの?

    +2

    -1

  • 1441. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:07 

    10代、20代の感染者が増えると思う

    +6

    -0

  • 1442. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:07 

    >>1251
    人口呼吸器で「やっと」なんだっけ。
    酸素マスクじゃ軽症なのね、きっと。

    +32

    -0

  • 1443. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:07 

    派遣が真っ先にきられて失業者も増えるね..

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:08 

    >>1396
    がんセンターなんて免疫力落ちてる患者さんばかりだよ
    心配だね

    +20

    -0

  • 1445. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:10 

    東京都で新たに60人以上の感染確認 半数近くが台東区の病院関係者(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    東京都で新たに60人以上の感染確認 半数近くが台東区の病院関係者(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    東京都で新たに新型コロナウイルスへ感染者が60人以上確認された。 半分近くが東京・台東区の永寿総合病院の関係者だということだ。都内では3日連続で40人台の感染が確認されているが、初めて60人台の感染

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:14 

    >>1341
    慶應病院についてもニュースで言ってたね
    エブリー

    +5

    -0

  • 1447. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:15 

    >>335
    親は何してるの⁉︎

    +43

    -0

  • 1448. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:16 

    こんな状況で我が子を入学式に出したくないし、決行する学校に不信感しかない。
    利益しか考えてないよな。
    死んだら入学式も卒業式も勉強も何も出来なくなるのに。
    日本はホント平和ボケしすぎだよ。

    +21

    -0

  • 1449. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:17 

    新宿らしい
    都内で50人以上感染確認 1日の確認数として最多 新型コロナ

    +0

    -27

  • 1450. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:19 

    会社の老害一家がまじでバカ
    ハワイ行きなくなったから(空港で止められた)
    来週石垣島だって。
    石垣島の人にうつしたらどーすんの?
    感染者100人いる県なのに
    子どもも休校や卒業式簡易なったりしたのに
    ハワイいけなくて癇癪起こしてるとか
    奥さんも助産師なのに

    +40

    -0

  • 1451. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:19 

    >>30
    そんなこと言ってもバスや飛行機や陸運を完全に運休させない限り意味ないよ。
    この人達は毎日何往復もして仕事だから悪くないし、止められる訳じゃないけど、地方や田舎なら大丈夫なんてことはない。

    それに昨日脱出した人より大学受験でバスや飛行機、新幹線使って全国各地の学生が各地を訪れてるんだから地方の田舎だって安心とは言えないよ。

    +191

    -2

  • 1452. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:19 

    >>137
    新宿ではたらいてるけど案外若いウェーイやってるやつらよりスーツ着た仕事帰りのサラリーマンが多い。
    嫁は家で怒ってるんだろうな。でも無視して飲み歩いてるなんてクズすぎ。と思って白い目で見てる。

    +68

    -0

  • 1453. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:27 

    そんなに渋谷に居たい??笑
    おのぼりさん??

    +5

    -0

  • 1454. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:31 

    首にしこりがあって、心配だから病院行きたいんだが、病院で感染しそうでより心配

    +21

    -0

  • 1455. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:33 

    >>1
    正直言ってワクワクしてる自分がいる
    ど田舎に住んでるからかな

    +4

    -50

  • 1456. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:34 

    >>1293
    私が姉の旦那なら非常識な義妹は家に入れない
    子供がいるなら殺意湧くレベル

    +70

    -1

  • 1457. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:36 

    >>514
    他人の命より身内の命が大事なのは分かる。
    でもウチは開業医で地域医療に重きを置いているからもしもの時の覚悟は出来てる。
    幸い喫煙者じゃないしアウトドア人間で身体も丈夫、だからといって安心はできないし本人に自覚症状がなく周りに移してしまうことが申し訳ない。
    私達に限っては感染が疑われるような時は自宅待機できよう備蓄もあるのでそれで済めば幸いと願ってる。

    +8

    -1

  • 1458. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:37 

    セルフ隔離
    Stay Home

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:39 

    >>1413
    なんて書いたの?
    コロナウィルスに罹患して死亡したいとかかな

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:40 

    >>945
    そんな無敵な身体なら中国行ってくれ。

    +25

    -0

  • 1461. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:45 

    東京は封鎖できないとか言ってる場合じゃない。犠牲者が増える前に封鎖してほしい。

    +50

    -0

  • 1462. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:45 

    急激に増えたわけじゃなくて、今まで疑わしくても検査してくれなくて、検査にまわされなかった人も検査するようになった結果のせいじゃないの?どう考えても、北海道とか大阪、兵庫より東京、神奈川あたりの人工考えたら、今までの感染者数が、おかしかったんだよ。それに、陽性反応出てる人が全員、重症じゃなくて、ほとんどの陽性の人は、軽症。そんなに驚くようなことじゃないと思うけど

    +24

    -2

  • 1463. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:45 

    渋谷にいる日本の若者うっぜぇなー
    さっさとコロナにかかって重篤化しとけ

    +25

    -1

  • 1464. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:45 

    兎に角、春節前に中国人の入国禁止をしていたら、こんなことになっていなかったと思う。
    最近に日本にウイルス持ち込んで撒き散らしたのは、中国人なんだから。
    収束したら、中国もWHOも日本政府も責任を取って欲しい。

    +46

    -3

  • 1465. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:46 

    >>370
    安藤優子の番組でこれ見たけど、ゲストのお医者さん(二木さん?)が、この方々は便座をしっかり除菌してから動画を撮ってるんでしょうねってコメントしてて
    私もそう思ってたからビックリした

    +34

    -0

  • 1466. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:51 

    >>1223
    ワイプの百合子w

    +114

    -2

  • 1467. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:52 

    >>1438
    顔ももれなく馬鹿そうな顔してない?

    +3

    -0

  • 1468. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:52 

    >>649
    もう、ご飯はしばらく諦めて
    保存のきく乾麺うどんそうめんパスタそばのローテーションでも、
    なんならレンチンのパックご飯も売ってるよ!

    +73

    -0

  • 1469. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:57 

    クソコロナ死ね蔵!!クソウイルスの、ばーか!
    私の死んでほしいものランキング今期の第一位はコロナです!本当にGより憎いわい。

    +10

    -3

  • 1470. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:59 

    あっという間に広がるね。こんな状態でも東京じゃ仕事じゃない外出をしてる人がいるの?と思ったけど、たぶん感染者の多くは病院勤務とかの休めない人なんだろうなあ。

    +11

    -0

  • 1471. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:00 

    人工呼吸器の増産を各国で早々やってるし、病院以外の隔離場所も準備してるけど日本て何かしてるのかな。凄い人工多いのに。

    +12

    -0

  • 1472. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:00 

    >>1034
    もし全国に広がったら日本やばすぎる

    +8

    -1

  • 1473. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:01 

    >>1379
    早い人だと1月初めの時点で「みんな!武漢で変な肺炎流行っているからマスクとアルコール消毒液買いだめしときな!私もしているよ!」ってガル民数人いたよ
    あの時は「マスクないとかあり得ないし」って感じだったけど、今思えば彼女達の方が正解
    なんつーか危機を嗅ぎ分けて先取りできるタイプが結構いる

    +136

    -0

  • 1474. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:02 

    >>1376
    医療崩壊が目に見えてるよね
    イタリアのように命の選別が始まるんだろうなと思う

    +13

    -1

  • 1475. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:02 

    >>28
    それよりも、酒飲みが夜街に繰り出してるのが問題なんじゃないの?

    +104

    -1

  • 1476. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:04 

    >>1305
    もし、国民全員検査したらどのくらい陽性でるのかな?数十万人?数百万人?

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:08 

    とにかく
    オフィスをとめろよ

    +8

    -2

  • 1478. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:11 

    >>1404
    え??
    北海道のせいなの??
    政府だって自粛緩和みたいなこと言ってたじゃん

    +3

    -3

  • 1479. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:11 

    >>1385
    18時からの会見じゃなかった?

    +7

    -0

  • 1480. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:11 

    瀬戸際って言うけどとっくに瀬戸際なんか過ぎてるだろ
    手遅れですと正直に言わんかい

    +21

    -0

  • 1481. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:11 

    咳出るし平熱36.2度とかの私が1ヶ月くらいずっと36.9度とかなんだけど💦

    +7

    -2

  • 1482. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:15 

    >>103
    今、東京から地方へ帰省始める人が多いのでしょう?
    都市間バスとか空気の入れ替えが難しい乗り物だよね。
    この人たちが移動中に感染して、さらに帰省先で発症が確認、周りにうつしていく。
    5への移行期間だと思う。

    +190

    -3

  • 1483. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:15 

    >>1252
    中国にも多分真面目な人はいて、
    来てたのは、日本でいう渋谷でインタビューされてるアクティブバカあたりなんだろうなと今更思った

    +4

    -0

  • 1484. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:16 

    >>1305
    そろそろ倍に増えそうな気がしてる
    感染経路不明の人多くなってきたし

    +3

    -0

  • 1485. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:20 

    >>1353
    この1~2週間が大事。より一層の自粛を……かな

    +7

    -0

  • 1486. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:20 

    >>436
    今、検討中って…周りの県の病床埋まってからじゃ遅い

    検討中って言いながら準備進めているならいいけど

    +40

    -0

  • 1487. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:20 

    高速バス、新幹線止めるべき

    +18

    -0

  • 1488. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:22 

    もう嫌だ!あちこちで怖すぎる

    +4

    -1

  • 1489. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:24 

    花見行ったバカたち

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:25 

    >>1200
    素晴らしい母親だと思います。
    お子さんがコロナにかかりませんように。

    +15

    -0

  • 1491. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:25 

    はっきり言って、地方は他人事みたいに思っている人が多いよ。
    私は千葉県の田舎住みだけど、特に対策もしていない人も多いし、みんな普通に出歩いている。
    近くにレジャー施設(観光牧場)があるんだけどもちろん開園してる。
    先週末も駐車場入るのに大渋滞してた。
    これが現状。

    +21

    -1

  • 1492. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:28 

    >>978
    インフルは自宅で療養できるけど、新型コロナは指定感染症だから軽症や無症状の人でも現在の法律だと入院が必須になる。そうなるとベッドが埋まってしまい、重症の人や他の病気の人が入院して治療できなくなる。
    ウイルスそのものの毒性が未知っていうのもあるけど、医療崩壊に繋がるという意味ではインフルより怖い。

    +7

    -0

  • 1493. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:30 

    >>1334
    それも含めて寿命だな~としか
    死ぬ時は何やっても死ぬんだし

    +1

    -5

  • 1494. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:32 

    >>1410
    一斉解除したのはまずかったし、安部さんは来週にも決断出すみたいな感じだったのに、翌日に休校解除発表だったもんね。
    もう少し慎重に考えてくれたら…

    +23

    -0

  • 1495. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:33 

    医療従事者の感染はほんと防がないと。
    政府主導で病院分のマスクは確保して欲しい

    +9

    -1

  • 1496. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:36 

    某携帯ショップの販売員です。
    時短営業になったからなのか平常時より混雑してます。お客様あっての自分たちであることはわかっているつもりですが毎日不安です。
    お互いマスクをしてますが至近距離でご案内をしなければならず感染リスクが高く怖いです。

    可能であれば休業してほしい。。。

    +29

    -0

  • 1497. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:38 

    >>1337
    できないからこのまま、てわけにはいかないでしょ
    テレビで何度も言ってるからできないの?
    何いってんの?状況わかってる?

    +100

    -7

  • 1498. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:39 

    若者からしたら老人なんか死んでろ税金泥棒と本気で思ってる 国が強制できる緊急事態宣言するしかないよ

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:41 

    マスクあるのに頑なにせず電車通勤、手洗いうがい雑、平気で飲みに行く、咳撒き散らす、外出自粛要請出てるのに県外へ遊びに行こうとするうちのくそ親父を拘束して無人島に流してほしい

    +8

    -0

  • 1500. 匿名 2020/03/28(土) 17:08:49 

    みんな我慢しないと意味ないのに、
    ママ友から今日か明日子連れで外食しない?って連絡来た
    ちょっと引いちゃうわー

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。