
店員さんの「こんにちは」等に返事しますか?
177コメント2020/03/31(火) 07:25
-
1. 匿名 2020/03/28(土) 12:23:19
私はつい「こんにちは」と返してしまいます。
でも他の人を観察していると返している人は少ないと思いました(笑)会釈くらいでいいんですかね?
また、店員さん側から見て返事されたほうが嬉しいとかありますか?+231
-2
-
2. 匿名 2020/03/28(土) 12:23:57
条件反射的に会釈を返してる+474
-4
-
3. 匿名 2020/03/28(土) 12:24:08
ぺこ〜ってする。+274
-2
-
4. 匿名 2020/03/28(土) 12:24:29
愛想笑いしてすぐ真顔に戻る+18
-15
-
5. 匿名 2020/03/28(土) 12:24:29
私も朝お客さんに挨拶するけどどっちでもいいかなー
おばあちゃんは返事する率高いw+225
-3
-
6. 匿名 2020/03/28(土) 12:24:35
無視します!+7
-53
-
7. 匿名 2020/03/28(土) 12:24:57
小声だけど聞こえる範囲でこんにちは〜って返してる+209
-4
-
8. 匿名 2020/03/28(土) 12:25:06
私はしないけどされた方がいいのかな?+2
-4
-
9. 匿名 2020/03/28(土) 12:25:11
こんにちはって返すよ〜
たまにびっくりして声が裏返る+201
-2
-
10. 匿名 2020/03/28(土) 12:25:13
基本的には会釈か返すけど、自転車のヤクルトレディの方にいきなり挨拶された時はとっさで返せなかったことが何度か+10
-2
-
11. 匿名 2020/03/28(土) 12:25:14
頭を2センチくらい下げる。+100
-1
-
12. 匿名 2020/03/28(土) 12:25:14
いらっしゃいませーに 来ましたーって返すの?、+3
-33
-
13. 匿名 2020/03/28(土) 12:25:39
何となく会釈します。
たまに、条件反射でこんにちは〜と小声で言ってる時がある。+172
-0
-
14. 匿名 2020/03/28(土) 12:25:39
挨拶し返すと途端に接客されそうだから無視。
しつこいと、うるさい!って言ってしまう。
店員なのにお客様に気を遣わせる人最近多いと思うのわたしだけ?+3
-66
-
15. 匿名 2020/03/28(土) 12:25:49
仕事でしている店員さんだろうと挨拶されたら挨拶しかえしている
おはようございます
って言われたらおはようございます+209
-5
-
16. 匿名 2020/03/28(土) 12:25:56
こんにちはーって返すか
軽く笑顔で会釈+27
-0
-
17. 匿名 2020/03/28(土) 12:26:10
恥ずかしいので視線は合わさないけど、小声で返してます。+20
-2
-
18. 匿名 2020/03/28(土) 12:26:19
レジでも挨拶されるよね+42
-1
-
19. 匿名 2020/03/28(土) 12:26:28
おもいっきり返します
+116
-1
-
20. 匿名 2020/03/28(土) 12:26:31
小さい声でこんにちはって返してます。
シカトはなんか申し訳ないから。+32
-1
-
21. 匿名 2020/03/28(土) 12:26:38
挨拶は返されると素直に嬉しい。
けど業務挨拶で顔も見ない、声張り上げてるようなのは返さず会釈しかしない。+78
-3
-
22. 匿名 2020/03/28(土) 12:26:47
いらっしゃいませこんにちはー
ってただ言ってるだけだから返さなくてよくない?+36
-8
-
23. 匿名 2020/03/28(土) 12:26:53
行きつけのセブンの店員とは話しかけられたりする時あるから、挨拶してる。他はしないな~おつりの時、ありがとうございます。は言うけど+10
-0
-
24. 匿名 2020/03/28(土) 12:26:54
勿論しますよ。
日本人はしない人多いよね、ある意味恥ずかしい。+64
-8
-
25. 匿名 2020/03/28(土) 12:27:09
しますね。
なんなら、こっちから言うこともある。
+26
-3
-
26. 匿名 2020/03/28(土) 12:27:17
長年、接客業をしているせいか、条件反射で店員さんと同じようなテンションで挨拶をかえしてしまい、恥ずかしくなる…+66
-0
-
27. 匿名 2020/03/28(土) 12:27:42
通路では会釈。レジでは返事してる。+11
-1
-
28. 匿名 2020/03/28(土) 12:27:50
関係ないけど、子供の時近所のおばちゃんにおかえり〜って言われた時が一番困った。
とりあえず会釈してたけど。+91
-1
-
29. 匿名 2020/03/28(土) 12:27:52
「こんにちは」だとペコッてお辞儀で済ますけど、「おはようございます」って言われると反射的に「おはようございます」って返してしまう。+17
-0
-
30. 匿名 2020/03/28(土) 12:28:01
返事することが多いかな〜+1
-2
-
31. 匿名 2020/03/28(土) 12:28:04
ほんとはこんにちはって言いたいけど
とっさに声が出なくて
ヘコって頭下げるのみになってしまう。。
コミュ障。。+42
-0
-
32. 匿名 2020/03/28(土) 12:28:04
ぺこりはするね
こえをだすかどうかはなじみ度+7
-0
-
33. 匿名 2020/03/28(土) 12:28:22
声には出さないけど『いらっしゃいませー』って言葉にも、心の中で『はい、来ましたー』って言ってます+36
-1
-
34. 匿名 2020/03/28(土) 12:28:23
恥ずいからしない
あとネギとかトイレットペーパー持つのも恥ずい+2
-16
-
35. 匿名 2020/03/28(土) 12:28:26
>>14
クズすぎ+34
-0
-
36. 匿名 2020/03/28(土) 12:28:34
こんにちはって返します。
レジ終わった後もありがとう〜って言います。
レジ後にありがとうって言うの、関西で多いように思うのですがどうだろう。+43
-4
-
37. 匿名 2020/03/28(土) 12:28:42
日本くらいだよ
店員のあいさつに返さないのは。+34
-2
-
38. 匿名 2020/03/28(土) 12:29:04
挨拶されたらちゃんと返します。+11
-1
-
39. 匿名 2020/03/28(土) 12:29:05
はあ…日本は挨拶返さないよね…
これがアメリカなら「hello」だから+8
-6
-
40. 匿名 2020/03/28(土) 12:29:17
店員側ですが、
こんにちはって言って
会釈でも笑顔でも、何かしらで返してくれると、
素直に嬉しく思います。
逆の時、必ず返すように心がけてます。
+69
-2
-
41. 匿名 2020/03/28(土) 12:29:19
スーパーのレジで「いらっしゃいませこんにちは〜」に戸惑って挨拶しなかった時、袋詰めの所でもずっとなんで人からの挨拶に返さなかったんだろうって懺悔の気持ちが消えなくて、次からは絶対こんにちはって言おうと思ったからそれ以来こんにちはって返してる。+43
-2
-
42. 匿名 2020/03/28(土) 12:29:27
>>1
私からこんにちは、とか言っちゃうこともあるw
昔から接客業していたせいだろうか
+57
-2
-
43. 匿名 2020/03/28(土) 12:29:34
>>5
「はいどうもねこんにちは〜」+25
-0
-
44. 匿名 2020/03/28(土) 12:30:31
>>1
返事どころか、よく行くお店なら入った時点で自分から挨拶するよーー!!
そのおかげか(?)、品切れ状態のマスクとか入荷した時に少し取っておいてくれたらしくてこっそり買わせてくれた。+8
-11
-
45. 匿名 2020/03/28(土) 12:30:38
レジとかなら返事する
けどお店に入った途端言われるようなやつは誰から構わず言ってるのは無視するけど明らかにこっち見て言ってたら会釈はする+15
-0
-
46. 匿名 2020/03/28(土) 12:30:55
あんまり会話してない時に出掛けると、声が出づらいんだよね。声が枯れてるというか、だからどこに行っても挨拶はお辞儀だけ+7
-0
-
47. 匿名 2020/03/28(土) 12:30:59
外の駐車場の警備のおっちゃんにも会釈するよ+10
-0
-
48. 匿名 2020/03/28(土) 12:31:02
声をかけられたら「こんにちは」は必ず言う
接客業なので向こうがお客様として来るかもしれないので
あの店の店員は普段挨拶もしないって思われるのも嫌だし+7
-0
-
49. 匿名 2020/03/28(土) 12:31:55
こにゃにゃちわ〜+6
-0
-
50. 匿名 2020/03/28(土) 12:32:09
自分では笑顔を返してるつもりだったけど、隣にいた姉に「ミーがムーミンを馬鹿にするときのニヤリとした顔にそっくり」と言われてからは、ペコリと頭を下げるようにしてる。
ムーミンもミーも悪くないのに、私のせいでムーミンファミリーが店員さんに嫌われたら、フィンランドから国際的な何かを通してクレームが来るかもしれないから。+18
-0
-
51. 匿名 2020/03/28(土) 12:32:39
返します。
お邪魔しまーすの意味で。+1
-0
-
52. 匿名 2020/03/28(土) 12:32:40
明確に私に言っていて、自分もそこを贔屓にしてるなら笑顔で「こんにちは、お疲れ様です」くらいは言う。
ただ道行く人に客寄せとして言ってるならせいぜい会釈程度。+3
-0
-
53. 匿名 2020/03/28(土) 12:32:46
こんにちはって言う+1
-0
-
54. 匿名 2020/03/28(土) 12:32:49
私の行ってるドラッグストアに多分LGBTらしき男性の店員がいて(どれに確当するのかわからないけど)
色んな人に凄く丁寧に挨拶してる。
頭も90°下げるぐらい。
だから私もつい45°ぐらいまで頭下げて挨拶しちゃう。
でも殆どの人が気持ち悪がって挨拶を避けてる。
でもその人はいつ行っても無視され続けても挨拶してる。
なんか最近、その人の事が気になってしようがないです。
良い意味でね。+26
-0
-
55. 匿名 2020/03/28(土) 12:33:23
こんにちは。と言われる事があまりないなーいらっしゃいませ!ばっかり、いらっしゃいませには特に反応してなかったわ+5
-0
-
56. 匿名 2020/03/28(土) 12:34:12
>>1
私は飲食店の店員側だけど、挨拶を返してくれるのは全体の1割ぐらい。しかも、女性より男性のほうが多い。ご馳走様って言ってくれるのも圧倒的に男性が多い。
挨拶を返してくれると、私は嬉しくなるよ+54
-0
-
57. 匿名 2020/03/28(土) 12:34:19
明らかに自分に言ってるんなら
挨拶する。
センサーの音が聞こえたから
言ってるのは言わない+2
-0
-
58. 匿名 2020/03/28(土) 12:34:25
>>36
関西ではないけど、朝とかもおはようございますって自分から言うよ。
お釣受けとる時も、ありがとうございますって言うし。
+4
-0
-
59. 匿名 2020/03/28(土) 12:34:27
10代の頃とかバイト経験する前は店員ってなんか特別な人みたいな感じがして無視していいもんだと思ってたけど、自分が店員の立場を経験してから店員が普通の人であるとわかってから、ちゃんとありがとうございますとか会釈返したりとかするようになった。+6
-2
-
60. 匿名 2020/03/28(土) 12:35:07
いらっしゃいませにしてほしいわ+4
-0
-
61. 匿名 2020/03/28(土) 12:35:29
工事現場の交通整備?の人にも「どうぞー」って言われたら挨拶というか会釈するよ。+9
-0
-
62. 匿名 2020/03/28(土) 12:36:19
>>56
1割!?そんなに少ないんですか?+18
-1
-
63. 匿名 2020/03/28(土) 12:36:28
>>59
店員側やったことあるけどなんにも思わなかった
そんなもんだろうと思ってたから
あなた結構怒りっぽいのね
自分が上で特別だとおもってるタイプ+0
-12
-
64. 匿名 2020/03/28(土) 12:36:37
病院とかはするかな+2
-0
-
65. 匿名 2020/03/28(土) 12:36:41
挨拶、返します
保育士なんだけど、自分が挨拶しても返してくれず無視されると
すごく嫌。でも立場上、毎回しなければならない
だから店員さんには必ず挨拶を返してる+5
-0
-
66. 匿名 2020/03/28(土) 12:36:46
>>56
そう言ってもらえると挨拶しがいがある+19
-0
-
67. 匿名 2020/03/28(土) 12:37:14
そう言われてみれば挨拶してるかも
とくに朝イチだと「おはようございます!」って言われがち出典:kanmegu.com
+7
-0
-
68. 匿名 2020/03/28(土) 12:37:15
>>1
私も挨拶しちゃう。
無視できない。
接客業してるから反対に言われたら嬉しいし+30
-0
-
69. 匿名 2020/03/28(土) 12:37:38
店員側の時は、マニュアルがこんにちは!だったから、挨拶返されなくても当たり前だと思ってた。結構みんな返事しているね。返事あんまりされた事もなかったから、今まで挨拶してなかったわ+4
-0
-
70. 匿名 2020/03/28(土) 12:37:53
>>1
自分を見て言ってるなら軽くニコッてしてる+7
-1
-
71. 匿名 2020/03/28(土) 12:37:55
基本店員さんとは目を合わせない。
1番よく行くコンビニはフレンドリーだけど徹底的に塩対応で徹底してる。
コンビニとか大体急いでる時に行ってるから世間話されても困るので+2
-7
-
72. 匿名 2020/03/28(土) 12:38:17
>>62
1割にも満たないでしょ
がるだと挨拶したりいただきますっていう人ばかりになるけど現実は違う+9
-0
-
73. 匿名 2020/03/28(土) 12:38:36
>>63
え?意味が全然違うんだけど。読解力なさすぎ。+8
-1
-
74. 匿名 2020/03/28(土) 12:38:38
自分からするよ。なぜか無視されるけど。笑+0
-1
-
75. 匿名 2020/03/28(土) 12:38:47
>>29
開店直後に入店すると「いらっしゃいませ~おはようございます!」とか言ってくれる店員さんいるよね。
私もその場合は「おはようございます」って返す。
「いらっしゃいませ」だけだったら、会釈。+7
-0
-
76. 匿名 2020/03/28(土) 12:38:55
フレンドリーな店員とかうざい
たんたんとしててほしい
+5
-8
-
77. 匿名 2020/03/28(土) 12:39:08
>>63
ちょっと頭悪いの?+10
-1
-
78. 匿名 2020/03/28(土) 12:39:10
自分も接客業してますが、
いらっしゃいませ 以外の業務に必要ない言葉、会話はお客様からされるまでしないようにしてます。
自分が客の立場になった時に
いつもありがとうございます、
と言われるのが、物凄く嫌で
その店に二度と行かないと思ってしまうタチなので、少なからずそういう方も居ると思ってるので。+3
-6
-
79. 匿名 2020/03/28(土) 12:39:21
近くのドラッグストアの店員さんは明るく挨拶されるので気持ちいいです
頭を下げて「おはようございます」と返します+3
-1
-
80. 匿名 2020/03/28(土) 12:39:54
>>63どこが怒ってる?怒ってないと思うよ。私はあなたの方がピリピリしてるように見えるよ+8
-1
-
81. 匿名 2020/03/28(土) 12:40:00
>>28
わかる!ただいま〜って言うのもなんか抵抗があって、かといって「ただいま帰りました」とか返すのももっと変かなと考えたら結果会釈だけになってしまった笑+41
-0
-
82. 匿名 2020/03/28(土) 12:40:02
主さんが言ってるのは、面と向かってのやつではなく、入店時の、いらっしゃいませこんにちは~的なやつだよね?
それなら私は返事をしたことがなかった。
そしてコンビニでバイトして、初めて、店員の挨拶に返事をしてくれる人がいるということを知り、衝撃を受けた。
私の中では店員が言うこんにちはって、挨拶という気持ちではなく、接客用語の1つみたいな概念なので、申し訳ないけど、嬉しさとかより驚きのほうが大きかった。+5
-0
-
83. 匿名 2020/03/28(土) 12:40:15
>>73
ちがわない
自分のことよく考えたらわかるよ
元同僚に客がお礼を言わないって怒ってる人いたんだけどあなたと同じだよ+2
-5
-
84. 匿名 2020/03/28(土) 12:40:20
>>62
会釈はあるけどね。声に出して返してくれるのは、本当にそのぐらい。
でもご馳走様は、こちらがありがとうございましたって言う前に言ってくれるから、すごく嬉しくなる。+10
-0
-
85. 匿名 2020/03/28(土) 12:40:35
店員だけどこんにちはーって言って返してくれるとめっちゃ嬉しいです!+8
-0
-
86. 匿名 2020/03/28(土) 12:41:26
はにかんじゃうな。+0
-0
-
87. 匿名 2020/03/28(土) 12:41:39
>>63
若い時や小さい時って店員さんにいらっしゃいませーとか言われてもBGMのように聞いてただけで、会釈とかするなんて考えてもなかったってこと。
そういう感覚だったけど、自分が働いてみて変わったってこと。
伝わる?自分が偉いとか特別とかそういう意味じゃないよ。笑+11
-0
-
88. 匿名 2020/03/28(土) 12:41:50
店員の挨拶は、本来の意味もあるが 彼方の顔を、認識していますよ と、万引き防止の意味もある。
トピズレだけど旅行先で夜歩いてたら警察にこんばんはと挨拶された え!なんでこんなとこに アメリカ領事館前でした。帰りもこんばんは!通行人の反応見てるんですね。場所は浦添の某所。+4
-0
-
89. 匿名 2020/03/28(土) 12:42:04
>>83
あーごめん、伝わらないならいいよ。笑+6
-1
-
90. 匿名 2020/03/28(土) 12:42:06
>>24
初めて海外旅行の前にアドバイスされたんだけど、日本ではお客が無言で店に入ることが多いけど、海外では「こんにちは」とか何か一言言いながら入るのが普通なんだってね。
「不審者じゃないですよ。買い物に来ましたよ」ということを示して店員さんに安心してもらうためだとか。
日本は治安がいいせいか、無言でも不審がられることがないだけなんだって。
なるほどなと思った。+25
-0
-
91. 匿名 2020/03/28(土) 12:42:11
>>58
私、各県で販売することが多くて、その時に販売員とのコミュニケーションを1番取ってくれるのが関西圏だったよ。東北はやっぱりシャイな印象。挨拶を返されなくて会釈とかでも十分。+5
-0
-
92. 匿名 2020/03/28(土) 12:42:17
無視出来ない。
お店の人も生身の人間だから挨拶はきちんとしなさい。って祖母にも母にも言われて育って染みついてる。+6
-1
-
93. 匿名 2020/03/28(土) 12:43:30
>>63
マジキチ+5
-0
-
94. 匿名 2020/03/28(土) 12:44:32
>>1
どういう状況のこんにちはなんでしょう?
私が知ってるのは100均へ行った時
ちょっと移動しただけでも同じ店員が、しつこいくらいに「いらっしゃいませ こんにちは~」と言ってて
ただの万引き防止?的に言ってるものと思ってるから返事しようなんて思ったことないなあ
ドラッグストアも似たようなもん
服屋さんではいらっしゃいませか、お預かりしますかありがとうございますしか言われたことないなー
‥安い服屋だからなのだろうか+3
-4
-
95. 匿名 2020/03/28(土) 12:44:43
>>85
じゃあこれからも返すね(^_^)/+4
-0
-
96. 匿名 2020/03/28(土) 12:45:56
>>63
なにこいつ+5
-0
-
97. 匿名 2020/03/28(土) 12:48:39
敬礼して「お勤めご苦労様ですっ!」とする+1
-3
-
98. 匿名 2020/03/28(土) 12:50:42
>>59
自販機のように思っていたってこと?+1
-0
-
99. 匿名 2020/03/28(土) 12:53:45
店員側ですが、されると嬉しいです。
会釈も嬉しい。
頑張ろうってなる!+5
-0
-
100. 匿名 2020/03/28(土) 12:53:47
「こんにちは~」
って返しちゃってます。+5
-0
-
101. 匿名 2020/03/28(土) 12:55:28
>>63
あなた怖いよ+3
-0
-
102. 匿名 2020/03/28(土) 12:56:46
飲食店で「ご馳走様でした。美味しかったです。」とかは帰り際に言うかな+8
-0
-
103. 匿名 2020/03/28(土) 12:56:55
>>55
私も~
行きつけの美容院や歯医者くらいかな
それは返事するけど+3
-0
-
104. 匿名 2020/03/28(土) 12:57:41
>>1
たまに友人の店手伝いに行って、こんにちはと返してくれるお客さんには嬉しくるし、育ちがいいというか礼儀が身に付いてるなと思います。
無視されて、店員はレジ打ってないときは空気だと思われても、なんとも思わないけどね。
+10
-1
-
105. 匿名 2020/03/28(土) 12:57:59
顔を見て挨拶されたら返します。
手元を見てレジ打ちしながらとか、何もない空間に向かって「いらっしゃいませー」と叫んでいる人にはしません。+8
-0
-
106. 匿名 2020/03/28(土) 12:59:17
こんにちは
言われたことないな
カゴ出す時にこちらから
お願いしますは言うよ+3
-0
-
107. 匿名 2020/03/28(土) 12:59:46
>>12
それとこれとは違うという事に気付いてないなら頭がヤバイ+12
-0
-
108. 匿名 2020/03/28(土) 12:59:50
声かけは挨拶もだし、不審者に注意喚起もだし、店内の自分の居場所を伝える方法でもあるよ。接客してるから判断するかな。
単純に、顔見て挨拶されたら返す。飲食店でも美味しかったらごちそうさま、とかまた来ますとか言うな。やっつけや義務的だな、と判断したらしないか会釈程度。+1
-0
-
109. 匿名 2020/03/28(土) 13:01:20
はい、こんにちは〜
っていう+5
-0
-
110. 匿名 2020/03/28(土) 13:02:45
しない
接客で話しかけられたときのみ。至近距離で挨拶されても無視か会釈です。
店員のセールストーク受けたくないんです、すいません。あと挨拶はマニュアルだと判断しててこちらも事務的に無視です重ねてすいません+2
-3
-
111. 匿名 2020/03/28(土) 13:02:48
私は嫌だから高校生くらいのバイトに毎回
はーいよくできました〜
あいさつできてエライね〜
お利口さんだね〜
って言ってたら無言で対応してくれるようになったよ+2
-8
-
112. 匿名 2020/03/28(土) 13:03:05
>>1
反射的にペコリか、あ。どーもーって感じです+9
-0
-
113. 匿名 2020/03/28(土) 13:04:10
私だけかな?一人暮らしで誰とも話さないのが嫌で買い物言ったら挨拶したいと思うし、簡単なことを聞いたりする。単純でもこれも会話になるらしいよ。
+4
-0
-
114. 匿名 2020/03/28(土) 13:04:44
>>1
私なんかテレビのニュースの「こんばんは」にも返事するよ❗+29
-2
-
115. 匿名 2020/03/28(土) 13:06:44
無視します。
そもそもマニュアルでしょ?
店員はロボットみたいなものだし、無視しても向こうはなんとも思ってないよ。だから主さんみたいに返事するのは逆におかしいと思われる。+1
-11
-
116. 匿名 2020/03/28(土) 13:08:33
軽く会釈するよ+3
-0
-
117. 匿名 2020/03/28(土) 13:09:29
店員ですが返さない人がほとんどでたまにはいーどうもどうも。はい、こんにちは。とか返してくれるとほのぼのしてます。
声かけロボットかいな、と自分でも思うからお客さんいたら何度も声かけるのやめた。一度で充分。客になると棚を見てるのに側でいらっしゃいませー、いらっしゃいませーとかしつこいと、あいさつしてる声で早くどけよ!と言われてる気がしないでもないから。+5
-0
-
118. 匿名 2020/03/28(土) 13:09:45
私は来たかたに「いらっしゃいませ」と迎える職場ではないので、迎える言葉は「こんにちは」ですが、いきなり用件言われるよりも「こんにちは」と先に返してくださると嬉しいですよ。
人として、挨拶ができるかたは信用できそうな印象です。
+6
-1
-
119. 匿名 2020/03/28(土) 13:11:46
>>5
レジしてたとき、
外人さんだけは「こんにちは〜〜(*´ω`*)」と返事してくれたよ
嬉しかった〜〜!!+23
-0
-
120. 匿名 2020/03/28(土) 13:12:07
スーパーのレジで挨拶されたら、
おねがいしま~す、て言いながらかごを渡す+6
-0
-
121. 匿名 2020/03/28(土) 13:13:50
ご飯や喫茶店などで食べた後お金を払うとき必ず私はごちそうさまと店員さんに言いますが言わない人も多いみたいですね??+1
-0
-
122. 匿名 2020/03/28(土) 13:17:07
こんにちはってどんな時言われるの?
いらっしゃいませしかない+3
-0
-
123. 匿名 2020/03/28(土) 13:20:57
>>1
必ず返すし、自分からお願いしますと言うよ。+6
-0
-
124. 匿名 2020/03/28(土) 13:27:17
>>122
たまに行くデパートとかは開店すぐに行くと
お店の通路前に店員さんがみんな出ていて「おはようございます」って言われるよ。
軽く会釈返したり、あえてそこの通路通らないようにしたりしてる笑+3
-0
-
125. 匿名 2020/03/28(土) 13:27:40
こんにちはしてくれるお店は感じ良くて良いですね。+2
-0
-
126. 匿名 2020/03/28(土) 13:29:28
>>44
そのために挨拶したんじゃなくて、前からってことだよね?マイナスついてるけど私が店員さんでも感じのいい人に譲りたいな。+11
-0
-
127. 匿名 2020/03/28(土) 13:33:01
おばちゃんなんでちゃんと返しますよ
さらに各スーパーにお気に入りのレジさん居て会話楽しんじゃいますよ〜+1
-1
-
128. 匿名 2020/03/28(土) 13:33:50
私は「いらっしゃいませ~」に「こんにちは~」と返してます。+4
-0
-
129. 匿名 2020/03/28(土) 13:44:23
うちの近所は、挨拶やいらっしいませもなく、○○カードはお待ちですかとカードの確認しかしないスーパーばっかり+0
-0
-
130. 匿名 2020/03/28(土) 13:49:31
こんにちは、こんばんは、おはようございます行っちゃう+0
-0
-
131. 匿名 2020/03/28(土) 13:53:48
>>1
品出ししてる店員さんの横を通ろうとしたら大抵「いらっしゃいませ」って言って少しよけて下さるので私も「こんにちわ~」って挨拶して通るよ+5
-0
-
132. 匿名 2020/03/28(土) 13:58:48
(最近はご無沙汰だけど)居酒屋さんに入るなり奥の方から「らっしゃいませえ」と叫ばれるのには返せんわ...+1
-0
-
133. 匿名 2020/03/28(土) 14:04:09
>>90
日本でも、個人店やお店のつくりや雰囲気によっては「こんにちは〜」など挨拶しながら入るよー!+6
-0
-
134. 匿名 2020/03/28(土) 14:11:24
個人店はする。
いきなりずかずか入らないで、店員さんが気づくようにわざとゆっくりドアを開けて
「いらっしゃいませー」
「こんにちはー」+2
-0
-
135. 匿名 2020/03/28(土) 14:22:21
>>1
挨拶してきたから返事をすると、ええ?って反応する店員がいる+4
-3
-
136. 匿名 2020/03/28(土) 14:35:25
普通にこんにちはーって返す+1
-0
-
137. 匿名 2020/03/28(土) 14:39:46
初めて行ったスーパーで若い店員さんにこんにちは〜!と言われたからこんにちは〜!って元気に返したら、私の後ろの常連さん?顔見知り?の人への挨拶だった。恥ずかしかった。+6
-0
-
138. 匿名 2020/03/28(土) 14:45:26
朝方勤務だから「おはようございます」って言うけど「おはようございます」って返してくれると結構嬉しい
+3
-0
-
139. 匿名 2020/03/28(土) 14:46:59
>>33
上品そうに微笑み返しながら、〇〇(自分の名前)がいらっしゃいましたで〜って心の中でいつもふざけてる。+9
-0
-
140. 匿名 2020/03/28(土) 14:57:24
>>124
それは朝の開店時だけだからおはようございますでしょう。そうではなくてここで皆さんこんにちはって言ってるのが聞いたことないから不思議なの。地域によるのかなって思ってるけど。+3
-0
-
141. 匿名 2020/03/28(土) 15:10:47
いらっしゃいませ しか聞かないな
都会はそうなのかな?+1
-0
-
142. 匿名 2020/03/28(土) 15:13:21
>>140
地域性じゃなくてお店や働いてる店員さんによるのでは?+0
-0
-
143. 匿名 2020/03/28(土) 15:16:30
>>115
たぷん性格悪いお客さんだと認識されてると思うw+3
-0
-
144. 匿名 2020/03/28(土) 15:20:39
>>56
私の周りの人は外で食べる時、みんなご馳走様言うから、言わない自分が少数派なんだと思っていました。+4
-0
-
145. 匿名 2020/03/28(土) 15:22:44
>>3
レジの人にお会計してもらうわけだから「お願いします」と頭を下げる
何も無反応という事は絶対ない+0
-0
-
146. 匿名 2020/03/28(土) 15:37:16
>>14
コミュ障なんだね。+1
-0
-
147. 匿名 2020/03/28(土) 15:38:47
>>15
店員だけど、あなたのようなお客様は挨拶しがいがあって嬉しく思います。+5
-0
-
148. 匿名 2020/03/28(土) 16:04:40
会釈するくらい。旦那がマックやスタバでも大きい声でこんにちは!って返すので少し恥ずかしい(笑)+1
-0
-
149. 匿名 2020/03/28(土) 16:33:55
いらっしゃいませって言ったら「はい、いらっしゃいましたよー」とか言ってくる人いてびっくりした。+0
-0
-
150. 匿名 2020/03/28(土) 17:04:03
レジの「いらっしゃいませ、こんにちは」には、「お願いします」で返すけど意味が違うかな+0
-0
-
151. 匿名 2020/03/28(土) 17:14:45
>>33
私も。「いらっしゃいませ!」って元気よく言われたら、心の中で「はい、いらっしゃいました~」みたいなww+8
-0
-
152. 匿名 2020/03/28(土) 17:57:07
お昼ごはん食べに行った時とか、定食屋さんとかだったら、こんにちは〜って入る+0
-0
-
153. 匿名 2020/03/28(土) 18:34:21
個人のお店、飲食店、ホテル、旅館などでは自分からこんにちはとさりげなく挨拶してる。
大きな声で張り切ったりでは全然なく、でも明るめにです。
和やかに話がすすむので、心地よく店内で過ごせる気がします。+0
-0
-
154. 匿名 2020/03/28(土) 18:42:03
>>14
うわぁ。こんな人、私の周りにいませんように。+3
-0
-
155. 匿名 2020/03/28(土) 19:05:24
こんにちは~
返しますよ+1
-0
-
156. 匿名 2020/03/28(土) 19:05:44
挨拶されているんだから必ずします。学生の頃ドラストのレジやっていたけど「ありがとう〜」って言ってくれるお客様が多くて凄く嬉しかったしやる気出たから。+3
-0
-
157. 匿名 2020/03/28(土) 19:10:21
こんにちは返すしありがとうもいう、個人商店もこんにちはーっていって入っていく。
挨拶できないよりできるほうが印象いいからな+0
-0
-
158. 匿名 2020/03/28(土) 19:15:34
>>12
笑っちまった+0
-1
-
159. 匿名 2020/03/28(土) 19:46:56
マニュアルでの棒なら会釈、目を見てフレンドリーなら挨拶します+1
-0
-
160. 匿名 2020/03/28(土) 20:20:03
>>34
『恥ずい』って…中年ガル男??+1
-1
-
161. 匿名 2020/03/28(土) 22:51:37
無言の会釈で充分やろが(°▽°)+0
-0
-
162. 匿名 2020/03/28(土) 23:09:04
会釈だけしたら返事を待ってたみたいで、ガン見しながらもう一回挨拶された時はちょっと面倒くさかった+0
-0
-
163. 匿名 2020/03/28(土) 23:27:30
私が行くスーパーの店員さんみんな暗いんだよね〜
マイバックでこれ出したら店員さんどう思うかな。
一瞬で顔覚えられそうだ!+3
-0
-
164. 匿名 2020/03/28(土) 23:34:05
>>5
私41歳のおばさんだけど挨拶します
おばあさんと一緒♪+2
-0
-
165. 匿名 2020/03/28(土) 23:49:49
店員側からだけど、「いらっしゃいませ」って言ったときに会釈してくれたお客さんは、嬉しくなる!+2
-0
-
166. 匿名 2020/03/29(日) 00:52:57
レジ店員さんは2〜3回きたお客さんなら顔覚えるものなのかな?+0
-0
-
167. 匿名 2020/03/29(日) 02:50:07
>>1 店内で通りすがりに目が合って、言われたら、軽く自然に会釈するくらいはするよ。遠く離れたところから言われたら、特に気にしない感じかな。
+0
-0
-
168. 匿名 2020/03/29(日) 04:12:58
店員さんに言われて返してたら、何がなんでも挨拶してやろう!感出されて、私が店員さんを見るまでガン見され、覗き込んでまで挨拶しようとしてくる店員さんになってしまった。+0
-0
-
169. 匿名 2020/03/29(日) 05:07:50
逆にお客様から言われるから困る。+0
-0
-
170. 匿名 2020/03/29(日) 08:19:25
>>1
急に言われてビックリするタイプなので
会釈しつつ「あっ……○△◆っす!」ってなる+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/29(日) 08:22:08
>>15
たまに店員やってますが同じ勢いで返されるとびびる笑
みんな返してくれないから+0
-1
-
172. 匿名 2020/03/29(日) 08:26:36
挨拶には返事します
こちらからも挨拶をします
でも「こんにちは」と言って挨拶を返してくれるのは必ず女性
男性店員は挨拶を返さない+0
-0
-
173. 匿名 2020/03/29(日) 09:00:18
>>1
店員です!
いらっしゃいませこんにちは!って言った時に、はいこんにちはって返してもらうと嬉しいです。
普段からいい人なんだろうなぁ~って思う。+0
-0
-
174. 匿名 2020/03/29(日) 10:44:07
反射的にこんにちは、って返してしまう。
+0
-0
-
175. 匿名 2020/03/29(日) 12:19:12
目が合えばほんの少しの笑顔とほんの少しの会釈を返す。後ろから聞こえた場合は振り返ると手元見ながら言ってたりするのでこっちの目を見ながらの場合に限る。だってマニュアルだと知っててもアクション起こしたのにこっちが無視されてる形って傷付くというか、マニュアル通り方通りの挨拶にいちいち反応してアホらしい気持ちになる。ちなみに私も接客業。+0
-0
-
176. 匿名 2020/03/30(月) 19:11:40
>>171
水をさすやつ+0
-0
-
177. 匿名 2020/03/31(火) 07:25:26
初バイトがマックでその後カフェで働いたんだけど
マックが根強く残ってて
「いらっしゃいませ、おはようございます」って私だけいってたんだけど(笑)
ある時サラリーマンに「あ、おはよう・・・えっと・・・」って言われて
これ多分違うんだって思った(笑)
別に返事を貰いたくて言ってるわけじゃなく「あなたが来たこと分かってますよー待ってー今いくー」くらいの感じでいってます(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4405コメント2021/02/26(金) 02:23
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
2131コメント2021/02/26(金) 02:26
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
1873コメント2021/02/26(金) 02:26
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
1571コメント2021/02/26(金) 02:26
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
1340コメント2021/02/26(金) 02:25
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
1015コメント2021/02/26(金) 02:25
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
966コメント2021/02/26(金) 02:22
橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた
-
941コメント2021/02/26(金) 02:24
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
871コメント2021/02/26(金) 02:22
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
-
840コメント2021/02/26(金) 02:25
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
新着トピック
-
18699コメント2021/02/26(金) 02:26
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
34789コメント2021/02/26(金) 02:26
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
276コメント2021/02/26(金) 02:26
昼ドラの衝撃的なシーンを思い出そう。
-
468コメント2021/02/26(金) 02:26
障害者手帳を持っている人、身内が持っている人
-
55283コメント2021/02/26(金) 02:26
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
4552コメント2021/02/26(金) 02:26
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
616コメント2021/02/26(金) 02:26
いつからメリデメしか考えなくなったんだろう
-
1571コメント2021/02/26(金) 02:26
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
533コメント2021/02/26(金) 02:26
容姿が好きなAV女優part2
-
332コメント2021/02/26(金) 02:26
女性として憧れの生き方
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する