ガールズちゃんねる

隣人が罠を設置?「意図がわからず怖い」という相談が「ホラーすぎる」と話題に

917コメント2020/04/23(木) 19:58

  • 501. 匿名 2020/03/28(土) 18:09:14 

    ここ極端な奴しかいなくて草w
    何をどうやったら片方に感情移入できるのw

    +3

    -2

  • 502. 匿名 2020/03/28(土) 18:10:45 

    >>501
    草に草生やすな

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2020/03/28(土) 18:21:00 

    >>422
    違うと思うw

    +15

    -2

  • 504. 匿名 2020/03/28(土) 18:21:09 

    >>354
    漆って犬猫には危険なの?!

    +0

    -2

  • 505. 匿名 2020/03/28(土) 18:21:18 

    >>54
    私は落とし穴が掘ってあるのかと思ってちょっとワクワクしながらトピを覗いてみた。全然違った。

    +7

    -2

  • 506. 匿名 2020/03/28(土) 18:22:31 

    >>453
    引っ越せばいいじゃん
    火のないところに煙は立たないのよ
    最初にミスったね
    一度じゃないと思うな

    +10

    -5

  • 507. 匿名 2020/03/28(土) 18:23:16 

    しつけしなくて執着された主
    笑う
    勘ぐってる暇ないでしょ
    しつけが先!

    +9

    -6

  • 508. 匿名 2020/03/28(土) 18:25:26 

    >>265
    こわっ!
    本当にそんな人いるんだね。
    何事も無くて良かったね。

    +34

    -4

  • 509. 匿名 2020/03/28(土) 18:26:17 

    >>41
    うちの庭にも犬が入って来てる。
    ここのコメ見る限り、勝手に入る子供が悪い、玄関に置いているのは自由、触るのが悪いだね。了解しました。犬は何がダメなのか調べるわ。これで糞尿から解放されるのか!やったぜ!

    +9

    -15

  • 510. 匿名 2020/03/28(土) 18:27:12 

    子供をまともに見てなかった親が逆恨みされただけの話でしょ
    オモチャ置いてるの気持ち悪いにこだわりすぎる
    なぜそんな風なことするかなんて隣人にしかわかるわけないよ
    そんな人の気持ち理解出来ないのに考えたところで何になるんだろう
    とりあえず、きちんとして見直してもらえるようにしつけしてしっかり見てたらいいのでは
    一生懸命やってたら、それ以上は何もされないと思うよ?
    オモチャ置いてるくらいで怖がりなさんな
    子供に害を与えられたわけじゃないんだからね
    親として子供を守るためにしっかりしなさいよ
    子供か巻き込まれてかわいそうだよ

    +9

    -7

  • 511. 匿名 2020/03/28(土) 18:27:51 

    >>174
    風船置いてあったら怖いね

    +11

    -2

  • 512. 匿名 2020/03/28(土) 18:29:24 

    >>265
    しつけをしていたら何も言われないよね
    日頃から目に余る行動やしつけが出来てなかったら言われても仕方ないかもね
    上に立ちたいとかまた何でそんな考えに…
    自分に都合よく考えるの好きな人いるね

    +14

    -38

  • 513. 匿名 2020/03/28(土) 18:31:19 

    エサに釣られる子供もつと大変だね
    うちの子よその物と自分の物わかるから、他人の物には興味示さないので、あっ、置いてるわくらいの反応
    主が改めるだけでそのうち落ち着くよ
    親子して過剰反応するから面白がられてる

    +12

    -2

  • 514. 匿名 2020/03/28(土) 18:31:40 

    気味が悪い事かもしれないけどそれを招いたことの発端は投稿者だよね。

    +15

    -2

  • 515. 匿名 2020/03/28(土) 18:34:19 

    >>509
    玉ねぎ入りの食べ物がいいよ

    +7

    -16

  • 516. 匿名 2020/03/28(土) 18:35:56 

    >>424
    昼間に遊んでる子いるよ
    親は立ち話して子に興味ないから一回だけ!と思ってるだけかも

    +5

    -3

  • 517. 匿名 2020/03/28(土) 18:38:16 

    >>395
    ホームステイ先と間違ってチャイム押しちゃったやつ?

    +0

    -3

  • 518. 匿名 2020/03/28(土) 18:38:19 

    >>515
    ありがとう!でも私が望んでいるのはそのレベルではないのよ。

    +0

    -6

  • 519. 匿名 2020/03/28(土) 18:39:07 

    隣人の意図を知ってどうするの
    それより、これから先どうするかの方が大事じゃない
    子供をきちんと見てる人がやられたなら、隣人もおかしいけど、きちんと見てない自分に非はあるわけだし、相手をどうこう言える立場ではないって私が侵入させてしまったとしたら思うかな
    旦那に聞いてみなよ
    まともな人なら、次から気をつけなよで済む話じゃないのかな
    うちの子供を人の敷地に入らせるようなことは一度たりともなかったけど

    +13

    -4

  • 520. 匿名 2020/03/28(土) 18:40:30 

    三才ならよそのおうちって理解できると思うけど、だめな子もいるんだね
    お母さん、なおさらしっかり見ておかないと!隣人に不審者扱いされてるよ

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2020/03/28(土) 18:42:23 

    >>509
    アイスクリームにあれを混ぜるといいよ。
    ホームセンターで入手できるよ。
    あとは調べれば簡単に出てくるよ。

    +3

    -13

  • 522. 匿名 2020/03/28(土) 18:43:16 

    隣人は今投稿主が怖がってるくらい、恐怖だったのかもね
    人の気持ちわかったかな

    +7

    -7

  • 523. 匿名 2020/03/28(土) 18:45:17 

    意図とかよりこれから自衛しなよ
    前兆かもしれないよ

    +5

    -2

  • 524. 匿名 2020/03/28(土) 18:48:10 

    >>166
    自身も親にやっていいこと悪いこと教えられないで、他人の敷地に入って遊んでたのかもね
    昔なら多少はご近所のご好意で許されていたことも今の時代はね…

    +12

    -1

  • 525. 匿名 2020/03/28(土) 18:49:21 

    子供が入った時にすぐ謝罪に行かないで奥さんに声かけられてからやっと謝ってるし、窓から声かけられてからって人の敷地入ったまま叱ってたの?

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2020/03/28(土) 18:54:46 

    >>518
    そうなんだね。あなたとてもいい人だね。

    +2

    -8

  • 527. 匿名 2020/03/28(土) 18:56:03 

    侵入繰り返す
    センサーライト設置される
    嫌味で注意しても効かない

    シャボン玉は防御の苦肉の策だったんじゃないかな
    普通からすれば気持ち悪い隣人だけど、相談者には言える権利ないわ
    それ以上に気持ち悪い思いをさせてきたんだから

    +16

    -4

  • 528. 匿名 2020/03/28(土) 18:57:26 

    今まで不審者だったのは相談者の方だと思うんだけど…
    しかも無自覚でたちが悪い方のやつ

    +15

    -2

  • 529. 匿名 2020/03/28(土) 18:58:52 

    >>512
    しつけはした上での話では?

    誘導するものをあえて置くって怖いよ
    柵なら分かるけど

    +31

    -4

  • 530. 匿名 2020/03/28(土) 19:06:40 

    >>514
    そうなんだよね
    認知行動して欲しいわ。そういう事をするのは何故か、どうしてそうなったか、事の発端を掘り下げて考えたら済む話をシャボン玉置く隣人が気持ち悪いしか見えてない

    +7

    -3

  • 531. 匿名 2020/03/28(土) 19:07:13 

    >>15
    そうだよね。
    隣人の方が悪く言われて迷惑かかってるよ。
    普通に敷地内におもちゃ置いて窓からみてるだけでしょ。
    子供を入らせなければなんの問題もないのに。
    隣人を気味悪く思う時間があるなら、
    子供をしつける時間に使えばいいのに。

    +25

    -40

  • 532. 匿名 2020/03/28(土) 19:07:25 

    >>478
    あなたの場合とこの記事を混同しないほうがいいよ
    〜かも知れないって想像でものを言い出したらきりがないよ

    +13

    -8

  • 533. 匿名 2020/03/28(土) 19:09:47 

    >>1
    主さんを嵌めてマウント取りたいのかも

    +7

    -5

  • 534. 匿名 2020/03/28(土) 19:11:11 

    今回はたまたま隣の敷地だったから良かったけど、センサーライト如きでダッシュしてるんじゃ道路に飛び出してもおかしくないよね
    外出帰宅時の家の前なんて事故いっぱい起こってるし、隣の家気にしてないで子供のこともっと見た方いいと思う

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2020/03/28(土) 19:11:24 

    >>1
    お隣さん、犯罪にならないギリギリの所を狙ってわざとやってるよね
    サイコ風味でコワイ
    エスカレートされる前に手を打つべきだよ

    +48

    -5

  • 536. 匿名 2020/03/28(土) 19:13:39 

    >>22
    おびき寄せる行為の執着心が恐ろしくない?
    精神病んでそう

    +62

    -9

  • 537. 匿名 2020/03/28(土) 19:24:16 

    >>149
    爆発すると、わざわざおもちゃ買うんだ!
    得体の知れない思考回路こっわー

    +31

    -5

  • 538. 匿名 2020/03/28(土) 19:25:55 

    隣の玄関前そんなに丸見えなのか?
    門もなし?
    どんな罠が仕掛けられてるのか知らんけど、
    相談者が隣家を訪問して
    「ピンポーン玄関前におもちゃ落ちてますよ~」
    って言ってみたらどうだろう?
    罠がなければ隣家の奥さんに
    「おたくいつもおもちゃ落ちてますよぉ~?
    誰かにイタズラされてるんじゃないですかぁ?」
    って無邪気なフリして牽制しておけばいいし、
    罠があれば網とかバッサー落ちてきて相談者が捕獲されるだろうし

    +3

    -3

  • 539. 匿名 2020/03/28(土) 19:33:25 

    >>515
    やめてよ!死んだらどうするのよ!

    あんたは器物損害で逮捕されるよ!

    +17

    -6

  • 540. 匿名 2020/03/28(土) 19:34:03 

    >>538
    前科があるのにそんなことしたら余計印象悪いよ

    +1

    -5

  • 541. 匿名 2020/03/28(土) 19:34:10 

    >>515

    515が誰かから同じ目に遭わされますように

    +7

    -7

  • 542. 匿名 2020/03/28(土) 19:36:52 

    孫に送るプレゼントを日光消毒してるんだよ、きっと

    +7

    -2

  • 543. 匿名 2020/03/28(土) 19:37:49 

    主さんは隣人のサイコパスみたいなやり方にも不安を抱えてるんだよ

    子供をしつけすればいい問題のみではないんだよ

    +3

    -10

  • 544. 匿名 2020/03/28(土) 19:39:14 

    >>261
    もしかしてまだ道路に長時間いたりしてるとか
    それなら警戒されてるね
    公園行ってれば、隣人ことも気にならないはずだし
    突き詰めても答えなんて隣人しかわからない

    +4

    -2

  • 545. 匿名 2020/03/28(土) 19:40:28 

    サイコパスはその辺にいると思っておいた方がいいね
    勉強になったわ
    自衛しかないね
    気持ち悪がったところで何の解決もなし

    +2

    -2

  • 546. 匿名 2020/03/28(土) 19:43:22 

    サイコパスサイコパス言いたい人いるね
    実害何も与えてこない隣人より、実際隣の敷地に入って自分で原因作ったのにこわい怖い他人のせいみたいに言ってる人の方怖いわ

    +13

    -3

  • 547. 匿名 2020/03/28(土) 19:46:17 

    家の外出たら窓大きい音立てて閉めるとか
    自宅の電気付けたら大きい音たてて窓閉めるとか
    センサーライトで嫌がらせとか
    狂った人多いよね。

    +2

    -2

  • 548. 匿名 2020/03/28(土) 19:46:35 

    >>350
    道路族って低脳な人多いから厄介だね

    +26

    -0

  • 549. 匿名 2020/03/28(土) 19:47:21 

    >>529
    でもこの投稿主はしつけできてないよね

    +7

    -4

  • 550. 匿名 2020/03/28(土) 19:48:41 

    >>547
    その3つと今回の件なんの関係もなくない?
    いきなりどうした

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2020/03/28(土) 19:48:55 

    >>423
    親が言わなきゃいけない事なのに

    +6

    -2

  • 552. 匿名 2020/03/28(土) 19:50:11 

    主が一番悪いのに何を悲劇のヒロインぶってんのw
    子供も隣人もいい迷惑でしょ
    しっかり見ていたらこんなことは起こらなかったんだから、主は猛省して切り替えて子育て一生懸命しなよ
    警察とか近所の人に言ったって、自業自得としか思われないと思うよ
    建前は親身になったフリしても、バカだなとしか思われないよ
    みんなポイント抑えて、ここだけはだめ!って線引きで子育てしてるよ
    子供だから許してもらえるだろうが、そもそもの甘い考え
    いろんな人いるのわかるでしょ

    +23

    -7

  • 553. 匿名 2020/03/28(土) 19:51:19 

    >>551
    親が言わないから嫌味言われてるんだよね
    すっと出てこない時点で、普段から子供に何も注意してないんだろうしさ

    +13

    -2

  • 554. 匿名 2020/03/28(土) 19:57:13 

    それだけ親が鈍感でDQNだって事だよ
    気付かなかったり、気付いても謝りに行かない鈍感さ、いちいち人の家を覗いて様子を伺う下品さ
    だからちゃんと証拠を掴んで親に自覚させて謝らせようとしてるんじゃないの?
    被害者ぶってるんじゃねーよw

    +19

    -5

  • 555. 匿名 2020/03/28(土) 20:03:53 

    自分が同じ目にあったとして
    自分なら、隣人怖いけど恐怖に怯えてるだけでは何も始まらないから
    とにかく子供をしっかり見張るかな
    怯えてまた子供の面倒見るの疎かになって侵入したらえらいこっちゃ!だからね

    +5

    -2

  • 556. 匿名 2020/03/28(土) 20:07:37 

    鈍い人が隣人だとそれはそれで困るね
    その上被害者面だけは一丁前で、全然反省もしてないじゃん
    こりゃ相当厄介だわ
    隣人の気持ちを探るより、自分を見つめなおすのが先だよ
    このままだと、この先も学校や習い事でまたトラブルでしょ
    周りがいい迷惑だし、常識を勉強し直しなよ
    一回くらいで!って言い張るより、一回でも相手によっちゃだめなのかもよ
    自分の考え押し付けすぎて怖い
    建設的に考えなよ
    みんなもっと上手くやってるよ

    +10

    -4

  • 557. 匿名 2020/03/28(土) 20:07:56 

    相談者が菓子折り持って一度ちゃんと謝罪に行って、
    もう二度と人の敷地に入らないよう子供をキッチリ躾すれば、
    簡単に解決するような気がする

    +17

    -2

  • 558. 匿名 2020/03/28(土) 20:09:39 

    >>541
    このトピのコメの大半と同じで、躾けたりしっかり見てれば玉ねぎなんて食べさせられることないからしっかり見とかばそんな目に合わない。
    そういう人達ってペットじゃない、家族なんだって言ってるから、人間の子供と同じように躾けられるでしょう。

    +11

    -9

  • 559. 匿名 2020/03/28(土) 20:11:45 

    >>558
    論点ずれすぎ。
    ひねくれすぎだよ!

    +7

    -13

  • 560. 匿名 2020/03/28(土) 20:13:15 

    >>539
    こういうの書くとやたらな知恵を授ける事になるから、
    無視した方がいいよ。

    +2

    -4

  • 561. 匿名 2020/03/28(土) 20:17:56 

    >>539
    え?だってみんな言ってるじゃない。自分の家の敷地に何を置いても自分の自由。おびき寄せられる馬鹿を育ててる方がたちが悪いから、ちゃんと自衛すればいいだけなんでしょ?
    まさか、子供はダメで獣はいいなんてダブスタじゃないよね?

    +17

    -11

  • 562. 匿名 2020/03/28(土) 20:28:58 

    >>531
    いや、怖いよ。
    敷地内におもちゃ置いて窓からみてるって普通か!?
    わざわざ買ってきて置いてるんだよ。

    +39

    -7

  • 563. 匿名 2020/03/28(土) 20:33:07 

    >>500
    脊髄反射しないでちゃんと話読んだら?
    叩きだと言うなら子なしの方でしょ

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2020/03/28(土) 20:34:00 

    >>8
    そう言う話じゃ無いと思うんだけど…

    +29

    -4

  • 565. 匿名 2020/03/28(土) 20:34:27 

    >>8
    でもさ、毎回毎回通る度にダメだよって言わなきゃいけないストレスがすごいね。

    うちの息子は発達障害だから、3歳の頃は自分の好きな物があったら真っ先にとびついちゃってた(泣)
    何十回も何百回も根気よく言い続けていても、わかっているかどうかって感じです。

    躾けて親の言うこと聞いてくれる子だったら大丈夫なのかな。

    +46

    -9

  • 566. 匿名 2020/03/28(土) 20:47:11 

    うちの犬が罠をおくのよくやる。取ろうとするとワッってビックリさせる。

    +1

    -3

  • 567. 匿名 2020/03/28(土) 20:49:59 

    子供のおもちゃやボールが敷地に入って黙って入るのはダメだよね。ピンポンして会話してから取りに入れば問題ない。ひとつ社会性を身に付けることになる。

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2020/03/28(土) 20:53:13 

    >>512
    犬の餌を置いて犬が庭に入ってくるよう誘導しといて、日頃から目に余る行動や躾が出来ていないから言われてもおかしくないって、その理論がよく分からん。
    何で隣人がよその犬の躾が出来ているかどうかをテストするんだよ。
    気持ち悪いわ!

    +23

    -6

  • 569. 匿名 2020/03/28(土) 20:55:17 

    道路DQN族はみっともないね。思い上がってて嫌い。

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2020/03/28(土) 20:56:46 

    >>565
    同じ家に迷惑かけそうだってこと?

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2020/03/28(土) 20:59:46 

    >>454
    自分語りオツ

    +10

    -18

  • 572. 匿名 2020/03/28(土) 21:04:05 

    >>552
    ほんとそれ
    子どもに入られたことある側だけどほんとにびっくりするし、子どもでも怖かった。
    子どもを外で遊ばすならきちんと躾してからにしてほしい。
    出来てないのに遊ばす親が悪い。

    +13

    -6

  • 573. 匿名 2020/03/28(土) 21:04:07 

    >>557
    センサーライトが気になって子供が入り込んだ程度で相談者はその場で謝ってるのに、
    菓子折り持ってちゃんと謝罪に行くって、
    こう言う人って、ほんの小さいことでも何かある度に菓子折り持って謝罪に行ってるのかな?
    謝罪される方だとしても何か嫌だわ。

    +8

    -10

  • 574. 匿名 2020/03/28(土) 21:05:39 

    >>454
    だからなんなの?
    躾じゃどうにもならないから多少の事は許せってこと?
    何が言いたいの?

    +15

    -19

  • 575. 匿名 2020/03/28(土) 21:19:45 

    >>573
    >子供が入り込んだ程度
    程度って
    人の家の敷地に入るって法的にダメでしょ

    +12

    -2

  • 576. 匿名 2020/03/28(土) 21:21:35 

    おもちゃ用意してくれるなんて普通にイイ人じゃないかって思った私…
    オレオレ詐欺とかに騙されないよう気をつけよう。

    +0

    -3

  • 577. 匿名 2020/03/28(土) 21:22:57 

    子供のうちからいろいろ学ばないと反抗期に一気にやらかす

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/03/28(土) 21:26:02 

    >>454
    子どもが走り出して止められない時もあるって
    車の前に飛び出して事故になったらどうするの。
    親でしょう?なんとしてでもやめさせてくださいよ。
    「人の家に入らない」「人の物を触らない」なんてそれはもう1日に何度も
    これからも言い続けないとダメでしょ
    子どもが未成年の間は親に全責任がある。
    あなただって自分の家にヨソの子が無断で入ってきたり
    自分の子のおもちゃを触られまくったら嫌でしょう?

    +17

    -19

  • 579. 匿名 2020/03/28(土) 21:29:02 

    >>459
    >公園で居合わせた初対面の親子がお菓子食べてたら「何で僕にはくれないの?」って親に聞きに行ったり、人の家に普通に入って車触ろうとしたり

    決していい意味じゃなく、近所で評判の子でしょうね。

    +21

    -4

  • 580. 匿名 2020/03/28(土) 21:30:25 

    >>1
    子どもには隣のオバチャンは人のふりをした悪い魔女だから、捕まるとオモチャにされると言っておいた方がいいよ

    +7

    -18

  • 581. 匿名 2020/03/28(土) 21:30:32 

    人間って自分が安全地帯に居て、危険な目に合ってる人を見ると自分ってなんて平和なんだろうって安定感でストレス解消するんだって。

    隣人は窓から男の子が怒られてる姿を見て一種の興奮や幸福感を覚えたんじゃない?
    だから、新しいおもちゃに釣られて敷地に入ろうとする男の子が毎度毎度親から怒られてる姿を見て、また興奮や幸福感を得ようとしてるとか……

    +0

    -4

  • 582. 匿名 2020/03/28(土) 21:32:07 

    >>429
    スイス辺りの歌唱法

    +2

    -2

  • 583. 匿名 2020/03/28(土) 21:37:05 

    >>581
    >人間って自分が安全地帯に居て、危険な目に合ってる人を見ると自分ってなんて平和なんだろうって安定感でストレス解消するんだって。

    セレブが被災地やがん病棟を慰問するのもストレス解消なんだ
    被災民や病人をストレス解消の道具にするなんて最低



    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/03/28(土) 21:40:32 

    >>291
    そんなんで罠みたいにおもちゃ置いて監視したくならないわ笑
    何その感覚。

    +36

    -2

  • 585. 匿名 2020/03/28(土) 21:50:53 

    >>582
    あんまり詳しくないけど……ヨーデル?

    +10

    -2

  • 586. 匿名 2020/03/28(土) 21:52:34 

    >>28
    性格悪いって言われない?
    しなくていい言い方わざわざしてさ。

    この親だって自分の子が悪かったことは百も承知でちゃんと叱ったんでしょ?
    一度も間違ったことするななんて大人にも無理なこと。
    子供だから仕方ないで済ませろって言ってんじゃなくて、誰しも人に迷惑をかけてしまうことはあるんだから一度限り起こった損害も特になかったことにいちいち目くじら立ててたら社会生活できない。

    +94

    -14

  • 587. 匿名 2020/03/28(土) 21:56:10 

    >>552
    もう厳しすぎる世の中だなw庭に一度3歳児がふらっと入っただけでこんなに猛省させられるとは。仕事でのミスはすぐ許してもらってるんでしょ?何度もしちゃっても。一回のミスであなたの書き込みそのまま返したら異常で近寄りたくない人だと思うんでしょうね。
    私はわざとやよっぽど何度もじゃなきゃミスも幼児も許すけどね。

    +10

    -9

  • 588. 匿名 2020/03/28(土) 21:56:53 

    >>59
    まだこどもなんだね

    +5

    -5

  • 589. 匿名 2020/03/28(土) 21:57:00 

    >>8
    親が警戒してても、子供にだけ、なつくように挨拶してくる人もいる。親が嫌っても、子供は優しそうなおばさんだなーとか思ってたりすることもあるし・・・
    ちょっと目を離したすきに、しかも親に怒られたあととか、隙をみてグッドタイミングに優しい言葉をかけて誘ったり、おまけ目新しいおもちゃで誘われたら、三歳なら喜んでついていくと思う!!

    ま、これよくある義母の手口だよね・・・

    +12

    -3

  • 590. 匿名 2020/03/28(土) 21:57:34 

    >>586
    一度限りじゃないじゃん

    +8

    -22

  • 591. 匿名 2020/03/28(土) 21:58:37 

    >>1
    自分の子供には、ちゃんと教えて
    気をつけさせて堂々としておけばいいと思う。
    よく分からない隣人の方は挨拶程度の
    距離感保って上手くほっとくのが一番。

    +3

    -2

  • 592. 匿名 2020/03/28(土) 21:58:43 

    >>576
    決してくれるわけではないみたいよ?w

    +1

    -2

  • 593. 匿名 2020/03/28(土) 22:03:35 

    >>433
    同感!!

    +3

    -2

  • 594. 匿名 2020/03/28(土) 22:05:36 

    毒入ってるかもしれないんだから、
    触っちゃダメって聞こえるように言った方が良い。

    +5

    -2

  • 595. 匿名 2020/03/28(土) 22:16:30 

    >>28
    うわ…びっくりするような言葉遣い
    子供に恨みでもあるの?怖っ

    +77

    -12

  • 596. 匿名 2020/03/28(土) 22:18:32 

    >>1
    メンタル病んでる人なんじゃないの?

    子ども用にわざわざ物を買ったり
    配置したり

    こちらの知らないところで、こちらのことを考えて手間暇かけてるってだけで、とても不気味…

    +55

    -6

  • 597. 匿名 2020/03/28(土) 22:20:31 

    >>3
    これ思い出しました!
    魔女は子供が嫌いで消し去られる話。
    隣人が罠を設置?「意図がわからず怖い」という相談が「ホラーすぎる」と話題に

    +3

    -2

  • 598. 匿名 2020/03/28(土) 22:21:06 

    隣人はこの母親をビビらせたいんだと思うよ。
    現に怯えてるし、隣人の思うツボだね。
    今は反応を楽しんでると思うからノーリアクションを続ければおさまるでしょう。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/28(土) 22:25:55 

    >>58
    それをいつも窓から監視って気持ち悪くない?
    子供いないのに何でオモチャおいてあるの?

    +8

    -7

  • 600. 匿名 2020/03/28(土) 22:25:59 

    >>596
    製造責任者の母親でもイライラしてうんざりしてる子どもに
    自宅庭に侵入されて
    対策しても無駄だったら
    メンタル病む自信あるわw
    そこまで人を追い詰めても被害者ぶる主さんの方が不気味

    +10

    -10

  • 601. 匿名 2020/03/28(土) 22:27:25 

    >>587
    自分がミス多いから人に優しいのでは
    自分に甘い人は周りも許せるだろうが、そんな人ばかりでもないよ
    会社でもミスしたらそれなりに言われるし、冷めた目で見られるよ
    ドンマイ!みたいなのはない

    +2

    -7

  • 602. 匿名 2020/03/28(土) 22:28:49 

    もう一度きちんと謝りに行けば?
    その時におもちゃのこと聞いてみなよ
    低姿勢でいきなよ

    +4

    -4

  • 603. 匿名 2020/03/28(土) 22:28:57 

    >>8
    昔、子供の頃、隣の子が私の家の庭に入り込んでおもちゃを持っていくことが何度もあった。
    親同士では謝罪とかあったのかもしれないけれど、勝手におもちゃを持って行かれた私には一言も詫びとかない親だったから、躾がなってなかったのかもしれないけれど。

    +28

    -1

  • 604. 匿名 2020/03/28(土) 22:29:11 

    >>572
    私も小学生(高学年)が入ってきたことがあるけど、びっくりした。笑
    でも怖いとは思わなかったな
    3歳児は勝手に敷地内に入ってきたら心配はするけど怖くはないかな

    +10

    -4

  • 605. 匿名 2020/03/28(土) 22:29:18 

    気持ち悪っ。鳥肌だわ。

    +2

    -2

  • 606. 匿名 2020/03/28(土) 22:30:00 

    >>602
    そう、低姿勢じゃないと逆ギレされかねないからね。納得いかないかもしれないけれど、子供のためと思って我慢して。

    +0

    -2

  • 607. 匿名 2020/03/28(土) 22:30:47 

    >>572
    大袈裟。子供は別に怖くない。

    +10

    -10

  • 608. 匿名 2020/03/28(土) 22:33:10 

    >>587
    いや、勝手に入り込まれて怪我でもされたらどうするの?逆ギレする親も多いんだよ。正直いって3歳児が入り込むのがそう不快というわけではないけれど、私の家の庭にはバラも植えてるし、スズランとかアジサイとか毒のある植物もあるから万が一入り込まれてたら背筋が凍るわ。

    +8

    -2

  • 609. 匿名 2020/03/28(土) 22:33:23 

    >>596
    侵入したのは一回とあるけど?
    ちゃんと読もう。

    +10

    -4

  • 610. 匿名 2020/03/28(土) 22:35:21 

    >>599
    横だけれど、58さんが言いたいのは隣人がまともだってことじゃなくて、警察に相談してもそれで片付けられるってことだと思う。

    +11

    -3

  • 611. 匿名 2020/03/28(土) 22:36:40 

    >>609
    >>600へのコメントです

    +0

    -4

  • 612. 匿名 2020/03/28(土) 22:37:18 

    お隣が変人というのは、気の毒だな…

    +7

    -6

  • 613. 匿名 2020/03/28(土) 22:39:56 

    >>608
    平成に庭にヨソの子が入ってきて池で溺死
    親が損害賠償求めて提訴した事件があったから
    庭の薔薇のとげで怪我でもされたら
    訴えられるリスクがある。

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2020/03/28(土) 22:40:00 

    >>580
    そうやって隣人を怖がらせて言うことを聞かせようっていうのはやめたほうがいいと思う。
    きっとあなたは公共の場で子供が騒いで周囲に嫌な顔されても、「怖いおばちゃんがいるから静かにしようね」といか言ってるんだと思うけれど、相手が子供だからこそ何故そうしてはいけないのかはっきり伝えなければならないと思う。

    +20

    -0

  • 615. 匿名 2020/03/28(土) 22:41:53 

    >>613
    やっぱりそうだよね。気をつけないと。

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2020/03/28(土) 22:44:01 

    >>607
    別だけど「結果子供だったから良かっただけ」で子供とハッキリわかる前は人が自分の敷地内に無断でいるという事自体が怖いからそれで間違ってないと思う

    +8

    -1

  • 617. 匿名 2020/03/28(土) 22:46:33 

    >>454
    なんだか最近こういう話良く聞くけれど、私の子供時代って、いたずらっ子とか好奇心の強い子っていうのはもちろんいたけれど、真面目に言って聞かせても理解できない子ってまずいなかった気がするのだけれど。一体何が原因でこういう子が増えてるわけ?

    +8

    -19

  • 618. 匿名 2020/03/28(土) 22:48:29 

    おもちゃを置いて、様子を窓から伺っているってのが怖過ぎるね!ホラーじゃん
    意図は何なのか知らないが、関わらない方がいいよ
    その件について触れもせず、話しかけない方がいい
    会ったら挨拶だけして、余計な会話はしない方が無難よ

    +8

    -5

  • 619. 匿名 2020/03/28(土) 22:50:16 

    >>573
    私がわびられる立場なら、そこまでしなくてもって思うけれど、自分がお詫びする立場ならやっぱり同じようにすると思うな。
    いくら子供がしたこととはいえ、相手にしてみれば不愉快だっただろうし、できるだけの誠意はみせたいし。

    +4

    -3

  • 620. 匿名 2020/03/28(土) 22:50:41 

    >>2
    何でもかんでも警察に言われてもね。警察も暇じゃないんだよ。

    +23

    -0

  • 621. 匿名 2020/03/28(土) 22:51:43 

    >>617
    横だけど、普通にいたよ
    親や先生など周りの大人の言うことを聞かない子
    昔はADHDなんて知られていなかったから、ただの悪ガキだって思われていたが、今思えばそういう病気の子もいたんだろうね

    +23

    -2

  • 622. 匿名 2020/03/28(土) 22:53:33 

    >>403
    そうかもね。
    いくらいってもわからない奴等には、
    こっちが頭悪い振りでもしないと治まらないことあるもんね。

    +5

    -1

  • 623. 匿名 2020/03/28(土) 22:57:04 

    頭悪いってより気持ち悪いよ

    +1

    -3

  • 624. 匿名 2020/03/28(土) 22:58:00 

    主さんの子供放置子っぽい
    放置子は親にかまってもらえないから
    人見知りもしないし警戒心も薄くて
    どこにでも入り込む

    +14

    -3

  • 625. 匿名 2020/03/28(土) 22:59:04 

    >>562
    きっと怖いと思わせて、子供親子を避けてるんだと思うよ。
    わざと異常者ぶってると思う

    +7

    -6

  • 626. 匿名 2020/03/28(土) 23:04:21 

    お隣さんは50代の子供のいない夫婦なんだね
    相談者さんは、3歳と0歳の小さなお子さんがいる家族
    50代の奥さんは、何か闇を抱えているのかな?
    わざわざおもちゃを買ってきて、窓から相談者さん達を覗いているって、まともな行動ではないよね?
    そしてかなりの暇人…

    +7

    -6

  • 627. 匿名 2020/03/28(土) 23:06:16 

    細かいところまでわからないとなんとも言えない案件だけど…ライトが気になっていつもセンサーを反応させるとかなら迷惑だからわかる。が、本当にたった一回入っちゃってそれをちゃんと叱った、謝ったのに仕掛けてあるなら隣人さんも難ありだなとは思うんだけど、入るのが問題!!お前のせいだろってガル民厳しいな、私がズレてるのか…

    +10

    -4

  • 628. 匿名 2020/03/28(土) 23:11:34 

    我が家も共働きなのをいい事に、ワザと何度も不法侵入されてます。親は叱るどころか証拠もない!お宅は子供がいないから!と逆ギレしてくる近所で有名な毒親です。

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2020/03/28(土) 23:16:35 

    >>608
    それだったらそう厳しく隣の子供に伝えればいい。でもこの隣人さんが本当に罠を仕掛けてるんだとしたらそれはそれで闇が深いなとは思うな

    +6

    -2

  • 630. 匿名 2020/03/28(土) 23:17:50 

    >>608
    はぁ、、まあ生きにくいだろうけど頑張ってねw

    +4

    -4

  • 631. 匿名 2020/03/28(土) 23:21:51 

    庭は気になる人は絶対絶対門や塀作った方がいいね。でも外構って1番お金足りなくなる部分だからね。オープンにせざるを得ないんだろうね。金持ち喧嘩せずって言うし、金ないとより人に厳しくなりそうだし。でも金がないから防げないジレンマ。しかも今の自分に不満が多い人ほど厳しく細かくなるよね。

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2020/03/28(土) 23:23:11 

    >>613
    100年に一軒くらいの珍しい事件だし、結果はどうだったの?

    +0

    -4

  • 633. 匿名 2020/03/28(土) 23:23:43 

    >>572
    じゃあ本当に隣人がわざわざ金かけて罠を仕掛けてきてるとしてもその気持ちわかる、元はお前のせいだから自業自得〜って感じなの?私は入られるの嫌でもわざわざ罠を仕掛けてるところは共感はできないんだけど…まあそれが罠かどうかは知らんけども。

    +3

    -2

  • 634. 匿名 2020/03/28(土) 23:27:30 

    >>23
    それだけならまだしも、子供に手を出されたらね…

    +4

    -2

  • 635. 匿名 2020/03/28(土) 23:29:36 

    1を主だと思ってコメントしてる人いるけど、
    こういう相談が話題になってるって記事のトピだよ。

    +2

    -2

  • 636. 匿名 2020/03/28(土) 23:31:18 

    >>535
    サイコって普通にいるから怖いよ!
    ほんっと普通にいる

    +5

    -2

  • 637. 匿名 2020/03/28(土) 23:31:44 

    >>631
    今の自分に不満が少ない人ほど寛容になるんだ
    ( ´_ゝ`)フーン

    +1

    -2

  • 638. 匿名 2020/03/28(土) 23:32:19 

    >>626
    まあ相談内容が本当だとしたら完全にヤバい人だよね
    相談者さんが外出するタイミングを外さず常に窓から見てるんだもんね
    むしろ相談者さんの方が関係妄想あるんじゃないかと疑うほどの執念だよね
    本当の話なら他にも異常行動ありそうだから、
    既にご近所で噂になってると思うよ
    知恵袋なんかで相談してる場合じゃないよね

    +7

    -3

  • 639. 匿名 2020/03/28(土) 23:32:33 

    >>627
    世の中難ありばかりだよー
    びっくりするよ

    +1

    -2

  • 640. 匿名 2020/03/28(土) 23:34:40 

    自分の家の前に般若のお面でも置いておくしか…

    +1

    -2

  • 641. 匿名 2020/03/28(土) 23:41:38 

    3歳は理解できるし、まず目を離して玄関先で遊ばせないから罠にはかからない。

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2020/03/28(土) 23:43:35 

    ちょっとした疑問なんだけど
    他人の家の玄関って見る?
    例えば誰かの出入りがあれば動きに自然と目がいくのはわかるけど。
    相談者の書き方だと敷地内に入って行くって書いてるから路地からすぐに玄関があるとも考えにくいし戸建だと駐車スペースや庭の向こうに玄関のあるイメージ。
    そんな場所の玄関見るなら先ず窓見そうじゃない?

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2020/03/28(土) 23:46:36 

    罠なの?
    敷地に勝手に入ってくるという証拠が欲しいんじゃないの?

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2020/03/28(土) 23:53:10 

    罠を仕掛けるなら、カメラ仕掛けるしかないね

    +1

    -2

  • 645. 匿名 2020/03/28(土) 23:59:39 

    >>454
    リードつけても意味ないの?

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2020/03/29(日) 00:03:05 

    >>56
    私もこれだと思う。もしかしたら、相談者の子以外にも勝手に敷地内に入る何者かがいて、悪さされて悩んでの行動かもしれないし。

    ただ「隣家の主が状況証拠から幼児の犯行だと勘違いしているけど実は鳥獣の仕業」という場合もありそう。
    カラスのイタズラあたりは人間がやったのかと思うようなの時々あるし。

    +13

    -2

  • 647. 匿名 2020/03/29(日) 00:05:49 

    お隣さんがやってる事は気味悪いけど、
    人様の庭にある物がオモチャで、さらに新品かどうかまで判別できるのも凄いな。
    母親も相当お隣の庭を覗き込んでるでしょ。
    そして、お隣は庭にセンサーライトあるのに、
    この母親の家はセンサーライト無しでやっていけるのも不思議。
    センサーライトを初めて見たのか?

    +3

    -2

  • 648. 匿名 2020/03/29(日) 00:07:36 

    >>629
    挨拶程度で相手の人となりもわからなきゃ
    簡単に他人を叱れない世の中だからね
    こんなに被害者意識強い母親じゃちょっと子供叱っただけで何言いふらされるか分かんないもん

    +1

    -3

  • 649. 匿名 2020/03/29(日) 00:07:46 

    >>642
    ぎゅうぎゅうに建てられてる住宅地かと思った。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2020/03/29(日) 00:07:47 

    50代ってなら、おそらく相談者さんの親みたいな年齢だよね。お子さんは孫みたいな年齢。
    何を考えているのか不気味だけど、お子さんいない奥さんってことだから、娘や孫みたいな感じに見えて仲良くなりたいと思っているのか、、、?
    そのきっかけ作りに罠をはっているのかもw

    +2

    -2

  • 651. 匿名 2020/03/29(日) 00:09:04 

    >>59
    3歳のときのことってそんな覚えてる?
    幼稚園に入る前のことなんだけど。
    私は口紅で遊んで怒られたらしいんだけど全く覚えてないんだよね。

    +9

    -5

  • 652. 匿名 2020/03/29(日) 00:10:33 

    >>627
    ガル民がズレてるんだと思うよ
    てか、窓から覗いてる隣人もガル民なんじゃ。。

    +15

    -2

  • 653. 匿名 2020/03/29(日) 00:11:01 

    >>559
    全然論点ずれてないよ。
    自分の敷地なら問題ないんでしょ?
    しつけできない親が悪いなら、しつけできない飼い主が悪い。
    勝手に入って勝手に被害にあうのも親や飼い主が悪いんでしょ?
    みんなそう言ってるじゃん。

    +7

    -7

  • 654. 匿名 2020/03/29(日) 00:15:05 

    >>161
    これ、犬猫にやったら批判凄そう、、
    毒入りの餌を自分家の敷地内に置いといて、勝手に入られて食べて死んでも文句言えないよね?

    +16

    -11

  • 655. 匿名 2020/03/29(日) 00:16:03 

    躾とかそういう話じゃないじゃん。子持ち母叩きの根性もここまで感覚ズレると病気だな!

    +10

    -2

  • 656. 匿名 2020/03/29(日) 00:18:56 

    >>647
    庭ってほどでもないのかも?
    敷地内の玄関先って書いてあるから、誰でも入れるような玄関ドアの前のスペースとかなんじゃない?
    お客さんや宅配業者とかが来たら、センサーでドア前が照らされるようになっているんだと思う。夜でもモニターから訪問者が誰か分かるようにする為に。
    だから前の通りからもすぐ見えるような場所なんだと思う。そういう所に封の開いていないおもちゃが置かれていたのかな?って想像した。

    +9

    -2

  • 657. 匿名 2020/03/29(日) 00:19:04 

    その隣人、おもちゃで気を引き子供を侵入させて親に謝罪させて、なにか仮を作りたいとかそんな感じかな?それとも子供きっかけに親と会話したいとか?

    +3

    -4

  • 658. 匿名 2020/03/29(日) 00:19:05 

    この前近所の女の子に敷地侵入されて窓をコンコンとノックされて窓ガラスに顔近付けて室内を覗かれた。その日までその女の子に対しては好意的だったのに鳥肌立って、その一瞬で「何?あの子!?キモい!」ていう不快感が芽生えた。
    外に出て注意したら「すいませ~ん(ヘラヘラ笑)」。
    普段から町内会費を取りにきたりする時に親と一緒についてくるような女の子なんだけど、大人同士が話してる間、勝手に他人の庭の中を走り回るような子供で、親の注意も甘いからか全然効果なし。

    このお隣さんも主さんが知らない間に相当な不快感や嫌悪感がわくような出来事があったんじゃない?

    +11

    -3

  • 659. 匿名 2020/03/29(日) 00:20:57 

    >>658
    それは気の毒だけどこのトピの件とは違う話じゃない?親子叩きたいなら山ほどトピあるのに

    +5

    -7

  • 660. 匿名 2020/03/29(日) 00:22:41 

    >>659
    だから、証拠抑えてもっと深々と謝ってもらいたいんじゃない?てこと。

    +3

    -3

  • 661. 匿名 2020/03/29(日) 00:23:44 

    >>558
    人間の子供と親には厳しいのに突然動物になると話が違う!とか言い出すやつ。
    敷地内の駐車場に平気でうんことおしっこして行かせる飼い主もいますけどねー。おもちゃとかに毒塗ってワザとおびき寄せるように置いておいても文句言えないよね。
    こどもに対してはよくて犬になると手のひら返す奴なんなの?

    +16

    -4

  • 662. 匿名 2020/03/29(日) 00:26:37 

    なんでもかんでも親の躾のせいにするけど、じゃあ誘拐も全部親のせいかよ。いくらダメって言っても相手は子供。聞けることもあれば完璧に聞けない事もある。大人の巧みな言葉や物で誘われたら判断つかないでしょ。しかもこの話題になってる子はシャボン玉や砂場セットとかなら1〜3歳でしょ?躾とか言ってる人達はどんな手段で誘惑されてもその年齢の頃に誘惑に乗らなかった!!って言い切れるの?まぁ覚えてないのが普通だけどね。

    +3

    -4

  • 663. 匿名 2020/03/29(日) 00:27:38 

    ガル民って子供嫌いな人多いよね
    大人なのに、3歳の子に対しても本気で腹立てたりしそうw
    私なら家の前に近所の小さい子供が入ってきても何とも思わないわ
    しかもお母さんは入っちゃダメだよ!って注意してくれてたんでしょ?ならいいじゃないって思うけどね

    +12

    -4

  • 664. 匿名 2020/03/29(日) 00:32:40 

    >>663
    子供嫌いには大量にプラスなのに、動物嫌いだとマイナスの嵐!分かりやすいよねw

    +6

    -2

  • 665. 匿名 2020/03/29(日) 00:35:56 

    >>658
    そう思う
    こういう子って繰り返すよ
    うちはベランダのプランターの花が異様なくらい散ってたり
    笊に干してた梅がバラ撒かれていたりしてカラスかなって思ったけど
    風邪ひいて寝込んでいた隣の子が
    外柵伝ってベランダから侵入してきたのを目撃して
    この子が犯人だとわかった。
    パジャマのまま抱きかかえて隣に連れて行ったけど
    お母さんはへらへらして
    「うちはベランダに何もないから珍しかったんですね」
    マンション3階だったから、児相に虐待かもって通報はしておいた。

    +13

    -1

  • 666. 匿名 2020/03/29(日) 00:38:41 

    >>665
    怖すぎる!
    何かあったらこっちのせいにされてたかも!

    +9

    -1

  • 667. 匿名 2020/03/29(日) 00:41:42 

    >>651

    わたしは印象的な出来事は覚えてる

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2020/03/29(日) 00:44:02 

    >>578
    だからずっと言い続けてるんだってば
    何万回言ったって分からない子は分からないんだよ
    あなたみたいな意見がこういう子を持つ親を疲弊させてるんだよ

    +20

    -6

  • 669. 匿名 2020/03/29(日) 00:44:02 

    >>637
    間違い無いと思うよ。願いが叶った生活してたり幸せだとザルみたいに嫌なことは流れていって幸せ〜ってお花畑だけ残るからね。育ちも幸せで今も幸せな人って優しいよ〜。

    +1

    -2

  • 670. 匿名 2020/03/29(日) 00:45:42 

    >>28
    センサーライトという名の罠

    +9

    -2

  • 671. 匿名 2020/03/29(日) 00:46:27 

    >>663
    3歳の子供じゃなくてその親に腹立ててるのよ

    +6

    -5

  • 672. 匿名 2020/03/29(日) 00:46:40 

    >>578
    入ってきたら嫌だから、罠でおびき寄せるみたいに毎回新しいくおもちゃ買って置いたりしませんよ?
    明らかに隣人は変な人だよ

    +20

    -4

  • 673. 匿名 2020/03/29(日) 00:47:04 

    >>516
    うちにもセンサーライトつけてるけど昼間は反応しないよ
    暗くなって初めて作動するようになってる

    +3

    -2

  • 674. 匿名 2020/03/29(日) 00:49:44 

    >>668
    子供いない人が、育てやすい子供しか育てたことない人だな。
    言ってることは分かるんだけどね。

    +13

    -3

  • 675. 匿名 2020/03/29(日) 00:52:23 

    >>668
    横だけど
    車触る手前でも人の家の敷地には入ってるし、他人のもの触るのも言って聞かないとしても、触られた側はそんな事情知らないし
    人によって迷惑な度合いは違うんだから仕方ないって思わない人もいるのはしょうがないよ
    その子に障害があるように、接触されたり侵入されることに酷く恐怖を覚える人もいるし

    それくらいとか、きかないんだから仕方ないって言うのは被害者が決めることしね

    +3

    -2

  • 676. 匿名 2020/03/29(日) 00:55:46 

    >>665
    言葉足らずだった
    >風邪ひいて寝込んでいた隣の子が 外柵伝ってベランダから侵入してきたのを目撃して
    私が風邪ひいて寝込んでいた時に、隣の子が 外柵伝ってベランダから侵入してきたのを目撃して
    です。

    +5

    -1

  • 677. 匿名 2020/03/29(日) 00:56:13 

    >>1
    自分だったらとりあえずピンポンして、玄関の前に置き忘れてますよーって声かけて様子見るかな。
    警察沙汰にできる内容ではないけど気持ち悪いね。窓から見てるってのがまた。

    +4

    -15

  • 678. 匿名 2020/03/29(日) 00:56:50 

    >>673
    よく考えたら
    反応するくらいの暗い時間に目を離して隣に飛び出してたなら普通に危ないよね
    住宅街なら道路も近いだろうし

    +5

    -2

  • 679. 匿名 2020/03/29(日) 00:57:12 

    >>663
    結婚して子供ほしいのに一生叶わなそうだとそうなるんじゃない?孫ほしいけどいないとかさ。そこ乗り越えて優しくって相当難しいんだと思う。それがお金でも似たように歪むし。だから何もかも持ってそうだと楽して欲しくないし努力して完璧にして欲しいんだろうね。

    +3

    -5

  • 680. 匿名 2020/03/29(日) 01:04:58 

    色々なんか理由つけたり探って意見言ってる人いるけどどんな理由であれ気持ち悪いしやってることが普通じゃないでしょ。気持ち悪すぎる

    +2

    -2

  • 681. 匿名 2020/03/29(日) 01:05:06 

    そのまま家の中に引きずり込まれて『ウチの子になるぅ?』ホラーだ

    +3

    -2

  • 682. 匿名 2020/03/29(日) 01:06:59 

    >>670
    その内ミラーボールに変わってるかもよライトの意味無しw

    +7

    -2

  • 683. 匿名 2020/03/29(日) 01:07:15 

    >>668
    親を疲弊させてるのは「こういう子」
    それを生み出した製造責任者じゃん
    他人に八つ当たりするんじゃないよ

    +7

    -10

  • 684. 匿名 2020/03/29(日) 01:10:26 

    >>663
    >私なら家の前に近所の小さい子供が入ってきても何とも思わないわ
    想像で言ってるだけなのがよくわかる薄っぺらさ

    +3

    -5

  • 685. 匿名 2020/03/29(日) 01:13:18 

    >>675
    言ってることは分かるけど、本当に注意してても入ってしまったら謝る。これは当たり前。
    でもトピの隣人はわざとオモチャを置いて監視してるみたいだし気持ち悪いよ。
    本当に入られるの嫌だったら見えるところにオモチャは置かないと思うしさ。
    オモチャ置いてるのは家主の勝手と言われたらそこまでだけど、私は子供もペットも勝手に入られたら嫌だから余計なことはしないよ。

    +6

    -2

  • 686. 匿名 2020/03/29(日) 01:13:27 

    >>680
    いちいち何置いてあるか玄関先確かめて、人の家のぞいてるのも気持ち悪いよね

    +3

    -4

  • 687. 匿名 2020/03/29(日) 01:14:52 

    >>686
    目につくところに置いてあるんでしょ?
    罠みたいに

    +2

    -3

  • 688. 匿名 2020/03/29(日) 01:15:58 

    >>685
    相手の本当のところなんてわからないし、四六時中見てるわけじゃないうえにネットの断片的情報からの憶測でしかないのに
    気持ち悪いとか気味悪いとかおかしいとか警察が〜とか言ってる人もどうかと思うけどね

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2020/03/29(日) 01:16:19 

    >>684
    想像でも何も思わない人は思わないってだけでしょ。あなたは怒り狂うんだろうけど

    +2

    -1

  • 690. 匿名 2020/03/29(日) 01:17:44 

    >>688
    そんなこと言ったら全部そうじゃんw
    あなた掲示板むいてないよ

    +4

    -3

  • 691. 匿名 2020/03/29(日) 01:17:57 

    >>687
    それはこの人の話を聞いた人が思ったことであって実際どうかわかんないけどね

    +3

    -4

  • 692. 匿名 2020/03/29(日) 01:18:38 

    >>690
    極端な人だなあ

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2020/03/29(日) 01:19:31 

    >>688
    この情報しかないからね。この情報からするとどう考えてもキモいよ。
    断片的な情報でーとか言うけどそれ言い出したら何も意見できないけどね。逆に真実はもっとお隣さんエゲツない可能性もあるわ。

    +2

    -3

  • 694. 匿名 2020/03/29(日) 01:20:03 

    >>580
    そんなこと言ったら子供が苦労する
    あんたみたいな社会性のない親最低だわ
    いかれてる

    +7

    -1

  • 695. 匿名 2020/03/29(日) 01:21:58 

    私も子どもがいない20代の頃に、普段
    あいさつ程度の上の階の住人のお子さん
    (3歳位)が、旦那の車に載せてた姪っ子用
    に買ったおもちゃを見つけて『アンパン
    マンだ〜』とはしゃいでいた。
    高価でもないし未使用で包装もされてた
    から車から取って何の気なしにはいって
    渡したことがあったけど、今考えたら
    怖いよね〜。話した事もない下の階の
    おばさんが急に我が子に物渡したらさ〜。
    なにかあるって思うよね〜。
    いまも同じマンションに住んでるけど、
    たまに思い出して、うわーってなる。
    あの時怖い思いさせてごめんねと謝りたい。

    +1

    -4

  • 696. 匿名 2020/03/29(日) 01:22:02 

    >>659
    本当だよね。
    元記事に3歳と0歳ってあるのも、読んでない。
    隣人も小梨の中の数%の異常な人達もホラーとしか。

    +3

    -4

  • 697. 匿名 2020/03/29(日) 01:22:17 

    子持ち叩きたい人必死か

    +2

    -3

  • 698. 匿名 2020/03/29(日) 01:22:27 

    >>693
    だってこの人お隣さんのこと挨拶くらいしか知らないのに、子供はいないとか子供は来てそうにないとかどこ情報?って感じだし
    の割にいちいちお隣見てるみたいだしっての鑑みるとこの人の言ってることもなあ…ってなる

    +7

    -3

  • 699. 匿名 2020/03/29(日) 01:23:00 

    >>312
    何故に上から?

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2020/03/29(日) 01:24:27 

    >>12
    50代ほどの子なし夫婦ですって

    +3

    -2

  • 701. 匿名 2020/03/29(日) 01:24:43 

    >>695
    そんな事ないよ。子供もお母さんも感謝しかないよ。お母さんは申し訳ないとさえ思うよ。

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2020/03/29(日) 01:30:00 

    >>454
    否定語だと余計やりたくなるから
    こっちだよ、とか良い行動を伝えるのが
    いいんじゃなかった?
    「触らない」だと「触る」がインプットされるから「見るだけ」とか言わないかな?

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2020/03/29(日) 01:31:31 

    >>695
    大丈夫だよ、伝わってるよ
    そんなピリピリした人ばかりじゃないよ
    まれに逆仇になって伝わらない物事もあるけど、そうだとしても、その件はレス主さんが気にする事じゃないと思うよ

    +2

    -2

  • 704. 匿名 2020/03/29(日) 01:31:43 

    ユースケサンタマリアと優香がやってた、火の粉ってドラマをちょっと想像した。

    +2

    -2

  • 705. 匿名 2020/03/29(日) 01:32:02 

    >>691
    だからさ、どうしても母親悪く言いたいからってそれ言いたがるよね。わざわざ人んちの見えない所まで入って覗き込んだって言いたいの?
    無理矢理過ぎて話にならないんだけど

    +5

    -3

  • 706. 匿名 2020/03/29(日) 01:32:29 

    人の家の前におもちゃがあろうが自転車があろうが、傘があろうが花が咲いてようが他の人が意図を気にしてなんになるんだろう。
    アパートの隣の部屋の前に停めてある自転車の配置が変わってても多分気がつかないよ私は。

    +5

    -3

  • 707. 匿名 2020/03/29(日) 01:34:05 

    >>706
    それはあなたが大人だからでしょ。

    +1

    -3

  • 708. 匿名 2020/03/29(日) 01:34:46 

    >>661
    本当にそれ思います。
    敷地内だから何置いてても何塗ってても仕方ないからねーなんて言ってる人いるけど、これ犬と猫が勝手に入ってきて糞尿していくので餌やおもちゃに仕掛けして有害なものを仕込みました!なんて言ったら動物大好きな人たちがもう大騒ぎ!!
    犬猫だから仕方ない!とか言うわけ?
    私は子供好きではないけど、勝手に庭に糞尿してく動物のが嫌い。子供は糞尿してかないでしょ。
    それとも何も対策しない庭の持ち主を悪者にするのかなー。地域猫とか大っ嫌い。

    +7

    -9

  • 709. 匿名 2020/03/29(日) 01:35:56 

    >>677
    え?敷地に親もついに入っていくの?

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2020/03/29(日) 01:36:31 

    おもちゃ置いてて、しかも見てるんでしょ?怖いわ。

    +5

    -2

  • 711. 匿名 2020/03/29(日) 01:36:36 

    >>707
    3歳児の話じゃなくて、母親の話。

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2020/03/29(日) 01:38:20 

    >>652
    ガル民独身子なし多いから…察し…
    未就学児が言い聞かせたら言う事聞くと思ってんのが医学的知識もなけりゃ子供もいない人の発想だもん

    +9

    -2

  • 713. 匿名 2020/03/29(日) 01:40:21 

    >>711
    別にチラッと目に入る事くらいあるでしょ。しかも前に子供が入ってしまった事があるならとくに。

    +3

    -1

  • 714. 匿名 2020/03/29(日) 01:41:11 

    いちいち隣の玄関覗いて気持ち悪い。敷地におもちゃおいて何が悪いの。こっち見んな気持ち悪いって思ってると思う。

    +9

    -4

  • 715. 匿名 2020/03/29(日) 01:41:23 

    窓から誰かこっち見てたら視線感じるわ

    +3

    -2

  • 716. 匿名 2020/03/29(日) 01:41:25 

    >>710
    話がズレてるけど、このトピの説明では隣人がキモいよね。
    わざわざ新しい食いつきそうなおもちゃを見えるように置いて、それを監視してるなんて。
    途中でそんなのこの話が全てじゃないし分からないじゃん!とか言ってる人いるけど、このトピ主の話前提で話すんだから、それの通りならキモい隣人には変わりないよね。

    +9

    -2

  • 717. 匿名 2020/03/29(日) 01:41:39 

    >>14
    ♪その冗談は嘘だと言ってくれ〜

    +1

    -2

  • 718. 匿名 2020/03/29(日) 01:42:55 

    >>652
    窓から外見ちゃいけないの?

    +3

    -2

  • 719. 匿名 2020/03/29(日) 01:43:04 

    >>714
    じゃあおもちゃ置いて監視してる意味ww

    +4

    -4

  • 720. 匿名 2020/03/29(日) 01:43:58 

    >>712
    子供のトピたくさんあるよ?都合よく独身小梨にしないでくれる?

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2020/03/29(日) 01:44:10 

    >>714
    子供もいない人が毎回新しいおもちゃを買って目立つところに置く。
    本当に入られたくないなら砂場セットなんて買って釣るように置かないっての。
    監視もされてるみたいだしそっちのがキモいわ
    つか何のために3歳児が遊びそうなオモチャばっか買って置いておくのか意味不明

    +5

    -5

  • 722. 匿名 2020/03/29(日) 01:44:11 

    >>718
    たまたま玄関目に入ったらいけないの?

    +2

    -2

  • 723. 匿名 2020/03/29(日) 01:44:58 

    >>714
    監視っていつはっきりしたの?窓から外見て目が合ったら監視なの?

    +7

    -1

  • 724. 匿名 2020/03/29(日) 01:44:58 

    >>708
    地域猫の色がもともと強い地域に後から住んだなら仕方ないし、減らす活動してる地域なら活動に寄付なり参加すればいいんじゃない?
    文句言ってるだけじゃ減らないよ

    +4

    -4

  • 725. 匿名 2020/03/29(日) 01:45:28 

    >>709
    ほっときゃいいけど相談者は気になって怖がってるみたいだから、もし行動するならそれしかないかなって思った笑

    +2

    -3

  • 726. 匿名 2020/03/29(日) 01:45:55 

    >>720
    じゃあ話むりやり別方向に持っていく理由なんなの?単に頭悪いの?

    +2

    -3

  • 727. 匿名 2020/03/29(日) 01:46:16 

    お子さんが隣になにがあるか分からないくらい沢山遊ばせるしかないよ、あとは民生委員さんに報告

    +2

    -3

  • 728. 匿名 2020/03/29(日) 01:46:35 

    >>722
    たまたま玄関見るのはいいけど、置いてあるものがなんで自分たちに関係あると思うわけ?

    +5

    -2

  • 729. 匿名 2020/03/29(日) 01:47:58 

    >>713
    置いてあるものが新品かどうかわかるレベルで見てるんでしょ?

    +5

    -1

  • 730. 匿名 2020/03/29(日) 01:48:34 

    母親が気にしてるから子供も気になるんじゃないの

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2020/03/29(日) 01:49:00 

    >>723
    謎に毎回色んなおもちゃ置いててその都度見てるんだったらそう思うよ。
    おもちゃ置いて無かったらそこまで不思議がらなかったんじゃない?

    +4

    -3

  • 732. 匿名 2020/03/29(日) 01:49:20 

    >>726
    無理やりどこから違う方向に?どこに行こうとしてたのよ?頭悪いとか言葉出すあたり気が小さいね。
    話をどうまとめようとしてたの?

    +2

    -3

  • 733. 匿名 2020/03/29(日) 01:51:08 

    >>430
    うわぁ、こんな処に家があるなんて最悪だな。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2020/03/29(日) 01:51:15 

    >>724
    これはマイナスかもだけど、私は保健所で処分してほしいです。
    そしたら糞尿被害にあわないし、捨てる人も減るんじゃないですか?
    地域猫の活動してる方が皆んな平気で捨てていきそうだし。
    私は実家で猫飼ってるし、好きだからこそちゃんと線引きしてほしい。マジでそのぐらい糞尿被害は辛いのよ。

    +6

    -7

  • 735. 匿名 2020/03/29(日) 01:51:17 

    >>731
    謎?他人の家の玄関見ていちいち謎だのなんだの推理してるの?
    おもちゃ置いて何が謎なの?

    +4

    -3

  • 736. 匿名 2020/03/29(日) 01:51:37 

    >>728
    あのさー…
    入ってしまった後からそういうのが始まったんでしょ?変に思うのは普通じゃん

    +4

    -3

  • 737. 匿名 2020/03/29(日) 01:51:39 

    >>103
    いや>>12さんは「子供いないのにわざわざ用意してるのが怖い」って言ってるだけで、嫉妬心から子供を誘い込んでて怖いって意味ではないと思うけど。

    +5

    -4

  • 738. 匿名 2020/03/29(日) 01:53:23 

    >>734
    トピずれだね。
    ごめんね。消えます。

    +0

    -2

  • 739. 匿名 2020/03/29(日) 01:53:45 

    >>735
    謎にって書いただけで推理してるとまでwつっかかるねーw
    あなたは変だと思わないならそれで良いよ。
    普通は変だと思うから。

    +2

    -3

  • 740. 匿名 2020/03/29(日) 01:54:31 

    >>736
    他人の家のことにタイミングもなにもないでしょ。他人だよ?他人の家。他人には自分と無関係の生活があるの。わからない?

    +5

    -4

  • 741. 匿名 2020/03/29(日) 01:54:55 

    隣の家が丸見えで隣人が直ぐ声かけできるって古い長屋が並んでるやつしか思い浮かばない

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2020/03/29(日) 01:55:29 

    >>732
    面倒くさい人

    +3

    -3

  • 743. 匿名 2020/03/29(日) 01:55:37 

    >>715
    逆も然り

    +1

    -1

  • 744. 匿名 2020/03/29(日) 01:56:14 

    >>740
    こんなこと言ったらトピの話が崩壊するからね。
    あんまり頭良くない人なのかな?

    +5

    -2

  • 745. 匿名 2020/03/29(日) 01:56:35 

    >>740
    一生監視してな

    +0

    -3

  • 746. 匿名 2020/03/29(日) 01:56:41 

    >>739
    他人の家の敷地内に興味持ちすぎて粘着してる。自分じゃ認められないのね。普通は他人の敷地内に粘着しない。

    +7

    -1

  • 747. 匿名 2020/03/29(日) 01:58:29 

    >>734
    消えた後だけど
    猫のためにも減らすために捕獲して去勢したり、保護して里親探してる人いっぱいいるしちょっと調べたらわかるのに
    飼ってる人がこんな認識で偏見かたってるなんてびっくり

    +6

    -5

  • 748. 匿名 2020/03/29(日) 01:58:51 

    >>746
    小さい子が気になるような物を敢えて置いておいて、敷地入ってしまったからって騒ぐなよ

    +4

    -5

  • 749. 匿名 2020/03/29(日) 01:58:54 

    >>745
    なんで私が監視するの?他人に興味持つなって言ってるのに。
    すぐキレるのね笑笑

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2020/03/29(日) 02:00:14 

    >>748
    小さい子が興味持つか持たないかで敷地内を考えなきゃならないの?自分の子じゃないのに。

    +5

    -2

  • 751. 匿名 2020/03/29(日) 02:00:15 

    >>749
    他人のコメントには興味凄くない?笑

    +0

    -2

  • 752. 匿名 2020/03/29(日) 02:01:19 

    >>750
    ねぇ代弁者さん、この隣人はなんでおもちゃ置き始めたの?

    +4

    -4

  • 753. 匿名 2020/03/29(日) 02:02:00 

    >>749
    笑笑か。気が小さいんだろうねww

    +0

    -4

  • 754. 匿名 2020/03/29(日) 02:04:19 

    >>752
    隣人の勝手やろ。なんで納得したいの?他人の敷地内も納得しないいられないのはストーカー。つきまといと同じようなもんだわ。
    他人に興味持ちすぎ。気持ち悪い。納得したいとか思い上がりや。

    +7

    -12

  • 755. 匿名 2020/03/29(日) 02:05:58 

    >>754
    なんでそんなにトピに執着してるん?

    +5

    -4

  • 756. 匿名 2020/03/29(日) 02:06:40 

    >>754
    じゃああなたはなんで相手を納得させようとしてるの?

    +5

    -3

  • 757. 匿名 2020/03/29(日) 02:06:52 

    おまえみたいな思い上がりはこれから叩かれるだろな。

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2020/03/29(日) 02:07:49 

    納得したい納得したいってアホかキショ。

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2020/03/29(日) 02:08:04 

    >>754
    悪いけどこの投稿文読む限り一番他人に興味持ってるのはこの隣人だと思うけどね。

    +13

    -5

  • 760. 匿名 2020/03/29(日) 02:08:32 

    >>757
    あんたも十分思い上がりだわ。残念だったねー

    +0

    -4

  • 761. 匿名 2020/03/29(日) 02:09:24 

    >>758
    そうだね、頭に血が上って言葉出なくなったら、アホだのキショイだの言うよね。知ってる〜

    +0

    -4

  • 762. 匿名 2020/03/29(日) 02:09:46 

    >>734
    保健所は言い過ぎだけど気持ちはわかる。
    それほど糞尿被害はつらい。
    どんな対策したってダメで、ノイローゼになりそうになるよね。
    うちも花壇とか全部ダメにされた。
    おまけに猫アレルギーだし本当に嫌だよね。
    誰も助けてくれないし、猫どうにかしろなんて言ったらこっちが批判くらうしさ。
    もう見てないと思うけどガルでも良く糞尿被害のトピたってるから、そこで愚痴とか言えばいいと思うよ。トピずれ失礼

    +11

    -2

  • 763. 匿名 2020/03/29(日) 02:10:42 

    >>758
    別に代弁者だったから質問しただけであなたに納得させてもらえるとは到底思ってないよ。それまでのあなたのコメントだととてもとても…

    +1

    -2

  • 764. 匿名 2020/03/29(日) 02:11:24 

    >>757
    叩かれるって私芸能人でも無いのにw

    +0

    -3

  • 765. 匿名 2020/03/29(日) 02:57:26 

    >>417
    双子×2に2人の年子の、全員で6人居ますが子供に子供の子守なんてさせていません。
    オムツ替えからご飯からお風呂から全て親である自分がしています。
    外に出た時もバラバラにならないようにしつけていますし、他の方の迷惑にならないように外出時は特に目を光らせています。
    >>417さんがそう言いたくなる気持ちも分からなくもないですが、こちらは頑張っているので一括りにされると気分は良くないです。

    +6

    -13

  • 766. 匿名 2020/03/29(日) 03:00:38 

    被害妄想じゃないの?
    親戚が遊びにきたとかあるよね。

    むしろ一度注意されたから敵視しはじめて、隣の家を意識しすぎてるのは質問主だとおもう。

    もし一度もお子さんが敷地に入って注意されてないなら絶対おもちゃがおいてあることをわなとは思わなかっただろうし。

    +9

    -6

  • 767. 匿名 2020/03/29(日) 03:15:26 

    >>15
    入った自分の子が悪いのはわかるけど、子供いない隣人が実際こんなことやってたら気にはなるよ。普通はやらなくない?自分の隣がやってたら何もなくても警戒するわ。子供いる親ならそう思う人も多いんじゃないかな。

    +54

    -10

  • 768. 匿名 2020/03/29(日) 03:35:12 

    >>389
    どうして同僚さんの家に向けて設置されているのか、深く考えてみた?何もなかったら防犯カメラなんて向けないと思う。表面だけ見てたら貴女も嫌な目に遭わされるかもね。

    +10

    -4

  • 769. 匿名 2020/03/29(日) 03:39:23 

    >>111
    2歳前で親の手柄かw
    いやー笑えるわ
    こんなバカ親いるんだね

    +4

    -5

  • 770. 匿名 2020/03/29(日) 03:43:29 

    >>467
    子供に怒ってるんじゃなくて、それを放置(又は気が付いていない)親に怒ってるんだと思う。

    +15

    -2

  • 771. 匿名 2020/03/29(日) 03:50:27 

    感知ライトのセンサーが他の家の敷地まで及んでるのイライラする

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2020/03/29(日) 03:52:09 

    >>15
    高齢小梨ババア本人?怖い
    複数回侵入した訳でもないのに躾の問題に話すり替えてるバカ多すぎ
    1回目以降は未遂なんだから文句言われる筋合いは皆無だし、大人なら思いもつかないような全ての禁止事項を先回りして注意して常時徹底させておくなんて不可能だわ
    物損があったとも書いてないのに謝罪だけでは済まされない、こんな陰湿で気持ち悪い罠を仕掛けて様子見するのが報復として妥当だと考えてるなら頭がおかしい
    入られたら迷惑だと本当に思っているなら矛盾した行動だって理解できてる?

    +19

    -25

  • 773. 匿名 2020/03/29(日) 03:54:35 

    >>149
    え??????
    迷惑だと思ってるのにわざわざまた迷惑かけられる可能性が上がることするの?意味がわからない
    お仲間の小梨ババアだから思考回路が分かるの?
    教えて?

    +7

    -8

  • 774. 匿名 2020/03/29(日) 05:09:15 

    >>665
    通報グッジョブです!

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2020/03/29(日) 05:30:39 

    >>773
    わざと迷惑かけられる事をさせて嫌味言ったり文句言うのが楽しい人なんじゃない?私はイカれてる人だと思うよ。かなり悪質。

    +9

    -2

  • 776. 匿名 2020/03/29(日) 05:55:05 

    >>478
    うちも敷地内侵入されてる
    たまに早く帰るとうちの敷地内でかくれんぼで入ってくるし、スコップで掘り返してる
    注意してもしばらくしたらまた、の繰り返し
    親は知らんぷりなんだよね

    +13

    -1

  • 777. 匿名 2020/03/29(日) 06:12:12 

    普通隣の家との境ってブロック塀とか柵あるよね?
    子供が隣に侵入するということは一旦道路に出てるでしょ
    それこそ幼児を手の届く範囲で見てない親ってことで
    これで車が家の前通って事故したらまずは親の監督ができてないって話では

    +6

    -1

  • 778. 匿名 2020/03/29(日) 06:35:14 

    >>651

    私は熟した柿たべて、ゲロったのを覚えている。

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2020/03/29(日) 06:35:21 

    >>8
    3歳でそうなるのかー。
    男の子かな?
    今後の成長要チェックだね。
    それか、育て方見直しだな。

    +3

    -10

  • 780. 匿名 2020/03/29(日) 06:56:19 

    >>56
    ほんとこれ。
    主が隣人に要注意人物だと思われてると見た。
    仕掛けてるのも、本当に今後も庭に侵入されないか試されているのでは?

    窓から見てるって主も隣人を監視してるじゃん

    敷地内に侵入され変質者扱いされている隣人が被害者だよ。

    +12

    -3

  • 781. 匿名 2020/03/29(日) 07:07:44 

    >>1
    どうみても証拠掴んでやろうという意図だね。
    物を勝手に触ったり、庭に侵入したら逆に今度こそ警察に通報されるんじゃない?

    主も主だわ

    +8

    -3

  • 782. 匿名 2020/03/29(日) 07:15:27 

    >>780
    普通の人は毎回毎回新しいおもちゃを買って試さないと思いますけど、、

    +9

    -5

  • 783. 匿名 2020/03/29(日) 07:18:26 

    逆に監視カメラつけて隣人に向けておけば?
    いつどうやってオモチャを置いてるから気になるわー。
    本当に追い詰められてきたら、何時何分オモチャ置いてましたねとかいって頭おかしいふりしたら?
    頭おかしい奴には頭おかしくなるのが1番かもよ

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2020/03/29(日) 07:24:52 

    >>68
    あの家の奥さんは小さい子どもから目を離しすぎよ…またお隣に勝手に入ってきたらしいわよ…お隣さんも大変よね
    お隣さん、敷地におもちゃ置き始めたわよ…何考えてんのかしらね…しかも窓からジッと見てるみたいだし、どうかしちゃったのかしらね

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2020/03/29(日) 07:27:10 

    >>74
    侵入したところを撮影される、とか
    侵入されたと近所に言いふらされるとか
    被害届出されるとか
    訴えられるとか色々あると思うよ。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2020/03/29(日) 07:38:24 

    >>1
    主が統合失調症とかの可能性も…

    +11

    -3

  • 787. 匿名 2020/03/29(日) 07:43:02 

    >>772 3:52

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2020/03/29(日) 08:41:24 

    >>12
    隣人に子供はいないと本文に書いてありますよ
    それが事実なのかは分からないけど。

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2020/03/29(日) 08:47:18 

    >>291
    普通入って欲しくないなら子供の注意を引くおもちゃを置かないと思うよ
    私だったら入って欲しくないから何も置かない

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2020/03/29(日) 08:59:42 

    >>28
    親が悪いんだよ
    子供を躾けるのが親の仕事だから

    +2

    -13

  • 791. 匿名 2020/03/29(日) 09:00:59 

    >>504
    漆はかぶれやすいし付着したところが変色する
    程度は個人差あるけど

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2020/03/29(日) 09:01:56 

    >>509
    人と動物を同列に見てるんだよね?子供には賛成の人が多いから、犬猫にやってもいいって書いてますよね。殺すことになんのためらいもない危険人物。人殺しもしそうな人、危ないですね。
    あなた形だけは人間に生まれて良かったですね、一丁前にスマホからパソコンからこんな主張書き込んで。おぞましい。

    +0

    -1

  • 793. 匿名 2020/03/29(日) 09:08:01 

    >>765
    しっかりやってる人もいるのに失礼だよね。子ども5人〜6人いるのは前は普通のことだったけど今は都心の方だと珍しいから親が子作りに夢中とか妄想されちゃうんだろうね。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/03/29(日) 09:08:14 

    新品を置いてるのが絶妙にキモイ!シカトするしかないし、子供のしつけを強化するしかない

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2020/03/29(日) 09:21:36 

    >>50
    いや
    3歳なら分かるよwww

    +4

    -1

  • 796. 匿名 2020/03/29(日) 09:21:53 

    >>794
    最初からしてたら良かったのにね

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2020/03/29(日) 09:44:15 

    さわったら泥棒だ不法侵入だしつけできてないだ言いふらされそう 暇なのかさみしいんだろ

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2020/03/29(日) 09:50:03 

    >>1
    このお母さんちゃんと敷地内に入った子供叱って偉いな。
    我が家なんてポールしてるのに親が一緒なのに何回もわざわざ敷地内に入ってくる花をちぎる。
    もう我慢出来ずに注意したら「うちの子がですか〜?」ってその場にいるのに言う。
    次の日、わざわざ母親と子供がうちの前通って子供に我が家の車触らせる。
    近所のアパートの親子に困ってます。引っ越ししてほしい…。

    +11

    -2

  • 799. 匿名 2020/03/29(日) 09:52:13 

    >>775
    悪質だけど、投稿主も相当な鈍さだよね
    しっかり子供見れないとかどうなのよ
    自分の落ち度なのに
    敷地侵入させてたら、私が隣人でも気持ちが悪くて警戒する

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2020/03/29(日) 09:53:58 

    >>776
    ほんまこういう親いてるよね。

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2020/03/29(日) 09:55:07 

    隣人もよそのお子さんならそんなことしないんじゃない
    お隣の奥さんにだけ!嫌悪感がすごいんだと思うわ
    子供も3歳で入っちゃうとか、ゆっくりさん?なのかね
    幼稚園に入園も間近の子でしょ
    親も子もあり得ない

    +8

    -10

  • 802. 匿名 2020/03/29(日) 09:57:11 

    投稿主、隣人をスルー出来なくて今悩んでんだ
    前は隣人があなたに悩まされてたと思うよ
    非常識な隣人が辛い怖いって
    それで頭がおかしくなったのかも

    +9

    -1

  • 803. 匿名 2020/03/29(日) 09:58:20 

    不気味なのはこの侵入親子
    何を被害者面してるかウケる
    きちんと見てないからトラブルんだよ

    +13

    -2

  • 804. 匿名 2020/03/29(日) 10:10:17 

    だとしてもよその家に入るこどもの方がやばいって
    どんな育て方してんの?
    他人の家のオモチャに気をとられふらっと敷地に侵入はやばすぎ

    +17

    -2

  • 805. 匿名 2020/03/29(日) 10:12:06 

    躾がなっていないのに何が罠だよwww

    +11

    -1

  • 806. 匿名 2020/03/29(日) 10:13:08 

    >>1
    どこでも似たようなトラブルがあるよ
    気に入らないお宅の人を「怪しい人子供に危害加えそう」な人のように吹聴する
    隣人を不審人物扱い(警察にも相談)するくせにそのお宅の前の道路やそのお宅の所有地で子供遊ばせる
    むしろ主さんが子供使って嫌がらせして加害者のくせに被害者面してると思うわ
    本当に隣人が子供に危害加えそうな人なら子供を近づけないはずだよ

    +17

    -0

  • 807. 匿名 2020/03/29(日) 10:14:25 

    投稿主の周りってまともな助言をしてくれる人いなくてかわいそう
    それでこんな投稿して気持ちをわかってくれるひ人探してるんだね
    ママ友も同類しかいなさそうだし
    人のことをどうこう言う暇があったら、子供を見てあげなよ
    悩んでる時間なんてないと思うよ
    0.3歳育ててるなら
    子育てしてないのが丸わかり

    +9

    -3

  • 808. 匿名 2020/03/29(日) 10:16:40 

    例え、主の思った通りに隣人が意図的にやっていたとしても普通の子は絶対オモチャにつられて他人の敷地に侵入なんてしないわ。
    育児や躾に問題あり。もしくはお子さんが生まれもって問題あり。

    +12

    -5

  • 809. 匿名 2020/03/29(日) 10:17:33 

    相手に求める人だね
    なんでおもちゃを置いたらいけないの?w
    不気味なら子供近寄らせないだけ
    終了!何をこだわるのか…
    自分には甘々、他人の気持ち、いろんな人間がいるのを一向に理解が出来ない
    いい加減理解しなよ
    隣人を変人扱いしてないで
    本人が一番大事なネジ外れてるよ
    気持ちの切り替え下手なのかしら

    +8

    -4

  • 810. 匿名 2020/03/29(日) 10:20:55 

    >>8
    隣との境界線に、目隠し板を取り付ければいいと思いますが

    +4

    -2

  • 811. 匿名 2020/03/29(日) 10:22:01 

    子供はもしや手のかかるアレなのかな
    どんなお子さんであれ、しっかり見てる親が大半なんだから、自分の落ち度を反省してるふりだけして、隣人不気味問題にすり替えるな
    反省してたらこんなこと言わないでしゃうに
    人の親にもなって、何を子供っぽいことをいつまでも言ってんだか
    子供を守れたらそれでいいんじゃないの
    隣のおばさんが敷地に何を置こうとあんたの許可が必要なの?
    いい加減執着するのやめたらいいのに気持ち悪い
    子供に危害加えられてもないのに騒ぎすぎ
    そういうところをもて遊ばれてんだよ
    普通にしつけしてたらおさまると思うんだけどな

    +10

    -1

  • 812. 匿名 2020/03/29(日) 10:23:05 

    >>810
    お金出してもらえばやるんじゃない

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2020/03/29(日) 10:26:56 

    子供をよその物に釣られないように育てなよ
    そんなの散歩にしてたって、あちこち目移りして、その度に釣られて大変でしょ
    近所だけじゃなく、よその見知らぬお宅にも侵入してるとみたわ
    普通の子は釣られないから、何を置いてても親も何とも思わないんだけどね
    親がいちいち注意しなきゃいけないから、
    面倒だし、もう!何でこんなところにこんなもの置くのよーってなるんだね
    それ間違ってるよ
    頭の中が自分中心だから一生わからないかも

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2020/03/29(日) 10:29:21 

    >>809
    こわー思いやりがない人だね
    人に迷惑かけないって習わなかった?
    隣人の様子明らかに気持ち悪いよね?
    思考が加害者タイプでビックリ
    加害者タイプに表面上ではきにしてないふりしてあげているけど内心誰もが気持ち悪がってるよ あなたもその思考気持ち悪がられてるよ
    こういう掲示板で相談する主は賢いと思いますが?

    +5

    -6

  • 815. 匿名 2020/03/29(日) 10:30:38 

    >>806
    わざと隣人を煽る暇人もいるよね
    そんな暇あったら公園連れて行けるのに、無駄に長時間道路遊びして井戸端会議
    愚痴ってる暇あれば子供と一緒に遊んでやればいいのに
    子供にもいつか愛想つかされるような親だよ

    +13

    -0

  • 816. 匿名 2020/03/29(日) 10:32:03 

    掲示板の意見参考にする時点でなんだか

    +4

    -2

  • 817. 匿名 2020/03/29(日) 10:33:24 

    よっぽど腹が立ったのね
    敷地侵入を注意されたことが
    それと自分の子供がコントロールできない引け目もあるのかな
    子供と自分のしつけを悪く言われたようで悲しかったんだね

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2020/03/29(日) 10:34:12 

    こんな言いたい放題の暇つぶしのコメント参考にしたら、どえらい目にあうよ

    +3

    -1

  • 819. 匿名 2020/03/29(日) 10:36:39 

    子供の遅れを気にしている主を刺激することになったね
    投稿主は鈍感から敏感さんになっちゃったんだ
    これからいろんなことに配慮ができる親になれるといいね
    自分もやられたら嫌なことがあり、なぜそれをやるのかを考えるいいキッカケよ

    +5

    -2

  • 820. 匿名 2020/03/29(日) 10:37:13 

    思いやりのない人が思いやり語るのはうける

    +4

    -2

  • 821. 匿名 2020/03/29(日) 10:39:18 

    バカ親のせいで、子供が発達遅い子?みたいな風に思われるし、色々と書かれそうでかわいそう
    自他の境界線が曖昧って自閉症によくある症状ではある

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2020/03/29(日) 10:39:19 

    >>15
    あなたも、同じことされたら家の前におもちゃ置いて子供が触ってくるか確かめるタイプ?

    +2

    -6

  • 823. 匿名 2020/03/29(日) 10:39:47 

    相談主が親としてやるべきことはネットで愚痴って相手を敵認定して自分を肯定することなんかではなく、子供に隣家には絶対入らないように言って聞かせるのと見守りを欠かさないようにすること。
    ネットで同情を得たところで相談主は溜飲が下がるかも知れないけど、現状が変わるわけでもないんだから。

    +6

    -1

  • 824. 匿名 2020/03/29(日) 10:40:54 

    おもちゃに引っかかって、うっかり入っちゃわないか確かめてるってわかってるやん
    引っかからないようすればいいだけ
    隣人は頭おかしいので近寄らない関わらない
    それだけじゃないの
    気持ち悪いなら引っ越すかどこか相談したら
    笑われるだろうね

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2020/03/29(日) 10:42:32 

    ここで投稿主を非常識親子みたいに言う人達は自分の子供は1度も他人に迷惑をかけた事がないの? 立派だね

    +3

    -9

  • 826. 匿名 2020/03/29(日) 10:43:14 

    しっかり躾するだけかな
    主に出来ることは
    それだけはきちんとした方がいいよ
    世の中いろんな人いるから、変人見つけて叩くことより、自分や子供が他人から後ろ指をさされたり、学校で非常識なふるまいをしていじめに合わないように気をつけてあげること
    それだけ

    +8

    -0

  • 827. 匿名 2020/03/29(日) 10:43:48 

    普通0歳児と3歳児を放牧しないよね?
    よそ様の敷地に何があっても関係なくない?

    +8

    -1

  • 828. 匿名 2020/03/29(日) 11:21:38 

    >>654
    犬猫に危害加える人間は変質者
    アメリカだときちんと変質者のデータベースにのるし最近は日本でもそうなってる

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2020/03/29(日) 11:28:53 

    隣人の家はどういう敷地なんだろう
    うちは建売で車を置くとスペースが全くなく狭いから、敷地も何もないんだけど
    おもちゃなどを置きっ放しにしても、のぞかないと他人は見れないんだよね
    隣人はオープン外構かな
    他人に置いてる物見られてるってことなら、通りすがりだとしても、他人の家をジロジロ見る方が悪いし気持ち悪いかも
    主さんは勝手に不気味がってるけど、見ると怖くなるなら、なぜ見てしまうのか
    子供も近付かない工夫とかはできない人?
    色々と謎でしかないな
    自衛って言葉わかる?
    気持ち悪がってるより自衛するのが先!

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2020/03/29(日) 11:29:40 

    主、ちゃんと子供見れてる?
    色々と不満がたまってるのかもよ
    改善しな

    +5

    -2

  • 831. 匿名 2020/03/29(日) 11:30:19 

    子供放牧トラブルだね

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2020/03/29(日) 11:33:01 

    うちはこのようなトラブルに絶対巻き込まれたくないから、子供を何が何でもきちんと見る!対象が後手後手に回ると、主のようにドツボにハマる

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2020/03/29(日) 11:34:06 

    >>792
    隣人宅には子供もいないし訪れる気配もない。一度主の子供が隣の敷地に入ってしまったのをキッカケに、小さな子供が興味を引くものを玄関や庭に置きだし窓から見張ってるという不可解な行動を取り出した隣人女性。それを全くおかしいと思わないどころか、主がキチ子供の躾が出来てないから悪いと言っている人たちへの皮肉だと思うけど…

    +2

    -2

  • 834. 匿名 2020/03/29(日) 11:34:10 

    >>698
    ヨコですが…
    私もそう思います。
    監視されてるといいながら、隣人の事監視しすぎな内容が気になる。

    +5

    -2

  • 835. 匿名 2020/03/29(日) 11:35:36 

    >>49
    私も聞く。ゆうこりんみたいにおバカのふりして生きていくのが一番賢いと思う。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2020/03/29(日) 11:37:59 

    >>834
    0歳児3歳児の母親ならお隣に粘着してる暇ないよね

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2020/03/29(日) 11:39:31 

    >>792
    そもそも異常者の殺人行為って、
    小動物への虐待から始まるもんね。
    「犬」に殺意を持つって事は、
    いつ子供に殺意を持つかわからない人種だよね。

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2020/03/29(日) 11:40:39 

    >>827
    想像力ないね...
    うちの子にも厳しく言ってるし隣家に子どもいておもちゃがあっても他人のだから入らないし触らないけど、
    一連の流れのあと、子どもいない家に毎度新品のおもちゃが置いてあったらなんかコワイよ。
    いつか我が子にヒットするおもちゃに当たったら近くまで見に行っちゃうかもしれないし。

    +4

    -4

  • 839. 匿名 2020/03/29(日) 11:42:26 

    >>828
    物事の判断がちゃんとできない奴だから、
    相手にしない方がいいよ。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2020/03/29(日) 11:44:37 

    >>626
    どうして子供いないと病んでると思われるの?
    それって偏見だよね。

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2020/03/29(日) 11:45:52 

    >>821
    自他の境界と敷地の境界は全然別の話。
    三歳に敷地の境界の理解は無理、常日頃から根気よく伝えるか自分の敷地側に塀建てるかしかない。

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2020/03/29(日) 11:53:53 

    >>832
    こういう親も逆に怖い。
    子どものためと言いつつ自分のための人が多い。
    ちゃんとした親の子は親が見てなくても自制できる。たとえ3歳でもだよ。まぁ三歳はまだ一人にはならないけどね。ほんの一瞬目を離したとしてもってこと。

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2020/03/29(日) 11:56:48 

    >>830
    意地が悪いなぁ。
    シンデレラの義姉たちみたい。心配してるふりして嫌みたっぷり悪意たっぷり。
    ねじれた考え方しちゃうの。

    +3

    -2

  • 844. 匿名 2020/03/29(日) 12:31:57 

    センサーライト付けられている時点で今までも子供が入っていたのではないかと。

    +7

    -0

  • 845. 匿名 2020/03/29(日) 12:32:01 

    文句を言ってもどうにもできないことにまで文句を言い続けたら、疲れるのは自分だよ。スルーしたりあまり気にしないようにするのも大事なことだと思うな。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2020/03/29(日) 12:32:16 

    >>786
    主というか、こういう相談が話題になってるって記事のトピでしょ。
    1がここで相談してる訳ではない。

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2020/03/29(日) 12:37:26 

    いくら文句を言っても隣人の態度は変わらないかもね
    そうやって文句を言っている時間も、イライラしていることもただ疲れるだけで無駄じゃないかな?
    隣人をいちいち気にしない方法を考えるのが大事じゃないのかな

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2020/03/29(日) 12:51:10 

    >>642
    見ないよね。
    門がない家も増えてるけど、それでも敷地入り口から玄関まではある程度距離があるし。
    ましてやそこに置いてある小さいおもちゃが「未開封」とか「新品」とか、よほど近くまで行かないとわからないと思うよ。

    玄関出たらすぐ道路、ってくらいの近さでキチキチに並んで建ってるなら玄関も丸見えだろうけど、そのレベルだと隣の敷地に入らなくてもセンサーライト引っ掛かりそうだし。




    +5

    -1

  • 849. 匿名 2020/03/29(日) 12:54:29 

    >>834
    林先生の「家の中にストーカーがいます」を思い出した
    相談者も隣家もどっちも不自然で、どっちがおかしいのかよく分からない…

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2020/03/29(日) 13:05:13 

    勝手に入る子ども仕方ない、隣人気持ち悪いって発想が中国人みたい

    +4

    -1

  • 851. 匿名 2020/03/29(日) 13:08:15 

    >>846
    知恵袋でベストアンサーもとっくに出てるしね

    何かされる前に注意を、けど子どもが勝手に人の敷地に入らない様にあなたも躾を、みたいな感じだったね。

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2020/03/29(日) 13:12:27 

    >>808
    発達障害かもしれないですよね。

    +1

    -2

  • 853. 匿名 2020/03/29(日) 13:21:09 

    横だけど、隣のじいさんが毎朝早朝(暗い時間帯)に近所のお宅の外壁に傷をつけたり何か撒きに行ってた。父親が目撃して自主防衛でセンサーライト付けたら、うちのお婆ちゃんが隣のじいさんにすごく怒られた。
    隣人がセンサーライト付けるってことは何かあったんだと思うよ。そしてやましいことをしてる人間がセンサーライト、防犯カメラつけられたことに文句言う。

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2020/03/29(日) 13:24:45 

    >>767
    お隣りが気の毒だわ
    監視されて

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2020/03/29(日) 13:28:12 

    >>772
    怖い
    人の親と思えない
    子供というより親に腹立ててるんじゃないのかな
    ちょっと執着すごいよ

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2020/03/29(日) 13:32:01 

    >>1
    こういうのって相手の話を聞かないとどっちが被害者とかわからないよね。
    でも被害者ぶってるやつに限って実は両方の話を聞くと加害者が多い気がする。
    そして被害者ぶってるやつは周りに自分がされたことを言いふらして注意した人が近所で悪者になる。

    +10

    -1

  • 857. 匿名 2020/03/29(日) 13:34:16 

    侵入してくる以前から迷惑掛けられてたのでは?
    それでわざとでも侵入の証拠を取って追い出す口実が欲しくてやってるのかも??
    でもこれで警察に来られても…はぁ。。で?って感じだよ。
    何の法律違反になるわけ?って上司も納得しない。

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2020/03/29(日) 13:34:33 

    >>772
    こういうDQNモンペが近所にいなくて良かった

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2020/03/29(日) 13:43:51 

    >>1
    選択子なしは別として、
    子どもを授かれなかった夫婦には闇がある感じはした。

    +1

    -1

  • 860. 匿名 2020/03/29(日) 13:47:28 

    >>856
    あるね。よく◯ウカが使う手だね。布団叩きおばさんも本当は被害者だったし。
    被害者ぶって誰かの悪口言いふらす悪質なの本当にいるから真に受けちゃいけないね。

    +6

    -3

  • 861. 匿名 2020/03/29(日) 13:51:57 

    警察は妄想被害に慣れてる。玄関におもちゃ置いてるだけのなんの罪もない人の悪口言われて真に受けるわけない。それより毎日他人の家を覗き込むことを注意される。

    +11

    -1

  • 862. 匿名 2020/03/29(日) 14:41:22 

    >>806
    恨んで挑発繰り返すお母さんいますよ

    そのお母さん自体親の中で嫌われてるんですけどね

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2020/03/29(日) 14:42:41 

    戸建てで壁と門扉がない家が増えてるけど
    敷地内に車止められた
    子どもが勝手に入って遊んでる
    トラブルも増えてる
    やっぱり、戸建てなら壁と門扉はあった方がいいかも。

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2020/03/29(日) 14:53:34 

    >>860
    100万回+押したい

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2020/03/29(日) 15:17:51 

    他所で投稿してるのに勝手にここで取り上げられて 子供は発達障害 親は躾が出来ないくせに被害者ぶってると言いたい放題だねヒドイ話だ 

    +2

    -3

  • 866. 匿名 2020/03/29(日) 16:00:51 

    >>865
    トピ主ひどいよね

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2020/03/29(日) 16:03:22 

    >>838
    想像力ないのはあなたも一緒。

    +1

    -2

  • 868. 匿名 2020/03/29(日) 16:45:47 

    >>863
    今門扉ない家の作り結構あるよ
    それでも、よその子に入られたことなんてないわ
    親がしつけして、きちんと見てくれてありがたい

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2020/03/29(日) 16:45:56 

    >>863
    やはりそうですよね。
    オープン外構流行ってますが…ちゃんと壁と門扉あったほうがいいです。

    +2

    -1

  • 870. 匿名 2020/03/29(日) 16:46:56 

    自分の子を先にしつけることに専念してー
    他にもトラブルよ

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2020/03/29(日) 16:47:01 

    >>868
    いいですね。ちゃんとしてる親御さんです。
    我が家は恐ろしいです。親も一緒に入ってきます。

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2020/03/29(日) 18:10:06 

    >>786
    他人の家の変化を気にするとか間違いなく糖質だと思う。他家敷地内の変化を自分へのメッセージ的に受け取るのは普通ではないよ。

    +3

    -1

  • 873. 匿名 2020/03/29(日) 20:01:21 

    放置子三歳児が侵入して隣の物を壊して遊んでた。
    子供に注意しても無理、かといって母親もDQNで躾しなさそう。
    うちの敷地内で遊ばれて物を壊されても困るし、怪我されても困る。
    子供の侵入防御不可能だからせめて安全に遊んでくれればと玩具置いてるとかじゃない?


    +5

    -0

  • 874. 匿名 2020/03/29(日) 20:16:45 

    >>778
    それ以外は?

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2020/03/29(日) 20:57:10 

    >>848
    私もそう思う。
    未開封かどうかみるには近くまで近づいて、
    ある程度よくみないとわからないよね。

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2020/03/29(日) 21:00:33 

    >>651
    横です。
    私も動物園に行って柵の上から何かみてた記憶あります。
    その時にライオンの人形を買って貰ったのも覚えてるし、
    並んで写真を撮られてる雰囲気も覚えてます。

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2020/03/29(日) 21:01:53 

    >>873
    そうだとしたら、隣人の人が気の毒…
    気味悪がられて…

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2020/03/29(日) 21:03:45 

    >>872
    医者でもないのに、
    「絶対」って決めつけて人に病名つける
    あなたもおかしいと思うけど。

    +2

    -1

  • 879. 匿名 2020/03/29(日) 21:06:24 

    >>861
    私もそう思う。
    人の家を覗いて勝手に怖がっている方が
    異様な人にみえると思うし。
    へたすると幻覚でもみてるのかと思われて、
    薬物検査されるかもしれないレベルだよね。

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2020/03/29(日) 21:11:52 

    >>256
    ドラマの観すぎでしょ。
    可愛いと思うなら敷地に入ってきた時に注意しないでしょ。
    なんで子供がいないと他の子供に興味持つとか、
    羨ましがってるとか思われないといけないの?
    そういう風に考える人達こそ、
    隣人からしたら迷惑なんじゃない?

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2020/03/29(日) 21:28:40 

    >>841
    3歳なら、人のものだとわかるよ
    ゆっくりめのお子さんなら、何度も繰り返し繰り返し教えるしかない

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2020/03/29(日) 21:33:17 

    被害妄想に囚われて、隣人怖くてふるえるような人が、子供をよその敷地に入らせちゃったんだ
    元々気にするような性格なら、入らせないように見とけばトラブル回避できたのに
    子供をうっかりと入らせるは、今度はよその家の置いている物にケチをつけるは、とんでもない人だね
    厄介危険人物だよ
    何様なのよ

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2020/03/29(日) 21:40:49 

    >>628
    うちも子供いるけど、よその家に入る子なんて、放置子か何かしら持ってる子くらいだと思う
    お金あげるから入ってよ!と言われても入らないよ
    入って何か置物でも壊したら大変だし
    自分のおうちじゃないからだめだよ〜って、3歳くらいの子でも言うと思うな
    投稿主、周りの普通の3歳の子をよく見てみなよ
    育ちの違いが歴然だよ

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2020/03/29(日) 22:20:21 

    隣人を危険人物に仕立てあげたいだけだと思う。
    実家の近所に建設関連のDQN一家がいてそこの子と親が勝手にフェンス乗り越えて庭に侵入してフェンス壊すし物もこわすをやっていて、被害にあわれたお宅が「あぶないので フェンスのぼらないでください」って書いたものをフェンスにかけておいたんだけど、それを見たDQN一家が激怒して被害者宅の悪口さんざん吹聴しだしたことあった。悪口の傾向が似てるんだよね。
    ちなみにうちも夜間にDQN親に敷地内に侵入された。だからこういう相談見ると子供じゃなくて親も不法侵入してるんじゃないかと疑ってしまう。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2020/03/30(月) 00:54:40 

    >>878
    ここはガルちゃんですよ?しっかりしてください。

    +1

    -2

  • 886. 匿名 2020/03/30(月) 01:04:49 

    お隣りさんを悪者に仕立てたいんだろうね。罠にはめるとか発想が被害妄想激しい。子供いない夫婦を特別視したい人っている。あの家はうちを妬んでる、あの奥さんは嫉妬してるって喋ったこともないのに悪口言い出す近所のママ知ってる。子供いない家が車買い替えれば車でしか勝てないのかな?とか言い出す。この投稿者と似てると思う。なんでも自分とからめて考える病的だよ。

    +5

    -1

  • 887. 匿名 2020/03/30(月) 02:30:41 

    >>856
    856さんと860さんみたいに、
    ちゃんと物事の判断ができる人達が
    私のそばにいて欲しかったなと思ってしまいました。
    私も被害者だったのに、
    20代の水商売の隣の女に加害者扱いされて凄く辛かったから…。
    被害者ぶる人って自分のした事は全く反省なしで、
    あれこれ色々な人に話を盛って広めて、
    人を悪者にするのが本当にうまい。
    トピずれすみませんでした…

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2020/03/30(月) 03:21:52 

    >>89
    公園で遊ばせたいけど、小学生が駆け回ってて小さい子供は跳ね飛ばされそうでとても遊ばせられない。小さい子向けの遊具のある場所は4、5歳児がお前はまだ小さいから入って来るなと言う(大人からすれば大して変わらんやんと思うが)。もう何処で遊ばせたら良いのさ。特にここ最近は休校騒ぎで居場所がない…

    +1

    -3

  • 889. 匿名 2020/03/30(月) 05:13:14 

    >>16
    あれかメサイアね

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2020/03/30(月) 07:57:10 

    自分が後ろめたいから気になるんだろうね
    主糖質っぽい

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2020/03/30(月) 08:57:10 

    >>772
    なんで怒ってるの?
    妄想を信じないから?

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2020/03/30(月) 12:20:21 

    うちも敷地に勝手に入られ、子供が座ってお菓子を食べてたことがある
    お菓子のカスとか放置
    そういう被害にあってるので隣人が相当嫌だった気持ちはわかるな
    親がぼけっとしてるから招いた案件なのに、何を被害者面してるのか
    これからはしっかりと見とかないね

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2020/03/30(月) 12:33:10 

    >>772
    よこだけどさぁ。
    高齢小梨ババアってなんで決めつけてんの?
    あんたの方が怖いわ。
    自分の書いたことちゃんと理解できてる?
    非常識な事書いてるよ。
    ちゃんとしつけできてない親なんだね

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2020/03/30(月) 12:33:57 

    >>626
    自分は子供がいて、あれは育児ノイローゼ!と決めつけられたら、怒るだろうにね

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2020/03/30(月) 12:35:55 

    満足に子を躾ることができない母親の勝手な妄想って印象
    他人のことをどうこう言ったり、人の家の敷地を物色してる暇があるなら、子供と遊んであげなさい!

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2020/03/30(月) 12:46:45 

    >>772
    高齢小梨ババアってすごいね。普段からそんな悪口言ってるの?実生活で相手に知られたら侮辱罪になるかもよ?

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2020/03/30(月) 13:02:10 

    >>1
    相談者の意図が丸わかりで同情出来ない
    隣人に子供がいないから闇がある?って言いたい
    小梨嫌いの人が小梨を変人精神病と噂ばら撒くのと同じやり方
    相談者の闇が凄すぎて隣人がお気の毒

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2020/03/30(月) 14:22:22 

    隣人こんなに気持ち悪いんです!とかしつこく言ってないで、子供の世話きちんとすればいいのに

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2020/03/30(月) 15:53:06 

    実際に子供に危害を加えるのは
    実母もしくは実母と内縁の夫が圧倒的に多い
    事件が起きてもまず疑われるの母親

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2020/03/30(月) 16:32:24 

    子持ちにありがちな自意識過剰だけど独身や小梨は子持ちに興味ないよ。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2020/03/30(月) 16:54:47 

    >>894
    小梨を目の敵にしてるのは育児ノイローゼだね
    わかりやすい!

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2020/03/30(月) 17:01:19 

    うちの近所にも「あそこの家におかしな人住んでるから近寄らないように」っていろんな人に警告してた(もちろん警察にも相談)人いたわ。
    道で出会った人呼び止めて、「あのお宅は昼間でもカーテン閉めたままで様子がおかしい」「仕事しないで一日中家にいるから変」「無職なのに車で出かけた」等々話しかけてくる。
    夏場なんか透け透けのステテコ上半身裸のじいさんが「そこにおかしな人が住んでるから近寄らないようにって」近寄って来て警告してくれるんだけど、この爺の方が何倍もキモイし近寄りたくないし近寄って欲しくない!
    それに近寄るなといってるくせにそこのお宅の孫が「危険人物の私有地」を私物化して遊ぶし、ゴミ捨てたままにしてるからそこのお宅の奥さんが黙って片付けてたよ。相談主もこの爺と同じニオイがする。


    +8

    -0

  • 903. 匿名 2020/03/30(月) 17:13:13 

    隣人は50代くらいの子どものいない夫婦。挨拶程度の関係を続けていた・・・

    隣人とは親しくないくせにどうして子どものいない夫婦ってわかったんだろう?もしかしたら子供とは同居してないだけかも知れない。
    子供絡みでトラブル起きて隣人を小梨で子供に危害加えそうな人に仕立てようとしてるのでは?。

    +7

    -1

  • 904. 匿名 2020/03/30(月) 17:46:53 

    >>902
    それって名誉毀損だね。じじいは訴えられたら慰謝料払うことになるし、その家の人が鬱とかになったら傷害罪にもなりかねない。むしろやられたらどんどん法的措置をとって悪質な噂ばらまく人に見せしめにした方が良さそう。

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2020/03/31(火) 07:48:33 

    >>350
    道路族とはまた違うよ。
    子どもを育てたことがあれば好奇心の塊ってわかるから、入って来てもらいたくないならそんな罠置がないようにする。
    わざと叱る機会を作ってると思う。
    気持ち悪い隣人で子どもが成長するまで目が離せないのはかなりのストレス。

    大抵旦那の方も話は通じないだろうね。

    +3

    -3

  • 906. 匿名 2020/03/31(火) 12:06:46 

    罠っていつ決まったの?

    +4

    -1

  • 907. 匿名 2020/03/31(火) 12:10:57 

    大抵旦那も話が通じない?想像でしょ。そこまで悪く悪く言いたいんだ。

    両方の話聞いてみないと真実は分からない。相談者の妄想かもしれない。

    +4

    -1

  • 908. 匿名 2020/03/31(火) 12:15:36 

    犬のフンの世話も出来ずに飼ってるわ、ハイター臭いわ、こちらが抗議したらやべー奴扱いで被害者面されるわ本当無理
    どれだけ自由なんだよ公共の場だよ?
    少し離れられるだけでも幸せ

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2020/03/31(火) 14:23:09 

    ヘラヘラおばさんたちから離れます
    よかったよかった

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2020/03/31(火) 15:58:37 

    >>907
    本当にそう。
    相談者がメンヘラでそもそも玩具も置いてないのに、あたかも隣人が罠仕掛けてるみたいに吹聴してるかも知れないのにね。

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2020/03/31(火) 16:09:16 

    相談者の旦那は何やってんだろう
    そんなに隣人が怪しいなら警察に通報すればいい
    ごちゃごちゃ言ってるだけなら隣人を貶めようとして悪口吹聴してるだけ

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2020/03/31(火) 17:43:52 

    相談者の闇が深くて怖い
    とばっちりで隣人気の毒

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2020/03/31(火) 17:47:19 

    自分が子供を見なくて始まったことなのにね
    玩具置いてるくらいで怖がるとか意味がわからない
    隣人はしつけしない投稿者が怖かっただろうね

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2020/03/31(火) 17:49:28 

    旦那に話すと、お前も悪いって言われるから相談出来ないとか…
    相談しても、ほっとけ気にするな、考え過ぎと言うなら、旦那はまとも

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2020/04/02(木) 12:36:22 

    >>265
    これだと思う。

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2020/04/15(水) 00:23:36 

    >>874
    左利きをなおされたこと

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2020/04/23(木) 19:58:16 

    >>59
    いや……ていうか、ウチの娘も絶対入らなかったはず
    いい子と言えばいい子だけど、慎重というか、臆病だったから
    でも「こっちに来て助けて!」と言われたら行ってしまったと思う
    未遂だったけど、小学生の下校時にそんな事案が実際にあったから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。