ガールズちゃんねる

『スカーレット』 最終週 炎は消えない

857コメント2020/04/17(金) 08:59

  • 501. 匿名 2020/03/28(土) 17:28:02 

    >>356
    竹野内豊主演の、もう一度君にプロポーズが
    再放送やってたので、録画して見始めたら
    松下さん出ていて驚いた!!
    気づいたらこんな作品にも出てたんだ!前見てたのに!!と発見しておもしろい。
    いい意味で変な主張が無くいい役者さんだなと思った

    +57

    -10

  • 502. 匿名 2020/03/28(土) 17:28:30 

    最終回
    お父ちゃんとチビたけしの回想シーン見たかった

    +43

    -1

  • 503. 匿名 2020/03/28(土) 17:35:39 

    明日からスカーレットがないと思うと寂しい😢半年間支えられてきた。

    +108

    -10

  • 504. 匿名 2020/03/28(土) 17:38:46 

    >>356
    彼は平凡なふりして実は意外な面や紙一重な面がある役ができる。二番手かどうかは起用次第だろうね。

    +37

    -4

  • 505. 匿名 2020/03/28(土) 17:53:58 

    >>238
    わたしも骨壺っぽいと思った。
    骨壺は焼かないけど、なんか火葬してるみたいで、
    武志を送り出して、彼の思いを胸に抱いて生きていく覚悟のシーンに見えたよ

    +61

    -4

  • 506. 匿名 2020/03/28(土) 17:55:58 

    >>377分かる 木箱に入れた完成品を紐で縛ってるシーン あの結び方ややこしそうで、私なら出来ない(笑)

    +21

    -0

  • 507. 匿名 2020/03/28(土) 17:56:22 

    >>466
    ハッキリと描かれてないから…。
    布袋さんは正しいことを言ってくれる。でもそんな時にふと考えてしまう鮫島のことを、大事なものは大事にせなと探しにいく、ってところまでだよね
    私はすごく好き。鮫島がフリーだといいなーとか、直子が会いに行ったら意外といつもどおりのおちゃらけた鮫島なんだろうなーとか、想像が捗るよ。

    +79

    -4

  • 508. 匿名 2020/03/28(土) 17:57:00 

    >>87
    直子が鮫島を語る演技で泣いた!いい女優さんだね。
    演技派揃いで最後まで楽しませてもらいました。

    +202

    -2

  • 509. 匿名 2020/03/28(土) 18:03:32 

    >>508
    鮫島を演じている子、ジャニーズなんだよね
    なんかそれにびっくりした!
    あさが来たでも、玉木宏の弟役と、宮崎あおいの次男役がジャニーズだったけどみんなうまいなーと思ってた。

    +99

    -0

  • 510. 匿名 2020/03/28(土) 18:08:21 

    >>203
    アシガールの若君様でときめいて、当たり前だけど普段の話し方がヤンチャなかんじで、少しがっかりした人は多いはず(笑)
    俳優として好きだから、活躍して欲しいな。プライベートには興味なし。

    +59

    -1

  • 511. 匿名 2020/03/28(土) 18:10:26 

    >>486
    痩せてはいるね
    最初の頃はぽっちゃりしてる

    +28

    -2

  • 512. 匿名 2020/03/28(土) 18:12:26 

    私思ってた事が一つあるんだけど、スカーレットは登場人物の殆どが最初の夢を叶えてはいないんだよね
    みんなどこかで夢を諦めて、それでも別の形、別の仕事で幸せになってる
    そこが良い所だなって思ってた

    +118

    -2

  • 513. 匿名 2020/03/28(土) 18:13:32 

    >>385そもそも喜美子は大阪行く前から家の事色々やってたから、大阪の仕事もついていけてたんだと思う 常治が訪ねて来た時も、大久保さんが若いのに色々気が利くって喜美子の事褒めてたし 信楽戻ってからも最初は照子の会社の食堂で働きながら、家事もやってたよね

    +36

    -0

  • 514. 匿名 2020/03/28(土) 18:21:42 

    さださんと圭介さんのクランクアップ写真アップ!
    朝ドラ「スカーレット」 on Instagram: “荒木荘の思い出と、おはぎの謎は永遠に?荒木さだ役 #羽野晶紀 さん酒田圭介役 #溝端淳平 さん#スカーレット #撮了”
    朝ドラ「スカーレット」 on Instagram: “荒木荘の思い出と、おはぎの謎は永遠に?荒木さだ役 #羽野晶紀 さん酒田圭介役 #溝端淳平 さん#スカーレット #撮了”www.instagram.com

    979 Likes, 10 Comments - 朝ドラ「スカーレット」 (@scarlet_nhk) on Instagram: “荒木荘の思い出と、おはぎの謎は永遠に? 荒木さだ役 #羽野晶紀 さん 酒田圭介役 #溝端淳平 さん #スカーレット #撮了”

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2020/03/28(土) 18:21:53 

    >>509最初ジャニーズの子がいるって聞いた時、照子の金髪の息子役の子かと思って、鮫島役の人って知って意外だなって思った 良い味出てたよね

    +67

    -0

  • 516. 匿名 2020/03/28(土) 18:28:50 

    スカーレットの出演者の皆さん(子役も含む)を、今後他の作品で観るのが楽しみです。皆さん活躍してくださいますように。

    +22

    -3

  • 517. 匿名 2020/03/28(土) 18:30:32 

    >>243
    すごく心に残るコメントでした。
    病気とか抜きに、どう生きて、自分には何が出来るのか、何を遺せるのかを考えながら生きていくことの大切さを武志や喜美子たちに教えてもらいました。

    +44

    -0

  • 518. 匿名 2020/03/28(土) 18:33:14 

    >>457
    なんか、淡々としたドラマだなーと思ってて(時間だからと)淡々と見ていて、それでも次はどうなるのかな?ってなるから毎日見て、終わってから「なんか色々心に入ってきてた」って気付いた。
    ありそうでなかなかない感じのドラマ、私はこういうの好きかも。とも終わってから気付いたw

    +59

    -1

  • 519. 匿名 2020/03/28(土) 18:33:48 

    >>508
    わかる!!!
    桜庭ななみ、本当にいい女優さん!
    ちゃんと演技の中に常治を感じたもん。
    ほんとスカーレットは上手い人ばかりだわ。

    +147

    -1

  • 520. 匿名 2020/03/28(土) 18:35:06 

    桜が散っている風景に武志が亡くなったナレーションをかぶせてきたのがよかった。
    切ないとも取れるし、若者が精一杯生きて立派に去ったことを演出してるようにも取れるし、どんなふうに解釈しても美しい。

    +74

    -1

  • 521. 匿名 2020/03/28(土) 18:45:40 

    何でたけしが!!!って大島優子に当たるシーンは素晴らしかった。
    徐々に徐々に亡くなっていくと、
    心持ちも少しはあるし、
    本人が楽になって良かったと安堵もするので、
    あのシーンが理不尽に対して烈火の如く怒ったシーンだった。

    しかし底無しの喪失感は今からくるんだ。
    夫婦で作品作りに没頭するしか無いんだろうな。
    良いドラマをありがとうございました。

    +99

    -1

  • 522. 匿名 2020/03/28(土) 18:49:00 

    重要ぽいシーンが飛ばされていたり、
    どうでもよさそうなシーンが長く描かれていたりで
    バランス悪くも感じたけど、やはり面白かったので最後まで見られた。
    ドラマを面白く作るのって本当に大変なんだろうなと思った。
    自分ではできないから、楽しませてもらって感謝です。

    +46

    -5

  • 523. 匿名 2020/03/28(土) 18:50:13 

    >>501
    えー!何役ですか??
    もっかい見てみようかなあ

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2020/03/28(土) 18:50:20 

    スピンオフあっても、
    良い意味でやかましいサニーだったら無くていいや。
    これで終わった方がいい。

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2020/03/28(土) 18:53:25 

    公式インスタがオールアップ写真どんどん載せてる
    朝ドラ「スカーレット」 (@scarlet_nhk) • Instagram photos and videos
    朝ドラ「スカーレット」 (@scarlet_nhk) • Instagram photos and videosinstagram.com

    255.2k Followers, 3 Following, 450 Posts - See Instagram photos and videos from 朝ドラ「スカーレット」 (@scarlet_nhk)

    +21

    -0

  • 526. 匿名 2020/03/28(土) 18:59:32 

    めちゃくちゃ泣けたけどみんなで琵琶湖行った時八郎いなくて笑ったw

    +14

    -12

  • 527. 匿名 2020/03/28(土) 19:07:45 

    武志の死をナレーションのみで具体的に見せなかったけれど、その事が今になって喪失感としてジワジワと押し寄せて来た。
    描かれなかった2年間を想像してちょっと胸が苦しい。フィクションなのに。

    +68

    -0

  • 528. 匿名 2020/03/28(土) 19:08:53 

    喜美子の「ギューしてええ?」
    武志の「幸せや」
    八郎の「また会って話しよな」

    みんな優しい。泣けてくる。
    素敵なドラマでした。半年間ありがとうございました。

    +118

    -1

  • 529. 匿名 2020/03/28(土) 19:12:14 

    >>520
    「ああ、生き抜いたんだなあ」て。
    吾郎さん先生訪ねて来て、八さんお出かけして、一人で登窯に向かう喜美子。
    淡々と、だけどなんとも言えない、いい最終回だった。
    観れて良かったドラマだった。

    +71

    -1

  • 530. 匿名 2020/03/28(土) 19:12:23 

    >>501
    この前竹野内豊の素敵な選taxiに松下洸平さん出てた。平凡な交番のお巡りさんなんだけどナレーションまでついてて。仲村トオルゲスト回。

    +21

    -1

  • 531. 匿名 2020/03/28(土) 19:16:31 

    朝ドラの親子役って子供が大人になると主役と年齢が近くなるから違和感でるけど戸田恵梨香はちゃんと年を重ねた母親に見えた。

    +78

    -2

  • 532. 匿名 2020/03/28(土) 19:20:13 

    >>525
    アップされるの楽しく見てるけど、林遣都くんは大野家集合写真とか不自然にいないね
    サニーのマスターや陽子さん、百合ちゃんに花束渡す役目でもないし
    事務所の都合なんだろうけど信作も好きだったスカーレットファンとしては寂しいわ

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2020/03/28(土) 19:20:24 

    最近の武志の画像だとかなり痩せたと思った。
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +22

    -2

  • 534. 匿名 2020/03/28(土) 19:20:56 

    >>504
    西島秀俊主演ドラマでのサイコパス役見た人が、怖すぎてトラウマになったって書いてた。

    +17

    -2

  • 535. 匿名 2020/03/28(土) 19:24:55 

    ミツがいる間はイライラしてたけどそれ以外は面白いし毎朝の楽しみでした!
    戸田恵梨香も大好きになった作品だけど、
    川原喜美子は陶芸家として母として素晴らしいとは思うけれど…
    自分なら喜美子の人生は幸せだったのだろうか?と考えしまう。

    +40

    -1

  • 536. 匿名 2020/03/28(土) 19:28:09 

    >>535
    わかるよ
    最初は明るくて元気な喜美子が最後の方はあまり笑顔がなかったよね。
    あの広い家で一人でご飯を食べてるシーンを見ていたらお父ちゃんがいてちゃぶ台を押さえてわちゃわちゃしていた頃を思い出して切なくなってしまった。

    +70

    -0

  • 537. 匿名 2020/03/28(土) 19:31:23 

    スカーレット大好きでした!
    今日までありがとうございました!
    お父ちゃん、ハチさん、きみこ、たけし
    が特に好きでした♡
    最後のギューッが泣けました。。
    まだまだ見てたかった!

    +36

    -2

  • 538. 匿名 2020/03/28(土) 19:41:22 

    松下さん、メレンゲで小麦粉食べないようにしてるって言ってたけど
    戸田さんと西川さんの影響かな?

    西川貴教:朝ドラ「スカーレット」主演の戸田恵梨香と大阪の“グルテンフリー”情報を共有 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    西川貴教:朝ドラ「スカーレット」主演の戸田恵梨香と大阪の“グルテンフリー”情報を共有 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

     西川貴教さんが11月10日、出演中のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」の舞台となる滋賀県のプロモーション企画「ほっと滋賀色」の一環としてJR大阪駅構内「大阪ステーションシティ 時空(とき)の広場」(大...

    +18

    -1

  • 539. 匿名 2020/03/28(土) 19:53:06 

    >>535
    うん、わかる。一般的には百合子とか照子の生き方が幸せだもんね。きみちゃんは今ひとり。寂しいと思うこともあるかもしれないし、ふと武志のことで泣いたりしてるかもしれない。でも、それを創造への力にもできるかもしれない。
    なんか想像すればするほどギューーーーっとなる。

    +58

    -0

  • 540. 匿名 2020/03/28(土) 19:56:30 

    >>1
    何だったのかよく分からないドラマ。
    くだらないやり取りに何度白目をむいた事か。
    白目ドラマでした。でも見てしまったのは音楽(主題歌を除く)が良かったのが大きい。

    +9

    -30

  • 541. 匿名 2020/03/28(土) 20:03:19 

    武志のナレ死はちょっと寂しかったけど同じ白血病で亡くなった智也くんみたいに苦しんでる姿見たくない感じもしたからそれでよかったのかなぁって思った。

    +51

    -1

  • 542. 匿名 2020/03/28(土) 20:17:27 

    川原武志の物語なら、空白の二年は当たり前に書くべきだけど
    スカーレットはあくまでも川原喜美子の物語だからなぁ
    激しい悲しみの表現は照子とのシーンで凝縮され尽くしていると思うし
    幸せだったからこその、とても淡々とした静かなとてつもない喪失感があった最終回だとジワジワ感じてきてる
    何故かちや子さんの「川原喜美子は母親でもあるが、陶芸家でもある」言葉が凝縮されたラストシーンだわ

    +52

    -0

  • 543. 匿名 2020/03/28(土) 20:20:14 

    >>30
    おばさんがドナーになったけど完全に一致じゃなかったから再発したらしい。

    +37

    -0

  • 544. 匿名 2020/03/28(土) 20:21:13 

    >>45
    これ、本当にすごく大事なシーンよね?
    どうして、ここを削った!!!!
    離れていた父と、たけしの、繋がりを描くことで、作中のたけしは救われたのではないかと思う。
    正直、琵琶湖やきみこがひとりで歩いてる場面は必要ないから、そこだけは入れて欲しかった。

    +57

    -4

  • 545. 匿名 2020/03/28(土) 20:25:24 

    水橋さんの脚本でスピンオフ見たい

    +6

    -6

  • 546. 匿名 2020/03/28(土) 20:26:15 

    >>523
    横だけど再放送見たよ。整備工場の若い整備士役。当時から目線の動かしかたが上手かったんだと思った。

    +10

    -1

  • 547. 匿名 2020/03/28(土) 20:29:10 

    前半のジョージの活躍がすごかったね。主人公と思う程に 笑

    +24

    -0

  • 548. 匿名 2020/03/28(土) 20:31:16 

    喜美子) 長崎何しに行くん。
    八郎)  僕も挑戦することにした。 江戸時代の、卵殻手(らんかくで)の研究されてる方がいてはんねん。
    喜美子) らんかくで…。
    八郎)  うん。卵の殻みたいに、軽うてうっすい磁器。それをやってみたい
    喜美子)  ふ~ん、ええな。

    江戸時代後期から明治時代にかけて、平戸焼の輸出の主力商品となったのが「卵殻手(らんかくで)」と呼ばれる磁器です。卵の殻のように薄いことから欧米ではegg-shell chinaと呼ばれ、世界一薄い焼き物として高い評価を受けました。





     

    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +45

    -1

  • 549. 匿名 2020/03/28(土) 20:35:04 

    だめだー
    皆のコメント読んでても泣けちゃって…

    +31

    -3

  • 550. 匿名 2020/03/28(土) 20:44:52 

    >>541
    「あー武志もこうなってしまうのかな・・」って、キツかった智也くんの描写が、ナレ死によって想像ですませるためのシーンだったんだろうと思った。

    +27

    -0

  • 551. 匿名 2020/03/28(土) 20:45:29 

    ちやこさんと、草間さん
    付き合ってほしい。

    +93

    -9

  • 552. 匿名 2020/03/28(土) 20:46:48 

    鮫島がドナーが合ってハッピーエンドにして欲しかった。

    +88

    -4

  • 553. 匿名 2020/03/28(土) 20:49:02 

    >>517
    え、ありがとうございます。
    もし自分が死んだら、最期でなく元気で活躍してたとこを、残った人には覚えていて欲しいな、と思ったので。

    +23

    -2

  • 554. 匿名 2020/03/28(土) 20:49:23 

    たけし亡くならないでほしかったなー
    悲しい最終回だった

    +53

    -4

  • 555. 匿名 2020/03/28(土) 21:04:40 

    みんなが書いてるように見終わった直後はそこまででもなくても、時間が経ってじわじわ切なさを感じるラストだったね

    +96

    -3

  • 556. 匿名 2020/03/28(土) 21:04:56 

    草間さん変わらな過ぎだよねw
    でもそれがいいのかもね、スカーレットはw

    +53

    -1

  • 557. 匿名 2020/03/28(土) 21:07:12 

    直子は鮫島とも布袋さんとも結婚してないの?
    川原直子になってたし。

    +27

    -0

  • 558. 匿名 2020/03/28(土) 21:08:20 

    戸田恵梨香最高!
    半年間ありがとう!感動した!

    +125

    -6

  • 559. 匿名 2020/03/28(土) 21:18:30 

    >>551
    草間さんとちや子さんは、それぞれ喜美子の心の兄や姉みたいな道標のような人
    直子のスピンオフも見たいけど、こちらも良いよね

    +52

    -0

  • 560. 匿名 2020/03/28(土) 21:19:33 

    >>538
    話逸れるけど、マチャミの似顔絵上手かった。喜美子の似顔絵上手すぎてボツになるわけだわ笑。今後役もらう上で可能性が広がるね。

    +17

    -2

  • 561. 匿名 2020/03/28(土) 21:25:40 

    >>1

    このドラマのテーマは何気ない日常が幸せ~ってこと?
    そのテーマが悪いとは思わないけど、何か足りないんだよなぁ。
    陶芸家って職業がこのドラマでぼやけた気がする。たけしの作品も下手くそすぎて白けた。
    ほんとに最終回見て改めて、何だったのかと思った。

    +9

    -46

  • 562. 匿名 2020/03/28(土) 21:36:22 

    ナレ死に関しては何も思わないけど、どう生きたかが大事だからこそ、死に向き合う姿勢というのにリアリティがないなと思ってた。
    申し訳程度にたけしが「終わりたくない」って吐露するくらいで、あとはずっと前向きだし、後ろ向きな言葉禁止ってどうなのかと思った。
    子どもが死に直面した時にネガティブな感情を吐き出すのだって至極真っ当な反応だよ。
    子どもが放っておいたら死ぬ運命って状況で、ドナー検査も全滅ってなったらもう打つ手がなくて絶望的な状況に違いないのに「全滅やなあーあははありがとうございましたー」っておかしいでしょ。
    「死なせへん。助けたる」っていうからにはドナー探しに奔走するかと思いきやきみこといえばまるで抗うでもなく死を受け入れて余生を謳歌させてやろうって態度にしか見えなかった。
    死ぬ前も後もきみこは明る過ぎ。
    病気がテーマのドラマじゃないし朝ドラだし朝から闘病で暗いのもどうかと思うし色々天秤にかけてリアリティを捨てたのかもしれないけど、息子の死を取り上げるのが最初からわかってたことなら全編通して比率がおかしいからね。
    息子の死を通して母親がずっと明るく元気ってそれはおかしい違和感しかない脚本だった。

    +14

    -31

  • 563. 匿名 2020/03/28(土) 21:45:11 

    吾郎ちゃんの雰囲気がとても良かった!本物のお医者さんみたいでステキだった〜

    +130

    -5

  • 564. 匿名 2020/03/28(土) 21:45:40 

    喜美ちゃんには、照子いるからそこは安心だね
    一生の友達

    +88

    -0

  • 565. 匿名 2020/03/28(土) 21:46:14 

    >>536
    それが人生なんだなぁってなんかすごく染みたよ。。
    生きていくのって切ない😢

    +33

    -0

  • 566. 匿名 2020/03/28(土) 21:47:01 

    >>548
    この器に喜美子が描く未来を想像したら幸せな気持ちになった

    +22

    -0

  • 567. 匿名 2020/03/28(土) 21:47:51 

    >>561
    スゴいな。
    NHKの朝ドラなんだからある程度お行儀いいことは想像つくでしょう?
    民放の夜ドラみたいな刺激も価値観ひっくり返しもエロもないわよー。
    刺激欲しい人は朝ドラ見ないほうがいいよー。

    +8

    -6

  • 568. 匿名 2020/03/28(土) 21:50:13 

    >>17
    そんなんなくても汲み取れるシーンは沢山あった。
    関東のキャスト頼りな脚本なら応えてくれる。

    +20

    -1

  • 569. 匿名 2020/03/28(土) 21:50:18 

    スカーレットのサントラ流れるだけで泣ける
    特に最後のシーンのサントラ
    スカーレットありがとう

    +31

    -5

  • 570. 匿名 2020/03/28(土) 21:51:04 

    私にとっては朝ドラベスト3に入る名作となりました。きみちゃん、ありがとう。

    +60

    -5

  • 571. 匿名 2020/03/28(土) 21:55:34 

    >>342
    伊藤健太郎くん良かったけど、この子も本当に可愛くて愛らしくて良かった!だからこそ
    死んじゃったのか…と思うと泣けてきて…

    +79

    -0

  • 572. 匿名 2020/03/28(土) 21:57:11 

    >>342
    可愛かったー

    ほんと、可愛かったよ武志。泣

    +69

    -0

  • 573. 匿名 2020/03/28(土) 22:02:41 

    昨日の琵琶湖でみんながはしゃぐシーンで
    非日常というか特別感がすごくて、
    もう最終回はお葬式終わって数年後か
    きみちゃんがおばあちゃんになってるところまで
    飛ぶと思ってたからタケシが亡くなってたの
    違和感なく見てた。

    +34

    -1

  • 574. 匿名 2020/03/28(土) 22:07:05 

    一番好きな朝ドラになったよ!!

    +18

    -6

  • 575. 匿名 2020/03/28(土) 22:26:26 

    おばさんになっていくにつれて年齢を感じさせるような仕草、表情
    大島優子ってこんなにいい演技するんだとびっくりした。
    半年間楽しませてもらった
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +154

    -4

  • 576. 匿名 2020/03/28(土) 22:28:00 

    >>148
    みんなの陶芸展で、両親とついてくる息子感がリアルでおもしろかった!

    +51

    -0

  • 577. 匿名 2020/03/28(土) 22:30:35 

    >>567
    ん?そういうことじゃない。
    何が気にいらないのか、いち激昂されてもこっちも困るし、エロとかも何か下品な妄想で勝手に決めつけて暴走は引くわ。民放もそんなに見ないし、そういうドラマを求めてない。
    いち視聴者として意見を述べたまで。
    自分と意見合わないからって下品な言葉で罵らないでもらいたい。

    +6

    -8

  • 578. 匿名 2020/03/28(土) 22:31:42 

    >>561
    たけしの作品はモデルとなったご本人に対して失礼なレベルだったよね。

    +4

    -23

  • 579. 匿名 2020/03/28(土) 22:33:02 

    >>1
    戸田恵梨香の無駄使いだった。

    +11

    -30

  • 580. 匿名 2020/03/28(土) 22:37:12 

    >>489
    正統派の美人さんですよね。
    まったく知らなかったけど、大河ドラマにも出てほしい。
    個人的に「ヨコハマ物語」の卯野ちゃんにぴったりだと思ってます。

    +28

    -2

  • 581. 匿名 2020/03/28(土) 22:42:47 

    泣いた。

    +8

    -5

  • 582. 匿名 2020/03/28(土) 22:43:34 

    段々と面白味がなくなってきたけど結局最終回まで観た。最初から中盤までが良すぎた。
    そして私、大島優子がすごく苦手だったんだけどこのドラマで好きになった。こんなに演技上手いんだって。努力したのかなー。これからも頑張ってほしい!

    +85

    -4

  • 583. 匿名 2020/03/28(土) 22:43:35 

    最後までつまらないドラマだったな。
    最終回なのにこのコメント数というのがそれを物語っている。

    +8

    -23

  • 584. 匿名 2020/03/28(土) 22:50:17 

    骨髄バンク立ち上げるところまでやってほしかったわ

    +30

    -7

  • 585. 匿名 2020/03/28(土) 22:50:52 

    >>554 こんな悲しい最終回の朝ドラないよね。
    面白いとか面白くないとかじゃなくて、ただ悲しい記憶しかない。

    +11

    -5

  • 586. 匿名 2020/03/28(土) 22:51:42 

    たけしの味がしなくなったとき、「味はわからんけど、今まで食べてきたおかあちゃんの味やからわかる」って言うの涙腺崩壊した。

    +87

    -0

  • 587. 匿名 2020/03/28(土) 22:54:08 

    照子の大島優子が結構良かった

    +71

    -0

  • 588. 匿名 2020/03/28(土) 22:59:30 

    私が武志の母だったら、ドナー探しに必死になったと思う。
    陶芸展のときに、ドナーのこと募集すればいいのにって思った。
    彼女だって、陶芸してるところ見つめる暇があったら、そういう活動すればいいのに。
    チラシ作っていろんな年代の人がいるのだから。
    お金の問題かな?

    +9

    -5

  • 589. 匿名 2020/03/28(土) 23:04:56 

    そんなに朝ドラ見ないけど、

    あまちゃんとマッサンの次に見た三つ目の朝ドラなんだけど

    尺の割り振りがめちゃ変なドラマだったなぁ。どうでもいい弟子とか、滋賀県の元有名女優?くだりいらなかったかなぁ。もっときみこの成功への経緯とか細かく書いて欲しかった。

    きみこーー火事やぁーーーって騒いでるかぁちゃんに、とめたらあかん!!っていうきみこ。次の週には成功してる話で、え?ってめちゃくちゃ戸惑ったよ。知らん間に離婚してるしさ。脚本下手くそかよってなりました

    +29

    -12

  • 590. 匿名 2020/03/28(土) 23:07:00 

    大阪時代もそうだけど料理作るシーンや食べるシーンが楽しみでもあったなぁ
    人生で初めて見た朝ドラがスカーレットでよかった!

    +23

    -3

  • 591. 匿名 2020/03/28(土) 23:10:47 

    >>489
    『西郷どん』で主人公の妹役で出ていましたよ

    +21

    -0

  • 592. 匿名 2020/03/28(土) 23:11:41 

    最終回、喜美子が武志を抱きしめるシーン、喜美子と八郎が肩並べて武志の思い出話を語り合うシーン、人と人との絆の温もりが本当に心に生々しく伝わるシーンでした。
    敢えて涙を流さないむしろ笑顔で演じられたことが、かえって強烈に私には武志が亡くなった余韻が残り、しばらくスカーレットロスが続きそうです。

    +36

    -5

  • 593. 匿名 2020/03/28(土) 23:16:58 

    >>554
    ほんとに。
    闘病中のままでもよかったような。
    むしろ病気にしなくても、陶芸頑張ってて、父ちゃんも刺激うけてまた家族として会うようになったとかでもよかった気がする。

    +14

    -5

  • 594. 匿名 2020/03/28(土) 23:17:27 

    直子が鮫島の話するから
    てっきり鮫島が適合する展開かと思ったよ!

    武志ほんと悲しい…
    何より残された喜美子、八郎に
    恋仲の真奈ちゃんも悲しい…

    +29

    -0

  • 595. 匿名 2020/03/28(土) 23:18:10 

    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +102

    -0

  • 596. 匿名 2020/03/28(土) 23:19:28 

    >>108
    ここはカットしないで欲しかったね

    武志は気にしたはずだし
    八郎もびっくりしただろうし
    何より視聴者がモヤモヤしたんじゃないかなー

    +38

    -0

  • 597. 匿名 2020/03/28(土) 23:24:18 

    >>80
    インスタの画面のことであって、あのクレイは喜美子、八郎、照子、信作だよ

    +14

    -1

  • 598. 匿名 2020/03/28(土) 23:27:16 

    >>551
    大阪であんまり意味なく会えなかった時点で勝手にずっと期待してたから、ちょうどいい塩梅で終わって鼻息荒くした。

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/28(土) 23:33:06 

    最後に喜美子が坂道を歩くシーンは何?
    てっきり長崎かと思ったら次のシーンでは家庭菜園てるこが自宅に来たから長崎では無いし

    +5

    -1

  • 600. 匿名 2020/03/28(土) 23:33:08 

    >>239
    ていうか、ポッポーピポパポの子だったんだ!?
    今知ったのでびっくりしてる!

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2020/03/28(土) 23:33:58 

    桜庭ななみ の演技が好きになった!

    +90

    -2

  • 602. 匿名 2020/03/28(土) 23:34:39 

    >>108
    サニーに1週間かけてそこを削るとかどうしたんだろう。

    +75

    -0

  • 603. 匿名 2020/03/28(土) 23:37:43 

    個人的にはあさが来たとひよっこと同じくらい好きな朝ドラ

    +15

    -11

  • 604. 匿名 2020/03/28(土) 23:38:41 

    番組の最後にいつも出てくら視聴者の作品がどれもすごかった!

    +45

    -0

  • 605. 匿名 2020/03/28(土) 23:39:18 

    >>563
    「話題性だけのキャスト」なんて言われたりしてたし、あのキャラが宛書だったのかもだけど、それでもドラマの中にぴったりだったと思う。
    ゴローさんて派手じゃないけど華があるから、心の重いシチュエーションの中でも明るさがあったし、なんか救われる感じのするお医者さんだった。

    +86

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/28(土) 23:44:08 

    夜のも見ちゃってる

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2020/03/28(土) 23:46:10 

    >>489
    分かる‼︎
    この八千草さん(若い頃)はほんと直子。
    お美しい。
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +80

    -3

  • 608. 匿名 2020/03/28(土) 23:46:18 

    朝ドラ見てるとヒロインのキレイさにハッとすることがある
    かなりメイク薄めでひっつめ髪でも地味な服でもキレイ
    終盤でコンクリートの道を歩く戸田さんもすごくキレイだった

    +74

    -2

  • 609. 匿名 2020/03/28(土) 23:48:07 

    ここまで賛否両論ある朝ドラは珍しい...

    +2

    -13

  • 610. 匿名 2020/03/28(土) 23:48:52 

    >>575
    ああいうおばちゃんいそうだしねw
    「基本的にギスギスしてない良い方向のお嬢さんという品はあって、でも、お金にも困ってはいないから今風のヘアメイクしたらきっときれいなのに・・まぁあまり構わない人なのねw」感がちゃんと出てた。

    +49

    -2

  • 611. 匿名 2020/03/28(土) 23:50:09 

    遅ればせながら今、金土の録画みました。
    武志のナレ死を知った上で見たら、ひとつひとつのシーンがジーンとくるものが多く、今日が私の一日ならや、ギューのシーンはボロ泣きしました。
    最後の、炎を見つめる喜美子は美しかった。
    信楽の皆ともう会えないなんて寂しい。
    スカーレットロスだわー

    +85

    -2

  • 612. 匿名 2020/03/28(土) 23:52:03 

    喜美子が独りでご飯食べる寂しいシーン結構あるね。本人と家族の自立を表してると思ってる。
    孫が来て大変で〜!ってはしゃいでマウント取る理屈がわかるけど、それだけが良い事なのかっていう。
    良い意味で身近な親類の姿を重ねた若い人も多いと思う。

    +50

    -0

  • 613. 匿名 2020/03/28(土) 23:53:38 

    >>609
    ガルちゃんでここまで「賛」が多いのも珍しいよ
    コメントのプラスの数見れば不満トピの10倍以上の人が来てるし

    +14

    -10

  • 614. 匿名 2020/03/28(土) 23:59:19 

    なんだか来週も続くように終わっていった…。
    良くも悪くも特別感の無い終わり方だった。

    +63

    -5

  • 615. 匿名 2020/03/28(土) 23:59:51 

    たけしのことを考えて、昼ごはん、大根とイカのたいたんとか、サバの味噌煮とかしっかり作ってたけど、ひとりやとたぬきうどん。お母ちゃんの仕事、きみこしっかりしてた。

    +98

    -0

  • 616. 匿名 2020/03/29(日) 00:01:53 

    八郎が徐々に嫌いになった人と
    徐々に好きになった人がいるけど
    そこについてくる松下洸平さんのことはどうおもうようになったのだろう?

    +0

    -6

  • 617. 匿名 2020/03/29(日) 00:03:00 

    >>552
    あー!そんな奇跡もいいね!でもスカーレットじゃないんだよねきっと。

    +19

    -2

  • 618. 匿名 2020/03/29(日) 00:06:16 

    なんか、人生ってのを考えさせられた。てる子たちといつまでも繋がってるところを見ると、友達大事にしようって思うし、子供の頃は賑やかだったのに最期は孤独で寂しそうな様子を見ると、子供もう1人くらい作って旦那とも仲良くやろうって思う。

    +37

    -5

  • 619. 匿名 2020/03/29(日) 00:06:46 

    今見返したら抱きしめる前に工房で喜美子と武志が作業するシーン、
    1分半の間セリフなしで劇伴のみ、2人が淡々と作業してて、より特別じゃない日常ってことが強調されてる
    これも15分しか尺がない、しかも最終回で思い切ったことしたよね

    +58

    -1

  • 620. 匿名 2020/03/29(日) 00:07:57 

    >>546
    ほうほう!あの車の!竹ノ内ばかりに目がいっていたので今度じっくり見てみます。ありがとう!

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2020/03/29(日) 00:09:42 

    >>619
    きみこが作業しながら、ちらちらと何度もたけしを見ていて、愛おしいが高まって、ギューしていい?だったのかなと思いました。台詞ではない演技。

    +51

    -2

  • 622. 匿名 2020/03/29(日) 00:12:37 

    途中で挫折したドラマです
    気持ち悪い夫婦のやりとり
    あの浮気女のテンション
    そして、あんな若い子を最終回で死なせる
    誰がこの人を朝ドラにしようって言い出したんだろ
    朝ドラは気楽にみたいので、ハッピーなのをお願いします!

    +18

    -42

  • 623. 匿名 2020/03/29(日) 00:14:06 

    つまんないドラマでした。カーネーション以来ハマって朝ドラを習慣視聴してましたがもうきっぱりやめます。カーネーション超えるドラマ出てこないから。俳優が頑張っても脚本がサッパリばっかりで付き合いきれない。

    +14

    -35

  • 624. 匿名 2020/03/29(日) 00:14:11 

    >>567
    スカーレットを好意的に見ていたのは馬鹿で下品な人達って思われるからやめてよ…。

    +4

    -23

  • 625. 匿名 2020/03/29(日) 00:23:17 

    >>595
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +60

    -1

  • 626. 匿名 2020/03/29(日) 00:26:01 

    好評だったんだって驚いてる。
    家庭を捨てて陶芸の道に生きる喜美子、周りの人に育てられて何故かいい子に育った武志は陶芸家の喜美子を尊敬しているっていうフィクションが見たかった。

    +11

    -22

  • 627. 匿名 2020/03/29(日) 00:38:04 

    >>218
    ミツの存在は喜美子と八郎が別れる遠因になったと思った。だからまだ分かる。
    一時期喜美子と同居してた元女優のおばさん?は何故登場させたのか本当に分からない。私がきちんとドラマ見てなかっただけかもしれないけど。

    +35

    -3

  • 628. 匿名 2020/03/29(日) 00:38:43 

    ぎゅーしてええ?
    てとこ喜美ちゃんの気持ちすごく分かる

    +34

    -0

  • 629. 匿名 2020/03/29(日) 00:41:52 

    音楽がとてもとても素晴らしかったのと
    役者さんの人選も良かった!
    大人武志役が人気若手俳優で
    最初はどうかな?と思ったけど
    喜美子に顔を掴まれた時に子供の顔に戻ったりと
    なかなか良い役者さんだと感心した

    次のエールも楽しめるといいな!

    +40

    -3

  • 630. 匿名 2020/03/29(日) 00:48:27 

    打切り漫画の最終回みたいなぶった切りだとも思ったけど
    朝ドラっぽくない終わり方、新鮮だった。
    スカーレットよかったよね。
    素敵な半年だった!

    余談だけど
    ちやこさんと草間さんて恋愛フラグたってたよね。
    ずっとこの二人ひき会わせてあげたらうまく行きそうなのに
    喜美子紹介してあげてよ〜と思ってたから嬉しかった!

    +31

    -6

  • 631. 匿名 2020/03/29(日) 00:49:00 

    >>601
    私も!この子、前に三菱地所のCMやってた子だよね?イメージ違いすぎてわからなかった。
    私顔覚えるの得意で、一度見た女優さんって雰囲気変わっても覚えてたりするのに、この子は名前見るまで気づかなかった。
    木曜か金曜の放送で鮫島の話する姿に泣けてしまった。

    +32

    -3

  • 632. 匿名 2020/03/29(日) 00:49:49 

    結局のところ、スカーレット=緋色 というのは炎の色のことでよかったの?🔥
    私は最後のほうまで、焼き物とか土の色のことを指すものだと思ってたんだけど、話の中で緋色に触れるシーンは確かなかったし、緋色の土も出てきてないw

    +11

    -0

  • 633. 匿名 2020/03/29(日) 00:51:33 

    >>627
    烏丸せつこは滋賀出身だからキャスティングされたんじゃないかな。
    西川貴教と同じ滋賀枠なのでは。

    烏丸せつこ、インタビューで戸田恵梨香の事、すごい女優だと褒めてた。

    +33

    -0

  • 634. 匿名 2020/03/29(日) 00:55:52 

    信楽に、喜美子や八郎や照子信作たちが今も暮らしてるんじゃないかと思っちゃう。
    かなりおじいちゃんおばあちゃんだろうけど。

    +30

    -1

  • 635. 匿名 2020/03/29(日) 00:57:22 

    長崎は 
    ふか先生が修行にいったな

    +28

    -0

  • 636. 匿名 2020/03/29(日) 00:59:11 

    >>2
    ナレ離婚もあったしね

    +34

    -0

  • 637. 匿名 2020/03/29(日) 01:01:48 

    ハチさんに、きみこも一緒に長崎にこぉへんか?って言って欲しかった

    +13

    -10

  • 638. 匿名 2020/03/29(日) 01:03:32 

    スピンオフあれば喜美子が長崎の八郎を訪ねる話も入れてほしいな
    2人でフカ先生のお墓に手を合わせるの
    まあ、フカ先生が長崎で亡くなったとは限らないんだけど

    +21

    -4

  • 639. 匿名 2020/03/29(日) 01:04:35 

    途中まではすごい面白かったのに途中ミツで嫌になり、たけしの白血病からの暗さがちょっと無理でした、、
    吾郎ちゃんにお礼するほどなんかしてる気もしなかったし
    最後どんなのを作れたのかも見たかった

    +12

    -7

  • 640. 匿名 2020/03/29(日) 01:04:44 

    >>595
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +34

    -0

  • 641. 匿名 2020/03/29(日) 01:06:50 

    >>627
    喜美子がうわごとで八さん八さん
    言ってたから八さんと再会するために背中を押すポジションじゃないの?

    +59

    -0

  • 642. 匿名 2020/03/29(日) 01:13:23 

    >>230
    既婚だけどつまらなかったです
    途中からね

    +8

    -13

  • 643. 匿名 2020/03/29(日) 01:16:13 

    サニーデイズ?の1週間は朝ドラの試験的な働き方改革だったそうだよ。脚本家の方と戸田恵梨香さんにお休みができるようにという意図らしい。
    正直私もあの週あんまり面白くなかったけど…良い試みだと思った。半年間休みもなくずっと最前線で戦い続けるのは想像を絶するしんどさだろうね。

    +32

    -2

  • 644. 匿名 2020/03/29(日) 01:25:59 

    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +50

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/29(日) 01:26:21 

    >>58
    色々と諸説ありって感じだけど、きみこの後ろで手をピンってしてる人形かわいい。「ほら立って、立って」って感じで。

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2020/03/29(日) 01:28:16 

    >>613
    いや、賛否両論だったよ普通に
    特に後半からは

    +9

    -4

  • 647. 匿名 2020/03/29(日) 01:29:25 

    >>230
    すげぇ偏見w

    +15

    -3

  • 648. 匿名 2020/03/29(日) 01:36:40 

    やったー朝ドラ久しぶりの完走です。
    面白かったよー。

    きみちゃん、八さん、たけし、家庭菜園照子他登場人物の皆さん、スタッフの皆さん本当に素晴らしいドラマを観させて頂いてありがとうございました。

    +27

    -3

  • 649. 匿名 2020/03/29(日) 01:39:30 

    >>551
    私も思ったー
    草間さん、戦争行ってる間に奥さんが他の人と
    食堂やってたのを許して、離婚してあげて
    その後ずっと1人(たぶん)だったんだもんね。
    残りの人生の伴侶がちや子さんだったらいいな。
    と思いながら見てた。

    +32

    -1

  • 650. 匿名 2020/03/29(日) 01:42:05 

    >>2
    ナレ死って妙に人の死を軽く扱っている気がして嫌。
    先日、再放送していた「おしん」なんかは人の死を
    痛みが伝わってくるくらいの描写で作り込んであったよ。
    ナレ死だと人の尊厳とか無視しているみたい。

    +23

    -19

  • 651. 匿名 2020/03/29(日) 01:42:56 

    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +48

    -0

  • 652. 匿名 2020/03/29(日) 01:46:58 

    >>88
    フィクションです!っていうなら病気治りました!結婚しました!ハッピー!でいいじゃないか!ドラマなんだからさ😭
    史実どおりにしなくていいのに

    +24

    -24

  • 653. 匿名 2020/03/29(日) 02:07:31 

    >>616
    私は好き➡嫌い➡好きって感じで、最後無理だと分かってても喜美子ともう1回一緒に住んで欲しかった。
    松下洸平さんはカッコいい。

    +38

    -10

  • 654. 匿名 2020/03/29(日) 02:08:39 

    >>93

    元カレだけじゃなくて、元カレと同じ事務所の人とも何故か共演NGになっちゃうのよね。

    こんなの日本の芸能界だけだと思うけど。

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2020/03/29(日) 02:20:05 

    >>580
    『西郷どん』に出てた。
    西郷の妹役。

    +11

    -2

  • 656. 匿名 2020/03/29(日) 02:20:26 

    >>187
    半分青いとなつぞらは?

    +0

    -8

  • 657. 匿名 2020/03/29(日) 02:24:40 

    >>108
    このインタビュー読んでやっとモヤモヤが解消された
    これはカットしちゃダメだよね
    サニーはスピンオフで十分だったのにね

    +35

    -0

  • 658. 匿名 2020/03/29(日) 02:25:31 

    マッサン以来久しぶり楽しく見た朝ドラでした!明日から寂しいな。エールはどんな感じなのかな。

    +13

    -8

  • 659. 匿名 2020/03/29(日) 02:27:10 

    戸田恵梨香さんの役で一番好きになりました!喜美ちゃんありがとうございました!

    +43

    -5

  • 660. 匿名 2020/03/29(日) 02:27:16 

    >>654
    高齢の人は別格だね。
    最近までやってた石坂浩二さん主演のドラマには元カノも元嫁とも楽しそうに共演していた。
    佐久間良子さんも離婚後に平幹二郎さんと共演したことあると言ってたし。

    +7

    -1

  • 661. 匿名 2020/03/29(日) 02:33:32 

    たけしの彼女?役の方が、仮面ライダーエグゼイドのポッピーピポパポだと気付いて息子(低学年)に教えると「ほんまやー!」と驚いてた

    +25

    -2

  • 662. 匿名 2020/03/29(日) 02:37:21 

    小池アンリもう一度出るかと思ってた。ドナー検査とかで。

    +39

    -0

  • 663. 匿名 2020/03/29(日) 03:41:57 

    >>627
    アンリさんと出会って喜美子は陶芸家(芸術)の役割を自覚したんだと思う。

    +50

    -1

  • 664. 匿名 2020/03/29(日) 04:08:38 

    >>652
    最終話観てて感じたけど、そういう物語にはしたくなかったんだと思った。
    最終回の前日に武志が書き残した言葉が、このドラマのテーマだったんだなーって。
    だから結婚、出産、離婚、陶芸家として成功した姿、息子の闘病姿・・・みんな見たかったところがズバッと飛ばされた。
    飛ばしても、ちゃんと最後まで見守ってくれていた視聴者にはそこ描かなくても、それぞれどう生きたのか、を想像してくれるだろうと。



    ・・・書いてて何言ってるのかわからない文章になっちゃったけど・・・伝わらなかったらごめんなさい。

    +63

    -4

  • 665. 匿名 2020/03/29(日) 05:28:20 

    最終回よかった。
    武志が亡くなってしまったのは悲しいけど。
    みんなが前を向いて生きたことが伝わってきたからこれでいいんだと思う。

    +52

    -1

  • 666. 匿名 2020/03/29(日) 05:49:58 

    >>658
    言われてみれば私もそう。
    私はどうやら「最後まで自分らしく生きよう」系が好きなのかも。
    偉業をアピールよりも。

    +42

    -3

  • 667. 匿名 2020/03/29(日) 06:13:19 

    >>14
    べつに普通の人生だと思う
    で?何がいいたかったの?このドラマ…

    +6

    -29

  • 668. 匿名 2020/03/29(日) 06:27:56 

    >>483
    鮫島、苗字と言いwなんだか軽そうな男だと思ってたけど
    妊娠したと嘘ついて借金しようとした時もしっかり謝罪していたし
    いい人だったんだなあ・・・
    戦争中、直子の手を離してしまったことを何度も責められ、喜美ちゃんもそのたびに辛い思いをしてたんだろうけど、鮫島の一言で喜美ちゃんも救われたのではないかな。
    喜美ちゃんだけじゃなく、手を離されて怖い思いをした直子も。
    鮫島、今どうしているんだろう。
    直子の探し物、見つかるといいな。

    +69

    -0

  • 669. 匿名 2020/03/29(日) 06:41:46 

    時間もないしどういう最終回になるんだろうって思ってたけど、
    一番良かったと思う。
    若い武志がじわじわ弱って死んでしまうのは辛すぎるし
    それまで陶芸に没頭して自分の作品を作り、みんなの陶芸展に出品したことや、喜美ちゃんとのギューーー!!で幸せや!というところ
    色々な日常が丁寧だったから。
    2年後に飛んだのも良かったかなあ。
    私は子供は亡くしたことはないけど、実母を亡くした時、なんだかんだで普通の日常に戻れたのってそれくらい経ってからだから。

    +30

    -3

  • 670. 匿名 2020/03/29(日) 06:43:41 

    伊藤健太郎くん、ジップの映画紹介のコーナーでしか知らなかったんだけど
    本当に素晴らしかった。
    スカーレットの役者さんたちはこれからも活躍されると思う!!
    明日から見れないのか・・・寂しいなあ・・・
    半年間ありがとうございました!

    +38

    -0

  • 671. 匿名 2020/03/29(日) 06:44:30 

    >>667
    中二病なの?

    +9

    -1

  • 672. 匿名 2020/03/29(日) 06:46:00 

    みんなの陶芸展では喜美ちゃんはちや子さんには会えなかったんだよね?
    なんかそのへんが、すごくリアルだなあと思った。
    普通のドラマだったらみんなに囲まれて~なんだろうけど、実際忙しい人もいるし。

    +50

    -0

  • 673. 匿名 2020/03/29(日) 06:48:17 

    陶芸展から2年飛んだけど、
    タケシが亡くなったのはいつだろう?
    26歳の誕生日を前に亡くなったらしいけど、陶芸展の時は何歳だったのか?

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/03/29(日) 07:27:44 

    >>667
    私も何が言いたかったのか分から無かった。
    強いて言うなら松下こうへいを売り出したかったんじゃないのかな。
    同じ人物を題材にした火火とは違うね。

    +7

    -20

  • 675. 匿名 2020/03/29(日) 07:32:54 

    >>531
    前作のヒロインとほぼ同じ時代かつ似たような年齢でフィニッシュとは思えない
    やはりもう朝ドラは余程の演技力や演技に対する姿勢が無い限り、25オーバーのキャリアがある女優さんが良いわ

    +34

    -0

  • 676. 匿名 2020/03/29(日) 07:45:12 

    草間さん出てきたとき、草間さんがドナー適合でハッピーエンド!ってならないかなーと一瞬思った。いつもスーパーヒーローみたいに助けてくれるから。
    でもそんなご都合主義ドラマだったらこんなに面白く無いよね。
    草間さん好きだったなー。ちやこさんといいパートナーになるといいな。

    +20

    -0

  • 677. 匿名 2020/03/29(日) 07:45:49 

    八郎さんとちび武志のこの笑顔!泣けた
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +51

    -1

  • 678. 匿名 2020/03/29(日) 07:47:51 

    >>673
    1960年4月 貴美子八郎結婚
    1961年 武志誕生(早生まれ、2,3月頃か 学年から1960年度生まれなので4月以降ではない)

    1984年 武志八郎桜桃羽子板(武志22歳 2,3月に23歳)
    1985年 年明け陶芸展(武志23歳)、その後琵琶湖、4月桜桃発表会(武志24歳)
    (2年後)
    1987年 2,3月頃武志26歳の誕生日だけど、それを前にして亡くなる、桜が咲く頃大崎先生来る

    +16

    -1

  • 679. 匿名 2020/03/29(日) 07:51:59 

    放送中に信楽に行きたかった…
    行きたいと思った時にはコロナで無理でした。
    でも、いつかは行ってみたい。

    +24

    -0

  • 680. 匿名 2020/03/29(日) 07:58:44 

    >>230
    そのとおりだと思います、

    +1

    -4

  • 681. 匿名 2020/03/29(日) 08:03:19 

    >>625
    中期直子の出番はみじかかったけど、信楽から荒木荘に電話してきてお父ちゃんがお金借りにそっち行った!って知らせるときの信作とのわちゃわちゃと、ドスの効いた「まっとけェ〜」っていう言い方がめっちゃ好きだった笑

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2020/03/29(日) 08:05:40 

    >>649
    途中で猫ちゃんと同居してたね

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2020/03/29(日) 08:17:13 

    脚本家の先生へ
    国民に謝罪して下さい
    二度とドラマの脚本を書かないと誓って下さい
    スカーレットを返して下さい

    +2

    -40

  • 684. 匿名 2020/03/29(日) 08:18:49 

    楽しかったと母親に話したところ
    変なドラマだったのに…次の朝ドラみて?
    と言われた。

    +2

    -18

  • 685. 匿名 2020/03/29(日) 08:23:09 

    最近の武志パート、ドラマ的にはよかったわ
    泣けた💧

    あと桜庭ななみがおばちゃん演技うまいのが収穫😆

    +42

    -1

  • 686. 匿名 2020/03/29(日) 08:25:46 

    >>601
    普段大人しそうで三菱地所いい子のイメージだったけどジョージを彷彿とさせる振り切った演技力良かった!!涙ためながらセリフ言うのはこっちまでつられた。

    +29

    -1

  • 687. 匿名 2020/03/29(日) 08:27:07 

    正直サニー編の辺りで話を1週間も伸ばして!
    と思ったけど その時期はコロナ初期で重たい話を受け入れなかったかも

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/29(日) 08:27:31 

    直子
    桜庭みなみが一皮むけた良い女優になりました

    +35

    -1

  • 689. 匿名 2020/03/29(日) 08:29:59 

    >>580

    三菱地所のCMの子だよ

    最後の忠臣蔵で出てきた

    一時期ぽっちゃりしてたけど
    最近すごい痩せてますます綺麗になった

    +11

    -2

  • 690. 匿名 2020/03/29(日) 08:34:43 

    >>616
    最初から最後まで嫌いではなかった。役者と役柄は別だから松下さんにも違和感なし。今後に期待できると思う。画家、陶芸家、ピアニストとか吹き替えなしでできるじゃん。貴重だよ。

    +30

    -3

  • 691. 匿名 2020/03/29(日) 08:42:38 

    >>672
    ちや子さんは草間さんと会って、別れ際に是非またお会いましょうと今後の2人に含みを持たせる感じが良かった。2人くっついたら最高やねー

    +27

    -0

  • 692. 匿名 2020/03/29(日) 08:43:14 

    ロスです…

    録画した最終回のラスト、喜美子が穴窯焚いてるシーンを何回も見ちゃいます

    実はミツパートで脱落したけどミツ退場のタイミングで戻りました
    サニーデイは楽しかったけどなんで今?と思って、でも働き方改革だったと知り良い試みだったと思った

    +21

    -1

  • 693. 匿名 2020/03/29(日) 08:45:59 

    >>678
    ありがとうございます。
    2年後のシーンの少し前にタケシが亡くなったということですね。
    教えていただけてスッキリしました。
    >>673より

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2020/03/29(日) 08:49:06 

    喜美子が一人で暮らしていくことを考えて切なくなって、神山さんのことを調べてしまった
    娘さん、お孫さんもいらっしゃるみたいで何かほっとした

    +16

    -0

  • 695. 匿名 2020/03/29(日) 08:49:27 

    >>651
    この武志ももういないんだな、と思うと泣けてくる…

    +15

    -1

  • 696. 匿名 2020/03/29(日) 08:51:08 

    >>640
    改めて、直子の頭ww
    でもこんな髪型でも美人さんだね。

    +15

    -1

  • 697. 匿名 2020/03/29(日) 08:54:26 

    >>470
    桜庭ななみさんの演技いいですよね!
    10年前の作品になりますがゴーストタウンの花がオススメです。
    団地で育ち親の負の連鎖を受け止めてながらも懸命に生きる若者を演じています。
    若き日の波瑠さんも出演していますよ。

    +12

    -1

  • 698. 匿名 2020/03/29(日) 08:58:01 

    >>664
    わかったよーw
    私も、ハッピーエンドの盛り上がり終了ってのが嫌いなわけじゃないけど、この話はずっと淡々としていたし、いろんな描写がとてもリアルだったから、最後に急にそんな展開にしたら不自然だろうなって思った。

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2020/03/29(日) 08:59:11 

    >>616
    八郎も松下さんも別に初めから最後まで嫌いじゃないな
    三津とか真奈とかたまに百合子も嫌われてるけど、自分は別に嫌いじゃない
    個人的には、スカーレットの役柄で別に嫌いな役ってのはいなかったけど、同様にめっちゃいいってのもなかったって感じ
    まぁ、それをどう演じるかはまた別の話な訳だけど

    +16

    -1

  • 700. 匿名 2020/03/29(日) 08:59:48 

    >>677
    久しぶりにお父ちゃん役松下さんに会えた子役の喜びが微笑ましい。
    この二人で、いや戸田さんと三人で日本版「クレイマークレイマー」撮ればいけるかも!

    +13

    -2

  • 701. 匿名 2020/03/29(日) 09:00:31 

    >>661
    わー!!!今知ったよー!
    どこかで見たようなとは思ってたんよ

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2020/03/29(日) 09:09:41 

    >>8
    そうだよ、実際のモデルの方の最期を記事で読んだけど悲しすぎた

    +23

    -0

  • 703. 匿名 2020/03/29(日) 09:15:44 

    >>664
    草間さんとちや子さんの熟年結婚、直子と鮫島の復縁、喜美子と八郎の復縁、武志のドナー見つかる
    ドラマくらい大団円で終わってほしい派と都合よく終わってほしくない派は当然いるからしかたない。
    見る側に委ねた終わりかたなんだね

    +30

    -1

  • 704. 匿名 2020/03/29(日) 09:16:00 

    >>678
    >1961年 武志誕生(早生まれ、2,3月頃か 学年から1960年度生まれなので4月以降ではない)

    あー厳密に言えば4月2日以降の誕生ではないってことです

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2020/03/29(日) 09:25:13 

    >>684
    次は年配の人たちは見やすいかもね。知ってる歌手や音楽がたくさんありそうだから。ただ、私は主演カップル苦手。

    +21

    -4

  • 706. 匿名 2020/03/29(日) 09:25:57 

    >>691
    ドラマは終わったけど、スカーレットは登場人物のその後の人生を想像したくなるよね
    直子は鮫島と会えたかな
    八郎の終の棲家はどこだろう、信楽に戻ってくるのかな
    視聴者が脚本家になって、余韻に浸りつつ、各自で物語を描く楽しみを残してくれた感じ

    +62

    -5

  • 707. 匿名 2020/03/29(日) 09:32:09 

    >>510
    彼女とお似合いだよね、プライベートは笑
    役者としては好き!

    +8

    -1

  • 708. 匿名 2020/03/29(日) 09:35:20 

    >>703
    きっとすべて蛇足になるよね。ドナーが草間さんだったら、それはそれで批判の嵐になると思う。この脚本家が書きたいのはそういうことではない、きみこの出産とか飛ばされた時にそう思った。

    +28

    -2

  • 709. 匿名 2020/03/29(日) 09:46:30 

    >>675
    今回の戸田さんと松下さん見ちゃうと、朝ドラ後半に自然に年を重ねた夫婦演じるのがいかに難しいかわかる。

    +57

    -1

  • 710. 匿名 2020/03/29(日) 10:09:57 

    >>57
    信楽は滋賀です。
    ここも信楽ロケだと思いますよ

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2020/03/29(日) 10:14:33 

    【連続テレビ小説】エール (1)「初めてのエール」
    2020年3月30日(月)
    8:00~8:15の放送内容

    番組内容
    激動の昭和という時代、音楽の力で人と人とを結んで勇気づけたある夫婦の物語。昭和39年、10月10日、東京オリンピック開会式の日。聖火ランナーが東京の街を走り、国立競技場でまもなく開会式がはじまろうという時、会場に来ていた古山裕一(窪田正孝)が姿を隠してしまう。あわてて裕一を探しまわる妻の音(二階堂ふみ)。裕一は、自分が作曲した開会式の音楽を皆が受け入れてくれるか不安だったのだが、その時…

    出演者
    窪田正孝,二階堂ふみ,唐沢寿明,菊池桃子,中村蒼,萩原聖人,渡辺憲吉,加藤満,

    語り
    津田健次郎

    +7

    -2

  • 712. 匿名 2020/03/29(日) 10:17:00 

    >>691
    手を握る理由が武志へのエールであり、「是非また」と草間さんに言わせて交流が具体化する予感

    でももっと若いうちに喜美子の工房とかで会わせてほしかったわ 笑

    +21

    -0

  • 713. 匿名 2020/03/29(日) 10:25:20 

    >>575
    大島優子は、多分リアルなおばさんを相当観察してたと思う
    歩き方もおばさんぽくて、顔はそこまで老けメイクしなくてもおばさんにしか見えなかった

    +66

    -1

  • 714. 匿名 2020/03/29(日) 10:31:13 

    終わっちゃったね

    登場人物みんなが愛しくてもう見れないと思うと寂しい
    エールも楽しめるといいな

    +19

    -2

  • 715. 匿名 2020/03/29(日) 10:37:57 

    >>700
    可愛い息子と身勝手な夫を残して去っていく妻って、スカーレットの逆バージョンかな? 

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2020/03/29(日) 10:49:48 

    武志の「ナレ死」が受け入れられたワケ 視聴者が求めた「スカーレットらしさ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    武志の「ナレ死」が受け入れられたワケ 視聴者が求めた「スカーレットらしさ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    2020年3月28日、女優の戸田恵梨香さん主演の連続テレビ小説「スカーレット」(NHK)が最終回を迎えた。女性陶芸家・喜美子の人生を描いた物語で、朝の放送から関連ワードが次々とツイッターでトレンドワ

    +3

    -1

  • 717. 匿名 2020/03/29(日) 10:51:45 

    ブランチで、オーブン陶土が再注目されてるってやってた
    作ってみたい

    お家で陶芸!【オーブン陶土】でうつわや小物をつくってみよう♪ | キナリノ
    お家で陶芸!【オーブン陶土】でうつわや小物をつくってみよう♪ | キナリノkinarino.jp

    陶芸教室や陶芸体験もいいけど、通うのが大変だしお金もかかっちゃう…そんな時は家のオーブンで作れる“オーブン陶土”を使って陶芸体験してみませんか?自分のペースで、好きなデザインの焼き物が気軽にできちゃいますよ!

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2020/03/29(日) 11:15:07 

    >>59
    ドラマに対して全部そうやっていかなきゃいけないのかな。感想トピではないのかな。いろんな場面でそれぞれの感想があっていいと思うんだけどな。

    +6

    -2

  • 719. 匿名 2020/03/29(日) 11:44:47 

    西川さんはミスキャストだったなあ
    やはり役者で見たかったわ

    +3

    -15

  • 720. 匿名 2020/03/29(日) 11:47:37 

    >>651
    ナレ死で全然泣かなかったのに、この画像見て急に泣いてしまったわ。
    この可愛いたけしが死んでしまったのか、と。

    +23

    -2

  • 721. 匿名 2020/03/29(日) 12:01:09 

    子供いないけど、子供に先立たれるって辛いだろうね

    +32

    -0

  • 722. 匿名 2020/03/29(日) 12:56:43 

    >>717
    おおー!これで母に湯のみとか作ってあげたい!

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2020/03/29(日) 13:35:09 

    >>604本当にクオリティ高くて素敵だった!最終回は喜美子が最後に作ってた作品が映るかなと思ったけど、喜美子が映ってた!笑

    +19

    -1

  • 724. 匿名 2020/03/29(日) 13:37:52 

    もう一度村上ショージさんと喜美子の絡みが見たかった
    時間の流れがゆったりしたドラマで飽きずに見れたし個人的にはとても面白かったです

    +11

    -0

  • 725. 匿名 2020/03/29(日) 13:46:58 

    >>721
    うちも一人息子で中学生だけど想像しただけで涙出るわ
    今は元気に過ごしてても病気や事故のような不幸がいつか訪れるかもと考えると怖くなる

    +17

    -0

  • 726. 匿名 2020/03/29(日) 14:06:23 

    >>712
    草間さんが荒木荘を訪れたタイミングで出逢っても良かったかもね
    あの時はちや子さんが居なかったんだよね
    でもそれだと草間さん離婚したばかりですぐ次の人みたいになっちゃってアレだったかな
    今だからこそ良かったのかな〜

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2020/03/29(日) 15:05:25 

    >>229
    八郎は武志と食べたたぬきそばを一生忘れないだろうな
    最終回では喜美子が、たぬきそば

    八郎が出ていく直前にも二人で縁側でみかんを食べてた
    今の二人は穏やかに『また会って話しよな?』『うん。』

    スカーレットは物語の中に食べ物が印象的にちりばめられてるね
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +40

    -0

  • 728. 匿名 2020/03/29(日) 16:04:50 

    私も息子を病気で亡くしているけれど、悲しみは何年経っても変わらないし、何かのきっかけ、拍子で急に思い出したりして嗚咽出るぐらい泣いてしまうこともあります。
    死後すぐは今昼か夜かも分からないし、ご飯の味も分からないぐらい辛い。
    時間が解決するって良く言うけれど、2年って時間が経つといつまでも泣いてもいられないし、生きていくためにはご飯も食べないといけないし、仕事もしないと生活出来ない。
    悲しみと共に生きて行く時間の経過がリアルだった。
    後喜美ちゃんが、武史の出来上がりのお皿を眺めて、胸いっぱいやぁ幸せや〜って感じが、まるで孫が産まれて抱っこしてる感じで凄く良かった!

    +49

    -0

  • 729. 匿名 2020/03/29(日) 16:11:40 

    八さんが、喜美子とたわいない事で言い合いしたり、気にしたり、すれ違ってしまった事が、
    武史の病気の事思ったら、しょうもない事や、くだらへん事やった…って言ってたけど、
    ほんとその通りだね。

    +26

    -0

  • 730. 匿名 2020/03/29(日) 16:13:22 

    ジョージが、八郎と喜美子見て しょーもない、仲良くせーよ。ってセリフが生きてくるね。
    ジョージも病気で余命宣告受けてたから。

    +27

    -0

  • 731. 匿名 2020/03/29(日) 16:32:25 

    捜査会議はリビングでおかわり
    再放送見てます
    松下洸平さん

    +7

    -2

  • 732. 匿名 2020/03/29(日) 16:50:34 

    八郎を紹介する喜美子の表情が晴れやか
    ちょっと照れくさそうな八郎

    そんな二人の様子に草間さんも安堵されただろうな
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +28

    -1

  • 733. 匿名 2020/03/29(日) 17:15:42 

    >>677
    テレビじゃなくて本当にお父ちゃんだったら、きっと武志はこんなふうに抱きついてたんだろうな
    その時の八郎さんはもっと若かったはずだけど

    +11

    -1

  • 734. 匿名 2020/03/29(日) 17:20:24 

    >>677
    伊藤さんが来て武志と呼ばれたから、ちび武志が「僕が武志なのに」って言ってた話あったね。

    ホントに喜美子と八郎に懐いて武志を一生懸命演じて、親を取られる気持ちになって焦ったとわかるエピソードだった。

    +29

    -0

  • 735. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:10 

    >>690
    ダンサーとかシンガー役も笑 
    とりあえずあちこちの刑事ドラマ出て、「怪しい! 犯人?」「やっぱ犯人だ」「犯人じゃなかった」と世間をざわつかせ楽しませてほしい。

    +13

    -2

  • 736. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:10 

    明日からテレビをつけてもスカーレット、見れないんだね😢

    +21

    -0

  • 737. 匿名 2020/03/29(日) 18:03:02 

    >>734
    伊藤くんは伊藤くんで、戸田さんと松下さんがちび武志を見る目が、自分に対するのと全然違うとやきもちやいてたよ
    なんかそれぞれ可愛いよね

    +42

    -0

  • 738. 匿名 2020/03/29(日) 18:04:04 

    >>721
    死んだ子の年を数えるって言葉あるからね
    生きてたら今日で○歳だとかいつも思うものなんです。

    +11

    -0

  • 739. 匿名 2020/03/29(日) 18:50:01 

    >>719
    モデルを彷彿させるにふさわしい配役だったと私は思う

    +7

    -1

  • 740. 匿名 2020/03/29(日) 18:56:43 

    「スカーレット」は、どうして結婚や出産、死など、人生の重要な節目をナレーションですっ飛ばすんだろうと
    思ってたけど、「いつもと変わらない一日が大切な一日」ということを
    なんとか伝えたかったのかなとも思う。
    ドラマでそれをやると、見ているほうはどうしたって物足りなくなるし、
    朝ドラは特に、「さあ始まった」と気合入れてみるわけでもなく、
    ながら見してる人がほとんどだと思うから、
    当然文句言う人多いだろうけど、最終回まで見終わって、すごく余韻が残る演出かもと思ったよ。

    にしても、ミツとサニー・ディはいらなすぎだったけど。

    +19

    -3

  • 741. 匿名 2020/03/29(日) 18:57:40 

    鮫島の「良い人」感を、語りだけで感じさせた直子役の俳優さん、すごいな。

    +35

    -0

  • 742. 匿名 2020/03/29(日) 19:29:20 

    >>737
    それは初耳 両親の愛情の取り合いをする「おとな武志とちび武志」? 可愛い! 

    +23

    -0

  • 743. 匿名 2020/03/29(日) 20:22:41 

    八郎とは離婚したし、また距離も開くけど、なんか心は繋がってるというか、昔からの親友みたいな感じでよかった。

    +32

    -0

  • 744. 匿名 2020/03/29(日) 20:35:45 

    最後のキミ子は陶芸に好きなだけ打ち込めて、お金にも困らず、子供の頃と真逆な日常を過ごしている。すごく静かで、これまであったいろんなことを受け入れて前を向いている感じがすごく良かった。

    +22

    -0

  • 745. 匿名 2020/03/29(日) 20:50:50 

    >>743
    長年夫婦でいると愛情が情愛に変わるというけど、この二人はいろんな試練を経て、情愛とリスペクトで繋がってると思わせる縁側シーンだった。
    結局心の中でもう一度手を繋いだんだね。

    +25

    -1

  • 746. 匿名 2020/03/29(日) 20:52:56 

    >>744
    歌詞に喜美子の人生が織り込まれてて胸に沁みる
     
    私を創る 出会いもサヨナラも

    どこかでまた会えるまで

    冷たい雨に負けるもんか

    今日の日も涙に負けるもんか
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +22

    -0

  • 747. 匿名 2020/03/29(日) 21:02:25 

    1人の女性の人生を見てきて、それがすごく普通の日常で、だからこそ考えさせられる。
    私は今、仕事がどうの、子供がどうのとより良い未来に向かうために戦いつつも不安だらけだけど、そういうのもいつか過去になり、静かな気持ちで振り返る時が来るんだなぁと思った。

    最後に残るのはなんだろう。
    やっぱり、人とのつながりなのかなって思った。
    八郎との関係、姉妹との関係、てることの関係。きみこが頑張ってきた過程を全部知っている人達。
    そして、悔いなく頑張ってきたからこそ、全て受け入れて前を向いて生きていけるのかなと。

    私も今目の前にあることを頑張ろう。いつ死ぬかなんてわからないし、長生きできてもその時に後悔しないように、いろんな人を大事にし、感謝しながら懸命に生きようと思えました。

    +16

    -0

  • 748. 匿名 2020/03/29(日) 21:17:08 

    ここの皆さんの「感じ取れる心」に感動しています。

    +22

    -2

  • 749. 匿名 2020/03/29(日) 21:21:15 

    冬野さんの音楽も良かったです

    +20

    -0

  • 750. 匿名 2020/03/29(日) 21:42:14 

    >>709
    戸田恵梨香の好演で朝ドラヒロインのハードルが上がったと言う人いるらしいけど、確かにって感じだね。

    +25

    -1

  • 751. 匿名 2020/03/29(日) 21:51:33 

    >>733
    そうだった。高校生?の武志の告白をまさに映像化したみたい。

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2020/03/29(日) 23:17:08 

    >>734
    戸田さんがインスタストーリーで、ちび武志の中須君と「テレビジョンが来た日」の部分を読み合わせしてるのアップしてたよね
    本当は伊藤君の台詞だったけど、戸田さんがどうしても中須君の声でも聞いてみたかったって
    中須君、嬉しかっただろうな~

    +25

    -1

  • 753. 匿名 2020/03/29(日) 23:26:03 

    >>746
    ほぼスッピンなのに喜美子は凄い綺麗だね
    誰も言ってくれないから
    『女性陶芸家展。お母ちゃんが一番年上やった。ほやけど一番可愛かった。』
    自分で言う喜美子が可愛かった

    +40

    -3

  • 754. 匿名 2020/03/30(月) 00:57:59 

    >>186
    初々しい若い俳優と女優に僻んでるだけじゃ?

    +3

    -15

  • 755. 匿名 2020/03/30(月) 01:13:52 

    八千草薫さんは宝塚出身の大女優
    鹿児島県出水市出身の桜庭さんも頑張れ!

    +7

    -2

  • 756. 匿名 2020/03/30(月) 01:14:26 

    松下さんの年取った八郎の演技が良かったな
    全然わざとらしくなくちゃんと自然体のおじさんに見えた

    +49

    -9

  • 757. 匿名 2020/03/30(月) 01:16:07 

    >>607
    元宝塚女優の大女優ですもんね

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2020/03/30(月) 01:21:00 

    ドラマは素晴らしかったけど…

    『桜庭みなみの演技がいい』っていうようなスレが多すぎる。
    これまでチャンスがあってもなかなかブレイクしないから
    事務所のスタッフが書いてるのかなぁなんて
    ファンとしては思います。



    +4

    -20

  • 759. 匿名 2020/03/30(月) 01:40:18 

    最後の方、かけい先生全く登場しなくなったね。
    皆の陶芸展にも顔出してる場面なかったよね

    +18

    -0

  • 760. 匿名 2020/03/30(月) 04:38:37 

    >>759
    そういえばそうだ。
    気付いたらちょっとさみしいわ。

    +6

    -1

  • 761. 匿名 2020/03/30(月) 06:20:48 

    >>758
    宮武姉妹も消えちゃいましたね…

    +1

    -1

  • 762. 匿名 2020/03/30(月) 06:53:54 

    >>47
    お似合いで嬉しいけど今後共演できなくなるのは残念。また二人のかけ合いが見たいな。

    +4

    -4

  • 763. 匿名 2020/03/30(月) 07:30:41 

    >>47
    アンチが嫌がらせで書いてると思ったのにプラス多いなぁ
    カプ厨カプ厨ナリきもい

    +9

    -4

  • 764. 匿名 2020/03/30(月) 07:32:19 

    新朝ドラヤバそう

    +22

    -9

  • 765. 匿名 2020/03/30(月) 07:36:30 

    あかん…半青とおなじにおいがする

    +22

    -9

  • 766. 匿名 2020/03/30(月) 07:37:37 

    大阪制作と東京制作のギャップ
    東京制作はことごとく評判悪い

    +15

    -8

  • 767. 匿名 2020/03/30(月) 07:59:13 

    エール…オリンピックに合わせてのドラマってのが悲しいけど、見るよー!
    って思って見たけど、挫折しそう。
    最初の五分は全く要らんわ。

    いや、一回じゃわからんから見るよ…
    たぶん。

    +25

    -5

  • 768. 匿名 2020/03/30(月) 08:02:42 

    ヤバい
    エール、わろてんかの臭いが…

    +15

    -7

  • 769. 匿名 2020/03/30(月) 08:04:30 

    エールがしょっぱなから飛ばし過ぎてて、先行きが不安なのですが…

    +27

    -8

  • 770. 匿名 2020/03/30(月) 08:05:04 

    新トピって立たないんだっけ?みんなどこにコメントしてるのかな

    +2

    -2

  • 771. 匿名 2020/03/30(月) 08:05:48 

    窪田正孝のダンスがなんだかぎこちない…。

    +10

    -9

  • 772. 匿名 2020/03/30(月) 08:06:17 

    >>770
    多分終わったくらいに、新朝ドラ見た人トピ立つよ

    +2

    -2

  • 773. 匿名 2020/03/30(月) 08:06:21 

    これ実在の人物の話ですか

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2020/03/30(月) 08:07:20 

    >>772
    ありがとうございます。トピ申請したけど実況は立たないんですね

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2020/03/30(月) 08:07:48 

    いだてん風に時空が飛ぶね

    +6

    -2

  • 776. 匿名 2020/03/30(月) 08:09:24 

    >>773
    そうですよー

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2020/03/30(月) 08:10:39 

    主演の二人、演技はうまいなー

    +8

    -2

  • 778. 匿名 2020/03/30(月) 08:11:04 

    あら!
    萩原聖人じゃん!

    +14

    -1

  • 779. 匿名 2020/03/30(月) 08:14:07 

    放送時間残り2分!
    ここでようやくオープニング⁇

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2020/03/30(月) 08:14:54 

    萩原聖人はこんな使い方?
    まだ後でなんか絡んでくるよね??
    もったいないじゃん

    +10

    -0

  • 781. 匿名 2020/03/30(月) 08:15:09 

    出だしのチャラい演出に、ちょっと出鼻をくじかれた。これから先に期待かな。

    +24

    -4

  • 782. 匿名 2020/03/30(月) 08:15:11 

    いだてん楽しく見てたから、こういう新しい朝ドラ好き。
    今後も楽しみー♪

    +7

    -4

  • 783. 匿名 2020/03/30(月) 08:15:31 

    >>776
    楽しみです。架空の人物だとあっと言う間にパティシエになったり漫画家になったりするので、あまりハマらないんですよね

    +5

    -1

  • 784. 匿名 2020/03/30(月) 08:15:57 

    そしてあさイチ!
    コロナ対策で出演者たちめっちゃ席を離して座ってる!こんなのはじめて見た!!

    +13

    -0

  • 785. 匿名 2020/03/30(月) 08:17:44 

    冒頭、音楽の素晴らしさを前面に出す演出だと思うんだけど、だったらなおさら、謎なCGとか変な字幕いらない。フラッシュモブももう終わってるしなあ…

    +12

    -3

  • 786. 匿名 2020/03/30(月) 08:18:31 

    >>773
    作曲家の古関裕而さんがモデルですよ

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2020/03/30(月) 08:20:59 

    第1話は自分的には60点かな。
    冒頭の5分はまるまる要らなかった。
    最初からオリンピックのシーンで良かったのに。

    +11

    -3

  • 788. 匿名 2020/03/30(月) 08:22:00 

    スカーレットとは対極な雰囲気だなあ。
    吉と出るか凶と出るか…

    +20

    -4

  • 789. 匿名 2020/03/30(月) 08:25:00 

    >>786
    アラフィフですが、
    古関裕而さんは歌番組の審査員をされていた記憶があります。

    +10

    -0

  • 790. 匿名 2020/03/30(月) 08:27:37 

    最初が斬新だった。
    オリンピックの場面は長すぎたけど、初回はそんなものかと思ってる。
    半年間見終わって心に何か残ったら嬉しいな。

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2020/03/30(月) 08:28:24 

    そういえば八郎さんが出始めた頃、若い頃の萩原聖人と似てると思って見てたな~
    スカーレット引きずりがち!

    +11

    -2

  • 792. 匿名 2020/03/30(月) 08:31:33 

    エール
    初っぱな原始時代の二階堂ふみ
    翔んで埼玉かと思ったわ。

    +21

    -0

  • 793. 匿名 2020/03/30(月) 08:31:37 

    >>789
    欽ちゃんが司会をやってたオールスター家族そろって歌合戦?でしたっけ?

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2020/03/30(月) 08:39:02 

    >>771
    上手いのかそうでないのかわからなかった。あまり知らないけど、ダンスとかやる俳優?

    +1

    -2

  • 795. 匿名 2020/03/30(月) 08:41:50 

    >>793
    あーーそうかも。
    古関裕而さん、水の江滝子さん…
    懐かしいー!
    思い出させてくれてありがとう😊
    >>789より

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2020/03/30(月) 08:42:51 

    エールトピ立ちましたね

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2020/03/30(月) 08:43:42 

    >>794
    高校生時代はダンス部だったらしいよー

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2020/03/30(月) 08:44:57 

    エールの新トピはこっちだね!
    朝ドラ『エール』第1話感想
    朝ドラ『エール』第1話感想girlschannel.net

    朝ドラ『エール』第1話感想結構衝撃的な最初でしたよね

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2020/03/30(月) 09:13:54 

    ワクワクしてエールトピ開いたら辛口コメントばっかりでさみしくてここに戻って来ました。
    私は最初のミュージカル風の部分も楽しく見ました。
    音楽家の物語だということを最初に打ち明けてしまうのも珍しくて面白いと思いました。
    はじめは子役で、窪田くんが出ないだろうからミュージカル風の部分があって良かったと思います。

    +6

    -1

  • 800. 匿名 2020/03/30(月) 09:20:13 

    ゲゲゲの女房の再放送ややすらぎの刻のトピみたいに基本的には穏やかに語りたい。
    朝ドラトピには居場所がないです。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/03/30(月) 09:26:46 

    今朝になって初めてスカーレットロス実感してます
    でもエールも楽しめたらいいな

    +27

    -3

  • 802. 匿名 2020/03/30(月) 09:32:18 

    スカーレット、12月1月はあれ?と思ったけど2月3月に巻き返してきて面白かった。
    エールも見る。

    +24

    -3

  • 803. 匿名 2020/03/30(月) 10:20:32 

    >>763
    書いた人間だけどアンチじゃないよ
    普通に戸田さんと松下さんお似合いだと思ってる人の方が多いと思うけど

    +12

    -8

  • 804. 匿名 2020/03/30(月) 10:32:46 

    >>803
    私もカプ萌えとか今までしたことなかったけど、この二人はオフショとか豆まきの写真とかみると本当にお似合いだと思った
    でも戸田さんも松下さんもスカーレットでステップアップしてこれからが楽しみなところだし、現実味はないかなとも思う
    松下さんはちび武志たちとのふれ合いでめちゃめちゃ父性が芽生えちゃったらしいから、マチャミが言ってたように素敵な人と結婚して素敵なお父さんになってほしいな
    俳優さんたちに対してここまで考えるのもキモいと思われそうだけど

    +15

    -11

  • 805. 匿名 2020/03/30(月) 10:50:47 

    >>557
    鮫島とは結婚してたんじゃない?
    別れて川原に戻ったと思います。

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2020/03/30(月) 10:57:42 

    内容も視聴率もスカスカスカーレット

    +13

    -25

  • 807. 匿名 2020/03/30(月) 11:01:01 

    >>758
    松山メアリちゃんも(涙)

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2020/03/30(月) 11:27:04 

    >>803
    お似合いだとは思うけど、長い間一緒に仕事したから息が合うコツを見つけるって、普通の仕事上でもあるでしょう。
    現実になるとしても時間はかかると思う 松下さんはこれからが正念場だしね。

    このご時世では舞台やライブ、映画上映も難しくなるし、誰にでも言えるけど下手したらテレビ番組撮影も危ないから大変なことに。

    +13

    -3

  • 809. 匿名 2020/03/30(月) 11:57:57 

    八郎さんが長崎に行くきっかけとなった卵殻手という焼物。
    焼いた後なのにこんなに薄い仕上がりなんてどんだけ〜?
    画像は平戸藤祥さんというお店(?)のホームページより。
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +20

    -0

  • 810. 匿名 2020/03/30(月) 12:00:18 

    「おまえらお似合いじゃん、付き合っちゃいなよ」って小学生かよ

    +15

    -8

  • 811. 匿名 2020/03/30(月) 12:58:09 

    陽子さん
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +30

    -1

  • 812. 匿名 2020/03/30(月) 13:01:02 

    照子と敏治さんも、おしどり夫婦
    『スカーレット』 最終週  炎は消えない

    +36

    -1

  • 813. 匿名 2020/03/30(月) 13:22:31 

    >>794
    ダンスやってたしちゃんと踊れる人だと思うよ
    特技として披露してるの何度か見たよ

    +17

    -1

  • 814. 匿名 2020/03/30(月) 13:27:53 

    >>17 テレビで見た常治役の北村一輝さんの脚本の感想から、妊娠が判った時点で喜ぶシーンあっても良かったなと思っています。

    +9

    -0

  • 815. 匿名 2020/03/30(月) 14:40:55 

    >>210
     私の最初の印象では、穴窯の重い展開からの息抜きだと思った。
    2月25日11時5分の記事貼っておきます。

    J CAST テレビウォッチ TVトピックス
    「スカーレット」異例のスピンオフ週間に不安の声殺到!「来週以降何が始まるか怖い!」 : J-CASTテレビウォッチ
    「スカーレット」異例のスピンオフ週間に不安の声殺到!「来週以降何が始まるか怖い!」 : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com

    NHK連続テレビ小説「スカーレット」(写真・NHKホームページより)が24日(2020年2月)の週から朝ドラのレギュラー放送としては異例のスピンオフ週間が始まった。ファンの間では「これはこれで面白いけど、来週以降何が始まるのか怖い」という不安の声が広がっている...


    +0

    -8

  • 816. 匿名 2020/03/30(月) 16:18:15 

    スペシャルサニーデイでしたっけ?
    タイトルがバッチリ付いていたからはじめから割り切って見ていました。
    ある意味気楽に見られました。
    働き方改革だという理由が1番納得できますが、箸休め的な意味でも悪くはなかったと私は思います。

    そんな私でもミツが登場したあたりは倍速で視聴していました。笑。

    +21

    -1

  • 817. 匿名 2020/03/30(月) 20:56:59 

    視聴率ってあんまり気にしないようにしていたけど、関西では「なつぞら」超えたってニュースみてちょっとホッとした

    +30

    -7

  • 818. 匿名 2020/03/30(月) 21:52:52 

    >>661
    松田るかちゃん
    応援してます!!

    +8

    -4

  • 819. 匿名 2020/03/30(月) 22:51:08 

    >>803
    どう思おうがかってだけど、「熱愛報道期待」とか言っちゃうのはマジキモイ

    +21

    -7

  • 820. 匿名 2020/03/30(月) 23:46:28 

    >>507
    離婚後、探さないといけないほど縁切られてるんだから
    会いに来られても鮫島にとっては迷惑なんじゃないだろうか

    +7

    -2

  • 821. 匿名 2020/03/31(火) 06:46:27 

    『いつもと変わらない1日は特別な1日』

    さあ今日も特別な1日が始まりますよ
    スカーレット ありがとう

    +30

    -4

  • 822. 匿名 2020/03/31(火) 08:20:31 

    まだスタートしたばかりだからかもしれないけどエールってスカーレットに比べてナレーションが多いなと思った
    背景説明だけじゃないて、内面的な部分もナレーション入ってた
    スカーレットはその時の状況や役者さんの表現でこちらが察するって感じだったから、視聴者によって見解も変わって、意見を交わすケースが多かった気がする
    ドラマから一方的に与えられるんじゃなくて、こっちから能動的に感じ取る必要がある
    そういう意味でやっぱり大人向け・・・というか特別な朝ドラだったな

    +17

    -12

  • 823. 匿名 2020/03/31(火) 08:53:28 

    >>822


    まさにテレビ小説だった

    +12

    -3

  • 824. 匿名 2020/03/31(火) 08:59:03 

    エール早くも脱落しそう

    +17

    -11

  • 825. 匿名 2020/03/31(火) 10:01:38 

    視聴者はなぜ『スカーレット』を“私のドラマ”と感じたのか? 作品全体を通して描いた「不可逆性」|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    視聴者はなぜ『スカーレット』を“私のドラマ”と感じたのか? 作品全体を通して描いた「不可逆性」|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    戸田恵梨香主演の連続テレビ小説『スカーレット』が、3月28日に最終回を迎えた。かつては職業のセレクトや職業観など、ちょっと先を行く女性の生き方を提示するスタンスだったと言われる朝ドラ。それが徐々に現実よりも少しゆっくりした歩みになり、『ゲゲゲの女房』...

    +11

    -2

  • 826. 匿名 2020/03/31(火) 12:45:51 

    >>735
    相棒に弁護士か検事役で出て、右京さんとチェス対戦してほしい。あの指先でチェスとか見たいわ。まあ犯人役でも対戦は可能だけど。

    +6

    -5

  • 827. 匿名 2020/03/31(火) 14:50:30 

    戸田さんはしばらく休暇だろうか

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2020/03/31(火) 15:54:50 

    +0

    -1

  • 829. 匿名 2020/03/31(火) 16:07:31 

    >>827
    映画の撮影があるってなにかで見たけど詳しくは知らん

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2020/03/31(火) 19:25:35 

    やっと最終週見られた!
    12月1月はキツかったけど、結局面白かった
    幼い頃から家族の為に走り回ってきた喜美子が自分の事に没頭してる姿に、切なさと安堵とが入り混じった気持ちに
    自由は孤独だなって思いもしたけど、喜美子は孤独をネガティブに受け止めてはいないんだろうな
    息子を失った心の穴は埋められないだろうけど
    最後に照子達に「喜美子を頼むね!」という気持ちになりました

    +20

    -3

  • 831. 匿名 2020/03/31(火) 21:37:02 

    >>819
    別に期待するぐらい自由でしょ
    余裕無い人だねw

    +11

    -7

  • 832. 匿名 2020/03/31(火) 21:39:40 

    『スカーレット』モデルの実話。「白血病と告げられ震えが止まらなかった」〈神山清子の半生・後編〉(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    『スカーレット』モデルの実話。「白血病と告げられ震えが止まらなかった」〈神山清子の半生・後編〉(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    先週末、最終回を迎えたNHK連続テレビ小説『スカーレット』。主人公・貴美子のモデルとなったのは、女性陶芸家の草分けとして知られる神山清子さんの人生だった。陶器の里として知られる滋賀県甲賀市信楽町。神

    +13

    -0

  • 833. 匿名 2020/04/01(水) 22:12:05 

    エール撮影お休みなんだね
    スカーレット本当に好きだったから完走できてよかった

    +22

    -4

  • 834. 匿名 2020/04/01(水) 23:34:12 

    >>833
    きわどいタイミングだったけど、クランクアップしたあともみなさん体調変わらないようで、ホッとした。
    撮影無理しないでほしいし、過去の朝ドラ編集して「名場面特集、NG特集」でもやってください

    +21

    -2

  • 835. 匿名 2020/04/01(水) 23:38:34 

    >>830
    家族が亡くなったりしても生きていくんだよ、普通の暮らしを積み重ねて生きていこうよ、というメッセージを感じた

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2020/04/02(木) 07:40:23 

    ZIPに松下さん出演!
    健太郎くんからのVTRメッセージもあったみたい

    +18

    -3

  • 837. 匿名 2020/04/02(木) 10:36:23 

    「武志、セリフは噛めば噛むほど味が出る。セリフ噛んでもエエんやで」
    名アドバイスか? 迷アドバイスか?

    +8

    -3

  • 838. 匿名 2020/04/02(木) 14:30:08 

    >>821
    こんな時期に読むと涙出そうになる。普通の一日はいつ戻るんだろうか? 

    +10

    -1

  • 839. 匿名 2020/04/03(金) 14:05:15 

    >>838

    健康であることのありがたみや、普通の日々がどんなに宝物であるかを噛みしめる毎日だよ
    東日本の時に痛感してたハズなのに、いつのまにか文句タレになってたわ…反省
    大丈夫、日本人は根性があるから
    また特別な普通の日はくるよ

    +14

    -2

  • 840. 匿名 2020/04/03(金) 16:27:31 

    >>839
    持病あり家族が二人同居してて幸いマスクは常備してあるけど、先が見えないとホントに不安。
    一日も早く終息してほしい。

    +7

    -1

  • 841. 匿名 2020/04/10(金) 01:32:45 

    やっと録画見終わりました。もっと作り方や作品が見たかったな。残念。

    +7

    -3

  • 842. 匿名 2020/04/10(金) 14:05:37 

    いつもと変わらない1日って本当に大切だよね。
    その感覚を思い出したくてここにきました。

    皆さんのコメントをいくつか読んで、また前を向いて歩きます。

    +10

    -0

  • 843. 匿名 2020/04/11(土) 00:47:03 

    ノベライズ良かった
    内容詳しく書けないけど、本編の情緒がさらに増すような読後感があった

    +10

    -3

  • 844. 匿名 2020/04/12(日) 10:30:24 

    何もしない1日は特別な1日

    少し前に「100日目に死ぬワニ」が話題になったけどあの4コマ漫画と言いたいことは共通してると感じました。
    あの漫画はその後の商魂たくましさが批判されたりしてるけど、内容だけを見たら何もしない1日がとても愛おしい1日だと気づかせてくれます。

    2020年の春はコロナ騒動で大変だけど、スカーレットやワニの漫画と巡り合ったことは私の収穫です。

    +5

    -2

  • 845. 匿名 2020/04/14(火) 14:01:27 

    ノベライズ本が手に入らない…

    +2

    -2

  • 846. 匿名 2020/04/14(火) 14:05:25 

    ノベライズ良かったー!
    最後の加賀温泉のセリフを本編でも見たかったな

    +5

    -3

  • 847. 匿名 2020/04/14(火) 15:02:34 

    プラスアクトの戸田さんのインタビューも良かったよ!
    名刺がわりの作品って言ってくれて嬉しかった

    +6

    -4

  • 848. 匿名 2020/04/16(木) 18:13:47 

    嫌い

    +2

    -5

  • 849. 匿名 2020/04/16(木) 23:36:53 

    明日はスカーレット特集!
    未公開映像があるといいな

    +5

    -3

  • 850. 匿名 2020/04/17(金) 08:27:36 

    朝ドラ受け、見れてなかったのもある

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2020/04/17(金) 08:29:29 

    伝説の朝ドラ受けキタ!

    +4

    -2

  • 852. 匿名 2020/04/17(金) 08:37:04 

    戸田さんの余裕感w

    +5

    -1

  • 853. 匿名 2020/04/17(金) 08:47:45 

    松下さん、八郎さん役を愛おしんでくれてありがとう

    +8

    -3

  • 854. 匿名 2020/04/17(金) 08:53:49 

    アドリブや未公開シーン、特別編として放送してくれないかな

    +4

    -3

  • 855. 匿名 2020/04/17(金) 08:54:19 

    健太郎くんパート、短くない?

    +5

    -1

  • 856. 匿名 2020/04/17(金) 08:56:42 

    戸田さん、信楽太郎に大爆笑www

    +4

    -2

  • 857. 匿名 2020/04/17(金) 08:59:14 

    信楽太郎ミュージックビデオ、日の目見て良かったね!

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード