-
1. 匿名 2020/03/27(金) 16:23:10
ケリーさんは「自宅に長時間とどまっているのは、なかなか大変です」と、目の前でカオスが展開されていくのを目にしながら語る。
新型コロナウイルスの感染拡大で学校が休校となり、自宅待機をする人たちが増えている。
自宅でテレビ会議などをする親たちの中には、2017年のケリーさんのような気持ちを味わっているの人も少なくないのではないだろうか。
ケリーさんは家族の様子をTwitterにも投稿しており「新型コロナウイルス感染拡大の中で子育てをしている親たちに寛容であって」と伝えている。
2017年の子供乱入動画はかなり話題になりましたよね!
+323
-11
-
2. 匿名 2020/03/27(金) 16:24:16
子供たち大きくなった+565
-5
-
3. 匿名 2020/03/27(金) 16:24:27
この子たちは家の中でものびのびしてる気がする+386
-6
-
4. 匿名 2020/03/27(金) 16:24:30
お子さんたちが成長してる!+323
-4
-
5. 匿名 2020/03/27(金) 16:24:43
あの動画好きだわー。+388
-6
-
6. 匿名 2020/03/27(金) 16:24:57
微笑ましい+125
-1
-
7. 匿名 2020/03/27(金) 16:24:59
これ覚えてる
めっちゃほっこりした+319
-5
-
8. 匿名 2020/03/27(金) 16:25:06
下の子男の子だったんだね。
女の子だと思ってたw+313
-1
-
9. 匿名 2020/03/27(金) 16:25:14
奥さんの最後のドア閉めも良いよね+411
-2
-
10. 匿名 2020/03/27(金) 16:25:35
しかもこの人スーツの下スウェットだったらしくて立てなかったんだとwww+520
-0
-
11. 匿名 2020/03/27(金) 16:25:45
子供からしたら在宅ワークだろうが、家にいるなら遊んで欲しいってなるよね。+234
-2
-
12. 匿名 2020/03/27(金) 16:26:01
かわいいw
自宅からテレビ会議って、一人暮らしの人はまだいいけど家庭持ちの人は大変だよね。
ちょうどいい部屋があるとも限らないし、子供が小さいとどうしても声とか入っちゃうかもだし。+208
-4
-
13. 匿名 2020/03/27(金) 16:26:20
外国人→のびのび
日本人→躾がなってない
この違いは何だろうね+298
-14
-
14. 匿名 2020/03/27(金) 16:26:31
赤ちゃん歩行器シャー!がすごい面白かったよね。+404
-3
-
15. 匿名 2020/03/27(金) 16:27:01
ロバートケリーさん大活躍ですね。確かにあの生放送はすごく大変そう&微笑ましかったです。+90
-1
-
16. 匿名 2020/03/27(金) 16:28:27
韓国なのに援護コメばっか+11
-41
-
17. 匿名 2020/03/27(金) 16:28:27
>>10
昔の、ドライブスルーのCM思い出した(笑)+74
-1
-
18. 匿名 2020/03/27(金) 16:28:38
女の子の手 長くない+180
-3
-
19. 匿名 2020/03/27(金) 16:29:37
コロナ関連でテレワークやってみてこの人のこと思い出した人多いかも子持ちリモートワークの課題、7割以上が「子どもが一人で遊び続けられない」「子どもが気になり集中できない」girlschannel.net子持ちリモートワークの課題、7割以上が「子どもが一人で遊び続けられない」「子どもが気になり集中できない」 「リモートワークが可能」と回答した人に、子どもが近くにいる環境下でのリモートワークの課題を聞くと、最多は「子どもが一人で長時間遊び続けること...
+19
-0
-
20. 匿名 2020/03/27(金) 16:29:47
韓国情勢の専門家インタビュー 最中にお子さん乱入 - YouTubeyoutu.be韓国の釜山大学政治外交学部で国際政治を教えるロバート・ケリー助教授が10日、生中継で韓国の政変について解説していたところ、2人の幼い子供が次々と部屋に入ってきた。 ケリー氏は「申し訳ない」とBBCのキャスターに謝罪しつつも、動揺することなく解説を続け、妻...
+101
-1
-
21. 匿名 2020/03/27(金) 16:29:55
あれもう3年も前なの!+105
-1
-
22. 匿名 2020/03/27(金) 16:30:13
この動画めっちゃ好き。
赤ちゃんが歩行器でスーッと入ってくるのと
お母さんの動きが好きw
そしてこの人が「終わった…」と目を瞑るの好きw+337
-2
-
23. 匿名 2020/03/27(金) 16:30:59
お母ちゃんのスライディングに爆笑したもん
いつ見ても笑える
+216
-2
-
24. 匿名 2020/03/27(金) 16:31:04
韓国情勢の専門家インタビュー 最中にお子さん乱入 - YouTubeyoutu.be韓国の釜山大学政治外交学部で国際政治を教えるロバート・ケリー助教授が10日、生中継で韓国の政変について解説していたところ、2人の幼い子供が次々と部屋に入ってきた。 ケリー氏は「申し訳ない」とBBCのキャスターに謝罪しつつも、動揺することなく解説を続け、妻...
+56
-2
-
25. 匿名 2020/03/27(金) 16:31:39
慌てる奥さんも笑ったなー+144
-1
-
26. 匿名 2020/03/27(金) 16:32:28
母のスピード感が。+316
-2
-
27. 匿名 2020/03/27(金) 16:32:50
カオスってこういう時でも使うんだ+76
-1
-
28. 匿名 2020/03/27(金) 16:33:04
お母さん、素早い動きだったよね!+178
-2
-
29. 匿名 2020/03/27(金) 16:33:56
お母さんの入ってき方がめっちゃ笑えるww+224
-1
-
30. 匿名 2020/03/27(金) 16:34:22
>>13
外国、日本の違いはわかりませんが、TPOをわきまえているかいないかが「のびのび、躾されてない」の差だと思います。
例えば雰囲気が良いレストランで子供が騒ぐのは、場違いですよね。+109
-4
-
31. 匿名 2020/03/27(金) 16:34:36
>>10
それは初耳w+214
-0
-
32. 匿名 2020/03/27(金) 16:34:40
お母さんきれいじゃん!+17
-5
-
33. 匿名 2020/03/27(金) 16:34:48
歩行器の赤ちゃんが可愛い👶
+275
-1
-
34. 匿名 2020/03/27(金) 16:34:59
久しぶりにみたけど、やっぱり面白い。笑
子供たちが普段からパパ大好きなんだろうね。+233
-1
-
35. 匿名 2020/03/27(金) 16:36:00
>>13
長く海外に住んでる友人が子供を連れて一時帰国した際にご両親からしつけがなってないとお叱りを受けたと言ってたわ。
あちらでは周りから礼儀正しくお利口さんと言われるみたいで驚いてた。
+97
-2
-
36. 匿名 2020/03/27(金) 16:36:26
まさかの二人目登場で吹き出すよねw+251
-1
-
37. 匿名 2020/03/27(金) 16:37:51
それぞれ部屋の入り方のクセが強い+171
-1
-
38. 匿名 2020/03/27(金) 16:38:10
2017 年はまだしも、今回のはさすがにしつけがなってないって私は思うけどな。みんな優しいのね。+6
-8
-
39. 匿名 2020/03/27(金) 16:39:05
無垢な子供たちと待って!だめなやつ!!って感じのお母さんの躍動感が面白い。+107
-1
-
40. 匿名 2020/03/27(金) 16:39:16
自宅からBBCの放送が出来るんだね
ケーブルテレビみたいなもんなの?
BBCってもっとちゃんとした放送局と思ってたわ+20
-3
-
41. 匿名 2020/03/27(金) 16:39:20
久しぶりに見たけど何回見ても笑えるw+91
-1
-
42. 匿名 2020/03/27(金) 16:39:30
あれから3年か
時の流れは速いな+60
-0
-
43. 匿名 2020/03/27(金) 16:40:01
2017年の動画だったんだ!
かなり最近じゃん+10
-2
-
44. 匿名 2020/03/27(金) 16:41:20
>>30
欧米ではベビーシッター文化が根付いてるので、ちゃんとしたレストランに両親がいくときは、そもそも子どもたちを連れていかない。
ちなみに、自宅夕食会なんかでも、子どもは別にご飯食べさせて別室待機だったりって場合もあります。
つまり大人の世界と子どもの世界がはっきり分離されている。だから躾されてないだとか騒いでるとかいう問題が起こりにくい。
日本でそれをやると、育児放棄とか言われて叩かれそうな空気。+104
-0
-
45. 匿名 2020/03/27(金) 16:42:00
ほんと面白い。かわいい。+19
-0
-
46. 匿名 2020/03/27(金) 16:42:41
>>22
どうにかごまかそうとしてたのに、二人目が来た時点で、oh…フー…みたいに目を瞑ってるのが何とも言えなかったよね。+164
-1
-
47. 匿名 2020/03/27(金) 16:43:14
お母さんトイレの途中?だったからズボンずれてピンクのパンツ見えてるね(笑)+100
-1
-
48. 匿名 2020/03/27(金) 16:43:15
>>35
子どもと言うか他人に寛容なんだろうね、あちらは。日本は最近どうしちゃったんだろう。+70
-3
-
49. 匿名 2020/03/27(金) 16:47:18
BBCパパ好きだから久々に見れて嬉しい+19
-0
-
50. 匿名 2020/03/27(金) 16:47:32
奥さんもいい動きだけど、私は一人目の子供が入ってくるときの妙な歩き方が大好きww
ズンズンズーン♪みたいな。
疲れてるとき見たい動画だよね。もう三年なんだ。+161
-4
-
51. 匿名 2020/03/27(金) 16:48:10
>>40
中継でしょ?+9
-0
-
52. 匿名 2020/03/27(金) 16:48:21
よその家の子は大きくなるの早いなー+31
-1
-
53. 匿名 2020/03/27(金) 16:50:40
>>1
ぼやけた画像だけど奥さんきれいな人だね+29
-2
-
54. 匿名 2020/03/27(金) 16:51:30
お姉さん落ち着きない…+1
-4
-
55. 匿名 2020/03/27(金) 16:52:21
>>10
面白いww+129
-0
-
56. 匿名 2020/03/27(金) 16:53:10
はからずも有名になってから、テレビ番組のインタビューに答えてたの見たんだけどさ。
司会者からの奥さんへのちょっと人種差別的質問に、旦那のケリーさんは一瞬ムッとしてたけど、奥さん笑顔で寛容に答えていた。
すてきな奥さんだなぁ〜と思ったわ。+102
-2
-
57. 匿名 2020/03/27(金) 16:56:21
韓国に住んでるのに英語名なんだね。+2
-4
-
58. 匿名 2020/03/27(金) 16:56:36
>>10
スピード証明写真撮るときの私と同じだw+85
-1
-
59. 匿名 2020/03/27(金) 16:58:18
>>10
だから娘さん座ったまま押してたのねwww+117
-0
-
60. 匿名 2020/03/27(金) 17:00:32
>>18
女の子言うこと如何にも聞かなそうw+25
-0
-
61. 匿名 2020/03/27(金) 17:03:44
リズミカルに入ってくるお姉ちゃん、パパママの反応、出ていくもんか!って踏ん張る赤ちゃんと、ドア閉まってから聞こえる泣き声
最初から最後まで笑っちゃう+67
-1
-
62. 匿名 2020/03/27(金) 17:08:36
海外の大きな家は自宅待機でもストレスはマシなのかなー
いいな
+2
-0
-
63. 匿名 2020/03/27(金) 17:11:41
>>36
しかも1人目は後ろで座っちゃってるよね 笑+46
-1
-
64. 匿名 2020/03/27(金) 17:24:07
>>10
ちゃんとオチまでつけて素晴らしい!+81
-0
-
65. 匿名 2020/03/27(金) 17:24:57
電車で動画見たら吹き出した
マスクしてて良かったあ+9
-0
-
66. 匿名 2020/03/27(金) 17:27:23
世界中が大変な時だからこそ和む映像は必要だね。+8
-0
-
67. 匿名 2020/03/27(金) 17:28:50
あの動画の最後奥さんがドア閉めた時ポスターがファッサーって揺らぐのが面白いwお子さん達大きくなったねー!+40
-0
-
68. 匿名 2020/03/27(金) 17:34:25
>>32
あんまり整形した感がないのに綺麗だよね
日本人とはまた違う系統の東北内陸アジア系美人
モンゴル系統の顔してる
顔広い・エラ張ってる・目は細いの典型的な顔してるけどそれを上手く活かしているというか
他の韓国人もそうすりゃ良いのに
民族的な美しさ好きよ+44
-2
-
69. 匿名 2020/03/27(金) 17:38:03
>>38
下はまああんなもんだろうけど、上の子は日本で幼稚園通ってたらアレ?って違和感持たれそう。
多分5歳くらいだと思うけどヤンチャな男の子でももう少し場の空気読んでジッとしてるよね。
まあお国柄なのかな。イギリスや韓国の子育て知らないけど。+5
-11
-
70. 匿名 2020/03/27(金) 17:40:43
>>35
社交辞令かもね海外でもあるよ
日本の赤ちゃんみてビューティフォーワンダフォー言ってる人も挨拶だといってたよ
取りあえず挨拶さえすれば他人のこどもなら礼儀正しいわねぐらいいうから+6
-2
-
71. 匿名 2020/03/27(金) 17:41:10
>>10
真面目そうなのにギャップが良いね👍+39
-0
-
72. 匿名 2020/03/27(金) 17:41:13
>>35
私は○○は子供に厳しいね。日本人は皆んなそうなの⁈って驚かれたよ。
しかも、奥さんは日本人なんだけど
私日本で子育て出来ないって笑ってた。
+7
-0
-
73. 匿名 2020/03/27(金) 17:45:27
>>18+43
-0
-
74. 匿名 2020/03/27(金) 17:47:44
>>1
こんな面白い動画があったとは!+2
-0
-
75. 匿名 2020/03/27(金) 18:05:45
>>22
『My apologies...』ってしみじみと言ってたね。この後このご夫妻はもうBBCからのオファーはないだろうって思ったらしいよ。+62
-0
-
76. 匿名 2020/03/27(金) 18:12:44
>>37
お姉ちゃん踊りながらノリノリ、歩行器の赤ちゃんめっちゃ乗りこなしててドヤ顔でスイスイ登場、お母さん血眼でスライディングww
ドアの閉め方も完璧だね。
お父さんが何度も「謝ります」って言ってたのも面白い。
+78
-1
-
77. 匿名 2020/03/27(金) 18:15:34
>>10
ズボンは履いてましたって言ってたよ。+9
-0
-
78. 匿名 2020/03/27(金) 18:19:11
歩行器の子がもう大きい+5
-0
-
79. 匿名 2020/03/27(金) 18:20:30
ノリノリで入ってくる女の子が好き+19
-0
-
80. 匿名 2020/03/27(金) 18:25:59
>>9
とても控えめで甲斐甲斐しい奥さんだったよね(笑)ヤバイ!みたいな表情しながら、最善を尽くして子供たちを回収しドアを閉めた(笑)+80
-1
-
81. 匿名 2020/03/27(金) 19:44:22
ノリノリで入ってくるお姉ちゃんもいいし
歩行器乗りこなしてくる弟も可愛い
癒やし動画+14
-0
-
82. 匿名 2020/03/27(金) 20:51:51
>>10
テレビは途中で止まらないからカメラを見続けたみたいなことを後日インタビューで言ってたよ。
どっちが本当なんだろう笑
どっちも?+3
-0
-
83. 匿名 2020/03/27(金) 20:53:24
テレビ出演中に子供たちに乱入された教授、家族と一緒に再びインタビュー - YouTubewww.youtube.comテレビで生中継された自宅でのインタビュー中に子供たちに乱入され話題になった韓国・釜山大学のロバート・ケリー助教授が、今度は子供たちと一緒に、あらためてBBCからインタビューを受けた。 1回目のインタビューでは、乱入した子供たちをあわてて部屋から連れ出そ...
+8
-0
-
84. 匿名 2020/03/27(金) 20:56:01
>>36
1人目はふふってなりつつも大丈夫!?って思ってたけど、2人目が入ってきた時点でもう爆笑。
お母さんのスライディングでもう大爆笑。+16
-0
-
85. 匿名 2020/03/27(金) 21:27:37
久しぶりに見て癒された。ありがとう!+3
-0
-
86. 匿名 2020/03/27(金) 21:33:02
奥さんがドア閉めた後に、その風圧で世界地図がフワッ…てなって終わるところがまた最高。+10
-0
-
87. 匿名 2020/03/27(金) 22:09:13
>>22
もう仕事こないだろうなーと覚悟したそうです。でもこない所か大人気で警察官や空港の職員に一緒に写真を求められるそうですね。+26
-0
-
88. 匿名 2020/03/28(土) 15:45:35
>>77
ズボン「は」+1
-0
-
89. 匿名 2020/04/01(水) 02:16:00
台本でもこう上手くはいかないほど面白かったよね、これw
女の子のルンルン♪感、歩行器赤ちゃんからの奥さんのマンガみたいなズザーッて登場w
身体をかがめても全然映ってる退場…www+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
覚えているだろうか。2017年、生中継のインタビュー中に子ども二人が乱入して、一躍有名になったあの一家のことを。その家族とは、韓国に住むロバート・ケリー教授と妻のキム・ジュアンさん、そして二人の子ども、マリオンさんとジェームスさんだ。ケリーさんが、BBCのインタビューで韓国政治について話している最中、幼いマリオンさんとジェームスさんが部屋に侵入。慌てるケリーさんと、子どもたちを必死に連れ出そうとするキム・ジュアンさんの姿も笑いを呼び、ケリーさんは「BBCのパパ」としてあっという間に有名になった。