-
1. 匿名 2020/03/26(木) 16:04:48
出典:www.instagram.com
田村淳が「鬼滅の刃」炭治郎に変身! 美声で主題歌「紅蓮華」も披露 | AbemaTIMEStimes.abema.tvお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、漫画「鬼滅の刃」の主人公・竈門炭治郎のコスプレを披露した。 「鬼滅の刃」は、週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画。2019年4月から放送されたアニメ(最終話は9月28日放送)放送終了後も人気が継続しており、単行本の売り上げランキングも上位にランクインしている。
+7
-190
-
2. 匿名 2020/03/26(木) 16:05:31
この漫画持ち上げてられてるけど面白くないよ+45
-123
-
3. 匿名 2020/03/26(木) 16:05:40
ちょっ…淳より横の人…+272
-1
-
4. 匿名 2020/03/26(木) 16:05:46
これも電通案件?+14
-12
-
5. 匿名 2020/03/26(木) 16:05:47
今日も東京はコロナ40人以上だってよ。+27
-22
-
6. 匿名 2020/03/26(木) 16:06:00
なんか怪我してる人にしか見えない+30
-3
-
7. 匿名 2020/03/26(木) 16:06:03
ただの淳にしか見えない+205
-3
-
8. 匿名 2020/03/26(木) 16:06:06
炭治郎のおでこにはシワはない!+205
-3
-
9. 匿名 2020/03/26(木) 16:06:11
>>5
まじか+7
-1
-
10. 匿名 2020/03/26(木) 16:06:16
>>2
面白いか面白くないかなんて人それぞれなんだからそんな事わざわざ言う必要ないよ。+89
-3
-
11. 匿名 2020/03/26(木) 16:06:18
+209
-3
-
12. 匿名 2020/03/26(木) 16:06:40
は?完成度低い。+96
-2
-
13. 匿名 2020/03/26(木) 16:06:53
>>5
わざわざ関係ないトピに書き込むなよ+20
-4
-
14. 匿名 2020/03/26(木) 16:07:10
あらあら淳さんこれは私認めれませんねぇウフフ🦋
+112
-3
-
15. 匿名 2020/03/26(木) 16:07:13
>>2
一昔前のONE PIECE現象だよね+3
-20
-
16. 匿名 2020/03/26(木) 16:07:19
やめとけって…+14
-1
-
17. 匿名 2020/03/26(木) 16:07:22
横の金髪は人がちがうやろーー+8
-2
-
18. 匿名 2020/03/26(木) 16:07:23
アニメが一番面白い+20
-4
-
19. 匿名 2020/03/26(木) 16:07:35
>>5
関係ないトピにコロナのこと書くな
コロナトピ行け+17
-2
-
20. 匿名 2020/03/26(木) 16:07:50
媚びるね〜+13
-1
-
21. 匿名 2020/03/26(木) 16:07:51
YouTubeに上がってたから初めて見たけど
鬼滅の刃面白かった+35
-3
-
22. 匿名 2020/03/26(木) 16:07:56
>>1
そこはリョウとやれよ+99
-3
-
23. 匿名 2020/03/26(木) 16:08:05
クッソ性格悪そうw+22
-1
-
24. 匿名 2020/03/26(木) 16:08:08
炭治郎こんなにおでこにシワないよ(泣)+28
-2
-
25. 匿名 2020/03/26(木) 16:08:09
集英社が頑張ってる+1
-3
-
26. 匿名 2020/03/26(木) 16:08:14
髪の毛の色がデビュー当時と被ってる的なねらきなら横は亮君にしなよ
+17
-2
-
27. 匿名 2020/03/26(木) 16:08:25
淳はただの法被着た淳だな+11
-2
-
28. 匿名 2020/03/26(木) 16:08:30
なんかきたない+12
-2
-
29. 匿名 2020/03/26(木) 16:08:48
雑魚敵っぽい+26
-1
-
30. 匿名 2020/03/26(木) 16:08:58
鬼滅の刃って何でこんな持ち上げてるの
これも電通なの?
100日後に死ぬワニの同じで…
面白いならどこが面白いか魅力を教えてほしいわ
見たフリだから分からんわw+7
-26
-
31. 匿名 2020/03/26(木) 16:09:03
まずオッサンだから無理がある
やめて+28
-2
-
32. 匿名 2020/03/26(木) 16:09:18
鬼滅に乗っかる人多すぎ
特に、ねずこのコスプレ+76
-3
-
33. 匿名 2020/03/26(木) 16:09:44
>>2
2回ほど、おもんねーなーって途中挫折したけど、
ちょっと我慢して乗り越えれば面白いよ!(笑)
とりあえず太鼓ポンポンのやつは乗り越えよう!!(笑)+37
-1
-
34. 匿名 2020/03/26(木) 16:10:27
ちょっと笑ったw
隣の善一もコレじゃない感満載w+1
-1
-
35. 匿名 2020/03/26(木) 16:10:47
>>30
教えたところで結局は個人の受け取り方だから
コメントするほど気になるなら自分で見なよ+10
-2
-
36. 匿名 2020/03/26(木) 16:11:32
>>11
このキャラなんだね
ただデコを怪我したいつもの淳だな+4
-3
-
37. 匿名 2020/03/26(木) 16:12:01
羽織りがペラペラで寒そう+5
-1
-
38. 匿名 2020/03/26(木) 16:12:22
>>1
青学落ちた人だ+3
-3
-
39. 匿名 2020/03/26(木) 16:12:53
興味ないから 見ないわ
若い人がやるならまだしも+3
-2
-
40. 匿名 2020/03/26(木) 16:12:54
>>12
こういうイキリオタクのコメントあるだろうなっておもったらやっぱりあったわw
+3
-5
-
41. 匿名 2020/03/26(木) 16:13:05
中途半端なアイドルが「恥ずかしい」とか「自信ない」と言いながら、加工バリバリの禰豆子やるより目に優しい。+27
-3
-
42. 匿名 2020/03/26(木) 16:13:08
この炭治郎の無意識領域には入りたくないな…+4
-1
-
43. 匿名 2020/03/26(木) 16:13:34
>>30
自分が面白いと納得しないと気が済まない人?
他人と同じじゃなくていいのに+13
-2
-
44. 匿名 2020/03/26(木) 16:14:00
>>22
本当だ。赤と黄色だし。+11
-2
-
45. 匿名 2020/03/26(木) 16:14:06
>>30
ジャンプなんだからそりゃ電通か博報堂にきまっとるやろ
社会にでたことないんか?
ツイッターの漫画と日本一の商業誌同列にしてあほちゃう?
+11
-2
-
46. 匿名 2020/03/26(木) 16:14:18
>>30
みてもないのに文句垂れるなや+22
-1
-
47. 匿名 2020/03/26(木) 16:14:50
赤髪という点では炭治郎悪くないw+1
-4
-
48. 匿名 2020/03/26(木) 16:15:46
淳は相方の亮を大事にしてる所は本当に素晴らしいと思うが炭治郎のコスプレ姿は正直止めて欲しかった+3
-1
-
49. 匿名 2020/03/26(木) 16:15:51
>>3
ニブンノゴの森本だよね?
久しぶりに見た!+18
-1
-
50. 匿名 2020/03/26(木) 16:16:07
鬼滅コスは小池さんの方が先にやってるからね+30
-6
-
51. 匿名 2020/03/26(木) 16:16:19
淳の右はニブゴの森本さん?
懐かしいなあ+1
-1
-
52. 匿名 2020/03/26(木) 16:19:19
>>30
べつにあなたに見てもらわなくてもなんの支障もないと思うから自分の好きな漫画だけ読めば?w+11
-1
-
53. 匿名 2020/03/26(木) 16:23:07
>>45
電通電通うるさい人は博報堂を知らない説+3
-3
-
54. 匿名 2020/03/26(木) 16:24:15
>>30
流行ってるものにケチつけたいだけの偏屈ババア+7
-1
-
55. 匿名 2020/03/26(木) 16:24:26
>>12
流行りに乗ってやってるだけだし、別に完成度とかどうでもよくない?オタクって心狭いよね+1
-5
-
56. 匿名 2020/03/26(木) 16:25:10
>>3
生田斗真かと思った+12
-12
-
57. 匿名 2020/03/26(木) 16:25:10
>>41
わかるわ
どうせなら出来に関して何も言わないか、「大好きなキャラなので似せられるよう最大限がんばりました!見て下さい!」とか言ってくれた方がまだ好感持てる
恥ずかしくて自信ないなら発信するなよと+4
-1
-
58. 匿名 2020/03/26(木) 16:26:54
>>3
カッコイイ善逸のイメージが+26
-2
-
59. 匿名 2020/03/26(木) 16:27:19
>>3
え、日村?+2
-1
-
60. 匿名 2020/03/26(木) 16:29:18
>>30
ジャンプは読者アンケートの人気至上主義といって読者人気のない作品は容赦なく打ち切られることで有名。前に比べて緩和されたとは言われてるけどね。だから少なくともジャンプでヒットした作品は購読者層からきちんと評価があるが故の連載であるといえるよ。
面白い思うかどうかや好みはそれぞれだけど、すぐに電通とか言い出すの単純すぎると思う。+11
-1
-
61. 匿名 2020/03/26(木) 16:29:47
昨日?久しぶりにテレビ見たら淳おじいちゃんみたいな見た目になっててびっくりした+2
-1
-
62. 匿名 2020/03/26(木) 16:30:04
芸能人の鬼滅好きアピなんなの?
さすがに寒すぎるわー+10
-1
-
63. 匿名 2020/03/26(木) 16:30:26
丹次郎15歳でしょ
おじさんやん+4
-1
-
64. 匿名 2020/03/26(木) 16:31:10
正直きつい+4
-1
-
65. 匿名 2020/03/26(木) 16:31:17
今年のハロウィンねづこ流行りそうだなぁ+2
-0
-
66. 匿名 2020/03/26(木) 16:33:19
炭治郎と善逸に謝れ+4
-0
-
67. 匿名 2020/03/26(木) 16:33:53
>>2
面白いよ!
わたしの中ではドラゴンボール以来のヒット+5
-1
-
68. 匿名 2020/03/26(木) 16:34:05
>>1
ヤメロ+2
-0
-
69. 匿名 2020/03/26(木) 16:34:28
一般人ぽいw+0
-0
-
70. 匿名 2020/03/26(木) 16:35:37
>>1
デコチンのシワ+2
-0
-
71. 匿名 2020/03/26(木) 16:36:14
敦嫌いだから炭治郎を汚さないでくれる?(*`ω´*)💢+7
-0
-
72. 匿名 2020/03/26(木) 16:36:19
>>2
ずっとアニメ見てた人は
二番煎じって感じるかも
色んなとこから設定パクってるし+3
-3
-
73. 匿名 2020/03/26(木) 16:36:30
ジジイやめろ+3
-1
-
74. 匿名 2020/03/26(木) 16:37:19
すでにマイナス魔がいるw+0
-0
-
75. 匿名 2020/03/26(木) 16:38:25
>>65
でもインスタとかで自信満々に挙げてる方々のは大抵ゴリゴリの修正と加工、1番よく見える角度で成り立ってるようなものだよね。外でやる勇気はあるのだろうか。+0
-0
-
76. 匿名 2020/03/26(木) 16:46:37
>>12
ネタだよ+1
-0
-
77. 匿名 2020/03/26(木) 16:47:33
>>3
ええんやで
好きなものはなんでも楽しめば+4
-1
-
78. 匿名 2020/03/26(木) 16:50:57
引くわー
便乗し過ぎて無理っ!+3
-0
-
79. 匿名 2020/03/26(木) 16:59:30
メイクもしろ+0
-0
-
80. 匿名 2020/03/26(木) 17:08:50
やめとけブサイク+1
-0
-
81. 匿名 2020/03/26(木) 17:15:54
ぜんいつオッサンやがな+2
-0
-
82. 匿名 2020/03/26(木) 17:20:32
昨日のさんまさんの番組でもなんかやってたな
鬼滅2期の新キャラの声優にせいやワンチャンあるな+0
-1
-
83. 匿名 2020/03/26(木) 17:22:32
コスプレもだけど、歌もなかなかヤバくない?笑+0
-0
-
84. 匿名 2020/03/26(木) 17:24:07
ヒル魔が何やってんのよ+1
-0
-
85. 匿名 2020/03/26(木) 17:32:54
善逸さんこんな幸薄そうな顔してたっけ+2
-0
-
86. 匿名 2020/03/26(木) 17:35:02
コスプレっていうか、「着てみた」って感じだねw
本当に漫画を好きなら似合わなくても全然良いと思うよ
ただ、「流行ってるから」っていう人気作への擦り寄りは大嫌い
芸能人の大半が擦り寄りだと思ってる
+3
-1
-
87. 匿名 2020/03/26(木) 17:38:50
昔の淳思い出したわ+0
-1
-
88. 匿名 2020/03/26(木) 17:44:10
>>12
いやーこういうコメント大好きwww
the女オタクって感じwww+1
-4
-
89. 匿名 2020/03/26(木) 17:44:14
>>56
眼科へどうぞ+3
-1
-
90. 匿名 2020/03/26(木) 17:47:07
>>60
アニメ化しとるから電通は絶対にからんどるけどね
じゃないとcmながせんし
+1
-0
-
91. 匿名 2020/03/26(木) 17:47:54
>>66
これこれこういうのwww
+0
-3
-
92. 匿名 2020/03/26(木) 18:05:07
>>90
電通が絡む以前からちゃんと作品の人気が十分あるって意味でしょ+4
-0
-
93. 匿名 2020/03/26(木) 18:13:15
たんじろうはこんなおっさんじゃない+3
-0
-
94. 匿名 2020/03/26(木) 18:19:45
>>92
サムライ8ぇ+1
-0
-
95. 匿名 2020/03/26(木) 18:37:58
鬼滅の刃のコスプレして文句いってるおばちゃんは、セーラームーンやプリキュアのコスプレした人に文句いってるおっさんと同じやで
+0
-1
-
96. 匿名 2020/03/26(木) 19:29:28
せめて炭治郎のお父さんとかにしといたほうが良かったんでは年齢的に
あと右の人鼻の下伸びてるw+3
-0
-
97. 匿名 2020/03/26(木) 19:47:41
>>30
わからない液体を飲んだり手を突っ込んだりしないよね?
それが飲料として販売されてたとして「口に合わないからカネ返せ」と店先で騒いだらとりあえず警察官来るからね
わかりましたかー?+1
-0
-
98. 匿名 2020/03/26(木) 19:52:23
この人もラブライブとか鬼滅とか結構流行りにうすーく関わるねぇ+1
-0
-
99. 匿名 2020/03/26(木) 19:54:14
>>1
ジジイがみっともねえ
と同世代の私が言うよ
アニメからで絵は約ネバの方が好き
下手絵やな〜と思ったけど結果毎週楽しみだったわ
こんなブレイクするとはね+0
-0
-
100. 匿名 2020/03/26(木) 20:57:20
あまり乗っからないでくれ作品が嫌われてしまう
ワンピースで学ばなかったのか+3
-0
-
101. 匿名 2020/03/26(木) 23:59:24
おっさんのコスプレ見て誰が喜ぶんだよ。
鬼滅の価値が下がる。+6
-0
-
102. 匿名 2020/03/27(金) 00:29:48
>>101
鬼滅の刃は少年のものだからあんたらおばさんらが偉そうにしたらあかんで
+1
-2
-
103. 匿名 2020/03/27(金) 01:39:36
>>56
自分もちょっと似てると思った。+1
-1
-
104. 匿名 2020/03/27(金) 07:13:10
>>102
そのおばさん達が、鬼滅の刃にお金使ってるから売れてるんやで~感謝やで~やで~+1
-0
-
105. 匿名 2020/03/27(金) 23:02:55
まあ亮がやったらやったでクレームつける人がいそうだし…+0
-0
-
106. 匿名 2020/04/02(木) 12:23:16
きもい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する