ガールズちゃんねる

漢字の勉強

44コメント2020/03/26(木) 19:48

  • 1. 匿名 2020/03/25(水) 18:08:21 

    読むことはそれなりにできるのですが書くことができません。勉強しようと思うのですが、何をどのように勉強したらよいのか分かりません。
    漢字を勉強している方、得意な方がいたらどのようにして勉強したか教えてください。

    +11

    -2

  • 2. 匿名 2020/03/25(水) 18:09:58 

    まずは気楽にアプリから!
    漢字の勉強

    +32

    -2

  • 3. 匿名 2020/03/25(水) 18:10:03 

    漢字の勉強

    +33

    -6

  • 4. 匿名 2020/03/25(水) 18:10:14 

    漢検の問題集とか

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/25(水) 18:10:22 

    漢検のテキスト買って、ひたすら書いて覚えるしかないんじゃない?
    漢字は見て覚えるって難しいもんねー

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2020/03/25(水) 18:10:30 

    ひたすら書いて覚えた
    漢字テストに向けて一生懸命覚えても
    何年か経つと読みすら忘れちゃったのもある

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/25(水) 18:10:38 

    漢検のテキスト使うのおすすめ
    分厚いのはなんかエネルギー使うからノートみたいな薄めの書き込むやつ

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/25(水) 18:11:12 

    私もアプリで勉強してました!でも、漢検を目指して、昔ながらの漢字練習帳で書いて覚えた方がいいかも。

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2020/03/25(水) 18:11:32 

    漢字の勉強

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/25(水) 18:11:40 

    昔漢検2級取ったけど、今全然書けないぜ?

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/25(水) 18:11:41 

    私も勉強したいな!何級から始めたら良いかな?

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/25(水) 18:11:52 

    かきとりくんやってる

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/25(水) 18:12:05 

    ひたすら書く

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/25(水) 18:12:32 

    >>11
    無難に3級ぐらいじゃないかな?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/25(水) 18:12:59 

    高校の頃に受けた漢検準1級持ってるけど頭悪いからひたすら書いて覚えた
    小学生のころに使う漢字練習帳に問題集に載ってる漢字ほぼすべて書いて(ほぼすべてわからなかったためww)
    そのあと問題解いて、できなかったのをひたすら書く
    これの繰り返し
    頭いい人はひたすら書かなくても覚えることできるんだと思う

    もし漢字練習帳使ってやってみようと思ってるなら120か100字が
    大きいマスになってて大きく書けるからおすすめだよ
    150字とか50字とかいろいろあるから買うとき気を付けて
    漢字の勉強

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/25(水) 18:14:39 

    Amazonなどで文溪堂の『くりかえし漢字ドリル』入手して 書いて書いて書きまくる
    漢字の勉強は自分の手で書くことと反復が大事
    漢字の勉強

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/25(水) 18:14:55 

    私も漢字苦手です。参考になるか分かりませんが。
    私は漢検取得よりも日常でよく使う漢字の読み書きができるようになりたかったので、日常で分からなかった漢字をメモしておいて、それらを覚えるようにしてます。それでもすぐに忘れてしまうけど…。繰り返し覚えるしかないですよね…

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/25(水) 18:15:17 

    書けることを目的にするなら実際に手紙や日記を書くとか、あるいは熟語や漢字そのものに興味を持って由来などを調べる。
    漢字ってほとんど決まったパーツの組み合わせだし、成り立ちから知っていれば絵のように楽しく漢字を見れるようになる。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/25(水) 18:17:07 

    한자

    +1

    -8

  • 20. 匿名 2020/03/25(水) 18:18:31 

    主です。皆さんコメントありがとうございます!
    漢字はかなり苦手でそのせいで恥をかいたこともあり、どうにかして得意になりたいです。
    どのコメントも参考になります。ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/25(水) 18:19:02 

    書ければ読めますと学校の先公に言われた

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/25(水) 18:19:15 

    ただひたすら書いて覚えたかな?
    感じ覚えるの得意だった
    友達に「こんなムズイ漢字書けるの?気持ち悪い」って言われるくらい
    今思えば友達失礼だよね

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/25(水) 18:20:07 

    一番画数が多い漢字は、『びゃん』。58画。調べてみてね!

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/25(水) 18:20:30 

    書くしかない
    スマホパソコンばかりやってると本当に書けなくなる
    読みは強くなるけど

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/25(水) 18:20:40 

    >>22
    ×感じ覚えるの得意だった
    〇漢字覚えるの得意だった
    です

    すみません・・・

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/25(水) 18:21:17 

    >>20
    いきなり難しいことをしようとすると挫折するから、
    毎日日記をつけるのも良いかも。
    出来る限り漢字を使うようにするとか。
    書く癖を付ける。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/25(水) 18:27:37 

    読めるけど、いざ書くとなったら雰囲気だけ思い浮出して書けないよね~www

    漢字の成り立ちとか調べると覚えやす易いんじゃないかな?
    ネプリーグとかで、先生が説明してるのを聞いたら「へ~」って思って、覚え易いなと思うので…。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/25(水) 18:28:30 

    >>26
    それだと結局自分の知ってる漢字しか書かないから漢字ドリル買って毎日1ページでいいからやったほうがマシ
    漢検目標にするのもオススメ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/25(水) 18:28:42 

    >>20
    私も苦手です。
    仕事でお客様の領収を書く時
    いつもドキドキします。
    パニくると余計書けなくなって

    アプリで勉強したけど、普段使わない単語も多く
    やっぱり、日記が良いかな?
    と思います。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/25(水) 18:29:21 

    >>28
    分からなかったら調べれば良いんだよ
    それも勉強

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/25(水) 18:36:18 

    日記とか予定表とか書いてると歳を取る毎にこの文字は漢字で書かなきゃみっともないなぁと思う事がある
    学生なのにこんな漢字も書けないのと母にも言われた
    この間、『猶予』って漢字書けなかった。底辺大だけど法学部なのに・・・
    私も漢字を覚える事にした

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/25(水) 18:38:22 

    >>30

    話それるけど、今の子供たちは紙の辞書使うのかな?

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/25(水) 18:39:04 

    大人は2級くらいから始めた方がいいよ
    最初はダメでも、問題集解いたり巻末のよく出る四字熟語や文字を毎日少しずつ書いて暗記していけばすぐに合格点行く
    大昔に2級と準1級同時受験してとったよ
    2級は楽だったけど準1級は全然使わない漢字ばかりだからいくらやっても時間が足りなくて合格点ギリでした
    なんだこの文字と言葉?使わねーわwって思いながら記憶してた忖度がこんなにカジュアルに使われる言葉になるとは……

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/25(水) 18:49:40 

    >>23
    実際にびゃんびゃん麺食べたことないんでしょ
    食べたことがあるわたしですら、そんなくだらないアピールしないのに

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/25(水) 18:52:13 

    手書き文字もぜんぜん書かなくなったから、たまに本や新聞を開いて、苦手っぽい漢字をどんどん紙に書いてみるよ。
    本のジャンルを変えると、使われる言葉も全く変わって、いくらでも勉強になる。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/25(水) 19:14:19 

    やっぱりちゃんと自分の手を動かして書かないと覚えないし忘れるよね。
    (スマホのメモとかじゃなく紙に書く)

    基本中の基本すぎて何の目新しさもないけど、私は普段から(自分しか見ないような)ちょっとしたメモを書く時も絶対に漢字で書いて、分からなかったら買い物に行く時のメモですらちゃんと漢字を調べて書いてる。

    自分しか見ないから平仮名でいいや〜とはならない、地味だけどそこが学びの機会だから。

    結局、言葉って『毎日の暮らしの中で困った事をマメに調べる』のがいちばん語彙力が付いたり漢字の習得に繋がると思う。

    私の周りで漢字の読み書きも不得意、言葉もあまり知らない人って『日常生活で困った瞬間に調べない』という共通した特徴を持ってる。

    で、駅のポスターで見て分からなかった言葉や買い物メモを書いてて分からなかった漢字を調べもせずに『小説を読んだら漢字が得意になるかな?』とか飛躍した事を言ってくる。

    ダイエットだってお菓子をバクバク食べてる人が『ライザップ行こうかな?』って言ってきたらまずは食事制限と家の周りのウォーキングから始めろよって思うように、漢字だって日常の細かい積み重ねもしないで『小説さえ読めば…』とか言ってる人を見たら『それより先にやる事あるだろ』って思うよ。

    ぶっちゃけ、漢字を書くのが苦手な人さ、普段からスマホのメモで済ませたり手書きのメモで分からない字があっても調べずに済ませてない?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/25(水) 19:20:13 

    子供の頃は映像記憶が強いから見ただけで覚えられた。映像記憶弱くなってからは漢字をパーツに分解して、「斐」だったら「非の下に文」と覚えるようにした。書き取りは私は書きながら他のこと考えちゃうから向いてなかった。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/25(水) 19:54:57 

    ユーチューブで見たけど、
    オジンオズボーンの人の漢字の覚え方がなんか覚えやすそうだったよ。
    覚え方はそれぞれだけど楽しく覚えるのがいいかもしれないね。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/25(水) 20:14:33 

    二十歳の頃、一念発起で勉強して漢検準1級取った。今、問題見てもちんぷんかんぷんで付け焼き刃は身につかないなと思った。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/25(水) 20:17:30 

    >>3
    森尾?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/25(水) 20:44:43 

    部首で大体の意味を探る
    造りで音読みを探る
    逆もある。

    四字熟語は
    ○-○-○-○
    ↓レ点を打ってみるとイメージしやすくなるパターン
    ○□=○□
    ○□↔○□
    ○□→○□

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/25(水) 22:46:21 

    漢字が書けない奴の共通点。
    人が大切な話をしているのに絶対にメモを取らずに、後から訊きに来る。日記をつけない。他人への伝言メモが意味不明。買い物は食料品以外は全てネット通販。運転が下手。掃除が下手。植物を枯らす。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/26(木) 08:35:50 

    漢字の勉強

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/26(木) 19:48:28 

    漢検の過去問やって間違えたら漢和辞典引く
    必ず紙の辞書で引くこと

    って塾の先生が言ってました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード