-
1. 匿名 2020/03/24(火) 15:18:12
出典:rpr.c.yimg.jp
オリンピック中止・延期なら、海の日、スポーツの日、山の日はどうなる?(前田恒彦) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの影響で2020年7月の開催が危ぶまれている東京オリンピック。中止や延期になった場合、五輪シフトになっている「海の日」「スポーツの日」「山の日」はどうなるか――。
2020年の東京オリンピック開会式が7月24日(金)に予定されていることから、その前日である23日(木)から土日を含めて4連休にするとともに、8月9日(日)の閉会式翌日である10日(月)を祝日にしたわけだ。
ただ、これらはすでに特措法によって移動が実行済みとなっている。
もし延期が半年後や1年後、2年後といった時期になれば、新たな開会式・閉会式の日に合わせ、改めてその年の祝日を移動させる法改正が必要となる。
一方、中止・延期が決まったからといって、先ほどの3つの祝日をもとに戻せば、カレンダーの表記と異なるなど大混乱が予想される。
2020年の祝日はオリンピックの中止・延期と関係なくそのままにしておく、といった措置が望ましいだろう。
+11
-30
-
2. 匿名 2020/03/24(火) 15:18:52
臨機応変に対応すればいいだけでしょ+406
-4
-
3. 匿名 2020/03/24(火) 15:19:11
オリンピックってめんどくさいね…+443
-7
-
4. 匿名 2020/03/24(火) 15:19:18
色々大変だー+14
-3
-
5. 匿名 2020/03/24(火) 15:19:21
いつになってもいいけど、スポーツの日を体育の日に戻して+553
-3
-
6. 匿名 2020/03/24(火) 15:20:07
「森喜朗懺悔の日」に変更で。+363
-3
-
7. 匿名 2020/03/24(火) 15:20:29
別に休みで良いんじゃないのー+172
-2
-
8. 匿名 2020/03/24(火) 15:20:31
法改正するとなると、また大変だろうね。
コロナで手一杯なのに祝日問題にコストかけていられない。+105
-1
-
9. 匿名 2020/03/24(火) 15:20:49
どうだっていいわ!
どうにでも出来るだろそんなん。
くだらないことで悩むな!+277
-6
-
10. 匿名 2020/03/24(火) 15:22:12
>>3
マジで誘致しなくてよかった+172
-4
-
11. 匿名 2020/03/24(火) 15:22:21
なんかクルーズ船といい、今回日本はババ引いちゃったね~+340
-3
-
12. 匿名 2020/03/24(火) 15:22:35
まあ延期になりそうだわ+10
-0
-
13. 匿名 2020/03/24(火) 15:22:35
正直どうでもいい
そんなことより私の新婚旅行行けるかどうかの方が心配…
仕事の都合で行けるのは5月だけなのよ+9
-64
-
14. 匿名 2020/03/24(火) 15:22:37
新型コロナウイルスは夏でも収束しない
絶望的だよ
+140
-0
-
15. 匿名 2020/03/24(火) 15:23:01
こんなに学校も休校にして会社も在宅ワークに切り替えて祝日を連チャンでとってなんてやってて大丈夫なの?
むしろ祝日返上で学校で勉強させなくて授業回るの?経済回るの?+149
-3
-
16. 匿名 2020/03/24(火) 15:23:19
心の底からどうでもいいわ。+34
-2
-
17. 匿名 2020/03/24(火) 15:23:29
森喜老害+82
-1
-
18. 匿名 2020/03/24(火) 15:23:32
都民はみんなオリンピックを反対してたのにね
+119
-1
-
19. 匿名 2020/03/24(火) 15:24:24
>>13
無理かもね。
入国先で2週間隔離。
帰国して2週間隔離。
仕事1カ月位休む羽目になりそう。+112
-0
-
20. 匿名 2020/03/24(火) 15:24:43
>>13
それこそどうでも良い+82
-5
-
21. 匿名 2020/03/24(火) 15:24:56
福岡・大阪「落選して良かった。」
マドリード・トルコ「同意」+150
-0
-
22. 匿名 2020/03/24(火) 15:25:22
>>13
年内は無理そう
+11
-0
-
23. 匿名 2020/03/24(火) 15:25:24
五輪中止なら体育の日は10月に戻してほしい。
10月に祝日ゼロとか許せない+255
-5
-
24. 匿名 2020/03/24(火) 15:25:41
コカコーラのオリンピックチケット?の広告かまだ貼ってる。延期とかにならなきゃ外せないんだろうけど、今の状況見てチケット応募しようとか思うのか?広告無駄ではないのか?+26
-0
-
25. 匿名 2020/03/24(火) 15:26:08
全てはコロナウィルスのせい!
日本とばっちり!!!!
逆の立場だったら、
巨額の賠償請求だろうね+134
-1
-
26. 匿名 2020/03/24(火) 15:26:29
休めばいいよ。日本人は働きすぎ。+17
-5
-
27. 匿名 2020/03/24(火) 15:26:48
>>15
教育面は本当に心配
とりあえず予習復習させてるけど
ずっと家じゃモチベーション下がってきたよ
習い事も全部お休みだしね
本当に4月から学校はじまるのかな?
いや、はじまっても行かせるの躊躇しちゃう+74
-1
-
28. 匿名 2020/03/24(火) 15:27:01
>>15
てか授業は早くタブレット導入してオンライン授業始めとけば良かったのに
日本周回遅れなんじゃない?+125
-4
-
29. 匿名 2020/03/24(火) 15:27:04
金と手間のかかることばっかり!
だから五輪なんて絶対反対だった。+44
-0
-
30. 匿名 2020/03/24(火) 15:27:12
>>13
無理だよ。今からキャンセルが無難+24
-0
-
31. 匿名 2020/03/24(火) 15:28:15
オリンピック自国開催、二度としないで+128
-4
-
32. 匿名 2020/03/24(火) 15:28:55
>>13
来年行けば?
一周年記念で+33
-0
-
33. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:16
>>25
中国から広まったのに、全然悪びれる様子もないもんね
すごい国民性だわ+223
-0
-
34. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:17
>>13
仕事やめれば後からいくらだって行けるよ+23
-1
-
35. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:44
>>24
CMで「東京2020のチケット当たる!」ってやってるよねー。エネオスとかもだけど、広告も変更しなきゃいけないだろうし大変だよね。+142
-3
-
36. 匿名 2020/03/24(火) 15:31:04
休みは休みでしょ。+3
-0
-
37. 匿名 2020/03/24(火) 15:31:16
オリンピックが終わる数日前に30歳になります。世の中が盛り上がってる時に…と思っていましたが、延期でも中止にでもなって普通の日にしておくれ。+7
-2
-
38. 匿名 2020/03/24(火) 15:31:36
今年のカレンダーちゃんと見てなかったけど、スマホの見てみたら7月が本当に4連休になってた!
去年の10連休を思い出す…+27
-1
-
39. 匿名 2020/03/24(火) 15:31:47
さあみんなで休もう+12
-1
-
40. 匿名 2020/03/24(火) 15:32:38
>>2
それが簡単にはいかないって話でしょ+12
-2
-
41. 匿名 2020/03/24(火) 15:33:01
>>15
祝日返上で思い出したけど夏休みを短縮するみたいな話もなかったっけ?
新一年生の母だから心配だわ…+52
-0
-
42. 匿名 2020/03/24(火) 15:33:16
オリンピック延期になったらマラソンは札幌じゃなくなるんだよね?+25
-0
-
43. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:03
札幌は誘致反対してね+23
-0
-
44. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:34
>>42
延期するとしたら一年後だから結局夏だよ+24
-0
-
45. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:34
>>24
広告はおろかCMでガンガン流してるやつ
もはや逆効果だと思う
今時期オリンピックCM観はマイナスイメージしかない・・・
+52
-0
-
46. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:54
>>31
これは何代にも語り継がなきゃ
もしくはコロナと併せつつ
教科書に載せて二度と誘致しない教育+26
-1
-
47. 匿名 2020/03/24(火) 15:35:24
>>13
どうでもいい+11
-2
-
48. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:22
>>43
これで誘致したら
札幌民の常識疑うわ
+23
-0
-
49. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:50
来年に延期って言っても、大きな地震が来るかもしれないし。
なんで招致したの?!+39
-0
-
50. 匿名 2020/03/24(火) 15:38:37
バッハとかその場その場の気分でなんでもかんでも決めてるイメージ+13
-0
-
51. 匿名 2020/03/24(火) 15:39:09
>>33
アメリカが持ち込んだとか、北イタリアで発生したとか印象操作してるし。
もう呆れる。+68
-0
-
52. 匿名 2020/03/24(火) 15:39:35
アメリカと小日本のパンデミックをお祝い
小日本の永遠の疫病になる事を願ってる
垂れ幕らしい+0
-16
-
53. 匿名 2020/03/24(火) 15:41:15
>>13
どうでもよすぎるw
ブーメランになっとりますよ+11
-0
-
54. 匿名 2020/03/24(火) 15:41:36
>>9
どっちに転んでも騒いでそう+3
-1
-
55. 匿名 2020/03/24(火) 15:41:51
世界規模の伝統ある世界規模の催しなのに
中止になったときの対応が用意されてないことに驚く
いくら急にパンデミックになったとしても、
対応が極端すぎない?って思ってしまう+6
-0
-
56. 匿名 2020/03/24(火) 15:42:23
私みたいな客商売にとって休みがとりにくくなる祝日増やすの迷惑なんだって。+12
-0
-
57. 匿名 2020/03/24(火) 15:42:47
>>11
ババはババでも最強のババだよね…😱+41
-0
-
58. 匿名 2020/03/24(火) 15:44:16
延期になって色々決めないことたくさんある中で一番どうでもいいと思う。+5
-0
-
59. 匿名 2020/03/24(火) 15:44:54
>>15
今回の休校分、夏休み短くなるんじゃないかと思ってる。そうでもしなきゃ授業日数足りんでしょ。+34
-0
-
60. 匿名 2020/03/24(火) 15:45:01
>>26
祝日多すぎるよ
しわ寄せがくる+3
-0
-
61. 匿名 2020/03/24(火) 15:45:16
そんなどうでもいい事ばかり次から次に問題風に報じるから情報が散り散りになるんだよ!
仮しもニュース書く記者ならもっと物事の優先順位考えてまともな記事書いてよ。
+5
-0
-
62. 匿名 2020/03/24(火) 15:45:28
グッデイでコロナチャレンジで便器舐めてる外国人の映像流れててゲロ吐きそうになった+19
-0
-
63. 匿名 2020/03/24(火) 15:45:44
金と休日与えりゃいいと思って…+7
-0
-
64. 匿名 2020/03/24(火) 15:47:35
>>3
今回タイミング悪く色々めんどくさくなってるだけで、
オリンピック自体はめんどくさいとか思わないけど+4
-7
-
65. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:51
オリンピックこの先二度と誘致しないで頂きたい。+31
-1
-
66. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:58
延期とか簡単に言ってる人達はオリンピックが4年に一度開催される意味を知らない人達
+5
-9
-
67. 匿名 2020/03/24(火) 15:49:35
オリンピックどころか他国見てたら通勤も一時的に無理になるかもしれないよね+3
-0
-
68. 匿名 2020/03/24(火) 15:50:13
あれ?コミケやばくない?五月に移動してたよね
めちゃくちゃ密集してるコミケ
8月にもどすのか+1
-0
-
69. 匿名 2020/03/24(火) 15:50:30
『おもてなしさん』って呪われてるんじゃない?笑+17
-0
-
70. 匿名 2020/03/24(火) 15:50:51
>>66
そんなのどうでもいいわ 世界はそれどころじゃない+4
-2
-
71. 匿名 2020/03/24(火) 15:51:24
>>20
辛辣で笑ったけど、まじでどうでもいい。
+15
-0
-
72. 匿名 2020/03/24(火) 15:52:18
延期なんてないよ中止か開催の二択のみ+3
-6
-
73. 匿名 2020/03/24(火) 15:53:05
>>28
一応先進国なのにね。
英語教育とかも後進国よりも置かれている現実。+25
-0
-
74. 匿名 2020/03/24(火) 15:54:21
色々なスポーツで商業的に世界大会が開催されてるのだから
わざわざ税金を使ってまでやるオリンピックの価値も魅力も半減してると思う
五輪の縮小を考える時代になってるのじゃないのかな+6
-0
-
75. 匿名 2020/03/24(火) 15:54:39
たかが世界の運動会に何百億もかけるとかアホか+21
-0
-
76. 匿名 2020/03/24(火) 15:54:57
>>10
うん。
決まった瞬間テレビで抱き合って喜んでいる誘致メンバー達を冷めた目で見てた+62
-8
-
77. 匿名 2020/03/24(火) 15:55:46
>>13
冷たいコメント多いけど、楽しい行事を予定してた人達は可哀想だよね。
長いこと準備に準備をかけてやっと出来上がった結婚式の基盤が崩れてしまった人もたくさんいるだろうし、式も新婚旅行もこれまでにないお金の掛け方で準備してたんだろうし。
結婚関連に関わらず、大切な予定が崩れた人は気の毒だ。
辛いけど、心から楽しく過ごせるまで大人しく過ごそう...泣+32
-5
-
78. 匿名 2020/03/24(火) 15:56:25
今は、世界中えらいことになっているのに…
日本だけだよね~。五輪があるから、なんだかんだと…。
それどころじゃないのに、大規模イベント自粛なのに、『仙台駅前で聖火に並ぶ人が5万人。』
宮城は聖火のせいで、これから二週間が瀬戸際。
三連休もあったし。
+14
-1
-
79. 匿名 2020/03/24(火) 15:57:23
延期になったら ゴロがいいからって「東京ニーゼロニーゼロ」って得意気に言わないでほしい+15
-0
-
80. 匿名 2020/03/24(火) 15:58:48
>>33
会社にも1人はいるタイプだよね。鋼のメンタル!+17
-0
-
81. 匿名 2020/03/24(火) 15:59:32
>>13
その辺の公園ブラついてろ+3
-4
-
82. 匿名 2020/03/24(火) 15:59:59
オリンピック開催が危ぶまれてるのももコロナ騒動も環境破壊や金儲けに走った人類への警告+7
-0
-
83. 匿名 2020/03/24(火) 16:01:15
まさか2020年こんなことになるなんて
日本ってついてないね+20
-0
-
84. 匿名 2020/03/24(火) 16:03:03
エンブレムパクリ騒動からどんどんケチがついていった東京オリンピック+37
-0
-
85. 匿名 2020/03/24(火) 16:03:16
>>13折角の新婚旅行なのに気の毒だね+7
-1
-
86. 匿名 2020/03/24(火) 16:05:40
延期は決定的。
準備やコロナ終息を考えて1年後は無理だから2年後が有力みたい。(ワールドカップとか全てのスポーツ大会を2年ずらす)
しかし、スポーツ大会がそんなに大事かと思う。+27
-1
-
87. 匿名 2020/03/24(火) 16:06:08
そんなことで悩んでる場合じゃないよ+2
-1
-
88. 匿名 2020/03/24(火) 16:06:23
>>2
え
プラスばっかりなの信じられない。+4
-9
-
89. 匿名 2020/03/24(火) 16:08:03
>>79
ちょっと笑ってしまった。
でもわかる。
東日本大震災のことをサンテンイチイチって言うのも嫌でしょ?+6
-0
-
90. 匿名 2020/03/24(火) 16:10:59
>>13
どうでも良いけど、そんなに心配なら来年の5月に延期したら?
キャンセルするなら1日でも早い方がいいよ!+7
-0
-
91. 匿名 2020/03/24(火) 16:12:51
こんな時でも
エネオス エネオス ♪
トーキョーニーゼロニーゼロのチケット当てよう♪
ってCMやってるね。
もちろん今歌ってるわけじゃないけど元気な歌声だけに空虚な気分。+15
-0
-
92. 匿名 2020/03/24(火) 16:13:08
>>19
それに飛行機の移動時間と観光の日数入れたら1ヶ月以上だね。こんなときにそんなことでそんなに仕事休んだら、戻る場所なくなるんじゃない?+16
-0
-
93. 匿名 2020/03/24(火) 16:14:31
>>10
国民投票してくれないかと思ってた
都民投票でもいいよ
反対デモやってるのにマスコミはスルー
本当に心から大反対でした
そして
本当に心から中止にして欲しい+43
-4
-
94. 匿名 2020/03/24(火) 16:14:34
>>2
潔くて笑った。
何も言えねー 笑+2
-0
-
95. 匿名 2020/03/24(火) 16:15:00
オリンピックなんて簡単に延期できるもんじゃないよね
オリンピックやることで他のイベントを前倒ししたり延期や中止にするレベルなのに+2
-0
-
96. 匿名 2020/03/24(火) 16:22:54
>>1
そんなことで困るなんて、
お花畑だなあ。+6
-0
-
97. 匿名 2020/03/24(火) 16:23:25
>>95
オリンピックの為に各展示会場使用禁止
今年の夏の中止分だけでも倒産言われてんのに、延期とかトドメだね
それなりに備えてたみたいだけどコロナで飛んだでしょう
というか、補償する前提で誘致してたはずなのに決まったらシカトしてるからな
取引先大分潰れるわ
呪われたオリンピック、、、だろうなって感じ
+7
-0
-
98. 匿名 2020/03/24(火) 16:23:51
>>93
自分も都民だけど中止してほしい派+12
-2
-
99. 匿名 2020/03/24(火) 16:24:57
>>33
職場の中国人に「習近平さんに謝ってもらいたいよー!」と冗談で言ったのに、マジ顔で「ナンセンス」と吐き捨てられた
気まずい…
+33
-1
-
100. 匿名 2020/03/24(火) 16:25:48
>>15
祝日連休有りすぎ。
普通に週の真ん中とか祝日にすれば
良い。
連休明けの病院と銀行激込み。+24
-0
-
101. 匿名 2020/03/24(火) 16:31:09
>>15
夏休み減るね。間違いなく。
テレワークでは、ただ出社してただけの人(会社にいらない人材)が
バレちゃってるから、その人はやばいね。+21
-2
-
102. 匿名 2020/03/24(火) 16:33:16
>>33
でもなぜかそれが通るんでしょ。
なぜか。+3
-1
-
103. 匿名 2020/03/24(火) 16:38:33
>>79
東京ディズニーリゾートみたいな感じで、何年に開催してもニーゼロゼロじゃない?
+2
-0
-
104. 匿名 2020/03/24(火) 16:39:23
夏の期間使わないなら、なんかやったら?
そんな空白期間勿体ない
令和祭みたいなのパーっとさ
コロナ収束してたらだけど
日本人限定で+1
-0
-
105. 匿名 2020/03/24(火) 16:46:39
なんでこんなオリンピック不人気なんだろ
+0
-1
-
106. 匿名 2020/03/24(火) 16:49:30
>>13
私はあなたの新婚旅行どうでもいいけど
簡単にキャンセルとか言うけど、出発日によってはキャンセル料30万円とかかかるよね
これでキャンセルしたら一生行けないって人もいるかもね
仕事の閑散期が5月なのかな?
なにか事情があって今年の5月だけなのかな?+1
-2
-
107. 匿名 2020/03/24(火) 17:01:04
本来の10月10日にすればいいのに
アメリカだってもうスーパーボールどころじゃないでしょ+9
-0
-
108. 匿名 2020/03/24(火) 17:02:33
>>105
日本人全体がおもてなしに疲れてる
自分が儲かるわけでもない
やたら税金使われる+9
-0
-
109. 匿名 2020/03/24(火) 17:03:05
>>99
それ、「冗談だよー」って顔してるけど本気で言ってるよね。
だからだよ。+6
-0
-
110. 匿名 2020/03/24(火) 17:03:13
>>28
そんなに簡単な事ではないんよ。機械だけ準備すれば良いってものでもないからね。
特にこの平等が、権利が、っていう面倒な日本で、機器が壊れたり調子が悪かったら授業が止まるんじゃないかと心配。+5
-0
-
111. 匿名 2020/03/24(火) 17:05:50
オリンピックはもう自国開催無しで‼
毎回何かしら起こってるしエンブレムパクりやら聖火が消えたり空に描いた五輪が風でかき消されたり嫌な予感しか無かったよ
つか春節前に中国人規制しろ
毎年毎年病気持ち込みやがって+20
-0
-
112. 匿名 2020/03/24(火) 17:09:34
>>33
ついこの間まで習インペーを国賓で迎える気満々だったとかアホだよね+6
-0
-
113. 匿名 2020/03/24(火) 17:11:57
>>108
そもそも「おもてなし」ってそんな必要かね?と思うよ。海外行って、そんな期待しないし文化だと割り切れば大抵のことは気にならないのに、日本だけおもてなしおもてなしって、中国語韓国語も消してほしいしクリステルのあれさえもうイラつくわ+19
-0
-
114. 匿名 2020/03/24(火) 17:25:45
>>5
ほんと!なんでスポーツの日なんて名称にしたんだろ+30
-1
-
115. 匿名 2020/03/24(火) 17:29:10
数ヶ月延期なら北海道でマラソンってどうなるの?
暑くないなら東京で、とかなら北海道振り回しただけになる+3
-0
-
116. 匿名 2020/03/24(火) 17:30:20
>>26ゆとりがある所は休めばいいだろうが、休んだら休んだだけあとが大変だよ 学校も授業が進まなくて大変だと思う+1
-0
-
117. 匿名 2020/03/24(火) 17:30:24
数ヶ月が2ヶ月とかなら台風も心配だよね
+1
-0
-
118. 匿名 2020/03/24(火) 17:50:12
>>15
家は4月から中1だけどお手紙で、残ってる6年生の勉強を中学上がってからするので教科書捨てないでって連絡がきてた。ゴールデンウィークは無しで良いと思う。+6
-0
-
119. 匿名 2020/03/24(火) 17:57:12
>>57
もはやババを通り越してキングボンビーよ。+14
-0
-
120. 匿名 2020/03/24(火) 18:20:03
オリンピックで祭日移動してたの気がつかなかった。
これ、ずっと祭日変更でいいの?+0
-0
-
121. 匿名 2020/03/24(火) 18:21:10
>>119
懐かしいね。
桃鉄でしょ。年齢わかるね。+2
-0
-
122. 匿名 2020/03/24(火) 18:23:20
中止か延期でも祝祭日このまま、ってわけにはいかないの?
今更変えられても困る。
仕事のスケジュールまた組み直しで余計なお金かかる。
祝祭日このままじゃ困る、って人いるの?+2
-1
-
123. 匿名 2020/03/24(火) 18:31:58
>>5
ださいね+9
-0
-
124. 匿名 2020/03/24(火) 18:41:25
オリンピックって、やる意味あるのかな?お金ばっかりかかってろくなことないよね。
+4
-0
-
125. 匿名 2020/03/24(火) 19:09:20
>>57
しかも中国からの擦りつけの最悪のやつね+6
-0
-
126. 匿名 2020/03/24(火) 19:22:06
令和になってまだ1年たってないのにこの有様やで+1
-0
-
127. 匿名 2020/03/24(火) 20:02:01
>>13
私も5月新婚旅行だったけど泣く泣くキャンセルした涙 辛すぎるよね、もういつ行けるかわからないし+2
-0
-
128. 匿名 2020/03/24(火) 20:03:14
>>99
中国の肩持つつもりはないけどそれは貴方が酷いよ。+1
-5
-
129. 匿名 2020/03/24(火) 20:21:17
来年に延期なら来年の祝日も変わるの?
そのままでいいよ+0
-0
-
130. 匿名 2020/03/24(火) 20:24:50
その連休に旅行に行く予定でした…
夏の連休なんてほぼないから泣きそう…+0
-0
-
131. 匿名 2020/03/24(火) 20:26:55
法律で決めたんじゃないの?今年はもうこのままで良いよ
+0
-0
-
132. 匿名 2020/03/24(火) 20:40:14
>>15
私の勤める地域は夏休みが半分くらいになる予定です。+3
-0
-
133. 匿名 2020/03/24(火) 21:18:54
1年ほど延期になるみたいだね。
オリンピックもだけど、嵐はどうなるんだろう?+1
-0
-
134. 匿名 2020/03/24(火) 21:32:15
>>133
休止延期したらダサいよね
+1
-1
-
135. 匿名 2020/03/24(火) 21:47:28
チケット代二枚で6万払ったんですが、ちゃんと見れるのかな…。チケット代払った人はそこも気になると思う。+1
-0
-
136. 匿名 2020/03/24(火) 22:36:36
>>15
今年度も改元で、すごくスケジュールきつかったんだよね
先生方現場が混乱してかわいそうすぎる+1
-0
-
137. 匿名 2020/03/24(火) 22:38:34
>>99
その中国人、いなくなるように祈るよ+3
-0
-
138. 匿名 2020/03/24(火) 23:06:53
>>2
確かにあなたの言う通りだけどそれがなかなか難しい(あくまで私は)+2
-0
-
139. 匿名 2020/03/24(火) 23:09:24
>>38
10連休忘れてたw+1
-0
-
140. 匿名 2020/03/25(水) 00:25:24
>>15
子どもの通ってる大学は、夏休みが短くなるのが決まったみたい。
1月の最終週から春休みが始まり、コロナのせいで春休みが1ヶ月強伸びて、新学期はゴールデンウィーク明けですよ…。
今年の春休みは約3ヶ月半。
いくらなんでも長すぎーーっ。+3
-0
-
141. 匿名 2020/03/25(水) 01:31:35
オリンピックのイメージが悪くなった
延期決まる直前から東京の感染者が増えて来て、今日亡くなった人の発症日は3月初めだって。
検査絞ってオリンピックや聖火リレーを強行したイメージしか持てなくなったわ+1
-0
-
142. 匿名 2020/03/25(水) 01:51:30
世界各国「コロナ感染拡大!不要不急の外出禁止!」
日本「聖火見物5万人(^ν^) K1見物6500人(^ν^)
オリンピック延期?困ったなあ、祝日、どうす る?」
極端な
例だけど温度差があることは間違いないよね+0
-0
-
143. 匿名 2020/03/25(水) 02:49:13
>>5
日本人なんだから漢字でいいじゃんね
ちゃんと考えると体を育てる日って素敵だと思う
漢字の意味より外から見られることばかり気にするなんて残念だなーっと思う+5
-0
-
144. 匿名 2020/03/25(水) 03:34:38
>>141
オリンピックにもともといいイメージなんてないけど
設立された大昔はそれは有意義なイベントだったとは思うけど
近年はもう当時とは別物に変わりすぎた
+1
-0
-
145. 匿名 2020/03/25(水) 06:30:57
7月20~22日に有給休暇取って、
フランス旅行の予約済みなんだけど、
キャンセルすべきだよね?
まだ悩んでます、、、+1
-0
-
146. 匿名 2020/03/25(水) 07:14:48
この期に乗じてちょんが東京オリンピックsageに必死になってるよ+0
-0
-
147. 名無しの権兵衛 2020/03/25(水) 11:57:06
>>1 TOKYO2020という名称はそのままで行くそうです。
TOKYO2021にすると、この写真のようなロゴを全て修正しなければならなくなるし、延期はあくまでもイレギュラーな事態なのだから、いい判断だと思います。
このニュースを知らないあわてんぼうな人が、現ロゴ入りの五輪グッズがプレミアになると思って買いあさっているらしいです。
このツイートには笑いました。
TOKYO2020s(東京2020年代)って(笑)。+2
-0
-
148. 匿名 2020/03/25(水) 15:40:12
>>23
まぁでも6月なんて、毎年祝日ないから・・・+0
-0
-
149. 匿名 2020/03/25(水) 22:04:27
>>10
そもそも、
日本人の日本人による日本人のためのオリンピック
ならまだしも、
創価の創価による創価のためのオリンピックだからね。
朝鮮耳の創価が聖火リレー走者だし、
紆余曲折あって作り直した2020ロゴ↓も、
創価のシンボルマークそっくりだし、
朝鮮耳の創価が同席した先日の石巻での式典でも、
何度つけても、30分も 、
聖火が神風で消され続けたことからして、
日本の神道の神様が、
朝鮮カルトに怒ってるんだよ。
創価は、自民党の足ひっぱるなよ〜
創価のせいで、オリンピックめちゃくちゃだよ。
聖火リレー自体なくなっちゃうし。
案の定、K1の観客にPCR検査する羽目になったし、
この際、
日本に迷惑かけるK1も創価も在日も日本人以外のヤクザも、
日本にいる迷惑な朝鮮人全員を、
一人残らず朝鮮半島に帰国させようよ!
そしたら延期してもオリンピックうまくいくかも!
実際、朝鮮人不在のラグビーワールドカップは、大成功だったし。
延期が決まったTOKYO 2021のエンブレムこそは、
創価とも電通とも全く関係ない、
朝鮮色を完全に排除した、
純粋に日本人の為だけのエンブレムにして欲しい。
例えば、
神社の鳥居とか、熊野古道とか、武士道とかを
彷彿とさせるような五輪ロゴにして欲しい。
そしたら、 きっと成功するし、
日本土着の神道の神々にも祝福してもらえると思う。
+2
-0
-
150. 匿名 2020/04/05(日) 16:10:50
もうオリンピックとかどうでもいい。
コロナで大変になってしまいそれどころじゃなくなった。
東京に決まらなければとさえ思ってる。
東京オリンピックがあるからコロナで大変なのに安倍さんはトランプの顔色伺って初期対応が遅くなった。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する