ガールズちゃんねる

【速報】東京都“自粛”4月12日まで延長 入学式・新学期へ準備を

7582コメント2020/03/27(金) 00:21

  • 1001. 匿名 2020/03/23(月) 17:11:44 

    >>960
    うちも同じです。
    とうとう次男まで咳が始まって2週間目。
    長男から2月7日に始まり、1週間後私は喉に違和感で咳が酷くなり、タンが何度も出る状態になった。
    マイコプラズマ用の抗生物質で少しラクになった。

    長男は1ヶ月程して今は副鼻腔炎のような症状になってる。黄色の鼻水が詰まってたまに出る。
    私も今同じで今日、やっと鼻水が白くなった。
    長いわ…

    +16

    -4

  • 1002. 匿名 2020/03/23(月) 17:11:57 

    >>986
    どっちも潰れればいいのに

    +71

    -6

  • 1003. 匿名 2020/03/23(月) 17:12:12 

    >>954
    うちは医療従事者だけどいらない。

    政治家もいらないでしょ。
    それより困ってる人にプラスであげてほしい。
    更に政治家の先生方は韓国みたいに3割給料返上すればいいと思う。
    雲隠れ夫婦は全額返金で。

    +29

    -1

  • 1004. 匿名 2020/03/23(月) 17:12:20 

    >>636
    今回のバラマキは本当にバラマキで使って経済回してねっていう物だから公務員にも金持ちにもばらまいていいと思う
    公務員は給料を下げて不要な人材を削ればいい
    必要なところが不足しててどーでもいい事務員みたいな人が正社員って謎すぎる

    +4

    -15

  • 1005. 匿名 2020/03/23(月) 17:12:35 

    >>40
    >コロナじゃない入院患者まで
    >診れなくなる。

    名古屋大付属病院医師がTVで言っていた。

    コロナでICUが一杯になると、
    心筋梗塞、脳卒中の緊急患者の受け入れが
    出来なくなる。

    そうならない様に、
    各自、コロナ自粛して、
    感染者を増やさない努力をして欲しいと、
    訴えていた。

    医療崩壊すると、本来なら救える命も救えなくなる。

    +155

    -2

  • 1006. 匿名 2020/03/23(月) 17:12:37 

    >>950
    ワクチン出来るまで12~18ヶ月とあったよ

    +10

    -0

  • 1007. 匿名 2020/03/23(月) 17:12:52 

    >>9
    日本から言ったら賠償請求されるけど。

    +73

    -2

  • 1008. 匿名 2020/03/23(月) 17:12:59 

    >>960
    他のトピで割とコロナっぽい症状を訴えてる人が複数人いたから現実ではもっといると思う。東京などの大きな都市はとっくに感染ルートなんて追えてない状態になってると思うんだけどな。

    +30

    -0

  • 1009. 匿名 2020/03/23(月) 17:13:10 

    >>994
    交通機関止めた方が一番いいが、暴動が起きるだろうな
    日本人って我儘な奴や自己中多いから
    ちなみに暴動が起きた場合は、そいつらは危機感が無い奴らだと思えばいい

    +1

    -5

  • 1010. 匿名 2020/03/23(月) 17:13:16 

    >>968
    感染者が激増していないのは、別にウイルスが弱って来てるとかじゃなくて、日本国民が1~2週間前に自粛していた効果が今、出ているだけらしい。

    最近は海外から帰国した人が次々に陽性になってたし、今回の連休も、気がゆるんで外出する人が増えた報道あったから、後1週間~2週間くらいして増加し始める可能性はあるらしい。テレビでオーバーシュートの可能性はあると言ってた。自粛をゆるめていい状況ではないね。

    +65

    -0

  • 1011. 匿名 2020/03/23(月) 17:13:20 

    >>951

    930です。

    この冬は咳が長引く風邪が流行ってるのかね?

    熱は全然出てなくて、痰がたまに絡む感じで、良くなってきたかなーと思うと朝喉がまた痛くなってて、なかなか治らないよ。。
    肺がスースーする感じで、深く息をすると咳が出てくる。

    もしやコロナのS型ってやつなのか?とも思ったり。

    +10

    -12

  • 1012. 匿名 2020/03/23(月) 17:13:22 

    >>961

    コロナだけが原因じゃないけど決定的になった感じ
    海外進出も頓挫したし








    +36

    -1

  • 1013. 匿名 2020/03/23(月) 17:13:26 

    >>947
    コロナ収束したら来てね!
    オリンピックも延期みたいだし。
    安心して楽しんでって欲しいです(^ ^)

    浅草『花園』のあんみつとか美味しいよ!

    +8

    -1

  • 1014. 匿名 2020/03/23(月) 17:13:34 

    >>858
    ソフトバンク、莫大な投資してる海外の事業が軒並み傾いてて、立て直せないみたい。
    現金化して自社株買うとか、末期かもよ。

    +40

    -1

  • 1015. 匿名 2020/03/23(月) 17:13:34 

    >>999
    わたしもそう思う。
    老人ほど経済回せないもんね。
    しかも子どもは守る存在だから、自粛でいいわ。

    +20

    -1

  • 1016. 匿名 2020/03/23(月) 17:13:41 

    >>981
    スポンサーがいるから自粛してもらいたくないんでしょ。自粛が悪いみたいな感じだよね。しかしなんで芸能人やアナウンサー達は感染してないんだろ?

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2020/03/23(月) 17:14:02 

    >>310 横ですが、無職のお年寄りが遊びに外出しているなか、子供は教育を受けられず、大人は仕事に行けない状況。

    +146

    -5

  • 1018. 匿名 2020/03/23(月) 17:14:19 

    >>1013
    梅園じゃなくて??

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2020/03/23(月) 17:15:09 

    >>1011
    いっしょいっしょ!暖かいスープなども咳き込む。
    これがS型なら、まぁなんとか…抗体できないかなぁ

    +7

    -1

  • 1020. 匿名 2020/03/23(月) 17:15:21 

    全国一斉にやらないと意味ないよ
    コロナが出てない県だけどこの3連休県外ナンバー大量で観光地付近は大渋滞だった
    あと2週間後にはうちの県からも出ると思ってる

    +23

    -1

  • 1021. 匿名 2020/03/23(月) 17:15:32 

    >>4
    不特定多数じゃななく、在籍、通学してる人がはっきりしてて何かあっても行動歴が辿りやすい。
    イベントとはここが大きく違う。
    とテレビで見ました。

    +325

    -5

  • 1022. 匿名 2020/03/23(月) 17:15:39 

    >>977
    >>968だけどこれほんと呆れた。自分はきっと大丈夫だろうとでも思ったのだろうか?それともキャンセル料が発生するからとか?
    弟がもし海外に行ってコロナになって入社式出られない、迷惑が掛かるからと卒業旅行キャンセルしたよ。

    +32

    -0

  • 1023. 匿名 2020/03/23(月) 17:15:56 

    GWで海外旅行や国内旅行行く人がいてまたコロナ増えそう。

    +18

    -1

  • 1024. 匿名 2020/03/23(月) 17:15:59 

    預かり保育ある幼稚園に入園予定なんだけど、このままだと仕事どうしよう…!!

    +6

    -0

  • 1025. 匿名 2020/03/23(月) 17:16:03 

    >>1005
    危機感のない人は、海外の状況を知らないのかもな。
    CMで流せばいいのに。

    患者は増えても、医者と看護師は簡単に増やせない。

    新型コロナ感染拡大で、世界各地の医師が「写真」を撮り訴えたこと
    新型コロナ感染拡大で、世界各地の医師が「写真」を撮り訴えたことwww.buzzfeed.com

    新型コロナウイルスの感染が各国で広がる中、医師たちが写真を撮って、あることを呼びかけています。

    +62

    -2

  • 1026. 匿名 2020/03/23(月) 17:16:09 

    うち三学期、曖昧なかんじだったわ…
    一応、自宅学習はさせてるけど

    +6

    -0

  • 1027. 匿名 2020/03/23(月) 17:16:14 

    >>1008
    検査しないのもそろそろ限界だと思う。
    選手村を隔離施設にしたらいいのに。

    +19

    -3

  • 1028. 匿名 2020/03/23(月) 17:16:19 

    >>1017
    朝のワイドショーで、観光地取材していたら、親子連れいっぱいいたよ…。
    聖火を見たくて行列にも、赤ちゃん連れもいた。
    「来てよかったです!」
    ってインタビュー答えてて、あきれた…。

    +82

    -2

  • 1029. 匿名 2020/03/23(月) 17:16:22 

    >>986
    ソフトバンクはどうでもいいや。

    +76

    -1

  • 1030. 匿名 2020/03/23(月) 17:16:25 

    >>1005
    イタリアがいい例だよね。

    アメリカ日本フランスドイツが押し並べて医療技術が高いと言われてるけど、保険制度がないアメリカは除いてどこも死者数が低いのは高くて整った医療水準があるからなんだと思う。

    +37

    -0

  • 1031. 匿名 2020/03/23(月) 17:16:55 

    >>966
    都市伝説は作り話って聞くけど、陰謀説とかは実は本当に信じられない事実が存在してあえて本当にそうであるかのように作られた説なのが陰謀説って聞いた
    まあ信じるも信じないも個人の自由だけどね

    +56

    -2

  • 1032. 匿名 2020/03/23(月) 17:17:02 

    >>1002
    私も、どっちも潰れてくれてかまわないわ。
    日本のこと散々バカにしてきたんだから。

    +36

    -2

  • 1033. 匿名 2020/03/23(月) 17:17:09 

    >>104
    生徒は先生に言われたら断れないでしょ

    +37

    -2

  • 1034. 匿名 2020/03/23(月) 17:17:17 

    >>986
    つぶれて良し!
    S、N、Koreaに情報も資金も垂れ流し企業じゃん。

    +64

    -2

  • 1035. 匿名 2020/03/23(月) 17:17:23 

    >>1023
    さすがに海外は、と思いたい
    行く先がないよね

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2020/03/23(月) 17:17:23 

    >>994
    新幹線も電車も換気システムは凄いんだよね

    +8

    -0

  • 1037. 匿名 2020/03/23(月) 17:17:53 

    >>1013
    花園ww

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2020/03/23(月) 17:18:01 

    こちら宮城県です。先日の仙台聖火到着で大行列からもわかるように、全く自粛していません。塾も始まってるし水族館動物園普通に開園してます。児童、生徒、学生みんな普通に出歩いてます。

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2020/03/23(月) 17:18:05 

    >>1023
    日本人入れてくれる国減ってきてるけど、それでも行く人は行くよね…勘弁してほしい

    +17

    -0

  • 1040. 匿名 2020/03/23(月) 17:18:13 

    >>954
    公務員は世の中バブルの時は給料が比べて低い、不況の時は安定。
    治安、学校、病院様々な職種があるので、一概には言えない。

    +25

    -0

  • 1041. 匿名 2020/03/23(月) 17:18:33 

    >>1013
    ありがとう~
    そうするわ

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2020/03/23(月) 17:18:35 

    >>977
    残念だけど沢山いるよー
    スーパー系で働いてるけど2月から3月中旬にかけて卒業旅行でフランスだのスペインだの行ってた大学生沢山いる
    3月末でそもそも退職予定だったから
    旅行行ってそのまま退職ねーって店長に言われて早めにやめまーすって旅行してた子だらけだよ
    既に感染して帰国してるだろうから今月末から4月頭にかけて感染者増えるよ
    大学の卒業式はやってないけど勝手に部屋借りて飲み会とかしてたし

    +31

    -0

  • 1043. 匿名 2020/03/23(月) 17:18:58 

    困る、4月からは学校再開して欲しい!
    休むなら夏休み無しで遅れた文の勉強を取り返して

    +5

    -2

  • 1044. 匿名 2020/03/23(月) 17:19:04 

    >>1013
    梅園ね。
    梅園のぜんざい食べたいなぁ

    +6

    -0

  • 1045. 匿名 2020/03/23(月) 17:19:38 

    >>447
    がんばって下さい。
    直接何も力になれませんが、応援してます>_<

    +68

    -2

  • 1046. 匿名 2020/03/23(月) 17:20:00 

    >>656
    言ってる事はわかるし、生物兵器でもいいんだけど、生物兵器なんだよいい加減気付けよってなんでドヤって言いきれるの?しかもネットで。
    生物兵器でも感染でも対策はするだろうし、生物兵器かわかんないよって言ってるからって、お花畑とは限らなくない?
    真実はどっちでもいいけど、内通者とか本当の事知ってる人以外がドヤってるのもどうかと。

    +32

    -4

  • 1047. 匿名 2020/03/23(月) 17:20:19 

    ラグビーは今季の全試合中止だってね。

    なんか、男らしくてかっこいい!って思った。

    ラグビー、今楽しみにしてたファン、いっぱいいただろうにね。

    コロナが終わったら、きっといい試合見せてくれるね!

    +71

    -0

  • 1048. 匿名 2020/03/23(月) 17:20:20 

    うちは明日終業式だよ。なんなら4月始めに離任式もある。離任式する意味あるのかな。もうメールでいいわ。

    +15

    -1

  • 1049. 匿名 2020/03/23(月) 17:20:29 

    >>1016
    気にしすぎないからじゃない?
    あんまり心配ばかりしてたら、引き寄せそうだもん。

    +1

    -2

  • 1050. 匿名 2020/03/23(月) 17:20:36 

    >>986
    それは朗報だw

    +55

    -4

  • 1051. 匿名 2020/03/23(月) 17:20:50 

    中国の日本人YouTuber動画見たら車も走ってなくて「空が綺麗」と、確かに澄んだ青い空。
    イメージ的に車の渋滞。淀んだ空だったから、行動規制によりPM2.5とか出てないんだろうね。

    +25

    -0

  • 1052. 匿名 2020/03/23(月) 17:21:16 

    >>1030
    CTとMRIは日本が断トツで持ってるんだってね
    折角色々アドバンテージがあるのに
    アホな人たちのせいで医療崩壊とか勘弁してほしい

    +64

    -0

  • 1053. 匿名 2020/03/23(月) 17:21:36 

    まあ何にしても関東や関西の中心部は人が溢れてる地域だから感染爆発は免れないと思ってるわ
    田舎暮らしだと人混み避けやすいのは正直すげーありがたい
    田舎と都会の差を見せつけられた気分だ

    +8

    -1

  • 1054. 匿名 2020/03/23(月) 17:21:44 

    時差出勤したところで毎日満員電車なんだけど
    密閉空間に見知らぬ人たちギューギューのこれはOKの意味がわからない

    +8

    -0

  • 1055. 匿名 2020/03/23(月) 17:21:49 

    >>1036
    電車によっては、乗客が自ら窓を開けて換気してたりするらしいね。
    以前、SARSが流行った時にタクシーの運転手さんで罹患しなかった人が、窓を開けて走行してたらしい。換気は効果がある。

    +46

    -0

  • 1056. 匿名 2020/03/23(月) 17:21:57 

    >>977

    自分さえ良ければいいみたいな人達、本当に迷惑。

    +48

    -0

  • 1057. 匿名 2020/03/23(月) 17:22:15 

    >>986
    売りに出すのかな。

    +14

    -0

  • 1058. 匿名 2020/03/23(月) 17:22:24 

    >>64
    たしかに。

    外出できなくて子供がストレスを…とか言うけど、
    先の見えない避難所生活でのストレスに比べればマシだね。
    自粛で外出できなくてストレスで体調悪くなる人なんていなさそうだし。

    +196

    -3

  • 1059. 匿名 2020/03/23(月) 17:22:57 

    >>1054
    そうだよね。
    経済は回してほしいんだろうね。
    だったら、本当にそこをきちんとしてほしいわ。

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2020/03/23(月) 17:23:04 

    >>1040
    そうよね、普段は高級取りの人や美味しい思いしてるフリーランスの人達いるのにこういう時だけ収入が減った!!援助して!!公務員は給料減らないからいらないよね?っておかしくない??公務員はね、安定だけなのよ!!

    +61

    -9

  • 1061. 匿名 2020/03/23(月) 17:23:10 

    >>1027
    無理でしょ
    あそこはもうほぼ買い手がいる状態だし

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2020/03/23(月) 17:23:35 

    >>1047
    コロナとの闘いは長期戦になりそうだもんね。昨年は大会もあったし。
    ゆっくり体力づくりでもしてる方が良さそう。

    +11

    -0

  • 1063. 匿名 2020/03/23(月) 17:23:35 

    >>1053
    田舎の陰湿さを見せつけられた気分だ

    +5

    -2

  • 1064. 匿名 2020/03/23(月) 17:23:36 

    >>60
    インスタのストーリー
    頭悪そうな友人が子供連れてお花見してたわ

    +57

    -2

  • 1065. 匿名 2020/03/23(月) 17:23:44 

    1月末からずっと自粛生活してるんだけど使ったつもりで500円貯金やってる
    終わったらこれでステーキ食べに行くんだー

    +68

    -1

  • 1066. 匿名 2020/03/23(月) 17:23:59 

    >>977
    帰ってこなければいいのに。
    イオンも平日でも満車。

    +11

    -0

  • 1067. 匿名 2020/03/23(月) 17:24:06 

    >>1055
    窓の開く電車では窓開けてますね。
    駅での人の乗り降りでも空気が動いてかなり換気できるそうです。

    +9

    -0

  • 1068. 匿名 2020/03/23(月) 17:24:08 

    >>1002
    あとパチンコ屋も全部潰れて欲しい

    +68

    -1

  • 1069. 匿名 2020/03/23(月) 17:24:20 

    >>7
    その意見に賛成です。

    未だに自粛を発表しない団体は意識が低いとしか思えません
    毎年50,000人来場するらしいこちらは
    未だに何の動きもありません。
    ニュースを見ない人達なんでしょうか
    芸術ってやりたいようにやることが
    芸術なんですかね?
    これだけの人数が1度に室内に入るって
    少し考えれば答えは明白ですよね
    【速報】東京都“自粛”4月12日まで延長 入学式・新学期へ準備を

    +123

    -5

  • 1070. 匿名 2020/03/23(月) 17:24:51 

    そして学校休みだからと家族旅行に行き、新型に感染して日本に戻ってきます

    +17

    -0

  • 1071. 匿名 2020/03/23(月) 17:24:54 

    >>1054
    時差出勤ってあんま意味無いよ
    毎日どれだけの人が乗り込んでくるか分からないけど、あくまで通勤ラッシュ時間を避ける為だろうから人混みを避けられる訳ではない
    本当に人混みを避けて通勤するなら車かタクシーかギリギリバス通勤が良いとこ
    あとは自転車や二輪車使うぐらいか

    +4

    -0

  • 1072. 匿名 2020/03/23(月) 17:25:11 

    自粛で強制力ないから

    イベント、ライヴ、不要不急な外出

    いくら言っても出る奴は出るし、自ら自粛する人もいるし

    結局、ひとり1人の意識の違いだよね。

    バカになに言っても無駄だとコロナ騒動でよくわかった

    +20

    -0

  • 1073. 匿名 2020/03/23(月) 17:25:20 

    >>1056
    同感。なんでこんな時期に旅行へ行こうって思えるんだろう?
    不思議な思考回路してる人っているんだね。
    【速報】東京都“自粛”4月12日まで延長 入学式・新学期へ準備を

    +56

    -0

  • 1074. 匿名 2020/03/23(月) 17:25:24 

    >>6

    そんな国ないよ、流石に…イタリアで300人だっけ。

    +17

    -14

  • 1075. 匿名 2020/03/23(月) 17:25:45 

    >>1012
    そうなんですね。それは大変です。次の仕事見つかると良いですね。国の融資とかも受けられるそうなので役所に相談してね。ってお金に困ってたらの話です。

    +53

    -1

  • 1076. 匿名 2020/03/23(月) 17:26:03 

    >>1063
    都民のクソさを見せつけられた最悪な気分だ

    +4

    -7

  • 1077. 匿名 2020/03/23(月) 17:26:14 

    >>4
    とりあえず今はでしょ
    状況みてまた変わる可能性はあると思うよ

    +59

    -3

  • 1078. 匿名 2020/03/23(月) 17:26:38 

    >>993
    自分だけ死ぬ分には構わないけど、他人に移す危険あるし医療機関にも迷惑掛けるからマジやめて欲しい

    +20

    -0

  • 1079. 匿名 2020/03/23(月) 17:26:49 

    >>951
    うちもです。子供は咳が4週間目で風邪が長引いてるんでしょうとの事で薬飲んで、鼻水は治ったけど咳は出続けてる。次は私も咳出始めた。

    +20

    -0

  • 1080. 匿名 2020/03/23(月) 17:27:04 

    昨日のにニュースで
    花見で宴会してる人がいたよー

    宴会はダメって看板あるのに!
    コロナなんて関係ない
    春だよ
    花見しなきゃ
    ノー天気にインタビューに答えてた
    老害
    みんな我慢してるだよ

    +29

    -0

  • 1081. 匿名 2020/03/23(月) 17:27:06 

    >>1068
    今日も駅前のパチンコ屋、開店前から大行列。マスクしてる人なんていない。通勤してる人達を横目に恥ずかしくないのかね。

    +20

    -0

  • 1082. 匿名 2020/03/23(月) 17:27:26 

    >>1004
    そっか。余裕のある人は使ってくれればいいのか。
    どうしても救済策の方向で考え方が固まってた。
    そういう見方もできるね。
    勉強になります。

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2020/03/23(月) 17:27:30 

    >>951
    これさ関東無症状できっとたくさんのいるよね!保育園の登園時間一緒の子毎日咳してる、、、でも病院ではただの風邪だってーって来てるよ

    +27

    -0

  • 1084. 匿名 2020/03/23(月) 17:28:11 

    >>1065
    ポジティブ利口だねぇ。素敵やん。
    コロナ終息して食べるステーキは、さぞかし美味だろうな🥩😻

    +32

    -0

  • 1085. 匿名 2020/03/23(月) 17:28:16 

    >>1058
    自粛のイライラさんはここでストレス発散してるじゃん。もうすでに精神状態は健康じゃないし、パニックを起こしそうで怖いわ。

    +0

    -2

  • 1086. 匿名 2020/03/23(月) 17:28:17 

    >>1083
    まぁ、検査は絶対にして貰えないだろうなと思ってる

    +9

    -1

  • 1087. 匿名 2020/03/23(月) 17:28:23 

    >>19
    学校の再開はいいけれど…
    沖縄のバカな家族みたいに春休み中、海外旅行してる人いたら嫌だなぁと思っています

    +284

    -2

  • 1088. 匿名 2020/03/23(月) 17:28:25 

    >>1051
    今年は花粉症が軽いのを実感してる!
    pm2.5が飛んできてないからだと思ってる

    +24

    -1

  • 1089. 匿名 2020/03/23(月) 17:28:44 

    コロナに幸あれ!!そして革命を起こそう!!
    頑張ろう!コロナ党!

    +0

    -1

  • 1090. 匿名 2020/03/23(月) 17:29:07 

    >>80
    だよね
    大阪兵庫も人ウジャウジャだし相変わらず中国人観光客もいる

    +20

    -0

  • 1091. 匿名 2020/03/23(月) 17:29:12 

    >>1083
    そこから、重症患者出てるの?

    +6

    -0

  • 1092. 匿名 2020/03/23(月) 17:29:43 

    岩が義姉に「子供達が高校&大学に受かったから合格証書見せに行くねー」と言われたから、旦那と二人で逃げました。わざわざ見せに来るために来るなよ!非常識。

    +8

    -0

  • 1093. 匿名 2020/03/23(月) 17:29:44 

    >>1063
    私は東京都在住だけど、陰湿だとは思わなかったよ。

    +10

    -2

  • 1094. 匿名 2020/03/23(月) 17:29:53 

    >>720
    すごいね。
    個包装するための荒熱取る時間と包装時間分、さらにいつもより早く起きているのだろうね。
    本当すごい。

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2020/03/23(月) 17:30:00 

    >>1013
    1013
    梅園です。
    訂正の上、お詫び申し上げます。。。
    ごめんなさい!

    来てね!!

    +7

    -1

  • 1096. 匿名 2020/03/23(月) 17:30:04 

    >>1079
    差し支えなければ小児科には行きましたか?自宅で様子見されてますか?

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2020/03/23(月) 17:30:09 

    正直、自粛もマスクも馬鹿馬鹿しいと思ってる。
    健康なら好きに遊べば良い。

    +2

    -21

  • 1098. 匿名 2020/03/23(月) 17:30:13 

    >>1067
    私の使う路線は初電から電鉄側で開けて走行してくれてるのに、高齢者がわざわざその窓を閉めてるのを見た。しかも通勤時間帯の満員電車で。年寄りって本当に自分勝手。アナウンスでも窓開け走行にご協力下さいって流してるのに。

    +24

    -1

  • 1099. 匿名 2020/03/23(月) 17:30:14 

    >>17
    ガルちゃんにガールいてよかった

    +136

    -4

  • 1100. 匿名 2020/03/23(月) 17:30:18 

    >>1060
    あと有事の際ほど休めないよね
    震災のときとか、コロナでロックダウン万一したときとか。公務員が仕切んないといけないから。
    震災のときはお世話になりました。

    +24

    -0

  • 1101. 匿名 2020/03/23(月) 17:30:30 

    果たして4月辺りにどれだけ感染者が出るのか楽しみで仕方ない!
    医療崩壊するなら関東だけにしてくれたまえ

    +1

    -30

  • 1102. 匿名 2020/03/23(月) 17:30:39 

    >>1004
    公務員下げが多すぎて高学歴の子達は外資に流れてる。
    カスみたいな人達ばかりに国を任せてもいいの?
    ロリコン教師や逃げ出しちゃう消防士とかが増えるよ。

    +23

    -0

  • 1103. 匿名 2020/03/23(月) 17:31:22 

    >>1080
    若者グループ、若い家族連れ、お花見してたのテレビで見た。
    グループごとに距離を取って離れてはいるんだけど、仲間同士(10人とか)が輪になって、近距離でくっついて座ってた。意味ないじゃん(ノ∀`)アチャー

    +33

    -0

  • 1104. 匿名 2020/03/23(月) 17:31:41 

    >>1101
    非国民

    +14

    -0

  • 1105. 匿名 2020/03/23(月) 17:31:47 

    東京封鎖もあり得ると知事が言い出した、事態は深刻だなあ

    +77

    -3

  • 1106. 匿名 2020/03/23(月) 17:31:57 

    >>986
    ソフトバンク株を担保にみずほが巨額融資してたはず

    +32

    -0

  • 1107. 匿名 2020/03/23(月) 17:32:02 

    >>986
    1000万以下だけどみずほから預金移そうかなー

    +33

    -1

  • 1108. 匿名 2020/03/23(月) 17:32:05 

    >>719
    あれ飛ばし記事じゃないの?
    いつどんなタイミングでどういう風にやるかとか分かってないし、収束後その辺の業界弱ってるだろからそのテコ入れかなと勝手に思ったんだけど

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2020/03/23(月) 17:32:28 

    この前電車で透明の使い捨て手袋つけてるサラリーマンのおじさんいたけど、マスクはしてなかった
    なんで手だけ?!って思った

    +8

    -0

  • 1110. 匿名 2020/03/23(月) 17:32:34 

    都内の学校は予定通り入学式と始業式をできるってことだよね?
    都内の学校に子供が行く予定の神奈川県民なんだけど、多摩川封鎖とかないですよね?

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2020/03/23(月) 17:32:48 

    >>986
    ゆうちょもヤバイと聞くよ
    どうなんだろう

    +25

    -3

  • 1112. 匿名 2020/03/23(月) 17:33:05 

    >>1083
    検査されないから風邪って診断になっちゃうよね。

    +13

    -1

  • 1113. 匿名 2020/03/23(月) 17:33:29 

    >>1091
    そこなんだよね、重症者が出ないから検査にもならない。

    +7

    -1

  • 1114. 匿名 2020/03/23(月) 17:33:30 

    >>1102
    公務員を叩てるのはマスコミとか、あっち系の人が扇動してる影響もある。
    災害とか緊急事態になれば、やはり必要な職業だし、激減させて万が一の事があったらどうすんのかね。そりゃ、中にはクズな公務員もいるけどさ、それはソイツをクビにすればいいだけ。

    +19

    -0

  • 1115. 匿名 2020/03/23(月) 17:33:33 

    >>1109
    口が臭くて耐えられないんだろうね

    +1

    -3

  • 1116. 匿名 2020/03/23(月) 17:33:37 

    首都閉鎖あり得るだって
    都知事「首都封鎖あり得る」 - Yahoo!ニュース
    都知事「首都封鎖あり得る」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都の小池知事は、新型コロナウイルスの大規模な感染拡大が認められた場合は、首都の封鎖もあり得るとした。都民に対し、大型イベントの自粛などを改めて求めた。

    +25

    -0

  • 1117. 匿名 2020/03/23(月) 17:33:46 

    武漢が終息したみたいに装ってるけど実情は全く違うんだろうね
    むしろイタリア以上に毎日人が死んでそう

    +28

    -0

  • 1118. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:02 

    東京封鎖ってどうやるんだろう
    レインボーブリッジ悲願の封鎖が叶うのか?
    通行手形でも発布されるのか

    +23

    -0

  • 1119. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:08 

    警察が介入したら自粛進みそうだな

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:08 

    幼稚園で新入生保護者会やってたけどこの時期によくやるね

    +2

    -2

  • 1121. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:17 

    >>1084
    隈本行って熊本城見て熊本ラーメン食べて、宮崎牛を食べようと思ってる。
    コツコツやって終わったら盛大に使うぞ

    +9

    -0

  • 1122. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:30 

    >>1106
    みずほって韓国に巨額の貸し付けあるんじゃないっけ

    +21

    -0

  • 1123. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:33 

    >>1111
    ヤバイだろうね。
    学資貯金、このまま払っていいのか迷ってるよ…

    +12

    -5

  • 1124. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:36 

    >>1099
    心がガールじゃダメなんですか!

    +71

    -1

  • 1125. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:39 

    森会長「我々は愚かではない」五輪延期の検討認める

    もりりん老害じゃないもんね

    +5

    -3

  • 1126. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:47 

    銀行ね、変にウワサを流すと、預金の引き出しに人々が殺到するから、やめた方が良い。
    デマだったら、広めた人達は責任問題になるよ。

    +45

    -1

  • 1127. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:56 

    >>1011
    しつこい咳の風邪って普通に存在してるから新型コロナかはホント分からない。
    寧ろよく風邪引く私からすると咳、鼻水系はなかなか治らない印象。

    私は何年も前に大人になって二度程 1ヶ月程続いた咳の風邪ひいたこと有る。
    夜は眠れないくらいの酷さだった。季節は1月と5月。5月の奴は熱も最初に出た。
    咳止めも医者でもらった薬も効かずだった。

    そして今、軽い咳の風邪が発熱も無く続いてもうすぐ1ヶ月。
    家族には移ってないから私のはコロナでは無さそうだなとは思ってるけど。

    +18

    -0

  • 1128. 匿名 2020/03/23(月) 17:35:15 

    >>1109
    マスクが手に入らないんじゃないのかな
    なにもしないよりかはマシではある

    +18

    -0

  • 1129. 匿名 2020/03/23(月) 17:35:17 

    >>1
    アホ馬鹿三連休自粛させとかんかったおまえらが悪い

    +51

    -4

  • 1130. 匿名 2020/03/23(月) 17:35:20 

    >>28
    身バレしない程度に区とか教えてもらえませんか?

    +58

    -0

  • 1131. 匿名 2020/03/23(月) 17:35:21 

    >>1069
    都内イベント自粛が12日までなのって暗にここがいつまでたっても自粛の発表しないからなのかなって感じるレベル
    しかもイベント側はアルコール消毒薬は度数低めのものしか使用不可とか…そりゃ学園祭レベルって言われちゃうよ

    +31

    -0

  • 1132. 匿名 2020/03/23(月) 17:35:21 

    >>1109
    マスク買えないんじゃない?

    +17

    -0

  • 1133. 匿名 2020/03/23(月) 17:35:34 

    >>1068
    戦後のどさくさに紛れて駅前の土地を掠め取って子供騙しな言い訳で賭博法逃れて朝鮮半島に資金提供だから日本にとって害悪でしかない

    +22

    -0

  • 1134. 匿名 2020/03/23(月) 17:35:49 

    >>453
    細菌兵器工場じゃなくてウイルス研究所でしょ?

    +97

    -0

  • 1135. 匿名 2020/03/23(月) 17:35:53 

    >>1117
    見た?あの大量の壊されてる一般市民のスマホ

    +12

    -0

  • 1136. 匿名 2020/03/23(月) 17:35:55 

    >>1118
    許可なく半日以上家を空けたら土地権利没収すんぞ!
    って通達出したらいいよ

    +2

    -1

  • 1137. 匿名 2020/03/23(月) 17:36:00 

    感染経路がわからない感染者これからどんどん出そうな気がする
    私の友達も激混み路線で通勤してる以外は外出しないらしいけどコロナみたいな症状出てた(検査結果は陰性)

    +2

    -1

  • 1138. 匿名 2020/03/23(月) 17:36:21 

    >>704
    意味がわからない
    人工と人口では全く異なる

    +26

    -1

  • 1139. 匿名 2020/03/23(月) 17:36:41 

    >>1102
    公務員下げのせいじゃないよ
    組織が社会主義的でクソだから
    大半の公務員は有能である必要ないから安月給で十分
    ロリコンは論外だけどね

    +1

    -5

  • 1140. 匿名 2020/03/23(月) 17:36:54 

    >>1109
    私は今朝ゴーグルだけ付けてマスクしてない女の人を電車で見た。かなり本格的なゴーグルで思わず二度見した。

    +9

    -0

  • 1141. 匿名 2020/03/23(月) 17:36:59 

    >>1136
    不要不急の外出したら資産差し押さえして国庫に入れていけば
    ガッポガッポたまるね

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2020/03/23(月) 17:37:09 

    >>1111
    ゆうちょは揺るがないよ

    +18

    -6

  • 1143. 匿名 2020/03/23(月) 17:37:15 

    >>1118
    翔んで埼玉!

    +7

    -0

  • 1144. 匿名 2020/03/23(月) 17:37:16 

    >>1123
    それはかんぽの方じゃない?

    +7

    -0

  • 1145. 匿名 2020/03/23(月) 17:37:24 

    >>1121
    ラーメンもいいねぇ🍜
    宮崎牛も美味しそうだ🥩

    +8

    -0

  • 1146. 匿名 2020/03/23(月) 17:37:26 

    >>1082
    TVでもそう言ってるコメンテーターがいたよ。富裕層はお金もらえば使ってくれるからそれでいいって。その人達に配らないよう整備するより一律みんなに配った方が手っ取り早いって。

    +6

    -0

  • 1147. 匿名 2020/03/23(月) 17:37:32 

    >>1069
    首都封鎖するかも、とまで言ってるのに
    どうかと思うわ
    絵に描いたような密閉密集だよ

    +53

    -0

  • 1148. 匿名 2020/03/23(月) 17:37:36 

    >>33
    社長とかが亡くなるとかね。

    +34

    -1

  • 1149. 匿名 2020/03/23(月) 17:37:41 

    >>977
    本当にムカつくよね
    しかも渡航歴あるから優先的に検査も医療も受けられて
    市中感染の人はたらい回し

    +26

    -1

  • 1150. 匿名 2020/03/23(月) 17:37:58 

    >>966
    日本人は良い人多いからおてんとうさまが守ってくださってるんだよ。

    +95

    -14

  • 1151. 匿名 2020/03/23(月) 17:38:03 

    >>1125
    森元はいい条件引き出すまでごね役買ってそう
    五輪に拘る老害を演じて
    憎まれ役を一手に引き受ける気だろう

    +3

    -2

  • 1152. 匿名 2020/03/23(月) 17:38:11 

    >>1107
    えー!預金してるの??
    去年みずほ、韓国が大変だった時、3兆円無利子で融資してるよ!追加で3兆円またしたかもしれないくらいだよ!!

    +44

    -1

  • 1153. 匿名 2020/03/23(月) 17:38:32 

    >>1126
    風説の流布

    +6

    -0

  • 1154. 匿名 2020/03/23(月) 17:38:35 

    >>1140
    多分その人花粉症では

    +19

    -0

  • 1155. 匿名 2020/03/23(月) 17:38:37 

    みんな一斉に架かればいい

    +0

    -6

  • 1156. 匿名 2020/03/23(月) 17:38:52 

    ニューヨークは、最終的に住民の40%〜80%が感染する可能性があると試算したらしい

    それくらいの感染力があるってわかったんだって。
    ニューヨークは人口800万人くらいだから、あいだとって60%だとしたら大体450万人くらいか。

    これ、ニューヨークだけで、だもんね。

    東京もすぐ封鎖した方がいいと思うけどね。

    +51

    -0

  • 1157. 匿名 2020/03/23(月) 17:38:58 

    >>1146
    富裕層はばら撒いた倍の金を使ってほしいよね

    +4

    -2

  • 1158. 匿名 2020/03/23(月) 17:39:04 

    >>1125
    いいや立派な老害だよ。会見もっと短時間で簡潔に話してほしかった。早く若手に道を譲ってあげてほしい。

    +12

    -0

  • 1159. 匿名 2020/03/23(月) 17:39:12 

    >>1150
    んなことはない

    +14

    -9

  • 1160. 匿名 2020/03/23(月) 17:39:24 

    はよロックダウンしてよ

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2020/03/23(月) 17:39:29 

    >>986
    みずほだけは救済して

    +5

    -26

  • 1162. 匿名 2020/03/23(月) 17:39:30 

    >>872
    旅行系の補助金は外国人に使われそう

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2020/03/23(月) 17:39:34 

    >>1144
    同じだよ

    +0

    -2

  • 1164. 匿名 2020/03/23(月) 17:39:41 

    >>1
    これは都の話なんだね。
    他の道府県はこれに追随するか、自分達で新たに決めるんだね。

    +44

    -0

  • 1165. 匿名 2020/03/23(月) 17:39:56 

    >>1138
    これ同じ質問を小学生の子供がいっても怒りたくなるレベル。

    文脈でよみとるってことできない??

    日本人じゃないとか?

    +1

    -15

  • 1166. 匿名 2020/03/23(月) 17:39:56 

    >>704
    陰謀論になるけど、高齢者対策ウイルスとか呼ばれてる。陰謀論だけど。

    +25

    -0

  • 1167. 匿名 2020/03/23(月) 17:40:22 

    >>6
    たいていは高齢者だけどね

    +28

    -1

  • 1168. 匿名 2020/03/23(月) 17:40:23 

    愛知もやってほしい!
    大村だもんな、、、

    +12

    -0

  • 1169. 匿名 2020/03/23(月) 17:40:24 

    >>1151
    深読みしすぎ。

    +3

    -0

  • 1170. 匿名 2020/03/23(月) 17:40:42 

    >>872
    1日も早くお亡くなりになって欲しい。

    +7

    -3

  • 1171. 匿名 2020/03/23(月) 17:40:43 

    >>1156
    やっぱり東京の感染者数おかしい!

    +41

    -1

  • 1172. 匿名 2020/03/23(月) 17:40:44 

    >>1118
    そんなところ封鎖しても
    埼玉の県境と都境なんて歩いて通れるし
    練馬あたりで新座との飛び地があるよね

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2020/03/23(月) 17:40:57 

    >>1156
    日本人も普通に70%感染するって最初から言われてるよ

    +41

    -0

  • 1174. 匿名 2020/03/23(月) 17:41:04 

    >>986
    朝鮮企業は潰れたらいい。

    +53

    -1

  • 1175. 匿名 2020/03/23(月) 17:41:29 

    >>738
    交通事故は感染しないしなあー

    +31

    -2

  • 1176. 匿名 2020/03/23(月) 17:41:44 

    ソフバンのニュースやってるね
    アリババ株売るのかな

    +8

    -0

  • 1177. 匿名 2020/03/23(月) 17:41:47 

    >>1151
    それなら森主役で大河ドラマにしないとだわ

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2020/03/23(月) 17:41:47 

    >>1173
    4人に1人が重症化だよね。
    うちの家族4人だから、私か旦那が重症化だわ。

    +10

    -3

  • 1179. 匿名 2020/03/23(月) 17:41:59 

    >>1103

    てか二人でさえ保菌者の可能性あるし飛沫、接触感染するし危険だよね(家族ならもう全員同じ条件だから仕方ないけど)

    日本人てなんかバカになってる気がする

    +9

    -0

  • 1180. 匿名 2020/03/23(月) 17:42:11 

    >>21
    そんなこと誰も言ってないし思ってないでしょ。
    でもこれだけ感染拡大したらどうしようもない。

    一人も一社も被害出さずに助けろって無理な話。

    +95

    -10

  • 1181. 匿名 2020/03/23(月) 17:42:49 

    花見行ったり旅行行ったりK-1なんかするからだよ
    本気で自粛しないと人口密度高くて感染リスクが日本一高い東京は
    医療崩壊まで一気に行くぞ

    +44

    -0

  • 1182. 匿名 2020/03/23(月) 17:43:19 

    大阪だったか、ワイドショーで地下アイドルのライブ特集してたけど、やばかった…。
    狭い室内に100人くらいギューギューすし詰め状態で、叫びまくってたよ。

    男ってアホだなと思ったら、
    男のアイドル?のイベントも違うとこであったみたいで、
    女のファンが沢山集まってて女もアホと思った!
    良い歳した大人が、マスクなしでインタビュー答えて、恥ずかしくないのかな…。
    こんな時期にアイドルのイベント行くとか、職場の人見たらドン引きと思うけど。

    +38

    -0

  • 1183. 匿名 2020/03/23(月) 17:43:19 

    今さら言うことじゃないけどさ、元はと言えばキチガイ中国人が悪いんだよ。コウモリ食うとか頭どうかしてるんじゃない?その菌を日本に持ち込みやがって。

    +18

    -0

  • 1184. 匿名 2020/03/23(月) 17:43:45 

    >>1105
    感染源たどれない人が増えると更にヤバいってテレビでやってた。
    広島、一人目感染者から全く感染源たどれず。
    いい加減過ぎる。
    イオンモールに感染者立ち寄り判明したのにテレビ、ネットにも公表もせず。
    隠蔽だよ、腹立つ。

    +52

    -2

  • 1185. 匿名 2020/03/23(月) 17:43:57 

    >>1166
    年金自給者が亡くなって年金支払いが無くなれば、実はオリンピック止めても痛くも痒くもない

    +12

    -1

  • 1186. 匿名 2020/03/23(月) 17:44:03 

    無理な話なんだろうけど、政府も小出しに2週間とか自粛要請出すから運営側も延期、中止を出せないんだと思う。
    観客側もキャンセルしづらいしね。
    学校閉鎖も実質一ヶ月以上なったんだから、イベント、演劇、ライブなどは長期間での要請をだすべきなんじゃないのかな?
    無理だろうけど。

    +10

    -0

  • 1187. 匿名 2020/03/23(月) 17:44:07 

    深刻な新型コロナ被害のイタリア 2分に1人が死亡…火葬もできない現状 - ライブドアニュース
    深刻な新型コロナ被害のイタリア 2分に1人が死亡…火葬もできない現状 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    イタリアでは21日、新型コロナによる死者数が24時間で793人増加した。2分に1人が死亡したことになり、ロンバルディア州では棺が足りない事態に。すべての火葬もできず、遺体が布に包まれたまま教会などに置かれているそう



    イタリアの状況。多くの人が外出禁止を無視した結果、死人をここまで出してるひとつの要因だと…。家族と対面もできず遺体の火葬追いつかずって悲惨だね。日本も東京だけじゃなく全国で外出自粛はした方が良い。治療にあたる医療従事者のこと考えたらヘラヘラ遊びになんかいけない。

    +35

    -0

  • 1188. 匿名 2020/03/23(月) 17:44:40 

    >>1184
    いつかドカンと来るんじゃないかな、広島は。

    +13

    -1

  • 1189. 匿名 2020/03/23(月) 17:45:08 

    >>1117
    “中国の感染者 無症状理由に未公表は4万人超” 香港メディア | NHKニュース
    “中国の感染者 無症状理由に未公表は4万人超” 香港メディア | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    香港メディアは、中国国内で新型コロナウイルスの陽性反応が出ても症状がないことを理由に公表されなかった人が先月末の時点で4…


    終息してないよね

    +29

    -0

  • 1190. 匿名 2020/03/23(月) 17:45:34 

    >>1156
    オリンピックがあるから思い切った対策できてないんだよね。でもコロナの専門家委員会が、これからの感染者数・重傷者数のシュミレーション警告書を提示したからこれからはもっと対策強化してくれると思いたいけど。

    +23

    -0

  • 1191. 匿名 2020/03/23(月) 17:45:57 

    まあ仕方ないよね
    多くの人は自粛してても遊びに行く人はいるし帰国組はウイルス持って帰ってくるし医療崩壊させるわけにはいかないもんね
    オンライン授業を整備して欲しいよ

    +8

    -0

  • 1192. 匿名 2020/03/23(月) 17:46:02 

    >>1107
    みずほ ハングル で検索

    +20

    -1

  • 1193. 匿名 2020/03/23(月) 17:46:14 

    >>1184
    堺市のパチンコ長時間立ち寄りも報道ないよ。
    しかもパチンコ店消毒して一週間で再開。

    +20

    -1

  • 1194. 匿名 2020/03/23(月) 17:46:20 

    >>1097
    昨日のNHKスペシャル頼むから見て。過剰なのもよくないけど、今はそんな状況ではないよ。
    ひとりひとりが協力しないと

    +26

    -0

  • 1195. 匿名 2020/03/23(月) 17:47:02 

    >>1122
    韓国ってデフォルトしないの?

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2020/03/23(月) 17:47:54 

    >>1193
    広島のイオンモール、昨日消毒作業、今日通常開店だよ?
    イオン最悪だよ。
    発表もしないし。

    +33

    -1

  • 1197. 匿名 2020/03/23(月) 17:47:55 

    >>1185
    うん、その為には殆どのご老人が亡くならなきゃいけないね

    不正で受けてるアホたれどもの生活保護廃止する方が有益で早いと思うわぁ

    +13

    -0

  • 1198. 匿名 2020/03/23(月) 17:47:56 

    >>55
    そういうあなたも、傍から見たらむやみやたらに出歩いてる人なんだよ?
    そんなに出歩いてる他人批判してもしょうがないよ。皆自分だけは大事な用事だって思ってるんだから。

    +129

    -1

  • 1199. 匿名 2020/03/23(月) 17:48:23 

    >>1184
    広島って1人目、再検査では陰性で家族も陰性で
    本当に感染してるの?無症状だったよね?

    あと日本で一番、感染経路辿れないのは東京だから
    オーバーシュート最有力候補は東京だと思うよ
    その自覚無さそうな人多くて心配になるわ
    人生最後の花見になる老人出てくると思うよ

    +27

    -1

  • 1200. 匿名 2020/03/23(月) 17:49:34 

    >>1195
    しないよ。
    みずほが無利子で融資という名の実質プレゼントしてるから

    +6

    -0

  • 1201. 匿名 2020/03/23(月) 17:50:15 

    >>1196
    どこのイオン?
    実家あるから心配。

    +5

    -1

  • 1202. 匿名 2020/03/23(月) 17:50:34 

    4月1日からのオリエンテーション早く延期かなにかの情報がほしいいいいいい!

    +4

    -0

  • 1203. 匿名 2020/03/23(月) 17:50:35 

    イタリアの宇宙服みたいな透明のマスク?あんなの被りたくないよ。
    やっぱり感染したくない。
    みんなもうしばらく自粛しようよ。

    +28

    -0

  • 1204. 匿名 2020/03/23(月) 17:50:48 

    今一度世界中パンデミックて日本でも日に日に感染者が増加し、死亡者も増加していることを自覚して危機感もたないと、四月にはイタリアや武漢みたいになるよ。

    日本人は他人事みたいにとらえる悪い性質があるからこれはまずい

    政府何してるの?自治体と連携しすぐに国民に呼び掛けるべきであり、休校解除してる場合ではないと思う。
    国民一人に意識づけないと!

    +75

    -2

  • 1205. 匿名 2020/03/23(月) 17:51:20 

    >>1203
    あなたが家から出なければいいだけ

    +2

    -9

  • 1206. 匿名 2020/03/23(月) 17:51:22 

    >>1096
    先週小児科を受診しました。薬を飲みきっても咳が治らなければまた受診しようと思ってます。

    +5

    -0

  • 1207. 匿名 2020/03/23(月) 17:51:56 

    >>1199
    本気で国民、自粛して欲しい。
    うろうろし過ぎ。
    絶対4月に増えるよ。

    +64

    -2

  • 1208. 匿名 2020/03/23(月) 17:52:05 

    >>1199
    してたよ。入院した後熱もすぐに下がり陰性になった。
    ウイルス量が少ないとすぐに陰性になるんだと思う。
    あの検査は本当にあてにならないよ。
    あとは体内に残り、日和見状態なんだと思う。

    +9

    -0

  • 1209. 匿名 2020/03/23(月) 17:52:14 

    >>1204
    1月から来月は武漢みたいになるなる言って全然なってないけどw

    +4

    -19

  • 1210. 匿名 2020/03/23(月) 17:52:32 

    三連休で動くのは目に見えてたじゃん
    バカすぎ

    +12

    -0

  • 1211. 匿名 2020/03/23(月) 17:52:37 

    >>1
    学校は4月6日からってことでいいの?

    +67

    -1

  • 1212. 匿名 2020/03/23(月) 17:52:38 

    >>1207
    厚労省はその試算持ってるんだよね
    大阪だけじゃなくて全国のを公開して欲しい

    +11

    -0

  • 1213. 匿名 2020/03/23(月) 17:52:39 

    >>14
    明日は我が身だと思ってる

    +105

    -1

  • 1214. 匿名 2020/03/23(月) 17:53:07 

    >>1201
    府中だよ、全く公表しないのおかしいよ。
    イオンは安全より金なんだよ。

    +16

    -1

  • 1215. 匿名 2020/03/23(月) 17:53:38 

    いつまでも休校してられないのはわかるんだけど、我が子が体調不良なのに登校させる親が必ずいるのが問題なんだよなー。
    微熱だからとか、咳くらい、とか。
    そういう子に限ってマスクして来ないし。
    そして授業中に具合悪くなって吐いたり、保健室〜早退。
    先生も大迷惑だと思う。
    インフルみたいに欠席扱いにしないと学校がいったとしても、登校させる親はさせちゃうんだよね。
    これが一番問題。

    +46

    -0

  • 1216. 匿名 2020/03/23(月) 17:54:21 

    学校何日からや

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2020/03/23(月) 17:54:23 

    >>1214
    え!府中なの。
    まじやばい。

    +9

    -2

  • 1218. 匿名 2020/03/23(月) 17:54:43 

    >>1111
    ゆうちょもヤバイの??どうしたらいいの?

    +7

    -6

  • 1219. 匿名 2020/03/23(月) 17:54:46 

    >>1184
    イオンに忖度して報道なし?
    隠蔽ひどいね

    +11

    -1

  • 1220. 匿名 2020/03/23(月) 17:54:48 

    >>1215
    K1にも子供連れいるくらいだもんね

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2020/03/23(月) 17:55:48 

    学校休みにしても遊びに出かけるから意味なさそう

    +5

    -1

  • 1222. 匿名 2020/03/23(月) 17:56:03 

    >>1201
    このマイナスはなんだ?

    +5

    -1

  • 1223. 匿名 2020/03/23(月) 17:56:06 

    >>1185
    全ての年金受給者が……って
    1185さんのお身内の方、皆さんお若いのかな?
    自分の両親や祖父母がコロナ肺炎で苦しみながら一人で死ななくちゃいけなくなると思ったら、絶対そんなこと言えないと思うんだけど……

    +8

    -3

  • 1224. 匿名 2020/03/23(月) 17:56:11 

    東京は感染拡大したら首都閉鎖するんだってね。週末の三連休で拡大してる可能性大だね。

    +26

    -0

  • 1225. 匿名 2020/03/23(月) 17:56:49 

    4~5月がピークなんだよね?
    やばいよね。

    +19

    -0

  • 1226. 匿名 2020/03/23(月) 17:57:01 

    >>1156
    小池知事「都市封鎖を避けないと」
    小池知事「都市封鎖を避けないと」、イベント自粛など要請 - 産経ニュース
    小池知事「都市封鎖を避けないと」、イベント自粛など要請 - 産経ニュースwww.sankei.com

    小池百合子東京都知事は23日、新型コロナウイルス対策に関する記者会見で、4月12日までの3週間が感染者の爆発的な増加を避けるための重要な期間と位置付け、「ロック…


    小池さんは、とにかく都市封鎖を避けたいらしい。

    いや、都市封鎖じゃなくて感染爆発を避けてくれんかな?
    インドですら首都封鎖するらしいよ

    +56

    -0

  • 1227. 匿名 2020/03/23(月) 17:57:01 

    >>1212
    埼玉、出てたよ

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2020/03/23(月) 17:57:02 

    >>1
    愛知県なんとかしてほしい。

    不交付決めた文化庁が一転…トリエンナーレへの補助金を減額で交付の方針

    「あいちトリエンナーレ」で、補助金の不交付を決めていた文化庁が、一転、減額して交付する方針を固めたことがわかりました。

    関係者によりますと、補助金7800万円のうち、一部を減額しておよそ6000万円が文化庁から支払われる見通しです。
    不交付決めた文化庁が一転…トリエンナーレへの補助金を減額で交付の方針(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    不交付決めた文化庁が一転…トリエンナーレへの補助金を減額で交付の方針(CBCテレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    慰安婦を象徴する少女像の企画展中止からの再開など、混乱が続いた「あいちトリエンナーレ」で、補助金の不交付を決めていた文化庁が、一転、減額して交付する方針を固めたことがわかりました。 「あいちトリエン

    +87

    -0

  • 1229. 匿名 2020/03/23(月) 17:57:44 

    >>918
    修学旅行どころじゃないんじゃないかな?勉強すら出来てないんだし。

    +11

    -0

  • 1230. 匿名 2020/03/23(月) 17:57:48 

    がるちゃんで人気の、某化粧品評論家?科学者?が、
    「こんなタイミングですがハワイに旅行行ってきました」
    って、ちょっと前のブログに書いてて呆れた。
    ファンの人はどう思ってるんだろう。

    +22

    -0

  • 1231. 匿名 2020/03/23(月) 17:58:07 

    >>1209

    じわじわなってるよね
    感染者すごく増えてますよ?

    +16

    -0

  • 1232. 匿名 2020/03/23(月) 17:58:10 

    >>1184
    1月に行ってたんですっけ?
    イオンで広島駅からシャトルバス出てるあの多きなイオン?

    +4

    -0

  • 1233. 匿名 2020/03/23(月) 17:58:18 

    >>987
    子どもがいようがいまいが、企業も公務員も含め
    給与がたいして下がってない人
    高額所得の人は給付は要らないと思う。
    解雇されて失業保険がある人は、しばらく暮らせる
    その後再就職できなければ、そこで給付できればいい。

    給付してほしいのは失業保険がもらえない人。
    自営業などコロナで収入が得られなくてマジで生活
    できなくなった人。自営業は失業保険ってないからね。

    公務員は人事院勧告で民間の給与水準に合わせるように
    調整してる。ニュースになるよ。ちょっと遅れて給与に
    反映されてると思う。
    国を運営してる人たちも公務員。
    自衛隊、警察も公務員だよ。公立学校の教師も公務員。
    住民課の窓口あたりは非正規雇用でワーキングプアが
    増えてるのは知らないの?

    +12

    -4

  • 1234. 匿名 2020/03/23(月) 17:58:22 

    >>1194
    あれ国民全員に見てほしいと思った。今はギリギリ踏みとどまってるけど、日本では危機感が緩んできてるからいつオーバーシュートがおきてもおかしくないと言ってたね。それぞれが気を引き締めて対策していかないと、大規模感染起きたらイタリアみたいに医療崩壊して手に負えなくなる。

    +23

    -0

  • 1235. 匿名 2020/03/23(月) 17:58:23 

    私の会社、4月最初に1000人規模の全社員大会をやるみたい。
    行きたくない。

    +8

    -0

  • 1236. 匿名 2020/03/23(月) 17:58:31 

    多分、ディズニーも4月12日までは休園だろうね

    +19

    -0

  • 1237. 匿名 2020/03/23(月) 17:58:32 

    >>1184
    うちの地域も隠蔽だったよ
    医師会の文書(捏造と言われたけど、私がもらったのはFAXNoと文書ナンバーが自動印字してあった)
    近所の小児科医の先生が受付に呼びかけ文書を貼り付けた
    たまたま出勤時、テレビ中継(店舗がNoと言ってモザイク放送)
    普通に営業してたからね
    10日前に症状あって移動してきたくせにマスク無しで商業施設利用
    大騒ぎになりました

    不自然に扉を土嚢で開けっぱなしにして、通常営業
    その夜中に、食品売り場だけ電気がつき、消毒作業していたみたい
    従業員も知らなかったらしいです

    +9

    -0

  • 1238. 匿名 2020/03/23(月) 17:58:41 

    >>1226
    小池知事って頼りにならないね

    +20

    -1

  • 1239. 匿名 2020/03/23(月) 17:58:53 

    >>654
    神奈川のインスタの人ってハワイからいつ帰ってくるんだろう?

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2020/03/23(月) 17:58:56 

    >>1069
    デザフェスって芸術っていうより
    手作り品即売会のイメージ。

    +47

    -0

  • 1241. 匿名 2020/03/23(月) 17:59:17 

    >>1214
    近所のイオンでも感染者出てるけど変わらず営業してる。市のホームページ見れば載ってるけどあえて公表はしてないね。知ってる人は行ってない。

    +14

    -0

  • 1242. 匿名 2020/03/23(月) 17:59:37 

    >>1178
    それなんだよね。

    年齢以外にも、持病や喫煙など含めると、かなりの人が重症化のリスクあるよね。
    しかも、医療資源が尽きた後だったら、それを放置して乗り越えるしかない。

    結局、それって弱い人は淘汰されること前提の話だよね。
    怖いわ


    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2020/03/23(月) 17:59:53 

    >>1223
    でも、イタリアでは本当にそうなってるよ。
    避ける為には今すぐにでも都市封鎖をするべきなのでは?
    このまま自粛で…なんて呑気な事を言いなから、身内を守りたいって矛盾してない?

    +23

    -1

  • 1244. 匿名 2020/03/23(月) 17:59:58 

    >>1231
    そりゃじわじわは増えるでしょw

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2020/03/23(月) 18:00:04 

    サンローランとバレンシアガがマスク作るって。ちょっと買ってみたい

    +10

    -1

  • 1246. 匿名 2020/03/23(月) 18:00:11 

    >>2
    2ヶ月も仕事がキャンセルで無い。首吊るしかない。

    +7

    -41

  • 1247. 匿名 2020/03/23(月) 18:01:08 

    >>51
    異動だったり出張だったりでこれから他県から人が入ってくるし、感染が少ない県だからと観光に来て感染者が増える恐怖もあります。

    +35

    -1

  • 1248. 匿名 2020/03/23(月) 18:01:10 

    >>1217
    知らないのがビックリなんだけど?

    市外のショッピングモールに行った、とあったじゃない。
    市外だと府中しかないんだよ!

    +4

    -1

  • 1249. 匿名 2020/03/23(月) 18:01:33 

    >>954
    所得の高い低いはあるから不満は出るだろうね。本当は、コロナのせいで所得が減った人だけに補填出来たら一番良いんだろうけど、申請とか時間も手間もかかるから一律なんだよね。

    +13

    -0

  • 1250. 匿名 2020/03/23(月) 18:01:35 

    「密集」は避けるべき条件の一つらしいけど
    先進国では東京ほど密集して生活している都市はないよね。

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2020/03/23(月) 18:02:00 

    >>1232
    自己レスです、府中とコメントありましたね、失礼しました。

    +2

    -0

  • 1252. 匿名 2020/03/23(月) 18:02:14 

    >>1047
    再開した時には、この判断した関係者、選手を応援するわ!

    +9

    -0

  • 1253. 匿名 2020/03/23(月) 18:02:16 

    >>1214
    ソレイユね、イオンホームページ、公表してないね。
    広島も隠蔽体質なんだ。

    +12

    -0

  • 1254. 匿名 2020/03/23(月) 18:02:16 

    >>1231
    毎日定時観察してる?
    他国くらべてる?

    むしろ少し1日あたりの感染者は減ってる。

    ただ海外からの帰国者が増えて、懸念材料に。悩ましいね。

    +5

    -9

  • 1255. 匿名 2020/03/23(月) 18:02:33 

    >>1247
    その通り!!!!
    4月は転勤!
    全国コロナシャッフルですよ
    何故国は秋まで人事異動を延期させないのか、謎です

    +53

    -2

  • 1256. 匿名 2020/03/23(月) 18:03:23 

    >>1253
    もう、今更だよ。
    退院も随分前にしてるし。

    +7

    -0

  • 1257. 匿名 2020/03/23(月) 18:03:45 

    >>1208
    コロナは昔からあっても今回のは新型でこれまでなかった病気なんでしょ?
    しっかりした検査も治療もできるほど現段階で整ってる訳ないよね。

    +6

    -0

  • 1258. 匿名 2020/03/23(月) 18:03:46 

    >>1156
    早く妊婦を出勤禁止にして欲しい。
    風疹のように影響があったらと心配です。
    なのに全く報道されない、、

    +18

    -25

  • 1259. 匿名 2020/03/23(月) 18:04:03 

    >>1209
    武漢みたいになったのはイタリアでしたね

    +2

    -1

  • 1260. 匿名 2020/03/23(月) 18:04:47 

    >>1214
    商業施設だけ、ニュースでも発表してたけど府中のイオンなんですね…
    1月でしたよね、確か行ってたの。
    知らなかったから、教えてくれてありがとうございます。

    +9

    -0

  • 1261. 匿名 2020/03/23(月) 18:04:52 

    >>1248
    実家が広島で、現在他県住まいです。

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2020/03/23(月) 18:05:09 

    >>43
    うちの近所の大きな公園では、シート広げて大宴会が毎日行われてる…

    +23

    -0

  • 1263. 匿名 2020/03/23(月) 18:05:15 

    >>1217
    にしても一人目感染者なら消毒も今更じゃない?
    だから尾道の感染者が来たのかな?
    山口旅行してるし。

    +5

    -0

  • 1264. 匿名 2020/03/23(月) 18:05:17 

    新型コロナウイルスに感染していったん抗体ができると、その後同じウイルスに再感染しないことをサルを使った実験で確認したと、中国の北京協和医院などのチームが発表した。

    中国広東省では患者の14%ほどが回復・退院後にウイルスに陽性反応を示し、日本でもいったん陰性となった人が、間をおいて陽性となった例がある。再び感染した恐れもあるが、チームは「陰性の結果が間違っていたのではないか」とし、下気道から検体を取ったり、抗体の有無を調べたりすることが重要だとした。

    +0

    -3

  • 1265. 匿名 2020/03/23(月) 18:06:00 

    学校休校で遊園地行ってる親子は何考えてるのかなって思う。
    退屈なのはわかるけど今行くなよ....

    +39

    -1

  • 1266. 匿名 2020/03/23(月) 18:06:03 

    コロナで自粛延長してもいいけど、きちんとやってほしい。出歩く学生や親子連れが多いよ

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2020/03/23(月) 18:06:11 

    >>1216
    うちは8日から

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2020/03/23(月) 18:06:19 

    >>19
    雨の日とか困るんですよ・・・
    窓開けられなくてジメジメ・・・💧密室に大人数。
    外にも行けないし、ストレス。

    +110

    -5

  • 1269. 匿名 2020/03/23(月) 18:06:33 

    >>1025
    医者と看護師は増やせないどころか、どうしても感染して減って行くんだもんね。

    イタリアでは3000人以上医療従事者が感染してるよ

    長時間労働で疲れてるから、免疫力もさがってて感染しやすいんだろうね。

    +26

    -0

  • 1270. 匿名 2020/03/23(月) 18:06:54 

    >>1258
    妊婦様きっしょ
    休みたいなら勝手に休めよ

    +18

    -30

  • 1271. 匿名 2020/03/23(月) 18:06:55 

    3連休のお祭り騒ぎのせいで、流石に各自治体も危機感募りだしてきたな
    運の悪いことに、コロナ付き帰国者と公共機関で乗り合わせた
    旅行者が沢山いるだろうから、経路不明感染者が増えそう

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2020/03/23(月) 18:06:55 

    お花見シーズンでいろんな観光地すでにごった返してるからそういうの他国のように自粛しなきゃ
    学校ばっかり自粛はあんまり意味なさそうだとも思ってしまう

    連休どこも人すごかったし

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2020/03/23(月) 18:07:22 

    >>1265
    多分、子供が暇でカアイソウ…うちの子我慢してるもんねー。
    叱らない育児派の親子連れだよ

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2020/03/23(月) 18:07:27 

    >>1267
    水曜日からなの?
    中途半端なんだね

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2020/03/23(月) 18:07:51 

    >>1255
    人事異動まで国が管理しなきゃいけないとか。。
    企業でやりなよ

    +16

    -3

  • 1276. 匿名 2020/03/23(月) 18:08:11 

    スペインから成田へ帰宅、成田羽田間はバスで移動、そこからまた飛行機で沖縄へ移動って待機要請の中移動する人は何か罰を与えるべきだよ、、

    +11

    -0

  • 1277. 匿名 2020/03/23(月) 18:08:19 

    >>1200
    実情はとっくに破綻してるんだろうにね

    +13

    -0

  • 1278. 匿名 2020/03/23(月) 18:08:32 

    やらないよりはマシだけど遅いね。
    これで出勤停止とかになったら決算期でもあるし、業務が進まなくなるよ。
    それだけですむならいいけど、海外出張、旅行で帰国した人の感染拡大の対応をしていない方が問題。
    チャーター機帰国時にホテル三日月に隔離したようなことを何故しないの?受入先の問題はあるけど、政府所轄の施設(公務員団地みたいなもの)は空いてるでしょうよ。
    旅行なんか自己責任で勝手なことをしてるんだかや自己負担で政府が強制隔離すれば良い。
    この時期に出張させるのもどうかしてる。
    子供より年寄りの行動がひどすぎる。
    あんたらは仕事もせず、悠々自適な年金生活だろうが現役世代は生活がかかってる。
    だから老害扱いされるんだよ。
    それをわかっていないのでは?
    あと、外国人も全て受入拒否にしないと終息しないよ。

    +25

    -0

  • 1279. 匿名 2020/03/23(月) 18:08:48 

    >>1196
    昨日消毒って対応遅い。
    一人目の方、もう退院してるのに

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2020/03/23(月) 18:09:00 

    スペインに行ってた沖縄の子、マスクしてなかったってなんなの。休校の意味をしっかり指導してほしい。

    +52

    -0

  • 1281. 匿名 2020/03/23(月) 18:09:09 

    >>66
    実は全然抑えられてなくて
    水面下では全世界トップクラスの感染国になってたりして…

    +6

    -21

  • 1282. 匿名 2020/03/23(月) 18:09:11 

    >>1105
    中野の集団発生したコールセンターかたほど近い商店街でも消毒してるのが目撃された
    東京は五輪のせいで隠蔽しててもおかしくない
    公表されてないクラスターきっとあると思う

    それにしても、オリンピック延期がほぼ決まりってなったとたんに
    東京封鎖もありえる、ってw
    今まで小池は他県の知事に比べてコロナの会見やってなかったくせに、いきなり。

    +41

    -0

  • 1283. 匿名 2020/03/23(月) 18:09:23 

    日本はまだ医療崩壊してないけど、国内の人工呼吸器を使える医師と感染指定病院のベッド数は限られている。その上今は医療機関もマスクが足りてない。

    今現状を甘く見て自己都合で大人数での開催をしたり参加してる人達が感染の起爆剤となればあっという間に日本も医療崩壊する。今外国で起こってることが半月後の日本かもしれない。

    +13

    -0

  • 1284. 匿名 2020/03/23(月) 18:09:36 

    >>1074
    イタリアは600人、700人、800人と
    毎日100人ずつ死亡者が増えてってるよ

    +42

    -1

  • 1285. 匿名 2020/03/23(月) 18:09:59 

    >>1258
    妊婦さん、心配だよね。
    ただ出産するだけでも色々気になったりするものなのに、こんな前代未聞の状況だなんて

    周りも、妊婦さんや持病持ちの人に感染させたら、って心配だろうから、休んでもらった方がいいと思うけど、いまはそこまで国も考える余裕はないよね

    +29

    -6

  • 1286. 匿名 2020/03/23(月) 18:10:10 

    >>1263
    尾道はフィリピンに出張してたから
    その経路じゃない?

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2020/03/23(月) 18:10:14 

    新型コロナ感染拡大防止に向け、「バレンシアガ」と「サンローラン」がマスクの製造

    世界中が大変

    +22

    -0

  • 1288. 匿名 2020/03/23(月) 18:10:15 

    >>1267
    うちは4/7が始業式です。

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2020/03/23(月) 18:10:32 

    >>1125
    東京で4〜5月に演劇、ライブやってるのってまだあるのかな?
    あるとしたら本気でこの状況でやるつもりなんだろうか?

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2020/03/23(月) 18:10:40 

    >>1203
    教会に棺が並べられててお別れの言葉も電話越しなんだってね、、
    可愛そうだし自分も自分の家族もそんなことになってほしくない

    +29

    -0

  • 1291. 匿名 2020/03/23(月) 18:10:47 

    >>1214
    さすが反日岡田のイオンだね

    +6

    -0

  • 1292. 匿名 2020/03/23(月) 18:10:53 

    >>1284
    中国医療団が入ってから加速してるとの噂

    +18

    -1

  • 1293. 匿名 2020/03/23(月) 18:11:04 

    新型コロナ、小池都知事「首都の封鎖あり得る」

    きたわ

    +11

    -0

  • 1294. 匿名 2020/03/23(月) 18:11:15 

    >>21
    医療の違いはあるだろうけど、イタリアで5千人も亡くなってるのを見ると、日本も手を尽くして延命させて寝たきり老人たくさん生み出すよりは、どこかで線引きしてぽっくり逝かせる方がいいんじゃないかと思ってしまう

    +116

    -9

  • 1295. 匿名 2020/03/23(月) 18:12:06 

    今日
    学校に行く用があって先生と話したわ

    マスクは全員着用、手洗いは…って考えてたわ
    おいおい!万全の体制でって文科省言ってたよね?
    マスクより換気と手洗い消毒のが重要かと!
    消毒液、クラスに一つづつ用意できなきゃ蔓延間違いないよ。
    石鹸手洗いちゃんとできるか謎だし手洗い場が休憩時間のたびに大混雑。

    +10

    -2

  • 1296. 匿名 2020/03/23(月) 18:12:32 

    >>1264
    新型コロナがころころと変異するのには対応できるの、ワクチン?
    S型とかL型だけじゃなく
    遺伝子的にはもう40世代以上とか前に見たけど

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2020/03/23(月) 18:12:42 

    >>1293
    東京の周りの県も一緒にやらないと意味ないよね??

    +10

    -0

  • 1298. 匿名 2020/03/23(月) 18:12:44 

    いやほんとにマジで

    ここの早く再開させろの人達
    ワイドショーばっかみてんの?

    さっき誰か言ってたけど、海外の人のツイートとかみなよ

    英語読めないなら
    イタリア ブログとかで調べて海外在住の人の現地の様子を読んでごらんよ

    世界を見たら学校再開なんて正気の沙汰じゃないんだよ
    今大丈夫だって来週はわからないんだから

    スペインもフランスもドイツもひどい状況で
    五輪がーとか経済がーとかいってる日本は他の星なのって感じだよ

    オーストラリアは今日突然ロックダウンだよ

    オーストラリアは医療従事者や生活必需品を売るスタッフのために学校開けたけど他の人はホームスクールだよ

    情報収集するところもっと考えて

    現実みてほしい

    +35

    -1

  • 1299. 匿名 2020/03/23(月) 18:12:47 

    >>1287
    いくらで売るんだろう

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2020/03/23(月) 18:12:52 

    >>16
    その年寄りと同居してる人はどうする?

    学校行ったり、仕事行ったりしてたら危ないよね…

    +21

    -4

  • 1301. 匿名 2020/03/23(月) 18:12:57 

    さすがに室内の子供の遊び場も、あんまり子供いなかった。それでも遊んでる人何人かいて大丈夫か心配になる。せめて公園とかの方がいいのに。。。

    +13

    -0

  • 1302. 匿名 2020/03/23(月) 18:13:07 

    >>1258
    妊婦だけが特別扱いかーさすがだね。

    +18

    -28

  • 1303. 匿名 2020/03/23(月) 18:13:19 

    >>1281
    それだったら流石に死亡者続出の老人ホームとか家族全員亡くなった一家とか存在バレてると思う。
    イタリアやアメリカはそういうの存在してる。

    +23

    -0

  • 1304. 匿名 2020/03/23(月) 18:13:29 

    首都圏が都市封鎖したら悪夢だね。
    必要があればするべきとは思うけど
    今の日本の空気からは都市封鎖なんて想像できない。

    +24

    -1

  • 1305. 匿名 2020/03/23(月) 18:13:30 

    >>1254
    1日あたりに感染する人数は減っているだけで

    日々感染者は増えている訳ですよね。
    しかも感染元を辿れない人達が。

    国民は気を付けないと、何時オーバーシュートを起こしてもおかしくない状況には違いない。

    +21

    -0

  • 1306. 匿名 2020/03/23(月) 18:14:12 

    >>1280
    沖縄28日くらい感染者が出てないから、余裕だったんじゃない?

    +5

    -2

  • 1307. 匿名 2020/03/23(月) 18:14:45 

    >>1293
    五輪延期になったら封鎖もありとかww

    ヤバいんだろな東京

    +26

    -0

  • 1308. 匿名 2020/03/23(月) 18:14:45 

    >>1250
    パリとか狭そうだけどな

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2020/03/23(月) 18:15:14 

    『2週間余りあとの4月8日には、感染者500人以上になり、うち重症者が40人ほどになるという』
    学校の再開の時期と重なる。
    増加すると分かっているのに何故再開するのだろう?

    +39

    -3

  • 1310. 匿名 2020/03/23(月) 18:15:19 

    >>489
    コリア産ウナギイヌ、蒲焼きにして捨てて
    やりたいわ。

    +24

    -0

  • 1311. 匿名 2020/03/23(月) 18:15:53 

    日本が学校再開したがるのってリモート授業が出来ないからでしょ。
    他国はリモート授業に切り替え出来るからさっさと休校にしたけど日本の教育現場ってアナログだし昭和引きずってて遅れてるからね。

    +50

    -0

  • 1312. 匿名 2020/03/23(月) 18:16:02 

    子どもたちよりアクティブシニアを封じ込めなければ、、、

    +6

    -0

  • 1313. 匿名 2020/03/23(月) 18:16:16 

    >>16
    実家の父母はコロナで出歩かないんだけど
    兄夫婦の子供を預けられている。
    子供から感染しそうで怖い。

    +68

    -4

  • 1314. 匿名 2020/03/23(月) 18:16:20 

    >>1306
    選んだ先は1日に2000人の感染者出してるスペインだけどね

    +15

    -0

  • 1315. 匿名 2020/03/23(月) 18:16:29 

    こんなの頭が良い人はずっと前から想定内。たぶんゴールデンウィークまで続く。
    新入生の子供はついてないけどこんな年だと思って諦めるしかない。
    まだまだ延長はあるね。それより感染者が増えない事を祈るよ。今、色々な事を再開したら元の木阿弥。絶対に増える。ってことは増えたらゴールデンウィーク過ぎまでは完全にアウト。いや、その先もたぶん駄目だね。故のオリンピック延期も視野に、だから。首都封鎖なんて話も出る位だからね。

    +30

    -1

  • 1316. 匿名 2020/03/23(月) 18:16:48 

    >>1255
    国家公務員、20万人くらい移動するよ。
    3年に一度だからね。三分の1が移動。

    +22

    -0

  • 1317. 匿名 2020/03/23(月) 18:16:53 

    保育園も学童保育も休みにしてほしいわ。あんな狭い所で歌を歌ったり、一緒に給食や弁当食べたりして危ないよ。

    +16

    -2

  • 1318. 匿名 2020/03/23(月) 18:16:59 

    >>2
    4月中なしでいいよ

    +136

    -7

  • 1319. 匿名 2020/03/23(月) 18:17:00 

    >>19
    飲み物頻繁に飲むって予防にならないよ。デマ

    +14

    -36

  • 1320. 匿名 2020/03/23(月) 18:17:21 

    >>259
    新宿中央公園、小学生というより幼児と母親の集団がわんさかです。混んでるよ。

    +27

    -0

  • 1321. 匿名 2020/03/23(月) 18:18:06 

    >>1311
    超ハイテク国家の中国さんはオンライン授業で政治的NGワードが出たとたん回線が遮断されるそうですわよ。

    +11

    -0

  • 1322. 匿名 2020/03/23(月) 18:18:19 

    >>55
    他人は不要不急の外出で自分は用事があって
    みたいな決めつけが…

    +91

    -0

  • 1323. 匿名 2020/03/23(月) 18:18:20 

    >>18
    愛媛ですが、春休み(うちは26日〜)からは外出の自粛は求めない、しかし密室に集まるようなことは避けてください、風邪のような症状の人は外出しないでください、だと。
    そんなんで大丈夫なのか…
    新学期は予定通り始まります。

    +32

    -1

  • 1324. 匿名 2020/03/23(月) 18:18:28 

    >>1287

    ヴィトンは消毒液の生産で医療機関に提供らしい。
    何で?と思ったんだけど、化粧品があったわ。普段は香水作っているらしい。

    +27

    -0

  • 1325. 匿名 2020/03/23(月) 18:19:00 

    >>1298
    さっき、BBCのインスタ動画見たけど、アメリカの若者は遊び呆けてたよ。トランプさんが自粛要請してたけど、聞く耳持たずな感じ。
    自粛だと言われても出掛ける人はいくらでもいるって。でもそれ分かっていて自粛を言うんだろうね。
    小池さんも封鎖のことを心配してるし、経済は回したいんだよ。

    +11

    -0

  • 1326. 匿名 2020/03/23(月) 18:19:03 

    >>60
    今までの自粛のおかげで今ギリギリ大規模感染が起きてない状態を保ってる。
    最近自粛ムードが緩んできてるから、これからが正念場。

    +64

    -1

  • 1327. 匿名 2020/03/23(月) 18:19:05 


    もう夏休みナシでいいから4月5月まで休校にして欲しい

    +36

    -4

  • 1328. 匿名 2020/03/23(月) 18:19:30 

    >>1309
    保護者から困る!と文句出るからじゃない?
    休校の間休まなきゃいけない!補償を!っていわれるし、パートのレジのおばちゃんならまだしも看護師さんとか介護職の人とか休まれると社会活動も滞って困る人も出るからね…

    +4

    -5

  • 1329. 匿名 2020/03/23(月) 18:19:50 

    >>1287
    LVMHの香水部門とティオペペ作ってるシェリー酒のメーカーが薬用アルコール作ってる
    ダイソンとロールスロイスと
    フェラーリとテスラが人工呼吸器作ってる

    日本はなんでシャープがマスクなんだ?
    まあ作ってくれるのはありがたいけど

    +16

    -0

  • 1330. 匿名 2020/03/23(月) 18:19:52 

    >>62
    普通の教室なら、1時間に10分、休み時間ごとにしっかり換気するだけでも、かなり効果あるらしいよ。
    体育館とかはあまり窓も大きくないからダメだけど。

    +36

    -0

  • 1331. 匿名 2020/03/23(月) 18:19:56 

    お隣埼玉だけど、、やっぱり多いだろな

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2020/03/23(月) 18:20:00 

    >>1258
    仕事を休めばよいのでは?
    何の為に社会保険に入ってるんだか。

    +24

    -0

  • 1333. 匿名 2020/03/23(月) 18:20:20 

    最悪日本もイタリアのようになる
    アクティブ馬鹿に移されたくない

    +8

    -0

  • 1334. 匿名 2020/03/23(月) 18:20:24 

    >>1312
    金も票も持ってるからそこには絶対言わないわ。

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2020/03/23(月) 18:20:27 

    子供いるのに慣れたら旅行で休んだりするのも
    アリかなとか思いはじめた。前は勉強後れが
    心配で学校休ませるなんて!と思ってたけど。
    家で仕事出来るしこのまま働き方も少しずつ
    柔軟になって、大人も肩の力を抜けるといいな。

    +6

    -1

  • 1336. 匿名 2020/03/23(月) 18:20:52 

    >>1317
    でも保育園の園児は本当にビックリするほど集団感染してないよね。
    先生感染したところは調べてたけど陽性の子1人とかでしょ?
    これが本当なら別にやっても良いんじゃ無いかと思ってしまう。

    +9

    -1

  • 1337. 匿名 2020/03/23(月) 18:20:54 

    ぶっちゃけ全く実感がわかないんだけど。
    まわりにコロナになってる人もいないし、具合の悪い人もいない。
    新興住宅地で若い人ばっかりだけど、子供も普通に外で騒いでるし、親と普通に出かけてる。
    ウチは旦那と二人でこの3連休温泉旅行に行ったけど、満室な上に赤ちゃんから小中学生、高校生を連れた家族で埋め尽くされてたよ。
    むしろ年寄りが目立って少なかったと思うくらい。
    若い人達で自粛なんてしてる人殆どいないんじゃない?

    コロナで死んでるって言ったって、ハッキリした症状も公表しないし誰がコロナで誰が違うのかすら分からない。
    自粛を強いられてるのは企業だけで、個人レベルでは開いてる所を探してそこに人が集中してるだけだと思う。
    全く何の意味もないよね。

    +9

    -26

  • 1338. 匿名 2020/03/23(月) 18:20:54 

    >>1327
    夏の暑い時期に学校も辛そうだけど、、背に腹は変えられないかもしれんね。

    +8

    -2

  • 1339. 匿名 2020/03/23(月) 18:21:08 

    オーバーシュートは目前。
    首都封鎖にならない為に今は一人一人の行動が重要。
    コロヒスうざい!神経質過ぎ!なんて言って娯楽の為に出歩いている人たちは今一度自分の行動を見つめ直して欲しい。
    後悔した時にはもう手遅れ。

    +42

    -3

  • 1340. 匿名 2020/03/23(月) 18:21:31 

    子供の教育の機会が奪われているってユニセフかどっかが言ってたけど
    命が奪われるより
    大人の動きを過剰に止めて経済崩壊するより
    ずっとまし。

    +7

    -0

  • 1341. 匿名 2020/03/23(月) 18:21:51 

    >>1327
    今はクーラー完備の学校も増えてるしね。

    +12

    -0

  • 1342. 匿名 2020/03/23(月) 18:21:59 

    >>1327
    賛成!
    常にどうなるの?どうなるの?って気にしなきゃいけないことがストレス。

    +11

    -0

  • 1343. 匿名 2020/03/23(月) 18:22:10 

    >>1

    中国は余剰マスクで「マスク外交」を始めた。元々、日本は国内消費量の約8割を中国に生産委託していた。日本向けに製造していた分も輸出統制して「マスク外交」を始めた。いい加減、日本は国内生産するしか無いことを知るべきだ。EUも域外輸出を禁止、アメリカも国防生産法で内製する。作るしか無い。

    +102

    -1

  • 1344. 匿名 2020/03/23(月) 18:22:21 

    >>1302
    自分だけならいいけど産まれてくる子に影響が出たら怖いよ。

    +26

    -2

  • 1345. 匿名 2020/03/23(月) 18:22:27 

    自粛してなくて感染拡大するなら都市封鎖するしかない。

    +3

    -1

  • 1346. 匿名 2020/03/23(月) 18:22:34 

    >>1336
    わたしも思う。
    あと日本人の食習慣もいいんじゃないの?
    武漢やイタリアとは違うよ。

    +9

    -0

  • 1347. 匿名 2020/03/23(月) 18:22:38 

    大規模イベントの自粛は賛成かな。
    やっぱり密室だと、集団で爆発的に感染っていう心配があるしね。
    エンタメ業界は気の毒だけども、こればかりは仕方がないね、数千名規模は今の状況だと厳しいと思うわ

    +13

    -0

  • 1348. 匿名 2020/03/23(月) 18:22:39 

    >>1330
    先週卒業式だったんだけど、体育館の窓開けててもほとんど紅白幕で塞がれてて意味が分からなかった

    +5

    -1

  • 1349. 匿名 2020/03/23(月) 18:22:45 

    >>7
    ゴールデンウイーク明けでいいような気がするわ

    +84

    -1

  • 1350. 匿名 2020/03/23(月) 18:23:11 

    >>1342
    気にしてなんの解決になるの?

    +2

    -2

  • 1351. 匿名 2020/03/23(月) 18:23:11 

    ちなみに関東以外ってどうなんですか?
    学校も仕事もイベントもおおむね通常なの?

    +3

    -0

  • 1352. 匿名 2020/03/23(月) 18:23:17 

    今週、地方のレジャー施設(プール)に旅行に何組かで行く家族が周りにいます。

    プールは感染しないとの事ですが、この時期にこういった行動をするのに不安を感じるのは私だけでしょうか?

    +13

    -5

  • 1353. 匿名 2020/03/23(月) 18:23:22 

    オーバーシュートとか横文字で言われても
    ピンとこない。キャプテン翼が頭をよぎる。

    +63

    -0

  • 1354. 匿名 2020/03/23(月) 18:23:37 

    >>365
    ジジイとババアが買い占めやってる国だもんね
    そこまでして生き長らえたいのかと思う
    黙って自粛してろよと散々言われてるのに

    +122

    -6

  • 1355. 匿名 2020/03/23(月) 18:24:03 

    >>1243
    >このまま自粛で…なんて呑気な事を言いなから、身内を守りたいって矛盾してない

    わたし1223だけど、そんなこと一言も言ってないよ?!
    誰かのコメントと混同してるのかな?

    私自身は都市閉鎖に賛成。
    経済が!って意見もわかるけど、経済より命の方が大切。

    +10

    -5

  • 1356. 匿名 2020/03/23(月) 18:24:26 

    >>1158
    あ、わざとでした
    もりりんは老害です

    +4

    -0

  • 1357. 匿名 2020/03/23(月) 18:24:30 

    >>1329
    シャープがマスクを作るのは
    液晶事業から撤退して液晶用のクリーンルームが余ってるから
    だったと思います。
    鴻海っていうのも大きいですよね。

    +14

    -0

  • 1358. 匿名 2020/03/23(月) 18:24:31 

    >>1336
    コロナにはかからず細菌性赤痢に集団感染ていうのも意味が分からない

    +11

    -0

  • 1359. 匿名 2020/03/23(月) 18:24:33 

    >>1302
    横だけど妊婦さんは薬使えない分慎重になるのは当たり前だと思うよ。

    +42

    -3

  • 1360. 匿名 2020/03/23(月) 18:24:48 

    今テレビでイタリアの看護師の大変さを取り上げてて
    「こちらの看護師は10時間勤務で5分しか休んでいません」
    とか言ってたけど

    普通じゃんとか思ってしまった
    日本て本当にブラックだよね

    +33

    -6

  • 1361. 匿名 2020/03/23(月) 18:24:58 

    北海道とか東京は、いつまでとか、ハッキリ決めてくれるからいいよね
    神奈川横浜なんてグダグダ
    感染者多く出てるのに

    +18

    -0

  • 1362. 匿名 2020/03/23(月) 18:25:20  ID:4OLFr7D5nl 

    >>1008
    コロナっぽい人とコロナの可能性がある人の違いをはっきりして欲しい。
    コロナっぽい人の99%はコロナじゃないと思う。
    花粉症、風邪、ハウスダストなどなど。
    私、医療従事者でコロナじゃないかと思うって業務外で相談されてた人、全員違うと思った。
    万が一、本当に万が一コロナだとしても極々軽症の無症状の人。
    病院に行って検査してもらうより、自宅で暖かくして栄養と睡眠とる方が早く治る。

    +35

    -1

  • 1363. 匿名 2020/03/23(月) 18:25:27 

    >>8
    老人はもう覚悟決めてるんだよ
    かなり迷惑だが

    +89

    -6

  • 1364. 匿名 2020/03/23(月) 18:25:40 

    >>1344
    横。
    お母さんも大事じゃん。
    あんまり怖がるより、健康管理に努めておいたほうが胎教にもいいんじゃないですかね。
    影響が出ないよう、陰ながら願っておきます。

    +9

    -0

  • 1365. 匿名 2020/03/23(月) 18:26:18 

    >>9
    大丈夫だよ、予定通りはまずない。
    日本に決定権ないから、IOCの決断待ち。

    +74

    -2

  • 1366. 匿名 2020/03/23(月) 18:26:20 

    再開したテーマパークでインタビューに答えている人って、口悪いけどバカだと思う。

    +44

    -1

  • 1367. 匿名 2020/03/23(月) 18:26:21 

    >>1309
    現場の先生も困惑してたよ
    今より良くなるとは思えない、その状態でクラスに子供達を戻して大丈夫なのか、確実に安全だと言えるのか…って。
    国が決める事だから、従うしかないけど…って。

    +11

    -3

  • 1368. 匿名 2020/03/23(月) 18:26:25 

    >>1319
    喉の粘膜が乾燥から守られるから、水を飲まないよりはこまめに飲んだ方が良いんだよ。水をこまめに飲む方が風邪は防げるという医学データもあるし。

    +42

    -0

  • 1369. 匿名 2020/03/23(月) 18:26:38 

    >>1069
    愚か者の集まりにしか見えないわ

    ちょっとくらい我慢すればいいのにね
    感染が終わらなくなるんじゃないのかな
    やめてほしいわ

    +51

    -1

  • 1370. 匿名 2020/03/23(月) 18:26:41 

    >>1323
    愛媛は判明してるのが3名だから
    そこまで危機感なくても当然のような

    +3

    -0

  • 1371. 匿名 2020/03/23(月) 18:26:42 

    >>18
    愛知県ですが知事が無能で役に立ちません

    +86

    -0

  • 1372. 匿名 2020/03/23(月) 18:26:45 

    >>1273
    世界の状況とかニュース見てないんですかね。
    お花見してる人もいるし、、。

    +8

    -1

  • 1373. 匿名 2020/03/23(月) 18:26:49 

    >>1353
    それが狙いなんじゃない?
    日本語だと恐ろしい感じがするもん。
    パニックにはなって欲しくないんだろうね。

    +7

    -1

  • 1374. 匿名 2020/03/23(月) 18:27:00 

    >>1209
    ディスる意味が分からない
    とりあえず今の時点ではそうならなくて良かったね、じゃないの?
    自粛したおかげだよ
    その自粛解いたらまだその危機も有り得ると思うけど

    +16

    -1

  • 1375. 匿名 2020/03/23(月) 18:27:03 

    >>1281
    それは考えられないな
    ただ、日本は少なすぎるって言われてるみたいだし、無症状感染者はもっといるのかもしれないけど…無症状なら検査なんかしないしね

    +18

    -0

  • 1376. 匿名 2020/03/23(月) 18:27:04 

    >>826
    自家用車で送迎すれば

    +8

    -4

  • 1377. 匿名 2020/03/23(月) 18:27:11 

    >>1358

    コロナは検査されてないだけだよ。無症状かもしれない。

    +9

    -1

  • 1378. 匿名 2020/03/23(月) 18:27:11 

    >>885
    ほんと、それな。

    +24

    -0

  • 1379. 匿名 2020/03/23(月) 18:27:28 

    入学式延期って事かな?

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2020/03/23(月) 18:27:37 

    >>1376
    都内で自家用車持ってない人も多いかと…

    +15

    -4

  • 1381. 匿名 2020/03/23(月) 18:28:01 

    >>7
    ゴールデンウィークまで延長した方がいいと言う専門家もいるからそうなるかもね?

    +70

    -1

  • 1382. 匿名 2020/03/23(月) 18:28:09 

    >>1371
    ドンマイ

    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2020/03/23(月) 18:28:31 

    >>1377
    細菌性の赤痢にかかっていて、コロナだったということなんてあるの?

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2020/03/23(月) 18:28:52 

    >>1358
    赤痢なんて、戦前なんでしょ?

    +0

    -1

  • 1385. 匿名 2020/03/23(月) 18:28:55 

    >>1258
    妊婦きしょい?
    あなたどうやって産まれたの?
    無事に産まれたのは母親が守ったからじゃないの

    +7

    -11

  • 1386. 匿名 2020/03/23(月) 18:29:12 

    もー、自粛と言われてるのに海外旅行、観光、お花見してる人たち何なのー?

    するなとは言わないけどそれでコロナになった場合、実費でやってほしいわ。
    それぐらいの覚悟してほしい。

    +16

    -0

  • 1387. 匿名 2020/03/23(月) 18:29:15 

    >>13
    イタリアの棺だらけの映像怖かったわ...

    +197

    -0

  • 1388. 匿名 2020/03/23(月) 18:29:19 

    >>44
    コロナは病人になって死ぬ。
    経済は関係ない人も死ぬ。
    経済が止まる方が怖い。
    立ち直れなかったらどうするの?

    +5

    -26

  • 1389. 匿名 2020/03/23(月) 18:29:24 

    山形県は今のところ感染0県であるし春休みになったけど小中学校の離任式は中止、4月から部活再開の予定がほとんどだけど新潟県に一番近い鶴岡市が感染者がいないからと23日から部活始めちゃった。

    一週間とはいえフライングで部活始められると他のところも続く可能性があるし怖い。

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2020/03/23(月) 18:29:28 

    原則学校再開って最悪だわ

    +12

    -1

  • 1391. 匿名 2020/03/23(月) 18:29:29 

    >>1383
    ないと思う。全く症状が違うし、菌を培養したらすぐにわかる。

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2020/03/23(月) 18:29:36 

    >>1328
    私の周りで困る!なんて吠えてる人ほとんどいないけどね。

    +11

    -0

  • 1393. 匿名 2020/03/23(月) 18:29:41 

    >>462
    気持ちはわかるけどさらっと低学歴ていうのはよくわからないわ。
    常識あるないは学歴じゃ測れない。

    +88

    -11

  • 1394. 匿名 2020/03/23(月) 18:29:49 

    結婚式来月2つあるけど
    延期の連絡がこない…

    +7

    -1

  • 1395. 匿名 2020/03/23(月) 18:30:03 

    基本的に賛成だけど「自粛」って言葉がもう曖昧すぎる印象になってきた。
    そろそろ一時的でも強硬措置をお願いしたい。法的に命令だできないんだったら、
    せめて「宣言」くらいで。自粛という言葉には
    「行政の責任は回避するけど、都民で頑張ってね」的な逃げ腰のイメージ

    +17

    -0

  • 1396. 匿名 2020/03/23(月) 18:30:07 

    >>1280

    日本語ができない家族まるごとバカ一家って感じ。誰一人として止めないとは。。
    税金も払っていないクソガキの分際で呑気に海外旅行いってんじゃねーよ!!
    無視して結果も聞かずに帰ったんだから犯罪予備軍と同じだね。
    いっそのこと、ネットで公開処刑されたらいい。

    +19

    -0

  • 1397. 匿名 2020/03/23(月) 18:30:23 

    >>1371
    リコールしちゃいなYO

    +22

    -0

  • 1398. 匿名 2020/03/23(月) 18:30:27 

    >>1309

    予測でしかないから、封鎖と再開とどちらの可能性もあるってことだよ

    あと、あんまり言いすぎるとまだ増えてないのにパニックになってまた買い占め始まるし。

    +0

    -2

  • 1399. 匿名 2020/03/23(月) 18:30:46 

    こんな時によみうりランドとか行く気にならんわ

    +8

    -1

  • 1400. 匿名 2020/03/23(月) 18:30:58 

    ロックアウトもありうるというのが一番脅しになるよ
    いい発言と思うけどなぜ大阪のように連休前にやらなかったのか?

    +13

    -0

  • 1401. 匿名 2020/03/23(月) 18:31:05 

    >>1374
    自粛だけかな。
    それもあると思うけど、それだけじゃないでしょ。
    日本の食習慣、衛生面、日本人の性格とか。
    わたしも散歩程度しかしないけど、スーパーと家の往復だけじゃ、イライラして体壊しそうになるよ。
    散歩したら元気になる。

    +3

    -2

  • 1402. 匿名 2020/03/23(月) 18:31:07 

    >>1065
    私も1月末から自粛生活してるけど、みんなに変人扱いされなかった?w

    +9

    -2

  • 1403. 匿名 2020/03/23(月) 18:31:23 

    >>1383

    その子たちじゃなくて、学童や保育園児の子たち全般。

    +0

    -1

  • 1404. 匿名 2020/03/23(月) 18:31:25 

    >>19
    繁華街を、遊び歩くより学校の方が健全だと思います!

    +67

    -32

  • 1405. 匿名 2020/03/23(月) 18:31:40 

    >>1319
    そういう意見もあるけどうちは皆んなお茶をマメに飲む事してるよ。

    +11

    -1

  • 1406. 匿名 2020/03/23(月) 18:31:45 

    >>1069
    デザインフェスタは芸術ではないけどね。
    今月開催予定だった日本一のアートフェア東京は中止になりましたよ。

    自粛要請延長の発表は昨日今日なので、これから主催者が判断するのでは?

    +29

    -1

  • 1407. 匿名 2020/03/23(月) 18:31:47 

    学校再開じゃなくて学童のみにすりゃいいのに

    +7

    -1

  • 1408. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:05 

    >>295

    全く同意
    学校休みで家族でスペイン行って感染した10代いるよね。
    非常識なのは家族全員
    年齢じゃない。

    +89

    -4

  • 1409. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:07 

    >>1403
    ややこしいな。

    コロナでそうなるなら、もうとっくにそうなってるって。

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:11 

    >>19
    暑くなってきたときはどうなるだろう
    エアコンで締め切るかな?少し開けておくかな?
    新型だけにどうなるのか…

    +62

    -0

  • 1411. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:14 

    >>1


    新型コロナ、小池都知事「首都の封鎖あり得る」

    東京都の小池知事は、新型コロナウイルスの大規模な感染拡大が認められた場合は、首都の封鎖=ロックダウンもあり得るとして、都民に対し、大型イベントの自粛などを改めて求めました。

    「この3週間オーバーシュートが発生するか否かの大変重要な分かれ道であるということです」(小池百合子 東京都知事)

    【速報】東京都“自粛”4月12日まで延長 入学式・新学期へ準備を

    +80

    -2

  • 1412. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:21 

    都市閉鎖したらどうなるの?神奈川だけど、都内には行けないし、都内の友達も来れない?

    +2

    -14

  • 1413. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:22 

    >>1258
    自主的に休めば良いじゃん?妊婦さんなら周りも何も言わないでしょ。

    +31

    -0

  • 1414. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:25 

    >>1337
    このご時世に温泉に行ったとか開いている所を見つけて出掛けるとか、申し訳ないけど脳内お花畑だと思う。

    +26

    -0

  • 1415. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:29 

    >>1399
    桜の名所だから行く人多いだろうね

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:30 

    東京の今日の患者数は何人なんだろう?

    +9

    -0

  • 1417. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:35 

    >>173
    同感。

    +37

    -0

  • 1418. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:36 

    >>611
    大きなスーツケース6〜7人家族が近くに座ってきて、マスクなし、お菓子食べ始めて…
    いい大人がこんな時期に海外行って、すごくイライラしたわ

    +45

    -0

  • 1419. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:37 

    >>1204
    人混みは避けてるし手洗いうがい、マスクや消毒もちゃんとしてる。万が一の時のための備蓄もしてある。
    休校や諸々の自粛要請も賛成派。
    けど、日本は大丈夫なんじゃないかと思ってる自分がいる。
    なんでかな、イタリアや武漢みたいになったらって想像すると恐ろしいんだけどね。
    でも何故か大丈夫だろうと思ってしまう。

    +24

    -2

  • 1420. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:40 

    >>1075

    ありがとうございます
    本当、次が見つかるといいな

    +45

    -0

  • 1421. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:58 

    >>91
    toyotaにパパがお勤めの家族同士で、BBQやってるのに偶然遭遇したわ
    乳児いるのにね

    仕事がどうにかなっても保証されてるから気楽でいいね
    何の保証もない下請けは、Toyota稼働しなかったら、収入がヤバいから引き続き感染予防してる。

    +1

    -9

  • 1422. 匿名 2020/03/23(月) 18:33:00 

    >>1405
    普通の風邪予防にもなるもんね。

    デマかもしれないけど、喉を乾燥させているより、いいよね。

    +22

    -0

  • 1423. 匿名 2020/03/23(月) 18:33:10 

    >>1361
    神奈川は横浜もだけど相模原が勢い止まらないのが心配
    最近、藤沢も増えてきた

    まあでも市や区の名前を公表するだけ神奈川県はいいよ
    東京都は公表しないから
    独自に公表する江東区とかあるけど中野区とかダンマリ

    +26

    -0

  • 1424. 匿名 2020/03/23(月) 18:33:23 

    >>841
    ってゆう
    頭悪そう
    セキュリティガバガバな個人宅からPC繋げない会社が多いからそんな簡単に実行できてないのでは?

    +14

    -0

  • 1425. 匿名 2020/03/23(月) 18:33:31 

    >>1322
    確かにw
    新宿なんて働いてる人も大勢いるのにね

    +36

    -0

  • 1426. 匿名 2020/03/23(月) 18:33:35 

    >>1419
    わたしも。
    武漢とイタリアと全然違うからね。

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2020/03/23(月) 18:33:45 

    >>1045
    ありがとうございます!

    +19

    -0

  • 1428. 匿名 2020/03/23(月) 18:34:22 

    >>1400
    決まってんじゃん
    今日、五輪の延期が公になったから

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2020/03/23(月) 18:34:23 

    >>1131
    土曜日にはたまアリのK-1も後楽園ホールがあるからそれもあると思うよ

    +7

    -0

  • 1430. 匿名 2020/03/23(月) 18:34:33 

    >>1352
    誘い受けうざい
    叩いてほしいのならはっきり言えば

    +5

    -1

  • 1431. 匿名 2020/03/23(月) 18:34:35 

    コロナに感染してまで受けたい授業やしたいレジャーなんてないよ
    たった数か月の自粛でいいのに我慢できない人多過ぎて驚く

    +37

    -0

  • 1432. 匿名 2020/03/23(月) 18:34:39 

    >>588
    頭悪いね。預け先をちゃんとしてるってことでしょw

    +2

    -1

  • 1433. 匿名 2020/03/23(月) 18:34:47 

    >>1097
    この騒動中、どんなに具合悪くなっても病院には行かないでね。ウィルス持ちかもしれないから。

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2020/03/23(月) 18:34:48 

    武蔵小杉でスーツケース持った学生ぽい女子数人がいたんだけど、まさか海外旅行帰り?
    勘弁してくれ

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2020/03/23(月) 18:34:59 

    >>1362

    コロナになったら、味覚と嗅覚が無くなったって記事を2つほどみたよ。
    それで普通の風邪となんか違うと思ったって。
    そういう症状もあるのかも。

    +18

    -0

  • 1436. 匿名 2020/03/23(月) 18:35:08 

    テレビで学校休校反対とか大変とか文句を言ってる人は普段から子供を見てない人だと思う。

    子供が大事なら自分が大変でも休校賛成するもの。

    +41

    -2

  • 1437. 匿名 2020/03/23(月) 18:35:15 

    >>1380
    わかる、必要ないから持ってない人が貧富ににかかわらず多いよね。

    +13

    -0

  • 1438. 匿名 2020/03/23(月) 18:35:34 

    >>1065
    ポジティブな自粛の仕方!賢いし真似したいです!

    +7

    -0

  • 1439. 匿名 2020/03/23(月) 18:35:36 

    >>1357
    シャープのマスクの一般流通はいつなんだろう?

    +12

    -0

  • 1440. 匿名 2020/03/23(月) 18:35:40 

    >>1265
    休校終了のお知らせしちゃったから春休み気分なんじゃないの?

    +12

    -0

  • 1441. 匿名 2020/03/23(月) 18:35:47 

    さっき、ニュースでお花見してる人達いっぱい見てビックリした
    「マスクしてれば大丈夫かな〜と思って」
    「同じ物を共有しないように気を付けてます」
    と言いながら、アゴまでマスク下げて大人数でトランプしてた
    こういうのってやらせなの?
    あまりにも言ってる事とやってる事が合ってなさすぎた

    +36

    -0

  • 1442. 匿名 2020/03/23(月) 18:35:52 

    パンデミックを避けるために自粛して、次はなんだオーバーシュート?もうわけわからん

    +6

    -0

  • 1443. 匿名 2020/03/23(月) 18:35:54 

    >>1412
    それくらい我慢しろ

    +12

    -0

  • 1444. 匿名 2020/03/23(月) 18:36:24 

    >>1404
    繁華街行くDQNだけにとってはね

    ちゃんと自粛してる家庭は学校再開のほうが危険ですけど

    +26

    -0

  • 1445. 匿名 2020/03/23(月) 18:36:26 

    >>1333
    なるのかならないのか、まだ分からないよ。
    手洗いに体調管理を万全にしておくしかないよ。

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2020/03/23(月) 18:36:31 

    >>47
    さすがに収束しなさそうだし、自粛ムードはGW後までは引き続きって感じになるんじゃない?
    学校が休校になった分どこかで取り戻さないとならないわけだし、休みもあるのかないのかはわからないと思うんだけど…
    どうせオリンピックはなさそうだし、夏休みがほぼない感じになるのかもしれないね

    +94

    -3

  • 1447. 匿名 2020/03/23(月) 18:36:31 

    >>1065
    めちゃくちゃいいお肉食べられそうだね!

    +12

    -0

  • 1448. 匿名 2020/03/23(月) 18:36:51 

    >>1416

    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

    当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2020/03/23(月) 18:37:02 

    >>1109
    自分がウィルスうつされる事しか考えてないんじゃない?自分がウィルス持ってるかもって考えたら、マスクないにせよ、なにかで口鼻ふさぐよね

    +5

    -1

  • 1450. 匿名 2020/03/23(月) 18:37:03 

    >>1328
    それでいて、学校で感染者が出たら『ウチの子に伝染ってたらどうしてくれる!!』って大騒ぎするんだよね

    もともと休校にしたのだって、学校の大人たち(先生や給食のおばさん)に感染者が出始めたからなのに
    感染した教師はマスクをせずに授業をしていたとか、給食のおばさんから生徒の食事がウイルス汚染されていたらどうするんだ!とか……

    文句ばかりで呆れるわ

    +8

    -1

  • 1451. 匿名 2020/03/23(月) 18:37:21 

    >>1296
    何なの⁈
    生物最強かよ!

    +2

    -1

  • 1452. 匿名 2020/03/23(月) 18:37:38 

    >>1426
    そう思って心配性にならないのはまあいいことだしご勝手に

    ただし、武漢とイタリアしか知らない情弱?
    スペインもNYもヤバイことになってる
    イギリスやオランダもヤバくなるかも

    +9

    -2

  • 1453. 匿名 2020/03/23(月) 18:37:44 

    >>1433
    あと人工呼吸器付けませんって意思表示カード持ち歩いて欲しい。

    +20

    -0

  • 1454. 匿名 2020/03/23(月) 18:37:47 

    >>1337
    基本は専門家会議で言われてたことを守れば良いんじゃない?換気悪い場所で大勢集まるイベントには参加しない方がいいよ
    あとは手洗いして食べて早く寝る

    +8

    -0

  • 1455. 匿名 2020/03/23(月) 18:38:03 

    >>1411

    なら学校は休校で!それじゃないと危険じゃん

    +60

    -3

  • 1456. 匿名 2020/03/23(月) 18:38:05 

    >>1436
    子ども大事だから休ませるけど、学校は再開してもいいと思うよ。保育園、幼稚園、学童は大丈夫だからね。

    +3

    -16

  • 1457. 匿名 2020/03/23(月) 18:38:35 

    >>547
    ウイルスってつくづく怖い

    +58

    -0

  • 1458. 匿名 2020/03/23(月) 18:38:37 

    >>1448
    これ、どこの区で発生したか解らないからイライラする

    +9

    -3

  • 1459. 匿名 2020/03/23(月) 18:38:39 

    >>1412
    閉鎖した不便さばっかりに気を取られてないで自分や大切な人がかかったらどうなるのかって事を考えた方がいいよ。

    +32

    -1

  • 1460. 匿名 2020/03/23(月) 18:38:42 

    >>1412
    お友達と不要不急の予定ってあるのかな?

    今はお家で大人しくしてて

    +31

    -0

  • 1461. 匿名 2020/03/23(月) 18:39:08 

    >>1369
    一生やるなじゃなくて
    今は協力して自粛し
    ウイルス拡散しないようにしましょう
    なのにね
    おもちゃ取り上げられて泣いてる赤ちゃんみたい

    +34

    -0

  • 1462. 匿名 2020/03/23(月) 18:39:27 

    >>1452
    ヤバくなるって言ってなにができるの?

    +5

    -1

  • 1463. 匿名 2020/03/23(月) 18:39:43 

    >>1411
    封鎖はいいとして、この人本当に考えて言ってんのかな
    豊洲移転の時といい、見切り発車で発言するイメージなんだけど。

    +42

    -1

  • 1464. 匿名 2020/03/23(月) 18:39:47 

    >>1423
    ちゃんと公表したのは足立区

    +7

    -0

  • 1465. 匿名 2020/03/23(月) 18:39:55 

    >>996
    医療崩壊起こる前に経済崩壊で経営者が死ぬのはいいの?ってことなんだけと。

    +10

    -7

  • 1466. 匿名 2020/03/23(月) 18:40:01 

    >>1118

    都内に仕事に通ってる埼玉県民なんだけど、ほんとどうなるんだろ。

    +9

    -0

  • 1467. 匿名 2020/03/23(月) 18:40:06 

    >>1458
    そんなイライラしないでー

    +3

    -1

  • 1468. 匿名 2020/03/23(月) 18:40:07 

    みんなストレスってうるさいけど、我慢できないかな。自分勝手な行動して周りに迷惑かけるんだよ。一生自粛って言ってるんじゃないんだからしばらく静かにしていられないかね?
    ここ最近ちょっと収まってきてるからって気が緩んでる気がする。3連休の観光地の中継で大混雑してるの見てゾッとしたよ。こういう人たちのせいでこれからまた感染者増えるんじゃない?

    +64

    -0

  • 1469. 匿名 2020/03/23(月) 18:40:17 

    >>1448
    これいつも反映されるの遅くない?

    +7

    -0

  • 1470. 匿名 2020/03/23(月) 18:40:33 

    >>1105
    新学期始まる前に封鎖になりそうな気がする

    +18

    -0

  • 1471. 匿名 2020/03/23(月) 18:40:55 

    >>1421
    ガルちゃんで密告するなんて、こんな人が近所にいたら嫌だな…

    +12

    -0

  • 1472. 匿名 2020/03/23(月) 18:41:09 

    >>1462
    特に何も出来ないけどぉ〜

    +5

    -1

  • 1473. 匿名 2020/03/23(月) 18:41:34 

    >>1302
    免疫力は無くなるし、薬も飲めないし、子供への影響も分からない
    普通の健康な人とは違うよ

    +24

    -3

  • 1474. 匿名 2020/03/23(月) 18:41:43 

    >>8
    自分の親の周り見るとかなり高齢者も自粛してるんだよね。自粛高齢者がアクティブ高齢者のせいで悪く言われてるの見ると気の毒だわ。
    本当にアクティブはやめてほしい。

    +214

    -2

  • 1475. 匿名 2020/03/23(月) 18:41:45 

    >>1337
    新興住宅地に住む若い人たちは気にしない人が多そうだし、この時期の温泉も気にしない人が集まってるだけで、若い人達で自粛なんてしてる人殆どいないというのは早計だと思う

    +3

    -1

  • 1476. 匿名 2020/03/23(月) 18:41:55 

    >>1412
    わたしは自粛派だけど、べつに動く人も否定しない。
    でも、それぐらいはずっとではないだろうから、しばらくは行き来しなくてもいいんじゃないのかな。
    ひょっとして周辺の県から都内へ通勤してるの?

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2020/03/23(月) 18:41:58 

    >>1446
    ゴールデンウィークに移動させるために今、自粛なのでは?夏まで待ってられない

    +15

    -3

  • 1478. 匿名 2020/03/23(月) 18:42:34 

    >>1456
    馬鹿?呆れる

    +2

    -2

  • 1479. 匿名 2020/03/23(月) 18:42:54 

    >>1359
    だから仕事休んで大事にしとけば良いんだよ。こんな緊急事態の時に出勤されても周りも心配するし、迷惑。ハラハラしながらフォローする方の身にもなってほしい。補償とかじゃなくて自己責任でね。

    +13

    -7

  • 1480. 匿名 2020/03/23(月) 18:42:59 

    >>1470
    そうならないように、警鐘を鳴らしているんでしょうね。
    今朝のワイドショー見たら、3連休にみんな楽しくお出かけして、ヤバかった。
    「自粛自粛でもう我慢の限界だから遊びに来ました」
    みたいな親子連れ出てて、頭おかしいと思ったよ。

    +34

    -1

  • 1481. 匿名 2020/03/23(月) 18:43:09 

    中途半端な事続けないで2週間完全にシャットダウンした方が良いと思う
    その点に関しては中国見習うべき
    日本での死亡率は低いと言っても
    経済打撃より人命でしょ?

    +19

    -0

  • 1482. 匿名 2020/03/23(月) 18:43:33 

    >>1458
    足立区だけだよね、ちゃんと区長が会見して発表したの
    他の区もやれよ

    +12

    -0

  • 1483. 匿名 2020/03/23(月) 18:43:34 

    >>1065
    家にこもってるから、この機会にと思って少額の投資を始めたら1万円以上利益が出た
    すでにネットショッピングで使っちゃったけど😅

    +9

    -0

  • 1484. 匿名 2020/03/23(月) 18:43:39 

    予想してた。まあ、なるだろうね。
    マスクも全く間に合ってないし、その他の衛生用品もどうなの。
    病院が1番大変だよね。

    +3

    -0

  • 1485. 匿名 2020/03/23(月) 18:43:42 

    インスタ蝿が旅行しててびっくりするわ

    +5

    -0

  • 1486. 匿名 2020/03/23(月) 18:43:50 

    >>1476
    そうです神奈川から都内へ通勤してるけど閉鎖されたら仕事は休みですよね、都内の友達は今妊婦なので気になってしまいまして。

    +6

    -0

  • 1487. 匿名 2020/03/23(月) 18:43:59 

    >>365
    言いたい気持ちは分かるけど、例えば大家族、家族経営の食堂、個人経営のクリニックなど、普通よりたくさんマスクやトイレットペーパーが必要な人たちもいると思うんだよね。

    毎日「一家族一つまで」のトイレットペーパーを買わないと足りない家もある。
    忙しい家族の役に立ちたくて、頑張って並んでいる老人もいる。

    少人数の核家族で暮らしていると、想像できないかもしれないけど。

    +69

    -16

  • 1488. 匿名 2020/03/23(月) 18:44:02 

    >>1472
    それなら、無事を願って、体調管理などできることをするしかないよね。

    あまりになにも考えず動き回る人も嫌だけど、あんまり悲観的なのも疲れるわ。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2020/03/23(月) 18:44:11 

    >>57
    パチンコ屋に行ったの?

    パチンコ屋って、満席かどうか外からわかるの?

    +5

    -1

  • 1490. 匿名 2020/03/23(月) 18:44:21 

    GW明けまでにしたほうが絶対いい!

    +7

    -0

  • 1491. 匿名 2020/03/23(月) 18:44:38 

    >>1468
    ネット普及してるんだからオンラインでゲームしたり
    FaceTimeで飲み会したりしたらいいのにw
    結構楽しいよ?

    +9

    -0

  • 1492. 匿名 2020/03/23(月) 18:44:38 

    都市封鎖した場合、神奈川とか千葉から都内に通勤してる人とかどうなるんかね?

    +8

    -1

  • 1493. 匿名 2020/03/23(月) 18:44:41 

    >>1373
    でも言葉の響きからの危機感は大事だと思うよね
    横文字で響かないから、ふーんって人事の様に感じてる気がする

    +6

    -0

  • 1494. 匿名 2020/03/23(月) 18:44:55 

    >>1412
    友達に会うのは我慢できるとして、通勤はどうすんだろうね?千葉から都内に通勤とかたくさんいるけどね。あと物流とかね。というか都市封鎖のイメージが湧かないね、小池百合子は可能性あると言ったけど割とハードル高いよね。
    封鎖になったらなったで従うけどさ。

    +16

    -0

  • 1495. 匿名 2020/03/23(月) 18:45:05 

    >>1258
    自分で判断して休めば良いのでは?
    国で出勤禁止にしたら、保証金がもらえるから?

    +27

    -0

  • 1496. 匿名 2020/03/23(月) 18:45:08 

    >>1240
    オリジナリティを感じるものがないよね
    ビーズで作りましたー
    7000円でーす
    え?ってなるようなのばかり

    +12

    -0

  • 1497. 匿名 2020/03/23(月) 18:45:33 

    >>1436
    子供の世話が面倒なんだろうね
    給食なくなって大変とか、家に居られると光熱費上がるとか…えっ?って事言う親が多くて参った

    子供大事じゃないんかい?って思う

    +25

    -2

  • 1498. 匿名 2020/03/23(月) 18:45:37 

    >>1492
    そうそう、そういうのが気になるね。

    +5

    -0

  • 1499. 匿名 2020/03/23(月) 18:45:37 

    >>1411
    三連休の前に言え

    +59

    -0

  • 1500. 匿名 2020/03/23(月) 18:45:54 

    >>1483
    株大暴落してる中ですごいね!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。