ガールズちゃんねる

クロアチア首都で「140年ぶり」の大地震、コロナ感染拡大にも警戒

138コメント2020/03/29(日) 20:48

  • 1. 匿名 2020/03/23(月) 11:13:29 

    クロアチア首都で「140年ぶり」の大地震、コロナ感染拡大にも警戒(ロイター) - Yahoo!ニュース
    クロアチア首都で「140年ぶり」の大地震、コロナ感染拡大にも警戒(ロイター) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    クロアチアの首都ザグレブ北部で22日、大地震が発生した。建物が倒壊し、少なくとも10代の若者1人が重体となっている。プレンコビッチ首相はマグニチュード5.3の地震について、ザグレブで140年ぶりの大きさだと語った。市内の一部では複数の火災や停電が発生。市民は通りに集まった。首相は、余震の可能性があり市民は家の外にとどまるべきだと述べた。一方で、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、互いに社会的距離を保つよう呼びかけた。

    +90

    -1

  • 2. 匿名 2020/03/23(月) 11:14:11 

    もうやめてよ…

    +395

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/23(月) 11:14:39 

    もう大変…地球ってひとつの船だなって実感せざるを得ない。

    +553

    -1

  • 4. 匿名 2020/03/23(月) 11:14:57 

    地球崩壊中

    +248

    -17

  • 5. 匿名 2020/03/23(月) 11:15:04 

    日本も震度大きくないけど
    今月地震多いよね

    +386

    -3

  • 6. 匿名 2020/03/23(月) 11:15:22 

    マグニチュード5ちょっとで大地震なの?
    よっぽど地震のない国なんだね

    +447

    -24

  • 7. 匿名 2020/03/23(月) 11:15:24 

    でもマグニチュード5.3か…と思ってしまう程大きな地震慣れしてしまっている現状。

    +596

    -4

  • 8. 匿名 2020/03/23(月) 11:15:33 

    マジ令和、色々起こりすぎ

    +164

    -51

  • 9. 匿名 2020/03/23(月) 11:15:52 

    災害大国の日本で自然災害が今の時期出てないのは奇跡的。
    夏になれば台風などの災害が多いしそれまでに、封じ込めができればって思う。

    +302

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/23(月) 11:15:58 

    コロナおさまってないのに大災害がきたらもう生きていける気がしない

    +315

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/23(月) 11:16:20 

    マグニチュード5.3
    たいしたことないなと思ってしまってはいけないのだけど
    日本人なら、ああそう、ぐらいだよね。。。
    よくない傾向だ

    +425

    -4

  • 12. 匿名 2020/03/23(月) 11:16:38 

    呪われた令和

    +14

    -43

  • 13. 匿名 2020/03/23(月) 11:16:39 

    震度5が140年ぶりか。

    +237

    -3

  • 14. 匿名 2020/03/23(月) 11:16:49 

    クロアチアはイタリア北部に近いから心配だよね
    クロアチア首都で「140年ぶり」の大地震、コロナ感染拡大にも警戒

    +205

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/23(月) 11:16:58 

    マグニチュード5.3で大地震とはこれいかに

    +144

    -7

  • 16. 匿名 2020/03/23(月) 11:16:59 

    地震がめったに無いとこだとM5.3でも大災害よね
    負傷者が少ないことを祈ります

    +258

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/23(月) 11:17:00 

    人間が住む前から地球では自身から何からいろいろあったのに人間ってなんでも自分中心に考えて自己中だよね
    地球を自分のためのものと思い込んで地震が起きてもすぐ被害妄想

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2020/03/23(月) 11:17:07 

    先週のしまじろうのエンディングの曲が、震災の備えになってたけど日本も来るの?3.11辺りから変わってたのかな?トイレットペーパーの備えが一ヶ月分になってた。

    +8

    -10

  • 19. 匿名 2020/03/23(月) 11:17:18 

    マグニチュード5.3でこんなに建物崩壊する?
    地震慣れしちゃってるね

    +140

    -3

  • 20. 匿名 2020/03/23(月) 11:17:40 

    >>8
    クロアチアも令和使ってるんだね
    知らなかった

    +119

    -12

  • 21. 匿名 2020/03/23(月) 11:17:44 

    こんな時に大地震なんて
    明日は我が身
    備蓄を見直さなきゃ

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/23(月) 11:17:44 

    140年ぶりってもう誰一人揺れを知らないぐらい遠い昔だね
    石やレンガ造りの建物が多いのもうなずける
    揺れなくて崩れないもんね

    +207

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/23(月) 11:17:46 

    >>12
    クロアチアは令和関係ないから

    +84

    -4

  • 24. 匿名 2020/03/23(月) 11:18:06 

    マグニチュード5.3
    騒ぎ過ぎでしょ
    これだから欧米人は‥‥ƪ(˘⌣˘)ʃ
    日本はもっと大変なの!

    +1

    -57

  • 25. 匿名 2020/03/23(月) 11:18:24 

    動画見たけど建物が結構被害受けてるね
    140年ぶりの大きな地震ということだからあまり耐震化していないのかな
    被害が最小限で済みますように

    +118

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/23(月) 11:18:24 

    >>19
    地震が少ない国なら耐震とかあんまりしっかり
    してないんじゃない?

    +137

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/23(月) 11:18:32 

    怖い…日本は他人事じゃない

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/23(月) 11:18:47 

    日本みたいに耐震や免震構造の建物は少ないだろうから、建物が崩れやすいだろうし、怖いね。

    +61

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/23(月) 11:18:53 

    余り地震のない地域は耐震構造じゃないから
    日本では何てことない揺れでも大きな被害が出る

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2020/03/23(月) 11:18:54 

    日本も相当危ないからね
    少なくとも、3日分の飲み水だけは備蓄しておくべき
    1日2リットル必要だから、3本で6リットルだけは用意しといた方が良い

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/23(月) 11:18:59 

    パンデミックのさなか自然災害とかまじでやめて欲しい

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/23(月) 11:19:03 

    地震慣れしてる日本人からすると、やや大きい地震だけど、140年振りって事は初めて体験した人ばかりだろうから、クロアチアの人にとってはパニックだよね。
    一刻も早く、平穏に戻れますように。

    +150

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/23(月) 11:19:17 

    震度いくつ?3くらい?
    ふーん、としか思わないの怖いよね

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/23(月) 11:19:26 

    M5.3でも直下型で断層の真上だったら震度6強位にはなるよ。

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/23(月) 11:20:37 

    >>24
    当事者になって初めてわかる事もあるし、その発言は違うと思うな〜

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/23(月) 11:20:45 

    地球だって関節を動かす事もあるでしょうそこに勝手に住まわせてもらってるのは人間
    地球は人間に対して住んでなんて頼んでない

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2020/03/23(月) 11:21:15 

    日本で起きることを予想してたけど
    地震がない国で起きるとはね

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/23(月) 11:21:47 

    地震で避難しなきゃいけないし、コロナ対策で人と距離取らなきゃいけないし、日本でももし今大きな地震が来たら本当にやばいよね
    クロアチアで地震 感染拡大で距離保ちながらの避難呼びかけ | NHKニュース
    クロアチアで地震 感染拡大で距離保ちながらの避難呼びかけ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    クロアチアの首都ザグレブで、22日朝、マグニチュード5.4の地震があり、建物が倒壊する被害が出ています。クロアチアでも新…

    +79

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/23(月) 11:21:47 

    深さは?マグニチュードだけじゃだいたいの震度予想できないじゃん

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/23(月) 11:21:48 

    このタイミングで…
    どうしちゃったんだろう地球…

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/23(月) 11:22:17 

    地球は星なんだから星に住んでる限り地震とか起こるのは仕方ない

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/23(月) 11:22:51 

    このコピペ思い出した

     世界
    震度1   敏感な人なら気付く
    震度2   ほとんどの人が気付く
    震度3   全員が気付き、パニックを起こす
    震度4   家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
    震度5弱  大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
    震度5強  都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
    震度6弱  自力では復興できないレベル
    震度6強  国家消滅
    震度7   自然を含む全てが消え去る


     静岡県人以外の日本人      
    震度1   気付かない。 
    震度2   敏感な人なら気付く 
    震度3   ほとんどの人が気付く 
    震度4   お~揺れとる揺れとると笑う 
    震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る
    震度5強 大きいなーとか思いつつ地震スレ検索
    震度6弱 とりあえず机の下に隠れたりする
    震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを確認して安心して2ちゃんする
    震度7   都市は壊滅


     静岡人
    震度1   気付かない。お茶が美味い         
    震度2   敏感な人なら気付く。みかんが美味い        
    震度3   ほとんどの人が気付くが3分で忘れる。干物が美味い           
    震度4   お~揺れとる揺れとると笑い、3分で忘れる。黒はんぺんが美味い
    震度5弱  とりあえずテレビの速報を見るが、3日で忘れる。こっこが美味い    
    震度5強  コンビニの陳列が酷いことになるが、3日で忘れる。桜海老が美味い
    震度6弱  ブロック塀は倒れないし、死者もでない。イルカが美味い
    震度6強  待ち望んでいた東海地震に立ち会えた喜びを分かち合う。やっぱりお茶だね。

    +11

    -45

  • 43. 匿名 2020/03/23(月) 11:23:01 

    被害妄想発動してる人、地球は星だということを忘れないでください

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2020/03/23(月) 11:23:48 

    地球みたいな星の活動が気に食わないなら宇宙に浮かんでる所に住むのやめたらいい

    +1

    -8

  • 45. 匿名 2020/03/23(月) 11:24:12 

    避難所開設してもコロナの集団感染の恐れがあるから行く人は少ないだろうね
    幸い季節が春と、電気が止まっても死に直結しないからいいけど
    もし日本で真夏や台風の時期に大地震が来たらホテルのような個室を避難所として開放しないと大量の死者がでるよ

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/23(月) 11:24:24 

    >>19
    深いか浅いかと地盤で
    日本で言う震度が分からないから
    なんとも言えないわ

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/23(月) 11:24:27 

    ユタ州でもあったよね

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/23(月) 11:24:43 

    東京五輪だって
    いつ首都直下型地震がくるかわからないのに
    無事開催されるの?大丈夫なの?と思っていたら
    まさかの中華コロナ世界大流行

    地震を少し忘れていたけど
    ここに大地震が来たら
    日本どころか五輪どころか
    地球がもう本当にやばいと感じる

    +80

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/23(月) 11:25:30 

    そこらの建物は耐震構造とかないだろうし、石積だったり、レンガ造りだったりするんじゃないの?
    地震慣れしてる日本人でもそういう建物だらけの現地にいたらすごく怖いと思うよ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/23(月) 11:25:43 

    >>6
    あまり強い地震がない国だと建物の耐震がちゃんとしてないから倒壊して大事になりやすいのかも。

    +212

    -2

  • 51. 匿名 2020/03/23(月) 11:25:51 

    >>48
    地球は別にヤバくありません至って普通に星として活動してるだけです
    勝手に住んでるだけのくせに地球の活動に対してイチャモンつけてくる人間がワガママすぎ

    +4

    -12

  • 52. 匿名 2020/03/23(月) 11:26:42 

    人類は何か分からないけどとてつもないものを怒らせてしまった感じ

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2020/03/23(月) 11:26:53 

    >>23投稿者「二チャア・・・」

    +1

    -11

  • 54. 匿名 2020/03/23(月) 11:28:42 

    人間なんか勝手に居座って勝手に住んでるだけのくせにいっちょまえに地球の支配者とでも思ってる?
    ほんと勘違いイタいね人間は
    地球からしたら普通の星としての活動してるだけなのに地球が可哀想
    勝手に居座ってる人間から地球おかしいとか言われておかしいやつ扱いされる地球の身にもなってみればいいのに

    +1

    -8

  • 55. 匿名 2020/03/23(月) 11:28:54 

    ほら、日本人も危機感持とうよ

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/23(月) 11:29:07 

    こんなときでも大きな地震があったら避難所生活になるのかな
    どうするんだろ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/23(月) 11:29:23 

    >>48
    この先東京に地震きても五輪招致に復興って名前だけ利用した東京のために募金はしないよ

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2020/03/23(月) 11:30:20 

    このトピ、宇宙人がいる

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/23(月) 11:30:45 

    >>52
    こういうの地球からしたらウンザリだと思う
    勝手に居座ってる人が自分に酔ってそういう事言ってるのなんか冷めた目で見てるんじゃない?地球側からしたら
    「は?普通に星として活動してるだけですけど」みたいな

    +2

    -7

  • 60. 匿名 2020/03/23(月) 11:31:20 

    クロアチア大使、いい方だったから心配しております

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/23(月) 11:31:40 

    >>1
    弱り目に祟り目ってこのこと・・・

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/23(月) 11:31:49 

    勝手に地球に住んでるくせに地球の活動にいちいちイチャモン付けてくんな
    クレーマーかよ人類
    嫌なら住むな

    +2

    -9

  • 63. 匿名 2020/03/23(月) 11:31:58 

    >>20
    ボケなのか本気で言ってるのか判断に迷うなw

    +59

    -7

  • 64. 匿名 2020/03/23(月) 11:34:12 

    ヨーロッパの歴史ある町並みをみると日本はなんて美しくないんだと悲しくなるけど、地震きたら一瞬で倒壊するなーとおもうと
    やっぱり地震が少ない国は良いなとおもう

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/23(月) 11:35:08 

    >>19
    日本の高い耐震基準の賜物だよ
    日本だって耐震気にせず作ってたらこうなるわ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/23(月) 11:35:41 

    >>11
    建物倒壊とかネットで見て大変だなとは思ったけど、そのあとマグニチュード5.3ってのを見て、なんだ5.3か・・・と思ってしまった。
    知らない間に自分が地震慣れしてしまってるのに気づいた。
    イタリアと近いからコロナも心配だし、そんなときに家壊れたりしたら大変だよね。

    +52

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/23(月) 11:36:15 

    昨日の最高気温26度で7,8,9,10月の気温どうなるんだよと震えてる熊谷民が通りますよ‥

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/23(月) 11:36:31 

    「140年ぶり」がよりによって今年だなんて…

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/23(月) 11:36:32 

    >>3
    聖子の瑠璃色の地球を思い出した

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/23(月) 11:37:12 

    日本人にとっては最近は地震より河川の増水のほうが怖いね

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/23(月) 11:37:17 

    >>64
    日本だって歴史的な街並みは綺麗ですけどー
    戦後のセンスない都市計画がただクソなだけ

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/23(月) 11:37:20 

    亡くなったババ・ヴァンガの予言とか、不吉な内容が当たってるらしいが、ただのノストラダムス程度の予言だといいな~と思ってる

    コロナの次は日本には大地震で大津波がくるとか

    たかが予言だが、各国で地震被害とか異常気象自然災害見ると地球が限界来てるんじゃないかと思ってしまう

    バッタ襲来も恐怖

    +1

    -7

  • 73. 匿名 2020/03/23(月) 11:37:30 

    スピにカブレてんだか地球に住まわせてもらってるのに系の書き込みウザいわ

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/23(月) 11:38:43 

    >>62
    何だコイツさっきから

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/23(月) 11:39:23 

    >>73
    勝手に住んでるだけのくせにドヤ顔する人類
    地球からしたら文句あるなら住んでいただかなくて結構です〜ぐらいのもんよ

    +1

    -8

  • 76. 匿名 2020/03/23(月) 11:41:01 

    地球から優しくされて当然だとでも思ってる人間多いんだね

    +1

    -7

  • 77. 匿名 2020/03/23(月) 11:41:08 

    新しそうな建物は崩れてないけど
    崩れてる建物は古くて鉄筋入ってなさそう

    日本は古い建物はどんどん取り壊して新しくするけど、向こうは保存したり、古くても使いつづけてるから建築基準を満たさない建物もありそう

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/23(月) 11:43:10 

    地震が何十年も来てないヨーロッパのある国に住んでたけど、新築のアパートメントがあっという間に出来る

    うちの周りは規制があるのか5階立てばかりだったせいか、外壁は職人さんがレンガを手作業で積み上げてて中に鉄骨?とかも簡単にしか入っておらず驚愕したよ
    たまに日本でもある庭横とかの古いコンクリの薄い壁みたい
    地震でよく倒れてるやつ

    ああいう作りだったらマグニチュード5なんて来たら倒壊すると思う
    どこのアパートも地下駐車場完備で数軒の地下が繋がってたりするし

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/23(月) 11:43:46 

    小さい頃はそんなに地震が無くて忘れた頃に揺れる震度3でも恐かったアラフォー。
    滅多に地震のない国でいきなり震度5は恐かったでしょうね。発表が震度5だけど6あったかもしれないし。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/23(月) 11:44:46 

    マスクしてる人が多くいて驚いた。
    コロナの感染予防にヨーロッパでも定着しつつあるのかな。。。?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/23(月) 11:44:58 

    >>9
    災害続きなイメージだけど、台風とかの災害が多くて地震はずっと来てないんだよね。怖いわ。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/23(月) 11:45:15 

    >>6
    頭悪そう。

    +27

    -28

  • 83. 匿名 2020/03/23(月) 11:45:27 

    >>11
    地震大国じゃない国は家の作りが地震にあわせてないからね。マグニチュードが小さくとも
    被害は大きくなったりするよね。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/23(月) 11:45:59 

    >>78
    分かる。本当に三匹のこぶたの家みたいに積み上げただけ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/23(月) 11:46:37 

    >>83
    あと、内装も。地震対策してないから、ガラガラ落ちると思う。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/23(月) 11:48:14 

    >>6
    140年ぶりだからね
    日本の地震頻度が異常なのよ

    +200

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/23(月) 11:48:16  ID:ZPgSM2bsWc 

    地球の気持ちになって考えろとか、地球が可哀想とか。地球の代弁者になっちゃってる方すごい。
    「気持ち」とは何ですか?
    地球を擬人化して、思いやりましょう。自然を大切にしましょう。ということを言いたいのでしょうか?それとも本当に地球の気持ちを考えながら、日々生活しているのでしょうか。
    是非教えていただきたいです。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2020/03/23(月) 11:54:41 

    自衛隊派遣してあげて欲しいといつもなら思うんだけど、今コロナが蔓延してるから下手に言えないよね。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/23(月) 11:56:35 

    >>18
    たまたま見たけど防災の日って9月じゃなかったっけと気になっていた

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/23(月) 11:58:20 

    >>63
    むしろツッコミではなかろうか

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/23(月) 12:06:48 

    昨日か一昨日熊本天草で鯨打ち上げられたよね?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/23(月) 12:08:13 

    >>44
    じゃああなたはどこに住むんですか?

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/23(月) 12:14:27 

    なんか厨二病がいるね
    お休みだからかなぁ〜

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/23(月) 12:14:44 

    ヨーロッパ悲惨

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/23(月) 12:15:42 

    >>80
    粉塵が飛ぶからだよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/23(月) 12:16:53 

    金沢在住だけど震度5は経験したことがないから怖い
    日本だから地震に慣れてるとか、それくらいで大袈裟だとかはツラい
    比べるようなことではない

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2020/03/23(月) 12:17:29 

    日本も他人事ではないよね。コロナがいつ終息するか分からないから…。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/23(月) 12:18:42 

    >>4
    地球は通常。人類が崩壊中。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2020/03/23(月) 12:21:05 

    >>58
    笑っちゃったw

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/23(月) 12:22:54  ID:ZPgSM2bsWc 

    クロアチアは観光に行ったことがありますが、現地の人も優しいし、素敵な国でした。
    日本は地震に慣れてるけど、140年ぶりの地震なら近くに地震に詳しい方もいなかっただろうし、大変だったろうな。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/23(月) 12:26:40 

    >>6
    マグニチュード5って怖いよ
    しかも140年ぶりなら国民誰も経験してないし、地球が終わったと感じた人多いと思う
    相当怖かったと思うよ

    +128

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/23(月) 12:26:42  ID:ZPgSM2bsWc 

    >>87
    たぶんポエマー。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/23(月) 12:28:15 

    今イタリアみたいに食料品と薬局以外全店閉店、ミサも中止、外出禁止令出てるんだよね。
    こんな時に慣れない地震…不安が膨らむよ。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/23(月) 12:28:18 

    >>24
    最初から日本で地震覚悟で住んでるのと
    また違うんです。
    でもひび割れが広がるように、これから各地で地震が起きそう。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/23(月) 12:28:21 

    日本でもマッコウクジラ打ち上げられたの怖いね
    10m超のマッコウクジラ?熊本 - Yahoo!ニュース
    10m超のマッコウクジラ?熊本 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    21日午前11時ごろ、熊本・天草市の沖合い200mほどの場所で浅瀬に打ち上げられたクジラが見つかった。打ち上げられていたのは体長およそ12mのマッコウクジラの死骸とみられている。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/23(月) 12:28:31 

    13日に輪島で震度5強 マグニチュード5.4だった  
    【地震】石川県能登地方で震度5強
    【地震】石川県能登地方で震度5強girlschannel.net

    【地震】石川県能登地方で震度5強 怖いです… 皆さん大丈夫ですか??能登地方で震度5強 | NHKニュース13日午前2時18分ごろ地震がありました。▼震度5強が、石川県能登地方。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/23(月) 12:30:56 

    >>42
    東日本のあの地震経験してから震度3でも怖くて逃げる準備するようになった
    海の近くだから、おー揺れてる揺れてるなんて笑ってられない

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/23(月) 12:31:48 

    内戦でグチャグチャになったところだからその辺に地雷埋まってたりする。地震でそういうのが爆発したり、表に出てきたりしないか心配ですね。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/23(月) 12:34:56 

    >>3
    地球は借り物
    人間の物じゃないから、地球がどうしようと地球の勝手なんだよね…😢

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2020/03/23(月) 12:34:57 

    明治初期の記憶が残っている人は現在いないから、クロアチア民は初めての事が起こったも同然だね
    イタリアに地震が来そう

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/23(月) 12:37:27 

    >>88
    自衛隊でも部隊が違うからやろうと思えばできるよ
    専門性が違うからね

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:22 

    もし仮に数年に1度、震度3くらいまでしかこない地域なら
    140年前に震度5とかきてても、耐震は震度3で建てちゃいそうだもんね……
    日本の津波と同じ感覚だと思う。言い伝えはあったけどってレベル。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:30 

    >>8
    令和というより2020年になってから世界中がおかしい

    +37

    -3

  • 114. 匿名 2020/03/23(月) 13:03:57 

    大地震ていうから震度7とかだと思ったらマグニチュード5.3
    なんだそれくらいと思ってしまうくらいに地震慣れしてしまってる

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/23(月) 13:19:07 

    このあとの地震も注意しないと。
    今回ので建物が弱くなってるから。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/23(月) 13:43:26 

    >>30
    それは一人分だから、4人家族ならその4倍は必要。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/23(月) 13:44:22 

    >>20
    意味を教えて!

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2020/03/23(月) 13:52:35 

    日本だってアメリカ並みの竜巻来たら成す術ないわ
    この世の終わりかと思うし。
    140年ぶりなら教訓も途絶えて久しいだろう
    怖かったと思う

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/23(月) 14:10:07 

    >>9
    これから夏を迎えて梅雨になったら豪雨災害も発生しやすいから梅雨までに何とか感染落ち着いて欲しいわ…

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/23(月) 14:12:30 

    海外の大地震のニュースは使いなれた震度で言われる訳じゃないからピンと来ない、どのぐらいの揺れだったのだろう?日本の建築基準で建ってたら崩壊しなかったのかなとか気になってしまう

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/23(月) 14:37:57 

    M5.3で崩れる街が怖い。深さで変わるだろうけど震度4~5だよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/23(月) 15:38:58 

    >>90
    この流れ草

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/23(月) 15:48:59 

    >>1
    コロナの事もあるから
    一ヶ所に避難させられないんだ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/23(月) 16:02:00 

    >>12
    令和関係無いよ
    地球がそういう時期なんだよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/23(月) 16:21:21 

    >>24
    日本でも地震が少ない沖縄県民に同じ事言える?
    あ、某国みたいに他国を見下してる時点で余裕で言えるよね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/23(月) 17:18:56 

    クロアチア行ってきたけど、ベネチア文化が残ってて
    城郭都市が丸ごと遺跡なんだよね…

    綺麗な所なんだよね
    震災の時もデモ中に日本人のために祈ってくれたし
    募金先が出来たら寄付したいわ

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/23(月) 18:32:51 

    不謹慎かもしれないけど、つくづく人生思い立った時に行動した方がいいなと思うわ

    来年になったら海外に旅行に行こうとか言ってせっせとマイル貯めてたら夫の浮気で離婚したし、転職しようと思ってたらコロナ騒ぎで良い条件の転職先無くなった。親に孫をいつかは見せたいと思いながら貯金貯めたらとか言って仕事してたのに、離婚して婚活してる今。いつかはクロアチアにも行きたいと思ってた。

    今思いついたことをしなきゃダメだわ
    なのでプログラミング教室に通うことにしたわ
    何に役立つかなんて関係ない、習いたいんだー!

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2020/03/23(月) 19:12:08 

    これも人工地震?

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/23(月) 21:06:35 

    >>42
    私も笑ってられなくなった。
    余震の可能性もあるし、次に来る大きな揺れに備えて頭の中フル回転で準備体制に入るようになった。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/23(月) 23:27:53 

    どっかの昔の予言で2020年3月20日に天から何かやってきて地球崩壊ってあったな。別の予言でも日程が同じらしく何かあるかもってネットであった。
    その日は、何もなかったけど、天から何もなかったけど、
    2020年3月ごろ、地球は色々たいへんなのはあってるかも。
    この話をクロアチアの人が聞いたら、予言大まかにあってるじゃんっておもうのか?

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2020/03/24(火) 00:14:52 

    K-1初代王者シカティックさん、ありがとう。
    日本が好きと言ってくれて嬉しかった。
    試合の時は鋭い目、コワイ顔だったけど、それ以外の時はダンディーでカッコ良かった。
    賞金で当時、内戦で大変だった国に救急車を買ってくれたとか!
    亡くなった日に地震発生とは!
    クロアチアの皆様、彼の様に強く立ち向かって頑張って下さい!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/24(火) 01:05:31 

    >>6
    日本ほど大規模な地震は滅多にないけれど小規模な地震はたまにあるらしいよ。
    ただ、クロアチアは耐震性が低いレンガ建築が殆どだし、日本ほどインフラ設備がしっかりしていないから小規模の地震でもあちこちが破損して大ダメージだよ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/24(火) 01:23:50 

    >>6
    しかも陸で10㎞とかでしょ?直下型だね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/24(火) 01:52:07 

    >>58
    どのコメが宇宙人書いたもの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/24(火) 03:50:57 

    日本は地震大国だからこれくらいでって思うよね
    来日した外国人が地震体験するとびっくりするらしいね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/24(火) 12:25:55 

    さっき宮崎で地震あったよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/24(火) 19:04:17 

    このトピ神目線多すぎw

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/29(日) 20:48:03 

    >>64
    なにか文章がおかしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。