-
1. 匿名 2020/03/22(日) 19:55:44
ありますか??
私は槙ようこさんの「愛してるぜベイベ」です。
今読んだらもしかしたら べつにそこまでじゃなかったり、いやこれはおかしいだろみたいなポイントもあるかもしれませんが、小学生の頃 幼い心に家族愛と小さい子の純粋さ が刺さりました。
これから甥っ子とかも増えてくるから、小学校中学校くらいの女の子が感動できる少女漫画を探しています。
たくさん教えてください!+227
-14
-
2. 匿名 2020/03/22(日) 19:56:35
ショコラの魔法+10
-1
-
3. 匿名 2020/03/22(日) 19:56:39
こどものおもちゃ
大好きだった。+295
-12
-
4. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:01
姫ギャルパラダイス
陰キャがギャルになって友達めっちゃできる話+21
-2
-
5. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:24
ブラックジャック
漫画で頭痛するほど号泣したのはじめてだった+127
-3
-
6. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:26
そりゃあ、キヤンディキャンディですわ。大河ドラマ的な少女漫画!+106
-8
-
7. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:28
ハンサムな彼女。
今考えたらあいつら高校生だぜ(笑)+241
-1
-
8. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:31
ハーイ アッコです+10
-2
-
9. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:47
ベルサイユのばら 親が買って私も感動+146
-1
-
10. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:58
フルーツバスケット
子供ながら読みながら泣いてた+148
-8
-
11. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:01
山田太郎ものがたりで泣いてました+20
-5
-
12. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:01
小花美穂せつないね
最後の「幸せですか…?」はじわっときた+111
-1
-
13. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:03
>>1
心ちんが結平にゆずゆの事「ぽんずは元気なの?」って聞くシーンだけ鮮明に覚えてる笑
最後打ち切り感あったけど面白いし可愛かったよね+158
-2
-
14. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:05
ベイビィLOVE
せあら好きだった健気で可愛かった+172
-1
-
15. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:23
エンジェルハント+9
-1
-
16. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:25
ホットロード。はるやまぁー……っっ!
みたいな。陶酔してたぞ+96
-8
-
17. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:27
イタズラなKiss+111
-0
-
18. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:31
僕等がいた
矢野とななが別れる時は切なかった。+93
-1
-
19. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:33
赤ちゃんと僕+177
-5
-
20. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:37
NANA+65
-3
-
21. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:53
王道かもだけど、やっぱり花より男子+72
-4
-
22. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:57
古いけど「あこがれ冒険者」
小4くらいの時にすごいハマってました。+62
-0
-
23. 匿名 2020/03/22(日) 19:59:03
>>10
神降臨+4
-5
-
24. 匿名 2020/03/22(日) 19:59:05
甥っ子が増えると少女漫画が必要なの?+24
-0
-
25. 匿名 2020/03/22(日) 19:59:21
学園アリス+32
-3
-
26. 匿名 2020/03/22(日) 19:59:23
俺物語+38
-2
-
27. 匿名 2020/03/22(日) 19:59:36
虹色デイズ+9
-1
-
28. 匿名 2020/03/22(日) 19:59:46
おもいで金平糖+7
-3
-
29. 匿名 2020/03/22(日) 19:59:48
>>11
作者の森永あいさんが、亡くなった時も泣いた+31
-0
-
30. 匿名 2020/03/22(日) 19:59:57
天使なんかじゃない
高校生になったらあんな風にキラキラしているのかと勘違いした。生徒会もめちゃくちゃカッコいい!と思ってた。+193
-1
-
31. 匿名 2020/03/22(日) 20:00:03
罪にぬれたふたり
姉弟の禁断愛
香純が可愛くてキュンキュンした💕
でも最後の死んだと見せかけたのはいらなかったな
ハッピーエンドでよかったけど+10
-14
-
32. 匿名 2020/03/22(日) 20:00:04
アオハライド+23
-2
-
33. 匿名 2020/03/22(日) 20:00:30
orange+17
-0
-
34. 匿名 2020/03/22(日) 20:00:37
女王の花+30
-2
-
35. 匿名 2020/03/22(日) 20:00:41
僕の地球を守って+98
-2
-
36. 匿名 2020/03/22(日) 20:01:33
少女漫画に限定すると皆ストーリーが似たり寄ったりものにしかならないよね+4
-10
-
37. 匿名 2020/03/22(日) 20:01:36
山田くんと7人の魔女で泣いた。
でもあれってそもそも少女漫画??+3
-3
-
38. 匿名 2020/03/22(日) 20:02:07
>>1
懐かしい!単行本も持ってた!
桔平の扱いが上手い心ちんと強がりな心ちんにとにかく優しい桔平がよかった+95
-0
-
39. 匿名 2020/03/22(日) 20:02:14
おもいで金平糖+8
-1
-
40. 匿名 2020/03/22(日) 20:02:27
>>9
親の実家に置いてあるのを読んで
最後の方のアンドレでありえないくらい泣いた
+20
-1
-
41. 匿名 2020/03/22(日) 20:03:42
キャンディキャンディ。アンソニーが死んだ時私も死んだ気になって落ち込んだ。+26
-1
-
42. 匿名 2020/03/22(日) 20:03:51
>>29
去年の夏頃だよね?本当に突然だったよね...
死因不明って一番モヤモヤする...+9
-1
-
43. 匿名 2020/03/22(日) 20:04:02
>>3
ところどころ重い内容だったよね。+54
-0
-
44. 匿名 2020/03/22(日) 20:05:08
>>17
あの漫画も作者が死んじゃって未完のままだよね...+32
-0
-
45. 匿名 2020/03/22(日) 20:05:54
>>43
母親役早く名乗り出なさいとか人形病とか同級生に刺されるとかギャグ漫画風なのにいろいろあったよね
スピンオフの水の館も好きだったー+86
-0
-
46. 匿名 2020/03/22(日) 20:06:02
ぼくの地球をまもって+21
-1
-
47. 匿名 2020/03/22(日) 20:06:05
姫ちゃんのリボン
今だに最強の少女漫画だと思ってる
初恋あり魔法あり冒険あり、何より姫ちゃんの成長に泣ける+104
-2
-
48. 匿名 2020/03/22(日) 20:06:15
君に届け
中学生の時、龍のお母さんの話でぼろぼろ泣いた。多分今読んでも泣くと思う。+66
-1
-
49. 匿名 2020/03/22(日) 20:06:42
>>41
私はステアの戦死もダメージだった+20
-1
-
50. 匿名 2020/03/22(日) 20:06:44
おしゃべりな時間割
初恋ってあんな感じ?ってわくわくした♡+21
-0
-
51. 匿名 2020/03/22(日) 20:08:10
りょう
タイムスリップ少女漫画なんだけど泣いたなぁ+21
-1
-
52. 匿名 2020/03/22(日) 20:08:21
フルーツバスケットかな
重いけど、どこかほっとする話が多いので+14
-1
-
53. 匿名 2020/03/22(日) 20:08:27
>>14
私もせあらを真似て牛乳飲みまくってみたけど平均身長までしか伸びなかった+16
-0
-
54. 匿名 2020/03/22(日) 20:08:53
瞳いっぱいの涙+11
-0
-
55. 匿名 2020/03/22(日) 20:09:01
君に届け+5
-0
-
56. 匿名 2020/03/22(日) 20:09:40
>>1この漫画が好きすぎて女の子だったらゆずorこころ、男の子だったら桔平!って思ってた。
実際男の子だったけど母親に元彼の名前に似てるから(●平)やめろって阻止された笑+49
-1
-
57. 匿名 2020/03/22(日) 20:09:54
>>5
気持ちはわかる
ただ少女漫画トピだ+31
-0
-
58. 匿名 2020/03/22(日) 20:10:50
なかよしかりぼんで連載されてた未練があって死んだ人が男の子に未練を話し成仏するやつ
タイトル分かんないや、セーラームーンとかと同時期に連載されてた+1
-0
-
59. 匿名 2020/03/22(日) 20:11:06
赤ちゃんと僕+21
-1
-
60. 匿名 2020/03/22(日) 20:11:08
>>1
親戚の女の子が自殺願望ある子で、当時私も似たような感じだったので凄く感情移入して泣いたなー。
りぼんであのシーン描くの、周りの反対や意見とか大変だったかもしれないけど、描いてくれた先生ありがとうって言いたいよ。そしてGOサイン出した編集者さんにも。+53
-0
-
61. 匿名 2020/03/22(日) 20:13:14
まっすぐにいこう
マメタロウの気持ちに感動した+22
-0
-
62. 匿名 2020/03/22(日) 20:13:46
砂時計! ボロボロ泣いた記憶があります+27
-3
-
63. 匿名 2020/03/22(日) 20:13:49
月の子
清水玲子は絵がきれいでビックリした+18
-0
-
64. 匿名 2020/03/22(日) 20:13:53
>>60
わかる。あの子すごい覚えてる+7
-1
-
65. 匿名 2020/03/22(日) 20:14:00
こっち向いてみいこ
最近読んでないからわからないけど
昔は番外編で広島原爆の話や
プールで亡くなった男の子の話とか
かなり考えさせられるストーリーがあった。何回も読んで本編より覚えてるよ。+37
-0
-
66. 匿名 2020/03/22(日) 20:14:39
銀曜日のおとぎばなし
恋愛よりも親子愛の話だけど、泣いたなあ+16
-2
-
67. 匿名 2020/03/22(日) 20:14:41
>>3
こどちゃのさ、生きてれば会えるとサナちゃんが羽山に言ったら生きてても会えない時がある。
会おうとする意思がないとき。
みたいな言葉が深かった。
羽山がやけになりジョギング してたときだったかな。+80
-0
-
68. 匿名 2020/03/22(日) 20:15:41
>>1
心ちゃん?だっけ。勝手に後藤真希ぽいなと昔思ってた。+61
-4
-
69. 匿名 2020/03/22(日) 20:16:20
女の子は少女漫画しか読まないものだと思っていて、少年漫画を読んでも面白くないだろうと勝手に思い込んでた頃、少女漫画ばかり読んでた。
好きだったのは「天使の唄」と「赤ちゃんと僕」。
主人公の圧倒的な歌唱力で夢を現実にしていく話と、事故で母親を亡くした兄弟が送る日常の話。
恋愛メインではない少女漫画が好きだったな。
ある日HUNTER×HUNTERに出会って、面白すぎて一気に少年漫画派になったけど笑
+9
-0
-
70. 匿名 2020/03/22(日) 20:17:19
+19
-1
-
71. 匿名 2020/03/22(日) 20:17:20
だぁだぁたぁぁ+10
-0
-
72. 匿名 2020/03/22(日) 20:17:38
MARS
零に心をガッツリ持ってかれた+7
-0
-
73. 匿名 2020/03/22(日) 20:17:54
吉住 渉 ハンサムな彼女の未央が大好きだった
知ってる人いるのかな、、+55
-3
-
74. 匿名 2020/03/22(日) 20:18:19
カードキャプターさくら
ラストの二人の別れと再開シーンに感動しました+20
-0
-
75. 匿名 2020/03/22(日) 20:18:53
天使なんかじゃない」でしのちゃんがトイレでみどりのハンカチを洗ってあげるシーンで感動して泣いた
あんなに性格の悪い子がこんな良い娘になった!って嬉しかった
+29
-1
-
76. 匿名 2020/03/22(日) 20:20:33
おしゃれ小僧は花マル
穂高さんすきすぎて、年上男子に恋する中学生でした+9
-0
-
77. 匿名 2020/03/22(日) 20:23:11
NANAとか矢沢あい
僕らがいた
下弦の月
は覚えてる
矢沢あいはまだある+9
-0
-
78. 匿名 2020/03/22(日) 20:23:31
今34歳です。
上田倫子さん「リョウ」
惣領冬美さん「MARS」
神尾葉子さん「花より男子」
篠原千絵さん「青の封印」他
お母さんが漫画大好きで、家に漫画がたくさんありました。+15
-1
-
79. 匿名 2020/03/22(日) 20:24:31
>>3
羽山が泣くシーン感動。羽山やっぱ好きだ。また読みたい。+49
-1
-
80. 匿名 2020/03/22(日) 20:26:44
>>1
この漫画が連載されてた頃は私は結構いい年だったけどこの漫画読みたさに20歳過ぎてもりぼん買ってたよ笑
出来れば実写化して欲しいようでして欲しくない作品+37
-0
-
81. 匿名 2020/03/22(日) 20:27:32
>>25
切なかった!+1
-0
-
82. 匿名 2020/03/22(日) 20:28:03
ふしぎ遊戯+25
-0
-
83. 匿名 2020/03/22(日) 20:28:18
>>47
わかる!
私も大好き!+13
-0
-
84. 匿名 2020/03/22(日) 20:28:23
>>47
大地は歴代のりぼん漫画の相手役の中で1番好きかも
お兄さん気質でしっかりしてるし爽やかさもある。これはモテないはずないよね+33
-1
-
85. 匿名 2020/03/22(日) 20:28:45
>>10
バカな旅人が旅をしていた。街の人に騙されてその度にお金や洋服を騙し取られても、バカだから街の人の「これで助かります」という嘘にも騙されて、旅人はポロポロ涙をこぼしながら「お幸せに、お幸せに」って言う。そうしたら旅人は全裸になってしまい、流石に恥ずかしくて森の中を旅してたら、今度は魔物に出会い、魔物は旅人のことが食べたくて仕方ないから旅人を言葉巧みに騙して、足を一本、腕を一本と取られた結果、最後は頭だけになってしまった。そして最後の魔物には目をあげたんだけど、その魔物は旅人の目をバリバリ食べながら
「ありがとう、最後に贈り物を置いておくよ」って言うけどそれも嘘で、贈り物は「バーカ」って書かれた紙切れ一枚。でも旅人はポロポロポロポロ泣いて
「ありがとうありがとう!初めての贈り物だ!嬉しい、嬉しい、ありがとう、ありがとう」
もう無い目からポロポロポロポロ涙をこぼす。そしてそのまま旅人はポックリ死んでしまいました。+8
-6
-
86. 匿名 2020/03/22(日) 20:29:15
あなたとスキャンダルで芹香が婚約者に半閉されながらも自身の出生の事やトラウマを話す所
「ただ誰かにお前が必要だと言って欲しかった」の一言で泣いた小6の頃+14
-0
-
87. 匿名 2020/03/22(日) 20:29:45
埋もれてるけど愛してるぜベイベほど実写しそうなのにね?なんでならないんだろう?+14
-0
-
88. 匿名 2020/03/22(日) 20:31:06
>>48
分かる‼︎
しかも、爽子と風早の恋愛よりちづと龍の恋愛の方がキュンキュンした+11
-1
-
89. 匿名 2020/03/22(日) 20:31:48
小学生~高校生なるまで見てた、ももち麗子のやつ。すごい心に残る作品だった。薬物、いじめ、体罰、レイプ、エイズ、万引き。いまでこそ色褪せないと思うな+10
-0
-
90. 匿名 2020/03/22(日) 20:32:05
みかん絵日記
おじいちゃん死んじゃう話とか捨て猫話
ギャグも多いけど泣ける話も多かった+18
-0
-
91. 匿名 2020/03/22(日) 20:34:41
>>87
こんな時代だからこそ実写化して欲しい。10年前くらいの芦田愛菜ちゃんが適役だけど今そんな子役いないよね+8
-0
-
92. 匿名 2020/03/22(日) 20:34:47
空色のメロディ
メロディがおばあさまと会って、おばあさまが堪えきれずに泣くシーン。
あと、番外編でシオンの花が咲く頃。ハチ(メロディの犬)のお母さん犬が亡くなりつつもハチを産む話。+14
-0
-
93. 匿名 2020/03/22(日) 20:35:14
こどちゃの作者がかいたパートナーってやつ
結構トラウマ漫画だった気がするんだけど、最終話感動した記憶がある+27
-0
-
94. 匿名 2020/03/22(日) 20:35:25
薔薇のために
絵面が古臭くて読み始めるまでに時間がかかったけど、読んだら泣けた。+11
-0
-
95. 匿名 2020/03/22(日) 20:36:04
生徒諸君生徒編 沖田くんの死と 初音ちゃん事件のサポートと 岩崎君のナッキー祖父母への手紙に感動したのに
最近のトビオとか双子とか変なのが出てくるの何?とても同一の作品と思えない+19
-1
-
96. 匿名 2020/03/22(日) 20:36:19
ガラスの仮面+7
-0
-
97. 匿名 2020/03/22(日) 20:37:22
小・中学生の頃って感受性豊かだよね
そこまでの内容じゃないのに主人公に共感しすぎて苦しくなったり嬉しくなったり…
あんな純粋だった自分が懐かしい+15
-0
-
98. 匿名 2020/03/22(日) 20:37:50
>>85
これのどこが感動できるのかわからない+12
-1
-
99. 匿名 2020/03/22(日) 20:39:09
>>65
これは九州のイトコの子と長崎に行ったときの話だよね!2巻だったかな?
そのあと竜平くんと広島の原爆での話もあったし、東日本大震災で福島の子だったかが転校してきて…って話もあったり、色々深いですよね
時々生理とかの話も出てくるので、小学校3、4年くらいの時はへぇ〜〜って勉強になりました!+18
-0
-
100. 匿名 2020/03/22(日) 20:39:44
>>62
私も好き!
島根県民なので、クラスの女子ほぼみんな読んでました。+2
-0
-
101. 匿名 2020/03/22(日) 20:41:50
ポニーテール白書
残念ながらストーリーは全く覚えてないけど、たしか剣道少女の話だった
知ってる人いる?+21
-0
-
102. 匿名 2020/03/22(日) 20:42:48
満月をさがして+6
-0
-
103. 匿名 2020/03/22(日) 20:43:32
>>91
私は芦田愛菜さん主演でガラスの仮面をやってほしいんだよね
+7
-3
-
104. 匿名 2020/03/22(日) 20:44:23
銀色のハーモニー
です
トロイメライ
私も練習しました+3
-1
-
105. 匿名 2020/03/22(日) 20:44:44
おしゃべりなアマディアス?
バイオリンのやつ+5
-0
-
106. 匿名 2020/03/22(日) 20:46:35
ホットロード+4
-2
-
107. 匿名 2020/03/22(日) 20:47:07
私も空色のメロディ。
壮大な世界観や、恋模様にドキドキした。+7
-0
-
108. 匿名 2020/03/22(日) 20:48:05
「はみだしっこ」(三原順)の「だから旗ふるの。」(アンジーの過去話)
年上の従姉の部屋に山積みしてあった少女漫画の中、たった1つだけ異彩を
放っていた作品で忘れられなかった。
数年後、中学生になってから「はみだしっこ」1巻を買い、「雪だるまに雪は
降る」(サーニンの過去話)で漫画を読んでてはじめて泣いた。
+8
-0
-
109. 匿名 2020/03/22(日) 20:50:38
BASARA
大切なことを沢山おしえてもらった+20
-2
-
110. 匿名 2020/03/22(日) 20:50:41
>>14
私も好きだったー。
シュウちゃんに腹たってもうアメリカで生活してもっと大人になってから日本に戻って来ればよかったのにーって思った。
+18
-0
-
111. 匿名 2020/03/22(日) 20:51:24
中学校の図書室になぜかガラスの仮面の文庫本が置いてあって、読む前は瞳がキラキラしてる漫画は毛嫌いしてたんだけど気まぐれに読んでみたら寝食忘れるぐらいはまったww
まだ完結してないけどね。+11
-0
-
112. 匿名 2020/03/22(日) 20:52:14
紡木たく
ホットロード
瞬きもせず
その他短編も一つ一つ大好き
短編なら「his love」が好き
この人の描く絵と切なさが大好きで全部持ってる
松本美緒
彼女の彼
拓也ー
金色のままで
終わる恋じゃねえだろ
華と嵐と
あまり絵は上手くないけど、切ない恋愛が多くて泣ける
篠原智恵
闇のパープルアイ
海の闇、月の影
世界観が独特で引き込まれる作品が多い
周りでは、折原みとの天使シリーズが流行ってたよ。
小中高と漫画世代だから本当沢山読んだ
+18
-0
-
113. 匿名 2020/03/22(日) 20:53:01
>>3
子供の頃はこの人の漫画暗めだなーと思ってたけど大人になってから読むと面白い。+19
-0
-
114. 匿名 2020/03/22(日) 20:55:12
折原みとさんの作品
当時は色んなの読みまくって泣いてたな〜+26
-0
-
115. 匿名 2020/03/22(日) 20:55:46
>>58
この夏がすぎたら?
連載じゃなくて読み切りだったと思うから違うかな+0
-0
-
116. 匿名 2020/03/22(日) 20:56:20
>>94
私も泣けた
友達から借りて読んだんだけど、あとから自分で全巻買ったわ。
同じ作者の「麒麟館グラフィティー」も好き。+7
-0
-
117. 匿名 2020/03/22(日) 20:57:33
>>3
>>12
小花美穂さんの作品は重い内容が多い!
けど大好きです。+39
-0
-
118. 匿名 2020/03/22(日) 21:00:35
>>105
おしゃべりなアマデウスだよー。
分かる!これは名作。絵が苦手だったけど話は面白くて引き込まれた!+2
-0
-
119. 匿名 2020/03/22(日) 21:06:00
>>29
そうだったんだ。。+5
-0
-
120. 匿名 2020/03/22(日) 21:06:08
>>45
水の館なつかしい。サナ演じる子が、くるみあさこ演じる女性と、その彼氏?にセックスさせてたような記憶がある+8
-0
-
121. 匿名 2020/03/22(日) 21:06:10
銀のロマンティック わはは・・・
川原泉教授の漫画は
少し笑えてじわっと感動するのがある+13
-0
-
122. 匿名 2020/03/22(日) 21:07:00
闇のパープルアイ めちゃ泣いた+7
-0
-
123. 匿名 2020/03/22(日) 21:08:05
>>58
闇は集うかな?+11
-0
-
124. 匿名 2020/03/22(日) 21:11:38
天は紅河のほとり
花より団子
のだめカンタービレ+2
-0
-
125. 匿名 2020/03/22(日) 21:13:09
小学校の時はりぼんっ子
こどものおもちゃ
ママレードボーイ
ベイビィラブ
あたりは感情移入しまくり、繰り返して読んだ。
中学生の時は
ふしぎ遊戯→BASARA→天は赤い川のほとり
と小学館の名作大河を漁り、
感動系じゃないけどクレパラがきっかけで白泉社沼にドボン。
白泉社で一番感動したのはぼくの地球を守って。
ちなみにこのあたりでオタクに片足突っ込む。
同時進行で少年漫画にハマったり、感動系以外の名作漫画にハマったりもしたけど、少女漫画で感動したラインナップはこんなもん。
いにしえの少女漫画って名作が多すぎて、これだけ書いても取りこぼしがあるかもしれない。+14
-0
-
126. 匿名 2020/03/22(日) 21:13:57
>>17
感動の涙なのか分からないけど琴子の健気さに何度も泣きました。+14
-0
-
127. 匿名 2020/03/22(日) 21:18:09
星の瞳のシルエット好きだったなー。
当時は香澄に感情移入してたけど、自分が大人になってみて、香澄の友達(名前忘れた。久住くんが好きだった子)がかわいそうに思えるわ。香澄って女に嫌われるタイプかも。+23
-0
-
128. 匿名 2020/03/22(日) 21:21:19
>>1
私は、少女漫画なのに男子高校生が主人公だってところに当時驚いたよ。
普通の少女漫画は女の子が主人公だもんね。+35
-0
-
129. 匿名 2020/03/22(日) 21:22:44
ぼくの地球を守って
子供ながらに人間について考えさせられました+8
-0
-
130. 匿名 2020/03/22(日) 21:23:37
>>26
貴女、いま何歳?
+2
-0
-
131. 匿名 2020/03/22(日) 21:25:01
確かに愛してるぜベイベの桔平いい奴だったねー懐かしい!
ゆずゆ、心ちん、従姉妹の子や桔平好き過ぎてストーカーになってた難しい所がある子にも優しかった
女友達からの評判も良かったよね+6
-0
-
132. 匿名 2020/03/22(日) 21:25:22
レイアースかな
ザガートとエメロード姫(名前間違ってたらごめん)
こんな愛もあるんだと子供ながらに思った。
そしてなんか感動した。+12
-0
-
133. 匿名 2020/03/22(日) 21:28:27
>>98
旅人は知能が低いという話?+2
-0
-
134. 匿名 2020/03/22(日) 21:28:58
>>123
これの幼稚園の女の子が主人公になった話が一番印象的だった。
両親がダブル不倫してて、しかも相手は自分の幼稚園の先生と仲良しのお花屋さん。
離婚の話が出るもどっちもその子を引き取ろうとせず。
結局女の子にどっちに付いていくか決めさせることにして最後の晩餐時に答えさせようとするんだけど、その前に女の子が乾杯をしようと言って乾杯→女の子は自分のグラスにお花屋さんからこっそり持ってきた農薬を入れてて自殺する話。
その後結局時が戻ったりしてハッピーエンドにはなったけど、あまりの重さに今でもはっきり覚えるや。+4
-0
-
135. 匿名 2020/03/22(日) 21:30:05
海の闇月の影。
最終回号泣。+13
-0
-
136. 匿名 2020/03/22(日) 21:34:31
やまざき貴子のマリーブランシュに伝えてと、ゴンドワナ。
+2
-0
-
137. 匿名 2020/03/22(日) 21:41:38
感動はいっぱいあって思い出せないんだけど、友達のお姉さんがりぼんとなかよしを買ってて、多分同じ号、もしくはその前後だったはずなんだけど、セーラームーンとママレードボーイでキスシーンが描かれてて、小1だった当時の私は、キスというものを知ってドキドキしたのを覚えてるw
あの時から少女漫画を読むようになり、色々な作品に出会ったな。
+5
-0
-
138. 匿名 2020/03/22(日) 21:45:30
海に落ちた星 久木田律子+2
-0
-
139. 匿名 2020/03/22(日) 21:45:32
海の闇月の影
息もつかせぬサスペンスとSF、メロドラマチックなのに感動もあったりしてすごいハマった。+6
-0
-
140. 匿名 2020/03/22(日) 21:45:38
天は赤い河のほとり+7
-0
-
141. 匿名 2020/03/22(日) 21:48:03
>>66
泣きました
当時も泣いたし、今読んでも泣けます
母の愛、祖父の愛、子供の愛
絵は古いから今の子には読みにくいかもしれないけど今の子にも読んで欲しいな
心がやわらかくなりますよね+3
-0
-
142. 匿名 2020/03/22(日) 21:52:34
銀のロマンティック…わはは+6
-0
-
143. 匿名 2020/03/22(日) 21:52:59
>>101
郡司くんね!+4
-0
-
144. 匿名 2020/03/22(日) 22:01:16
>>11
好きな漫画だけど泣けるところあったっけ?
終始コメディだったような
わたしは永原教授と鳥居先生のカップル話が好きでした+7
-0
-
145. 匿名 2020/03/22(日) 22:01:45
ふしぎ遊戯
天は紅い川のほとり
ワイルドアクト
このころの少女コミックが大好きでした〜
輝夜姫やぼく球もすき。+4
-0
-
146. 匿名 2020/03/22(日) 22:04:51
星の瞳のシルエット+3
-0
-
147. 匿名 2020/03/22(日) 22:28:37
>>65
みい子の最新刊は
虐待をテーマにした話があります。
そちらも是非読んでみてください。泣けます
最近は竜平がみいこに積極的になってるのでドキドキしながら読んでます。ちなみに、ちゃお6月号から中学生編スタートします。+6
-0
-
148. 匿名 2020/03/22(日) 22:35:28
地獄でメスがひかる
高階良子先生
子供心に、いろんな意味で感動・感銘を受けた+6
-0
-
149. 匿名 2020/03/22(日) 22:38:03
>>5
トピズレなのに返信ごめん!
どの話しで号泣?
私は「もらい水」って話しで泣いた+6
-0
-
150. 匿名 2020/03/22(日) 22:43:18
>>3
小花美穂さん、めちゃくちゃストーリー作り込むよね。本当に素晴らしい漫画家さん。
水の館やパートナーは映画化してもいいくらい。+18
-1
-
151. 匿名 2020/03/22(日) 22:46:41
りぼんっこ多いなー
私もりぼん大好きだった。+7
-0
-
152. 匿名 2020/03/22(日) 22:53:26
山口美由紀さんの「おひさまの世界地図」はすごく感動した。雰囲気がすっごく素敵で心に残るから、もし機会があれば読んでみてほしいな!+3
-0
-
153. 匿名 2020/03/22(日) 22:55:53
>>1
この漫画面白そう!
あとで読んでみたいと思います!+8
-0
-
154. 匿名 2020/03/22(日) 23:00:49
猫・猫・ファンタジア
コメディ寄りの(?)少女漫画だけど一部泣いてしまった記憶がある
何巻だったか忘れたけど…
+12
-0
-
155. 匿名 2020/03/22(日) 23:01:23
BASARAかなー
友人が読んでたのを思い出して、読んでみたら面白かったし、物事の考え方がとても印象的だった。+9
-0
-
156. 匿名 2020/03/22(日) 23:01:56
海野つなみ ロマンスのたまご
好きすぎて単行本探して買ったよ!
知ってる人いるなかな〜+1
-0
-
157. 匿名 2020/03/22(日) 23:05:03
「地球へ・・・」
なんとなく立ち読みして衝撃を受けたのを覚えてる。
その後少ないお小遣いをはたいて買った時の満足感と言ったら!+7
-0
-
158. 匿名 2020/03/22(日) 23:07:05
聖千秋先生の「いつも上天気」
大人になってふと思い出して買ったんだけど、当時よりも泣けた+3
-0
-
159. 匿名 2020/03/22(日) 23:11:05
ガラスの仮面
テスト勉強中、ほんの少しの息抜きの時間にも読み返したりしてた。今自分ができることを必死にやらなきゃと思わせてくれる作品。
主人公のライバルが、悪者に描かれていないところがいい。美貌も才能もあるのに、マヤに勝つために努力を惜しまない亜弓は、格好よすぎる、
+11
-0
-
160. 匿名 2020/03/22(日) 23:15:28
恋愛至上主義
内容的にエッチな感じもあるけど
最終的に好き同士が結婚して子供が出来てハッピーエンドで終わった
主人公の女の子も可愛かった+0
-5
-
161. 匿名 2020/03/22(日) 23:20:23
里中満智子の あすなろ坂 です。
本当に人生観が変わるほど感動しました。
ドラマにしてもらいたいくらいです。+3
-1
-
162. 匿名 2020/03/22(日) 23:31:21
ヨコハマ物語
勝気な万里子と大人な竜介にドキドキしました。+6
-0
-
163. 匿名 2020/03/22(日) 23:33:31
思い出金平糖+0
-0
-
164. 匿名 2020/03/22(日) 23:37:59
>>152
山口美由紀さん、音匣ガーデンはボロ泣きした
短編作品が素晴らしいよね+3
-0
-
165. 匿名 2020/03/22(日) 23:41:52
>>130
19です。中3位にハマりました。+0
-0
-
166. 匿名 2020/03/22(日) 23:54:59
>>136
「GONDWANA」大好きでした!
タイムマシーン、「ムシ」でしたっけ?
名作ですよね〜!+1
-0
-
167. 匿名 2020/03/22(日) 23:55:11
くらもちふさこ
おしゃべり階段
友達のお姉さんのを貸してもらった
こんな青春がいいなと夢見た思い出+1
-0
-
168. 匿名 2020/03/22(日) 23:55:29
>>75
しのちゃん性格わるいかな
自分の彼氏のことを好きな人(しかも美人設定)がなんやかんや彼氏の側にいようとランク落として同じ高校へ進学したり、自分は年下だからまだ中学校なのに不安にもなるんじゃない?
まだ中高生なんだし未熟なとこもあるんでしょ
私はしのちゃんの気持ち分かるよ
結局しのちゃんが1番不安がってた結果になっちゃって、ちょっと可愛そうとも思うけどなぁ
+15
-0
-
169. 匿名 2020/03/22(日) 23:59:43
永遠の野原
シリーズずっと読んでた
犬飼いたくなった+3
-0
-
170. 匿名 2020/03/23(月) 00:00:05
降っても晴れても+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/23(月) 00:18:40
>>147
中学生編!?やだ、単行本まとめ買いしようかな。みいこはハズレ巻ないんだよね+5
-0
-
172. 匿名 2020/03/23(月) 00:20:41
上田美和さんのohmyダーリンです!+2
-0
-
173. 匿名 2020/03/23(月) 00:27:10
末次由紀さんの「君の白い羽根」
ちはやふるが有名になったけど、この作品に何度も涙しました!
初めて買った漫画の本、泣きたいときは引っ張り出して読んでました。+3
-0
-
174. 匿名 2020/03/23(月) 00:27:37
>>98
感動しないし、笑ってる紅葉のクラスメイトもおかしいよね+5
-0
-
175. 匿名 2020/03/23(月) 00:40:24
ワイルド☆アクト
最後にお母さんの記憶が戻るところとかシナモンが無事だったところとか泣けた。+2
-0
-
176. 匿名 2020/03/23(月) 01:06:37
好きです鈴木くん
小林が可愛すぎてツライ
あの頃読んだから良かったんだよねー!+2
-3
-
177. 匿名 2020/03/23(月) 02:07:32
従姉の家にあったご近所物語と赤ちゃんと僕。赤ちゃんと僕は今でも単行本欲しい+2
-0
-
178. 匿名 2020/03/23(月) 02:09:41
>>11
太郎が何度隠してもヘソクリを探し当てて、使っちゃうお母さんにイライラしてた!
太郎の妹と御村の恋模様にドキドキしてた+5
-0
-
179. 匿名 2020/03/23(月) 02:11:03
>>156
大好きな単行本です!+0
-0
-
180. 匿名 2020/03/23(月) 02:31:12
>>14
私も大好きでした!!
せあらちゃんが健気で逞しくて憧れたなぁ。
修ちゃんじゃなくて、ユキと結ばれて欲しかった笑+5
-0
-
181. 匿名 2020/03/23(月) 02:32:54
>>50
作者の実話らしいですね!
主人公が女の子らしくて可愛い&ドキドキリアリティがあって楽しかった♡
+0
-0
-
182. 匿名 2020/03/23(月) 02:37:55
赤ちゃんと僕
結構泣いた記憶、、
あと、僕の地球を守って
+5
-1
-
183. 匿名 2020/03/23(月) 02:53:53
>>3
さなちゃんの赤ちゃんの時の記憶?
小さな赤ちゃんのさなちゃんが捨てられた公園で手を空にかざして
「行かないで!」って泣き叫ぶ場面は、トラウマの様に心に残ってる。
当時それほど社会問題として取り上げられていなかった幼児虐待への関心が自分の幼心に芽吹いた。
すごい漫画だったと思う。+8
-0
-
184. 匿名 2020/03/23(月) 03:07:04
39℃ショックは泣けた+4
-1
-
185. 匿名 2020/03/23(月) 05:57:18
>>63
セツとショナとティルトが好きだったわ
最後泣いた+0
-0
-
186. 匿名 2020/03/23(月) 07:54:53
>>7
りぼんの中でおしゃれで大人っぽい話だったなーと、電子書籍で読み返したら、中三でディスコとバーに行っている!
中学の入学祝に父親からウィスキーボトルいれてもらったって今絶対に掲載できない(笑)+3
-0
-
187. 匿名 2020/03/23(月) 08:46:09
ギャルズ+0
-0
-
188. 匿名 2020/03/23(月) 10:44:46
神風怪盗ジャンヌとベイビィ★love。中学では僕等がいたとかが流行ってたな+1
-0
-
189. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:39
高瀬稜のオレンジポケット
最終回の1つ前の回は今読んでも号泣+0
-0
-
190. 匿名 2020/03/23(月) 13:45:58
あずきちゃん
一番最初のパイナップルとあずきちゃんのキスが
なんだか知らないけど、すごくドキドキした+2
-0
-
191. 匿名 2020/03/23(月) 14:48:34
萩岩睦美の銀曜日のおとぎ話
小人と人間の話なんだけど3部作になっていて、子供ながらすっかりハマった。
りぼん時代のパールガーデン、うさぎ月夜に星の船、悪魔という名の天使、小麦畑の三等星とどれも名作だと思う。+1
-0
-
192. 匿名 2020/03/23(月) 15:54:31
ベル薔薇が作者の
「オルフェウスの窓」
前半は、オーストリアの音楽学校が舞台、後半は主人公が恋人をロシアまで追いかけて、ロシア革命に巻き込まれる…というストーリー。
ベル薔薇がフランス革命なら、オルフェウスは悲しいロシア革命を知る事が出来ます。+3
-0
-
193. 匿名 2020/03/23(月) 15:58:50
なかよしで、いがらしゆみこが描いた作品、全部かなぁ。
キャンディ・キャンディから始まって、メイミー・エンジェル、ティム・ティムサーカスや、レディ・ジョージィ。
全体的に見ると、外国を舞台にした作品が多く、1800年代から1900年の第一次大戦までのストーリーが、多いかも?+2
-0
-
194. 匿名 2020/03/23(月) 15:59:51
>>41
私も、アンソニーより、ステアが一番来た…
しかも、パティという恋人がいながら、なぜ志願兵…
+2
-0
-
195. 匿名 2020/03/23(月) 16:08:05
既に廃刊になっていて、取り寄せするにはAmazonで
「5000円以上」
出さないと購入出来ない、こいわ美保子の
「真夜中のシンデレラ」
父親に捨てられた女の子が、お婆ちゃんが働く資産家の家に住んでたけど、そこのお嬢さんから意地悪されて、5歳にしてその家に放火をしてしまう。
成長して、まさかの死んでたはずのお嬢さんと対面。素性をバレたくない主人公が、お嬢さんを手にかけ、やっと自由を手に入れるが、その先も何か満たされず、やっと好きな人が現れたかと思ったら、父親。
罪の多さに、父親は我が子を拳銃で手にかける…
という、何ともスピードストーリーなのに悲しい話。+0
-0
-
196. 匿名 2020/03/23(月) 16:10:24
>>95
双子の姉、マールの私よりも沖田くんの死が衝撃的で、今読み返しても涙で絵が見えない位、ボロボロになる。
沖田くんが生きていれば、また違ったものになっただろうな。三角関係も…。
+1
-0
-
197. 匿名 2020/03/23(月) 16:53:03
ときめきトゥナイト。
蘭世が、俊を追って人間になった時。
蘭世の父の優しい言葉が良かった。+4
-0
-
198. 匿名 2020/03/23(月) 17:11:04
山岸涼子の初期短編「ラグリマ」
「おしん」のように苦労して大きくなった薄幸の西洋人
美少女が何ひとつ報われず、それでもほんの小さな幸せな
記憶だけを心の慰めにしてひっそりと死んでいく話。
生まれてはじめて読んだ
「心美しい主人公がまったく報われない話」
に呆然とし、泣いた。+0
-0
-
199. 匿名 2020/03/23(月) 17:12:55
恋愛カタログ好きだった+4
-0
-
200. 匿名 2020/03/23(月) 17:20:50
ぼくの地球をまもって+1
-0
-
201. 匿名 2020/03/23(月) 17:21:17
末次由紀の君の白い羽根シリーズ+2
-1
-
202. 匿名 2020/03/23(月) 17:55:13
>>66
絵も可愛いよね!+0
-0
-
203. 匿名 2020/03/23(月) 18:01:42
>>41
私もステア!+0
-0
-
204. 匿名 2020/03/23(月) 18:04:07
月の夜星の朝
個人的にこれは続編はいらなかった
麻衣ちゃんホントにいい子だから幸せになってほしかった+3
-0
-
205. 匿名 2020/03/23(月) 18:07:45
ようこそ微笑み寮へ!+0
-0
-
206. 匿名 2020/03/23(月) 18:08:29
南の島のるるちゃん?だっけ?+2
-0
-
207. 匿名 2020/03/24(火) 11:42:21
Dr.リンにきいてみて!+0
-0
-
208. 匿名 2020/03/25(水) 16:58:45
>>11
クラスでスピーチみたいなのが高校生であって、で好きな漫画を聞かれて山田太郎ものがたりって言ったらニノと翔くんどっちが好き?って聞かれたのを覚えています。+0
-0
-
209. 匿名 2020/03/25(水) 23:50:14
ガラスの仮面+0
-0
-
210. 匿名 2020/03/27(金) 00:07:21
>>169
全巻持ってます!
大好きです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する