ガールズちゃんねる

ぶっちゃけ、どこまで自粛してますか?

5745コメント2020/04/04(土) 11:43

  • 3001. 匿名 2020/03/23(月) 09:36:17 

    >>2982
    そうかな?そりゃパソコンぽちぽちホワイトカラーは大幅に減るだろうけど、基本的な仕事はあると思うよ。コンビニとか清掃とかなんでもする気でいるし。ダブルインカムなら生きていける。

    +1

    -2

  • 3002. 匿名 2020/03/23(月) 09:36:59 

    >>3001
    >>2988でした

    +0

    -0

  • 3003. 匿名 2020/03/23(月) 09:37:03 

    >>2991
    うるせー!もう剃ってカツラでも被っとけよ

    +13

    -7

  • 3004. 匿名 2020/03/23(月) 09:37:16 

    >>2996
    思わないよ。
    それよりうちは専業で夫は医療従事者だけど、仕事から帰ってきたら栄養あるもの食べて少しでも早く寝かせてあげることを私は毎日気をつけてる。

    +9

    -2

  • 3005. 匿名 2020/03/23(月) 09:37:43 

    >>3001
    求人に対して多くの人が応募すること分かってる?

    +0

    -0

  • 3006. 匿名 2020/03/23(月) 09:37:59 

    >>1186
    発酵食品??ヨーロッパのスーパーには日本の倍以上ヨーグルトやチーズの発酵食品がたくさん並んでるよ。あとピクルスも発酵食品だよね。
    中国人もメンマ、ザーサイ、臭豆腐、醤、腐乳、味噌など発酵食品文化だけどなんであんなに流行ったんでしょうか?

    +19

    -0

  • 3007. 匿名 2020/03/23(月) 09:38:17 

    >>2899
    決めつけてないよ、何?って聞いてるじゃん

    +1

    -6

  • 3008. 匿名 2020/03/23(月) 09:38:25 

    来月は動物病院に、トリミング。
    ペット関係は仕方ないな。
    自分の歯科と婦人科は様子見。

    +4

    -6

  • 3009. 匿名 2020/03/23(月) 09:38:50 

    怖がりすぎ
    普通に死ぬウィルスってだけだよ

    +2

    -11

  • 3010. 匿名 2020/03/23(月) 09:39:13 

    >>2637
    イギリス、オーガニック野菜大国だよ〜!日本の野菜よりよほど安全だし、家庭料理ではたくさんお野菜食べてるよ!
    なんか、外食だとサンドイッチとかしか食べてないイメージだよねー笑

    +6

    -2

  • 3011. 匿名 2020/03/23(月) 09:39:14 

    >>3002
    世界的にリストラが急増
    日本でも中小企業やホテル,旅行会社など倒産廃業が立て続けに起きているのはご存知ない?

    +5

    -0

  • 3012. 匿名 2020/03/23(月) 09:39:23 

    で、みんな今日はなにするの?家でガルちゃん?

    +6

    -0

  • 3013. 匿名 2020/03/23(月) 09:39:42 

    >>2959
    自転車1時間はかなり激しい運動にならない?スポーツのあとは著しく免疫力が落ちるから感染率が高いってテレビでやってたしね…
    その距離ならバスの方が良さそうだね。

    +4

    -0

  • 3014. 匿名 2020/03/23(月) 09:39:45 

    リーマンと同じ例えをする人がいるけど
    あの頃と違うのは政府が企業に休業補償を出すって言ってるよね
    従業員休ませてもクビにしないでって言ってるんだから全然違うって

    +6

    -4

  • 3015. 匿名 2020/03/23(月) 09:40:16 

    >>2765
    こういうところからデマって広がっていくんだろうな〜

    +2

    -2

  • 3016. 匿名 2020/03/23(月) 09:40:41 

    >>3012
    一時間くらいウォーキング行ってくる!

    +14

    -0

  • 3017. 匿名 2020/03/23(月) 09:40:53 

    >>2903
    男性だと髪切るの必要だけど、女性はどうとでもなるからなぁ…

    +7

    -0

  • 3018. 匿名 2020/03/23(月) 09:40:54 

    映画館、百貨店、ショッピングモールは行ってない。サウナ、銭湯が好きだけど自粛してる。洗うから良いかなーと思うんだけど、入浴、サウナ自体は感染しにくい環境らしいけど、ロッカーがやばいと聞いてから行ってない。ジムのお金だけ落ちてるから、やめようか考え中。
    外食はテイクアウト。でも近場の少人数なとこに短い時間なら良いかなとも思ってる。
    スーパー、TSUTAYAにはよく行く。レンタル多い気がするな。オンデマンドの入会増えてそう。

    +3

    -0

  • 3019. 匿名 2020/03/23(月) 09:41:00 

    >>1
    スーパーなどの買い出し、病院(風邪じゃなく花粉症の薬貰いに)、人が少ない公園、海辺しか行ってない。
    マジでショッピングモールとか遊びの類は一切行ってない。
    子供達が休校になり、毎日何して過ごす?って感じだけど、公園や海辺で我慢してもらってる。子供はそれで十分みたい。文句言ってない。
    むしろ我慢できないのは大人かも。
    遊びを知っちゃってるからね。

    +46

    -0

  • 3020. 匿名 2020/03/23(月) 09:41:07 

    >>2952
    ニューヨーク、昨日だけで4700人も感染者増えてる
    全米じゃない
    ニューヨークだけでだよ

    全米では8500人増えてる

    こんなの対応できるわけない

    一度感染爆発したらこうなるんだよ
    もうなす術がない

    +20

    -0

  • 3021. 匿名 2020/03/23(月) 09:41:16 

    >>2925
    子無し夫婦なので余計なストレスもなく快適です。本当ありがたいです。

    +3

    -0

  • 3022. 匿名 2020/03/23(月) 09:41:19 

    フランスとかは休業補償とか事業者は公共料金免除とか完全じゃないにしろあるんでしょ
    そりゃ完全停止しても賛成する人多いよ
    日本もそろそろ自己責任の自粛お願いじゃなくて補償するからやめろっていう方向にしないと

    +6

    -0

  • 3023. 匿名 2020/03/23(月) 09:41:20 

    今まで通り : パート、スーパーに買い物
    やめている事 : 上記以外

    結構自粛してるけど、本音は家でダラダラ過ごせる理由ができて とても楽。

    +10

    -0

  • 3024. 匿名 2020/03/23(月) 09:41:46 

    >>2975
    国が命令してくれない以上、今は各家庭で判断しなきゃいけない時ですよ。子どもを守ってね。

    +6

    -0

  • 3025. 匿名 2020/03/23(月) 09:42:29 

    2月末期限の小顔矯正のチケットが残ってたけど、もうあきらめた。
    万が一クラスターになって、「こんな時期に行くほど小顔になりたかったんだな」って思われたらはずかしすぎて…

    +19

    -0

  • 3026. 匿名 2020/03/23(月) 09:42:37 

    息子が熱はないけど咳が出るから今日は仕事休んで保育園休ませた。
    仕事の日は保育園連れて行ってるけど自分が休みの時は休ませてる。

    でも育休中のお母さんが普通に登園させてるのを見ると内心ドン引きしている。
    入園しにくい2歳児で入ってきて1年経たず下の子出産して、上の子育休で保育園通わせて。
    しかもコロナで育休中の方は自粛してくださいって言われてるのに。

    +11

    -0

  • 3027. 匿名 2020/03/23(月) 09:43:00 

    >>3007
    すみません、マイナスに手があたりました💦

    +2

    -2

  • 3028. 匿名 2020/03/23(月) 09:43:02 

    スーパーや百貨店や駅など、人とすれ違う時なるべく当たらないように避けて歩く。

    +3

    -0

  • 3029. 匿名 2020/03/23(月) 09:43:27 

    >>3003
    それだ!!!笑

    +8

    -0

  • 3030. 匿名 2020/03/23(月) 09:43:28 

    >>2916
    飛び出てる毛だけ剪定すればいいよね

    +1

    -0

  • 3031. 匿名 2020/03/23(月) 09:43:38 

    >>1
    気づいたら外食もしてない。してもテイクアウト。
    小さい子供がいるからよけいに神経使っちゃう。子供は感染しても無症状なことが多いらしいから、うつる心配よりうつす心配の方が先に来る。家族は仕方ないけどさ。

    +9

    -0

  • 3032. 匿名 2020/03/23(月) 09:43:44 

    >>3020
    ていうか、そんだけ検査できるのスゴイ。
    まあ 欧米ほとんどそうだけど。

    +7

    -0

  • 3033. 匿名 2020/03/23(月) 09:44:03 

    >>3019
    中学生以下の子供の方がよっぽどちゃんと自粛できてるよね
    大人は言い訳ばかり
    大切なひとが死ぬ可能性もあるウイルスだと想像しないのかしら
    若くて健康でも、可能性はゼロでは無いのに

    +23

    -2

  • 3034. 匿名 2020/03/23(月) 09:44:12 

    この2か月ほぼ近所しか出かけてなかったけど、久々銀座の三越行ってきた。朝一で入って1時間で撤退。人全然居なくて最高だった。そして、また引きこもり。

    +3

    -0

  • 3035. 匿名 2020/03/23(月) 09:44:16 

    イオンには行かない
    公園行きたいけど ふだんも多かったのに
    今さらに人が凄そうで行けてない
    小学生多いと幼児は遊ぶの危ないし

    +7

    -1

  • 3036. 匿名 2020/03/23(月) 09:44:33 

    >>3012
    ジムが連日ガラ空きなのでトレーニングしてきます。

    +2

    -9

  • 3037. 匿名 2020/03/23(月) 09:44:56 

    >>3011
    いやそりゃそうだけど、今でさえ人手足りないところあるでしょ。待遇悪くて。なんでもする気でいれば、仕事はあるよ。

    +0

    -0

  • 3038. 匿名 2020/03/23(月) 09:45:18 

    >>2919
    いわゆる無敵の人じゃないといいね
    不自然過ぎる

    +15

    -0

  • 3039. 匿名 2020/03/23(月) 09:45:38 

    >>3025
    www

    +6

    -0

  • 3040. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:09 

    >>3036
    揉めさせたくて仕方ない暇人

    +4

    -1

  • 3041. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:09 

    スーパーと100円ショップくらい
    うろうろして、もし感染して 二週間どこで何したか言える自信ないわ
    覚えてない

    +6

    -0

  • 3042. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:01 

    早朝に買い物に行くくらいで我慢してるけど
    レジで並んでいる時、距離感おかしい人が詰めてくるのがストレス
    そこで編み出したのが、空のカートを後ろに置いて近付かせないようにする
    傘も有効

    +6

    -0

  • 3043. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:16 

    毛量がいよいよやばくなってきたから美容院行きたいけど持病があるので怖くて行けない
    春節前にウイルスも暖かくなってきたらおさまるだろうと勝手に思ってたのが甘かった

    +6

    -0

  • 3044. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:19 

    家から一番違うスーパーが、大型ショッピングモールやスーパーだから、目的のものだけささっと買いに行く。それにしても人はすごく多くて、本当にコロナ?て思うくらい小さい子もお年寄りもいる。
    でもそろそろネットスーパーか生協にしようかと考え中...

    +2

    -0

  • 3045. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:30 

    肺炎かかりやすいからテレワークにしてもらって、旅行はもちろん全部キャンセルした
    病院も美容院も外食も一切行ってない。

    質問なんだけど、みんな彼氏と会うのはどうしてるの?
    感染者多い県で地下鉄乗らなきゃだし、向こうが医療従事者だから万が一にもうつしたくなくて、もう春節前から2回しか会ってない。

    こちらは1人でこもるの好きだからいいんだけど、もういつまで続くかわからないし、酷いことしてるのかな…
    みんな普通に会ったりしてるの?

    +6

    -0

  • 3046. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:35 

    >>3009
    同感
    なったらなったで仕方ないさ
    そんなにみんな死ぬのが怖いの?
    わたしゃ普通に生活してら

    +2

    -3

  • 3047. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:41 

    >>2975
    家族を守ってるんだから、周りのこと気にしなくていいと思う。
    後で後悔するよりも、
    後で心配しすぎだったねって家族揃って笑えた方がいい。

    +7

    -0

  • 3048. 匿名 2020/03/23(月) 09:47:44 

    K1に聖火台、大人が何やってんだ
    やる方もおかしいし行く方もおかしい。

    +4

    -1

  • 3049. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:25 

    >>3041
    感染経路不明ってのは、そういうのだろうね。ウロウロくらいじゃうつらないだろうけど。

    +0

    -0

  • 3050. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:33 

    >>3025

    行動履歴晒されるの地獄よね(笑)

    +10

    -0

  • 3051. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:47 

    仕事は行くし、必要な外食はする。
    スポーツの試合やライブは、やる方が自粛しているから行けない。
    よって、自分から自粛していることはないです。

    +9

    -0

  • 3052. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:51 

    >>3045
    この時間はババちゃんだから彼氏持ちがほとんどいないと予想

    +6

    -0

  • 3053. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:52 

    コロナを甘くみるのもダメだけど世界的不況を甘くみるのもだめだよね
    長期的に考えないと

    +13

    -0

  • 3054. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:54 

    なんかここにきて、コロナ関連のトピはぎすぎすしてるよね。
    必ずいくつかの衝突があって攻撃しあったり絶望してる人がいたり。
    始めの頃は、何とか乗り越えよう的な発言多かったのに。
    それだけ、自粛や報道で病んできてるんだなぁと思ったわ。
    リアル社会でも似たような状態になるのが一番怖いと思う。

    +21

    -0

  • 3055. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:56 

    >>2849
    髪型整えてもブスはブスだよw気にすんな

    +6

    -3

  • 3056. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:43 

    >>3036
    行ってら
    本当に空いてるよね
    逆にスーパーとかより感染リスクは低そう 笑

    +2

    -1

  • 3057. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:43 

    >>3015
    ところで何の列か知ってるの?
    私も原宿でタレントのグッズ列と言われたらジャニーズ想像しちゃったよ
    20歳前後の女性ばかりだったし

    +6

    -1

  • 3058. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:56 

    1日に何人の人が感染したかって情報もういらなくない?へーとしか思わなくなってきた
    回復した人とかの話の方が聞きたい

    +5

    -3

  • 3059. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:58 

    >>3042
    距離感おかしい人本当嫌だよね。
    コロナ関係なく不快。

    でもそういう人ってカートとか退けてまで距離詰めてこない?
    その人の買い物籠や鞄とかが自分に当たるまで詰めてくる人本当嫌。

    +16

    -0

  • 3060. 匿名 2020/03/23(月) 09:50:05 

    >>2903
    感染するかもしれない、させてしまうかもしれない恐怖よりも、美を優先するのがすごい

    +4

    -4

  • 3061. 匿名 2020/03/23(月) 09:50:10 

    >>3045
    彼氏と相談するしかないよ。遠距離だと思ってスカイプ続けるか、たまに会うか、普通に会うか。海外の報道じゃ収束まで数年なんて話もあるみたいだからね。

    +4

    -0

  • 3062. 匿名 2020/03/23(月) 09:50:37 

    >>3055
    だね。残飯にキャビアかけても残飯にはかわりないよね

    +3

    -0

  • 3063. 匿名 2020/03/23(月) 09:50:43 

    >>3046
    死ぬのが怖いのではなく、
    自分の身勝手な行動のせいで
    周りに多大な迷惑をかけることが
    怖い

    職場や立ち寄り先は休業や消毒、
    万一移った人が重症化したらと思うと
    自分が出来る限りの努力はしたい

    +24

    -0

  • 3064. 匿名 2020/03/23(月) 09:50:46 

    >>2555
    大分市東部で、コロナの影響で4病院で外来や救急休止だって

    日本はまだ持ち堪えているって言うけど、もう始まってると思うよ、医療崩壊

    +25

    -0

  • 3065. 匿名 2020/03/23(月) 09:50:52 

    今電車でめっちゃかわいいマスクしてる少年がいた!
    お母さんとかお父さんの手作りかなーセンスいいな

    +7

    -0

  • 3066. 匿名 2020/03/23(月) 09:51:00 

    >>2991
    不器用でもシニヨンやくるりんぱくらい誰でもできると思いますが…
    美容院頻繁に行って前髪やショートヘアを保ちたい人はそうすればいい。
    だけどなるべく保つ髪型にして美容院行く回数減らしたい、と思ってる人に対して身嗜みが〜!とか女捨ててる〜!とか言うのやめてくださいな。

    私今は主婦だけど昔は総合職で働いてましたよ。
    その頃も忙しくて美容院3ヶ月に1度くらいしか行ってなかったけど、巻いたりアレンジしたりしてダサいとか身なり構ってないなんて思われないよういくらでも工夫できましたけどね。

    +16

    -4

  • 3067. 匿名 2020/03/23(月) 09:51:17 

    >>2713
    なるほど!
    コロナだけではなく災害に対する備えにもなりますね。
    オススメしていただいたトピを読んで参考にさせていただきます。
    ご親切に教えていただきありがとうございました。

    +3

    -0

  • 3068. 匿名 2020/03/23(月) 09:51:18 

    もしも私が感染していても人に伝染さない程度に。

    +6

    -0

  • 3069. 匿名 2020/03/23(月) 09:51:22 

    旅行はやめた。
    外食は行くけど外国人が多かったり席が密集してるようなところやバイキング形式のお店は避けている。
    でも今となっては外国人とか言っても関係なくなってきてるけど。

    +12

    -0

  • 3070. 匿名 2020/03/23(月) 09:52:00 

    >>1382
    大丈夫!みんな意外にやりくりして休み長く取ってるから!!2週間は難しくても10日くらいいけるハズ

    +6

    -0

  • 3071. 匿名 2020/03/23(月) 09:52:24 

    >>3037
    そこまでして旦那さんの仕事を辞めさせたいなら止めはしないけどさ。そうやって働くくらいなら旦那さんに働いてもらってご自身は家の清掃、除菌をしっかりやって、栄養満点の美味しい料理とあったかいお風呂とフカフカの寝床を用意してご主人のサポートに徹する方が効率よくない?

    +2

    -0

  • 3072. 匿名 2020/03/23(月) 09:52:44 

    人間ってストレスになるからって、
    二週間も自粛出来ないんだね。

    動物はずっと檻の中にいるよ。
    人間って何様なのかな

    +19

    -1

  • 3073. 匿名 2020/03/23(月) 09:53:22 

    ジム休会、サラダバー取らない、飲み会しない、ライブや映画館行かない
    これくらい
    車で部屋食部屋風呂付き旅館ダラダラお篭り一泊旅行は予定通り行くよ

    +9

    -0

  • 3074. 匿名 2020/03/23(月) 09:54:10 

    >>3033
    子供自粛してなくない?
    平日はお母さんだけお休みだったら仕方ないかと思ってたけど、休日はどっちかがスーパーで買い物して、どっちかが家で子供見てればいいのに、家族総出で買い物来てるもん。

    +9

    -5

  • 3075. 匿名 2020/03/23(月) 09:54:11 

    >>2744
    そうですよ!
    相手は目に見えない敵。

    戦闘機の来襲で防空壕に駆け込む危機感のかわりに
    マスク・マメな手洗い・消毒
    密集・密接・密閉を避けていれば
    よいだけ。



    +4

    -0

  • 3076. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:09 

    >>659
    うちも今月中旬までスイミングスクール休校だったけど、今は開いてる。でも自主的に休ませてる。
    プールは大人数で密集して入るからコロナ以前から市の保健所がふらりとチェックしに来るらしい。それくらい厳しいんだって。換気もでっかい換気扇が常に回ってる。塩素入りだし、プールは多分安全なのかも。
    問題は更衣室とギャラリー。
    子供達が密集して着替えてるし、小さい子供には親が着替え手伝ってるからめちゃくちゃ混んでる。
    ギャラリーも同じくで、バス通学してない送迎組の親や下の子がわんさか一日中入れ替わり立ち替わりぎゅうぎゅうにいるから、うちはバス通学だけどその2つが怖くて休ませてる。バス内も何気に心配だし。バスもかなり混んでるから。
    4月も休会しようかと思ってる。
    そのくらいスイミングは警戒してる。
    普通に通ってる子もいるけど、自分が後悔したくないから。
    子供も納得してる。

    +5

    -0

  • 3077. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:17 

    >>3073
    旅館の部屋とかお風呂は消毒してる?
    食事配膳する人大丈夫?

    +1

    -1

  • 3078. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:30 

    今日、市役所に提出しなきゃいけない書類があったから朝イチで行ったら大混雑。対応してくれた職員がマスクしてたけど顔真っ赤でヒューヒュー喘鳴ありで心配だった…休めないのかな。対応してもらったあとすぐアルコール消毒した。怖いよ…

    +12

    -0

  • 3079. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:33 

    こういう世界的な非常事態でも、「経済のため」を免罪符に普段通りに生活したい人多すぎてなんかもう…
    もう一人一人が今までの価値観変える必要がある状況だと思う

    +7

    -0

  • 3080. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:34 

    クルーズ船に乗っていたけど、感染してない人のインタビューが参考になった。
    食事は混む時間を避けていた。バイキングは利用なし。
    室内のイベントにはほぼ参加なし、一度最初に参加したけど1番後ろから立って雰囲気だけ楽しむ程度。
    昼間は皆屋内で楽しんでいるから外のデッキが空いているからそこでゆっくりと夫婦で話したり読書していた。
    感染者が出た時点から一歩も部屋から出ていない。
    参加当初から手洗いは念入りにしていた。
    部屋は換気をしたかったから、窓付きの広い部屋で参加。

    +27

    -0

  • 3081. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:40 

    >>2989さん
    2994さんの通りです。
    それと感染者は減らず、増える一方です。そしたらオリンピックも延期か中止でそれこそ経済が回りません。

    +1

    -0

  • 3082. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:46 

    >>3020
    アメリカもあれだけ日本の対応バカにしてたのにね。
    それに比べたら日本の方向性は間違っていなかったのかなとも思えるけど、検査の数増やしてない分まだ明るみに出てないから、平和ボケしすぎ。
    国民の警戒心の無さが後々仇となりそう…

    +19

    -0

  • 3083. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:47 

    関東の観光地にパートで勤めているけど、人がガンガン来るよ。関西方面から来る人もいるし駐車場には他県ナンバーがズラリ…。在庫尽きたのかマスク無しでゴホゴホする人も居るし、ほんと何なの。

    +9

    -0

  • 3084. 匿名 2020/03/23(月) 09:55:57 

    >>3072
    動物は遊ぶために外に出るわけじゃなくて食事とか生きるためだからね
    人間だって働かなくて生きていけるならそうしたいと思う

    +4

    -0

  • 3085. 匿名 2020/03/23(月) 09:56:09 

    >>2781
    気をつけて行動している人は逆に気にしすぎて寝られないのかと思った。
    ストレス溜まってるんだと思う(ソース私)

    +4

    -0

  • 3086. 匿名 2020/03/23(月) 09:56:37 

    マスクと手洗いうがい。熱は毎日計ってる。

    土日は遊びに行くし、実家にも帰る。映画も見てる。
    とはいえ、毎週毎週出歩くタイプではないので
    半分くらいは家にいるけど。

    正直、仕事で毎日混んでる電車乗って中国と貿易してる会社の人と商談して、
    それでなんともないんだから、土日気をつけてもなーって気持ち。土日の電車のほうがよっぽど空いてるし。

    「どう考えても濃厚接触してるはずなんすけどねー。自分たち罹って無自覚なだけじゃないっすかねー。」みたいな話はする。
    とはいえ、周囲にも発症してる人はいないから、本当に感染してないんだろうけど。

    そういう付き合いがあるので、会社が中国から引っぱってマスク買ってくれたのはありがたい。

    +0

    -4

  • 3087. 匿名 2020/03/23(月) 09:56:48 

    普通にスーパー、ドラッグストアに買い物に行くし土日は外食。電車やバスに乗らない、繁華街やモール系は行かないぐらい。自粛しんどいとかは思わない。

    +2

    -2

  • 3088. 匿名 2020/03/23(月) 09:56:57 

    >>3057
    がる民の嫌いな隣の国のアイドルだよ
    ジャニーズくらいしか思いつかないって…もうジャニーズなんて落ち目でしょw

    +2

    -0

  • 3089. 匿名 2020/03/23(月) 09:56:57 

    >>7
    図書館の本に触りたくない…

    +17

    -3

  • 3090. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:03 

    >>2385>>2405
    >>2389
    子供が出たがらないんだよねー。
    ぼくがかかってみんなにうつしたくないよって
    学校始まるから散歩とかしないと筋力落ちてるよ!って連れ出した。
    真面目なのよね(^^;;
    ボール買ってあげたよ!
    また、公園に行くつもり♩
    私は子供といても疲れないから大丈夫だよ!ありがとう〜

    +8

    -0

  • 3091. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:19 

    外食に行きたいと思うけど、外食先で出会うお客さんってのは外食を容認してる層の人なんだなとここを読んであらためて思ったからやめておくわ
    ジムで出会うのはジム行きを容認している人、カラオケに集まるのはカラオケの危険を理解してないか気にしない人。同レベルの人が集まるんだよな。当たり前だけど

    +18

    -0

  • 3092. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:20 

    >>3073
    これ嬉々としてインスタあげてる人いたけど
    (車で移動だし!旅館に篭ってるし!って)
    正直ドン引き。
    もしかかってて、行動ルート発表されても
    自信持って大丈夫と言える?

    +5

    -1

  • 3093. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:55 

    2月に出産してまだ一度も外出してない。
    1カ月検診も終わったから本当はもう少し出歩きたいけど、なかなか怖くてお庭で日向ぼっこくらい。
    こんな感じならA型のベビーカー使うことって無いんじゃないかと思えてきた‥。

    +7

    -0

  • 3094. 匿名 2020/03/23(月) 09:58:12 

    >>3074
    うちの方は見ないけど

    +4

    -0

  • 3095. 匿名 2020/03/23(月) 09:58:27 

    >>3077
    どこまで気にするかはその人次第だけど配膳の人すら気になるなら外食や買い物も行けない。
    結局食べ物からの感染じゃなくて感染者の人と膝を突き合わせて密閉したところで一緒に過ごして感染したリスクの方が高いって言ってたから配膳されるくらいならリスクはそこまでじゃないよ。

    +5

    -0

  • 3096. 匿名 2020/03/23(月) 09:58:27 

    >>3058

    情報は必要だよ。

    +0

    -0

  • 3097. 匿名 2020/03/23(月) 09:58:33 

    >>3075
    そうそう。シンプルなこと。
    そして一定数が意識するだけでかなり防げる。

    どうしようも防ぎようない攻撃とは違うもんね。コツコツがんばろう!

    一部アクティブおバカに心折れずに。自分は自分で!

    +3

    -1

  • 3098. 匿名 2020/03/23(月) 09:58:34 

    >>3064
    地域の病院4つも同時に救急出来なくなったら、やばくない!?

    ただでさえ救急車でたらい回しって聞くのに。

    大分市、ヤバいよ!

    +7

    -0

  • 3099. 匿名 2020/03/23(月) 09:58:49 

    うちは在宅仕事になったから買い物くらいしか出ないし
    カラオケも家でやる

    ただ、かーちゃんがストレスたまってきたみたいでイライラしてる
    とーちゃんに当たりまくってる
    婦人会や習い事、食事会全部断ってるらしいけど
    なんかいいストレス解消法ないものかなぁ…

    +0

    -0

  • 3100. 匿名 2020/03/23(月) 09:58:56 

    >>3079
    経済のためとか関係なく普通の生活してるわ
    正直気をつけたのは最初の1ヶ月だけだった

    +4

    -0

  • 3101. 匿名 2020/03/23(月) 09:59:01 

    >>869
    アクティブバカってやつですよね。
    職場に同じような人が居て戦々恐々としてるよ。

    +37

    -3

  • 3102. 匿名 2020/03/23(月) 09:59:09 

    >>3014
    過剰に不安を煽る事はしたく無いけど、政府が動くって事は相当だなって思うのさ
    国民にはケチな日本が休業補償出す何て戦後日本であった?その上1人10万ばら撒く予定だよ?
    (もっとシビアな米国でも1家庭3〜4人家族で、43万支給予定ってビックリだよ)

    一時的に家庭内の金銭ひっ迫は回避出来るかも知れないけど、勤め先や企業自体が
    世界経済的な混乱で倒産したりしたら?って不安なんじゃ無い。
    日本も連鎖倒産とかしだしたら、その内失業者多数過ぎて失業保険すらヤバイってのが
    薄々見えて来るからね、コロナ感染も怖いけど全世界経済疲弊なんて世紀末過ぎるわ…



    +10

    -1

  • 3103. 匿名 2020/03/23(月) 09:59:14 

    >>1
    美容院の必要性は人にもよるし
    危険度は店にもよるからなんとも言えないよね

    私はカットは我慢できても白髪がストレスで
    カラー専門店は滞在時間普通より短いし
    店員さんはマスクしてるから一回行ったよ

    終わった後トイレで手を洗ってから帰宅した


    ケープするから服や手に付きづらいかな?とか
    美容師さんは洗い物をよくするから媒介はしないかな?とか考える

    +7

    -0

  • 3104. 匿名 2020/03/23(月) 09:59:34 

    >>3071
    辞めさせたくはないよ。テレワークが一番。できる仕事だけど、指示が来ないみたい。無理なら休む。でも休みすぎてもそのうち辞めさせられるでしょ。
    効率はわからないけど、夫が私の言うことに耳を貸さないので、結果的にほぼあなたのいう通りの状態だよ。でも、高リスクなところに住んでて、赤ちゃんがいるから、仕事行って欲しくないって話。

    +0

    -1

  • 3105. 匿名 2020/03/23(月) 09:59:55 

    >>1353
    コロナで自粛出来る程度の趣味だからね。
    ギャンブル依存でもないし。

    +7

    -3

  • 3106. 匿名 2020/03/23(月) 09:59:56 

    >>3084
    今遊び呆けている人は、食料が配給されても外出るタイプ

    +10

    -0

  • 3107. 匿名 2020/03/23(月) 10:00:14 

    >>3088
    韓国?誰〜?なんでそんな隠すの??

    +3

    -1

  • 3108. 匿名 2020/03/23(月) 10:00:32 

    >>3095
    素手で配膳だよね
    食べ終わった物もこれから食べる物も

    +0

    -0

  • 3109. 匿名 2020/03/23(月) 10:00:33 

    >>3096
    毎晩定時に日本と世界の現状データでチェックしてる。

    最近日本は感染増加数ちょっとへってきて勇気づけられる。

    会見テレビでいちいちはもういいかなってかんじかなあ。

    +0

    -9

  • 3110. 匿名 2020/03/23(月) 10:00:39 

    こないた同僚の葬式だったけどみんな普通に来てたよ

    +0

    -0

  • 3111. 匿名 2020/03/23(月) 10:00:47 

    >>3084

    だとしても、広い世界に
    動物達も出たいでしょ

    人間だけほんと自分勝手
    自粛出来ないなら
    はよ、滅びればいいよ。

    +1

    -3

  • 3112. 匿名 2020/03/23(月) 10:01:03 

    >>3026

    私は育休中なので、子供も一ヶ月近く休ませてる。

    でも保育園からは、休んでるのはお宅だけですよ、おうちじゃ退屈しちゃうんじゃない?と言われて辛い。

    他にも育休中のお母さん結構いるのに、普通に保育園行かせてるんだよ。

    私は子供が保育園でウィルス貰ってくるのが怖いから、周りからどう見られてもいいと腹を括って休ませてるよ。

    子供が仮に軽症でも、私や夫がコロナで運悪く死んでしまったら、最悪両方死んだら子供たちは孤児になってしまうよ…

    武漢でも親も親戚もみんな亡くなってしまった孤児が結構いるとネットニュースで見た。

    自分だけなら死んでもどうでもいいけど、子供のこと考えたら不安で仕方ないから、今自分にできることを粛々を続けています。

    +28

    -5

  • 3113. 匿名 2020/03/23(月) 10:01:05 

    >>340
    私もこんな時に詰め物がとれてしまった(;_;)
    でも歯医者怖くて行くの迷ってる。。落ち着くまで放置はやっぱり駄目なのかな。。?

    +1

    -0

  • 3114. 匿名 2020/03/23(月) 10:01:11 

    >>3094
    いや、普通に子供沢山いるよ!
    観光地も平日に子供連れの旅行とかしてる人多数いたし、何のための休校なんだと思ったよ。

    それでも公園とか外で遊ぶなら健康的でいいかなと見てるけど。

    +8

    -0

  • 3115. 匿名 2020/03/23(月) 10:01:24 

    >>70
    以前4.5月がピークってニュースで聞いたから5月も何となく怖いなー。せっかく爆発的に増えるの抑えてるのに、たかが外れた時、人が大移動して遊びに繰り出してまた元の木阿弥になるのが怖い。
    早く「もう大丈夫」としっかりとした根拠がある上での発表が待ち遠しい。
    いつまでビクビクしながら生活しなきゃならないのか…。

    +50

    -5

  • 3116. 匿名 2020/03/23(月) 10:01:32 

    >>3080
    まだ情報もあまりなかった段階でよくこれだけ自己防衛できたよね!
    常に不安と隣り合わせだったと思うけど、絶対に感染したくないと思ったら最大限に注意して過ごすしかないよね。

    +23

    -0

  • 3117. 匿名 2020/03/23(月) 10:01:38 

    >>3104
    あー、あなたもしかして前トピで旦那にホテル生活させようとしてた人?

    +0

    -0

  • 3118. 匿名 2020/03/23(月) 10:02:04 

    >>3109

    減ってるようには見えないけど…

    回復した話だけしたら
    余計みんな自粛しなくなるよー

    +6

    -0

  • 3119. 匿名 2020/03/23(月) 10:02:38 

    >>3111
    私専業だけど、貴方のその言い方はなくない?
    仕事とかでどうしても家に入れない人もいると思うよ。

    +0

    -0

  • 3120. 匿名 2020/03/23(月) 10:02:40 

    >>2197
    ほーい

    +1

    -0

  • 3121. 匿名 2020/03/23(月) 10:02:41 

    コロナヒステリーが叩かれてるけど、私はコロナ楽観者に疲れた。彼女ら気にせず遊びに誘ってきたり、アルコールスプレー置いてあってもスルーするから

    +19

    -5

  • 3122. 匿名 2020/03/23(月) 10:02:51 

    >>3025
    おんなじ。
    脱毛の期間チケットを干しました

    +1

    -0

  • 3123. 匿名 2020/03/23(月) 10:03:00 

    >>3080
    すごいためになる情報!ありがとう!
    なんか自信持てた。

    +12

    -1

  • 3124. 匿名 2020/03/23(月) 10:03:22 

    遊び行きまくってたら、今後、自然と自粛することになるよ。
    死体として。

    +10

    -2

  • 3125. 匿名 2020/03/23(月) 10:03:36 

    >>3113
    歯医者は行った方がいいよね
    放置して治療長引くのも怖いし
    でもガルでもマスク1日につき1枚しか交換できないとかよく見るから本当怖い

    +9

    -0

  • 3126. 匿名 2020/03/23(月) 10:03:45 

    >>3112
    ネットニュース見るのやめなさいよ

    +6

    -11

  • 3127. 匿名 2020/03/23(月) 10:03:48 

    >>3119

    仕事の事は言ってないでしょ

    遊びに出歩いてるバカな大人に言ってんだよ

    +3

    -2

  • 3128. 匿名 2020/03/23(月) 10:04:11 

    >>3009
    自分が死ぬことは良くても、感染したあと人に感染させるリスク、重症化して限りある医療資源を使うこと、医療資源使わず自宅でこもって死んだとしても、そのあと、遺体を片付けるのは誰かがやらなきゃならない。
    それだってハイリスクだよ。
    遺体は感染源だから。
    誰にも迷惑かけない病気や死なんてないし、感染症ならなおさらだよ。
    最大限努力してもなってしまったものはしかたないけど、リスクのある場所や行動はできるだけ避けて、って、そういうことだよ。

    +19

    -1

  • 3129. 匿名 2020/03/23(月) 10:04:20 

    >>3106
    人間と動物じゃ遊び方が違うんだから仕方ないよね
    動物はそもそも狭い範囲で遊べる程度の知能しかない

    +0

    -4

  • 3130. 匿名 2020/03/23(月) 10:04:34 

    グレイヘアデビューでもしよっかな

    +5

    -2

  • 3131. 匿名 2020/03/23(月) 10:04:44 

    >>3117
    違うけど、その人の気持ちは非常にわかる。

    +0

    -0

  • 3132. 匿名 2020/03/23(月) 10:04:49 

    >>3082
    日本はPCR検査前にCTで肺の様子確認してから、コロナの可能性がある人にだけPCR検査するから検査数少ないっていうのは本当なのかな?

    +8

    -0

  • 3133. 匿名 2020/03/23(月) 10:05:16 

    まったく自粛してません
    仕事だし電車通勤だし買い物しないとご飯食べられないし、
    ただ、マスクして手消毒をしてるだけです。

    あ!ご飯食べにはいきません
    遊びにはいきません
    忙しいから。

    +4

    -1

  • 3134. 匿名 2020/03/23(月) 10:05:23 

    >>64
    えらいなぁ!きちんと考えておられる方々に、コロナおさまったら、よい出会いがあるようにお祈りしてます(*^^*)

    +7

    -3

  • 3135. 匿名 2020/03/23(月) 10:05:27 

    「国民の皆様におかれましては、換気が悪く、多くの人が密集し、近距離での会話や発声が行われるという3つの条件が同時に重なるような場を避ける行動を、引き続きお願いいたします。」

    これのせいで3つの条件が同時に重ならなければ感染しないみたいな風潮になってない?

    換気が悪く多くの人が密集してるけど、近距離での会話や発声してないから満員電車は感染しないとか、
    多くの人が密集し近距離での会話や発声が行われるけど換気が良いから外での花見は感染しないと思ってる人多くない?

    たしかに3つ揃うのが一番感染しやすい状況かもしれないけど、

    家庭内感染は多くの人が密集してない場所で起きているし、院内感染も人が密集してない場所でおこってるよ

    3つ揃わなくても感染者が居る中で1つでも条件に当てはまるような状況にあれば感染する可能性があることにいい加減気づいて

    +9

    -1

  • 3136. 匿名 2020/03/23(月) 10:05:37 

    >>2975
    あなただって気晴らしに出かけたんでしょ?
    他の人だって気晴らしなのかもしれないよ
    危険だと思ったんならあなたはそこに行かなければ良いだけ
    車の中から見かけた遊具が充実してる公園や広場なんて、
    子どもたちと付き添いの親でごった返してたよ
    ショッピングモールと変わらないくらい危険だと思ったわ

    +9

    -1

  • 3137. 匿名 2020/03/23(月) 10:06:16 

    週末マンションの理事会がある。
    早く終われば1時間、長くかかれば3時間弱の時もある。
    人数は10数人だから人混みではないし、席も間隔空いてるから濃厚接触にはならないかもしれないけど、正直行きたくない。
    いつもは子供達だけで留守番させられないから連れて行くんだけど、今回は仕方ないから実家に預けて出席する。
    本当は延期して欲しかったけど人数少ないし、ぱってやってぱっと解散しましょう!って感じなんだろーな。

    +0

    -1

  • 3138. 匿名 2020/03/23(月) 10:07:05 

    >>3110
    食事なしならいいんじゃない?会場で話さないでしょ。接触もほぼないし

    +0

    -0

  • 3139. 匿名 2020/03/23(月) 10:07:22 

    ここ最近の経済の低迷を見てると報道の仕方も変わって来てるよね
    国民を外に出したりして経済をまわそうまわそうとしている
    国民の命よりも金なんだろうね
    日本人はお金の話をすると嫌な顔をするくせに
    守銭奴でお金が大好きだからね

    +9

    -0

  • 3140. 匿名 2020/03/23(月) 10:07:58 

    >>869
    経済回すとか余計な一文を付け加えてないだけマシw
    言い訳しなくて潔いと思う!

    +13

    -3

  • 3141. 匿名 2020/03/23(月) 10:08:07 

    >>3135
    なんで言葉通りに受け取らないで拡大解釈するの?専門家会議の言葉なのに
    裏を読むとか言ってるやついるけど、国民に向けての言葉に裏もなにもないでしょ

    +4

    -2

  • 3142. 匿名 2020/03/23(月) 10:08:23 

    >>3129
    狭いところにおさまるべき現状の理解もできなかったり、理解した上で忍耐できない人間も中にはいるね
    恥ずべきことだね

    +1

    -1

  • 3143. 匿名 2020/03/23(月) 10:08:35 

    >>3108

    それを言い出したらスーパーの野菜も買えなくなっちゃうよ
    剥き出しで色んな人が触るし息かかるし

    +3

    -0

  • 3144. 匿名 2020/03/23(月) 10:08:35 

    >>3111
    広い世界に出たいと思ってるはずっていうのもオリの中でも平気っていうのもどちらも想像な

    +0

    -0

  • 3145. 匿名 2020/03/23(月) 10:08:46 

    >>174
    この感染リスクが高い状況下で直接会おうとアプローチしてくるような人は間違いなく地雷かヤりもくだからふるいにはかけやすいかも知れませんね!

    +15

    -0

  • 3146. 匿名 2020/03/23(月) 10:08:56 

    >>3127
    そもそも仕事で出歩くなら自粛にはならないと思うけど。

    +0

    -0

  • 3147. 匿名 2020/03/23(月) 10:09:05 

    >>2975
    自分は出かけといてなに言ってんの?

    +0

    -3

  • 3148. 匿名 2020/03/23(月) 10:09:14 

    >>100
    うちも家族のみでのドライブがちょっとした遠出のお出かけかな。ガソリン代かかるけどそれくらいしか濃厚接触しないのないし…。マックとかでご飯買って車内で食べて帰宅する。気分転換になるよ!

    +5

    -0

  • 3149. 匿名 2020/03/23(月) 10:09:19 

    >>3135

    その通りだと思う。

    3つが重なると感染リスク大だけど、ひとつでも感染リスクは充分あるんだよね。

    勘違いしてる人多いと思うよ。
    マスコミもミスリードしてる感がある。

    +4

    -1

  • 3150. 匿名 2020/03/23(月) 10:09:55 

    >>3139
    命か金かという究極の選択ではないと思う

    +0

    -0

  • 3151. 匿名 2020/03/23(月) 10:09:56 

    >>3140
    これ感染者になって行動を発表されたら袋叩きに合うやつだけどねwww

    +16

    -1

  • 3152. 匿名 2020/03/23(月) 10:10:02 

    >>2064
    そうなんだよね。割と人多いんだよ。
    みんな引きこもり限界で外で始めてるのか?
    友達が働いてるショッピングモールもかなり人集まってきてるって言ってた。
    来月あたり感染者増えるんじゃないかと予想してる。

    +18

    -0

  • 3153. 匿名 2020/03/23(月) 10:10:19 

    外食行きたいけど、食べ終わったお皿下げる都度アルコール消毒する店員いないよね
    その手で食事運ばれると思うとゾッとする
    店が一流でも店員が一流とは限らないし

    +24

    -0

  • 3154. 匿名 2020/03/23(月) 10:10:21 

    やっぱりガル民って馬鹿なんだな

    +3

    -4

  • 3155. 匿名 2020/03/23(月) 10:10:31 

    >>1
    2月に美容室行こうと思ってたのに、
    未だに怖くていってない
    早く髪切りたい。

    +28

    -0

  • 3156. 匿名 2020/03/23(月) 10:10:43 

    >>3074
    してる子はしてる
    してない子が外にいて目立ってるだけ

    +22

    -2

  • 3157. 匿名 2020/03/23(月) 10:10:45 

    >>3077
    何気に部屋がこわい
    従業員さんも頑張ってるのはわかるけど、部屋中アルコール消毒してるとは到底思えない

    +4

    -1

  • 3158. 匿名 2020/03/23(月) 10:10:55 

    >>2064
    何区ですかー?

    +1

    -1

  • 3159. 匿名 2020/03/23(月) 10:11:01 

    >>3118

    定時観察だとちょいまえだと平均50だったけどここ最近30台になってるよ。内容も海外から帰ってきたひとメインになってるし。

    会見でも一定数おさえこめてるとあったでしょう?

    もちろん治った人ばっか報道は油断させるからダメだけど会見つどというのも違うかなって。各都道府県のhpみれば詳細わかるし。

    過剰な不安煽らず、油断しないように伝えるって難しいんだろうけど、不安は心に毒だし、ほどほどがいいよ。ストレスは人が思ってる以上に毒。

    +3

    -3

  • 3160. 匿名 2020/03/23(月) 10:11:17 

    >>3042
    この前 野菜見てたら おばさんがべったりくっついてきて、野菜のうんちく語ってきた
    恐怖だった すぐ逃げたけど

    +5

    -2

  • 3161. 匿名 2020/03/23(月) 10:11:34 

    >>3135
    それ言ったら混雑してるスーパーも薬局も公園もダメってことになり日常生活送れないですね

    +3

    -2

  • 3162. 匿名 2020/03/23(月) 10:11:54 

    >>3132
    今となってはこの検査数が少ないのが、日本の死亡者数を抑えられてる一因なのかなと思う。

    +10

    -2

  • 3163. 匿名 2020/03/23(月) 10:12:43 

    >>3151
    袋叩きなんて非常識なことするのガルちゃんだけだよ

    +1

    -11

  • 3164. 匿名 2020/03/23(月) 10:13:11 

    みんな一歩も外出るのやめよーよ
    買い出しなんてAmazonで済むよ

    +9

    -6

  • 3165. 匿名 2020/03/23(月) 10:13:23 

    >>3156
    全員ができないなら意味ないんじゃない?
    一部だけがしても。

    +1

    -1

  • 3166. 匿名 2020/03/23(月) 10:13:30 

    友達と暇で買い物行ったり、岩盤浴行ったりするのはやめてる。けど歯のクリーニングとエステも行かなかったら、エステから来ませんか?って電話があったから行った。
    美容院も来てください!って感じだし、どこが嫌でどこが営業するぐらい来てもいいよ!っていうのか分からないわ。

    +1

    -1

  • 3167. 匿名 2020/03/23(月) 10:13:44 

    >>3164
    1人でやってろよ、なんでみんなを巻き込むかな

    +1

    -11

  • 3168. 匿名 2020/03/23(月) 10:13:55 

    >>3094
    スーパー子連れも確かにいるけど少ない。

    +4

    -0

  • 3169. 匿名 2020/03/23(月) 10:13:56 

    >>3038
    不自然ですよね。それともただ単に頭がおかしのか。
    もし保菌者だったらテロリストですよ。

    +5

    -1

  • 3170. 匿名 2020/03/23(月) 10:14:09 

    >>869
    あなた草津の人間?

    +0

    -1

  • 3171. 匿名 2020/03/23(月) 10:14:21 

    >>597
    ほんとそれ。
    幸い前髪は白髪ないからヘアバンドでぐるっとこめかみまで隠してる。
    職場もお客さんも何となく察してくれてる^^;

    +5

    -0

  • 3172. 匿名 2020/03/23(月) 10:14:40 

    >>3154
    平日昼間は特にバカが集まってるよ

    +0

    -1

  • 3173. 匿名 2020/03/23(月) 10:14:48 

    >>3167
    みんなでやらなきゃ意味ない

    +7

    -0

  • 3174. 匿名 2020/03/23(月) 10:14:49 

    >>3163
    嘘つけwww
    Twitterもマスコミも5ちゃんも、井戸端会議ですら叩かれるわ

    +6

    -1

  • 3175. 匿名 2020/03/23(月) 10:15:13 

    みんなが自粛しているから、外出したりして経済を回してるいる人達も
    仕事などでリストラとか解雇とかもあり得るよね
    そうなったら、まぁしゃーない

    +1

    -4

  • 3176. 匿名 2020/03/23(月) 10:15:21 

    >>3170
    草津に観光に行ってんだから違うでしょ

    +0

    -0

  • 3177. 匿名 2020/03/23(月) 10:15:41 

    >>1
    東北の田舎なので美容院は行く。
    子供連れて公園も行く。(基本貸し切)
    モールも朝の混んでない時間帯に買い物行くよー。
    そこまで自粛してないけど、旅行はすべてキャンセルした。当たり前だけど。
    東京や大阪にも遊び行きたいけど、我慢してる

    +5

    -0

  • 3178. 匿名 2020/03/23(月) 10:15:44 

    >>3172
    あなたも私もみんなもお馬鹿

    +0

    -0

  • 3179. 匿名 2020/03/23(月) 10:15:58 

    毎週家族でモールやら商業施設に出かけるのが恒例だったけど、元旦以来行ってない。
    コスメ大好きだから見に行けないのがストレス!ネットで買って失敗したくもないし。

    +3

    -2

  • 3180. 匿名 2020/03/23(月) 10:16:12 

    >>3143
    次亜塩素酸で洗ったり吹きかけてから冷蔵庫に入れてる
    年寄りもいるから後悔したくない
    この一カ月で習慣になったので苦ではないです

    +4

    -0

  • 3181. 匿名 2020/03/23(月) 10:16:14 

    >>3112
    私もあなたと同じ考えで、休校中自分も自主的に会社を休んでます。
    周りは誰も休んでる人いないよ?保育園児がいる人だって普通に出勤してるよ?と言われるけど他人は他人なので、何と思われようが構わないです。

    もし周りに流されて、そこで感染してしまったら…それこそ一生後悔すると思うから。

    +10

    -6

  • 3182. 匿名 2020/03/23(月) 10:16:24 

    >>3164
    間違えてマイナスしてしまった、ごめん。

    +1

    -1

  • 3183. 匿名 2020/03/23(月) 10:16:48 

    >>3174
    1人に対して大勢でよってたかって叩くことを正当化するなんて浅ましいですね
    5ちゃんだのマスコミだのカスみたいな奴らと同じだから、みんなやってるからと安心してるんですね

    +1

    -5

  • 3184. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:00 

    >>3165
    意味なくは無いよ
    同時に感染してみんなで医者に押しかけるのを防げるんだから
    そりゃ全員できる方がいいけどさ

    +11

    -0

  • 3185. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:12 

    >>3175
    逆に自粛している方の旦那が仕事出来るなら
    自粛している方が残る事もある
    何とも言えないけど

    +0

    -0

  • 3186. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:20 

    >>3125
    私も歯医者迷ってる。
    今痛く無いんだけど、親知らず抜歯予定になってて前回キャンセルしたんだよね。
    (余りにもコロナ感染が続発してて)
    歯医者さんも正直、今急患患者以外が来てもシンドイかな?って……

    私の場合、結構時間がかかるらしく抜歯も怖いけど、ムッチャ乱暴にサッサとされたら?と
    別の恐怖感じてるのは確かよw
    歯並びが悪くなるから抜きましょうって判断だったけど、もう少し位は我慢しようかと
    旦那には「抜歯怖いんだ、良い言い訳が出来たね」ってチャカされた、正直図星だけどさぁ

    はぁ〜もう少し平和な時期に行っときゃ良かったよ、歯医者さん。

    +4

    -2

  • 3187. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:22 

    >>869
    若い人ならいいけど、50オーバーなら病気になって迷惑かけんなよって思う。船旅行く高齢者みたいに。
    若い人に外出るな!より高齢者に外出るな!が感染者を増やさず経済も回せていいんじゃない?

    +12

    -1

  • 3188. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:34 

    >>3181
    そのうち解雇ですね、不景気になるから再就職先もなさそう
    貧困待ったなしですね

    +5

    -5

  • 3189. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:45 

    >>3183
    安心する云々の話ではなく、事実ですので

    +5

    -2

  • 3190. 匿名 2020/03/23(月) 10:18:20 

    塾以外は半月以上引きこもりしていりる子供が、友達と映画に行く約束をしている。私立でみな自宅が離れているので、普段の接触はなし。
    息抜きも必要かと思い許可したが、やはり心配だよ。

    +4

    -4

  • 3191. 匿名 2020/03/23(月) 10:18:25 

    海外旅行には7月まで行かないつもり。
    面倒なことになったら嫌だから。

    +12

    -0

  • 3192. 匿名 2020/03/23(月) 10:18:39 

    GW前には大量リストラや会社が潰れたりするだろうね

    +2

    -3

  • 3193. 匿名 2020/03/23(月) 10:18:52 

    >>3186
    親知らず虫歯になりやすいし、なったら悲惨
    口臭も出てくるし、まわりから臭いと思われるだろうね
    でもコロナの方が心配だもんね

    +1

    -0

  • 3194. 匿名 2020/03/23(月) 10:18:59 

    とりあえずイベントや人混みに行かない、買い物は人が少ない午前中に近所のスーパーでさっとすませる、外食行かないとかぐらいかな。でもさすがに髪が伸びてうざくなってきたので美容室予約した。歯医者も行きたいんだけど迷い中。

    +1

    -0

  • 3195. 匿名 2020/03/23(月) 10:19:30 

    >>3188
    べつに他人がどうしようが良くない?
    資産家かもしれないし
    働かないと貧困待ったなしになるあなたと皆んなが同じとは限らないんだから嫌味な言い方やめなよ

    +7

    -0

  • 3196. 匿名 2020/03/23(月) 10:19:47 

    >>2952
    イタリア、もう外出制限して2週間経つんだね

    でもまだ1日に600人以上亡くなってる

    いつまで外出制限続くんだろう

    +6

    -0

  • 3197. 匿名 2020/03/23(月) 10:19:55 

    >>36
    うちの方は返却と、貸し出しは予約のみ
    漫画のは予約出来ない

    +4

    -0

  • 3198. 匿名 2020/03/23(月) 10:19:58 

    >>8
    貴方みたいな人がいるから感染者が増える
    自分は体力があって平気でも周りや親に感染したらどうするのさ
    今は娯楽は控えてさっさと収束させる時だよ

    +35

    -5

  • 3199. 匿名 2020/03/23(月) 10:20:03 

    >>3193
    臭いと思われる程他人に近づかない

    +0

    -0

  • 3200. 匿名 2020/03/23(月) 10:20:25 

    >>3195
    資産家なわけないじゃん
    ありえない妄想抱くのやめたら?

    +0

    -0

  • 3201. 匿名 2020/03/23(月) 10:20:27 

    >>3169
    春先だから変なのも湧いてくる時期だけどね…
    マジモンのテロリストか、テロリストのフリか…
    どっちにしても不快ですね。

    +9

    -0

  • 3202. 匿名 2020/03/23(月) 10:20:32 

    >>3112
    幼育園は義務じゃないから辞めても大丈夫だよ?

    +11

    -1

  • 3203. 匿名 2020/03/23(月) 10:20:36 

    三連休に日比谷、銀座、有楽町、東京駅周辺に行ってみたら、前みたいに中国人はいないけど日本人のカップルや友人同士や家族連れが大勢で賑わってましたよ

    マスクしてなかい人の方が多くてびっくりしました
    みんな仕事の日はつけて休日のデートや友達とランチの時はつけないのかな

    +7

    -0

  • 3204. 匿名 2020/03/23(月) 10:20:41 

    ホンダは海外の工場の社員を一時解雇したよね
    数は数千人

    多分こんな状況が4月には他の会社でも日本国内で当たり前になるよ

    +11

    -1

  • 3205. 匿名 2020/03/23(月) 10:20:42 

    >>3191
    行けないでしょ

    +4

    -0

  • 3206. 匿名 2020/03/23(月) 10:20:53 

    >>3199
    口開いただけで臭いよ、虫歯の人って

    +2

    -0

  • 3207. 匿名 2020/03/23(月) 10:21:00 

    >>3190
    それより塾はいいの?

    +0

    -0

  • 3208. 匿名 2020/03/23(月) 10:21:06 

    >>3202
    幼稚園なんて書いてないけど

    +1

    -0

  • 3209. 匿名 2020/03/23(月) 10:21:12 

    あーあ、就活おわた

    +2

    -5

  • 3210. 匿名 2020/03/23(月) 10:21:17 

    コロナ初期の頃に言いたいだけだろって突っ込みたくなるワードが「終わりの始まり」だったんだけど、最近は「経済回す」です。

    +10

    -4

  • 3211. 匿名 2020/03/23(月) 10:21:18 

    >>3132
    本当だと思う
    旦那、7度後半の熱出たりだらだら体調悪いのが2週間続いて病院行って隔離されたけど、CTで肺が大丈夫だったからコロナの可能性は低いってことでPCRまでいかなかった
    結果風邪薬で治ったし

    +7

    -0

  • 3212. 匿名 2020/03/23(月) 10:21:42 

    >>2144
    あんたみたいなのがいるから感染拡大が止まらないんだよ。

    +36

    -1

  • 3213. 匿名 2020/03/23(月) 10:21:49 

    みんなの旦那がリストラにあえば怖くない!

    +0

    -6

  • 3214. 匿名 2020/03/23(月) 10:21:55 

    >>3116は夫婦で奥さんが糖尿病、旦那さんは持病なし。
    医者からは旅行は問題ないけど念のため薬は多めに持っていくように勧められ持参したので隔離中も薬はあったそうです。
    下船後は息子夫婦が自家用車で来てくれたけど、窓を開けながら会話はせずに帰宅したそうです。

    +10

    -1

  • 3215. 匿名 2020/03/23(月) 10:22:24 

    >>519
    我が家も卒園、入学のお祝いかねて温泉旅行予約してたけど、キャンセルしました。
    電車に二時間は危ないかと…
    温泉浸かりたかったなぁ

    +15

    -1

  • 3216. 匿名 2020/03/23(月) 10:22:37 

    >>3204
    不要な人材切り捨てるのはコロナ前から大企業はやってるけどね
    若い世代と有能な人材は残すよ、会社回せなくなるから

    +7

    -0

  • 3217. 匿名 2020/03/23(月) 10:22:40 

    コロヒス
    死ぬときゃみんないっしょよ

    +1

    -10

  • 3218. 匿名 2020/03/23(月) 10:23:07 

    >>2919
    風邪ひいててコロナと思い込んでて検査してくれと保健所に電話したけど断られて逆恨みであちこちに広めようとしてるのかな…

    +2

    -1

  • 3219. 匿名 2020/03/23(月) 10:23:21 

    >>3212
    八つ当たりしないでよ

    +1

    -24

  • 3220. 匿名 2020/03/23(月) 10:23:26 

    >>3191
    その時になってみないと状況わからないからな。
    国内だってどうなってるかわからないよ。

    +4

    -0

  • 3221. 匿名 2020/03/23(月) 10:23:41 

    >>3208
    保育園も義務じゃない

    +5

    -0

  • 3222. 匿名 2020/03/23(月) 10:23:42 

    乗り物は致し方ないけど、同じ場所に長時間留まる状況は極力避けてる
    飲食店での外食はいっさいせず持ち帰りのみ
    まあ保証はないけど、とりあえず調理の人を信じるw

    +5

    -0

  • 3223. 匿名 2020/03/23(月) 10:24:15 

    ずっと外食を我慢してたけど、子供の卒業祝いに久しぶりに家族で外食に出かけたら2軒連続で満席で驚いた。結構みんな外食してるのか~と思ったよー。

    +12

    -6

  • 3224. 匿名 2020/03/23(月) 10:24:19 

    持病があって今週総合病院行かなきゃならないんだけど、感染が怖い。そこはコロナ患者受け入れてる病院なんだよね…

    +4

    -0

  • 3225. 匿名 2020/03/23(月) 10:24:24 

    >>3209
    コロナを言い訳にする人も増えそう
    ちょっと嫌な予感

    +4

    -2

  • 3226. 匿名 2020/03/23(月) 10:24:25 

    >>15
    スーパーの入り口にあるアルコールスプレーして、買い物カートの持ち手にも擦り付けてから買い物して帰りもスプレーしてから帰る。
    この前惣菜のコーナーの上で直で咳してる親子見てから尚更気を付けてる。
    しかも同じ学校の親子だった…。悪いけど偏見の目でしか見れない。

    +27

    -1

  • 3227. 匿名 2020/03/23(月) 10:24:31 

    >>3199
    詰め物取れたの放置してるのも臭いかな?

    +1

    -0

  • 3228. 匿名 2020/03/23(月) 10:24:34 

    >>3216
    そりゃコロナ前からやってるけど、
    今回はコロナの影響でって言ってたから、
    また意味合いが違うよ

    +2

    -0

  • 3229. 匿名 2020/03/23(月) 10:24:39 

    >>3216
    うちの会社、若い人と有能な人から先に逃げて行きました

    +6

    -0

  • 3230. 匿名 2020/03/23(月) 10:25:04 

    >>3186
    急いで抜歯しなくて良い親不知なら落ち着いてからで良いんじゃない?
    歯茎切開したり骨削ったりするなら熱も持つし腫れるしね

    +0

    -0

  • 3231. 匿名 2020/03/23(月) 10:25:11 

    京都は正月以来行ってない
    大阪は泉の広場が綺麗になった時以来行ってない
    三ノ宮も1月最後の日曜以来行ってない
    よって近所のスーパーと会社と家の往復のみ。それでも毎日満員電車乗ってるから怖い。

    +3

    -0

  • 3232. 匿名 2020/03/23(月) 10:25:38 

    海外旅行、ライブ、カラオケ、居酒屋行くのは頭悪いけどそれ以外は何とも...
    コロナヒステリーになってる人も怖いけど人にまで考え押し付けたりしなければいいや

    感染者1ヶ月で5人しか出てない県なので、まだまだ周りも平和ボケしてる。
    なので公園、スーパー、短時間の外食はしている

    感染者が年中増えてる県の人と温度差あると思う

    戦時中もこんな感じだったのかな?
    人口の多い都市は集中攻撃されるけど、田舎はわりと長閑に過ごしてたのかな?

    夫の祖母の話だけど、広島だけど田舎の方だったからほとんど攻撃もなく食料も豊富だったとか

    +0

    -0

  • 3233. 匿名 2020/03/23(月) 10:25:50 

    >>3227
    それ1番臭いよ
    詰め物取れたところから雑菌入るし歯茎にも悪い

    +2

    -0

  • 3234. 匿名 2020/03/23(月) 10:25:57 

    >>3223
    結局外食するなら我慢してた意味ないね
    意味不明な行動だと思う
    普通に外食してる人のほどしっかりしてる

    +7

    -7

  • 3235. 匿名 2020/03/23(月) 10:26:03 

    >>1782
    免許センターなら即時発行、最寄りの警察署だと交付までにひと月以上かかる上、講習を別の場所で受ける事になるからです。

    +1

    -0

  • 3236. 匿名 2020/03/23(月) 10:26:06 

    >>30うちの看護師、ススキノ、おかまいなしにいってます。うつさないでね。イタリアの亡くなった方5000人?以上だったよね。買い物や、病院、しなければいけない事は仕方ないけど、考えて行動してほしい。  札幌

    +10

    -3

  • 3237. 匿名 2020/03/23(月) 10:26:09 

    >>3207
    小さな個別指導で先生と二人だけだから。教室は除菌や手指の消毒もしていて、本人もマスクしています。

    +3

    -2

  • 3238. 匿名 2020/03/23(月) 10:26:18 

    >>3186
    痛くなかったらまだ先でいいと思う

    +1

    -0

  • 3239. 匿名 2020/03/23(月) 10:26:29 

    ついに政府も言い始めたね
    安倍総理 五輪「完全な形でできなければ延期も」(20/03/23) - YouTube
    安倍総理 五輪「完全な形でできなければ延期も」(20/03/23) - YouTubewww.youtube.com

    安倍総理大臣は、参議院の予算委員会で東京オリンピック・パラリンピックについて無観客や規模を縮小しない完全な形での開催が重要だとしたうえで「それが困難な場合には延期の判断も行わざるを得ない」と述べ、初めて「延期」に言及しました。そのうえで、「中止は...

    +4

    -0

  • 3240. 匿名 2020/03/23(月) 10:26:36 

    イタリアの医療崩壊のYouTube、TVでも流してるってことは本物の映像なのかぁ。廊下まで患者びっしり。患者数考えたら当然か。

    +3

    -0

  • 3241. 匿名 2020/03/23(月) 10:26:36 

    最近は基本在宅勤務なんだけど、たまに仕事の都合で出社する時は時差通勤してます。
    乗換駅が原宿なんだけど、待ち合わせてる人や、明らかに遊びに来るっぽい中高生が多くて驚きます!
    何のための休校なんだろうって気持ちでいっぱいです。
    中高生は親や学校がもっとちゃんと本人達に自粛するように教育して欲しいですよね。うちの子は小学生だけど、引きこもり生活我慢してますよ。

    +5

    -0

  • 3242. 匿名 2020/03/23(月) 10:26:44 

    >>327
    余計なお世話

    +8

    -11

  • 3243. 匿名 2020/03/23(月) 10:26:49 

    園児と小学生持ちだけど室内施設は自粛するだけで割りと普通にしてる。
    学校がある時間は勉強、外食も買い物もしたしなるべく人が少ない公園を選んで遊びに行ったり。

    最初は自粛してたけど、自宅に籠ってたら私のメンタルがやられかけたからね。

    +0

    -0

  • 3244. 匿名 2020/03/23(月) 10:26:59 

    >>3224
    全く同じ
    経過観察しに行ってからなもらうとか嫌すぎる
    そしてハイリスク患者だから心配がつきない
    コロナ受け入れ病院って一般の待合とかは安心してもいいのかな?

    +0

    -0

  • 3245. 匿名 2020/03/23(月) 10:27:01 

    >>3229
    どこに?無職になったということ?

    +1

    -0

  • 3246. 匿名 2020/03/23(月) 10:27:11 

    >>3209
    就活してない失業者です
    住民税免除してほしい

    +0

    -4

  • 3247. 匿名 2020/03/23(月) 10:27:15 

    >>3165
    よその子供には強制できないもの
    危機感のない家庭と心配性の家庭はどうやっても分かり合えない

    うちの子を遊びに誘いに来た子はマスクもしてなかった
    今はおうちにいたほうがいいよって断ったら「なんで?」って言われた

    +8

    -0

  • 3248. 匿名 2020/03/23(月) 10:27:24 

    >>3242
    よう底辺

    +7

    -5

  • 3249. 匿名 2020/03/23(月) 10:27:45 

    >>3186
    ただの親知らずでしょ?痛みもないなら今は行かなくてもいいじゃない?落ち着いてからで問題ないような。
    抜歯のあと感染症などになって別の病院行くのも嫌だしね。歯医者のスタッフも出勤したくないだろうね。
    困るのは歯医者のオーナーのみ

    +1

    -0

  • 3250. 匿名 2020/03/23(月) 10:27:51 

    >>3236
    改行おかしいし最後の署名みたいな札幌はなんなの

    +7

    -0

  • 3251. 匿名 2020/03/23(月) 10:27:57 

    >>3233
    やっぱりそうだよね。怖いけど行くしかないか

    +2

    -0

  • 3252. 匿名 2020/03/23(月) 10:28:10 

    千葉と都内には行かない。

    +3

    -3

  • 3253. 匿名 2020/03/23(月) 10:28:19 

    >>3242
    実際、パチンコ屋には底辺しかいないからね
    金をドブに捨てに行くようなもんだからね

    +21

    -4

  • 3254. 匿名 2020/03/23(月) 10:28:37 

    >>3239
    違約金の問題もあるし、中止って最初に決めた人に責任のしかかるから、皆んな避けてる感じがするよね。
    予定通りゆやりたいなんて、心の底から思ってる人は少数派でしょう。早く中止か延期決めてほしい。
    都内住まいだから、絶対反対!

    +5

    -0

  • 3255. 匿名 2020/03/23(月) 10:28:59 

    >>3249
    歯医者潰れたら歯科医のスタッフも困るけどね

    +4

    -0

  • 3256. 匿名 2020/03/23(月) 10:29:02 

    旦那は車出勤にしてもらい、休日は基本家たまに公園散歩
    勿論まわりもうちも子供は休校中だからあそんでない

    +2

    -1

  • 3257. 匿名 2020/03/23(月) 10:29:02 

    >>3229
    つまりそれは(以下自重)
    この状況なら送別会も回避できそうだから美味しいかもね

    +3

    -0

  • 3258. 匿名 2020/03/23(月) 10:29:25 

    >>3224
    私は来月コロナ感染者が出た病院に肺のCT撮りにいく
    怖すぎ

    +4

    -1

  • 3259. 匿名 2020/03/23(月) 10:29:29 

    >>2054
    イタリアの医師が、イタリアの医療崩壊の原因の一つが
    医療従事者たち自身が初期にコロナ を大したことない病気と侮ったこと、と言ってた

    それが結果大規模な医療崩壊を招いてしまったって

    今、看護師は48時間連続勤務していて、これは今後さらに長時間勤務になる見通し、だって

    お友達がそうならないといいね

    +17

    -1

  • 3260. 匿名 2020/03/23(月) 10:29:40 

    ラーメン食べに出てしまいました。あとは
    ひたすら暇で、一日おきにお酒。仕事も減り
    どうなるんだろう

    +2

    -0

  • 3261. 匿名 2020/03/23(月) 10:29:42 

    >>3219
    本当は引きこもってバーチャル旅行してそう
    なんか気味悪い

    +3

    -8

  • 3262. 匿名 2020/03/23(月) 10:29:43 

    歯医者は逆に積極的に行ってる…
    こんな時じゃないと一気にいけないし。
    お陰で全く痛みのなかった箇所のごく初期の虫歯をみつけて一回で治療が終わった。

    +8

    -1

  • 3263. 匿名 2020/03/23(月) 10:29:54 

    >>3159

    抑えされているを信じてる人がいるとは

    +2

    -0

  • 3264. 匿名 2020/03/23(月) 10:30:19 

    >>3251
    1週間とか短期間の放置なら問題ないけど数ヶ月単位で放置するのは本当にやめた方がいいよ
    予約取れるなら早い時期に行くに越したことない

    +1

    -0

  • 3265. 匿名 2020/03/23(月) 10:30:29 

    >>3260
    ラーメンぐらいなら良いと思うよ
    長居するわけじゃないし

    +6

    -1

  • 3266. 匿名 2020/03/23(月) 10:30:32 

    美容室行きたいのに行けない…
    流行るのわかってたから二月中にいきたかったけどちょうど風邪引いてて行けなくてそのままずるずる
    このまま遅らせてもどんどんリスクが上がるばかり、辛い

    +7

    -1

  • 3267. 匿名 2020/03/23(月) 10:30:37 

    有益な情報がなーい。
    一方、1ヶ月前ぐらいは情報が充実していて大変お世話になりました。

    +6

    -2

  • 3268. 匿名 2020/03/23(月) 10:31:07 

    >>633
    事実じゃん。経済破綻や株、ドル暴落についてはどう考えてるの?そこ考えずに自粛って騒いでる人ほど、後で税金上がったりした時にもっと大騒ぎするんだろーね。

    +4

    -6

  • 3269. 匿名 2020/03/23(月) 10:31:11 

    自粛自粛な人はどうぞこれからも自粛していてくださいね

    +6

    -11

  • 3270. 匿名 2020/03/23(月) 10:31:11 

    コロヒス

    +2

    -7

  • 3271. 匿名 2020/03/23(月) 10:31:16 

    >>3234
    なんの為に我慢してたんだろうね
    感染拡大してから外食し出すって確かにおかしいよね

    +10

    -1

  • 3272. 匿名 2020/03/23(月) 10:31:24 

    金余り

    +0

    -1

  • 3273. 匿名 2020/03/23(月) 10:31:30 

    >>3250
    改行を使わずスペースで文字の位置を調節しようとする人いるよ
    この人のスマホ画面では札幌がちょうどいい位置にくるんだよきっと

    +5

    -0

  • 3274. 匿名 2020/03/23(月) 10:31:40 

    >>3219
    コロナかかって重症化しても呼吸器拒否してね☆

    +21

    -1

  • 3275. 匿名 2020/03/23(月) 10:31:44 

    日本の感染者多い地域も外出許可証配布すれば国民の危機感が少しは生まれると思う。

    +5

    -0

  • 3276. 匿名 2020/03/23(月) 10:31:54 

    >>3262
    そう初期だと詰め物もせず、すぐ終わるから時間と金の節約にもなる
    早めに行った方がいいよ、歯医者は。
    虫歯だらけで歯がなくなっても歯周病になってもいい、という人は別だけど。

    +3

    -1

  • 3277. 匿名 2020/03/23(月) 10:31:55 

    >>80
    大阪だけど、ほんと会社の人とか見てても呑気な人ばっかで恥ずかしい

    特にうちの母親(アクティブBBA)
    大阪兵庫間の往来控えてって言われてたのに三連休初日に神戸のゴッホ展行ったらしい
    ラインで良かったよーみたいなこと言ってきて
    三連休中は無駄な往来したダメ、ニュースで言ってたやろって言ったら
    へえ〜知らんかった〜で終わり

    そして4月予定されてた趣味のイベントが中止になって怒ってた

    大阪の感染者はライブハウスだけだと思ってるらしく、何度言っても聞く耳ももたない
    頑固&アクティブ50代

    +20

    -3

  • 3278. 匿名 2020/03/23(月) 10:32:02 

    >>1700
    申し出れば延期できるらしいので電話してみては

    運転免許証の更新期限を3カ月延期へ 新型コロナウイルス | レスポンス(Response.jp)
    運転免許証の更新期限を3カ月延期へ 新型コロナウイルス | レスポンス(Response.jp)www.google.com

    警察庁は、新型コロナウイルスの感染拡大を図るため、運転免許証の有効期限を延長する措置を実施する。

    +8

    -0

  • 3279. 匿名 2020/03/23(月) 10:32:12 

    >>3244
    うちの夫の病院はコロナ疑いの人はプレハブで診察検査してるって。
    コロナ入院患者は陰圧室で管理。

    +3

    -0

  • 3280. 匿名 2020/03/23(月) 10:32:20 

    >>3252
    行く理由がなきゃそれでいいね

    +4

    -0

  • 3281. 匿名 2020/03/23(月) 10:32:34 

    >>3223
    ばか家族

    +4

    -6

  • 3282. 匿名 2020/03/23(月) 10:32:35 

    昨日のK-1とか、今後かなり怖い😱

    +11

    -1

  • 3283. 匿名 2020/03/23(月) 10:32:38 

    >>3245
    有能な人は次があるから辞めるんじゃない?
    若いだけの人は知らんけど

    +6

    -0

  • 3284. 匿名 2020/03/23(月) 10:32:47 

    >>3246
    コンビニでバイトでもしたら?

    +2

    -0

  • 3285. 匿名 2020/03/23(月) 10:33:24 

    >>1
    専門家会議の「クラスター対策」の解説 ――新型コロナウイルスに対処する最後の希望
    専門家会議の「クラスター対策」の解説 ――新型コロナウイルスに対処する最後の希望|弁護士 吉峯 耕平|note
    専門家会議の「クラスター対策」の解説 ――新型コロナウイルスに対処する最後の希望|弁護士 吉峯 耕平|notenote.com

    武漢で発生したCOVID19の爆発的感染拡大は、欧米での感染爆発に至り、とどまるところを知りません。日本では、武漢・欧米のような爆発的感染拡大(専門家会議は「オーバーシュート」と呼んでいます。)には至っていませんが、危うい綱渡りの状況にあります。 現在...


    “一般市民ができることは2つです。①手洗いやうがいにより自分を守ることと、②人に感染させないように「密室・密集・密接」というリスクの高い行動を取らず、しかしその範囲で経済を回す、バランスを取ることです。”


    私も公園と買い出しのためのスーパーくらいしか外出はしてないけど…
    そこまで何もかも怖がって篭りきりにならなくても良いのかなと感じるよ。

    +8

    -0

  • 3286. 匿名 2020/03/23(月) 10:33:37 

    >>3279
    この前、ニュースで特集されてた病院かな?

    +2

    -0

  • 3287. 匿名 2020/03/23(月) 10:33:39 

    マイナスマンいるね?

    +3

    -2

  • 3288. 匿名 2020/03/23(月) 10:33:42 

    >>3211
    ご主人、無事回復されて良かったですね
    先週「保健所が290件検査拒否」っていうニュース見たけど、時間が経ってみると結局は普通の風邪だったって人も多いんだろうね

    +2

    -0

  • 3289. 匿名 2020/03/23(月) 10:33:43 

    >>1961
    休会してますか?

    わたしは期間限定キャンペーンで入会したから休会とかできなさそうなんだよなあ。

    +2

    -0

  • 3290. 匿名 2020/03/23(月) 10:34:01 

    >>3210
    出かける事は否定しないけど、経済回すとかいちいち言わずに、遊びに行きたいなら行けば?って思う。
    本当に経済を回したくて出かけてる人は少ないと思う。
    出先で数千円、数万円使ったくらいで経済回したとかドヤってほしくないわ。
    そもそもそのくらいで回る経済なら、こんな騒ぎになってないし。

    +14

    -2

  • 3291. 匿名 2020/03/23(月) 10:34:09 

    2022年に中国との夏冬同時開催がよさげだね。

    +2

    -7

  • 3292. 匿名 2020/03/23(月) 10:34:21 

    >>2943
    プリンって相当明るい髪色じゃないとならないよね。
    そんな人が社長と会食だのなんだの言ってもなんだかな〜

    +6

    -2

  • 3293. 匿名 2020/03/23(月) 10:34:30 

    今日、市役所寄ってからこれから会社行くとこだけど、若い子が遊びに行く子多いね。
    いつまで経っても収束しないから不要不急の外出やめてほしい

    +5

    -0

  • 3294. 匿名 2020/03/23(月) 10:34:37 

    >>3267
    これ以上個人で対策出きることはないよね

    +3

    -0

  • 3295. 匿名 2020/03/23(月) 10:34:53 

    以前は、自分がコロナになって検査で引っかかって直近の行動が報道されたら恥ずかしいって思ってたけど

    仕事先のコロナ疑いの人達が、肺炎像確認されて、4日以上発熱してても結局検査してもらえてなく、抗生剤で治してるから
    少しバカらしく思ってしまった。

    もっと検査した方が良いよ…
    結局なったところで検査しないっていうのが、日本人の気持ち緩めてる原因だと思う

    +4

    -0

  • 3296. 匿名 2020/03/23(月) 10:34:55 

    >>3271
    卒業祝いなんだから手料理振る舞うもんだと思うけど…
    結局自分が楽したい為に自粛やめたんだろうね

    +7

    -2

  • 3297. 匿名 2020/03/23(月) 10:35:03 

    >>3291
    中国に絡めるのやめて

    +3

    -1

  • 3298. 匿名 2020/03/23(月) 10:35:19 

    >>3259

    イタリアの医師が、イタリアの医療崩壊の原因の一つが
    医療従事者たち自身が初期にコロナ を大したことない病気と侮ったこと、と言ってた


    それ中国の医師も言ってたやつや!

    日本ほんとにこんなゆるいムードだめだよ

    +14

    -0

  • 3299. 匿名 2020/03/23(月) 10:35:20 

    >>3259
    イタリアって医師免許ない医学部卒業したての人も現場に送り込むんでしょう。
    怖いなぁ。

    +3

    -0

  • 3300. 匿名 2020/03/23(月) 10:35:21 

    看護師だけど休みの日は外出はしてません。コロナの前はアクティブに舞浜、韓国、連休あれば北海道や沖縄に行ったりしてました。
    好きなアーティストがいるので休みの日はそのアーティストのDVD見たりしています。あと作り置きのおかず作ったりしています

    +7

    -1

  • 3301. 匿名 2020/03/23(月) 10:35:41 

    >>1653
    不急不要の外出ですよ。

    +0

    -7

  • 3302. 匿名 2020/03/23(月) 10:35:55 

    >>3229
    それコロナのせいじゃなくてステップアップのための転職じゃないの?

    +8

    -0

  • 3303. 匿名 2020/03/23(月) 10:36:08 

    >>1049
    今月末までいつもの3割から半額ぐらい安くなってるから、行ってこようと思う。
    朝一番で空いてるところに、観光地っていってももともと景色が売りで人がいないところだから日帰りで。

    +5

    -4

  • 3304. 匿名 2020/03/23(月) 10:36:11 

    >>3132
    知り合い、両肺の肺炎まで確認できたけど検査してもらえなかったよ。どんなに頼んでも、海外渡航者と濃厚接触者しばりで。結局回復したからうやむやにされた。

    +18

    -0

  • 3305. 匿名 2020/03/23(月) 10:36:14 

    >>3301
    ほんとうるさいよね

    +3

    -5

  • 3306. 匿名 2020/03/23(月) 10:36:19 

    >>3250
    ワロタwww

    +3

    -0

  • 3307. 匿名 2020/03/23(月) 10:36:36 

    >>3210
    わかる
    素直に遊びにいくでいいよね
    どこか後ろめたく感じているから経済回すって言い方するんでしょうね

    +7

    -1

  • 3308. 匿名 2020/03/23(月) 10:37:02 

    >>3304
    回復して良かったね
    医者は別の要因って、分かってたんじゃないの?

    +9

    -2

  • 3309. 匿名 2020/03/23(月) 10:37:08 

    >>3229
    コロナ問題でバカ会社だと明るみになったんだろうね

    +5

    -1

  • 3310. 匿名 2020/03/23(月) 10:37:11 

    >>3268
    欧米は自粛せずに所詮アジアの事で対岸の火事だったから結局経済も今こうなってんじゃない

    +4

    -2

  • 3311. 匿名 2020/03/23(月) 10:37:34 

    アメリカの若者、
    コロナをBoomerRemover(老人排除剤)と称してわざと集まって騒いだり、コロナチャレンジとしてドアノブ舐めたり、、、
    自粛どころか、もうレベルが違うね。

    +19

    -0

  • 3312. 匿名 2020/03/23(月) 10:37:47 

    >>3305
    私も美容院はNGだけとほんとうるさいは同意

    +6

    -1

  • 3313. 匿名 2020/03/23(月) 10:38:03 

    >>3250
    たまに見るよ
    最後にどっかしらの地名書いてあるの
    何かの暗号か?と思いつつも意味不明でスルーしてた

    +2

    -0

  • 3314. 匿名 2020/03/23(月) 10:38:08 

    >>3286
    多分違うと思う。
    コロナ入院してた人は全員退院して、新規患者はいないみたい。

    +1

    -0

  • 3315. 匿名 2020/03/23(月) 10:38:11 

    子なし家庭で仕事も普通にあるし、いつも手洗いうがいしてるし、
    普段どおりスーパーで買い物してます。
    週末はドッグランに行きました。
    特に自粛はしていませんが、参戦予定だったラグビーが中止、
    ライブが延期になりそうな案件があって、
    勝手に自粛にされてる感あります。

    +1

    -5

  • 3316. 匿名 2020/03/23(月) 10:38:20 

    >>3300
    偉いですね
    私の知り合いの看護師は変わらず毎週飲みに行き、遊びに行き、旅行にも行ってきますよ
    この前はLiveにも行ってるって言ってました
    別に大丈夫だよって笑ってたので、知り合いの病院には行かないつもりです
    大学病院ですけどね

    +6

    -0

  • 3317. 匿名 2020/03/23(月) 10:38:22 

    >>3193
    レントゲン撮ったら、親知らずの歯が歯茎の中にあるから治療に時間が掛かるのよ
    歯茎の中の歯が虫歯に何ぞならんわ!
    炎症とか起こしたら問題だから抜歯予定なんだし、口臭なんてさせてないよw

    +1

    -0

  • 3318. 匿名 2020/03/23(月) 10:38:34 

    >>3229
    人生を仕切り直すタイミングととらえる人もいるだろうね。

    +5

    -0

  • 3319. 匿名 2020/03/23(月) 10:38:35 

    >>3066
    横ですが超剛毛の癖毛ゆえのベリーショートです。
    最低でも1月半ごとに美容院行かないとどうにもならないよ。
    アイロンも持ってるけど時間かけてアイロンしたところで会社着いた頃には癖は元通り。
    みんながみんな美容院行かなくてもどうにかなる髪質なわけない。
    アレンジや巻いたりでどうにかなる髪質に生まれたことを喜んだ方が良いよ。

    +3

    -3

  • 3320. 匿名 2020/03/23(月) 10:38:43 

    >>3310
    それ以前にインフルだったやんけ

    +2

    -0

  • 3321. 匿名 2020/03/23(月) 10:38:47 

    4月にするはずだった結婚式は自粛のため延期にしました

    +8

    -0

  • 3322. 匿名 2020/03/23(月) 10:39:05 

    最近コロナトピも減って伸びなくなったし関係ないエンタメや雑談トピばっかりだから自粛してる人減ったんだろうなとは思う

    +9

    -0

  • 3323. 匿名 2020/03/23(月) 10:39:17 

    >>10
    歯医者って1番ヤバいってネットで見たんだけど行っても大丈夫かな?
    今週定期検診の葉書が子供に届いてる。
    まだ感染者3人の県で市内ではいないと言われてる。
    今のうちに行くべきかやめるべきか。

    +18

    -1

  • 3324. 匿名 2020/03/23(月) 10:39:30 

    >>136
    まだ公開まで日にちがあるからなのか延期の発表ないよね。延期して欲しい。子供達見たがるし私も見たい。延期なら仕方ないって諦めつくから。ドラえもんなんて8月7日公開に延期だよ?3月公開だったのに。コナンは大人も見るから延期しないのかな、と思った。大人の方がホイホイ観に行くから普通逆なんだが…。

    +6

    -0

  • 3325. 匿名 2020/03/23(月) 10:39:33 

    子供が限界だったので、車で結構な自然の中にある公園連れてって思いっきり遊ばせて、ストレス発散させた。
    子供割といて、嫌だな〜と事あるごとに消毒マスクで遊ばせて、ご飯は家でだったけど、
    なんとそこで子供が水ぼうそうに感染!
    水ぼうそうのワクチン打ってたから大事には至らないだろうけど、まさかのタイミングで水ぼうそう!
    怖いわ〜!

    +7

    -0

  • 3326. 匿名 2020/03/23(月) 10:39:35 

    >>2605
    同情します。うちの義理母も旅行に行き(しかも電車、飛行機、バス)全ての交通機関を使い遠方に旅行行ってました。
    昔から義理の家系のモラルが低くて凄く嫌でした。
    絶対に一緒の墓なんか入りたくないです。
    死んでも苦労かけられそう。

    +1

    -0

  • 3327. 匿名 2020/03/23(月) 10:39:45 

    都内にいる友人が…この時期に
    子供たちだけで、父のいる東南アジアに2週間行かせ、19日に帰国したと…
    待機もせず遊び回ってる…。

    まだ休みだから、地元の両親のところに行かせようと思うって。地元の県まだ数人しかコロナいないのに、やめてほしい。

    勝手な子だな…友達やめようかな…と思ってる。

    +10

    -1

  • 3328. 匿名 2020/03/23(月) 10:39:57 

    >>3319
    超剛毛癖毛にもスーパーロングの縮毛矯正の道が残されてるぞ

    +1

    -0

  • 3329. 匿名 2020/03/23(月) 10:40:16 

    >>3312
    不要不急の外出してるばかが多いからね。

    +6

    -4

  • 3330. 匿名 2020/03/23(月) 10:40:24 

    >>3299
    リタイアした(させた)医師も

    +2

    -0

  • 3331. 匿名 2020/03/23(月) 10:40:28 

    >>2054
    イタリアの看護師は長時間の厳しい勤務を終えてスーパーに行ったら、棚は空っぽ、文字通り何もない。
    泣きながら、どうか買い占めをやめてくださいって泣いてたよ
    見てて辛かった

    お友達、呑気だね

    +13

    -0

  • 3332. 匿名 2020/03/23(月) 10:40:33 

    >>3327
    近日中にニュースに出そう

    +4

    -1

  • 3333. 匿名 2020/03/23(月) 10:40:42 

    >>138
    空いてるならちょっとの時間なら良いんじゃない?
    人が密集してるとこがヤバイんだし。ブラブラと長時間居るのは良くないと思うけど。

    +4

    -0

  • 3334. 匿名 2020/03/23(月) 10:40:52 

    >>3259
    恐ろしいわ。
    うちは開業医なんだけど、職員の中にやっぱり危機意識薄い人がいるのよね。陽性が出たらクリニック閉めなきゃならなくなるというのに…

    +9

    -2

  • 3335. 匿名 2020/03/23(月) 10:41:06 

    >>3
    脱毛は前払いなので、利用期限もあるし、行くかどうか迷っています

    +8

    -0

  • 3336. 匿名 2020/03/23(月) 10:41:13 

    >>3322
    休校になったタイミングがトピたくさんあってピークだった気がする。

    +4

    -0

  • 3337. 匿名 2020/03/23(月) 10:41:16 

    >>3301
    子供の成長は待ったなし。
    仕方ないじゃない。

    +4

    -4

  • 3338. 匿名 2020/03/23(月) 10:41:19 

    >>3288
    コロナがマイコプラズマとか通常の肺炎とは違う、肺炎を起こすらしい
    CT撮って肺に異常がなければとりあえずは本当に大丈夫なのかも

    +5

    -0

  • 3339. 匿名 2020/03/23(月) 10:41:21 

    毎日買い物に行っていたけれど、新型コロナ騒動後は
    缶詰・冷凍食品・パスタ・洗剤など備蓄品を買い貯め
    野菜や肉野菜などの生鮮食品やお菓子などを
    週1回だけ買いに行く事にしている。
    特売日のスーパーとかイベントのような人の集まる
    ような場所は極力避けている。

    +11

    -1

  • 3340. 匿名 2020/03/23(月) 10:41:21 

    >>3288
    コロナ調べてないから分からないとしかコメントしようがない
    医者が調べた方がいいと思っても保健所が拒否ってるのは問題


    +2

    -1

  • 3341. 匿名 2020/03/23(月) 10:41:28 

    自分は都内だから出掛けない。
    あつ森のお陰でここ最近楽しい。
    家で映画見まくって、会えない友達と電話で話したり、充実してるよ。
    いつも仕事帰り外食だったけど、毎日料理してたら腕が上がって料理も楽しくなってきた。

    +3

    -1

  • 3342. 匿名 2020/03/23(月) 10:41:50 

    >>3328
    縮毛矯正なんて役に立たなかったよ。
    経験済みよ。

    +0

    -1

  • 3343. 匿名 2020/03/23(月) 10:41:51 

    >>1
    岡田晴恵先生も髪染めたよ。

    +5

    -0

  • 3344. 匿名 2020/03/23(月) 10:42:17 

    >>3333
    でも沢山の人が利用するトイレとかヤバそう。

    +4

    -0

  • 3345. 匿名 2020/03/23(月) 10:42:19 

    結局通勤で電車に乗るのが一番の人混みだからそこは避けようがない。

    スーパーとかドラッグストアは多めに買って行く回数を減らすぐらいしか思いつかない。

    +2

    -0

  • 3346. 匿名 2020/03/23(月) 10:42:27 

    朝、大阪と兵庫の往来自粛のニュースやってたけど、あまり守ってる感じがしなかったなあ
    たまたま県境にすんでいる主婦はスーパーが兵庫側にあるから行くしかないと言い
    自転車乗ったおっさんはどうしてもラーメン食いたいから兵庫に行く、行かせたくないなら県境閉鎖しろと言い
    お友達が大阪側にいるという爺さんはやぶるしかねぇだろとマスクもしないでガハガハ笑ってた

    +2

    -0

  • 3347. 匿名 2020/03/23(月) 10:42:48 

    >>3325
    気をつけていても水ぼうそうかぁ。
    怖いね。お大事にね。

    +4

    -0

  • 3348. 匿名 2020/03/23(月) 10:42:55 

    >>3342
    昔に比べて薬液が改良してる
    長さがあれば重さで落ち着く

    +1

    -0

  • 3349. 匿名 2020/03/23(月) 10:43:00 

    >>1653
    どっかで美容師が感染してたよね
    鏡越しにペチャクチャ上から唾飛ばされるから確実にうつされると思う

    +8

    -0

  • 3350. 匿名 2020/03/23(月) 10:43:09 

    >>3316周りは自粛してますよ。乗り越えて皆んなで経済回そうね!って話してます

    +3

    -0

  • 3351. 匿名 2020/03/23(月) 10:43:19 

    >>3308
    この方の書き方だと保健所が拒否したと理解するのが普通
    海外縛りで医者は検査要らないって考えないよ

    +5

    -1

  • 3352. 匿名 2020/03/23(月) 10:43:19 

    満員電車以外は普通に過ごしてます。
    イベントや遊園地はそもそも開催されていないので行ってません。
    美容院、外食は普通にしてます。
    逆に気軽に病院には行かないようにしてます。

    +7

    -0

  • 3353. 匿名 2020/03/23(月) 10:43:24 

    4月の半ば頃に速報で
    例えば「東京で感染者が80人」とか一気に増えた報道をしそうだよね
    それから数時間後にまた同数ぐらいの速報とか

    +6

    -0

  • 3354. 匿名 2020/03/23(月) 10:43:36 

    温泉旅館に勤めてるんだけど、たしかに客数は激減したけどそれでも未だに新規の予約も入ってくる。
    この前の三連休は温泉街歩いてる観光客で溢れかえってた。
    どこまで自粛するか、どこまで気にするかは本当に個人差があると思った。

    +13

    -0

  • 3355. 匿名 2020/03/23(月) 10:43:44 

    >>3339
    ま、普通はそうだよね
    そしてコロナのせいでグーグルの混雑予想があてにならない

    +7

    -0

  • 3356. 匿名 2020/03/23(月) 10:44:12 

    >>3346
    銃持って県境で威嚇すべきだったね武漢みたいに

    +1

    -0

  • 3357. 匿名 2020/03/23(月) 10:44:25 

    こういう時期に自粛しない人が感染を広げるので、
    まともな人が自粛しないおばかさんと接触しないようにするためという意味で
    自粛を呼びかけるのはいいかも。
    おばかさんとまともな人のふるいわけができて便利便利。

    +10

    -6

  • 3358. 匿名 2020/03/23(月) 10:44:33 

    >>3341
    ウチも家で映画三昧〜。食事も家でちょっとパーティ風にしたりして楽しんでる。

    +10

    -0

  • 3359. 匿名 2020/03/23(月) 10:44:34 

    >>155
    満員電車で感染が少ないのは皆黙って乗ってるし駅に着くたびにドアが開いて換気されてるからじゃない?遊びに行けばおしゃべりして飛沫感染、外食してもマスク外して喋りながら食べるし、その違いは結構大きいと思う。満員電車で感染広がってないのはそういうことじゃないかなー。

    +9

    -1

  • 3360. 匿名 2020/03/23(月) 10:44:40 

    >>3304
    現在でも、検査に縛りあって結局検査出来てないよ
    医療現場に居る側は、イライラする
    明らかにコロナっぽい患者から移った看護師もいるけど、検査してもらえてなかったし。
    働いてる側守るためにも、もともと元気な人が突然肺炎になった場合はさすがに検査させてほしい

    +21

    -1

  • 3361. 匿名 2020/03/23(月) 10:44:42 

    >>526
    働いててもトイレットペーパーくらい買いにいけるわよ。
    日頃から、ある程度備蓄しておけば問題ない。
    危機感ない人の言い訳ね。

    +17

    -3

  • 3362. 匿名 2020/03/23(月) 10:44:45 

    >>3348
    何十年も前にかけたわけじゃなくて、縮毛かけたの数年前だから。
    そしてロングは壊滅的に似合わないという問題も。
    いろいろ考えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 3363. 匿名 2020/03/23(月) 10:44:58 

    夜勤明けです!私は自粛組です。とりあえずこないだFNSの録画見ますが皆さんは何が良かったですか?

    +3

    -1

  • 3364. 匿名 2020/03/23(月) 10:45:00 

    >>3343
    岡田先生最初の頃よりだいぶ垢抜けたよね。
    髪染めたり、化粧したり。
    儲かってるんだろうなぁ。

    +12

    -4

  • 3365. 匿名 2020/03/23(月) 10:45:03 

    >>1049
    旅館とか空いてるみたいだけど、値段が安い訳ではないので、気軽には行けない。

    +1

    -2

  • 3366. 匿名 2020/03/23(月) 10:45:21 

    >>3322
    たしかに。
    トピの上位に変化、だね。

    +1

    -1

  • 3367. 匿名 2020/03/23(月) 10:45:31 

    >>3350
    そうなんですね
    私の知り合いがかなり馬鹿なんですね
    その知り合いはそれなりにいい年齢なんですけど、
    常識ありませんね
    患者さんよりも自分が楽しいかどうかみたいな感じです

    +4

    -2

  • 3368. 匿名 2020/03/23(月) 10:45:40 

    旅行、美容院、まつエク、外食。自粛と言うより予防かな。

    羽鳥さんの番組で地下アイドルのライブ取り上げてて、客席にダイブするしマスクしてないし。
    あげく牛乳とか墨汁振り撒いてて驚愕。
    こいつらが感染源になって移されたら発狂するわ。

    +10

    -1

  • 3369. 匿名 2020/03/23(月) 10:45:41 

    >>2902
    日本が都市閉鎖するときはもう病院が上級国民の為にしか機能できなくなった時かな

    +3

    -1

  • 3370. 匿名 2020/03/23(月) 10:45:49 

    >>3091
    確かに!

    +6

    -0

  • 3371. 匿名 2020/03/23(月) 10:45:55 

    ここ昨日と流れ変わったね
    昨日は実は私も外食解禁してるーめちゃ人沢山いたよー高速も渋滞してたよー美容院くらい行くよー
    って呑気な人ばっかりだったのに

    +6

    -3

  • 3372. 匿名 2020/03/23(月) 10:46:08 

    仕事は自宅で
    買い物はネットスーパーとアマゾン
    外食はテイクアウトかデリバリー
    宅配デリバリーは玄関に置いてもらう
    移動が必要な時は自転車
    ヘアカットと歯医者は自粛中

    IT関係で出不精、もともとこういう生活なので何も変わってない

    +2

    -1

  • 3373. 匿名 2020/03/23(月) 10:46:16 

    >>3318
    ずっと辞めようか悩んでたけど、コロナが私の背中を押してくれました。コロナありがとう。

    +2

    -1

  • 3374. 匿名 2020/03/23(月) 10:46:19 

    こう言う所見てたら国民皆自粛してるんだろうなあって思うけど、今朝のWS見てたら花見の宴会はしてないだけであちこちに出歩いてて各地混雑してるし、大阪では狭い所で密着ライブ。

    ガル民と同世代みたいな若いのがあちこちに出歩いて無症状や軽い風邪症状であちこちにうつしまくってると思うと怖くなる。
    でもガル民は年寄りの方取り締まれとか言ってるよね。
    年寄りの集まりのが今は自粛されてるのも知らないんだろうね。

    +2

    -1

  • 3375. 匿名 2020/03/23(月) 10:46:56 

    >>3343
    前から染めてるよ。
    出演してる間に白髪が伸びて、染め直してたよね。

    +0

    -0

  • 3376. 匿名 2020/03/23(月) 10:47:38 

    春節ウェルカム以降ずーーーっと自粛してるけど、旅行帰りの人や遊びに出かけてる人が広め続けてるから意味ない気がしてる
    みんな一斉にやらないと無駄な時間ではないの?

    +6

    -0

  • 3377. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:07 

    IOCから延期言い出してくれてひとまずホッとした
    やっぱり日本から言い出すのは責任やら補償やらで難しかったもんね
    首相「東京五輪、延期も」 参院予算委で - 産経ニュース
    首相「東京五輪、延期も」 参院予算委で - 産経ニュースwww.sankei.com

    安倍晋三首相は23日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)が7月の東京五輪について開催延期を含めて検討すると2…

    +11

    -0

  • 3378. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:14 

    >>3367
    世の中には死んでも治らないコロナよりも恐ろしい病があるのです🐴🦌

    +3

    -0

  • 3379. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:14 

    >>3357
    めちゃくちゃ聡明で賢いと思ってたママ友が自粛しない派だったのに驚いた
    さすがにいつもの様にインスタにはあげないんだけど

    +6

    -0

  • 3380. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:22 

    週一の買い物と、おうちコープにしてる。
    美容院は行かず、ヘアカラーは自分で。
    斑っぽい髪色だけどしゃーない。
    ババアだから自粛は屁でもない。

    +5

    -0

  • 3381. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:23 

    テレビに韓国人出てるのはなぜ?日本に家があるから?お笑いアイドルとか出てきたわよ。

    +0

    -0

  • 3382. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:26 

    >>3353

    これスクショとっとこ!

    予言かも

    +2

    -3

  • 3383. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:36 

    >>3365
    時期を考えればどこもまじで安いよ

    +3

    -0

  • 3384. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:43 

    外食しなくなったら冷蔵庫の整理が出来た。これまで何年も冷凍して寝かしたままになってた食材もあったから…。

    +2

    -1

  • 3385. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:44 

    >>3362
    似合わないなら仕方ないね
    急に伸ばせないしね
    ショートは髪洗うのも乾かすのも楽だけどキープするのに美容院必須だから大変だ

    +3

    -0

  • 3386. 匿名 2020/03/23(月) 10:49:07 

    オートバックスに行っていいものか迷って、
    すぐ欲しかったからアマゾンプライムに入ってしまい
    プライムビデオでジョンウィッグ?を観て面白かったから、
    ジョンウィッグⅡを観て後悔したところ

    +2

    -0

  • 3387. 匿名 2020/03/23(月) 10:49:20 

    >>3364
    もうコロナの基礎知識も必要ないのに毎日居るよねw
    殆どレギュラー。
    嫌いだから最近はオープニングV見たらサスペンスにチャンネル代えるw

    +3

    -3

  • 3388. 匿名 2020/03/23(月) 10:49:31 

    ホットペッパーみてたけど美容室意外と混んでる?
    🙅‍♀️が結構付いてた

    +4

    -0

  • 3389. 匿名 2020/03/23(月) 10:49:49 

    >>3379
    インスタにあげないのは確かに賢いわ

    +4

    -0

  • 3390. 匿名 2020/03/23(月) 10:50:04 

    >>3112
    育休中なら保育園辞めたら?

    +3

    -0

  • 3391. 匿名 2020/03/23(月) 10:50:22 

    >>3318
    ブラック企業ならね

    +1

    -0

  • 3392. 匿名 2020/03/23(月) 10:50:32 

    >>79
    専業主婦叩きしたいから無理にこじつけてるんだろうね。
    自粛の意識とか専業兼業で決まるわけでもないのに。

    +15

    -1

  • 3393. 匿名 2020/03/23(月) 10:50:48 

    >>3381
    まだ日本の方が稼げるのと韓国に旅行で来てもらうために
    見せてるんやで〜

    +0

    -0

  • 3394. 匿名 2020/03/23(月) 10:50:52 

    旦那が自粛を私のせいだと言います。

    帰宅して手洗いする前に電気のスイッチを人差し指でガッツリ押しクローゼット開けて着替え、指輪をケースにしまう
    満員電車通勤、風呂入らず寝る
    レジで現金会計して車を運転しながら素手でお菓子を摘む
    マスクあるのに苦しいからしないで外回りの仕事
    マスクしろと言っても眼鏡が曇るから拒否
    曇り止め勧めても嫌がる
    妻が指摘するまでスマホやノートPC(外回りで多用)を除菌シートで拭くなどしない無頓着
    しかも食事中にスマホでTwitter片手に箸
    手洗いは「うるさいから仕方なく」発言され

    上司からの飲みの誘いも、私が断らせたら、押し付けがましく「君の要求を聞いてやったんだぞ、けど仕事がうまく回らなくなる」と文句を言われます。
    送別会は普通にあった。
    他のお客さんいなかったらしい。
    窓の無い個室。

    もう尊敬出来なくなりました。


    何度も喧嘩しましたよ。
    私が神経質らしいです。

    +20

    -0

  • 3395. 匿名 2020/03/23(月) 10:50:57 

    コロナ騒がれはじめてから、アウトレット、ショッピングモール、ゲームセンター、映画館などの人が多そうな場所には行ってない
    買い物もスーパー、ドラッグストア、100均でまとめ買いしてる


    +5

    -0

  • 3396. 匿名 2020/03/23(月) 10:51:33 

    人工呼吸器、生産倍増へ 2カ月でフィリップス

    +5

    -0

  • 3397. 匿名 2020/03/23(月) 10:51:35 

    >>3383
    そうなの?京都の旅館とか値段高いと思ったけど、前はもっと高かったのか。。

    +0

    -0

  • 3398. 匿名 2020/03/23(月) 10:51:47 

    今からミスドでさくら
    ドーナッツ買いに行く!!
    外出は控えてるけど楽しみが
    無いとつまらなくなって病みそうだから

    +8

    -1

  • 3399. 匿名 2020/03/23(月) 10:51:52 

    >>3104
    自分の実家にでも移動したら?
    そしたら全部解決じゃん

    +0

    -0

  • 3400. 匿名 2020/03/23(月) 10:51:55 

    >>2235
    やっぱり行かないに越したことはないね!

    +1

    -0

  • 3401. 匿名 2020/03/23(月) 10:52:07 

    >>3311
    昨日の映像ではパーティーピープル達がマイアミの海岸でパーティーしてた。向こうは夏か。さすがに今は封鎖されたみたいだけど。

    +3

    -0

  • 3402. 匿名 2020/03/23(月) 10:52:07 

    >>3098
    大分民です。
    救急指定の大きめの病院も複数が救急中止になり、
    今救急車呼んでも医大やアルメイダくらいしか
    行く場所ないよね~?と家庭で話してる。

    別の病気で入院してたから気づかなくて通常入院って
    いうのが一番怖すぎる、で、その後発症
    でその奥様もうつった・・・
    肺炎で入院してたなら別の肺炎名でもPCR検査しろよって思う。

    +4

    -0

  • 3403. 匿名 2020/03/23(月) 10:52:09 

    兄が医師だけど、検査してないだけで
    コロナ患者は国内に3万人くらいいると
    言ってたよ。

    +25

    -0

  • 3404. 匿名 2020/03/23(月) 10:52:35 

    マツエクと美容院に行きたい。やめたほうがいいかな?

    +3

    -1

  • 3405. 匿名 2020/03/23(月) 10:52:52 

    子供が熱下がらなくて病院行ったけど渡航歴ないからコロナの検査してもらえなかった
    同じような患者がほかにもいた
    RSでもインフルでもないみたいだからコロナな気がする
    この自粛期間、外食せず必要最低限の店しか行かず、遊んでも2.3回公園行くくらいだったから潜在コロナたくさんいるのかなって感じる

    +10

    -0

  • 3406. 匿名 2020/03/23(月) 10:52:56 

    最近、もし家族に感染者が出だ場合、家で自宅待機する方法とかテレビでやってるけど、すごい怖いって思う

    イタリアで家族が家で亡くなって、私たちは見捨てられた!って泣いてる家族、何件か見た
    「そこに姉がいます。もう亡くなっています」って。鳥肌立ったわ

    自宅療養って簡単に言うけど悪化してきてもそのまま家にいるしかないんだよ
    この深刻さ、日本人はわかってないよね

    +30

    -1

  • 3407. 匿名 2020/03/23(月) 10:52:56 

    >>2866
    会社徒歩圏にマンスリー借りた

    +1

    -1

  • 3408. 匿名 2020/03/23(月) 10:53:04 

    日本人は賢い人とクズに別れたよね

    +9

    -2

  • 3409. 匿名 2020/03/23(月) 10:53:29 

    こうなったら悲観するより、とことん家で楽しもうと思ってる。
    ユーキャンのペン字申し込もうかな。

    +15

    -0

  • 3410. 匿名 2020/03/23(月) 10:53:44 

    >>3381入国禁止になる前に収録してるかもよ?

    +0

    -0

  • 3411. 匿名 2020/03/23(月) 10:53:51 

    安倍首相、東京五輪の延期容認を表明…参院予算委

    +4

    -0

  • 3412. 匿名 2020/03/23(月) 10:54:20 

    >>3409
    それいい!字が綺麗なのはやはり大事だと思う

    +8

    -0

  • 3413. 匿名 2020/03/23(月) 10:54:23 

    >>3376
    もはや医療崩壊はおこりそう。もう今は個々人が病院に行かないで済むように養生するしかない

    +1

    -0

  • 3414. 匿名 2020/03/23(月) 10:54:45 

    いちご狩りを我慢してます
    軽く出かけるのも車でドライブのみ。
    この前は河口湖方面にドライブしたけど普通に人多くてびっくりしました。
    けどいい加減美容院は行かないと…と悩み中

    +3

    -0

  • 3415. 匿名 2020/03/23(月) 10:54:45 

    >>3408
    一番良いのは屑が残らない事だよね

    +0

    -1

  • 3416. 匿名 2020/03/23(月) 10:54:52 

    >>3409ボールペン字はオススメ!

    +1

    -0

  • 3417. 匿名 2020/03/23(月) 10:55:02 

    >>3409
    コロナ終わったら字が綺麗に!いいね!

    +5

    -0

  • 3418. 匿名 2020/03/23(月) 10:55:20 

    >>3405
    それ親には何の症状もないの?
    看病してたらうつりそうだけど

    +3

    -0

  • 3419. 匿名 2020/03/23(月) 10:55:31 

    >>3346
    ちょっと前のイタリアと何となくかぶる

    +1

    -1

  • 3420. 匿名 2020/03/23(月) 10:55:42 

    >>3360
    ガルでそんな事言ったら安倍さん信者がすっ飛んでくるよw
    検査したら医療崩壊!ってそればっかお題目のように唱えてるし。
    軽い症状でも検査しなきゃわかんなんなら例え100%じゃなくても検査するべきよね。
    意味なく心配だー!って希望してるのとは明らかに違うのに中国人と接触してるお土産屋さんの店員さんも、風邪症状あるのに検査してもらえなかったみたいね。

    幾ら対処療法しかなくてもその人が誰かに移して重症化して亡くなったらどうすんのよ?

    +7

    -5

  • 3421. 匿名 2020/03/23(月) 10:55:45 

    >>3371
    自粛しない派は出かけたりしてるからとか?

    +1

    -0

  • 3422. 匿名 2020/03/23(月) 10:55:58 

    >>3411
    少なからず台本は前々から出来上がっていたんだろうね
    直ぐに発表したら更に日本経済に打撃を与えてたかもしれないからね

    +1

    -0

  • 3423. 匿名 2020/03/23(月) 10:56:01 

    >>3358
    家でパーティー風楽しそう!

    +2

    -0

  • 3424. 匿名 2020/03/23(月) 10:56:09 

    若年層はコロナをあまくみてるかもな

    +6

    -0

  • 3425. 匿名 2020/03/23(月) 10:56:09 

    >>3403
    最初にもらった風邪薬でも治らず熱下がらないのにそれでもコロナ検査してもらえないから絶対それくらいいる

    +12

    -1

  • 3426. 匿名 2020/03/23(月) 10:56:10 

    兵庫と大阪の未公開の文ってなに?!


    ほら!抑えされているってうそじゃん!!

    +0

    -2

  • 3427. 匿名 2020/03/23(月) 10:56:23 

    白髪がひどくなってきた。
    以前、植物のヘナで染めてもらったら
    頭に湿疹、顔は腫れ上がったので
    ヘアマニキュアしか出来なくなってしまった。
    市販のやつでやりたいけど、またアレルギー起こすの怖いなあ。
    美容院でマスクなしで、二時間も怖いしなあ。

    +1

    -0

  • 3428. 匿名 2020/03/23(月) 10:56:25 

    >>3398
    ミスドは透明カバーみたいなのついたね
    コロナ関係ないけど道重さゆみのCM鳥肌立つ

    +2

    -2

  • 3429. 匿名 2020/03/23(月) 10:56:53 

    >>3426

    感染者40倍になるってさ!

    自粛でキレてる場合じゃないよ!

    +7

    -0

  • 3430. 匿名 2020/03/23(月) 10:56:58 

    メルカリも怖くて利用してないよ。
    したとしても2週間触らないようにしたい

    +0

    -0

  • 3431. 匿名 2020/03/23(月) 10:57:03 

    ギリギリに韓国から帰ってきた職場の子が発熱して休んでる。そのあとに沖縄、東京、箱根にも行ってる!アクティブ馬鹿っっっ

    +7

    -0

  • 3432. 匿名 2020/03/23(月) 10:57:03 

    >>3377
    そもそもそこまで権限無いよね日本は。
    マラソン札幌反対しても無視されたし。

    この件で日本が悪く言われるのはホント不本意。

    +3

    -0

  • 3433. 匿名 2020/03/23(月) 10:57:05 

    今日も暇
    金も使わずに余ってるし
    ドライブでもしてこようかな

    +4

    -0

  • 3434. 匿名 2020/03/23(月) 10:57:16 

    通勤電車でマスク着用。人込みを避けるのと気分転換に2駅手前で降りて、マスクをはずして住宅街の中をウォーキング。
    お昼休みにも外を歩く。
    帰宅途中にスーパーによるときマスク。
    帰宅したら、コート、バッグをアルコールで拭きあげる。ほかの服は全部洗濯。すぐにシャワー。
    休日は公園や風通しのいい外を歩く。
    映画やライブにはいかないけど、外国人が減ったと言われる観光地には行ってみた。

    +5

    -0

  • 3435. 匿名 2020/03/23(月) 10:57:37 

    >>3405
    全くない

    +2

    -0

  • 3436. 匿名 2020/03/23(月) 10:57:40 

    >>1
    お花見スポットへ花見行きたいけど行っていない。近所の河原散歩して桜眺めるだけ。昨日ニュース見て目黒川行かなくて良かったと思っている。
    そろそろ買い物でぷらっと都心エリア行きたいけどどれだけ混んでいるかわからないから怖くて行けない。
    美容院は思い切って先週行った。
    病院に行かなくて済むようマスク手洗いうがい、体冷やさないように気をつけている。定期の歯科はキャンセル。

    +4

    -0

  • 3437. 匿名 2020/03/23(月) 10:57:44 

    イタリアの彼氏と話したけど、本当に悲惨みたい。

    +2

    -0

  • 3438. 匿名 2020/03/23(月) 10:57:46 

    >>3427
    ジアミンフリーのカラー剤通販にあるらしい。
    前に持ち込みのお客様いたよ。探してみては?
    by美容師

    +2

    -0

  • 3439. 匿名 2020/03/23(月) 10:57:48 

    >>3411
    やっぱり延期かー
    まぁ現実的に無理よな

    +4

    -0

  • 3440. 匿名 2020/03/23(月) 10:58:12 

    >>3402
    医療センターで最初の感染発覚した人もそもそも医療センターが感染源で移されてるかもしれないんだよね。
    心臓カテーテルの検査入院で奥さんもお見舞い行って数日後の発症で、特に他は出歩いてないらしいし。
    Googleで病院の口コミみたら、1ヶ月前の書き込みで高熱でインフル陰性だったのにそれ以上検査なしで解熱剤出して終わりとか書かれてて、その人コロナだったんじゃない?って思った。もう大分は軽症感染者蔓延してそう。

    +3

    -0

  • 3441. 匿名 2020/03/23(月) 10:58:15 

    >>3424

    もう若者もなってるのにね

    +2

    -0

  • 3442. 匿名 2020/03/23(月) 10:58:42 

    >>3425
    お大事に

    +1

    -0

  • 3443. 匿名 2020/03/23(月) 10:58:44 

    >>3164
    これって自分は外に出ないけれどアマゾンの人と宅配の人は働かせるんだよね
    そしてそういう人を不特定多数と接した汚い人扱いもしてる
    自粛してるようでかなり自分勝手だと思ってる
    自分さえよければいいの典型例

    +8

    -3

  • 3444. 匿名 2020/03/23(月) 10:58:46 

    >>3407
    まじ!旦那さんだけ?

    +0

    -0

  • 3445. 匿名 2020/03/23(月) 10:58:54 

    高校生の娘の友達が軽い肺炎でコロナ検査したって言ってたよ。陰性だった

    +2

    -0

  • 3446. 匿名 2020/03/23(月) 10:58:57 

    >>3097
    コツコツ…本当にそれですね!

    三連休みて今ここから二分化されていくんだと
    感じます。

    人に移さないためにも
    自分が感染しないことを
    心がけます!

    +2

    -0

  • 3447. 匿名 2020/03/23(月) 10:59:00 

    シャープのマスク、あれどうなったんだ

    +1

    -1

  • 3448. 匿名 2020/03/23(月) 10:59:05 

    >>3091
    私もこの連休心揺れそうになったけど、テレビの観光地の様子とか見て同じこと思ったよ!
    自粛した人が減ったからこそ、引き続き自粛してないと意味ないじゃん、と気合を入れ直した。
    コロヒスとか言われそうだけど、自粛しない人を責めても仕方ないし、そんな気は全然ない。ただ自衛するのみ!
    きっと最初の方のコロナトピにいた人たちと来てる人も入れ替わってるんだろうね、あれだけ危機感あった人達が私ふくめ今そんなに気軽に自粛解除してるとは思えないんだよなぁ...

    +10

    -0

  • 3449. 匿名 2020/03/23(月) 10:59:06 

    >>3418
    レス番間違え
    私にはなんも症状ない
    元々自粛しててスーパーとかしか行ってないから行動範囲教えろ言われても平気
    遊んでないから

    +3

    -0

  • 3450. 匿名 2020/03/23(月) 10:59:10 

    危険なのは感染拡大ではなく医療の崩壊

    ワクチンのない新型コロナでは、
    予防接種の代わりにゆるやかに感染を広げさるとよい。

    問題なのほ、感染が拡大することではなく、
    それが病院の処置能力を超えることなのだから、
    ゆっくり感染拡大させながら各々が体内に免疫を作り、
    人々が新型コロナに強くなればいいという論理。

    PCR検査が簡易的に出来るキットが出るそうだが、
    陽性とわかったところでそれに効く薬などまだない現状。

    陽性か陰性かを調べることより、
    もともと元気か感染ったら重篤になりそうかの方が大事。

    感染ったら重篤になりそうな人は自主避難させ、
    元気な人は普通に生活する。

    これなら、
    医療崩壊せず致死率も下げられ、
    元気な人で経済をもとに戻せる。

    ワクチンも特効薬もなく、
    潜伏期間中に感染るウイルスなのだから
    感染拡大は止められない。

    死者を出さない事、
    感染速度を下げて医療崩壊させない事、
    経済を回復させる事。

    この3つを同時に達成するには、
    自主避難する人と経済を回す人を分けて考えればいい。

    +1

    -2

  • 3451. 匿名 2020/03/23(月) 10:59:33 

    >>3404
    私なら行くけど、でもどちらも近所や車で行けるお店にする。

    +2

    -1

  • 3452. 匿名 2020/03/23(月) 10:59:37 

    歯間が臭って歯医者に行ったら虫歯になってたよ
    やっぱり行ってよかった

    +4

    -0

  • 3453. 匿名 2020/03/23(月) 10:59:47 

    >>3398
    私もミスド買いにいこうかな
    自粛してて福袋のチケット買ったのに使えてない

    +4

    -0

  • 3454. 匿名 2020/03/23(月) 10:59:49 

    >>3404
    昨日美容院行ってきました。
    スタッフも全員マスク着用でお客もマスクしたまま施術OKだったので、マスク着用のままカラーリングしたした。

    マスクは気休めかも知れないけど、何も対策してない所よりかはいいかなって感じです。

    +2

    -1

  • 3455. 匿名 2020/03/23(月) 10:59:51 

    なんか遊園地とかイベント再開してるとこ増えてきてるけど大丈夫なの?
    ここでまた一気に増えて4月も5月も自粛になったらやだよ…
    検査も簡単にして貰えないみたいだしもっとたくさんいるなら怖い

    +17

    -1

  • 3456. 匿名 2020/03/23(月) 11:00:01 

    >>3417
    >>3416
    >>3412
    早速申し込みます!後押ししてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 3457. 匿名 2020/03/23(月) 11:00:10 

    >>3409
    ユーキャンは在日企業だし、知り合いが一回分割の振り込みサボったら、
    「今後貴方様に不都合がないよう早めにお支払い頂くのをお勧めします」とかいう文面でダークな手紙入ってるのを見せられたことある。

    なんか見えない圧があったな笑

    +7

    -2

  • 3458. 匿名 2020/03/23(月) 11:00:23 

    >>2966
    返信ありがとうございます!
    同じ小学校の子は気にせずスイミング行くよ〜って言ってて私のしてること意味あるのかなとよぎるけど、行って後悔することはあっても行かなくて後悔は多分ないですもんね。

    +3

    -0

  • 3459. 匿名 2020/03/23(月) 11:00:23 

    >>3403
    無症状含めたら3万人じゃきかないでしょ
    過疎地でない限りみんな罹患してる

    +12

    -2

  • 3460. 匿名 2020/03/23(月) 11:00:27 

    >>3424
    日本政府自体が甘く見てる
    危険視してたらこんな動き遅くない

    +4

    -0

  • 3461. 匿名 2020/03/23(月) 11:00:29 

    酸素マスクと人工呼吸器を勘違いしてない?
    若い子は特に人工呼吸器の知識ないよね

    +5

    -0

  • 3462. 匿名 2020/03/23(月) 11:00:35 

    だんだんと麻痺してきますよね…
    ガルちゃんの皆さんは、自粛してる方も多く、危機感持った方が多い印象ですが、一歩外に出ると能天気な方がめちゃくちゃ多くいて、『あれ?自分が神経質になりすぎてる?』って思ってしまうことがしばしば…

    この案件は、みんなで頑張らないと終息出来ないのに、なんだかなぁ〜と思うことが多くて、何とも言えない気持ちになっています

    +25

    -0

  • 3463. 匿名 2020/03/23(月) 11:00:38 

    >>526
    私の住んでいる地域では、トイレットペーパー買い占め騒がれた当初よりはみかけるようになった
    仕事帰りじゃなくて休日のもっと早い時間に買いに行けば残っていると思うよ

    +5

    -0

  • 3464. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:13 

    >>3404
    店内が広かったとか担当者がお喋りかとか、通常時のサロンの様子を思い出して、自分で判断して決めた方が良いと思う
    私は美容院には行った

    +0

    -1

  • 3465. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:17 

    ライブとTSUTAYA、図書館には行ってない
    どうにもならん髪を毎朝見るたびに気分が凹んでたので美容院は行ってる

    +0

    -0

  • 3466. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:32 

    世界恐慌がくるね
    お金がない人達は人生詰むと思うよ

    +5

    -0

  • 3467. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:34 

    ボールペン字はユーキャンじゃなくてもテキストはダイソーや本屋にもある

    +0

    -0

  • 3468. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:37 

    >>3406
    ねー。短期間で爆発したイタリアは死者3000人だって!
    棺が火葬待ちで一箇所に集められてるけど、溜まっていくばかりなので、軍の車が列をなして運んでる映像観たよ。

    一方、中国は何ヶ月も蔓延してるのに死者3000ちょっとって発表してるけど、ぜっーたい嘘だわ。

    +22

    -0

  • 3469. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:43 

    >>3398
    ミスドの福袋買った人はチケット無駄になるね。

    +4

    -0

  • 3470. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:44 

    >>3424
    免疫力ない方だから感染したら助からないと思ってる

    +1

    -0

  • 3471. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:56 

    >>1700
    最近は証明写真用の撮影と加工がスマホで簡単にできるからそれ使えば。
    あとはそれをコンビニで出力してもよりの施設にそれを持って行けば滞在時間を短縮できるよ。
    こういうのはあとに回せば回すほど混むと思うから、みんなが自粛しているうちにさっさとすませてきた方がいい。

    +2

    -0

  • 3472. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:56 

    >>3371
    その呑気な人の一部ですがw
    呑気なレスするとあっという間に深刻派から
    即マイナス食らうから
    来なくなるだけよ

    +4

    -1

  • 3473. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:58 

    >>3388
    お子さん持ちの美容師さんとか、新規受付はやめて常連の電話のみ受けつけとかかもね

    +0

    -0

  • 3474. 匿名 2020/03/23(月) 11:02:17 

    >>2723
    野田さん…
    感染が蔓延したら
    演劇を観に来る元気な人がいなくなるんじゃない
    ですか?

    +1

    -1

  • 3475. 匿名 2020/03/23(月) 11:02:27 

    >>3469
    あー福袋買った後くらいに話題になったもんね

    +1

    -0

  • 3476. 匿名 2020/03/23(月) 11:02:37 

    ショッピングモールは行かない。
    買い物は人が少ない深夜帯。
    子どもとは田んぼ道散歩、山散策、人の少ない公園。
    外食は個人店の席数少ないところでお客さん他に入ってないとこ探す。。。


    +5

    -1

  • 3477. 匿名 2020/03/23(月) 11:02:44 

    >>2883
    羨ましいです。うちは禁止なので、、しかも来月毎週新幹線で出張です。シャワー直行してもらうくらいしかできないですね

    +1

    -0

  • 3478. 匿名 2020/03/23(月) 11:02:46 

    個人的には、気を付けてるのは手洗いうがい、マスクくらい。
    あ、土日は外出するが、できる交通機関使わず歩いている。
    銀座まで徒歩1時間、みたいな。ドラクエウォークやってるからだけど。
    映画館は行くけど、封切りしばらくしてるか、平日ナイトの濃厚接触しない回。

    独り暮らしだし、老人が近くにいるわけじゃないし、
    (通勤途中電車で出会う人は除く)
    万が一、熱が出たら、速攻で会社休んで引きこもるだけ。

    +2

    -0

  • 3479. 匿名 2020/03/23(月) 11:03:14 

    >>3424
    大阪・兵庫間の感染率を出せて、東京の感染率が出せないのはなぜだろう?

    +1

    -0

  • 3480. 匿名 2020/03/23(月) 11:03:16 

    とりあえず春の恒例の飲み会(職場が以前一緒だった人達)は今回私が幹事だけどまだ招集かけてない。
    事実上延期。
    私を含めて年寄りばかりなのでw
    仕事は接客なのでマスク必須。
    手洗いうがいと余計な外出は避ける。
    美容院は個人のお店なので平日の昼間に行ってます。

    +2

    -0

  • 3481. 匿名 2020/03/23(月) 11:03:25 

    >>3443
    今は宅配もサイン無しで受け渡しできるし、マスクにメガネに手袋でけっこう気を付けてるよ。宅配業者も臨時でアルバイト雇ったりしてるし、仕事やれる人はどんどんやればいいじゃん。みんなで共倒れするより全然いい

    +4

    -0

  • 3482. 匿名 2020/03/23(月) 11:03:38 

    イタリアは楽観的で死者3000人
    次に楽観的って日本だから二の舞になるね
    4月の半ばから月末を見ててみな

    +9

    -3

  • 3483. 匿名 2020/03/23(月) 11:03:46 

    >>3405
    溶連菌とか細菌性の風邪の可能性は?
    何日熱続いてる?
    少なくとも5日くらい続かないと検査しないんじゃない?抗生物質処方された?
    それだけでコロナってコロヒスだよ、と個人的には思う。個人的にはね。

    +7

    -1

  • 3484. 匿名 2020/03/23(月) 11:03:46 

    >>3455
    統計学を取る為もあるのかもしれない。
    規制した感染者数と行動許可した動向も見る為もあるのかもしれないけど。
    なるべくなら一律規制するに限るけどね

    +0

    -0

  • 3485. 匿名 2020/03/23(月) 11:03:47 

    >>2550
    自分の行動で知らない間に他人に移してしまう可能性もあると思う。こういう人たちが多い限り、なかなか収束は難しいのかな。プラスが多いのにもちょっと心配になった。

    +2

    -0

  • 3486. 匿名 2020/03/23(月) 11:03:58 

    >>3474
    演劇を観に来た方がコロナで死亡してしまったら、何て弁明するのでしょうかね。

    +2

    -1

  • 3487. 匿名 2020/03/23(月) 11:04:31 

    それにしてもガルちゃんはコロナヒステリックの巣窟だね。政府がオリンピックゴリ押ししたり、聖火見物で数万人集めたり、東京マラソン開催したり、一貫性がない状況で、自粛要請なんて説得力ないんだよ。そりゃ民間は生活もあるから自粛どんどん解除していくさ。それが分からないなんて世間知らずだし経済にあまりに疎すぎる。批判したって何の解決にもならないよ。
    もっと言うと今の日本と世界を結びつけるのは暴論。日本においては毎日2名程度の死亡者で安定してるのは事実。それがあるから国も民間もそのような行動に出てるわけ。
    批判するなら感情論ではなく、もっと数字に基づいた批判しないと、むしろ余計な差別や被害者生んでるのはあなた達だよ。

    +4

    -3

  • 3488. 匿名 2020/03/23(月) 11:04:35 

    外食ずっと控えてたけど昨日久しぶりにくら寿司行った!!

    +4

    -1

  • 3489. 匿名 2020/03/23(月) 11:04:37 

    感染の事例がある場所に行ってはいけない
    クルーズ船、海外旅行、ライブハウス、スポーツジム…
    注意喚起後に、これらの場所で感染した人は、軽率だと責められても仕方ない

    +4

    -0

  • 3490. 匿名 2020/03/23(月) 11:04:42 

    >>2862
    そんなに全員がきっちり要請通り引きこもったらあっという間にお店なんか潰れるんだよ。家に子供も老人もいなくて通常以上に働かなきゃいけない人がついでにちょっと外食したっていいでしょ。
    あなたのお家は引きこもって自粛自粛で満足かもしれないけど、自分が無事でも終わってみたら焼け野原では私にとっては意味がない。潰れて欲しくないお店や事業にそれなりに気をつけながら協力して何が悪いの。

    +10

    -0

  • 3491. 匿名 2020/03/23(月) 11:04:44 

    毎月最低一回は映画を観に行ってたけど、今は行ってない。つか旦那が「映画行きてー!」とは言ってるけど、「映画行こうか。」とは言わないから気になって言わないんだろうけど

    買物は普通に
    旅行は予定してたけど、目的のイベントが中止になったのでキャンセル

    それ以外特に自粛はしてない
    現状をみると日本より欧米の方が大変そうだと…
    スーパーとか押し合いへいしあいで、あの方が感染拡がるだろうとニュース観ながら思う今日この頃

    +1

    -0

  • 3492. 匿名 2020/03/23(月) 11:04:45 

    >>3473
    田舎だから卒業した学生とか来てるみたい
    やっぱり地域によって危機感違うね
    4月の方が空いてるのかもしれない

    +0

    -0

  • 3493. 匿名 2020/03/23(月) 11:04:46 

    >>136
    有料で配信されたらいいのにね

    +6

    -0

  • 3494. 匿名 2020/03/23(月) 11:05:03 

    とにかく、

    人混みには行かない

    +5

    -1

  • 3495. 匿名 2020/03/23(月) 11:05:30 

    >>3472
    怖い流れになってるね

    +0

    -0

  • 3496. 匿名 2020/03/23(月) 11:05:58 

    大阪、名古屋は色んなところが再開してきて自粛ムード薄れてきたよね…何で?患者増えてないの?増えてるよね?

    +1

    -0

  • 3497. 匿名 2020/03/23(月) 11:06:07 

    目に見えてる数字だけで、「コロナそこまで広まってない」「そこまで大したことない」と言ってる人なんなの。Twitter民。
    隠れ感染者かどんだけいると思ってんの。

    +5

    -0

  • 3498. 匿名 2020/03/23(月) 11:06:09 

    自粛も飽きるよね
    防御しつつちょこっと出歩く感じかな
    息詰まるし

    +4

    -0

  • 3499. 匿名 2020/03/23(月) 11:06:11 

    最近微熱と咳と倦怠感がすごいから人に会わないようにしてる
    今日の病院も自転車で行く
    父が心疾患持ちだから実家に行くのも自粛してる

    +1

    -0

  • 3500. 匿名 2020/03/23(月) 11:06:15 

    名古屋だからもう諦めムード。
    できる範囲しかやっていないよ。
    日本の話だけど、亡くなった家族との最後のお別れが怖かったよ。 再現VTRは患者さんは医療の装置が付けられていて車椅子。ガラス越しで家族が見てるの。 自分もそうなったらとか家族がそうなったらって怖くなったよ。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード