ガールズちゃんねる

ぶっちゃけ、どこまで自粛してますか?

5745コメント2020/04/04(土) 11:43

  • 4501. 匿名 2020/03/23(月) 13:43:59 

    >>4497
    休校終りが正しいかもね
    虐待率上がりそう

    +12

    -4

  • 4502. 匿名 2020/03/23(月) 13:44:00 

    >>1527
    K1といい、緩んできてるからね…
    GWに旅行予定してるけど、キャンセルにするかも。
    旅館も潰れなきゃいいんだけど。

    +19

    -2

  • 4503. 匿名 2020/03/23(月) 13:44:06 

    >>4449
    そうなんだ…私今月中に終わらせようと思って4回も通っちまった…

    +5

    -2

  • 4504. 匿名 2020/03/23(月) 13:44:14 

    >>4496

    自分がやばいんじゃない?
    人を巻き込むなよ

    +9

    -1

  • 4505. 匿名 2020/03/23(月) 13:44:15 

    近所のショッピングモール行ったら、もう小中学生や親子連れはふつうにいてフードコートも混んでたよ
    ペーパー類や手洗いソープの棚はスカスカで3連休で根こそぎ持っていかれた感がすごかった
    出歩きたいのか閉じこもりたいのかただひたすらストックしたいのかよく分からないね

    +9

    -3

  • 4506. 匿名 2020/03/23(月) 13:44:38 

    >>4482
    じゃあ自粛ってどこからが自粛なんですか?
    スーパーはオッケーで外食はダメ?
    そんなこと個人の判断なんだから、政府が方針を示さない限り他人に押し付けることじゃないと思うの。

    +7

    -9

  • 4507. 匿名 2020/03/23(月) 13:44:47 

    >>4500
    ヒステリーかあちゃん怖い

    +9

    -3

  • 4508. 匿名 2020/03/23(月) 13:45:35 

    <アメリカと日本の感染が末長く続きますように>
    と書かれてるんだって。
    私の中で中国人に少し同情的だった気持ちが木っ端みじんに消え去りました。
    ぶっちゃけ、どこまで自粛してますか?

    +42

    -6

  • 4509. 匿名 2020/03/23(月) 13:45:36 

    週末に三島スカイウォークに行ったけど
    駐車場までの道路が大渋滞だったよ
    屋内は感染リスク高まるからやめて、外で遊べる場所に行こう!ってみんな同じこと考えてるんだなーって思った
    マスクしてない人もかなり多かったよ

    +3

    -3

  • 4510. 匿名 2020/03/23(月) 13:45:44 

    >>4491
    いきなり素直じゃないか。
    私も今は専業だけど、仕事していたことあるから大変さはわかるよ。
    仕事頑張ってね。

    +11

    -2

  • 4511. 匿名 2020/03/23(月) 13:45:54 

    在宅勤務してるぐらい
    食料品や日用品の買い物はいつも通り
    娯楽目的の外出は3週間前に映画館行って以降してない

    +0

    -0

  • 4512. 匿名 2020/03/23(月) 13:46:09 

    >>3856
    向こうから来たマスクなしの無症状感染者がスレ違いざまに花粉症でくしゃみされたら…
    まあお守り程度の防衛力だよね

    +4

    -2

  • 4513. 匿名 2020/03/23(月) 13:46:17 

    大人が自粛してくれないから
    子供達どこにも連れていけなくて可哀想

    自粛出来ない大人
    子供に謝ってよ

    +12

    -4

  • 4514. 匿名 2020/03/23(月) 13:46:20 

    >>3091
    たしかに。だから外出しないに越したことないんだよね。
    でも職場や学校は一時的には休めてもこの先いつまでも?って考えるとなかなか判断難しい。
    せっかく気をつけてても、同僚や同級生にアクティブバカがいると一瞬で終わりw

    +12

    -1

  • 4515. 匿名 2020/03/23(月) 13:46:30  ID:KKXmXwZvFj 

    家好きなので全然苦にならない
    ただ髪がぼさぼさに耐えれず美容院行ってしまった
    あと運動不足だからヨガ行きたいなぁって位
    人に会いたいとは思わない 家族と犬といて楽しい^^

    +23

    -1

  • 4516. 匿名 2020/03/23(月) 13:46:49 

    >>3874
    国のために働いてるって何言ってるんだか。あなただって働かないで食えるなら働いてないでしょうが。ただの僻み。
    世の中みんなそれぞれの役割を果たしてるんだよ。自粛できるものはする、必要不可欠な職の人は働いてもらう。今K-1は不必要だから叩かれる。医療系はじめ働いてくれてる人には感謝。それだけのこと。

    +21

    -3

  • 4517. 匿名 2020/03/23(月) 13:46:50 

    育休中で復職を4月から5月に変更した。

    +10

    -1

  • 4518. 匿名 2020/03/23(月) 13:46:54 

    >>4473
    花粉症だと鼻マスクで覆うのきついの?

    +2

    -0

  • 4519. 匿名 2020/03/23(月) 13:47:03 

    >>4505

    うちの近くもすごい人混みだった
    特に子供向けの雑貨屋さんが激混みしてたから入学準備なのかな

    +1

    -0

  • 4520. 匿名 2020/03/23(月) 13:47:14 

    >>4471
    もちろんそれは各々で判断するしかないんじゃないの?
    外食がどうしても必要だと判断したなら外食したらいいんじゃない?
    いくら独身激務でも(ていうか独身関係あるの?)周りに飲食店がないような環境にいる人なら、外食の選択肢がそもそもないんだから外食せず工夫して食事してるだろうけどね。

    +4

    -2

  • 4521. 匿名 2020/03/23(月) 13:47:44 

    >>4350
    ジジがマスク無しだと、高確率で連れのババもしてない
    もし日本が欧州のようにマスク率が低かったら・・
    マスク売ってなくても、裁縫必須の世代でしたら材料工夫し作れる世代ですよね

    +5

    -1

  • 4522. 匿名 2020/03/23(月) 13:47:55 

    >>3615
    いろいろ間違ってるし、死者の数も5000じゃなく3000だよ
    盛っちゃだめだろ

    +4

    -8

  • 4523. 匿名 2020/03/23(月) 13:48:10 

    買い物 病院 手続き等以外出掛けないようにしてる

    +11

    -0

  • 4524. 匿名 2020/03/23(月) 13:48:38 

    >>4497
    どこが地雷かわからなくて、、
    皆さん気を付けてください🙇
    先日はマスクしたまま小学生がひとりで自転車こいでて、、
    酸欠で車道に倒れました
    声掛け合いませんか

    +2

    -6

  • 4525. 匿名 2020/03/23(月) 13:48:43 

    >>4498
    仕事とコロナでストレス溜まってるのかな?
    お疲れ様。ヒスらず落ち着いて深呼吸〜

    +6

    -2

  • 4526. 匿名 2020/03/23(月) 13:49:04 

    萩生田光一文部科学相は23日の参院予算委で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた小中高などの一斉休校要請に関し発言。「爆発的な感染拡大には進んでいない。原則として全ての学校が再開されることとなる」。

    やったー!!

    +1

    -5

  • 4527. 匿名 2020/03/23(月) 13:49:06 

    >>4522
    盛らなくてもその数か・・・

    +3

    -0

  • 4528. 匿名 2020/03/23(月) 13:49:31 

    >>4407
    なるほど自粛できないバカは
    『不要不急の外出』の意味が理解できないわけか
    想像以上だな

    +18

    -1

  • 4529. 匿名 2020/03/23(月) 13:49:43 

    >>4508
    やば。中国のどこだこれは。今時こんな反日反米あるの

    +17

    -0

  • 4530. 匿名 2020/03/23(月) 13:49:59 

    >>4508

    もう世界中から訴えられて欲しいわ

    +27

    -0

  • 4531. 匿名 2020/03/23(月) 13:50:08 

    >>4498
    スッキリしたわー
    今日も子供保育園でこれから営業だけど夜まで頑張ろ😂

    +5

    -7

  • 4532. 匿名 2020/03/23(月) 13:50:13 

    出不精のダラ主婦だから、
    自粛を装ってほとんど外に出ていない。

    +9

    -1

  • 4533. 匿名 2020/03/23(月) 13:50:14 

    政府の方針あったほうがいいけど成人してる大人は自分で調べて考えて行動できるはずだし、それを自粛しながらやってる人たちも潜在的に多いからまだ感染を抑えられてると思う

    +6

    -1

  • 4534. 匿名 2020/03/23(月) 13:50:36 

    >>4476
    私も普通だと思いました
    お子さんに我慢させてるんだから大人もしっかりしないと冷静に書いてらっしゃるよね
    自粛したくないのか、誰かにお出かけ責められたのを根に持ってるのか知らないけど、変に突っかかる人沸いてて嫌だね

    +9

    -1

  • 4535. 匿名 2020/03/23(月) 13:50:47 

    >>4485
    道民だけど冬季五輪誘致マジでいらないです
    北海道でもバカ札幌市長が盛り上がってるだけで、だれも望んでない

    +7

    -1

  • 4536. 匿名 2020/03/23(月) 13:51:11 

    三月初めぐらいの頃に一番警戒して食料買い溜めしたけど最近警戒意識薄れてきた

    +4

    -1

  • 4537. 匿名 2020/03/23(月) 13:51:27 

    >>4498
    落ち着きなよ
    はげるよ

    +5

    -1

  • 4538. 匿名 2020/03/23(月) 13:51:27 

    >>4004
    同意。
    一つの企業から一人感染者が出れば2週間休業、生産性は上がらずその企業関連企業も休業状態だし、その周りの飲食店なども打撃。
    それがあっちこっちで起きているんだから生産性は上がらない。
    だったらいっその事強制自粛で良かったのかも。

    オリンピックがあるからこそ早々に入国規制をかけて、オリンピックで世界のアスリートをお待ちしてますって出来なかったのかな?
    日本は心配症だな、とその時は笑われても良かったのかも。

    ちゃんと緊急事態宣言出して強制的に自粛させたら良かったんだと思う。

    これからどうなるか分からないけど、国の舵取りには見損なった。

    +12

    -1

  • 4539. 匿名 2020/03/23(月) 13:52:03 

    >>4528
    スーパーも本当に控えるなら宅配できるし。
    だから不要不急て言われても個人の価値観によって全く違うって言いたいだけ。
    じゃあ貴方は不要不急の定義、明確に示せます?

    +4

    -1

  • 4540. 匿名 2020/03/23(月) 13:52:17 

    >>4477
    自分でセルフカットしたよ!いい感じになった!

    +4

    -0

  • 4541. 匿名 2020/03/23(月) 13:52:18 

    近所の飲食店は昼間子連れとかで賑わってるから、休校の影響で忙しそうで、影響なさそうってより、むしろ売り上げあがってない?って感じた。
    外国人受けしてた店や、観光業は打撃ありそうだけど。

    +2

    -0

  • 4542. 匿名 2020/03/23(月) 13:52:23 

    >>4532
    自信もって!⤴️

    +0

    -0

  • 4543. 匿名 2020/03/23(月) 13:52:41 

    >>4537
     笑ったw

    +2

    -0

  • 4544. 匿名 2020/03/23(月) 13:52:59 

    幼稚園が自己判断で家庭保育を、って話だったんだけど、クラスのママ友ラインでみんな結構登園してるって聞いてびっくりした。
    そこは各家庭色んな事情があるでしょ、って思いはあるんだけど、みんな専業主婦なの知ってるし、ウチがおかしいのかな?と思ったりした。

    けど、園長先生や担任の先生が家庭保育する家庭が少ない!って愚痴ってるよ〜と裏でボスママから聞いたからやっぱりウチは行かない。
    あとは修了式行くだけだ〜。

    +23

    -1

  • 4545. 匿名 2020/03/23(月) 13:53:20 

    政府批判すると信者が切れるが
    政府は公園も外食も行っちゃダメなわけじゃないって言ってるよね
    不要不急の外出避けるといいながら一方でね
    それくらい曖昧なんだから外食行く人がいるのは仕方ないしその人責めても意味ないよ
    完全自粛モードにならないのが嫌なら政府に意見するしかない

    +3

    -1

  • 4546. 匿名 2020/03/23(月) 13:53:33 

    >>4508
    へえ〜っ呆れた!!日本とアメリカの感染が永く続きますように?

    中朝韓なんてこんなもんよ!
    普段はただの嘘つき、泥棒当り前。
    いくら恩があっても仇で返すメンタル。
    常に人の不幸を願う国民性。

    +17

    -1

  • 4547. 匿名 2020/03/23(月) 13:53:34 

    >>4129
    本当に政治家の人達には、もうちょっと考えて発言してほしい

    言い方や言葉の選び方でそれを聞いた国民の行動が違ってくるんだからさ

    +3

    -1

  • 4548. 匿名 2020/03/23(月) 13:53:41 

    自粛しても経済回らないから、寿司食べに行ったり
    うどん食べにいったりして貢献してる。
    子供も2歳と7歳だから毎日暇だしお昼くらいに
    上の子起きてくるからランチは食べに行くことがおおい

    +1

    -7

  • 4549. 匿名 2020/03/23(月) 13:53:44 

    >>4508
    中国は感染して無症状の4万3千人を数にいれてなかったんだって。

    しれっと発展途上国とかに医療支援してるらしいね。
    中国はこれだけやれます、って感じ。
    どこの国から始まったんだよ!ほんまに。

    +18

    -1

  • 4550. 匿名 2020/03/23(月) 13:53:52 

    >>68
    みんなが散々触ったポンプ押して、消毒出来ないなんて泣きたくなるよねw

    +6

    -1

  • 4551. 匿名 2020/03/23(月) 13:53:53 

    >>4497
    本当に、虐待対策考えた方が良いですよ
    目が血走っててたぶん寝てないんだと思う

    +2

    -1

  • 4552. 匿名 2020/03/23(月) 13:54:26 

    私のいる国の基準をとりあえず書いときます。
    不要不急の外出はしないように要請。
    日常生活に必要な店舗以外は10名以上の集まり禁止。したがってレストラン、映画館、劇場、スポーツ観戦場、オフィスや学校はクローズ。
    親族でも10名以上集まり禁止。(←厳しい!)
    スーパー、薬局等への生命維持のための買い物は可。屋外の散歩可。
    道などで他人とすれ違うときは3フィートだから2メートル弱以上距離をとることを心がける。

    ずっと引きこもりも疲れてしまったので、この前散歩に出たらお花見してる人たちが公園にけっこういたのですが、なんとなく危なそうなので近寄りませんでした。

    +9

    -0

  • 4553. 匿名 2020/03/23(月) 13:54:35 

    >>4509
    ぶっちゃけ屋外で広々とした場所ならありだとは思うんだけど、
    上野公園の花見客とか花見スポットに到達するまでの道が、
    延々過密した人混みで移動する感じで、アレはないなと思った。
    車の渋滞ならまあいいのかもね。

    +11

    -1

  • 4554. 匿名 2020/03/23(月) 13:54:40 

    >>4488
    1960年代から何回も核実験やってるらしいよ。分かっているだけで46回だったかな?
    黄砂に乗って、日本海側に放射性物質が舞い降りてますよ。検索すれば、普通にデータが見つかる。

    それは綺麗な放射性物質って人?w

    +3

    -0

  • 4555. 匿名 2020/03/23(月) 13:54:44 

    >>4125
    全部手作り?すごいね
    私は冷凍のチーズドッグや今川焼きだよー

    +7

    -0

  • 4556. 匿名 2020/03/23(月) 13:55:03 

    >>3874
    義務を果たしてから権利を主張していただきたいというのが、働いて国を支えている人間の本音です。
    その保証のお金は働いている私たちのお金です。平日の真昼間から、ブーブー文句たれてるあなた方は受け取るばかりで、なにも与えない。嫌になりますよ。

    ↑↑
    あきらかに主婦や無職の人を指していますね。

    ここがイライラのはけ口なのは分かるけど、みんな辛い時だし、イライラしてる人はあなただけではないのだから、言い方には気をつけた方がいいと思いますよ。

    +8

    -4

  • 4557. 匿名 2020/03/23(月) 13:55:12 

    毎週楽しんでたホテルのブッフェ
    2月から行ってない
    案内だけは届くし、新型対応も書いてあるけどなんとなく敬遠してる

    旅行は5月までキャンセル

    コンサートや演劇や映画も今は行かない(中止や延期になってる)

    あとこれは私だけかもだけど
    実家へ行かない!
    一番危険な気がしてるし、新型を良い言い訳にさせてもらってる
    夫の実家は海外なので日本に来ないようにしてもらってる(あまりいい報道されてないらしい)

    +9

    -1

  • 4558. 匿名 2020/03/23(月) 13:55:16 

    いつも行ってる美容院のブログ見たら、この時期にスタッフ達で居酒屋行ってる記事あげてた。
    行くの辞めて別の個室の美容院に行った。
    居酒屋行ってもブログに載せるなよ…

    +10

    -2

  • 4559. 匿名 2020/03/23(月) 13:55:17 

    >>4526
    学校からコロナ持って帰ってきたら嫌だなあ
    年寄りいるし、私は持病持ちだし

    +7

    -2

  • 4560. 匿名 2020/03/23(月) 13:55:18 

    >>16
    専業主婦顔真っ赤で草
    実際コロナコロナうるさいの、専業主婦と老害ばっかだもんねw

    +7

    -23

  • 4561. 匿名 2020/03/23(月) 13:55:24 

    >>4552
    海外でもお花見するの??

    +1

    -0

  • 4562. 匿名 2020/03/23(月) 13:55:46 

    >>4491
    専業主婦ですが私も子どもができるまでは働いていました
    子育てと両立はできるような仕事ではなかったのでやめました
    あなたの年齢を知ってなるほど、と。
    23歳くらいの社会人って世の中をジャッジしたがるのよね
    実際は世間知らずもいいとこですよ、自分以外すべてがバカに見える年頃
    でもそのうち、責任のある仕事を任されるくらい働き慣れてくると
    それまでバカだと見下していた人の言葉がいつか理解できるようになると思います
    仕事も人生も女性としても浅い視野で人をぶった切るのは若さの証拠
    一番思ったのは、あなたコロナヒス起こしてますよ(笑)
    怖いのはみんな同じ、ちょっと落ち着きましょう
    仕事に恋にがんばれよ!

    +38

    -4

  • 4563. 匿名 2020/03/23(月) 13:55:46 

    >>4554ですが

    >>4488さん

    勘違いです。すいません!!

    +0

    -0

  • 4564. 匿名 2020/03/23(月) 13:55:51 

    >>4491
    どこまでマウント取ろうとしてんのww
    働き者自慢の次は若い自慢とかwww
    言っとくけど23歳も男から見たらおば様だよ
    主婦を馬鹿にすんな

    +9

    -6

  • 4565. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:02 

    >>4552
    どこの国ですか?

    +2

    -0

  • 4566. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:07 

    >>4548
    いやいや、昼作るの面倒なだけでしょ。外食あなたがいいならいいと思うけど、経済回すとか言い訳するのやめなよ。

    +13

    -0

  • 4567. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:11 

    >>4334
    我が家も元々3日に1斤食べてて今そんな頻繁に買い物行けないからホームベーカリー買ったら1斤を1日で食べてしまうようになったw

    +2

    -0

  • 4568. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:14 

    >>4528
    人のことバカ呼ばわりするのは良くないと思うよー。
    スーパーはよくて外食はダメって定義も曖昧だし。
    スーパーなら感染しない?
    そんなことないでしょ。

    +3

    -4

  • 4569. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:15 

    >>4528
    私はこの三連休の様子をテレビで見てそう思ったよ。自粛できてない人って発達に障害のある人達なんじゃないかな。なんで自粛するのか自粛が何なのかがわからないんだよきっと。

    +12

    -0

  • 4570. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:20 

    >>4522
    え?
    イタリアの死者数5400くらいだよね????

    +10

    -0

  • 4571. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:22 

    2月末に予定していた海外旅行を辞めたのとジムを休会しました
    大人数の飲み会やカラオケ、県をまたぐお出かけもキャンセル

    近場での外食や買い物、公園をジョギングはやってます
    週末久しぶりにホットヨガにも行きました
    今後もどうしても我慢できなくなった時だけ行くつもりです

    3月初旬からずっと在宅勤務でそろそろ精神的にもキツくなってきています
    こんな状況のなか出社されている方はもっと大変だと思いますが…

    +0

    -1

  • 4572. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:47 

    >>4550
    わかる。アルコールのポンプ触りたくないから、センサーで近づくと出るボトルになるといいよね

    +7

    -0

  • 4573. 匿名 2020/03/23(月) 13:56:51 

    自粛してるけど電車通勤だからハイリスク群だよね
    電車の窓を常時うっすら開けておいて欲しい

    +0

    -0

  • 4574. 匿名 2020/03/23(月) 13:57:03 

    >>4533
    その通り
    言われないとできないとか頭が悪い

    +1

    -0

  • 4575. 匿名 2020/03/23(月) 13:57:32 

    >>3394
    外から戻ったらすぐ風呂。だけお願いしたら?
    電気も点けっぱなしで良いと思います。

    あとは家の外は諦め、家の中は除菌スプレー持って追いかける。発言みると、頼むだけこじれそうな旦那だと思う。

    +2

    -1

  • 4576. 匿名 2020/03/23(月) 13:57:39 

    いま小学生の子どもの友だちが休校になってから初、ピンポーン遊ぼうって来たんだけど休校じゃなくて春休み期間に入ったから解禁したのかな
    みんな小学生遊び出かけてるの?

    +0

    -0

  • 4577. 匿名 2020/03/23(月) 13:57:44 

    >>4570
    昨日夜のニュースで3000ってどこでもやってたけど?

    +0

    -1

  • 4578. 匿名 2020/03/23(月) 13:57:48 

    >>3065
    この前50歳くらいのぽっちゃり系サラリーマンが、水色の赤ちゃん用のガーゼのハンカチで作ったような柄の手作りマスクしてて可愛かった!
    以前はあまり見かけなかったカラーのマスクも年齢関係なく見かけるし。
    なんでもありになってきたね!

    +7

    -0

  • 4579. 匿名 2020/03/23(月) 13:58:01 

    >>4560
    コロナ見くびってる人が海外でも大半だったけど、
    最近変わってきて、

    IJAF(it's just a flu=ただのインフルエンザだ)は馬鹿で利己的なゴミだ。

    って言う人が増えてきたんだよ。
    笑ってるけど、本当にその通りだと思うよ。
    ちなみに私は独身でフルタイム勤務。リモートではないので通勤してます。
    けれど出来る最大限のことはしてるよ。休日で歩かないし。

    +9

    -0

  • 4580. 匿名 2020/03/23(月) 13:58:14 

    年配の人に限ってマスクしてなかったりするんだよなー
    手に入らなかったのかな

    +0

    -0

  • 4581. 匿名 2020/03/23(月) 13:58:15 

    >>4525
    いいな〜ダラ主婦ってストレスたまらなくて〜
    お金もたまらないだろうけど(笑)
    旦那の少ない収入喰ってネトフリでもみて自粛〜って感じ?

    +5

    -14

  • 4582. 匿名 2020/03/23(月) 13:58:42 

    >>4566
    7歳が昼に起きてくる時点でかなりおかしい。触っちゃダメな人だよ。

    +3

    -0

  • 4583. 匿名 2020/03/23(月) 13:58:51 

    >>4577
    イタリアの死者5476人だよ今

    Coronavirus Update (Live): 338,724 Cases and 14,687 Deaths from COVID-19 Virus Outbreak - Worldometer
    Coronavirus Update (Live): 338,724 Cases and 14,687 Deaths from COVID-19 Virus Outbreak - Worldometerwww.worldometers.info

    Live statistics and coronavirus news tracking the number of confirmed cases, recovered patients, and death toll by country due to the COVID 19 coronavirus from Wuhan, China. Coronavirus counter with new cases, historical data, and info. Daily char...

    +6

    -0

  • 4584. 匿名 2020/03/23(月) 13:59:01 

    >>2855

    うちも。
    私は美容院もキャンセルして、スーパーと公園に子供連れて行くぐらい。

    義家族との温度差に驚いてる。
    感染者多数の地域住みなのに、休校中に子連れで家遊びしたり、家族ぐるみで温泉旅行する義姉。

    基礎疾患持ちなのに、新幹線で温泉地まで出向いたりする義父母。

    さりげなく注意喚起したら、大げさ、閉じこもってても経済回らない、歳だし後がないから今を楽しむわって返答だった。

    +1

    -0

  • 4585. 匿名 2020/03/23(月) 13:59:07 

    >>4561
    しますよ!屋外の飲酒禁止なので、日本とは違って眺めるだけみたいです。

    +1

    -0

  • 4586. 匿名 2020/03/23(月) 13:59:09 

    >>4491
    いわゆるひとつの
    社会人2年目が突然いきりだす
    社二病ですな

    +23

    -3

  • 4587. 匿名 2020/03/23(月) 13:59:12 

    >>4568
    他の国見ててもスーパーやドラストは空いてても飲食店は禁止だったり、営業してても席の間を開けて換気よくしてってやってるけど

    +2

    -0

  • 4588. 匿名 2020/03/23(月) 13:59:28 

    >>4552
    大半の日本人はやっていますね。

    +0

    -0

  • 4589. 匿名 2020/03/23(月) 13:59:33 

    とにかく外に出るならマスクなくなったとか言い訳してないで使い捨てしないで洗ってアイロンかけたり布性とか作ったやつでマスクしろよ!
    そうやって地道にマスクしてる人達の努力が全部無駄になるんだよ!!
    マスクしてたって感染は防げないんだよ!
    でも皆がマスクしてたら飛沫を抑えられるから防げるんだよ!!
    マスクの仕組み理解してないバカがまだ日本に沢山いる!

    +9

    -1

  • 4590. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:00 

    >>9
    海外旅行だけやめました。
    飲み会も美容院も買い物もしてる

    +24

    -4

  • 4591. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:03 

    >>4528
    明確にって難しい。
    人の認識の違いも少なからずあるし…
    100%家から1歩もでない人もいれば、食料だけは外に買いに行く人もいるし。
    海外旅行計画してたけど、行けないから国内旅行に車で行こうって話してる人もいるし。
    だから、お互い批判したり『理解できてない』とか『バカ』とかそういう言い方は避けたいよね。

    +2

    -2

  • 4592. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:07 

    最近ずっと近所の整骨院が閉まっている。
    人が来なくなったのかな。

    +0

    -1

  • 4593. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:07 

    ねぇ、聞いてうちのマンション今日断水で今から4時間一滴も水出ないのよ(笑)
    手洗いもできないとか軽く災害なんだけど(笑)

    +11

    -0

  • 4594. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:11 

    >>4571
    自粛?なにそれ、って言ってる人以外はみんなそれぞれ大変だよ。在宅は自律が求められるし、会社よりある意味大変かも。会社は通勤含めてウイルスがここにも、あそこにもいるかもって思うのが大変。

    +0

    -0

  • 4595. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:12 

    >>4506
    こんな時だけ政府政府、政府の方針って。普段、政府に対して文句言ってるんじゃないの?他の国の状況知ってる?
    自粛が辛いって言ってるけど、今は少し我慢したらいいのに。ここで爆発したら家から一歩も出られなくなる。K-1行った人とかも後から政府がーとか、熱が出てるのに検査してくれないーとか言うんだろうな。現代に生きてる人すべてがこんな危機に遭遇したことがないんだから気を引き締めないと。日本は平和ボケすぎる。

    +5

    -0

  • 4596. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:12 

    >>4565
    米です!

    +1

    -0

  • 4597. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:13 

    怖がらせるつもりではなく
    余りにも日本人が未知のウイルスに平和ボケで心配になります。

    高齢者が多い国なので、
    心配です。
    ぶっちゃけ、どこまで自粛してますか?

    +6

    -0

  • 4598. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:17 

    >>4552
    オフィスって民間の会社の事?

    +0

    -0

  • 4599. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:20 

    >>4491
    素で無神経なのか、若さゆえの世間知らずなのか、ただのマウンティングなのか、下手すぎる釣りしなのかわからない人だね

    +4

    -1

  • 4600. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:28 

    >>4581
    多分お金に余裕あるから専業主婦してる人多いと思うよ

    +12

    -1

  • 4601. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:28 

    >>4581
    あらやだ奥さん
    専業さんの約4割に不労所得があるらしいわよ

    +14

    -1

  • 4602. 匿名 2020/03/23(月) 14:00:43 

    平日は家と会社の往復で週一くらいで途中にあるスーパーに寄って必要なものを買って後は家から出ない。

    +5

    -0

  • 4603. 匿名 2020/03/23(月) 14:01:19 

    >>4491
    わかればよろしい
    これ以降はもうこのトピは開いちゃいけないよ
    ガルばあたちが嫉妬コメとマイナスの嵐起こしてくるからね!
    23歳なんてぴちぴちなんだからこんなとこ来ないで、お外の世界で羽ばたきなさい

    お仕事頑張ってね

    +6

    -8

  • 4604. 匿名 2020/03/23(月) 14:01:24 

    >>4357
    長居しなければよくない?
    平日とか

    +0

    -1

  • 4605. 匿名 2020/03/23(月) 14:01:33 

    まーた独身だ既婚だ子持ちだ子なしだ専業だ兼業だーの
    言い合い。、

    +7

    -0

  • 4606. 匿名 2020/03/23(月) 14:01:44 

    家族が今回感染者が出たトヨタの高岡工場で働いてます。

    今回のトヨタの対応には疑問が残ります。

    濃厚接触者を隔離するのは当然、工場の一部だけをストップ・消毒って言ってるけど、フィリピンパブの事例を見てたら社員食堂やトイレ、寮に住んでいれば共同スペース等々も消毒なりすべきだと思うんですよね。

    どこまでいっても本気で感染者を出さないようにしてるとは思えない。

    +16

    -5

  • 4607. 匿名 2020/03/23(月) 14:01:51 

    >>4560
    すごいな、この世のすべてをお見通しかよw

    +8

    -0

  • 4608. 匿名 2020/03/23(月) 14:01:57 

    >>4544
    子どもが大きくなるのもあっという間だし、大きくなってきたら一緒にいれる時間も少なくなってくるからある意味今は貴重な時間よ

    +19

    -0

  • 4609. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:00 

    不特定多数とのHは減りました

    +1

    -3

  • 4610. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:02 

    >>4577
    イタリアの死者数は激増してるから、ニュースとか数字古いよ

    5000人で正しい

    +10

    -1

  • 4611. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:06 

    >>4422
    いやいや、スーパーには行くけどライブやめた、服買いに行くのやめた、でも充分自粛してると言えるでしょ。生活必需品は仕方ないよ。

    +17

    -1

  • 4612. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:15 

    >>35
    春節からずっと自粛してました。

    毎週末どこへお出かけ&外食するのが普通だったのでそろそろ限界が来て、土曜日友達に誘われて動物園に行きました。(屋外のみやっていて、室内展示は閉まってます)

    予想以上に混んでいて、正直「今迄の自粛行動が水の泡になったかも…」と思いましたが、精神的には救われました。

    このままいつまで続くか分からない自粛生活でストレスがたまっていたので

    花見は自粛しようと思ってますがそろそろ歯医者さんに行きたいです。

    +26

    -0

  • 4613. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:30 

    >>4491
    仕事頑張ってね
    私は専業だから外出自粛してマスク不足に貢献するわ

    +21

    -1

  • 4614. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:34 

    >>4522
    五千人超えてますよ

    +9

    -0

  • 4615. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:44 

    働いてる方が断然楽だった専業で~す
    自粛自粛って専業が言うなら専業は自粛すればいい
    普通に家に籠って仕事してるんだから通常より家にいればいい
    経済まわしたいって切に願う兼業、もしくは働いてる人は、どんどん外食すればいい
    ただ、マスク着用、アルコールボトルが置いてある店に行ってね
    中には気分転換で電車に乗って遠出してランチしてた専業もいると思うのね
    働いてる人はどうしたって外の人間と接触しなきゃいけないんだから
    無駄は無くして、内と外で住み分けを徹底すれば対策としてもいいんじゃない?
    別に経済止めてるのもまわしてるのも専業じゃないでしょ

    +2

    -5

  • 4616. 匿名 2020/03/23(月) 14:03:37 

    >>4584
    経済回すっていうのが言い訳的に使われてるの嫌だなぁ

    +16

    -0

  • 4617. 匿名 2020/03/23(月) 14:03:38 

    >>4179
    それなりに収入ある女だけど、自分が男だったら専業主婦になってもらいたい気持ち凄い分かるよ。特に稼ぐ人は忙しいから帰ったらご飯があって風呂が温まってて、奥さんが迎えてくれる生活とか超いいじゃん。ただ激務だと早い時間帯に帰ってあげられないのが奥さんは寂しいかなって思うけど。
    子供いないのに家事しないのと奨学金払わせようとするのは論外として。

    +16

    -1

  • 4618. 匿名 2020/03/23(月) 14:03:43 

    >>3904

    東京でも周囲にほぼ感染者いないの分かってるよ。

    って思ってる貴方が洗脳された社畜よ

    +4

    -2

  • 4619. 匿名 2020/03/23(月) 14:03:46 

    >>3856
    保険って言葉しってます?
    万能と思ってる病的な人のほうが少数だよ

    マスクなんて必要ない!意味ない!って言ってる人が
    無保険で車を運転している方々と同じと感じてる

    +5

    -0

  • 4620. 匿名 2020/03/23(月) 14:03:48 

    日本大丈夫なんだろうか…

    +3

    -0

  • 4621. 匿名 2020/03/23(月) 14:03:51 

    >>4598
    そうだと思います。

    +1

    -0

  • 4622. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:06 

    >>4581
    世間知らずだって言われたことない?

    +4

    -2

  • 4623. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:13 

    >>4491さんっこれからもどんどん働いて沢山沢山納税して、
    早めに子供も沢山沢山産んで
    産んでも産んでも産んでも専業になどならずに
    働いて働いて働いて、納税に励んで
    働かない専業主婦のわたしを支えて下さいねっ
    4491さんより若い専業です

    年上の方だけをターゲットになさっているようなので♪
    わざわざおば様、なんてマウントとらなくても
    特定せずに意見すれば良かったのでは。

    とても疲れているんですね...

    働いてなくても大変な方はたくさんいらっしゃいますよ
    介護をしている人、持病がある人、子育て
    働いているか働いていないかだけで語ろうせず、
    もっと視野を広くする為にも、仕事以外も充実した人生になると良いですね

    +23

    -2

  • 4624. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:21 

    >>4605
    コロナに感染してもまだ言ってたりしてね
    「ううう~せ・専業がぁ・・・ゲホゲホ」

    +8

    -0

  • 4625. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:23 

    >>4508
    信じられない。最低だな。チャイナウィルスの責任取れよな!!

    +12

    -0

  • 4626. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:28 

    >>4608
    わかる。うちは幼稚園じゃなくて中高生だけど、こんなに子供らと過ごせるのはこの春休みだけだろうなと思ってる。コロナがなきゃ私は仕事だし子供らは友達と出かけてたり塾だし。

    +14

    -0

  • 4627. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:28 

    >>9
    私も同じ感じで昨日も外食行ってたけど…
    塩の入った瓶(取るためのスプーン付)におばちゃんが直接指を突っ込んでるのを見てしまってめちゃくちゃびっくりした
    やはり出来る限り外食も控えたほうがいいって思ったよ…
    なかなか出来ないんだけど…

    +10

    -1

  • 4628. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:28 

    危機感のない人がクラスターの原因。
    こんな時期にイタリアやスペインに行く人。
    いや、海外に遊びに行こうとしてるところからお話にならないよね。
    国内でも人混みに平気で行っちゃう人。
    混んでてびっくりしたって人もそこへ行ってるんだよ!

    私は1月末から必要な買い物にしか行ってない。
    早朝か夜遅く。

    +15

    -0

  • 4629. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:37 

    先月から子どもの療育を自主的に休ませていたのだけど先生から休んでるのはうちだけと言われ1ヶ月ぶりに行ってきた
    複数のママ達からコロナで休んでたの?と驚かれかかるときゃかかるからまったく気にしてないよーと笑われた
    うちはデイケア行ってる高齢の祖父も介護してるし自分たちが撒き散らす側になりたくなくて自粛してたのにバカにされてなんだか悲しかったわ

    +12

    -0

  • 4630. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:52 

    >>4609
    コロナどころじゃない論外

    +4

    -0

  • 4631. 匿名 2020/03/23(月) 14:05:10 

    >>4043
    自粛wwww  今日イチ笑った

    +0

    -0

  • 4632. 匿名 2020/03/23(月) 14:05:14 

    >>4627
    作ってる人がコロナかもしれないし

    +5

    -1

  • 4633. 匿名 2020/03/23(月) 14:05:46 

    >>4554
    横だけどその核実験って卑劣にもウイグル自治区でやってるんでしょ?
    本当に中国ってあり得ない国だわ

    +1

    -0

  • 4634. 匿名 2020/03/23(月) 14:05:46 

    スーパーとガソリンスタンドくらいしか行ってないよ~仕事は今月だけテレワークなったから毎日すっぴんだよ~(^-^)
    来月出社するのが怖い笑(仕事量的に)

    +2

    -0

  • 4635. 匿名 2020/03/23(月) 14:05:59 

    >>4606
    でも、公開されてるだけマシだよ。うちの会社なんてひっそりしてるもん…。

    +5

    -1

  • 4636. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:02 

    >>2
    くら寿司とかチェーン飲食店、焼肉屋さんで働いてる友達がいるけど、この三連休は満席だったって言ってた。
    くら寿司とかチファジャとかは安いお店だからDQNが多いしDQNは意識も低いと思う。

    +9

    -7

  • 4637. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:04 

    >>4605
    結局みんなコロナでストレス溜まってるのよ

    +4

    -0

  • 4638. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:05 

    >>4572
    足で踏むタイプをときどき見掛ける。
    普及して欲しい。

    +6

    -0

  • 4639. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:21 

    美容院は行ったよー!
    すごく空いててやっぱりキャンセルとか多くて美容師さん困ってた
    人がいない今が逆に行き時かも?
    元々インドアだから特に自粛してないけど外食は控えてるかな

    +1

    -0

  • 4640. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:28 

    >>4544
    修了式行くんですか?私も修了式は行かせようと思ってたけど、この三連休の様子を見て修了式もお休みする事にしました…

    +2

    -0

  • 4641. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:35 

    >>8
    私もです。
    いつもより念入りに手洗いうがいするだけ。
    東京都住みです。

    +4

    -2

  • 4642. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:46 

    >>4609
    感染症検査はしてる?人生詰んだ子いるよ

    +1

    -0

  • 4643. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:49 

    23歳の子を叩くの恥ずかしくありませんか?
    みっともないです。
    怖い。家に篭ってる人って周りが見えなくてこんなになるんですね。

    +4

    -6

  • 4644. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:59 

    >>4515
    ヨガなら外のスポーツじゃないから家でもできるのに。
    DVD見てやったらいいよ。

    +3

    -0

  • 4645. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:00 

    >>4623
    プラス100回くらい押したい。

    +9

    -0

  • 4646. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:03 

    >>4419
    主婦と受け取る方々がいたから、
    代弁しただけ。私は主婦でなく働いております。

    +0

    -3

  • 4647. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:07 

    コロナで騒ぐなんてバカバカしい。
    自粛なんて大した意味がないって人は、
    感染拡大シミュレーションでもみてみたら?
    理屈抜きでアニメーションでみれるから、判りやすいと思うよ。
    コロナウイルスなどのアウトブレイクは、なぜ急速に拡大し、どのように「曲線を平らにする」ことができるのか - Washington Post
    コロナウイルスなどのアウトブレイクは、なぜ急速に拡大し、どのように「曲線を平らにする」ことができるのか - Washington Postwww.washingtonpost.com

    COVID-19による感染が初めて確認され、この新型コロナウイルスによる感染症についてアメリカ国内でも公表されたが、さらなる感染については、ぽたぽたと滴り落ちるように、なかなか報告されていなかった。それから2ヶ月が経ち、その滴りはゆるぎない潮となって押し寄...


    これで自己隔離、自粛に、
    どれだけ破滅に向かわずに済む意味があるかがわかるよ。

    誰もが100%自粛できないのが現実だけど、
    (それは我慢できないとかでなく職業や生活の上、仕方なくって意味で)
    出来る人間が精一杯やったら、これだけ感染拡大は緩やかに抑えられて、
    対応も未来もあるってことが判る。

    感情でも観念の問題でもなく、科学的に、だよ。

    +4

    -0

  • 4648. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:10 

    >>4229
    ニュースの映像で見なかった?

    +0

    -0

  • 4649. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:11 

    たかが1万で経済まわりますか?

    +2

    -0

  • 4650. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:28 

    >>4584
    凡人が経済回すとか片腹痛いわ‼️

    +5

    -1

  • 4651. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:31 

    全ては自称専門家が未知のウイルスに対して初期の段階で若い人は重症化しにくいって嘘を話したせいだと思うわ
    実際海外では亡くなってるみたいだし

    +33

    -2

  • 4652. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:44 

    >>4474
    それが罠よね。ホカホカでやわらか~いからするする口に入る笑
    カットして今食べる分以外はすぐしまわないとつい手が伸びてしまう

    +2

    -0

  • 4653. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:49 

    >>4577
    欧州で深刻さ増す イタリア死者5000人超 各国で外出制限 | NHKニュース
    欧州で深刻さ増す イタリア死者5000人超 各国で外出制限 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    ヨーロッパでは、イタリアで22日、新型コロナウイルスで死亡した人が5000人を超えるなど事態は深刻さを増していて、各国は…

    +12

    -0

  • 4654. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:51 

    呼吸器あまりますように

    +3

    -1

  • 4655. 匿名 2020/03/23(月) 14:07:53 

    皆さん荒れないで下さい。
    阿部さんが答弁している後ろで河野太郎が膝掛けしてるのが気になった!あの中寒いのかな?

    +2

    -3

  • 4656. 匿名 2020/03/23(月) 14:08:06 

    某服屋で働いてるけど、ここんところ慣れとストレスで出歩く人かなり増えたと肌で感じます。
    この連休も売上かなり伸びて有難いですが、この感じで感染者グッと増えるだろうなーと思いました。

    +24

    -2

  • 4657. 匿名 2020/03/23(月) 14:08:25 

    >>4544
    幼稚園が自由登園になってから休ませていたけど、うちのクラスで休んでるのうちだけだったと知った時の衝撃
    だが後悔はない

    +31

    -1

  • 4658. 匿名 2020/03/23(月) 14:08:51 

    >>2

    外食1ヶ月は避けてたけど、個室がある鰻屋行って精をつけてきた。

    +10

    -0

  • 4659. 匿名 2020/03/23(月) 14:08:58 

    >>4599
    マウンティングだと思う
    一生懸命ビジネス用語使ってて逆に滑稽だけど気づいてないんだろうなぁ

    +8

    -1

  • 4660. 匿名 2020/03/23(月) 14:09:05 

    住んでる地域にもよるよね。うちは家から少し歩いたらクルーズ船が停泊していた場所だから、極力外出やめてる。大きな駅で人の往来多いから目に入る人の何人かはコロナだろうなと思ってる。

    +6

    -0

  • 4661. 匿名 2020/03/23(月) 14:09:08 

    >>4451
    熊本のマラソンは一時重症だった20代女性が応援にいってた

    +4

    -0

  • 4662. 匿名 2020/03/23(月) 14:09:53 

    >>3922
    ですよねえ
    仲悪くて口も聞かない仕事も直接接点のない社員AとBが熱で1週間休んでるの謎だけど。
    共通点はふたりともバス通なだけですし。

    +4

    -1

  • 4663. 匿名 2020/03/23(月) 14:10:09 

    >>4601
    表だって話題にしないけど、あるよ

    +6

    -0

  • 4664. 匿名 2020/03/23(月) 14:10:25 

    >>4419
    この方こそ、主婦と言ってないよ。?謎。

    +0

    -0

  • 4665. 匿名 2020/03/23(月) 14:10:30 

    >>3874
    世間知らずさが眩しい

    +11

    -2

  • 4666. 匿名 2020/03/23(月) 14:10:38 

    >>4622
    ないない。専業主婦相手の仕事してるからこの手の追い込みが楽しいだけ(笑)ごめんね。

    +0

    -11

  • 4667. 匿名 2020/03/23(月) 14:10:40 

    >>12
    私もハネムーンキャンセルになった。旅行から帰ったら子供作ろうって話で楽しみにしてたけど、コロナで行けなくなって休みもしばらく取れないから子供のこと優先しようって話し合った。旅行はいつになることやら

    +12

    -6

  • 4668. 匿名 2020/03/23(月) 14:11:23 

    >>4626
    ポジティブに考えれるよね。子どもとのんびり慎ましく過ごす。穏やかな春。

    +3

    -1

  • 4669. 匿名 2020/03/23(月) 14:11:33 

    >>4548
    貢献ってお寿司屋さんは銀座の久兵衛かな?

    +1

    -0

  • 4670. 匿名 2020/03/23(月) 14:11:36 

    一応、中国は政府が沈静化を言ってからの外出だけど
    日本人は気分、なんとなくで外出してるからたちが悪いわな

    +0

    -5

  • 4671. 匿名 2020/03/23(月) 14:11:55 

    >>4490
    ダイヤモンド、ルビー、グランドのお騒がせ姫姉妹なら知ってるわ

    +0

    -0

  • 4672. 匿名 2020/03/23(月) 14:12:02 

    今月前半まではめちゃくちゃ自粛しててスーパーとかも宅配メインにしてたけど、うちの県はまだ患者数名だし、今月中旬からは美容室とかわりと解禁してる。
    どうせ来月から子供は保育園で私も仕事復帰だと引き込もれるとしても今だけだし…

    +6

    -0

  • 4673. 匿名 2020/03/23(月) 14:12:04 

    ジムを休会しました(これが終わったら退会予定)
    買い物も人が少ない時間に行くようになった。
    電車もなるべく避けて美容院にも行ってません。

    +5

    -0

  • 4674. 匿名 2020/03/23(月) 14:12:10 

    >>4396
    冬季、北京の開催って真面目に怖いよね。
    ウイルス蔓延する時期だし。

    中国は今すぐ五輪開催を辞退してほしい。
    世界中にまた迷惑をかけるなんて、最悪だわ。

    +3

    -0

  • 4675. 匿名 2020/03/23(月) 14:12:19 

    >>4666
    なんなのその職業wなら専業様はお客様と敬わなきゃ

    +5

    -1

  • 4676. 匿名 2020/03/23(月) 14:12:42 

    >>4671
    あとプリンセス9隻だって

    +1

    -0

  • 4677. 匿名 2020/03/23(月) 14:12:42 

    >>33

    髪伸ばしてるところだったから、美容院しばらく行かなくても大丈夫だ。

    +0

    -2

  • 4678. 匿名 2020/03/23(月) 14:12:47 

    >>4669
    かっぱ寿司じゃん?かっぱ達の雇用先無くなったら困る。

    +2

    -2

  • 4679. 匿名 2020/03/23(月) 14:12:57 

    >>4601
    あなたはあるの?

    +3

    -1

  • 4680. 匿名 2020/03/23(月) 14:13:01 

    >>4564
    よこだけど、大学生と趣味友やっててどっからばばあかって話で20歳の子からしたら想像つかないのか30くらいはまだおねぇさんじゃねーの?って言ってたよ。寿命伸びたし23でおば様はねーわwロリコンの男は言いそうだけど。

    +1

    -1

  • 4681. 匿名 2020/03/23(月) 14:13:16 

    >>4600
    多分w

    +1

    -3

  • 4682. 匿名 2020/03/23(月) 14:13:39 

    >>4419
    お前やろ

    +0

    -0

  • 4683. 匿名 2020/03/23(月) 14:14:10 

    ライブ控えるのみ

    +0

    -0

  • 4684. 匿名 2020/03/23(月) 14:14:10 

    >>3874 自粛自粛自粛…
    自粛の呪縛に囚われている代表のようですね

    今の日本があるのは、その「おば様」方のお陰です

    今、働いているからと上から目線で自分語りをして
    なんとかかんとか自尊心を満たしたいのかもしれませんが。

    いつか、3874さんの保証をしてくれるのは今の子供たちです
    あなたの失業、不妊治療、出産費用、子ども手当、税金の軽減…
    あげればキリがないほどの恩恵を受けます
    もちろん、あなたが病気した時もです
    あなたの納税だけで救える人数が何人であるのか計算してみて下さい
    又、あなたを支える為に何人分の税金が必要かも計算してみましょう

    今、支えられている「おば様」や「おじ様」は
    好景気だった頃にとんでもなく稼いでとんでもない納税した方々でもあります

    働いてるかどうかを机上に持ち出すのはあまりに稚拙

    自粛論は、
    働くな、経済活動するな、と誰も言っていません
    必死で働いてるのはあなただけではないし、
    働いている人を影となり必死で支えている人がいるからこそ思い切り働ける人もいる
    世の中は多様性に溢れているものです

    特定の人を標的にして自分だけに優位性を持たせず、
    あなた自身が認められたいのなら、もっと謙虚になりましょう
    同年代としてとても恥ずかしいです

    こんな子供ばかりではありません



    +4

    -6

  • 4685. 匿名 2020/03/23(月) 14:14:19 

    >>4670
    中国は、軽度の感染者は、カウントしないことにしたらしいよw
    感染し放題だね。

    あれだけ人権無視して隔離しても、沈静化しないんだって、
    世界中が学びました。

    +6

    -0

  • 4686. 匿名 2020/03/23(月) 14:14:36 

    不安になるなら行くなよ。アホなん?

    +3

    -0

  • 4687. 匿名 2020/03/23(月) 14:14:37 

    >>4679
    www

    +2

    -0

  • 4688. 匿名 2020/03/23(月) 14:14:57 

    ママ友に遊びに行っていい?って言われて
    困っちゃった。。
    その家族は普通にイオンとか行ってるみたいだし
    私が気にしすぎなのかなって…
    でも会いたくない(´~`)

    +11

    -0

  • 4689. 匿名 2020/03/23(月) 14:15:01 

    >>4666
    接客系?やめたら?

    +5

    -1

  • 4690. 匿名 2020/03/23(月) 14:15:03 

    >>4659
    え?ビジネス用語どこかにある??
    ビジネス用語って、
    PDCA回してこ!とか、ファクターとか、アテンドするとか、そういうやつじゃないの??

    +2

    -0

  • 4691. 匿名 2020/03/23(月) 14:15:32 

    美容院とかウィンドウショッピングは自粛してる。

    ライブとか外食は、普段から貧乏だから自粛してる

    +2

    -0

  • 4692. 匿名 2020/03/23(月) 14:15:43 

    全然自粛してないです。ショッピングモールにある映画も見に行きました。ガラガラでかえって安全でした。

    +1

    -6

  • 4693. 匿名 2020/03/23(月) 14:15:50 

    >>4597
    1400万人か。

    中国ならやりかねないね

    +2

    -1

  • 4694. 匿名 2020/03/23(月) 14:15:58 

    >>4201
    私も温存中。半年分くらいを残して。

    +0

    -0

  • 4695. 匿名 2020/03/23(月) 14:15:59 

    国内旅行をキャンセルして、土日の混んでるショッピングモールには行かない程度。
    田舎住みだし乳児いるからもともと近所に買い物とかしか外出しないし。

    +2

    -0

  • 4696. 匿名 2020/03/23(月) 14:16:09 

    人工呼吸器について、こういうプロジェクトが進んでるよ

    +2

    -0

  • 4697. 匿名 2020/03/23(月) 14:16:23 

    今まさに河川敷に散歩に行こうか迷ってる

    +1

    -1

  • 4698. 匿名 2020/03/23(月) 14:16:24 

    >>4689
    向いてないよね

    +4

    -1

  • 4699. 匿名 2020/03/23(月) 14:16:29 

    >>4684
    いや、あなたおば様でしょwww 同年代の口調じゃないwww

    +3

    -2

  • 4700. 匿名 2020/03/23(月) 14:16:51 

    >>4693
    こんな国で、五輪という平和の祭典…
    辞退してくれないかな。

    +0

    -0

  • 4701. 匿名 2020/03/23(月) 14:17:28 

    >>4491
    どんな立派なキャリア持ってる女性?と思ったら、社会人生活1〜2年の
    イライラしてる23歳の主張だったのね……がっかり

    今パート勤務だけど、多分税金の支払い総合額で言うならそんな兼業主婦である
    おば様(34歳)の方がまだ多いわよw
    愚痴にしても少々オーバー気味だから、こりゃ釣りだわね……

    +20

    -5

  • 4702. 匿名 2020/03/23(月) 14:17:33 

    >>4697
    河川敷なら大丈夫や

    +8

    -0

  • 4703. 匿名 2020/03/23(月) 14:17:39 

    この三連休は桜も咲いて暖かくて、世の中がコロナな警戒緩んでいたのを感じた。
    井の頭公園近くのレストランは結構待ちでてる店あったし、焼き鳥やもオープン前から並んでた。パン屋も剥き出しの店もギューギュー人いた。
    春だから、うきうきさしちゃうのはわかる。

    +13

    -0

  • 4704. 匿名 2020/03/23(月) 14:17:46 

    >>4678
    きゅうりょうはきゅうり 🥒

    +0

    -1

  • 4705. 匿名 2020/03/23(月) 14:18:07 

    また兼業さんが叩かれてる、、

    +2

    -2

  • 4706. 匿名 2020/03/23(月) 14:18:11 

    コストコいったらいつもの如く大渋滞&人の山
    日本人て、それ程気にして無くない?
    危機意識は低いと思う。

    +15

    -1

  • 4707. 匿名 2020/03/23(月) 14:18:12 

    軽症だから大丈夫と言われても未知のウイルスで特効薬がない以上封鎖されるのが現状。だからこれ以上感染者を増やさないでほしい。逆に経済悪化する

    +16

    -2

  • 4708. 匿名 2020/03/23(月) 14:18:21 

    >>120
    私は墓参りだけ行ってきた〜

    +8

    -0

  • 4709. 匿名 2020/03/23(月) 14:18:41 

    >>4677
    髪伸ばし中でもカットしには行くでしょ

    +3

    -5

  • 4710. 匿名 2020/03/23(月) 14:18:55 

    >>4583
    >>4610
    >>4653
    ありがとう調べてきた
    22日にはすでに5500に届きそうなってあって悲しくなった
    ((((;゜Д゜)))

    +4

    -0

  • 4711. 匿名 2020/03/23(月) 14:19:12 

    私や子供はほとんど家から出ていないんだけど(パート先も暇だから休めてる)夫が医者ではないですが医療関係なので感染が怖いです。医療関係介護関係に感染者が多い相模原です。
    なので、家族も感染が心配で実家の糖尿病の高齢両親に会うのをずっと控えています。両親も会いたがっているのですが。

    +11

    -1

  • 4712. 匿名 2020/03/23(月) 14:19:23 

    >>4605
    本気でやってる日本人もいるけど
    対立離間工作もあるね
    用心しましょう

    +7

    -0

  • 4713. 匿名 2020/03/23(月) 14:19:25 

    >>4622
    だめだよ
    世間知らずは世間知らずを認めないからw
    平日の昼間トピはそんな感じでしょ

    +8

    -0

  • 4714. 匿名 2020/03/23(月) 14:19:40 

    あべさんはアメリカ追従しまくり人だから、そのうちアメリカくらい厳しい対策に移行すると踏んでる

    +7

    -0

  • 4715. 匿名 2020/03/23(月) 14:19:42 

    上野、人だらけ

    +6

    -1

  • 4716. 匿名 2020/03/23(月) 14:19:56 

    習い事いってません
    電車 バス 乗りません
    スポーツジム休んでいます
    美容室 行ってません

    スーパーと、犬の散歩
    動物病院くらいしか行かない

    +16

    -1

  • 4717. 匿名 2020/03/23(月) 14:20:20 

    >>4675
    職業としては皆さんが3日に1回目を通しているものに携わっていますよ!
    専業主婦だから全く収入が無いわけではないことはしっています。
    旦那が帰ってくるまでの間は何してるのかなぁとか気になったので(笑)

    +0

    -11

  • 4718. 匿名 2020/03/23(月) 14:20:27 

    仕事が休みのタイミングで予約していたから、うちの地域のコロナの指定病院にガン検診に行ってきたよ
    この時勢、病院は人が少ないと思いきや普通に混雑
    病院に入口にある某カフェもいつも通り混んでる
    帰りに買い物に行ったデパ地下も人はそれなりに多かった
    近所に開店した人気の唐揚げ屋には夕方にはテイクアウトの大行列が出来てた
    なんだろう、普通に人がいるよ
    みんな普通に暮らしてる
    自粛イコール引きこもりという解釈のガル民は世間の何を見てるの?
    旅行に行くなと言うのくらいは理解できるけど、外出くらいはみんなしてるって

    +6

    -2

  • 4719. 匿名 2020/03/23(月) 14:20:48 

    >>4711
    心配ですね。でも用心なさっててすばらしいと思います!

    +2

    -0

  • 4720. 匿名 2020/03/23(月) 14:21:19 

    >>4710
    そうなの。
    毎日信じられないくらい増えてて、見るたびに早く落ち着いてって祈ってる


    +8

    -0

  • 4721. 匿名 2020/03/23(月) 14:21:28 

    渋谷、新宿御苑、目黒川の映像見たけど最早ハロウィンみたくなってない?
    卒業シーズンだからか飲み歩いてるのだろうか?

    +7

    -0

  • 4722. 匿名 2020/03/23(月) 14:21:41 

    >>4474
    焼き立てのメロンパンも最高!
    パン生地は牛乳を使ってミルクパン風でね

    +1

    -1

  • 4723. 匿名 2020/03/23(月) 14:21:56 

    >>4717
    じゃあ真面目に答えるね、投資です⤴️

    +6

    -3

  • 4724. 匿名 2020/03/23(月) 14:21:58 

    ずっと前から連休中の旅行を予定してたけどキャンセルなったから、気晴らしに日帰り温泉でも行こうとしたら、行こうとしたとこ軒並み臨時休業中だった。( ノД`)…
    営業してる大きな健康センターはやってたけど、コロナのこと考えたら、やっぱ躊躇しちゃうな。

    +6

    -0

  • 4725. 匿名 2020/03/23(月) 14:22:11 

    >>4446

    ちょっとヒスコロさんおかしいよ。今元気なんだからいいじゃない。

    +2

    -5

  • 4726. 匿名 2020/03/23(月) 14:22:15 

    >>4502
    私は自家用車で旅館乗り付けで室内でゆっくり過ごすなら
    (少し館内も)別にいいと思ってるんだけど緩いかなぁ、、、

    +7

    -0

  • 4727. 匿名 2020/03/23(月) 14:22:21 

    >>3
    夏前になると予約とれなくなるしいつコロナが終息するかもわからないから行ってきた
    やっぱり混んでました

    +3

    -0

  • 4728. 匿名 2020/03/23(月) 14:22:40 

    K1に使ったマスクとアルコール
    うちの施設にまわしてほしかった

    +22

    -0

  • 4729. 匿名 2020/03/23(月) 14:22:47 

    >>1300
    はぁ?
    あんたみたいに気にせず外に出まくってるほうがどうかしてるわ

    +4

    -8

  • 4730. 匿名 2020/03/23(月) 14:22:55 

    >>4711
    自分も父親が透析してるから実家帰れない

    +5

    -0

  • 4731. 匿名 2020/03/23(月) 14:22:56 

    若さだけの世間知らず女、まじうぜえ
    私のほうが美人の自信ある

    +0

    -5

  • 4732. 匿名 2020/03/23(月) 14:22:56 

    >>3615
    4522だけど、ごめんなさい。22日ですでに死者数5000超えてた。

    +0

    -0

  • 4733. 匿名 2020/03/23(月) 14:23:05 

    >>4453
    アンカー間違えてる?
    まともな意見に意味不明な返信してるのあなただよ?

    +1

    -0

  • 4734. 匿名 2020/03/23(月) 14:23:12 

    >>4506
    医療現場はすでにいっぱいいっぱいでオーバーシュート寸前ですが、政府は責任を取りたくないので地方自治体の判断、主催者の判断、個人の判断にお任せです。
    強制自粛させてでもコロナを抑えこもうと頑張っている他の国とそこが一番違うトコロ。

    +1

    -6

  • 4735. 匿名 2020/03/23(月) 14:23:13 

    >>4717
    たぶん架空の職業だよね?必死さだけは伝わってくる

    +5

    -0

  • 4736. 匿名 2020/03/23(月) 14:23:28 

    あんまり出かけてないです!
    ネットフリックスとアマゾンプライムみまくってて、この生活に充実感を覚えているw
    このままイベントやフェスなくなっても問題ないって個人的に思ってる

    +12

    -0

  • 4737. 匿名 2020/03/23(月) 14:23:46 

    >>4705
    専業というか、23歳以上の働いてない人が叩かれていた

    +4

    -0

  • 4738. 匿名 2020/03/23(月) 14:24:04 

    スーパーが一番危険

    +1

    -2

  • 4739. 匿名 2020/03/23(月) 14:24:57 

    >>4731
    やめなよ、おば様www

    +2

    -0

  • 4740. 匿名 2020/03/23(月) 14:25:01 

    大きいイベントが中止になっている今
    うちらだけでも頑張ろうって
    小さい箱でDJイベントやってる友達がいる
    電車とか乗らないでほしい

    まだ換気設備が整ってる大きい会場の方がましだよ、、、
    飲食店での届出しかしてないようなとこなんて
    換気できないじゃん。しかも酒飲んでうぇーいなのに、、、

    +3

    -0

  • 4741. 匿名 2020/03/23(月) 14:25:13 

    イタリア可哀想

    +4

    -0

  • 4742. 匿名 2020/03/23(月) 14:25:22 

    >>4653
    5000人死亡なんだよね…感染じゃないんだよね。
    型が違うっていうのは本当なんだろうか。
    なんでこんな惨状になってるかも判断付かないから、憶測ばかり飛び交ってて恐怖感煽られる。

    +5

    -0

  • 4743. 匿名 2020/03/23(月) 14:25:24 

    >>4729
    お散歩はいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 4744. 匿名 2020/03/23(月) 14:25:32 

    日本の死者数が5000人だったら皆呑気にしてないだろうな。

    +5

    -0

  • 4745. 匿名 2020/03/23(月) 14:25:49 

    >>4626
    ほんとそうだよね。反抗期の息子がこんなにずっと家にいて、家事の手伝いしてくれてちょっと嬉しかったよ。でもコロナは早く終息してほしいけど。

    +3

    -0

  • 4746. 匿名 2020/03/23(月) 14:26:02 

    休校だからとスペイン旅行に行って感染する十代
    休校中にスペイン旅行 コロナ感染の10代と家族 沖縄県「休校の趣旨が理解されず残念」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    休校中にスペイン旅行 コロナ感染の10代と家族 沖縄県「休校の趣旨が理解されず残念」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp

     新型コロナウイルス検査で陽性が確認された10代女性は、学校の臨時休校措置中に家族らとスペインを訪れていた。

    +0

    -0

  • 4747. 匿名 2020/03/23(月) 14:26:02 

    >>4737
    可哀想に😢まだそんな若い子がw

    +0

    -0

  • 4748. 匿名 2020/03/23(月) 14:26:32 

    ずっと人込みを避けていたが、この連休に親にせがまれ連れて行った道の駅が人が多かった
    換気もしてて、消毒液もあったがマスクもせずにせきしながら店内に入ってきてる小学生がいたから、親をせかして急いで店を出た。さらにその日見たテレビでピークはまだという話を聞いて、緩んだ気持ちを引き締めようと思った

    +5

    -0

  • 4749. 匿名 2020/03/23(月) 14:26:41 

    医療機関勤務です。
    自分が罹患した時に感染経路を絞りたいので、基本、職場とスーパーのみにしてます。
    本当にたまに外食にも行きますが、混まないオープン時などにしています。
    このウイルスは潜伏期間が他のウイルスより長いので、どこに行ったかなどをスケジュール帳に書いておくといいですよ。

    +5

    -0

  • 4750. 匿名 2020/03/23(月) 14:26:42 

    >>4744
    日本は海外よりコロナ検査できてないから、本当はもっと感染者がいると思ってる。

    +7

    -0

  • 4751. 匿名 2020/03/23(月) 14:26:45 

    >>3109
    減ってるのは全てではないにせよ病院や検査機関がお休みしてたからだよ
    よく見てごらん日曜日の検査数を

    +5

    -0

  • 4752. 匿名 2020/03/23(月) 14:26:56 

    ガルちゃんのひきこもりが生き残ってもね

    +3

    -5

  • 4753. 匿名 2020/03/23(月) 14:26:58 

    >>3404
    わたしも2ヶ月くらい控えていたんだけど、限界を迎えてこの前マツエク行ってきた。
    個人店で他のお客さんいないし、換気やアルコール消毒をしてくれているのでちょっと安心しました。
    美容院は、朝一予約したよ。
    次亜塩素酸水あちこちスプレーしたい(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 4754. 匿名 2020/03/23(月) 14:27:09 

    >>3308
    保健所が拒否です。肺炎がわかるまでも道のり長くて、いくつかの病院たらい回し、呼吸が苦しくて夜間救急に連れていったり、専用の電話にかけて懇願しても無理だったそうです。すでに感染者がたくさんわかってる政令指定都市です。

    +16

    -0

  • 4755. 匿名 2020/03/23(月) 14:27:10 

    >>4148
    ところが外食や旅行代金の一部を国が助成することを検討してるんだってさ。
    これが決まったら今後ますます自分勝手に海外旅行するやつが増えると思うよ。
    こっちからすると自粛要請もきかずに海外へ行って感染を広めた連中からは罰金を取ってもいいくらいなのに、逆に助成金を出すとか何事だって話なんだけど。

    +12

    -0

  • 4756. 匿名 2020/03/23(月) 14:27:48 

    >>4570
    >>4614
    ごめんなさい調べたら死者数22日には5000超えてて5500に届きそうなんだって((((;゜Д゜)))

    +1

    -0

  • 4757. 匿名 2020/03/23(月) 14:27:53 

    >>4747
    ちがうって。
    23歳の社会人が自分より年上の働いてない人をおばさま呼びして叩きだしたから、やり返されただけ。

    +4

    -1

  • 4758. 匿名 2020/03/23(月) 14:27:57 

    >>4711
    義理の母が持病持ちだから2ヶ月以上会ってない

    +6

    -0

  • 4759. 匿名 2020/03/23(月) 14:28:00 

    >>4725
    こういうタイプが集団内では一番の危険因子なんですよ、、

    +6

    -1

  • 4760. 匿名 2020/03/23(月) 14:28:07 

    >>4709
    人それぞれ

    +6

    -0

  • 4761. 匿名 2020/03/23(月) 14:28:19 

    飲み会なら行ってる
    でも、家族が居たらいかないかも。

    +1

    -6

  • 4762. 匿名 2020/03/23(月) 14:28:50 

    >>4731
    それはたぶんない

    +3

    -0

  • 4763. 匿名 2020/03/23(月) 14:28:52 

    >>4701
    苛々してるのかな?あなたがじゃなくて?
    今どき23じゃ社会人2年目?1年目?、で結構稼いでる子いるよ
    年齢で経験値を判断するのはどうかな

    +1

    -10

  • 4764. 匿名 2020/03/23(月) 14:28:53 

    普段通りかな。田舎だから混むのはイオン位だけどイオンも滅多に行かないし(笑)
    マスク、うがい手洗いはするようにしてる。

    今月入ってから息苦しいんだけど咳も熱もないしなぁ…って思ってる。考え過ぎて自律神経乱れてるのかな?

    +6

    -1

  • 4765. 匿名 2020/03/23(月) 14:28:54 

    >>727
    プール自体は大丈夫って根拠はないと思う。
    ここの塩素濃度はいくつです!って明示してあるならいいかもしれないけど、不足してると普通にプールの水で感染するよ。
    ものもらいだって、アデノだって、プールの水でもらってくるんだよ~。

    +9

    -0

  • 4766. 匿名 2020/03/23(月) 14:28:58 

    >>4726
    いいとおもう

    +0

    -0

  • 4767. 匿名 2020/03/23(月) 14:29:04 

    ここの書き込みIPアドレス分かったりできるよね?
    頼むとこに頼んで金出せば

    +0

    -0

  • 4768. 匿名 2020/03/23(月) 14:29:06 

    >>4726
    食事と大浴場は怖いかも
    寝具とかも仲居さんに準備してもらうのは嫌かな
    全部セルフでやりたい

    露天風呂付きの部屋とかいいよねー
    私も早く旅行行きたい…

    +5

    -0

  • 4769. 匿名 2020/03/23(月) 14:29:15 

    生活してるだけって感じ
    仕事と生活必需品の買い物
    海外に比べたら日本の自粛なんて緩いくらいだと思う

    +6

    -0

  • 4770. 匿名 2020/03/23(月) 14:29:24 

    旅行、美容院、歯医者はキャンセル、ショッピングモールは行かない。
    保育園児は登園させずに家で面倒をみる。

    一週間分の食料は生協で頼んで、足りない分は早朝のスーパーで買う。

    とにかく店に行く頻度を減らして、人混みを避ける。
    散歩か無人の公園は行ってる。

    +14

    -0

  • 4771. 匿名 2020/03/23(月) 14:29:31 

    >>4726
    私は温泉行ってきた
    部屋風呂で個室でご飯、サービスエリアよらずに車で直行なので、コストコいくよりリスク低いと思ってる

    +7

    -4

  • 4772. 匿名 2020/03/23(月) 14:29:38 

    >>4711
    うちの両親もコロナにかかったら高確率で死ぬから私もかからないように会ってないし警戒してる。
    身内でそう言う人いないとピンと来ないんだろうね。

    +5

    -0

  • 4773. 匿名 2020/03/23(月) 14:29:58 

    >>4752
    タフだから、生き残るわよ

    +2

    -1

  • 4774. 匿名 2020/03/23(月) 14:29:59 

    >>4208
    うちも今月末に祖母の49日だけど、親の方からこんな時期だし近い親族だけ5人くらいでやるから来なくていい。と言われました
    祖母大好きだったから行けないのは残念だけど、向こうから配慮してくれて感謝

    +6

    -2

  • 4775. 匿名 2020/03/23(月) 14:30:47 

    来月の横浜アリーナでのフィギュアスケートのチケットは泣く泣く売りにだした(主催者は今のところやる気でいる様子)。
    あとは高齢者が多いところは行かない。体調悪くてもウロつく人が多いから。
    病院もだけど、スーパーなどで月1でやってるシルバー応援DAYみたいな日は高齢者がひしめき合ってるから、近づかないようにしてる。

    +2

    -0

  • 4776. 匿名 2020/03/23(月) 14:30:51 

    足を複雑骨折してやっとの思いで退院したらこの騒ぎ
    完全に蚊帳の外で自粛しっぱなしです。
    リハビリ程度の外出しかしたくても出来ません。入院中友人知人に
    大量にいただいた本や雑誌を読んでほぼ蟄居。

    +3

    -1

  • 4777. 匿名 2020/03/23(月) 14:30:55 

    遠出はなるべくやめてる(密室で換気のできない環境になるバスとか乗らなきゃだから)けどぶっちゃけそれ以外はあんまりしてない
    先が見えないしそんなにやり切れないよー
    でも手洗いはしてる!

    +1

    -0

  • 4778. 匿名 2020/03/23(月) 14:31:12 

    イオン行ったらめちゃくっちゃ混んでた
    さすがにずっとは我慢できないよね

    +5

    -1

  • 4779. 匿名 2020/03/23(月) 14:31:36 

    >>4767
    そんなこと出来るんだ?いくらぐらい?

    +0

    -0

  • 4780. 匿名 2020/03/23(月) 14:31:41 

    >>4103

    うちの近所は、お米がない。

    +1

    -3

  • 4781. 匿名 2020/03/23(月) 14:31:53 

    >>4372
    こどもは喜んでましたが。先生達は成績付けるの大変だったでしょうね。

    +0

    -0

  • 4782. 匿名 2020/03/23(月) 14:32:17 

    >>1
    旅行とか遠出は控えてる
    外食は普通にしてる。

    +0

    -0

  • 4783. 匿名 2020/03/23(月) 14:32:19 

    >>4780
    なぜお米?たくさんあるよー。

    +5

    -1

  • 4784. 匿名 2020/03/23(月) 14:32:24 

    北海道で感染者が数名出ている市のイオンで働いてるけど、緊急事態宣言解除されてからはめちゃくちゃ混んでるよ。みんな、解除待ってました!って感じでもうあんまり気にしてないのかなぁと思った。私は子供の髪も切ったり(来月中学の入学式なのに見事に失敗)、仕事と食材の買い物以外は極力出ないようにしてるから世間との温度差を感じる。

    +3

    -0

  • 4785. 匿名 2020/03/23(月) 14:32:26 

    エステ 旅行 外食 交通手段の利用
     
    全部やってない 

    あ、普段から引きこもりだったわww

    +8

    -0

  • 4786. 匿名 2020/03/23(月) 14:32:26 

    >>4627
    私も無料でテーブルに置いてある物は怖いと思っている。取るための小さなトングとかあっても、どれだけ清潔に気をつけている人がいるかわからない。悪意のある人が居たら怖いし。

    +3

    -0

  • 4787. 匿名 2020/03/23(月) 14:32:35 

    >>295
    どういうこと? よくわからない

    +3

    -1

  • 4788. 匿名 2020/03/23(月) 14:32:43 

    >>43
    看護師というか医療従事者の人みんながこういう意識をもってたらありがたいんだけどね

    +5

    -1

  • 4789. 匿名 2020/03/23(月) 14:32:47 

    森さん会見だって

    +0

    -0

  • 4790. 匿名 2020/03/23(月) 14:32:52 

    >>4779
    知り合いのユーチューバーで誹謗中傷してきたサーバー?調べあげて弁護士抱えてる人がいるから、気になって聞いただけ

    +0

    -0

  • 4791. 匿名 2020/03/23(月) 14:32:58 

    みんな、海外のニュース見てないの??対岸の火事??

    +3

    -0

  • 4792. 匿名 2020/03/23(月) 14:32:59 

    >>4755
    二階さんだね…

    +5

    -0

  • 4793. 匿名 2020/03/23(月) 14:33:06 

    国内旅行(飛行機で2時間)行こうとしてます汗。迷ったんですが、これを逃すともうしばらく行けなくなるので。
    このトピ見てたらみんな旅行キャンセルしてて不安になってきた…

    +2

    -15

  • 4794. 匿名 2020/03/23(月) 14:33:18 

    >>4746
    10代の本人も悪いけど一緒に連れて行った親が悪いよね。アホだわ。帰宅後外出してなくても、空港から家まで何万人とすれ違ったのよ。

    +12

    -0

  • 4795. 匿名 2020/03/23(月) 14:33:37 

    >>4731
    画像のせてもええんやでw

    +3

    -0

  • 4796. 匿名 2020/03/23(月) 14:33:41 

    通勤で電車に乗るし外食もするし買物も。
    コロナを理由に義母は誘わなくなった。
    旅行は元々予定はないし、休日は車移動。
    普段通りだわ。

    +0

    -0

  • 4797. 匿名 2020/03/23(月) 14:34:11 

    >>4728
    本当にそれ思うよ。
    あのイベントで感染者は出て欲しくないけど、
    優先順位が違うんじゃないか?と思った。

    +4

    -0

  • 4798. 匿名 2020/03/23(月) 14:34:11 

    >>4783
    ないんです。
    マスク、除菌関係、トイレットペーパーがないのは納得してましたが、お米がないのは、びっくり。

    +2

    -3

  • 4799. 匿名 2020/03/23(月) 14:34:24 

    >>1
    自粛してません。というか、できません。
    仕事はリモートワークにならないし、マスクは買えないし。満員電車で1時間かけて毎日通勤です。

    +0

    -2

  • 4800. 匿名 2020/03/23(月) 14:34:40 

    映画行きたいけどだめなのかな😢🤚
    席を離してくれるらしいよね😭

    +2

    -5

  • 4801. 匿名 2020/03/23(月) 14:34:56 

    >>3304
    こうやって有耶無耶にされて、気がつけば誰から貰ったかわからない休めない医療関係者を経て院内感染していって病院から潰れていくんだね

    +9

    -2

  • 4802. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:08 

    >>4632
    きゃー。

    +1

    -0

  • 4803. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:10 

    >>4789
    いよいよか

    +0

    -0

  • 4804. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:11 

    北海道クラスター出た地域です。
    4月から年長、始業式から幼稚園通わせるか、迷ってます…

    バス通園なのですが
    前回道内でのバス運転手の感染があったりと不安があります。
    またいつまで行かせないのかというのも、悩んでます

    +10

    -0

  • 4805. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:16 

    >>4208
    こんな時にやるのは非常識だと思うわ
    気持ちの問題だよって
    本来なら年寄りは特に集まらないべき。
    やるならめちゃくちゃ換気して、広い会場でやらないとね。

    +2

    -6

  • 4806. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:27 

    >>4793
    ここに書いてどうしたいのか?

    +6

    -0

  • 4807. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:34 

    >>4790
    ???旦那弁護士だから
    ちょっと調べてみるね

    +0

    -2

  • 4808. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:35 

    >>4770
    頑張ってますね!私もその程度ですが頑張ってます。そのうち出掛けられる時が来るからそれまで頑張りましょう。

    +2

    -0

  • 4809. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:39 

    インスタみると休校暇すぎるっていって
    地方に遊び行ったり出かけてる人多いよ

    +6

    -1

  • 4810. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:41 

    >>4692
    子供がいるのでモールは例年インフルや胃腸炎になりに行くようなところなので今はやめてます。
    モールってクルーズ船みたい。映画館があったり手すりや階段、繋がった空調、トイレの共有、食事スペース。

    +14

    -0

  • 4811. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:42 

    >>4723
    素敵です!私には到底できない事をしていらっしやって凄いです。
    私は広告作成の仕事なのですが前にあった通り、主婦層を改めて敬います…

    +1

    -2

  • 4812. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:46 

    テレビで見る東京都民の危機感が緩いように感じる

    +13

    -0

  • 4813. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:53 

    >>954
    確かにあなたの言うとおりだけど、こんなこと言う人がいると正直に言う人が減るから、あまりたたかないで欲しい。私は自粛派だけど、全体がどういう傾向か知りたいから、マイナスつける程度にしておいて。

    +8

    -1

  • 4814. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:55 

    いやー森さん
    早く結論言ってよ

    +7

    -0

  • 4815. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:55 

    自分らは自粛ゼロだな
    元々旅行とか行かないし
    年寄りの通院の付き添いを
    バスとか乗らないで、必ず車で行くようになった
    使い回しのマスク付けて

    +5

    -0

  • 4816. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:56 

    >>4754
    コロナじゃないにしろ
    肺炎の検査はしてくれない物なの?

    +8

    -0

  • 4817. 匿名 2020/03/23(月) 14:36:03 

    >>1677
    それが無理なく長期間続けられそうなら個人でする分にはいいと思うけどね。
    疲れてしまって鬱っぽくなりそうで。

    +5

    -0

  • 4818. 匿名 2020/03/23(月) 14:36:08 

    >>3304
    安倍政権は非情だよね。

    +4

    -10

  • 4819. 匿名 2020/03/23(月) 14:36:16 

    ネットスーパー使ってます。手数料とかもったいないけど、もったいないからってマスクして買い物行った日の夜、見事に風邪ひいて熱が出て、病院行く羽目になりました。結果扁桃腺風邪でしたが、次の日は休日で病院に行けず、とても不安でした。不必要に不安にならないためにも利用させてもらってます。

    +10

    -1

  • 4820. 匿名 2020/03/23(月) 14:36:23 

    >>4701
    大人気ないなぁ

    +5

    -1

  • 4821. 匿名 2020/03/23(月) 14:36:37 

    >>3349
    まともな美容院ならみんなちゃんとマスクしてますよ

    +7

    -0

  • 4822. 匿名 2020/03/23(月) 14:36:44 

    ひとりイタリア応援な気分になり、今日は遅いランチはイタリアン。たまには外食しないと。

    +3

    -1

  • 4823. 匿名 2020/03/23(月) 14:36:45 

    森さん、何言ってるかわかんない

    +8

    -0

  • 4824. 匿名 2020/03/23(月) 14:36:49 

    森さんの記者会見、前置きが長過ぎ。結論から言ってよ。

    +8

    -0

  • 4825. 匿名 2020/03/23(月) 14:36:56 

    >>4801
    さらりと怖いこと書くね。
    震えた…

    +4

    -0

  • 4826. 匿名 2020/03/23(月) 14:36:57 

    防ぐのは無理と判断して、抵抗力は落とさないようにしてる。
    開催側が自粛してくれるおかげで不要不急の外出は無い。
    個人的に自粛してるものは無いけれど、老人が多い所には近寄らないようにしてる(うつさないため)

    +5

    -0

  • 4827. 匿名 2020/03/23(月) 14:37:00 

    >>4754
    安倍さん、国民の命を守れないのか

    +5

    -11

  • 4828. 匿名 2020/03/23(月) 14:37:20 

    で、結論は?

    +2

    -0

  • 4829. 匿名 2020/03/23(月) 14:37:25 

    >>41
    うちも、スイミングも塾も休ませて、仕事の休みに、私がハイキング連れて行ってます
    水筒のみで、トイレ使わない、短時間ですましてます。
    私も持病あるのに、ヘトヘト。
    普通の毎日が懐かしい。しんどいですねぇ。

    +11

    -0

  • 4830. 匿名 2020/03/23(月) 14:37:48 

    >>4421
    大学生です

    +0

    -0

  • 4831. 匿名 2020/03/23(月) 14:37:56 

    >>3351
    今保健所の許可いらないよ

    +2

    -0

  • 4832. 匿名 2020/03/23(月) 14:37:59 

    基本引きこもりだから普段の生活と何も変わらない
    浮かれて青姦してる欧米のパリピ見ると性病撒き散らすのと同じに思えてくる

    +0

    -0

  • 4833. 匿名 2020/03/23(月) 14:38:48 

    >>4793
    今行く人居るの?

    +3

    -0

  • 4834. 匿名 2020/03/23(月) 14:39:13 

    >>4791
    働いてたときは朝も夜も子供のことでバタバタしてたし、疲れ果てて子供と一緒に寝落ちしてたからニュース見る時間って通勤電車でスマホいじるくらいしかなかった。
    在宅でたくさんニュース見てる人よりは情報少ないかも?

    +1

    -0

  • 4835. 匿名 2020/03/23(月) 14:39:17 

    >>4755
    自民党はコロナよりも旅行協会会長の二階氏を押さえ込む事の方が重要らしい
    役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)
    役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)www.anta.or.jp

    役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)EnglishChineseKoreaホームANTAについてニュース一覧正会員検索試験・研修苦情相談旅行業法ホームANTAについて役員構成役員構成令和元年6月27日現在役名氏名会社・団体名・役職名勤務会 長二階 俊博衆議院議員 自...

    +8

    -0

  • 4836. 匿名 2020/03/23(月) 14:39:24 

    >>4696
    3Dプリンタの人工呼吸器か
    これ早く実用化出来るといいね

    +9

    -0

  • 4837. 匿名 2020/03/23(月) 14:39:31 

    >>4811
    チラシ作りでしたか。ごめんね、うちはもう電子版とコンビニの日経だけでピンと来なかった

    +3

    -3

  • 4838. みっぽこ 2020/03/23(月) 14:39:38 

    アウトレット行ったけど子供めっちゃいたよ〜。
    自粛も大事だけどストレス溜めたらダメだから
    ほどほどにストレス発散に買い物とかお出かけ
    しようね(´;ω;`)☆*°

    +2

    -9

  • 4839. 匿名 2020/03/23(月) 14:39:38 

    >>4804
    北海道クラスター関連もこわいけど、なんの関連もない感染者出てるからこわいよね。

    +5

    -0

  • 4840. 匿名 2020/03/23(月) 14:39:41 

    >>4736
    何見てる?
    わたしはクィア.アイにハマってる。
    海外版、大人のビフォーアフターみたいなやつで、プロのカウンセラーや美容師が、内面や見た目をかっこよくするやつ。毎回泣いちゃう。
    なんか、おすすめあったら教えてください。

    +3

    -0

  • 4841. 匿名 2020/03/23(月) 14:39:44 

    田舎だから お庭でBBQして遊んでる
    都会の人は大変だな
    ちょっとお散歩って思っても人いっぱいだもんね

    +11

    -0

  • 4842. 匿名 2020/03/23(月) 14:39:53 

    >>4801
    それが日本という国の今の政治だよね。
    国民を助けることよりも、東京五輪をどうしたら開催できるかのほうにばかり力を注いでたもん。

    +3

    -5

  • 4843. 匿名 2020/03/23(月) 14:40:06 

    >>4792
    またこいつか

    +0

    -0

  • 4844. 匿名 2020/03/23(月) 14:40:17 

    >>4797
    医療関係者もマスク不足だというのに、いったいどこから1万人分のマスクを手配したんだ?…

    +10

    -0

  • 4845. 匿名 2020/03/23(月) 14:40:40 

    >>4833
    いるよ!これホントビックリ
    友達が家族で空いてるから旅行行っちゃった、テヘ!って感じにSNSにアップしてるのみて、友達やめようかと思ったよ

    +13

    -0

  • 4846. 匿名 2020/03/23(月) 14:40:43 

    森さんまだご健在だったのね

    +0

    -0

  • 4847. 匿名 2020/03/23(月) 14:40:56 

    この会見いるのかな?

    +3

    -0

  • 4848. 匿名 2020/03/23(月) 14:40:58 

    >>4504

    相手しちゃだめよ。
    メンタル壊れている人多いんだって。

    +0

    -0

  • 4849. 匿名 2020/03/23(月) 14:41:05 

    人と会わない

    ここ1ヶ月旦那としか行動してない

    +4

    -0

  • 4850. 匿名 2020/03/23(月) 14:41:06 

    >>4844
    転売屋から裏ルートで買ってないといいけどね。

    +1

    -0

  • 4851. 匿名 2020/03/23(月) 14:41:16 

    >>4829
    持病がある方は特に気をつけないといけないですね。
    ご両親どちらが倒れても生活が破綻してしまう危険な時期なので、ヘトヘトになって抵抗力を落とすのは控えた方が良いですよ。
    親の健康が最終防衛ラインです。

    +8

    -0

  • 4852. 匿名 2020/03/23(月) 14:41:27 

    ヤバイ、お腹いたくなってきた
    早く結論言って

    +6

    -0

  • 4853. 匿名 2020/03/23(月) 14:41:36 

    北海道だけどもうピーク過ぎた感ある

    +2

    -13

  • 4854. 匿名 2020/03/23(月) 14:41:37 

    >>4836
    日本の人工呼吸器が優秀だから回復している人も多いもんね
    技術者と現場の方々に脱帽です

    +9

    -0

  • 4855. 匿名 2020/03/23(月) 14:41:43 

    >>4793
    空港使うのは絶対ダメ
    海外帰りやその人たちと接した人がウロウロしてる

    +8

    -1

  • 4856. 匿名 2020/03/23(月) 14:41:49 

    森の話は長い

    +5

    -0

  • 4857. 匿名 2020/03/23(月) 14:42:12 

    子供のクラスの子が、今日海外旅行から帰ってきて明日登校するらしい。
    これだけ気をつけてるのに意味ないよ。

    +26

    -0

  • 4858. 匿名 2020/03/23(月) 14:42:14 

    森よぉ、うだうだ話なが〜。結論から言ってくれ。

    +7

    -0

  • 4859. 匿名 2020/03/23(月) 14:42:53 

    >>4804
    東京はニューヨークみたいに感染者が多いと思う。
    健康な人はなんともないけど、弱ってる人は2週間後に移されてることを知るという感じ?

    +10

    -0

  • 4860. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:04 

    バッハ、無責任だな

    +3

    -0

  • 4861. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:05 

    >>4807
    どこの県から書き込まれたとか身元分かるらしい(IPアドレス)
    最悪そのユーチューバーに聞けばいいけど
    よろしく

    +1

    -0

  • 4862. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:17 

    >>190
    同じです、私も天パーで縮毛矯正かけてる。
    最後にかけたのは12月だから2月に予約してたんだけど、武漢肺炎のせいでキャンセルした。
    でもモジャッてきたから耐えられなくて…これつらいよね。
    近所に1人で経営してる美容室があって、一人ずつしか対応しないからそこ予約とれたので来週行ってくる。
    とにかく帰るまで顔は触らないで、帰ったら即手荒いうがいするよ。
    お互いをつけようね。

    +12

    -0

  • 4863. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:27 

    >>4798
    何でだろうね。でもお米は必ず入荷するから大丈夫だよ!コンビニとかにも少ない量のお米売ってるからどうしてもなかったらコンビニ見てみてね。

    +8

    -0

  • 4864. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:37 

    緊急記者会見の必要あったんか?

    +7

    -0

  • 4865. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:37 

    まあ普通に延期で落ち着くだろうよね。

    +9

    -0

  • 4866. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:41 

    >>659
    プール行くとトイレ行きたくならない?
    スイミングのトイレって微妙じゃない?
    うちの教室は新しくてキレイだけど、個室が少ないし
    やっぱりトイレはトイレ🚻よね、、、。

    英会話教室も狭くて外国籍のお友達も多いし、
    授業、三時間換気不可能だから、行かせてない。月謝16000円だよ。来月退会手続きしたわ。 

    +5

    -0

  • 4867. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:46 

    >>4845
    空いてるからってとこがね…

    +2

    -0

  • 4868. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:51 

    緊急会見なのに、危機感ない会見で呆れた。
    結論もよくわからないよー

    +11

    -0

  • 4869. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:53 

    >>4657
    私の園も休んでいるの数人だった。
    ほとんどのお母さんは働いていないのに。
    そりゃ保育園も育休中の人たちが休ませないわけだ

    +16

    -0

  • 4870. 匿名 2020/03/23(月) 14:44:08 

    森喜朗の会見中

    頑張ってきた選手達には気の毒だが
    五輪は中止しかないでしょ
    パンデミックで誰も来ないと思う

    +4

    -1

  • 4871. 匿名 2020/03/23(月) 14:44:09 

    >>4857
    休校の意味全くなし…

    +8

    -1

  • 4872. 匿名 2020/03/23(月) 14:44:12 

    森も安倍も、国民の税金を賄賂にしてやっと勝ち取った東京五輪だったのかもな。

    +7

    -1

  • 4873. 匿名 2020/03/23(月) 14:44:24 

    >>85
    昨日ahoな妹が結婚式しましたが、
    糖尿病や持病持ちの叔父達は「不参加にさせて」と言ってきました。そりゃそうだわ。
    キャンセル料金とられるからって、
    よく挙行したな、と思いました。
    怖いなら不参加でいいんじゃないでしょうか。

    +24

    -0

  • 4874. 匿名 2020/03/23(月) 14:44:43 

    >>4857
    最悪だね

    +9

    -0

  • 4875. 匿名 2020/03/23(月) 14:44:47 

    先進国の狼狽えっぷりが滑稽
    毎年アフリカはマラリアだけで50万人近く死んでるのに話題にはならない
    コロナがアフリカ発生だったら見向きもしないくせに

    +7

    -1

  • 4876. 匿名 2020/03/23(月) 14:44:49 

    >>4606
    愛知在住です。

    終わりの始まりですね。

    若い人だと無自覚のまま週末外出したりして感染者増やすし確かに寮に住んでたら自室だけで菌の停滞は済まないね。

    愛知県感染者多いし、これから三河地方も危ないね。

    +8

    -5

  • 4877. 匿名 2020/03/23(月) 14:44:50 

    毎日の晩酌を自粛します。

    +1

    -0

  • 4878. 匿名 2020/03/23(月) 14:44:57 

    >>4864
    まあJOCとしての方向性は示さなきゃね。
    総理もやっと延期に触れたことだし。

    +3

    -0

  • 4879. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:03 

    >>4780
    去年の収穫で不作じゃなかった時点で流通の関係で一時的に不足はしてもずっと続く事は無いと思う
    万が一の事があっても平成初期の米不足で懲りて国で備蓄はされてるし

    +2

    -0

  • 4880. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:06 

    >>4857
    どこのエリア?

    +0

    -0

  • 4881. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:10 

    >>4538
    特措法成立のときに緊急事態宣言出すべきだったと思う。

    今も50人前後毎日感染してるのに、連休はお祭りモードみたいだった。

    やっと五輪諦めて何かするのかな。

    +9

    -0

  • 4882. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:14 

    >>61
    近所の個人の小さい飲食店、潰れませんようにって思いながら逆によく行くように意識してる。
    近所だから(もったいなくて)マスクすらしていかないけど嫌がられてないといいな…。

    +6

    -3

  • 4883. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:23 

    買い占めしない
    予防とかじゃないけど協力できることの1つだと思う

    +5

    -0

  • 4884. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:28 

    >>4800

    私なら行かない。

    +6

    -0

  • 4885. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:38 

    >>4880
    まだ感染者が出ていない県です。

    +2

    -1

  • 4886. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:43 

    どうしても必要なものだけにしてる
    エステやネイルやマッサージはなくても生きていけるから行かない
    自分が媒介してしまうのが一番怖い

    +7

    -0

  • 4887. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:45 

    >>4877
    コロナ関係ねえw

    +7

    -0

  • 4888. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:52 

    >>4736
    BSの「Dlife」で配信している、「ブリティッシュベイクオフ」(焼き菓子グランプリ番組)を毎週楽しみに見てるんだけど、Dlifeチャンネルが3月末に終了してしまうの…悲しい。

    +4

    -0

  • 4889. 匿名 2020/03/23(月) 14:46:00 

    一斉休校は安倍のパフォーマンスだったね。
    萩生田も菅も事前に聞かされてなかった。

    +2

    -6

  • 4890. 匿名 2020/03/23(月) 14:46:08 

    >>4845
    自己顕示欲モンスター

    +2

    -0

  • 4891. 匿名 2020/03/23(月) 14:46:21 

    >>85
    行かずに、お金は行った分くらい包めば良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 4892. 匿名 2020/03/23(月) 14:46:25 

    >>4857
    どこの国に行ってたの?

    +1

    -1

  • 4893. 匿名 2020/03/23(月) 14:46:26 

    このウイルスも今月末にはほぼ収束する見通しかな
    日本人の衛生管理が優れてることが証明されたね

    +1

    -10

  • 4894. 匿名 2020/03/23(月) 14:46:48 

    >>4506
    個人で迷惑かけないように判断してくださいってことだから「自粛」なんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 4895. 匿名 2020/03/23(月) 14:47:02 

    >>4844
    テレビの映像のマスクのところ、食い入るように見たけど、
    日本語でマスクって書いてあることしか分からんかったわ

    +1

    -0

  • 4896. 匿名 2020/03/23(月) 14:47:10 

    >>2851
    頭お花畑は、そういう動画とか武漢の火葬場で見つかった大量の携帯電話とか、全部ヤラセ・デマ扱いしてくるよ!
    挙げ句の果てには、こちらが不安を煽ってるだの、ヒス扱いされる。

    +3

    -1

  • 4897. 匿名 2020/03/23(月) 14:47:14 

    >>4785
    勝ち組だね!

    +1

    -0

  • 4898. 匿名 2020/03/23(月) 14:47:14 

    ちょっとずれちゃうけど
    休校にしても若い子高校生とか映画館行っちゃったりしてるよね
    そっちのほうが危険だと思うしとりあえず学校は普通に行ってたほうがよかったんじゃないかな

    +0

    -2

  • 4899. 匿名 2020/03/23(月) 14:47:18 

    私も自粛モードでしたが、一昨日美容院行きました!
    人いないのかなと思ってましたが、普通にたくさんいましたw
    場所は銀座です。
    外国人はかなり減ったなと思いましたが、マスクしていない人も結構いて、なんだかなぁと思いました。

    +5

    -1

  • 4900. 匿名 2020/03/23(月) 14:47:30 

    全くしてない。
    それどころか、今こそチャンス‼️

    旅館、観光地、予約の取れないレストラン、みんな空いてる💞
    快適過ぎる😃。
    🌸も咲いてきた。

    +2

    -13

  • 4901. 匿名 2020/03/23(月) 14:47:42 

    無料配信の漫画読んでたらネットカフェ行きたい欲がでてきた。換気悪いだろうし我慢だ...

    +6

    -0

  • 4902. 匿名 2020/03/23(月) 14:47:45 

    >>4208
    ちょっとした額包んで体調が優れない事を伝えれば無問題。

    +4

    -0

  • 4903. 匿名 2020/03/23(月) 14:47:49 

    >>4804
    自力で送り迎えはできないの?
    まぁ幼稚園なら納得いくまで休ませててもいいんじゃないかと思うけど…

    +4

    -0

  • 4904. 匿名 2020/03/23(月) 14:47:51 

    >>4857
    うちの小学校は春休みは海外旅行禁止、国内旅行も自粛だよー
    強制力はもちろんないけど、それだけ事態は深刻だって、改めて思うよね。

    +8

    -0

  • 4905. 匿名 2020/03/23(月) 14:48:29 

    >>4877
    自粛する必要があるの?

    +0

    -0

  • 4906. 匿名 2020/03/23(月) 14:48:35 

    海外の方が、歌手やら俳優やら政治家やら王室関係者やら、有名人が次々、コロナポジティブになってるね。あの人たちは、自粛前にどこかで感染したのかしら?

    +1

    -0

  • 4907. 匿名 2020/03/23(月) 14:48:39 

    >>3360
    ドクターなんて言ってます?
    私ももしなったらどうしたらいいんですかってこわくて聞いたら
    「ひとまず寝とけ、若いなら勝手に治るから」
    「」
    ってなったんですけど笑
    ちなみに、医療従事者だからといって医師会から手回しして検査優先して貰うとかはないそうです。

    +4

    -0

  • 4908. 匿名 2020/03/23(月) 14:48:50 

    >>4898
    休校はして良かったと思ってる。映画館とか一部の子が自粛できてないのは仕方ないかも。でも今のところそこからの感染広がってないから教室に毎日長時間密集して過ごすよりは良いのかも。

    +16

    -0

  • 4909. 匿名 2020/03/23(月) 14:48:55 

    マスクがなければタートルネックを鼻まで伸ばすとか、マフラー、スカーフを口元に巻くのもありかと。

    +4

    -1

  • 4910. 匿名 2020/03/23(月) 14:49:03 

    >>4800
    アメリカじゃ映画館もやってないってさ

    +2

    -0

  • 4911. 匿名 2020/03/23(月) 14:49:04 

    友達が昨日SNSで上野いつもより人少なくて良いみたいな文章と50人は写りこんでる写真をアップしてて、本気なのかギャグなのか分からなかった
    上野公園の外なのか知らないけど、桜の下でシート敷いてる人がたくさん…

    +3

    -0

  • 4912. 匿名 2020/03/23(月) 14:49:07 

    >>1726
    昨日11時台に地元県のス○ロー行ったら普通に混んでた
    少なくとも20分は待ったと思う
    でも出入り口付近の手洗い場で手洗いしてる人が多かった

    +0

    -0

  • 4913. 匿名 2020/03/23(月) 14:49:28 

    >>4905
    免疫力向上のために断酒するのはいいことかとw

    +3

    -1

  • 4914. 匿名 2020/03/23(月) 14:49:31 

    森爺(笑)卒業式や入学式の来賓のお爺ちゃんのスピーチみたいだった(どうでもいい話し)けど、阿部さんみたくカンペは読んでなさそう。

    +5

    -0

  • 4915. 匿名 2020/03/23(月) 14:49:50 

    >>4837
    アプリケーション媒体がメインです。
    私には投資のスキルはないので外に出る事しかできない。
    尊敬します。

    +1

    -3

  • 4916. 匿名 2020/03/23(月) 14:50:05 

    >>4904
    ちゃんと学校で言ってくれるのはいいね!
    いい学校ですね

    +6

    -0

  • 4917. 匿名 2020/03/23(月) 14:50:21 

    美容院はそんなに大人数が密集する訳でもないし
    美容師さんもしっかりマスクしてるし
    空調管理もされてるし
    シャンプーも流水だし、何でも我慢するの辛いから
    行ってきたよ!
    セルフじゃなくプロにお任せして
    気持ち良いシャンプーと
    自分の身なりを綺麗にしてもらう事で私はとてもストレス発散になりました!

    +10

    -0

  • 4918. 匿名 2020/03/23(月) 14:50:27 

    >>4857
    うちの県にもいたよー家族で海外旅行へ行って父親が感染していた。子供が登校するかは知らないけど今海外旅行に行くって。

    +2

    -0

  • 4919. 匿名 2020/03/23(月) 14:50:38 

    >>4877
    家飲み、程々ならストレス解消していいんじゃない?

    +1

    -1

  • 4920. 匿名 2020/03/23(月) 14:50:49 

    こうやって、少しのことでもしっかり自粛してる人もいるのにこんなに騒がれてる中、夫婦で旅行に行って旅行中にも症状が出てたのに気にせず旅行。
    結果陽性。訳分からん!!
    卒業式出来なかった人達沢山いるし、入学式だって保護者1名だったのに、この人らのせいで取りやめになりそう。
    楽しみにしてたイベントを壊さないで…

    +21

    -1

  • 4921. 匿名 2020/03/23(月) 14:51:01 

    >>4800
    どうしても行きたいなら、一番空いてる曜日とか時間帯を選んで、席はみんな同じ方向向いてるんだから、一番後ろに座ったらいいんじゃない?
    終始マスクして食べ物はやめたほうがいいかも。

    +3

    -0

  • 4922. 匿名 2020/03/23(月) 14:51:19 

    >>4900
    なんやこいつ

    +6

    -2

  • 4923. 匿名 2020/03/23(月) 14:51:33 

    変わらないかな。
    0歳児いるから元々近所しかいけない。外食もいけないし。
    散歩はするし、近所のスーパーぐらいはいくよ。郵便局もいく。
    ショッピングモールとかターミナル駅はいかない。

    +2

    -0

  • 4924. 匿名 2020/03/23(月) 14:51:36 

    >>4793
    ごめん、バカなの?って思った。

    +2

    -1

  • 4925. 匿名 2020/03/23(月) 14:51:56 

    旅行、外食、帰省、映画全部自粛してる
    出かける用も無いので、春物の服も何も買ってないし買う気がしない
    子どもの習い事の発表会も今年は無しになった
    美容院も月イチで行ってたのに3月は行ってない
    小綺麗にしても人に会わないし、4月に入ったら行こうかなあ

    自粛に疲れてきたけれど、暖かくなってこれから
    もっと感染者が増えそうな気がするんだよね

    +6

    -0

  • 4926. 匿名 2020/03/23(月) 14:51:58 

    >>4885
    第一号になるかも

    +0

    -0

  • 4927. 匿名 2020/03/23(月) 14:52:01 

    >>4909
    暖かくなってきてるし難しくない?朝晩なら大丈夫だけど

    +2

    -0

  • 4928. 匿名 2020/03/23(月) 14:52:04 

    >>4922
    脳内花畑でちょっと痛い人でしょw

    +2

    -1

  • 4929. 匿名 2020/03/23(月) 14:52:04 

    >>4904
    せめてその子を春休みまで出席禁止にしてほしかったです。
    まだコロナ感染者が出ていない県なので心配です。

    +2

    -1

  • 4930. 匿名 2020/03/23(月) 14:52:38 

    >>4866
    とりあえず休会でもいいんじゃない?
    世界で競うアスリートも練習してないんだから数ヶ月練習しなくても良いよ
    同じスクールの友達もいるだろうし
    お子さんには納得するようじっくり話してあげて

    +2

    -0

  • 4931. 匿名 2020/03/23(月) 14:52:43 

    スーパーの買い物以外は全く行きません
    独り暮らしだからできることですが
    看護師ですからコロナにかかるわけには行きません
    なので絶対にかからない気持ちで生活しています
    映画見たいけど
    行きません
    私は看護師なので
    コロナにかかる訳にはいかない
    命がけで戦ってます。

    だからK1とか花見強行とか
    めちゃ腹が立つ
    もっと戦う自覚を持って欲しい
    かかったら人を殺すかも知れないんだよ
    人に移すとはそう言う事
    かからないことが自分と他人を守ること
    そのことにもっと責任感を持って欲しい。

    +20

    -1

  • 4932. 匿名 2020/03/23(月) 14:52:53 

    3月1日に同じ市内でコロナでてから自粛してる
    スーパー、コンビニ、ドラックストア、歯医者、持ち帰りでマックくらいしか利用してない
    歯医者も感染率かなり高そうだからほんとは行きたくない
    カラオケとか大きいデパートや外食へ行きたいけど、
    カラオケは論外だし、大きいデパートにちょっとならいいかな?って思ったらそこの従業員がコロナでたらしくていかなくてよかったーって思った。

    レストランとか持ち帰り対応してくれたりするところ増えないかなー

    +1

    -0

  • 4933. 匿名 2020/03/23(月) 14:52:56 

    ねえ、森さんの緊急会見、必要あった?
    小池さんの会見の方をもっと見たかった

    東京やばい

    +4

    -0

  • 4934. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:03 

    >>4877
    なんでwww
    晩酌って一番我慢しなくていいやつじゃんw

    +0

    -0

  • 4935. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:09 

    愛知、関西と、東京で流行ってるのは型が違うそうだ。
    愛知と関西は感染力強いからイタリアみたいになる可能性があるから注意が必要とか。
    東京のは弱いタイプだから、感染者が散発的に見えるそうな。ステルスの人はかなりいるだろうけどね。

    +0

    -4

  • 4936. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:10 

    >>4925
    私も4月には動くよ~美容院と動物園とテーマパーク行きたいからいく予定

    +2

    -2

  • 4937. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:16 

    NYで医療崩壊の予兆みたいたいなのが来てるんだってね。

    一斉検査で人を集めるのはドライブスルーであろうとよくないわ
    ドライブスルーするなら名古屋式がいいよね。疑いのある人を検査する
    これに尽きる

    +4

    -0

  • 4938. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:18 

    >>4800
    なんで我慢できないの?

    +0

    -1

  • 4939. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:31 

    >>4920
    それってノルウェー帰りの夫婦のこと?
    検疫で熱あったのに虚偽の申告した。
    悪質極まりない。

    +12

    -0

  • 4940. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:48 

    最近死んでも個人情報出さない人増えた
    同じ地域だから心配

    +1

    -0

  • 4941. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:48 

    >>4798
    食品(お菓子、乾物系が主な)扱ってるホームセンターはどう?無い?
    全国的に米は無くなって無いから、そのお店だけの事情で入荷してないとか。

    ちなみにうちの近所の小型スーパーが移転する際、品物がドンドン無くなり
    (閉店するので入荷を止めてた)移転告知もギリまで出さなかったから、このコロナ騒動で
    その店の常連さんはビックリしたってパターンもあったよ!

    +0

    -0

  • 4942. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:50 

    >>253
    私もマツエク自粛してます。これを機にマツ育頑張ろうと思ってます

    +2

    -0

  • 4943. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:50 

    >>4893
    4月前半が危ないんだよ

    +3

    -0

  • 4944. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:53 

    >>4935
    ソースは?

    +0

    -0

  • 4945. 匿名 2020/03/23(月) 14:54:07 

    >>4935
    ソースもはっきりしないデマ

    +2

    -0

  • 4946. 匿名 2020/03/23(月) 14:54:16 

    >>4606
    愛知県は感染者多いのに警戒してなさすぎですよね。

    +4

    -0

  • 4947. 匿名 2020/03/23(月) 14:54:29 

    >>4927
    もう暑いし、スカーフ位だね。

    +1

    -0

  • 4948. 匿名 2020/03/23(月) 14:54:36 

    >>4911
    近所のちょっと大きい公園すら昨日はシート敷いて花見してる人たくさんいてびっくりしたよ。
    散歩に子どもと行ったけどすぐ帰ってきちゃった。
    名所にいないはずないよね。
    井の頭公園が近いけど全く行く気しないもん。

    +3

    -0

  • 4949. 匿名 2020/03/23(月) 14:54:43 

    >>4929
    ひょっとして島根県の方ですか?

    +0

    -0

  • 4950. 匿名 2020/03/23(月) 14:55:29 

    >>4885
    何故出てない数字を信じるのか、、、

    +0

    -0

  • 4951. 匿名 2020/03/23(月) 14:55:30 

    ショートだから美容院は行く。
    今後はカット後即帰宅、シャワーだな‥

    外食、温泉、大型モール、遠出やめてる。

    家族に高齢者、体の弱い人がいる場合とそうでない場合は危機感が違うだろうね。

    +6

    -0

  • 4952. 匿名 2020/03/23(月) 14:55:45 

    テレビで花見宴会のおやじが「コロナはもうそろそろ大丈夫だろう~」
    ってインタビューに答えてたり
    K1開催したり、この時期にスペイン旅行行って陽性反応がでるまえに家に帰ったり
    聖火リレーを見たくて仙台駅に人が密集したり
    うちらが自粛してる意味って思うわな

    +31

    -0

  • 4953. 匿名 2020/03/23(月) 14:56:00 

    活動的なバカが勝手に感染するのは別にいいけど、周りに撒き散らさないで欲しい。
    それさえなければ、勝手に旅行するなり出歩いてろって思う

    +16

    -1

  • 4954. 匿名 2020/03/23(月) 14:56:23 

    ようやく五輪の延期が確定しそうなので、いよいよ東京をはじめ大都市のロックダウン(というカタカナは好きじゃない、都市封鎖)が緩やかに始まると思う。
    とは言えいきなり始まることはなく今までと同じように「いつ封鎖してもいいように準備してね」的な会見したあと1〜2週間後からゆるゆると実行されるかと。
    もう小池都知事はそういう発言始めてるね。「ロックダウンしなくていいように自粛を〜」って。

    +14

    -1

  • 4955. 匿名 2020/03/23(月) 14:56:40 

    めっちゃ普通に生活してるよー。東京に舞台見に行ったし、友人とご飯も食べに行ってる。ジムの風呂にも行ってるし百貨店にも駅ビルにも寄ってるし。ジムのグループレッスンがお休みだから太ったわ。ジムが空いてる今のうちにパーソナルトレーニングに行くべきかもしれない。

    +1

    -18

  • 4956. 匿名 2020/03/23(月) 14:56:49 

    >>4857
    海外旅行って今、2週間自宅待機しなくていいの?

    +2

    -0

  • 4957. 匿名 2020/03/23(月) 14:56:54 

    入園準備で買わなきゃいけないものがたくさんあるからイオンに久しぶりに行ったよ
    すごい混んでた
    まだ揃ってないからまた行かなきゃ。。。

    +1

    -1

  • 4958. 匿名 2020/03/23(月) 14:57:04 

    >>4906
    コロナポジティブってどういうこと??

    +0

    -0

  • 4959. 匿名 2020/03/23(月) 14:57:23 

    >>217
    歯医者、私もギリギリまで悩んだんですが、定期検診だったのでキャンセルして、1ヶ月後に取り直しました。
    歯医者は感染リスクが高いって言われているので、痛みが無いなら今回は延期の方がスッキリするかもですね。。

    +1

    -0

  • 4960. 匿名 2020/03/23(月) 14:57:25 

    >>4915
    本業を極めようよ。あなたにはあなたにしか出来ない事があると思うよ。とてもエネルギッシュな方だとお見受けしましたが、ぜひマスコミやメディア方面で活かして欲しいな。

    +1

    -0

  • 4961. 匿名 2020/03/23(月) 14:57:39 

    >>4853
    油断しちゃダメですよー
    三連休で出歩いた人からの第二波がありそう
    もう少し頑張りましょう!(札幌です)

    +13

    -0

  • 4962. 匿名 2020/03/23(月) 14:57:41 

    昨日のNHKのコロナ特番で日本はまだ爆発的感染者が増えてる訳じゃないから自粛緩んできているけど、今の状態はギリギリで、いつオーバーシュートが起きてもおかしくない状態だから一人一人がより気をつけて対策していかなきゃいけないと話してた。私は食料品等必要最低限の買い物以外は外出しないようにしてる。

    +21

    -0

  • 4963. 匿名 2020/03/23(月) 14:57:42 

    さっきグッディでK-1観戦後の客への
    電話インタビュー取材流してたけど、
    呆れるほど馬鹿っぽくて引いた。

    ちゃっかりと試合は満喫しといて、
    その後になって「やっぱ怖い」だし、
    なぜ怖いかという理由が尽く自分本位。
    氏名、住所、連絡先の記入を求められたことから、
    「今後自分の行動が制限受けないか心配」って。
    自分が周囲の他人に感染させるリスクには
    全く触れていなかった辺りに人格が表れてた。

    海外帰りで検査拒否なんかもそうだけど、
    ここまで自分のことしか考えない人が
    それなりに多いことに絶望さえ感じる。

    +33

    -0

  • 4964. 匿名 2020/03/23(月) 14:57:58 

    >>4853
    まだ毎日ちょびちょび増えてるしw
    あきらかに警戒心のない人が増えてるからそのうち爆発的な感染あると思ってる。

    +6

    -0

  • 4965. 匿名 2020/03/23(月) 14:58:06 

    >>4944
    ぶっちゃけ、どこまで自粛してますか?

    +5

    -0

  • 4966. 匿名 2020/03/23(月) 14:58:19 

    >>4877
    アルコール消毒しようと思っていつもより度数高めの強いお酒飲んでたけどやめたほうがよかったのか。

    +2

    -0

  • 4967. 匿名 2020/03/23(月) 14:58:25 

    2才と1才の年子の母です。
    買い物や広々した公園、原っぱには遊びにでかけます。
    上の子だけ週1で一時保育利用していたのを2月末くらいから全てキャンセルしました。
    でも、第2子育休中の友人は毎日上の子を保育園に通わせてるそうで。。うーん、という感じ。
    まあ私も来月から職場復帰の予定で子供らを保育園に通わせるのですが、正直まだ怖いです。

    +4

    -1

  • 4968. 匿名 2020/03/23(月) 14:58:34 

    >>4840
    あんまり好みに合わないかもしれないですが、クリミナルマインド(今更感ありますが)、ブラックリスト等サスペンス系をみています。

    +2

    -0

  • 4969. 匿名 2020/03/23(月) 14:58:50 

    >>99
    慌てん坊の吉村が間違えて発表しちゃったからね。
    大阪兵庫の感染者が増加傾向だから、大阪兵庫で外出自粛させろよって話なのを、
    大阪と兵庫の間での往来を自粛、みたいな斜め上の言い方。
    おかげで大阪兵庫から、京都奈良に人が流れてエライことに。
    ダサい。

    +2

    -1

  • 4970. 匿名 2020/03/23(月) 14:58:50 

    外食を一ヶ月以上我慢。買い物は週2から週1にしてお店入る時と出る時に手をアルコール除菌。アルコール消毒液置いてなければアルコール除菌ウエットティッシュで拭く。電車等の公共交通機関に乗らない。病院は余程の事でない限り行かない。もともとあまり外に出るタイプじゃ無いのでそんなには苦にならないけど、外食は行きたいなって思う…でも今は我慢我慢。活動的な人は辛いだろうなと思う。

    +8

    -0

  • 4971. 匿名 2020/03/23(月) 14:59:12 

    >>4901
    電子書籍の漫画の読み放題サービスならネカフェ一回分の料金で沢山読めるよー
    ただ権利関係かラインナップに偏りがある事が多いけど
    大抵は無料お試し期間があるから試してみたら?

    +1

    -0

  • 4972. 匿名 2020/03/23(月) 14:59:12 

    仕事と買い物以外は家にいるようにしている。
    習い事とライブハウスと美容室と歯医者は諦めている。

    +3

    -0

  • 4973. 匿名 2020/03/23(月) 14:59:18 

    >>4380
    本当そう思う。国民どうし喧嘩させてさー
    でもこうやって揉めてるのもガルちゃんだけで私の周りは正常心を保ってコロナの話題さえ出なくなった。

    +2

    -0

  • 4974. 匿名 2020/03/23(月) 14:59:19 

    外食や買い物は空いてる時間帯に行ってる 




    +1

    -0

  • 4975. 匿名 2020/03/23(月) 14:59:22 

    台湾だって19日から外国籍の人の入国を遮断してるからね。
    収束に向かう国とまだどうなるかわからない国と、時間差があるだろうな。日本は後者。

    +6

    -0

  • 4976. 匿名 2020/03/23(月) 14:59:47 

    >>4940
    情報出したからってどうもならないじゃん
    ただ運悪く発症しただけの人だし
    みんな軽症か無症状感染してるよ

    +1

    -0

  • 4977. 匿名 2020/03/23(月) 14:59:55 

    >>4909
    もうみんなで包○クリニックのCMみたいに

    +0

    -0

  • 4978. 匿名 2020/03/23(月) 14:59:55 

    >>4841
    いいなーこっちは雪降ってるわ

    +0

    -0

  • 4979. 匿名 2020/03/23(月) 14:59:56 

    >>4958
    陽性ってこと

    +0

    -0

  • 4980. 匿名 2020/03/23(月) 15:00:05 

    人混みになりそうな所へ行かない、自営なので通勤はなし、バス電車に極力乗らないように心がけている。
    それ以外は手洗いアルコール消毒をまめにしてます。

    +1

    -0

  • 4981. 匿名 2020/03/23(月) 15:00:06 

    >>31
    ただの妄想だけど、国民一人あたり百万くれないかなあとか考えてる。
    不況でパート期間未定休みになったから。
    どうしよう。

    +1

    -5

  • 4982. 匿名 2020/03/23(月) 15:00:07 

    武漢はもうコロナ患者の人数数えるのがめんどくさくなって陽性でも症状なければ0だって!

    +5

    -0

  • 4983. 匿名 2020/03/23(月) 15:00:13 

    >>4956
    要請だからじゃないですか?
    K-1と一緒で強制力ないのでは。

    +4

    -0

  • 4984. 匿名 2020/03/23(月) 15:00:18 

    >>4957
    私も入学準備の買い物行ってきたらすごい人だった。
    久しぶりにちゃんとした外出したから人酔いみたいになったw

    +1

    -0

  • 4985. 匿名 2020/03/23(月) 15:00:30 

    >>4853
    全然ピーク過ぎてないよ!!ちゃんとニュースとか見てね!

    +6

    -0

  • 4986. 匿名 2020/03/23(月) 15:00:33 

    >>4955
    その手の釣りは飽きたわ

    +2

    -0

  • 4987. 匿名 2020/03/23(月) 15:00:35 

    >>4449
    飛沫が飛ぶ以前に削る機械の中に水の逆流があるからタービンを患者ごとに替えて滅菌してるなら患者本人は大丈夫なんだと思う。
    タービンを1回1回替えて滅菌してる歯科なんてあるのかが微妙。
    多分ほとんどの歯科はアルコール綿で拭いてるだけ。
    使う度に滅菌してますかとか聞けない。

    +0

    -0

  • 4988. 匿名 2020/03/23(月) 15:00:38 

    某県のコロナ陽性じじいが通ったジムが今週から営業再開してるけど普通にめっちゃ人来てるよ。そんなもんなんだなーって思った

    +1

    -0

  • 4989. 匿名 2020/03/23(月) 15:00:57 

    ずっと前から国内旅行予定していたけど
    延期すべき?

    +1

    -0

  • 4990. 匿名 2020/03/23(月) 15:00:57 

    スーパーと薬局しか行ってません。
    移動は、車か自転車。
    お客さんが少ない近所の飲食店は可哀想。
    テイクアウトか週1だけど、さっと食べに行ってます。

    +2

    -0

  • 4991. 匿名 2020/03/23(月) 15:01:06 

    >>6
    春休みの旅行キャンセルしたよ。
    行き先名古屋だったし、コロナに感染したら白い目でみられちゃうだろうしね。
    ずっと前から楽しみにしていたのになぁ。

    +4

    -0

  • 4992. 匿名 2020/03/23(月) 15:01:09 

    >>4857
    市町村
    教育委員会
    保健所
    に連絡してみてはいかがでしょうか?
    帰国後2週間自宅待機って強制力ないから 外部から圧力掛けるしかないんじゃないでしょうか?

    +0

    -0

  • 4993. 匿名 2020/03/23(月) 15:01:11 

    教師なのに大阪に旅行行ってたとSNSに投稿してたよ。
    普段は可愛い生徒たちからエネルギー貰える、教師の仕事を誇りに思ってる!という内容書いてるのに、こういう時にボロが出るよな。

    +7

    -0

  • 4994. 匿名 2020/03/23(月) 15:01:21 

    >>4922
    脳内ヘブン🌸春になると増える症状です

    +2

    -0

  • 4995. 匿名 2020/03/23(月) 15:01:32 

    >>4688
    理由つけて断ったら?

    +1

    -0

  • 4996. 匿名 2020/03/23(月) 15:01:59 

    武漢もやべーじゃん、

    +1

    -0

  • 4997. 匿名 2020/03/23(月) 15:02:04 

    立体マスク作り、表布白で裏地濃い紺色にしている。これからの日焼け対策も込めて。UV対策布有ればいいのだけど。

    +1

    -0

  • 4998. 匿名 2020/03/23(月) 15:02:05 

    >>4994
    間違いないwww
    春は変な人増えるからね

    +2

    -0

  • 4999. 匿名 2020/03/23(月) 15:02:06 

    >>4549
    死者数も相当誤魔化してると思う。

    短期間でイタリアは22日5500人に届きそうなのに、何ヶ月も蔓延してる中国が3000ちょっとの発表なのよー

    +5

    -0

  • 5000. 匿名 2020/03/23(月) 15:02:21 

    >>1
    前回のコロナ関連の話でフランスに行った新入社員がいるって投稿した者です!
    仕事以外は極力外出しないようにしてます。会社からも不要不急な遠出はするなと通達がきてました。その中での海外渡航の子でした。
    その子は帰国して2週間の自宅待機になったけど、会社は有給の扱いだとか、災害手当てとか言い出して手厚く守ろうとしてるらしく。。それを聞いて頭おかしいと思ってるのはわたしだけなんだろうか泣

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード