ガールズちゃんねる

滝沢カレン、後輩モデルに“禁じていること”とは 伯山驚く「すげえ面倒くさい先輩」

60コメント2020/03/24(火) 05:45

  • 1. 匿名 2020/03/22(日) 12:56:36 

    滝沢カレン、後輩モデルに“禁じていること”とは 伯山驚く「すげえ面倒くさい先輩」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    滝沢カレン、後輩モデルに“禁じていること”とは 伯山驚く「すげえ面倒くさい先輩」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    モデルでタレントの滝沢カレン(27)が21日深夜放送のテレビ朝日「伯山カレンの反省だ!!」(土曜深夜0・35)に出演。


    伯山は「年下の人にカレンちゃんって言われるのはどんな気持ち?」と質問すると、滝沢は「うれしい」と答え、「カレンさんって言われたら言い直させます、“カレンちゃん”に」。伯山が「それ、すげえ面倒くさい先輩」と驚きの声を上げる中、「後輩に敬語を使われたくない。もっと仲良くしたいので」と告白した。

    +112

    -12

  • 2. 匿名 2020/03/22(日) 12:57:40 

    滝沢カレン好き

    +284

    -78

  • 3. 匿名 2020/03/22(日) 12:58:19 

    おばあちゃんって孫に呼ばせない、「◯◯ちゃん」って呼ぶように強制している義母を思い出した

    +197

    -13

  • 4. 匿名 2020/03/22(日) 12:58:21 

    嵐の大野くんみたい
    後輩に大ちゃんって呼ばせるんだっけ

    +34

    -6

  • 5. 匿名 2020/03/22(日) 12:58:54 

    伯山好き

    +40

    -8

  • 6. 匿名 2020/03/22(日) 12:59:09 

    職場でも歳上なのに敬語使わないでって言ってくる同期入社がいるんだけど、ほんとにタメ口でいいのかな?かなり歳離れてます

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/22(日) 12:59:59 

    全然面倒くさくないよ。
    私なら喜んでちゃん呼びにする。
    「さん」から「ちゃん」にするだけで距離縮まった気するし、良いことだと思う。

    +250

    -26

  • 8. 匿名 2020/03/22(日) 13:00:05 

    滝沢カレン、後輩モデルに“禁じていること”とは 伯山驚く「すげえ面倒くさい先輩」

    +127

    -8

  • 9. 匿名 2020/03/22(日) 13:00:20 

    ジャニーズもくん付けで呼んでても結局上下関係はっきりしてるし

    +52

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/22(日) 13:00:22 

    後輩は逆に気を使って大変かもね

    +75

    -3

  • 11. 匿名 2020/03/22(日) 13:00:59 

    私も後輩とか年下に敬語使われたくないから、仲良い子には使わないでって言うけど、みんな使い続ける…。
    夫にはそれはお前の自己満足で言われた方は困るから言うなって怒られたよ😥

    +135

    -3

  • 12. 匿名 2020/03/22(日) 13:01:35 

    ローラより何億倍も良いハーフ

    +126

    -9

  • 13. 匿名 2020/03/22(日) 13:01:43 

    強要はうざい

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2020/03/22(日) 13:03:20 

    >>11
    まじそれ。

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/22(日) 13:04:52 

    ローラより普通にカレンが好き

    +92

    -7

  • 16. 匿名 2020/03/22(日) 13:06:25 

    こんな可愛い先輩だったら面倒くさくない
    お会社のお先輩にちゃん付けはきっつい

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2020/03/22(日) 13:07:47 

    >>3
    問題のすり替え

    +11

    -8

  • 18. 匿名 2020/03/22(日) 13:14:24 

    >>15
    ローラって一昔前の人だから
    滝沢カレンといちいち比べるのは違う気がする

    +32

    -4

  • 19. 匿名 2020/03/22(日) 13:15:30 

    >>15
    永野?

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/22(日) 13:16:02 

    本当に美人だよね
    性格良いし結構好き

    +44

    -13

  • 21. 匿名 2020/03/22(日) 13:16:02 

    平服でお越しください みたいな
    試されてる感があって緊張する

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:15 

    伯ちゃん見てる〜?!

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2020/03/22(日) 13:21:39 

    仲が良くなれば自然と敬語なくなる。

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:02 

    敬語やめてって言われたからってその日から切り替えられない。「そうなんですか〜へ〜知らなかった〜」くらいから叙々にタメ口になっていく。

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:14 

    >>7
    私は先輩とかで、ちゃんにして〜とかタメ口で良いよーって言われるのめんどくさい…〇〇さんって呼んで、敬語で話したい派

    あまり近い距離になりたくない

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:23 

    相手にもよるけど滝沢カレンに言われたら普通に嬉しい。

    +9

    -4

  • 27. 匿名 2020/03/22(日) 13:23:27 

    敬語でイラッとくる後輩もいればタメ口で仲良しの後輩もいるから、結局人によるよね

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/22(日) 13:31:50 

    お母さんの喪中も必死で踏ん張ってたって話すごかった。。。情報操作だとしても元から好き。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:48 

    タメ語の押し付けが苦手です。
    相手が後輩でも敬語しか使わないです。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/22(日) 13:37:00 

    >>11
    旦那さん正論

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/22(日) 13:37:24 

    この人自分で言ってたけど、友達にマイルール凄い押し付けるタイプらしいよ。
    美人だけど、面倒くさいところがあるね。

    まぁ芸能人だから容姿の美しさがあればなんでもいいんだろうけど。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/22(日) 13:41:05 

    >>7
    ちゃん付けなのに他は敬語とかめんどくさいわ

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/22(日) 13:41:39 

    後輩は仲良くしたいとは限らないじゃん

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/22(日) 13:42:00 

    >>12
    会ったことあるの?
    テレビの姿しか知らないのによく言えるね

    +12

    -5

  • 35. 匿名 2020/03/22(日) 13:46:41 

    >>6
    敬語使わないでも良いよ!タメ語で話して!気を遣わないで!って言いながら、即タメ語にされたら微妙な雰囲気を出す人いるよね。
    何か一瞬間が出来る感じ。
    その子と飲みに行ったら、普通は徐々に崩していくでしょ!って自己流の解釈でグチグチ言ってて面倒くさって思った。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/22(日) 13:51:34 

    >>11
    側から見たらなんであの子年下なのにタメ口なの?って変な誤解を生みかねないからね
    後輩が可哀想だから、敬語を受け入れる広い心を持った方が良い

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/22(日) 13:51:57 

    >>11
    私、言われた側だけど本当に困った。
    仲良い先輩でも友達とは違うからね。
    それに端から見たら「先輩に敬語使えない子なのかな?」って思われるじゃん。

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/22(日) 13:52:41 

    >>11
    別に悪い意味の会話じゃなくて、普通の雑談の1つとしてだけど、多分周りの後輩達は、〇〇さんに敬語使わないでって言われたけど、どうする?みたいな会話をしてると思う。
    後輩達が敬語を使い続けているなら、一応先輩だし、馴れ馴れしくするのも何か違うしねって結論で締めくくられているんじゃない?

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/22(日) 13:55:19 

    >>21
    分かる!
    平服って言われても普段着じゃだめだし、スーツじゃ地味すぎるし、パーティードレスじゃ正装すぎるし…めんどくせえ!!って思う(笑)

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/22(日) 13:56:19 

    指原もそうだよ。HKTではサッシーとかさしこちゃんとか呼ばせてた。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/22(日) 13:57:58 

    >>15
    🎵ローラよりっ、ふつーにっ、カレンっがすきー🎵

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/22(日) 14:05:19 

    職場の先輩達が私をこき使いまくるので、ある日敬語を一切やめてタメ語で接するようにしてる
    私なりの精一杯の反抗心、別に注意されないからいいや
    失礼な奴は失礼な態度で返す

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/22(日) 15:19:31 

    尊敬してる人にはちゃん付けできないなぁ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/22(日) 15:47:05 

    普通に仲良くなりたいなってだけ言えばいい。呼び方は自由に呼んでって!タメ語でも敬語でも好きにしてって言われた方が仲良くしやすい。相手にこうしてって求めない人なんだなーと。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/22(日) 16:03:51 

    >>34
    ローラの性格の悪さはテレビだけで十分わかります

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/22(日) 16:09:33 

    私は職場で後輩であろうと全員に対して敬語だわ。理由は、話しやすいからというだけ。
    プライベートでの付き合いがなく、あくまで仕事上での関係だからというのもあるけど、年下だから年上だから年上だけど後輩だからとか気を遣わなくて済むから楽

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/22(日) 16:12:17 

    年下に敬語使わなくて良いよって言うひとは、そう言う私いい人でしょう?ってアピールしたいだけなんだと思っている。
    実際面倒くさいタイプが多い。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/22(日) 16:34:38 

    >>9
    ジャニーズは
    くん=さん
    さん=様

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/22(日) 16:36:41 

    >>20
    口元がむり。気持ち悪い

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2020/03/22(日) 16:42:23 

    >>35
    その人に関してはあんたの解釈なんか知らんし嫌なら最初からタメ語OKとかややこしくなること自分で言うなよって話だね
    気さくでいい人っぽい自分アピールしたいがためにそんなこと言ってるくせに本心ではやるなよ!察するところだろ!って面倒くさ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/22(日) 17:05:10 

    私も下の名前にさんづけで呼ばれるの苦手

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/22(日) 17:53:59 

    いやこれ気を使うー
    言ってる側は、年とか関係なくフレンドリーに接して!全然大丈夫!って感じなんだろうけど、、
    やっぱちがうじゃん?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/22(日) 21:14:10 

    >>1
    カレンは歯がガタガタオバさんじゃんwww

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/22(日) 21:27:24 

    >>1
    カレン婆さん

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/22(日) 21:52:37 

    >>6
    わたしなら敬語7割
    ためぐち3割にします(笑)

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/22(日) 22:36:45 

    年下からちゃんづけで呼んで下さいって言われた時ははぁ?ってなった。自分から普通言う?頬骨でた顔のデカイ ブスだったし。勘違いで痛いよ。相手から言うなら分かるけど。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/23(月) 00:56:40 

    これ難しいよね、女性だと。ため語にイラっとする人もいるけど、あからさまな敬語に「私は若くてあなたはおばたん!」って感じを感じ取る人もいるし。

    お互い丁寧語が一番で、先輩側が少しやわらかく砕けた感じなのが無難なのかなー。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/23(月) 00:58:34 

    考えたけど相手から許可が出る前タメ語はすべきではないと思うな

    敬語しなくていいよ、っていわれたら少しずつタメ語にしていけばいいと思う

    私は許可出さないけどね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/23(月) 15:15:20 

    >>49
    人様の顔に気持ち悪いって…

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/24(火) 05:45:02 

    >>49
    あなたよっぽど綺麗な口元してるんでしょうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。