-
1. 匿名 2020/03/22(日) 12:06:28
付き合ってる時は口うるさく言われても流せていましたが、結婚して何年か経ってくると口うるさい旦那に対して私に口うるさく言う癖にお前はどうなんだと思うようになり言い返すようになってきました。
旦那は論点をすり替えるなと言いケンカになります
現在、口うるさく言われるから黙ってたこと(大したことじゃない)が旦那にバレなぜ黙っていたとケンカ中です
最近そんなことでケンカが多いです
付き合っていた時のように流せていればケンカせずに済むのでしょうがイライラして仕方ありません
口うるさい旦那や彼氏がいる方どのように付き合っていますか?+119
-3
-
2. 匿名 2020/03/22(日) 12:07:36
モラ男と分かった時点で別れる+99
-5
-
3. 匿名 2020/03/22(日) 12:08:02
大人しい男の人でも歳とると男性更年期で説教臭くなるのに
元からそう言う気質とか強いね+133
-0
-
4. 匿名 2020/03/22(日) 12:08:11
そもそも相性が合わないだけでは?+21
-0
-
5. 匿名 2020/03/22(日) 12:08:19
トピ主がだらしない説+11
-32
-
6. 匿名 2020/03/22(日) 12:08:24
付き合ってる時は
うるさいけどまぁいいか でいられるんだけど
結婚するとべつだよね
うるさい!もう嫌!になっちゃう+140
-0
-
7. 匿名 2020/03/22(日) 12:08:25
論点のすり替えはまずかったんじゃない?
一番やっちゃいけないことだからね+7
-16
-
8. 匿名 2020/03/22(日) 12:08:53
口うるさいってこういうイメージ?+36
-3
-
9. 匿名 2020/03/22(日) 12:09:16
+55
-3
-
10. 匿名 2020/03/22(日) 12:09:18
>>1
口うるさく言われるから黙ってたこと(大したことじゃない
↑この心理よくわかるけど、やられるとすごい頭くるよね笑+82
-0
-
11. 匿名 2020/03/22(日) 12:09:39
一方的に説教じみた口煩さなら聞き流すのが結果的に1番楽。
なぜ黙ってた?のように聞かれるパターンが多いなら面倒ですね…+10
-0
-
12. 匿名 2020/03/22(日) 12:10:00
どうぶつの森やってて家事しなかったら怒られた+39
-5
-
13. 匿名 2020/03/22(日) 12:10:12
買わない売らない。
相手にしない。適当にあしらう。+32
-1
-
14. 匿名 2020/03/22(日) 12:10:26
距離を取る。黙る。静まるのを待つ+38
-0
-
15. 匿名 2020/03/22(日) 12:10:33
>>1
付き合ってる頃から口うるさく言われてたなら私はその人と結婚なんてしない+92
-3
-
16. 匿名 2020/03/22(日) 12:11:09
>>1
わかるよ。自分のことは棚に上げてるから余計に腹立つんだよね。私も言い返すようになったけど喧嘩になったりスネたり本当めんどくさい。+95
-0
-
17. 匿名 2020/03/22(日) 12:11:31
>>5
自分では何もできないのに、ホコリ単位でクソ細かい男はいるよ。+47
-2
-
18. 匿名 2020/03/22(日) 12:12:05
>>12
草+24
-1
-
19. 匿名 2020/03/22(日) 12:13:45
彼氏がファッション大好き野郎なのでめんどくさいです。毎日デートの度にファッションチェックされるし、ダメだしされる。酷い時にはお前の隣を一緒に歩きたくないってら言われます。私自身がメイクと服とかこだわりないから尚更。私にも少しは非があるかもだけど、何もそこまで言わなくてもいいのに...+97
-2
-
20. 匿名 2020/03/22(日) 12:14:05
仕事で言いたいこと言えないから、家庭では言いたいこと言ってるんだろうな~(八つ当たり)と思って我慢してる。私も働いてるんだけどね。頼み事するだけでも愚痴愚痴言われるから、それすらもしなくなった。+56
-0
-
21. 匿名 2020/03/22(日) 12:16:38
>>1それを苦に思うなら付き合いは解消した方が良い、私の母は父のモラハラを苦にしないくらい自分でものを考え決められない人で、だから上手くいってるんだと確信してる、私は絶対父の様な人は選ばないと決めてたよ。
+20
-0
-
22. 匿名 2020/03/22(日) 12:17:50
>>20
分かる。
内弁慶なんだよね。
+19
-0
-
23. 匿名 2020/03/22(日) 12:18:00
口うるさかった初めて付き合った彼氏から離婚した旦那までみんな口うるさかった、、
こっちがおとなしいからあーだこーだ言いたい、やりたい放題
モラハラだし疲れた
味噌汁がダシの味が強いだとか料理出来ないやつに言われたくない+64
-0
-
24. 匿名 2020/03/22(日) 12:18:03
旦那が潔癖でバスタオルとか毎日変えないと怒る
私は3日ぐらい大丈夫なんで同じの使おうとしたら汚いって言われて喧嘩+6
-20
-
25. 匿名 2020/03/22(日) 12:18:05
>>12
わたしも、、、!初日くらいいじゃん!!て思った笑+18
-0
-
26. 匿名 2020/03/22(日) 12:18:24
>>1
口煩く言い返す+9
-0
-
27. 匿名 2020/03/22(日) 12:19:08
キッカケは私にイラついたらしいけど
子どもが話しかけてもシカトしていま外に行った。
腐っている+57
-1
-
28. 匿名 2020/03/22(日) 12:19:09
人の失敗、ミスを盛大に指摘してくる。相手すると苛つくから、黙ってる。
旦那が失敗しても私は責める事してない。誰にでも失敗やうっかりミスはあるわけだし。
まぁ、モラハラなんだろう。
シカトするしかないのでわ?+41
-1
-
29. 匿名 2020/03/22(日) 12:19:51
くちうるさいモラハラ気質、義家族だけ大好きな夫。
ストレス溜まりすぎるとこちらから売ってしまう。
取っ組み合いの喧嘩に発展する。
この連休も、みさコロナの影響でどこにもいかないことをグチグチーからの、わたしが行きたがらないからだ!に責任転嫁。
人口多い都市に住んでる義兄に会いに行くとか行かないとか2時間おきに行こうかな、いややめようかなーとズーーーット言ってる。+25
-1
-
30. 匿名 2020/03/22(日) 12:20:34
>>19
あなたに非はないですよ!ファッションなんてそれぞれの価値観があるものですし、それを押し付けてくる彼氏はどうなのか?と思っちゃいます。それは口うるさいと言うよりもモラハラ彼氏な感じが…+54
-0
-
31. 匿名 2020/03/22(日) 12:20:51
きっっい言い方ばかりの旦那。
最近、ムカつくから同じ言い方で別日に話してやることにしてる。+35
-0
-
32. 匿名 2020/03/22(日) 12:21:30
初めて作ったクッキー
これ、クッキー?wと言われ
デートに着ていた服にも、ダメだし
お前その服なにw
って
挙げ句に
お前の友達ろくなやついねーのな
って
自分ではなにがさっぱりわからなかった
彼氏以外からそんなダメ出しされたことなかったし
基本否定するわ見下すわでこいつに問題ありだった+35
-1
-
33. 匿名 2020/03/22(日) 12:21:45
>>20
わかる。
くちうるさいのは、だいたい仕事できない男。+25
-0
-
34. 匿名 2020/03/22(日) 12:22:38
義家族もみんな口うるさい。
旦那は、お里がこれだもんねーと思ってる。+17
-1
-
35. 匿名 2020/03/22(日) 12:23:17
>>19
価値観の違いだね。
結婚したらもっとうざくなるよ。
気を付けてね。+35
-0
-
36. 匿名 2020/03/22(日) 12:23:23
>>24
三日も変えないと変な匂いしない?
まあ人それぞれだと思うけど+7
-4
-
37. 匿名 2020/03/22(日) 12:23:29
よく喋るATMだなーって思いながら結婚生活10年だよ+49
-0
-
38. 匿名 2020/03/22(日) 12:24:12
>>35
そうそう、それに加えて義実家も喋り出すからね。
要注意案件ですよ。+15
-0
-
39. 匿名 2020/03/22(日) 12:24:30
>>31
あるある!+6
-0
-
40. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:04
子が巣立ったら本当に用はないと思う+27
-0
-
41. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:12
狭い道ですれ違う時に私がどかないとどきなよって言われたりうるさい。
100倍言い返す。+11
-1
-
42. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:25
>>1
我が家かと思ったw
うちは私がだらしないから口うるさい旦那で良かったよ
めんどくさい時は聞いてるフリだけしてる+7
-3
-
43. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:45
掃除のやり方、服のセンスに口出ししてきます!
私は洋服の組み合わせのセンスがおかしいからユニク○では買うな、ちゃんとした店でマネキン買いしなさいだって…!!
皆さんなら旦那さんや彼氏のアドバイス受け入れますか?+2
-7
-
44. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:48
>>23
料理に文句言うヤツほど
料理出来ないよね。
自分が味濃いのが好きで味覚おかしくなってるのに
薄味過ぎて不味いとかね。+47
-0
-
45. 匿名 2020/03/22(日) 12:27:46
>>14
夜とか早く寝ちゃえばいい+20
-0
-
46. 匿名 2020/03/22(日) 12:29:13
うるっっせ
黙れ
って言う。+24
-0
-
47. 匿名 2020/03/22(日) 12:29:43
結婚前からあってその都度言い返してたけど結婚してから更に酷くなった
多分、夫の地元に引っ越したので気が大きくなったのだと思われる
最終的には「そんなに言うなら自分でやれ」で自分でする様になったよ
でも、周りが「そうは言っても、家の事は女がやるべきだから~」と、うるさい
逆に「そんなだから無能なくせに九州男児だからとふんぞり返る男ばかり増えるんですよ」と説教し返してやってから大人しいけど+43
-0
-
48. 匿名 2020/03/22(日) 12:30:12
そういう男と2年同棲したけど別れて正解だった。
帰りが遅い、俺のメシが遅くなる!、明日までに乾かさなきゃならん洗濯物があるのにどうする気だ!
口うるさくて潔癖だけど自分は一切動かないし、私を助けようとする気持ちもない。
女の容姿にも敏感で、早く帰らないと怒られると必死で仕事祝ってメイクも直さないで帰ると、なんだその顔は、好きな男に見せる顔か?
妹とか嘘だと言うけど前部本当です。まだまだある。我慢仕切れなくて言ったら、出ていけと言われたけど、転がり込んで来たのは向こう。
結婚した旦那は顔はよくないけどおおらかで私をいつも思いやって助けようとしてくれる人。こっちも自然に優しくしたくなっちゃう。
前のは高学歴高収入長身イケメンだったけど根性腐ってた。結婚してたかと思うとゾッとする。
長文失礼しました。+40
-0
-
49. 匿名 2020/03/22(日) 12:30:43
私の彼氏もそうで、私自身が彼氏曰く歴代彼女の中でも相当気が強い方みたいで、割とカチンと来るとあー言えばこう言うの大喧嘩もよくあった。
もう、不毛の戦いになるし、共通の友人に仲裁に入って貰ったりでいい加減にしないととお互い思うようになり、今は私の方が大人になって流して聞いてるよ。本当に納得の行かない事に関しては兎に角話し合う。だから、何だかんだ付き合い続けていられる。+7
-0
-
50. 匿名 2020/03/22(日) 12:31:22
>>48
仕事祝ってじゃなく、仕事終わってです。ごめんなさい。+13
-0
-
51. 匿名 2020/03/22(日) 12:31:44
>>24
衛生観念が合わないと一緒に生活するの苦痛ですよね
嫌なら自分でやれって思いますけど、やっててもやっぱりイライラする。合わないから。+16
-0
-
52. 匿名 2020/03/22(日) 12:31:46
>>1
女友達で頭いい子がいて、しかもお酒好きだから、旦那いれて飲んでもらった。
お酒があるからそこまで深刻にならないけど、ちょいちょいこれは口うるさい、細かい話じゃない?って話題にいれて、旦那が反論したら、友達が論破してくれたw
でも友達も論破するだけだと旦那も受け入れにくいだろうからちゃんとフォローと私への課題?こうしたらいいかもね〜みたいな間とった終わらせ方してくれて、ギスギス感はなかった。
私は理路整然と話せないけど話せる人が紐解いて、客観的に話したらすんなり入ったようで、その飲みでのことは言わなくなった。
旦那も友人に嫌な感情はないみたいなので、またたまったら旦那と一緒に飲んでもらおうと思っています。+32
-1
-
53. 匿名 2020/03/22(日) 12:32:04
言い返すの体力使うからあしらうようになったらだいぶ大人しくなりました+12
-0
-
54. 匿名 2020/03/22(日) 12:33:38
これはもう作らなくていいっていわれた
はぁ、、
健康の為思ってつくった ねばねば丼ってそんなにだめなの?
納豆とかおくらとか山芋とかモロヘイヤいれたやつ
料理に対してケチつけてくるからムカつく+23
-2
-
55. 匿名 2020/03/22(日) 12:34:00
>>19
だったら服全部買ってくれよって感じだね‼️
+41
-0
-
56. 匿名 2020/03/22(日) 12:34:38
>>30
>>38
>>35
マジですか...
もうモラハラなんですかね?
その義父とかそのレベルまで言ったら彼氏と別れる事を視野に入れます(笑)+12
-0
-
57. 匿名 2020/03/22(日) 12:34:40
>>23
そういう旦那や彼氏って結構いるんだよね。
ウチの父親も彼氏も煩い方だから分かる。
もうそこは諦めて、どうすれば美味しいと思えるのか歩み寄って聞いて喧嘩にならないならそれでいいやって思う。
因みに煩い人はどちらかといえば、濃い味を好む傾向にあるのも納得w+13
-0
-
58. 匿名 2020/03/22(日) 12:35:43
>>30
>>35
>>38
誤字です。義父→義実家+0
-0
-
59. 匿名 2020/03/22(日) 12:37:14
私の姉の旦那が、モラハラでかつ細かい人でいちいち難癖つけて自分の思い通りにいかないと、グチグチ言いながらため息
嫁いびりする、義母の所に毎週一緒に行かないと不機嫌になる糞旦那
+9
-0
-
60. 匿名 2020/03/22(日) 12:37:35
>>6
毎日一緒だからね
言われる頻度が多いと嫌になるだろうね+19
-0
-
61. 匿名 2020/03/22(日) 12:39:13
>>42
私もだらしないタイプなのでありがたさもあります。
普段は受け入れられるのに、疲れていたらイライラしてダメな時があります。
雑な自分も悪いんですけど、上手く折り合いつけたいですよねw+5
-1
-
62. 匿名 2020/03/22(日) 12:39:52
>>10
自分で大したことじゃないっていう時点で信用できない
うちの旦那と同じ+2
-0
-
63. 匿名 2020/03/22(日) 12:48:36
>>1
よくわかる。と言っても私の方が逆パターンで旦那を不快にさせてしまってる。
まずはお前自身のこと頑張れという主さんの主張はもっともだよ。
直す必要なんてないと思う。
きっと、旦那さん、暇なんだと思います。何か心の隙間がある。その葛藤を持て余して目の前の主さんの一挙手一投足に目がいってしまうんだと。+8
-0
-
64. 匿名 2020/03/22(日) 12:52:08
>>62
相手も思ってるより
毎日毎日細かいこと注意され続けてると信用されてないんだなーって
相談や報告しなくなるよ
また怒られるし+11
-0
-
65. 匿名 2020/03/22(日) 12:53:07
>>10
うんうん、わかる。
主さんのやっちゃう気持ちはわかるんだけど、
自分がやめてと言い続けてる(旦那は大したことだと思ってない)こと、またやっててさらに隠されてたら、頭にくるよね(笑)。+1
-1
-
66. 匿名 2020/03/22(日) 12:53:08
>>64
相手も思ってるより じゃないです
相手も思ってるよ、 です
ごめんね+1
-0
-
67. 匿名 2020/03/22(日) 12:53:30
そんな男イヤだね。離婚しそう。+3
-0
-
68. 匿名 2020/03/22(日) 12:54:25
>>55
本当ですよ(笑)
そっちの方が私的には楽です、結構優柔不断な人間なので(笑)+7
-0
-
69. 匿名 2020/03/22(日) 12:55:47
>>1
わかるーーーーうちの旦那も口うるさい。
ダラ主婦の私としゃっきり者の旦那。
まぁ、結婚したのは自分だからしゃーない。と思って、気分が乗ってやれる時はシャキシャキやるようにしてる。
気分が乗らない時は、あと5分ダラダラしたらやる。って決めて、五分したらエイッ!って気合でやることにしてる。+20
-1
-
70. 匿名 2020/03/22(日) 12:55:59
私の夫は口うるさいと言うか心配性。
私が車の運転をしていると助手席から
「もっと早くブレーキした方が良い」
「右から車来てるよ」
「歩行者いるよ」
一緒に出掛けても
「玄関のカギ締めた?ガスは?」
子供が遊びに行く時も
「危ないから交通ルールまもってね、知らない人について行かないんだよ、財布落とさないように」
などなどずっと「あーしたら、こーしたら」と言います。
本人は家族が心配だから口うるさく注意してしまうと言っていますが、禁止事項も多いし、決して自分ではやらないし、上から目線の命令口調なので、本当にイライラします。+14
-0
-
71. 匿名 2020/03/22(日) 12:58:05
生活費もまともに出さない、私の給料取る、息子にはケチって、奨学金背負わす、自分優先でお金を使う。私に発言権なし。意見したら殴られる。
夜も私はもう生理的に旦那を受け付けないのに無理やり、婦人科の病気だと嘘をついて拒否してます。
看護師ですが、夜勤ありの病室は辞めろ辞めろうるさくて、機嫌損なうと殴らて、泣く泣く辞めて、今は個人の内科医院で働いてます。
自衛官で来年定年。調停申し立て準備中です。計画的に取るもん録って、使い込まれた結婚前の貯金も、息子の学費も全部もらうよ。私もずっと給料取られて来たんだし、最低半分もらう権利ある。
今に見ておれ。
+30
-0
-
72. 匿名 2020/03/22(日) 13:00:17
マツエクの店員さんから聞いて驚いたのが
彼氏から濃いんじゃないかと言われて、外しに来たり本数減らすようにするお客さんが多いってこと
口出してくる彼氏にも言うこと聞く女性にも驚いたよ+20
-0
-
73. 匿名 2020/03/22(日) 13:01:47
>>1
旦那より口煩くなる
昔は何も言えずに言いなりでしたが
一時間でも二時間でも永遠にヒステリックに怒り続けるようにしたら何も言わなくなりました。
最初は勇気が入りますが普通に怒って言い返すだけではダメです。
ぎゃあああああと叫びながら体も全身動かし早口で今までの不安をノンストップで叫べば引いて黙ります。
全人類をなめているんです。自分は正しいとなんの根拠もなく。大した人間でもないくせに。自分は何もせず何かあれば嫁のせい、頭虫でも沸いたんかと思います。とにかく旦那にこいつ頭おかしいんじゃないか?と思わせるくらい暴れるのはおすすめです。私だって意見もあるし譲れない事もある、モラハラ相手にそれをわかってもらうのは普通に言い返すくらいじゃ無理です。長文失礼しました。+39
-0
-
74. 匿名 2020/03/22(日) 13:02:11
>>71
頑張ってください!!+15
-0
-
75. 匿名 2020/03/22(日) 13:02:51
>>43
ん~まあ、服代くれるんならそうしたら?ラッキーやん。+4
-0
-
76. 匿名 2020/03/22(日) 13:03:01
うちも口うるさくて、しかもダラダラゲームしたりマンガ読んだりドラマみたりしない人だから、週末や連休は息が詰まるよ
私が家事の合間にアプリゲームしたりガル見てるとチラッチラッと見てきて、プレッシャー与えてくるから気疲れするし
小言に反論するとすぐ「言い訳ばっかり」となんでも全部言い訳にするし
だらけた旦那にイライラするという愚痴たまに見かけるかと、そういう旦那さんがめちゃくちゃ羨ましい
+11
-0
-
77. 匿名 2020/03/22(日) 13:05:21
取り合わない
うちの旦那は ザ、クレーマー
何に対しても誰に対してもクソ文句つけて
四六時中クソ文句ばっか言ってる
言わない日はない
ちなみに今は、地元の新聞が読みにくいと文句言ってる
聞いてるとイライラするから無視する+25
-0
-
78. 匿名 2020/03/22(日) 13:09:04
そういう人と付き合ってました
自分はデート中に女友達とLINEするけど、私はデート中以外でも男友達と連絡取ってると怒られました
ほかにもいろいろと自分はOK、相手はダメみたいなことが多かったので別れました+12
-0
-
79. 匿名 2020/03/22(日) 13:11:00
モラハラ野郎は綺麗で口が立たない女が好きだよ。女の見た目にこだわる。化粧や髪型、服装なんかに女なみに敏感。女を自分のイメージにはめようとするのかな。モラハラはナルシスト男なんだよ。
美人だしおとなしい友達の彼氏がまるっきりのモラハラみたいだから。美容師しててそれもイメージよかったみたいで、すごいグイグイ来たんだって。
友達が何か食べて当たって顔が腫れたらブスだブスだとけなされたって。そこで友達は泣いちゃうんだけど、泣くからまたやられる。そこで言い返すような女にはモラハラしないと思う。+15
-0
-
80. 匿名 2020/03/22(日) 13:13:12
食べ物の産地とか原材料にとにかくうるさいから、買い物の担当ということにして、好きにさせてる
こだわりがありそうだな~と思うことは、すべて夫の担当
いまは夫は買い物担当で掃除担当ということのなっている
たまに喧嘩もするけど、結構平和+5
-0
-
81. 匿名 2020/03/22(日) 13:13:38
>>71
横だけど、自衛官と看護師さんの組み合わせ、滅茶苦茶多いですよね。
+8
-0
-
82. 匿名 2020/03/22(日) 13:15:36
>>73
気がいるけど案外黙ってくれるよね
めちゃくちゃ疲れるけど+13
-0
-
83. 匿名 2020/03/22(日) 13:23:17
>>32
人の友達に対してろくな奴いないとか言うなんてクズ過ぎ+10
-0
-
84. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:59
>>5
何を根拠に?+2
-2
-
85. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:37
>>73
私、それをお局にやるわ。
変な言いがかりばかりつけてくるんだもん。+7
-0
-
86. 匿名 2020/03/22(日) 13:34:09
賞味期限チェックがうざい
1日くらい過ぎてても平気だし
これ、明日までだよ(ドヤ)
って言われても
じゃあそれを使うレシピ考えろやって思う+15
-0
-
87. 匿名 2020/03/22(日) 13:35:32
>>73
確かに良いよね!
私は最近編み出した技は旦那の口調や態度を完コピして言い返す。で、子供に似てるよね?と同意を求める。
黙ります♪+16
-0
-
88. 匿名 2020/03/22(日) 13:41:17
既出の者です。
グタグタ理屈こね回す男に限って何も行動しなくて人に後出しじゃんけんのダメ出しばかりするんだよね。後出しなんだもん、常に勝率100%よね。それで勝ち誇ったと悦に入るとかセコすぎる。
口を回す前にとにかく自分で行動する、言い訳も人のせいにもしない、こういう旦那、顔は悪いけど惚れます。のろけてすいません。前に目に遭ってるからすごく思います。+4
-0
-
89. 匿名 2020/03/22(日) 13:47:38
>>19
>>55
ほんと、金も出さないで人の持ち物に対して文句言うとか意味わからない。
「なんであなたの好きな服着なくちゃいけないの?あなたはあなたが好きな服を着て。私は自分で選ぶから。ファッションセンスが合わないのが嫌なら、合う人と付き合って」と言って欲しいなぁ。
19さんはお若いのかな?そういうわけのわからない押し付けをする男がどれほどおかしいか判断つかなくて、そして彼氏が好きだから、言えないのかな。。。+26
-1
-
90. 匿名 2020/03/22(日) 13:52:42
うちもそうだわ。
付き合ってるときは全くなかったのに結婚したとたん口煩いのなんの。
自分も完璧な人間じゃなくヘマばかりするのに私がするとあーだこーだ。めっちゃウザイです。+7
-0
-
91. 匿名 2020/03/22(日) 13:54:18
私出川並の言い間違えするんだけど凄い指摘してくる。かんだりしても。多少間違っても大体ニュアンスでわかるのにいじってこられるから会話進まなくてもう話さなくていいやって思う。笑える時とイラッとくる時がある。+8
-0
-
92. 匿名 2020/03/22(日) 14:01:41
>>1
口癖が『俺にその言葉言うな』それが自己中という言葉でもアナログという言葉でもなんでもいい
物凄い数なんだわ
もう会話が成立しないくらい
で自分は私にパワハラと行き遅れだの、あそこ指差してゴミ箱だの
裁判したら勝訴しそうなWordを連発
トピ主には悪いけど5年耐えたけど別れようと思ってる
2.3発殴ってから+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/22(日) 14:29:30
主です
皆さん苦労されてますね
主の旦那は>>70さんの旦那タイプです
心配からの口うるさい、でも言い方が命令口調で乱暴な言い方なので素直に聞き入れられません
旦那に黙っていた内容も子どもと高速で2時間くらいかかる場所へ遊びに行ったことを言わずにいたこと、そしてなぜ黙っていたと言われたときに
「別に言わなくてもいいかなと思ったから」
と言ったら
「そんなに俺としゃべりたくないのか!」
と怒り出してそこから冷戦中です
私から謝ろうかなと思いますが、謝ったら謝ったでまたそこからぐちぐちネチネチ言われるんだろうなぁと思ったら謝りたくない…
はいはい(^^)ってスルー出来たら楽なのになと思います+8
-0
-
94. 匿名 2020/03/22(日) 14:33:09
ほんと疲れる
自分はやりたい放題しても私にいちいち細かい+6
-0
-
95. 匿名 2020/03/22(日) 14:47:26
最初の彼氏は優しかった😭今の旦那は付き合ってるときにあれ❓って思うときがあったから別れたらよかった。+4
-1
-
96. 匿名 2020/03/22(日) 14:47:59
うるさい内容をよくよく聞いてみれば、どうでも良い中身のない話ばかり。
それ同じ指摘するにしても、そう言う他人を不愉快にさせるようなトゲのある嫌味ったらしい嫌な言い方する必要ある?な言い方。
なので最近は「所詮当たりやすい所に八つ当りしてるだけでしょ、うるさい」と言い返せる様になりました。
あの手の輩はハッキリと当人の腹黒い核心を指摘して言い返せる人には本当に卑屈で弱いと驚いてる。
ガルちゃんアドバイスの賜物だと感謝してます。
+4
-0
-
97. 匿名 2020/03/22(日) 14:48:20
>>1
たとえばどんなこと?
よくよく聞いてみたら、それは言われてもしょうがないよ〜って人もいるし。+0
-0
-
98. 匿名 2020/03/22(日) 14:48:54
>>27
子供にって一番ムカつくやつね
+3
-0
-
99. 匿名 2020/03/22(日) 14:50:36
>>1
『口うるさく言われるから黙ってたこと(大したことじゃない)が旦那にバレなぜ黙っていたとケンカ中です』
↑これ、黙ってた主さんの気持ちが手に取るように分かるよ。
相手が配偶者でも親でも友人でも、その人が度を越してうるさいと面倒を避けたい気持ちになったり、戦う気力も失せたりして物事を隠すようになったり、もっと悪いと嘘をつくようになるのが人間だと思う。
私の場合は実の母親が過干渉で自分の思い通りに行動しないと怒ったり長期に無視してくる人間だったんだけど、大学生になっても社会人になっても
『自分で稼いだお金で休日の昼間に友達とカラオケ、ファミレスに行っただけで時間とお金の無駄遣いだと罵られる』
『自分で稼いだお金で1900円の服を1枚買っただけで返品してこいと言われる』
みたいな事の連続で、そのうち私は嘘をつくようになったもん、自分を守るために。
『自分で稼いだお金で休日にカラオケやファミレスに行く』とか『1900円の洋服を買う』なんてそれこそ何も悪くないし、【大した事じゃない】じゃん。
でも私がそれすら言わずに隠すどころか『この服、人から貰ったんだよね〜』とか嘘までつくようになったのは、明らかに母が異常にうるさくて束縛してくる人間だったから。
私は母の前でだけは大嘘つきだったけど、それにはハッキリとした原因がある。
ガルちゃんでも『旦那や子供が超どうでもいい事で嘘を付いてた』って言ってる人がたまにいるけど、(絶対ではないけど)普段から口うるさく言って相手の自由を奪ってたらそういう事が起きても不思議じゃないと思う。
浮気や万引を隠してたとかじゃなく、主さんみたいに『本来ならバレてもいい事を隠す』っていうのは相手に問題がある事がほとんど。
うちの母も私のしょーもない嘘が分かるたびに主の旦那みたく『なんで嘘をついた!』って激怒してきたけど、まず自分の行動を冷静に振り返ってみろよと思ってた。
で、いつかの段階で私も我慢の限界を迎えて『嘘をつかないといけない状況を作ってるのはお母さんじゃん!』って言った。
ちなみにうちの母は父親にも『しょーもない嘘をつかれた挙句に』離婚に至ったシングルマザーなんだけど、父も多分、母の過干渉に耐えられなくて嘘で自分を守ってたんだろうって大人になった今なら分かる。
+21
-0
-
100. 匿名 2020/03/22(日) 14:51:38
付き合ってるときは、大事にされてた。もちろん夜の営みのほうも。が、結婚してから、夜の営みも消え、モラハラが増え大きくなった。
付き合ってるときに、知っていれば結婚しなかった。
+2
-0
-
101. 匿名 2020/03/22(日) 14:54:56
>>3
夫は目下男性更年期
イライラしてるから必要最低限のことだけ言ってるわ
+6
-0
-
102. 匿名 2020/03/22(日) 14:55:07
>>99
すごいわかる。苦しくなって、仕事が終わっても家にまっすぐ帰れない私。18:00に終わっても残業とラインをし22:00までコンビニ駐車場で時間を車内で潰す。これを10日間続けた。離婚も考えるけど、貯蓄がないし、刑務所みたいなシェルターはごめんだ、、、+11
-0
-
103. 匿名 2020/03/22(日) 15:02:28
>>99
生きやすさって、この程度の嘘で悩むかどうかの違いじゃない?
私は口うるさい人に対して、この程度の嘘をつくのことを何とも思ってない。罪悪感もなければ、嘘をつかされたという責める気持ちもない。お互いが円滑に生活するのに必要な会話程度にしか思ってない。+5
-0
-
104. 匿名 2020/03/22(日) 15:12:49
口うるさいから報告しないけど、
あれ?いつのまにかったの?
あれ?いつのまに捨てた?
などといった指摘がマジうざい。
一時期言われないようにビクビク過ごしてて、疲れたから、言われるたびにすごい強めに言い返しまくった。たぶんストレスMAXだったからおかしくなってた。+6
-1
-
105. 匿名 2020/03/22(日) 15:13:40
はーい👋
同棲中の彼氏ですが。。
小言が多くて、最近は無視。無。
計画立ててやってるつもりだし、
そのペース乱されるのも嫌だから
これまでは反論し続けてたけど、
自分のことは棚に上げて逆ギレするし、嫌いというより呆れてる。
何がどうなっても直りません。
どうしても何しても言う奴は言う。
イヤホンをノイズキャンセリングにして無視。
こんなんで良い訳ないので、
近々出ていきます!+11
-0
-
106. 匿名 2020/03/22(日) 15:15:15
>>99
子供に口うるさいかも。
気をつけようとおもいました。
話してくれてありがとう!+4
-0
-
107. 匿名 2020/03/22(日) 15:20:59
付き合ってる時から口うるさくて
やたら人に口出す人って
歳重ねる毎に酷くなるよ
うちの夫がそう。
私も聞き流すタイプだったけど
言い返したりすると機嫌悪くなり
1ヶ月無視とかあったりで
それが面倒で黙ってたけど
何回かそれをしてるうちに我慢できなくて
言い返すと舌打ちして、また機嫌悪くなる。
関係ないけど、相手の食べ方とか
服の脱ぎ方一つでも、私までイライラしちゃって
ストレス凄いです。
性格だから、簡単に治ることは無いと思う
+5
-0
-
108. 匿名 2020/03/22(日) 15:22:28
>>12
たまにの事なら今日くらい俺がやるよ。って言ってくれる人がいい+14
-0
-
109. 匿名 2020/03/22(日) 15:25:51
>>23
料理をまず口付けず、とりあえず塩コショウとか
七味とか調味料かける夫。
気分悪いから、とりあえず食べてからにしてくれる?って言ったけどまだやるから
これから無味で出してやろうかと思ってる
やらないくせに口うるさくて
料理にもうるさい人って老害になると思う+11
-0
-
110. 匿名 2020/03/22(日) 15:32:40
昔付き合ってた男(すみません既婚者)家庭の様子をよく話してくれた
奥さんのダメエピソード
でも聞いてるうちに彼がただのクレーマー(細かすぎる、行動に正当な理由を求めすぎ)なんじゃないかって感じるようになって覚めた+1
-4
-
111. 匿名 2020/03/22(日) 15:37:01
>>71
定年間際までよく頑張りましたね
暴力とか生活費出さないとか、お子さんにまで
負担かけた旦那さんをギャフンと言わせて
やりましょう
あなたと息子さんの今後の生活が、幸せになりますように応援してます!
そんな私もあと2~3年を目処に
計画立ててます。+8
-1
-
112. 匿名 2020/03/22(日) 15:38:48
手鍋でインスタントラーメン食べてるとだらしないと怒ってくる。
これがうまいんじゃん!+7
-2
-
113. 匿名 2020/03/22(日) 15:41:34
>>76
私も休みの日ぐらいダラダラしてたいけど
旦那は動いていたい人。出かけるのも好きだし。
今日は1人で出掛けてくれたので、
ソファでダラダラお昼寝してたけど
帰ってきた車の音で、起きなきゃ何か言われる!て
無意識に起きちゃいました。
私は休日こそ疲れる。
今日面倒だから弁当でいいー?
いいよー。みたいな会話出来る
ダラダラ旦那さんが合うのかも。
+14
-0
-
114. 匿名 2020/03/22(日) 15:44:04
>>86
あれ三日過ぎてたよ。って言われて
それなら捨てとけや。って思う
冷蔵庫に入れたままで3日なら使えるものもあるわ
口うるさいけど何もしないんだよね
気付いたらやりなよ。って思う。+9
-0
-
115. 匿名 2020/03/22(日) 15:50:05
>>102
私も仕事終わり帰りたくなくて
子供に、仕事が片付かないから少し遅くなるね。と連絡。
しばらくしたら「なんでこんなに遅いよ、ほんとに仕事か?」って父が言ってると。
私は定時刻にいつも帰らなきゃいけないの?って
ほんと自由がないってさらに帰るのが嫌になった時がある。
子供が自立したら旦那と2人でなんて
家にいても息苦しいから離婚しかないって思ってる。
今からでも遅くないよ
貯金頑張ろう!+7
-0
-
116. 匿名 2020/03/22(日) 15:53:14
>>89
>>55
現役の女子大生です。私元から引っ込み思案で強く言えない性格なんです。なので相手に結構気を使いすぎたりとかしょっちゅうあります。あと、初彼なので、やっぱり嫌われたくないのもちょっとありますね(笑)+0
-1
-
117. 匿名 2020/03/22(日) 16:54:27
>>60
最近在宅で毎日会うからなおさら。
もうコロナ本当迷惑+2
-0
-
118. 匿名 2020/03/22(日) 16:56:12
>>82
疲れます
喉も潰れるし通報されるんじゃないか?とヒヤヒヤしました。+0
-0
-
119. 匿名 2020/03/22(日) 17:14:39
>>116
そうなのねー😭
もうおばちゃんが代わりにそんな彼氏にガツンと言ってやりたくなっちゃうわ(笑)。
好きだから、なんとなくおかしいと思っても言えないのは遠い昔を思い出すとわかります。いつか、もし、結婚する話が出てきたときは、彼氏に我慢することと家族となって夫に我慢することとは、天と地ほどにも違う話なので、どうかあなた自身と自分の考えを大切にしてね。娘のような年代の素直なお嬢さんへ老婆心ながら……。+6
-0
-
120. 匿名 2020/03/22(日) 17:18:54
うちも、口うるさいポンコツ
自分がやった過ちは素直に認めない。
逆にこっちの指摘にすり替える。
声を荒らげる。
モラハラでした。付き合ったときは笑顔で、うん、うんって言ってくれてたけど、結婚したら短気でモラハラ。
インフルで40℃あってハァハァ言いながら横になってても、大丈夫?もない。横でYouTubeのアニメ観てて、本当に私ってなんなの?って思って悲しくなった。
病気なんだろうなと思ってる。
外面だけはいい。家の事は私に任せ切りで、頼んでもなかなかしない。
でも、友達や知り合いからの電話きたら、すぐに手伝いに行く。
馬鹿だろ。
+8
-0
-
121. 匿名 2020/03/22(日) 18:22:53
>>24
私も毎日バスタオル変えるけど
これって少数だったの!?
旦那も朝と晩お風呂入るけどタオル毎回変えてるよ+1
-0
-
122. 匿名 2020/03/22(日) 18:28:17
>>43
服買ってくれるならいいじゃん(笑)
掃除もルンバ買ってもらえば?
まさか口出すだけだして金は出さない男じゃないんでしょ?
もしそうならただのクズじゃん。+4
-0
-
123. 匿名 2020/03/22(日) 18:36:11
子供に離乳食あげてても、タイミングが悪いとかいちいちうるさい。でも自分ではやらないで口だけ出す。
昔ははいはいーって聞いてたけど、今はいちいち腹立って言い返して喧嘩になる。
たぶん、花粉症と同じで口うるさい旦那に対する我慢の限界超えたんだと思う。
もともとあんまり他人に腹立たない性格だから結婚して2年くらいは自分でもそのストレスに気がつかなかったのが失敗の原因だと思う。+6
-0
-
124. 匿名 2020/03/22(日) 18:38:36
>>120
完全に妻に甘え切ってるんだよ。でも、甘えてる自覚ない。
うちも同じ病気だけど、このタイプは恥知らずだからいくら言っても自己弁護に徹して変わらない。+5
-0
-
125. 匿名 2020/03/22(日) 19:16:52
口うるさい男はモラハラ化して小バカにしてくるし
見下すのなんでなんだろう+8
-0
-
126. 匿名 2020/03/22(日) 20:48:14
煽るつもりないけど、なぜ皆さんそんな人と一緒にいるな?+0
-2
-
127. 匿名 2020/03/22(日) 20:57:26
夫が水分取れをやたら言ってきて苦痛です。
飲んではいるけど、「もっと飲め」とコップにたっぷり入れて持ってきます。
イヤイヤ期のこどもにもしつこく言っています。+3
-0
-
128. 匿名 2020/03/22(日) 21:59:42
>>111
ありがとう。
自衛官は定年が早いのでなんとか我慢できました。本当はこの3月で定年だったのが、国の方針で1年定年が延びてしまった。
私も今年は50になるし、いいタイミングです。
私や息子にはボロボロの格好をさせて、暴力を盾に私はお金を持たせてくれないのに、自分は湯水のようにお金を使う。マイホームも諦めてたけど、家があったら離婚の際に厄介だったとは思う。
ほかの同年代の自衛隊の奥さんは専業主婦の人も珍しくないし、それでもマイホームも車もあるのに、うちは何やってんだろう。
最近は息子のアルバイト代にまで首を突っ込み、家に入れろとネチネチ言う。
同じ空気を吸うのもイヤなので、まずはカードローンで引っ越し資金を準備して、年末には別居に踏み切り、調停を申し立てる計画です。弁護士に聞いたら、やむを得ない借金は一切不利に働かない、むしろ慰謝料請求できると言うので安心した。
私が逆らわないと思っていい気になっていられるのもあと1年です。+6
-0
-
129. 匿名 2020/03/23(月) 01:53:01
>>121
いやそういうことじゃないと思う
私も毎回替える派だけどどちらが正しいとかじゃないと思うな
合うか合わないか、よ+0
-0
-
130. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:55
味付け、油にすごい敏感(焼いた鶏から出てくる油など)、生焼け気にしまくるけど、焼きすぎると固いとうるさい、既に味付けしてある物は濃いから嫌いなど、料理しないくせにうるさい
子供の面倒もスマホ見ながらだし、オムツかえて欲しくて子供がグズってるのにかえてと言ったら「俺にだってタイミングがある」とわけ分からん事言われたので、離婚を考えていると言ったら「全部お前の言うとおりにしないといけないのか、たかがオムツかえなかっただけでそんなに許せれないのか」だって
もう疲れた+5
-1
-
131. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:32
昨日まさに。パートの仕事で頑張ったので達成感で帰宅すると「それで食っていけると思ってんの?」と聞かれたので「気分を悪くさせるつもりなら聞かない。何かアドバイスするつもりでも、せっかく気分良くなってるから今はいらない」と淡々と言ってやりました。+4
-0
-
132. 匿名 2020/03/23(月) 22:15:43
口うるさいと言うのかわからないけど嫁に厳しくて自分に甘い
私が会社から帰って家事一通り済ませてからの昼寝(夜寝?)と休日暇な時間の昼寝するをめちゃくちゃ嫌ってて
時間の無駄だの、もっと資格の勉強なり趣味なり有効なことに時間を使えだの言ってくる
でもその割に自分はずっとゲームしてる
全くゲームしない私から見ればゲームも十分時間無駄だけもそもそも自分の時間をどう使おうが自由だから他人の好きなことに対して時間の無駄だ!なんて注意したくなる気持ちが全くわからない
他にも少し私が物を出しっぱなしにして机が散らかってたときに夜中に叩き起こされ夜中の3時まで説教したりするくせに
自分はそれ以上に散らかしてても今は何もかもやる気が起きないからもう少し待ってくれとか言って全然片付けなかったり
自分は良くても嫁はダメみたいなことが多々あってめんどくさい+3
-0
-
133. 匿名 2020/03/24(火) 07:34:43
>>29
ウゼー
勝手に行って、もう帰ってくんな!+0
-0
-
134. 匿名 2020/03/24(火) 21:49:19
なんやかんやと小言が多くてウザい旦那
ネチネチネチネチ嫌味ばっか
普通の会話もままならず、話すと絶対に不快な気分にさせられる
マジで人を嫌な気分にさせる天才
離婚したい+1
-0
-
135. 匿名 2020/03/25(水) 14:05:11
>>124
そうだよね。
甘えすぎ。なのに、本人は自覚は全くない。
逆に俺は我慢して、こんなに頑張ってるのに!!と悲劇のヒロインぶる。
ろくに生活費も足りないから、私が立替えて払ったよー。と言ってもスルー。
普通はごめんね、ありがとう。だよね?
基本的なありがとう、ごめんなさいが言えない。
+1
-0
-
136. 匿名 2020/03/25(水) 14:08:59
>>130
うわー。
うちの旦那にそっくり。
なんか提案して、こうして欲しいとやんわり伝えるんだけど、否定されたと思うらしく、そんなにお前の言うとおりにしないといけないの?
とか、アドバイスはいらないとか、
普通の会話出来ない。
プライド高いだけで、生きてるやつ。
でも、外面は面倒みのいい人で通してる。
+2
-0
-
137. 匿名 2020/04/11(土) 08:42:02
こっちのミスはねちねち言ってくるくせに自分のミスはスルーしてくる腹立つ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する