-
2001. 匿名 2020/03/21(土) 02:33:54
>>1962
いま流行りのテレワークだからねw+2
-0
-
2002. 匿名 2020/03/21(土) 02:33:57
これワニが鳥を獲って食べようとしてるように見える
車から助けてる図には見えない
上のコマもっと車のバンパー部分を描いてもよかった気が+5
-17
-
2003. 匿名 2020/03/21(土) 02:34:17
>>1980
たまたまそれ見かけたけど、朝ZIPでそのリプ紹介されてたしw
何の意味も無かったなw+5
-0
-
2004. 匿名 2020/03/21(土) 02:34:39
>>1964
退屈な毎日、みたいな回がたまにあったから、だんだん未来が閉ざされる感覚にワニが陥って……自ら命をと思ってた。
でも、あれ?これ自殺しないな?って途中で思い始めて案の定でしたね(笑)+4
-0
-
2005. 匿名 2020/03/21(土) 02:35:00
>>1973
擁護も何も、あなたが本当に気の毒。
この漫画が売れる事がすごく不快なんでしょう?
私全然何も思わないもん。特に乱される事なく平常。
大変ですね。+2
-15
-
2006. 匿名 2020/03/21(土) 02:35:25
他に観るもんあるよね、+7
-1
-
2007. 匿名 2020/03/21(土) 02:35:45
>>1997
ワニにとっては突然の死なんだよ
読者は分かってるから、何気ない日常に意味を感じながら見れるんじゃないかな
ワニにとってはいつもの平凡な日常なんだけどね+21
-0
-
2008. 匿名 2020/03/21(土) 02:35:52
あなたの番ですの影響か知らないけど このワニの漫画でもドラマでも、考察してる自分に酔ったような人がツイッターにいっぱいいて何か気持ち悪い+51
-0
-
2009. 匿名 2020/03/21(土) 02:35:57
>>2002
ひよこ体反ってるやん
ワニくんが必死でひよこを安全なとこへ押してるのがわかる+9
-5
-
2010. 匿名 2020/03/21(土) 02:35:58
>>1932
「好きにして」っていうのも乱暴だよ
過労で若い女性を殺した電通が生死をネタに金儲けしてるんだよ?
しかもあたかも自然発生のコンテンツかのように見せかけて実際はいろんなメディアに仕込みしまくって
そういうただのツイッター漫画と勘違いした人に現実をわかってもらうのも大切なことだからね+27
-0
-
2011. 匿名 2020/03/21(土) 02:36:03
日常は永遠じゃないと気づいて大切に過ごせるなら良かったじゃないの
電通がこういうことしてるのをもっと知りたいな
グッズや映画の興収が気になる+1
-4
-
2012. 匿名 2020/03/21(土) 02:36:03
考察させる系の話に見せ掛けて
実際は作者なんも深いこと考えてなさそうw+49
-0
-
2013. 匿名 2020/03/21(土) 02:36:16
これ、映画ではアナザーエンドとかも用意するのかもね
生きてた匂わすオチみたいの
で客引っ張ろうとするとか
違うかな?
書籍でちらっと匂わせてまたわざとらしくツイに映画の前情報噂だけどーみたいに流してとか。+3
-0
-
2014. 匿名 2020/03/21(土) 02:36:39
ステマとバレて炎上するところまでが
この100ワニプロジェクトのシナリオ通りなのかもね
悪い方向にとはいえ一応話題にはなってるしw+5
-2
-
2015. 匿名 2020/03/21(土) 02:36:47
ジャンプの作品でも連載してアニメ化するまで半年以上かかるのに
こんなぽっと出のチンケな4コマがトントン拍子に映画化グッズ化イベント化って普通に考えて有り得ないでしょ!!+53
-0
-
2016. 匿名 2020/03/21(土) 02:36:50
ワニは服を着ていれば助かった
だからこれはパーカーを売るための壮大なる広告+2
-3
-
2017. 匿名 2020/03/21(土) 02:36:50
たかが漫画に必死すぎ。振り回されてて馬鹿みたい+1
-2
-
2018. 匿名 2020/03/21(土) 02:36:59
>>2008
あなたの番ですは何があったの?+1
-0
-
2019. 匿名 2020/03/21(土) 02:37:30
>>2014
このイラストレーターがしくじり先生に出てからが勝負です+15
-1
-
2020. 匿名 2020/03/21(土) 02:37:37
>>2015
コボちゃんの作者さんは1日分のために数10本ネタを考えるらしいね+9
-0
-
2021. 匿名 2020/03/21(土) 02:37:51
>>2002
車が止まってるように見える。
そして白いのは横断歩道か?という事はクルマは発進してる?
それならもうちょいスピード感か、車が迫ってきてる演出しなきゃ・・・
下のコマも斜線が下手よね。
+14
-0
-
2022. 匿名 2020/03/21(土) 02:37:56
>>2002
大きく拡大しないと集中線?っていうのが見えないからね+2
-0
-
2023. 匿名 2020/03/21(土) 02:37:59
>>110
私は父を自死で亡くしました。
もっとこうしていればよかった、もっとこうできたんじゃないか、と思いだして何だか切なくなり泣きながら読んだときもありました。
約束されたものなんて何もなくて、今あるものをちゃんと大事にしていかなくてはいけないと改めて感じることができました。
明日でいいや〜ってやってしまいがちですが、ワニくんのように事故ではなくとも、明日天災がくるかもしれない急に不治の病にかかるかもしれない事故にあうかもしれない。こういうのは、誰にも起こり得ることなんですよね。
そういうのを再確認できたお話でした。+18
-19
-
2024. 匿名 2020/03/21(土) 02:38:09
じゃあ今後映画はどうなっていくか考察しよう!笑+1
-1
-
2025. 匿名 2020/03/21(土) 02:38:12
>>2010
そういうのを日本語でありがた迷惑っていうんだよ+0
-5
-
2026. 匿名 2020/03/21(土) 02:38:45
ユーマックス?だとコールドケースって楽曲は聴けないけど、洋画も邦画も、いい。
邦画で中々レンタル出てないタイトルあるから、結構検索が楽しい。
シリアス系多いし+2
-0
-
2027. 匿名 2020/03/21(土) 02:39:16
>>2002
よく見ればわかるけど、分かりにくいね+8
-0
-
2028. 匿名 2020/03/21(土) 02:39:42
盛り上がってたtwitter民は死ぬ一日前のフライング書籍化とか
その後の怒涛の商業告知に引いてる人多いから
一気に終わりそうだなって思った
無料だからこそ盛り上がるコンテンツだよ正直
(盛り上がりもかなり意図的に煽られてたんだろうけど)+55
-0
-
2029. 匿名 2020/03/21(土) 02:39:46
100日目を見てから涙が止まらない・・ご飯も食べれない・・
絶対に映画も観に行くしグッズも買いまくります!
離れて暮らす親にも電話でずっと素晴らしいさを伝えてました。
もしかしたら今年はワニくんイヤーになるのかな笑+2
-24
-
2030. 匿名 2020/03/21(土) 02:39:49
>>1846
この考察読んだけど
ワニのスマホの桜の画像はワニが送ったって書いてあるけど
ワニのスマホの桜の画像の送信者のアイコンがねすみになってるよね
ネズミが送った画像だと思う
そこだけどうしても納得いかないから腑に落ちない
もう一個大量ふぁぼついてた春一番を待ってた説も
いまいち納得できなかった
春一番を待つ、ってのが唐突すぎて+7
-0
-
2031. 匿名 2020/03/21(土) 02:39:51
>>2002
この世界でヒヨコはいったいどんな存在なんだろうか…
赤ちゃんがうろうろしてるみたいな感じなのかな+11
-0
-
2032. 匿名 2020/03/21(土) 02:40:10
一瞬ネズミが死んだの?って思っちゃったし
駐車するときそんな勢い良くいく?
ワニの死に方がよくわらない+3
-0
-
2033. 匿名 2020/03/21(土) 02:40:21
ネズミがはねた説あるけど、そっちの方が個人的にはいい!(笑)+2
-4
-
2034. 匿名 2020/03/21(土) 02:40:27
>>1925
過労で人を殺した企業が生き物の死について「ネタ」呼ばわりですか+31
-0
-
2035. 匿名 2020/03/21(土) 02:40:38
>>2011
株とか資本金とか、雇用系観るとかなりわかりますよ。+0
-0
-
2036. 匿名 2020/03/21(土) 02:40:40
>>2015
ワニには電通という強力なスタンドがいるんですよ。ええ。+14
-0
-
2037. 匿名 2020/03/21(土) 02:40:44
>>1757
行間を読めない人と必要以上に深読みする人が増えた気がする+13
-0
-
2038. 匿名 2020/03/21(土) 02:41:11
>>2025
あなたのことを日本語で無知の情弱の馬鹿と言うんだよ覚えてね+3
-0
-
2039. 匿名 2020/03/21(土) 02:41:42
>>2029
アップされてから今までずっと泣いてるの?+3
-0
-
2040. 匿名 2020/03/21(土) 02:41:43
ワニ最後くらいしか見てなかったから、
ワニの死についての考察よりも、>>2005みたいに必死で擁護してる人のほうが断然興味深い
なんか裏でもあんのかなって+9
-1
-
2041. 匿名 2020/03/21(土) 02:41:58
ネズミの方が死亡フラグ立ってるよね+1
-0
-
2042. 匿名 2020/03/21(土) 02:42:10
書籍化はまぁ別にイイやんって思ったけど映画化はw
でも作者さん100日ありがとう!+3
-0
-
2043. 匿名 2020/03/21(土) 02:42:12
>>2035
ありがとう
調べてみるね+0
-1
-
2044. 匿名 2020/03/21(土) 02:42:52
>>2002
ワニのコマもうちょいひきの絵で見せて欲しいよね
車とワニとひよこの位置関係がわかりにくくてさ
立体間無さすぎて初見のときワニが倒れてるように見えたのw+23
-0
-
2045. 匿名 2020/03/21(土) 02:42:59
>>890
結局電通は人の心を理解してないんだろうね+26
-0
-
2046. 匿名 2020/03/21(土) 02:43:03
>>2029
離れて暮らす親にも電話でずっと素晴らしいさを伝えてました
↑よくわからんカルト宗教にハマってそう+28
-0
-
2047. 匿名 2020/03/21(土) 02:43:20
たまに見てたくらいだけど全く感動できない私はイカれてんのかしら+1
-0
-
2048. 匿名 2020/03/21(土) 02:43:23
>>2002
もぐらがやめたせいでバイトでの過密労働と慣れない布団のせいで疲れが取れず倒れたワニと風圧で飛ばされる鳥+2
-0
-
2049. 匿名 2020/03/21(土) 02:43:25
>>78
この事故現場見ると、ワニ君がある気スマホしてたから事故に遭ったみたいに見える。
ネズミ君が写メ送った事に自責の念を持たなければいいけど。+12
-0
-
2050. 匿名 2020/03/21(土) 02:43:25
>>2028
そんなに盛り上がってなかったから
大量のグッズ販売とかにドン引きしてる気もする
めちゃ盛り上がって話題になりまくってたならやっぱりグッズ化したのねで終わりそう+7
-0
-
2051. 匿名 2020/03/21(土) 02:43:35
昨日をワニくんの死亡日にしたのはマヤ暦の人類滅亡の日と何か関係あるのかな?+2
-4
-
2052. 匿名 2020/03/21(土) 02:43:42
>>94
乞食って言うけど、自分は書籍漫画化は反対派かな
無料で誰でもリアルタイムで見れていろんな考察ができたのがこの連載の醍醐味だったのに
書籍化は許せても、映画化とかは絶対良いものに出来上がる気がしないよ+55
-9
-
2053. 匿名 2020/03/21(土) 02:43:58
擁護&考察コメいきなり大量に来たw+9
-2
-
2054. 匿名 2020/03/21(土) 02:44:03
ワニ「ははは!ビジネスだよ!ははは!」+30
-0
-
2055. 匿名 2020/03/21(土) 02:44:08
>>2029
よくわからないけれど、死んだワニのグッズを、買うならそのお金も親族や、自分に使っては?今まで、亡くなった親戚の、方に何かしました、?あのワニで思うならグッズ買う必要他にあると思うのですが。+20
-0
-
2056. 匿名 2020/03/21(土) 02:44:23
>>2028
クソコラとか毎日投稿してた人どうなった?+8
-0
-
2057. 匿名 2020/03/21(土) 02:44:26
100日目しか見てないんだけど、お花見に既にワニがいるのに迎えに行く?とか、ワニが駐車場でヒヨコを追ってる?とか、ネズミがスマホで集中略なくしてワニを轢いた?とか、よくわからなかった。+17
-3
-
2058. 匿名 2020/03/21(土) 02:44:51
>>2020
植田まさし先生はコボちゃん以外に雑誌連載も抱えてるし基本時事ネタだから世の中の動向も常に追ってるだろうしこんな電通のマリオネットのインターネットお絵描きおじさんと比べること自体失礼+41
-0
-
2059. 匿名 2020/03/21(土) 02:45:09
ネットでWEBアニメ化決定!とかその程度のレベルの作品でしょこれ
映画化って意味不明すぎる+31
-0
-
2060. 匿名 2020/03/21(土) 02:45:15
ワニはワヌになったので死にませんでしたっていうやつはニセモノ?+2
-0
-
2061. 匿名 2020/03/21(土) 02:45:30
>>1879
このバカは何を言ってるんだ
そんな簡単に分かるわけないだろ+0
-2
-
2062. 匿名 2020/03/21(土) 02:45:46
>>2012
ただ単に画力と表現力が乏しくて
伝えきれてないだけな気がしてきた
誤字とか辻褄合わないことだらけで+20
-0
-
2063. 匿名 2020/03/21(土) 02:45:47
>>1944
元気そうじゃんワニ+17
-0
-
2064. 匿名 2020/03/21(土) 02:46:04
漫画は楽しんだけど電通嫌いだからグッズ買ったりはしないな+4
-0
-
2065. 匿名 2020/03/21(土) 02:46:12
>>2052無料というか、アカウント作ってだしね、それをアカウント作ってもない人がTVで観るって異様。
+1
-0
-
2066. 匿名 2020/03/21(土) 02:46:13
>>117
スタンプの最後のイラストがニワトリで、言葉が『THANKS』
助かったひよこが大人になって、ワニ君にお礼を言ったのかな?と思うと泣けてきた。+3
-15
-
2067. 匿名 2020/03/21(土) 02:46:20
電通のやり方が下手だなぁという感想しかない
本はともかく、映画をお金払って観に行く人居るのか?
グッズもなんか微妙だし
+48
-0
-
2068. 匿名 2020/03/21(土) 02:46:59
バズりがうまくいったことはすごいと思うけど、キャラも漫画も私は魅力的に感じないな
人を上手く誘導できて、その手法は上手いなってすごく思うな!+13
-0
-
2069. 匿名 2020/03/21(土) 02:47:12
最近ネット上の至るところでこのワニの話題押し付け感がすごかったら
最終回直後のこの怒涛のグッズ攻勢を見て納得できた+39
-0
-
2070. 匿名 2020/03/21(土) 02:47:16
なんかまだ本当に死んだのか?とか言われてたんでしょ?
グッズで天使になってて草
+4
-0
-
2071. 匿名 2020/03/21(土) 02:47:24
こりゃ正当な見返りをクリエイターにがどうのとか突然ツイートし始めた人らもグルなのかもねw
始めそれ系のツイート目にしたのはまだ書籍の話しかない時だったから、
なんでいきなり?別にそんなこと考えないよーとおもってたら次の日にこれだけの発表だもん
あのツイート、これ全部知ってたからですよねwってなるよね+26
-0
-
2072. 匿名 2020/03/21(土) 02:47:57
>>2058
わかるけれど、絵をどれだけ描けるのか知らないが、お絵描きおじさんて言うことじたいきらい。+2
-8
-
2073. 匿名 2020/03/21(土) 02:48:09
>>2067
当初の予定通りに企画を進めたのだろうけど
コロナで状況が変わってるから企画のありかたを変えるべきだったと思う
担当者は臨機応変に対処できない人なのかもw+6
-1
-
2074. 匿名 2020/03/21(土) 02:48:19
あからさまなビジネス展開に加え、それに対してヘイト溜めさせて炎上商法も狙ってんのか?+7
-0
-
2075. 匿名 2020/03/21(土) 02:48:47
>>2010
本当にその通りだと思う
電通が扱っていいネタでは無いよね
怒りがこみ上げる+30
-0
-
2076. 匿名 2020/03/21(土) 02:49:00
みんなすぐにのせられるのね。自分がないね。+7
-5
-
2077. 匿名 2020/03/21(土) 02:49:19
ちょっと電通の中が心配になるレベルw
売り方があまりにも下手すぎやしませんか?+27
-0
-
2078. 匿名 2020/03/21(土) 02:49:20
ワヌエンドの方がオチとしては秀逸
本家はなんか綺麗に終わらせただけで特に残るものはない+8
-2
-
2079. 匿名 2020/03/21(土) 02:49:22
>>950
キングヌーのヲタクってこういう頭もまたもゆるいガキしかいねーな+6
-2
-
2080. 匿名 2020/03/21(土) 02:50:18
>>2008
Twitterはオタクだらけだからね
オタクは何でも考察する生き物だよ。気持ち悪いよね+10
-1
-
2081. 匿名 2020/03/21(土) 02:50:34
>>2066
ごめん
それ見たらすごい引いた
命を助けられたお礼をthanksの一言とラインスタンプって気味悪い+9
-1
-
2082. 匿名 2020/03/21(土) 02:50:43
電通なら過労死エンドにすればよかったのにとか、
100日後に資本主義に魂を売ったワニとか、
電通に殺されたワニとか、ヤフコメでボロカス言われてるね+44
-0
-
2083. 匿名 2020/03/21(土) 02:50:49
>>2072
次はクリエイターの権利がーフンガーで話題そらし?
ランサーズさん大変ね+9
-0
-
2084. 匿名 2020/03/21(土) 02:50:53
>>2066
そいつ違うよ+1
-0
-
2085. 匿名 2020/03/21(土) 02:51:09
>>1763
「鬼滅の刃」もね!+13
-3
-
2086. 匿名 2020/03/21(土) 02:51:29
>>2008
ホントそれ。あのノリ気持ち悪い+12
-0
-
2087. 匿名 2020/03/21(土) 02:51:33
>>2071
グルだよ
やしろあずきが庇ってるけど
あいつ関連のお仕事みたいよ+14
-0
-
2088. 匿名 2020/03/21(土) 02:51:40
>>2079
死にかけのクソババアが深夜にこれコメントしてると思うと寒気するわ+1
-14
-
2089. 匿名 2020/03/21(土) 02:52:41
今日初めて見たんだけど、これは泣くほど?
私の心が乾きすぎてるのかな、、、+28
-0
-
2090. 匿名 2020/03/21(土) 02:52:54
>>2056
クソコラも仕込みだったんだろうね
そういうのが出現したら、話題になってるムーブに乗っかれ!
って注目されたい承認欲まみれの連中がこぞって真似して賑やかしになるし+14
-0
-
2091. 匿名 2020/03/21(土) 02:52:58
>>2072
語彙力(笑)
中学生かな?早く寝ようね☺️+1
-0
-
2092. 匿名 2020/03/21(土) 02:53:15
書籍化はいいよ
普通の流れ
問題は映画よね
いつから決まったんだか
書籍が売れてから発表すればよかったのに+27
-0
-
2093. 匿名 2020/03/21(土) 02:53:16
ガルちゃんで人気のアンガールズ田中も、ワニの宣伝してたね
少し残念だよ卓っくん!+14
-0
-
2094. 匿名 2020/03/21(土) 02:53:25
>>2018
マンション内で交換殺人が繰り広げられるドラマなんだけど、
犯人がわかる最終回まではネット上が考察で盛り上がったのよ
クッソしょーもない終わり方でみんなシラけてたけど+4
-0
-
2095. 匿名 2020/03/21(土) 02:53:37
なんでこれが流行ってたのかよくわかんない+20
-0
-
2096. 匿名 2020/03/21(土) 02:53:55
>>2008
そういえばあな番の考察してたツイ垢だかYouTuberも代理店が仕掛けた疑惑あるらしいって見かけたけどどうなんだろう+4
-0
-
2097. 匿名 2020/03/21(土) 02:53:59
>>2085
鬼滅が面白いほどうまく言ったからいけると思ったんだろうね
あんな鋼と進撃とブリーチをほどよくパクったグッチャグチャなデッサンもパースもヘチマもないめちゃくちゃな絵の漫画のような何かがなぜか突然の大ブームw+13
-3
-
2098. 匿名 2020/03/21(土) 02:54:01
グッズだの映画化だの、メディアや企業の思惑みえみえなのに気付かず涙できる人ってすごいなぁ。騙されやすそう。+4
-0
-
2099. 匿名 2020/03/21(土) 02:54:14
ここでは単純にその日に事故死した説支持派が多いの?
twitterで色々見たけど、私はLINEの内容と既読の数から、100日目は過去と現在が混在してる説が腑に落ちたよ!
ネズミくんのスマホ画面は現在
ワニくんのスマホ画面(ヒヨコが覗き見してる落ちてるやつ)は過去
ワニくんは以前お花見の日に死ぬ前にネズミくんの桜の写真見てすぐ返信してた。だから既読2で、その後事故死。
でも今回の花見はすでにワニくんの死後で、ネズミくんはワニくんが事故にあった場所まで行き同じ写真をLINEグループにあげたけれど、ワニくんはもういないから既読は1しか付かない。
お花見で用意されたおにぎりが4つしかないってのも指摘されてたよ!+0
-14
-
2100. 匿名 2020/03/21(土) 02:54:32
ワニくん天国編とか始まりそうな予感w+1
-0
-
2101. 匿名 2020/03/21(土) 02:54:42
>>2088
早く捕まれよガキ+6
-4
-
2102. 匿名 2020/03/21(土) 02:54:59
>>2052
映画化するとしても、題材が題材だから実写ならワニなんて出さずに若手俳優()になってタイトルも「100日後に死ぬ青年」みたいな感じで変えられてデスノの最近の映画みたいにストーリーめちゃくちゃになったり
実写じゃないCGやアニメなら、対象年齢は自ずと子供くらいになるだろうし100日後車に轢かれてたけど病院で助かりました!ってなりそう
とりあえず↑はわたしの妄想だけど、原作ブレイカーになるのは間違いないと思う+19
-4
-
2103. 匿名 2020/03/21(土) 02:55:05
>>2089
いやあなたが正しい
ステマだったしね、これ+27
-0
-
2104. 匿名 2020/03/21(土) 02:55:05
>>2097
鬼滅は単にアニメが出来良くて乗っかっただけに見えるけどなぁ+18
-1
-
2105. 匿名 2020/03/21(土) 02:55:28
ちょっと電通さんさぁー
なんでグッズにマスクがないわけー?
その時点で先見の明がないわよー+11
-1
-
2106. 匿名 2020/03/21(土) 02:55:40
>>1701
わかる
何かすごく気分悪くなったわ
なんなの追悼ポップアップストア、追悼グッズって…
元は友人の死からのイメージで当たり前の命を大事に、とか耳障りいい事言っておいてこれかーって感じ
+48
-1
-
2107. 匿名 2020/03/21(土) 02:55:42
>>2095
電通のせい+4
-0
-
2108. 匿名 2020/03/21(土) 02:55:53
>>212
あの世界のガルちゃんでニワトリめっちゃ叩かれてるだろうな+48
-2
-
2109. 匿名 2020/03/21(土) 02:55:57
>>1763
ラグビーもすごかったしね
あれも電通がっつりだったよね+2
-3
-
2110. 匿名 2020/03/21(土) 02:56:17
てす+0
-1
-
2111. 匿名 2020/03/21(土) 02:56:24
>>2104
作画に定評のあるスタジオが人気声優起用して作ったらそれなりのファンはつくよね
今原作が早く終わろうとしてる感じなのもそういうニワカに気づかれないうちに風呂敷畳みたいからだろうね+8
-0
-
2112. 匿名 2020/03/21(土) 02:56:24
>>2097
いやあれはアニメが当たったんだよ
原作は元からそんなに流行ってなかった
叩きの方向がちがう+15
-1
-
2113. 匿名 2020/03/21(土) 02:56:43
よくもまぁ起承転結も何も無い話に
そこまで考察できるよなぁ+14
-0
-
2114. 匿名 2020/03/21(土) 02:57:11
>>2099
あ、もういいです電通さん
みんな冷めてるんで
クソどうでもいい+26
-1
-
2115. 匿名 2020/03/21(土) 02:57:20
カップヌードルのアオハルシリーズをやたら推してたり
電通ってどっかずれてる+47
-0
-
2116. 匿名 2020/03/21(土) 02:57:33
何ワニって
ラコステしか知らない+7
-0
-
2117. 匿名 2020/03/21(土) 02:58:10
>>1759
擁護もそうだし、この流れでまだ熱心に作品そのものの感想や考察のコメント載せてる人も大層トピズレしてることに気づいた方がいい。+5
-1
-
2118. 匿名 2020/03/21(土) 02:58:13
そもそも流行ってたのすら知らない+6
-0
-
2119. 匿名 2020/03/21(土) 02:58:17
いきものがかりはこのコラボがあったからメンバーの暴行事件は有耶無耶にされたの?+15
-1
-
2120. 匿名 2020/03/21(土) 02:58:36
>>2097
鬼滅はアニメのおかげだよ
原作の絵の下手さつまらなさはワニと同じだけどステマとはまた少し違う
あと原作漫画に出荷制限かけて品薄商法してるのもある+17
-1
-
2121. 匿名 2020/03/21(土) 02:58:51
>>2099
おせえな、待ってりゃ来るか、と
迎えにいくわは誰のことなのかな+0
-1
-
2122. 匿名 2020/03/21(土) 02:58:52
>>2117
ランサーズからんでるみたいだし
バイトじゃないの?+7
-1
-
2123. 匿名 2020/03/21(土) 02:59:07
作者の心がとかはその人しかわからんしええが
それを電通が利用して即刻金儲けにするのが不快だな+2
-1
-
2124. 匿名 2020/03/21(土) 02:59:22
>>41
書籍化と映画化は良いけど
最終話終わってから先に作者から公式発表して、ニュースと続いて欲しかった
+4
-0
-
2125. 匿名 2020/03/21(土) 02:59:26
>>1915
マニュアル通りなんでしょうね+9
-0
-
2126. 匿名 2020/03/21(土) 02:59:55
これほどの胡散臭いメディア展開でも、
一定のネットに疎い層や扇動されやすい人たちが
「あらこれ、話題になってるんでしょ~」で食い付いたりするんだろうな
ネット民の母親世代とか、書店で悪気なく買ってきそうで寒気する+6
-3
-
2127. 匿名 2020/03/21(土) 03:00:15
>>2102
そもそも毎回一話完結のような話で映画化するのに無理がある+5
-0
-
2128. 匿名 2020/03/21(土) 03:00:35
お金たくさん入ってくるのいいなー、、+2
-0
-
2129. 匿名 2020/03/21(土) 03:00:41
>>2117
トピずれではないでしょw
叩きトピでもないんだから
私は叩きに飽きたから考察読んでるよ
放っておいて+2
-5
-
2130. 匿名 2020/03/21(土) 03:01:12
電通はこの大炎上に乗っかって
作者は悪くないのに!可哀想!
って層がグッズ買うところまで読んでるだろうから、クソ会社だけどビジネス凄いわと思う+17
-0
-
2131. 匿名 2020/03/21(土) 03:01:13
>>2126
テレビで見たお爺ちゃんお婆ちゃんが孫に買いそうで
本編よりそっちの方が胸のあたりがギューって苦しくなる+8
-0
-
2132. 匿名 2020/03/21(土) 03:01:14
>>2094
ありがとう
そんなに盛り上がってたことも知らなかった
結論気になるから調べてくる+3
-0
-
2133. 匿名 2020/03/21(土) 03:01:16
>>2077
アナ雪PR漫画描かせたのも電通だっけ?
1人のアホを会社の代表とは思ってないけれどこれだけ心配レベルの事案が続くとやっぱり優秀な人ほど選ばない会社になってるのかなと考える+18
-0
-
2134. 匿名 2020/03/21(土) 03:01:19
100日後に死ぬコロナ+5
-0
-
2135. 匿名 2020/03/21(土) 03:01:45
>>2122
はあほんとやらしくない?
きっとTwitterの方も印象操作して盛り上げてるんでしょうね。
そう思うとますます陳腐に見える+8
-0
-
2136. 匿名 2020/03/21(土) 03:01:46
ヤフコメ叩きの嵐が吹き荒れてて
逆に落ち着くw
ツイッターでまだバカが擁護してるから
ヤフコメの荒んだ民度にスカッとする+26
-1
-
2137. 匿名 2020/03/21(土) 03:01:47
>>2094
最後でしらけさせて解散までが様式美なの?
もしや+5
-0
-
2138. 匿名 2020/03/21(土) 03:01:52
>>2120
鬼滅の品薄はジャンプ電子版のためでもあるけどね
いずれにせよ集英社もゲスなことに変わりはないけど+9
-0
-
2139. 匿名 2020/03/21(土) 03:01:52
まんまと仕掛けに乗っかちゃって。
しらけちまうぜぇ〜+2
-0
-
2140. 匿名 2020/03/21(土) 03:02:34
ここまでバズるほど惹きつけられるものも無かったしね
違和感というか、少々冷めた目で見てたけど
異様に支持されているものってやっぱり信用ならない+17
-0
-
2141. 匿名 2020/03/21(土) 03:03:05
>>2129
一文字いくらで雇われたの?
わたしは好きでファンやってますっていうのも指示でしょ?+0
-0
-
2142. 匿名 2020/03/21(土) 03:03:09
>>2129
叩きに飽きたんなら
ツイッター行ったほうがいいよ
あそこまだ騙されてる人らが馴れ合ってるから
このはもう考察の場じゃないのは
見ればわかるだろう+9
-0
-
2143. 匿名 2020/03/21(土) 03:03:17
最近こういうエンタメで金取りこぼさないように一網打尽の大網かけてやろうっていうやり方ばっかりでうんざりする。製作委員会方式が定着し過ぎた弊害だよ。ドン引きというか、やれやれやっぱりねというか。+19
-0
-
2144. 匿名 2020/03/21(土) 03:03:44
いつかのワイドナショーで取り上げられてて知ったんだけど
それもヤラセだったってこと?
+8
-0
-
2145. 匿名 2020/03/21(土) 03:04:19
無関心じゃないところがさ、なんだかんだこの作品が好きなんだよね皆。
+0
-15
-
2146. 匿名 2020/03/21(土) 03:04:26
モグラ栗まんじゅうに似てるっていうしょうもないリプにいいね押してた純粋なあの頃に戻りたい+4
-0
-
2147. 匿名 2020/03/21(土) 03:04:27
ひよこは、最初のほうに出てきたひよこと同一?+0
-7
-
2148. 匿名 2020/03/21(土) 03:04:31
追悼グッズ買ってもワニの家族には1円も入らないなら胸糞だよね+10
-0
-
2149. 匿名 2020/03/21(土) 03:04:36
>>2144
はい+3
-0
-
2150. 匿名 2020/03/21(土) 03:04:44
>>2144
全部そうだよ
はじめしゃちょーのコラボもUUUMとズブズブだから+3
-0
-
2151. 匿名 2020/03/21(土) 03:05:08
>>2145
そんなわけないじゃん
雇われたサクラだけだから+7
-0
-
2152. 匿名 2020/03/21(土) 03:05:25
>>2145
あ、もうそのノリ通用しないので
ごめんね+24
-0
-
2153. 匿名 2020/03/21(土) 03:05:36
>>2145
ワニはどうでもよかったけど
電通の話題は興味あるなw+36
-0
-
2154. 匿名 2020/03/21(土) 03:05:46
>>2083
頭悪そうなおばさん+0
-5
-
2155. 匿名 2020/03/21(土) 03:05:51
>>2136
超わかる(笑)
Twitterだけ見てたら違和感あったし
ヤフコメは知らんけど、とりあえずガル民とは完全に思考が一致してて安心感半端ない+21
-0
-
2156. 匿名 2020/03/21(土) 03:06:02
電通も作者もどうでもいいけど、こんだけ叩かれてワニがかわいそうに思えてきた。
ヒヨコ庇って轢かれて死んだ後も利用されて…ワニは普通に生きてただけなのに。
夕方まで興味なかったけどさ。
+4
-10
-
2157. 匿名 2020/03/21(土) 03:06:26
>>2127
サザエさんとかけいおんも元は四コマ漫画だし
ああいう風に四コマネタを織り込みつつ繋ぐのかなーって思った+7
-0
-
2158. 匿名 2020/03/21(土) 03:06:28
>>2148
全てねずみに入ります+8
-0
-
2159. 匿名 2020/03/21(土) 03:06:34
>>2145
好きの反対は無関心って言うしね。
違うもん‼︎と怒りのマイナスつきそう+0
-11
-
2160. 匿名 2020/03/21(土) 03:07:04
>>2138
左翼に同調して看板作品のキャラクター名を途中で返させる編集社だもんね集英社+7
-0
-
2161. 匿名 2020/03/21(土) 03:07:10
>>2156
電通は早く100日目になって欲しかっただろうな+26
-1
-
2162. 匿名 2020/03/21(土) 03:07:27
>>2159
もちろん関心はあるよ
高橋さんの過労死についてね+19
-0
-
2163. 匿名 2020/03/21(土) 03:07:43
ワニの家族に同意得てるんですかね+5
-0
-
2164. 匿名 2020/03/21(土) 03:08:07
>>2145
嫌いって反応したら好きってことなん?
ありえねー+5
-0
-
2165. 匿名 2020/03/21(土) 03:08:11
>>2077
コロナが誤算だったと思うよ。で、焦って無茶して裏目。
+11
-0
-
2166. 匿名 2020/03/21(土) 03:08:16
>>2154
さっきからあなたおばさんやらババアやらどれだけ年のことを言われたくないの?
もしかして80代とかなの?+3
-1
-
2167. 匿名 2020/03/21(土) 03:08:18
>>2142
だね、Twitter見てくるわ!
+0
-2
-
2168. 匿名 2020/03/21(土) 03:08:36
絵柄はかわいいし毎日見るから愛着も湧くし流行ったのはまあわかるんだけど
そんなに入り込むような内容かな?とは思った
いつ死ぬかわからないから日々を大切にって当たり前のことだと思ってるからいまいち心に響かなかったな
こういう漫画で気づかされるまでもなく毎日ニュースとか見てたら嫌でもそう思うもん+32
-1
-
2169. 匿名 2020/03/21(土) 03:08:39
>>2162
トピずれ+0
-9
-
2170. 匿名 2020/03/21(土) 03:09:08
>>2162
電通のクソみたいなステマ手法にも興味あるわ
「違うもん!作品が好きなんでしょ?!」って怒りのレスつくのかなー?w+24
-0
-
2171. 匿名 2020/03/21(土) 03:09:13
ワニ実写化キャスト
ワニが大西ライオン
ネズミが鼠先輩
もぐらがナダル
ひよこ寺田心+13
-3
-
2172. 匿名 2020/03/21(土) 03:09:22
>>2169
ずれてるのはあんた
電通のトピで過労死した電通社員の話をできないなら何も話せないけど?+13
-0
-
2173. 匿名 2020/03/21(土) 03:09:30
やっぱりここで擁護してるのってキッズだよねw
ほんと子供にネットやらせるとろくなことにならないよね+10
-2
-
2174. 匿名 2020/03/21(土) 03:09:36
日本映画もさ、一つ流行ったらコピーみたいなのばっかりだし。たまに大絶賛と日本映画見たら暗くて暗くてつまんないのばかりだし。俳優女優何度同じの使うんだよ、みたいなのばっかだし。音楽聞けばつまんない歌ばっかり。音楽、最近は多少マシになったけど。もう飽き飽き。仕掛ける奴らが一緒だからだろう、金儲けだけしか考えてないからだろう、と思ってる。+19
-0
-
2175. 匿名 2020/03/21(土) 03:09:40
>>1068
今 BS世界のドキュメンタリー「#フォローミー インスタの偽り」見ていた!
フェスブックのザッカーバーグの奥さん中国人だよね?まぁ深い意味は無いけど+45
-2
-
2176. 匿名 2020/03/21(土) 03:09:44
人気作品だろうと何だろうと、メディア化が過剰なら引いてしまうよね
書籍やラインスタンプくらいで留めておいてほしかった
追悼グッズとか、いらない+18
-1
-
2177. 匿名 2020/03/21(土) 03:09:48
>>2167
二度と来ないでねランサーズさん+6
-1
-
2178. 匿名 2020/03/21(土) 03:10:13
>>2109
何言ってんの?!スポーツは違うわ+3
-1
-
2179. 匿名 2020/03/21(土) 03:10:30
ワニも電通も興味無いけど
人間の騙されやすさって面白いね
夢中で考察したりする人どういう心理なんだろう+18
-0
-
2180. 匿名 2020/03/21(土) 03:10:39
>>2141
ファンでもなくチラチラとしかみてなかったババアだよ
ここはもう荒れてきてるからTwitterか5ちゃんにいってくるね+0
-3
-
2181. 匿名 2020/03/21(土) 03:10:58
>>2167
ツイカスくっさ+3
-1
-
2182. 匿名 2020/03/21(土) 03:11:01
作者も最初からでしょ。最初から友達の死だか何だか知らんけど利用してたんでしょ。+20
-0
-
2183. 匿名 2020/03/21(土) 03:11:28
>>2182
そゆことだね+2
-0
-
2184. 匿名 2020/03/21(土) 03:11:29
>>2180
わかったからランサーズは早く5でもTwitterでも行きなよ
涙目で捨て台詞されても寒いだけなんですけど+3
-1
-
2185. 匿名 2020/03/21(土) 03:11:30
こんな得体の知れないコンテンツが持て囃されたりするから日本は落ちぶれてくんだよ
1国民として恥ずかしい+24
-1
-
2186. 匿名 2020/03/21(土) 03:11:55
なにこれ
こんな上位に入るほど有名なんだ+4
-0
-
2187. 匿名 2020/03/21(土) 03:11:58
いつ自分がしぬか分からない怖さよりも世の中こんなにステマで溢れてるんだって改めて怖くなった+31
-0
-
2188. 匿名 2020/03/21(土) 03:12:21
トイレットペーパーにワニ書いて配れや!+4
-0
-
2189. 匿名 2020/03/21(土) 03:12:59
下心丸出しっていやらしいんだよ。何事も。+6
-0
-
2190. 匿名 2020/03/21(土) 03:13:38
大学時代に友達の死って結構良くあるよね
そういうみんなの体験にリンクさせてる感じも作品としてあるのかな?
まあ1回も読んだことないし読むつもりもないけども+6
-0
-
2191. 匿名 2020/03/21(土) 03:14:02
この漫画は、「多くの人が良いと言っていれば大衆はそれに洗脳される」
「ただし、商売気を感じると大衆は手の平を返す」
という2つの事を教えてくれた+48
-0
-
2192. 匿名 2020/03/21(土) 03:14:09
この中身どうやって書籍化、映画化する気でおられるのかな?
中身なくないか?+5
-0
-
2193. 匿名 2020/03/21(土) 03:14:25
>>2185
これは本当に本当にそう。
日本のエンターテインメントの質は確実に下がっている。+9
-0
-
2194. 匿名 2020/03/21(土) 03:15:19
>>2167
と言いつつまたここに戻って懲りずに必死に反抗していくんですよね。分かります。+1
-0
-
2195. 匿名 2020/03/21(土) 03:15:22
>>2184
思い込みすごいね
なんでここまで叩くの?
そんなに純粋にこの漫画楽しんでたの?
裏切られたって怒ってるの?+3
-3
-
2196. 匿名 2020/03/21(土) 03:15:38
金目当てで近づいてきた異性に騙された気分ってこんな感じなのかな。+3
-0
-
2197. 匿名 2020/03/21(土) 03:15:40
最初からメディアミックスありきだったって事ね+12
-0
-
2198. 匿名 2020/03/21(土) 03:15:51
流行に乗って読んでみたけど
良さが分からなかった。゚(゚^ω^゚)゚。+9
-0
-
2199. 匿名 2020/03/21(土) 03:17:05
ワニ?
なにも興味わかなかったんだけど
面白いの?
どんな物語なの?+5
-1
-
2200. 匿名 2020/03/21(土) 03:17:10
良さはもちろんあるんだろうけどコレを深いとか言う人は薄っぺらい人間な気がする+7
-1
-
2201. 匿名 2020/03/21(土) 03:17:15
本にしてまで手元に欲しいほどの画力では無いよね
Twitterでキャッキャしながら無料で見てたからここまで話題になったみたいなとこある+52
-0
-
2202. 匿名 2020/03/21(土) 03:17:25
>>2195
うわーいかにもなマニュアルだね
怒ってないし嫌なら自分が楽しめるとこに行けば?って言ってるだけだよランサーズさん
謎にキレてるのはそっちでしょ?
ステマ失敗したからって八つ当たりされても困るんですけど+4
-1
-
2203. 匿名 2020/03/21(土) 03:17:40
>>859
このワニくんと同じような事が誰にでも起こりうる。
だから1日1日をしっかり生きて行こうって教訓なんじゃないの?+56
-4
-
2204. 匿名 2020/03/21(土) 03:18:02
>>2093
田中なんて!
こないだのしくじり先生でのチョロ見せも計算のうちだからね。
彼こそ、計算ずくで生きてる絶妙な成功者。
今回も「ヘタなのつかまされたー」って思いながらも、最善手を打ってくるよ。+8
-0
-
2205. 匿名 2020/03/21(土) 03:18:42
>>2202
もうそいつに触らないでやりな+2
-1
-
2206. 匿名 2020/03/21(土) 03:18:53
死んで終わりとかいう展開って嫌い。
バッドエンドが好きなんてサイコパスくらいしかいないでしょ?+2
-8
-
2207. 匿名 2020/03/21(土) 03:19:21
取り敢えず家の片付け始めました。
いつたひタヒんでもいいように。+4
-2
-
2208. 匿名 2020/03/21(土) 03:19:21
ワニさんの何気ない日常は、私たちの何気ない日常と同じだなって思った
一日一日を大事に生きよう+10
-10
-
2209. 匿名 2020/03/21(土) 03:19:47
余韻はもうちょい欲しかったよねえ
ちょっとやりすぎ+24
-0
-
2210. 匿名 2020/03/21(土) 03:19:54
>>2208
失笑+5
-3
-
2211. 匿名 2020/03/21(土) 03:20:25
電通が作り出したブームって?ホントo(゚Д゚)+13
-1
-
2212. 匿名 2020/03/21(土) 03:20:27
>>1068
これはひどい…
絶賛してる人もお金貰ってやってたんだね
グッズとか仕入れちゃったとこはもっと必死だろうね+86
-0
-
2213. 匿名 2020/03/21(土) 03:20:35
えーてっきり個人のクリエイターさんがやってるんだと思ってた
ここ見てなんかがっかり+20
-0
-
2214. 匿名 2020/03/21(土) 03:20:38
>>2206
主語がでかいし短絡的で極端+0
-0
-
2215. 匿名 2020/03/21(土) 03:20:40
>>2002
これ、ヒヨコは助けられたの気づかずに桜を見てるのかと思ってた+7
-2
-
2216. 匿名 2020/03/21(土) 03:20:50
擁護派って叩かれたらすぐムキになって反論してくるよねww
ステマか知らないけどTwitterで馴れ合いしてなよ+5
-1
-
2217. 匿名 2020/03/21(土) 03:21:15
>>2171
地獄www+5
-0
-
2218. 匿名 2020/03/21(土) 03:21:43
>>2208
小学生が書いた
感想文みたい+13
-1
-
2219. 匿名 2020/03/21(土) 03:21:45
ヤフコメ9割9部が叩きで笑うわ
ですよねーって意見ばかり+8
-0
-
2220. 匿名 2020/03/21(土) 03:21:51
>>2211
そうなの?+1
-0
-
2221. 匿名 2020/03/21(土) 03:22:12
タイトルからワニくん死ぬの?なんて思いながら本当に死ぬって意味じゃないんだろうなーなんてどっかで考えながら毎日読んでて、100日本当に死んでしまってショックだけど作者は死ぬって書いてるんだから死ぬのは分かってたのにとか思いながらやっぱりワニくん好きだったからショック
当たり前だけど、家族や友人、大切な人がいつ何が起きて死ぬかわからないこと再確認した
+5
-16
-
2222. 匿名 2020/03/21(土) 03:22:16
自粛要請がでてコロナに負けないアピして旅行にいったバカ女がワニアカウントフォローしてたから納得+7
-1
-
2223. 匿名 2020/03/21(土) 03:23:05
ある意味すごい壮大な終わり方だった。
一気に書籍化、映画化、追悼ショップ、いきものがかりとのコラボ。+36
-0
-
2224. 匿名 2020/03/21(土) 03:23:58
電通とか抜きにしてもこれ読んで泣く人大丈夫?って思う
そんな深く心に刺さるような内容じゃないと思うんだけど+26
-1
-
2225. 匿名 2020/03/21(土) 03:24:04
初めの1日目からすでに電通が関わってたの?
というか電通の企画が元でツイッターに投稿する事になったの?+16
-0
-
2226. 匿名 2020/03/21(土) 03:24:16
なんで主人公をワニ🐊に設定したんだろう
+2
-0
-
2227. 匿名 2020/03/21(土) 03:24:23
>>2221
一人で同じことばかり書いてるね+4
-2
-
2228. 匿名 2020/03/21(土) 03:24:44
>>2173
今では感想を連投して自演しまくってる始末+1
-0
-
2229. 匿名 2020/03/21(土) 03:25:20
>>2228
もう無駄なのにね
ごちゃん、がる、ヤフコメはもうアンチしかいないよ+6
-0
-
2230. 匿名 2020/03/21(土) 03:25:47
>>2225
わからない+1
-0
-
2231. 匿名 2020/03/21(土) 03:25:55
>>2224
幼児向けの絵本の方が何倍も泣けるしクオリティ高い+13
-0
-
2232. 匿名 2020/03/21(土) 03:26:23
>>2208
電通ワニより高橋まつりさんの電通殺人事件を読もう+23
-0
-
2233. 匿名 2020/03/21(土) 03:26:45
>>2209
100日見てきて、それなりに感情移入してたし、どうやって死ぬのかも色々考察してたから、最後の話で感極まって泣いたけど、作者の追悼グッズ販売のツイート見て、思いっきり引いた。
感動返せ!
電通だの何だのは別にどーでもいいけど、「死」をテーマにしてたのに、亜有料直後に金もうけの話ばかりされたら、ビックリするぐらい気持ちが覚めた。
クリエイターだから金もうけに走っても構わないけど、せめて翌日とかにすればいいのに…。
節操がなさ過ぎ。+21
-3
-
2234. 匿名 2020/03/21(土) 03:26:52
>>2229
この件に関してはTwitter界隈もだんだん正気になってくると思うな
今の時点で「ワニ ビジネス展開」つって検索かけただけでそこそこ指摘するようなツイートが見つかるし+7
-0
-
2235. 匿名 2020/03/21(土) 03:26:53
>>2173
こういう論点ずらしも、もう古いから。 巣に戻りな。+5
-1
-
2236. 匿名 2020/03/21(土) 03:26:54
日本もステマ禁止になればいいのに+29
-0
-
2237. 匿名 2020/03/21(土) 03:27:15
電通ワニ
でトレンド入ってるの笑うわw+27
-0
-
2238. 匿名 2020/03/21(土) 03:27:21
『100日後に死ぬワニ』と明らかにタイトルでネタバレしているのに「なんで殺すの!?」とブチぎれてる人がいた事に驚いた。
+9
-0
-
2239. 匿名 2020/03/21(土) 03:27:48
ワニ厨VS鬼滅キッズの世紀末令和バトル見てみたい
我ながらくだらないw+6
-0
-
2240. 匿名 2020/03/21(土) 03:27:53
>>2223
真っ黒だったね+3
-1
-
2241. 匿名 2020/03/21(土) 03:28:09
個人的には朝スッキリでやってた、最終回の予想考察みたいので犬山さんが描いたラストが凄い好きだった。
でも今Twitter見たらその考察漫画を巡ってめっちゃ叩かれてた…
先生本人もスタジオに居たし、番組で頼まれて描いた物だろうになんか可哀想…+2
-7
-
2242. 匿名 2020/03/21(土) 03:28:20
>>2235
そっくりそのままお返しするわ+0
-0
-
2243. 匿名 2020/03/21(土) 03:28:25
>>2218
貴女の文、変ですね+0
-0
-
2244. 匿名 2020/03/21(土) 03:28:30
>>616
味わいってわかる?+12
-3
-
2245. 匿名 2020/03/21(土) 03:29:00
いきものコラボの曲があまりに適当で耳に残らないから面白い
手抜きしすぎ+7
-0
-
2246. 匿名 2020/03/21(土) 03:29:28
とりあえずこれを見て感動してるのはキモヲタと化した信者だけだという事が分かった。+6
-0
-
2247. 匿名 2020/03/21(土) 03:29:42
電通ワニ盛大に爆死してほしい+25
-0
-
2248. 匿名 2020/03/21(土) 03:29:51
>>2238
むしろちゃんと死なせてえらい。ぶれなくて。+5
-1
-
2249. 匿名 2020/03/21(土) 03:31:06
>>2238
そう言う人にもビビるしリプ欄でそりゃないだろって感じの変な考察してる人が沢山いて
ネットって色んな人がいるなって改めて思ったよね+4
-0
-
2250. 匿名 2020/03/21(土) 03:31:19
>>2241
犬山も仕込み側
今度でる新刊の宣伝に噛んだ+6
-0
-
2251. 匿名 2020/03/21(土) 03:31:22
>>2239
100日後に死ぬワニは鬼滅のパクリだと既にネタにされてましたw+4
-3
-
2252. 匿名 2020/03/21(土) 03:31:50
>>2173
キッズというより普段の住人でない層が掲示板やSNSのあちこちでわざわざ似たような絶賛書き込みとアンチ叩きしてる感じがする。
単に絵のせいでオチがよくわからないって人を相手に「なんでわからないの?」みたいにキレだしたり。
自分で解説するんじゃなくてなんで食ってかかるんだろう?と思ったら、案の定お金で雇われた人がいるっぽいし。+18
-0
-
2253. 匿名 2020/03/21(土) 03:31:51
>>2233
翌日ならもう、前日からのほうが良い。+4
-0
-
2254. 匿名 2020/03/21(土) 03:32:34
>>2227
いや、早く寝たからワニくん見れてなくて少し前に起きてTwitter見てからガルちゃんのトピ来ただけなんですけど+4
-1
-
2255. 匿名 2020/03/21(土) 03:32:48
>>2225
分からない
けど中国は最近コロナで工場で生産は難しいのにグッズ展開があまりにも膨大だからグッズがメイドインチャイナならそれ以前に企画されたと考えられる+26
-1
-
2256. 匿名 2020/03/21(土) 03:32:58
書籍化やら映画化やらせめて一週間くらい間あけて宣伝したら良かったのにね。電通臭がすごいし明らかに100日前から動き出してるコンセプトだし冷めた人多い。テレビで取り上げて絶賛してたのも白々しくなる。+50
-0
-
2257. 匿名 2020/03/21(土) 03:33:17
>>2231
だよね
子供の頃に読んで未だに忘れられない話とか沢山あるわ
この作品がそういう存在になるとは思えないんだよね+9
-0
-
2258. 匿名 2020/03/21(土) 03:34:11
ツイッターで
クリエイターだって食べて行かなきゃダメ
タダなんだから文句言うな
商売っけ出して何が悪い
…と擁護してる層が結構いて驚くね
他の掲示板はもうアンチしかいないのに+27
-0
-
2259. 匿名 2020/03/21(土) 03:35:07
きくち先生電通からいくらでこの仕事受けたんだろうか
ワニくんは電通の発注ってバレてしまったし今後大変そう+38
-0
-
2260. 匿名 2020/03/21(土) 03:35:24
>>2254
こいつへのプラス見てると業者さんは2人くらいかな+2
-2
-
2261. 匿名 2020/03/21(土) 03:35:33
>>2171
ネズミはムロツヨシがいいな+1
-1
-
2262. 匿名 2020/03/21(土) 03:35:35
これが出てきてからコグマのケーキ屋さんすっかり空気だなって思ってたけど
まだあっちの方がマシな気がする+8
-0
-
2263. 匿名 2020/03/21(土) 03:35:38
ランサーズ連呼してる人もさっきから一人いるね
その人こそやけに粘着してランサーズなんじゃないの
スレバトル商法?+2
-5
-
2264. 匿名 2020/03/21(土) 03:36:17
>>2258
私の嫌いなやしろあずきももろそんなツイートしてて鼻で笑ってた+8
-1
-
2265. 匿名 2020/03/21(土) 03:36:18
>>1
早々に炎上してるみたいですね。。。
電通絡みだとか
一晩で一気に落胆してしまった+65
-0
-
2266. 匿名 2020/03/21(土) 03:37:18
>>2242
口臭がくさすぎて。勘弁してー+0
-0
-
2267. 匿名 2020/03/21(土) 03:37:45
>>2258
知ってしまった今となってはそもそも電通の下請けでタダで描いてないんだよなーってもやる
騙されてたことが悲しい+14
-0
-
2268. 匿名 2020/03/21(土) 03:37:52
>>2258
Twitterは何で批判されてるのか分かってない馬鹿多いね+9
-0
-
2269. 匿名 2020/03/21(土) 03:38:08
>>2005
なんで同業者のライバルでもなんでもないのに不快に思ったり嫉妬したりする必要があるのか(笑)+5
-1
-
2270. 匿名 2020/03/21(土) 03:38:31
ワニさんのおかげで何もない日常が本当の幸せなんだと思いました、って言ってみたら何だか虚しくなりましたとです。byヒ○シ+7
-0
-
2271. 匿名 2020/03/21(土) 03:39:11
>>2266
(;´Д`)ハァハァ
いっぱい吹きかけてやる+2
-1
-
2272. 匿名 2020/03/21(土) 03:40:09
>>2267
ワニさんが金の為に殺され利用されたと思い始めてます。+6
-0
-
2273. 匿名 2020/03/21(土) 03:40:25
>>2258
商売の何が悪いって問題そこじゃないんですが…+13
-0
-
2274. 匿名 2020/03/21(土) 03:40:40
>>2266
お前のようなキモヲタの方がよっぽど臭いわ。
ガルちゃんにオタク臭を撒き散らさないでくれるかな?+1
-1
-
2275. 匿名 2020/03/21(土) 03:40:43
ご覧下さい
ワニと入れただけで一番最初に電通が引っかかってしまうんです。
もうカラクリが完全に剥がれるのも時間のうちですね+35
-1
-
2276. 匿名 2020/03/21(土) 03:41:08
>>1528
目の前でスズメが車に牽かれたのを見たことがある
あっと思った一瞬の出来事だったんだけど
小さいから大丈夫かなと思ったら
車が通りすぎたあと動かなくなっていた
その場に居ながら何もできなかったことがショックで
ハンカチに包んで家に連れて帰って
菓子箱にスズメ入れてお花いっぱい詰めて庭へ埋めた
もう25年くらい前のことだけど
あともう少し早く私があの場所にいたら
あのスズメをどこかへ追い払ってやれたのにと今も後悔してる+52
-8
-
2277. 匿名 2020/03/21(土) 03:41:27
>>2270
ワニさんよりもずっと前からジョージさんがその意味を唱え続けてますよ。+5
-0
-
2278. 匿名 2020/03/21(土) 03:42:10
タダじゃなければ見もしない内容と絵だからいきなり商売にされても戸惑うわ。+7
-0
-
2279. 匿名 2020/03/21(土) 03:42:29
>>2260
2つくらいなら回線ちょっと変えるだけだし1人でも全然増やせる量よ+2
-3
-
2280. 匿名 2020/03/21(土) 03:42:41
いきものがかり書き下ろし楽曲でのコラボが一番冷めた。
いきものがかりって素行悪いメンバーいるくせに楽曲は綺麗ごとまみれで押し付けがましい感動ヤクザだと思ってるから、こいつらが顔突っ込んでくると、オラ!!感動しろや!!ってやられてるみたい。+87
-0
-
2281. 匿名 2020/03/21(土) 03:43:10
「100日間プロモーションしたワニ」+13
-0
-
2282. 匿名 2020/03/21(土) 03:43:34
身近な人の死がテーマの作品で、最後に電通が出てきて「仕込みでした!」と暴露。
見てる方は唖然とするに決まってるよ。
この手のテーマでドッキリカメラみたいなことするのってどうなのよ。+13
-1
-
2283. 匿名 2020/03/21(土) 03:43:47
熱烈用語→短絡的な感想連投→意味不明なポエム
信者気持ち悪いっす+5
-1
-
2284. 匿名 2020/03/21(土) 03:43:51
>>2274
は?
あんただって十分オタク臭するよ
くさっあーくさっ!+1
-3
-
2285. 匿名 2020/03/21(土) 03:44:01
>>2254
書き込む前に流れ見ておけば良かった
自演でもなんでもないのに決めつけられたり、作品に良い感想書くとマイナスな感じだね+3
-1
-
2286. 匿名 2020/03/21(土) 03:44:52
とりあえず日本は平和+5
-2
-
2287. 匿名 2020/03/21(土) 03:45:44
>>2280
押しつけがましい感動ヤクザでめちゃくちゃ笑ったw+37
-0
-
2288. 匿名 2020/03/21(土) 03:45:48
>>2215
親友が死んじゃって知らない者も、
無邪気に助けられた者も、
人助けで命を落とした者も、
皆に綺麗な桜が降り注いで、
ああ春だなぁなんだと思うラストシーン。
無料からの稼げるコンテンツみたいなのは、
漫画家がお金稼ぎに必要なのはまぁわかる。
ハイエナが盛り盛りかも知れないけど、作者は絶対良い人間だと思うし、せっかくなのでお金を稼いで欲しい。
それよりも、100日後に桜が咲く頃、で
計画されてたことのほうがずっと重要。
日本人に桜は必要。
くしくもコロナで自粛だーの、気分的にどうのだのときに、皆でちょっと盛り上がれるって良いじゃん。
死ぬの元からなんだから、死ぬ前からカウントダウンイベントとか上手くいじれりゃ良かったのに(コロナのせいかもだけど)。
死ぬか死なないか投票とかさ。+1
-19
-
2289. 匿名 2020/03/21(土) 03:45:56
>>2285
長文臭コメ書くならTwitterにどうぞ+4
-2
-
2290. 匿名 2020/03/21(土) 03:45:58
>>2286
コロナどうした?+1
-0
-
2291. 匿名 2020/03/21(土) 03:46:22
>>2289
くさっ!あーくさっ!+4
-3
-
2292. 匿名 2020/03/21(土) 03:46:35
商売っ気出してもいいと思うよ。みんなそうやって稼いでるわけだし
ただタイミングが悪すぎるのと、バズりはしたけど内容が薄いからコケそうだなって思う
LINEスタンプと単行本1冊がせいぜいって感じだよね+17
-1
-
2293. 匿名 2020/03/21(土) 03:46:49
これ笑ったから載せるわ+37
-1
-
2294. 匿名 2020/03/21(土) 03:46:51
過労死を黙殺してる会社なだけに死をテーマにしたコンテンツに関わって不快に思う人がいても当然だと思う+28
-0
-
2295. 匿名 2020/03/21(土) 03:46:57
ああ、春なんだなぁと思う、だ。ごめん。
長いし。+0
-2
-
2296. 匿名 2020/03/21(土) 03:47:45
あーあ。後半テレビ出て変なヨイショされたり書籍バレして怪しかったけど最後の最後で電通バレしたんだね。ツイッター漫画の ナカ では面白かったよ+20
-0
-
2297. 匿名 2020/03/21(土) 03:48:42
>>2284
否定しないって事はオタクだという事は認めるんだな?
お前のようなオタクには居場所も人権もないんだよ。
とっとと出ていきな!+0
-4
-
2298. 匿名 2020/03/21(土) 03:48:42
>>2293
アイコンバレしたから秒で変えてきたけどね笑+1
-1
-
2299. 匿名 2020/03/21(土) 03:49:40
グッズショップの羽生えたイラストも事前に用意してたわけだよね?ドン引き。
みんなで悲しもう、余韻に浸ろうとは思わないけど、
しんみり終わったと思ったらかなり明るい感じでポンポン情報が出てきてすごくゾワゾワしたし、怖いと思ってしまった。
こうやって後から賛否両論飛び交って話題になるのまで考えてのマーケティングだったのかなぁ…。+26
-0
-
2300. 匿名 2020/03/21(土) 03:50:19
>>2297
言ったな!
あんたに私の人権決める資格ないでしょ。
あんたこそ出ていきな
最低よ+0
-0
-
2301. 匿名 2020/03/21(土) 03:50:34
>>2288
素晴らしく反吐が出る長文をありがとう+7
-3
-
2302. 匿名 2020/03/21(土) 03:50:41
ふと「一杯のかけそば」が食べたくなった。+4
-5
-
2303. 匿名 2020/03/21(土) 03:51:04
>>2260
心の綺麗な私30日分しか読んでないのにノーギャラ擁護で、そのコメントにプラスしてないけど勝手に震えてるww+1
-0
-
2304. 匿名 2020/03/21(土) 03:51:36
>>2302
シュール。
作品は悪くねぇ!+2
-4
-
2305. 匿名 2020/03/21(土) 03:51:48
>>2298
アイコンがガルちゃん民に相応しくて笑う
キモオタアイコンじゃなくて安心したわ+11
-0
-
2306. 匿名 2020/03/21(土) 03:51:51
>>2302
もりかけ問題思い出した+2
-1
-
2307. 匿名 2020/03/21(土) 03:52:04
ここで暴れてる信者らしき人。
擁護したいのか乏しめたいのか分からないくらいに暴言を吐きまくってるな。+12
-0
-
2308. 匿名 2020/03/21(土) 03:53:22
>>2301
世の中を斜に見すぎじゃね?
ポッケに手突っ込んで痰吐いてそう。+2
-8
-
2309. 匿名 2020/03/21(土) 03:53:22
擁護ちゃんはグッズなり買ってあげてちゃんと電通に貢献してあげなよ!+34
-0
-
2310. 匿名 2020/03/21(土) 03:53:27
>>2307
今夜はみんな荒れてる
ワニさん亡くなったっていうのに。+4
-1
-
2311. 匿名 2020/03/21(土) 03:53:45
>>2309
イエッサ!+0
-0
-
2312. 匿名 2020/03/21(土) 03:53:47
これに感動したって言ってるのって無料の娯楽に慣れてしまった層な気がする+16
-1
-
2313. 匿名 2020/03/21(土) 03:54:07
>>2299
電通だから死後の悲しみとか知らないんでしょ+22
-0
-
2314. 匿名 2020/03/21(土) 03:54:47
>>2308
ポケット ケポット トッポケト!!+0
-3
-
2315. 匿名 2020/03/21(土) 03:54:48
ヤフコメ見てきたけど、すがすがしいねー
あれじゃもう、工作員もどうしようもないねー
まぁ、作者は天国から地獄だわねー+21
-2
-
2316. 匿名 2020/03/21(土) 03:54:52
>>2288
長文なのに何が言いたいのか全く分からない+3
-1
-
2317. 匿名 2020/03/21(土) 03:55:09
まぁ好きな人はグッズ買って映画見に行って一日一日を大切に生きればいいんじゃないですかね。+25
-1
-
2318. 匿名 2020/03/21(土) 03:55:15
>>2305
そう?あんま言いたかないけどガルちゃんでは嫌われガチな坂道アイドルだよこれ。トピズレごめん+1
-4
-
2319. 匿名 2020/03/21(土) 03:55:50
>>2309
ごめん、1円も落とさないけど、作品の発想としては良かったと思う。100話読んだひとが頑張って欲しい。
+5
-2
-
2320. 匿名 2020/03/21(土) 03:55:53
>>2315
そんなにボロカスに叩かれてんだ?作者さん。+3
-0
-
2321. 匿名 2020/03/21(土) 03:56:02
内容がペラペラ過ぎるのとタイトルで死ぬとネタバレしてるから、なんかイマイチ感動出来なかった。+12
-2
-
2322. 匿名 2020/03/21(土) 03:56:30
グッズの数えげつないよなぁ
誰が買うんだ😅+22
-0
-
2323. 匿名 2020/03/21(土) 03:56:42
ぼっちで対抗する信者あるある
イライラ爆発寸前でやけくそコメント連投+4
-2
-
2324. 匿名 2020/03/21(土) 03:57:05
>>2321
ただただ虚無感に苛まれた+0
-0
-
2325. 匿名 2020/03/21(土) 03:57:28
>>2323
それなっ+0
-1
-
2326. 匿名 2020/03/21(土) 03:57:52
>>2311
清いね。+0
-0
-
2327. 匿名 2020/03/21(土) 03:58:42
「人はいつ死ぬかわからないから今日を大切に生きる」
という作品のファンが掲示板やSNSで喧嘩してる+21
-0
-
2328. 匿名 2020/03/21(土) 03:58:43
>>2326
清き心をワニさんから教わりました。
ありがとうございます。+2
-2
-
2329. 匿名 2020/03/21(土) 03:59:03
>>2325
小さい っ は要る?キモいよ…。
40過ぎてたらなおキモい。+0
-0
-
2330. 匿名 2020/03/21(土) 03:59:14
バブリーダンスブームの時を彷彿とさせてると思うのだが、、、
なんか自然発生的に始まった感あるけど、やっぱりなのか。
作者さん、そうなの?なんか残念。
でもそうしないと売れないのか?
最近の売り出し方って、最終的にあからさま過ぎて萎える。
+14
-0
-
2331. 匿名 2020/03/21(土) 03:59:16
>>2255
今日テレビで中国に受注してた春物衣料が未だに生産できてないって言ってたから、もし手元にもうあるならかなり前からってことだね+16
-0
-
2332. 匿名 2020/03/21(土) 03:59:17
>>2326
1人でなにやってんの?+0
-0
-
2333. 匿名 2020/03/21(土) 03:59:43
>>2327
擁護たち早速無駄にしてて草+2
-1
-
2334. 匿名 2020/03/21(土) 03:59:50
一個人の作品を追うのと電通企画作品を追うことは意味あいが全く違うんだけど…
少なくとも電通企画の作品だと初めから知ってたら私は追うことはなかったわ+7
-0
-
2335. 匿名 2020/03/21(土) 04:00:00
>>2307
どの作品の信者もそうだよ。
自分が素晴らしいと思う作品を悪く言う人が許せなくて、とにかく暴れる。
結果、余計にその作品の印象が悪くなるんだけどね。+5
-0
-
2336. 匿名 2020/03/21(土) 04:00:02
>>2329
43だけど…
駄目でしょうか?+0
-2
-
2337. 匿名 2020/03/21(土) 04:01:03
>>2332
今はチョコスティックパン食べてる。
あなたは?+0
-0
-
2338. 匿名 2020/03/21(土) 04:01:07
>>2313
電通って知ってあぁだからか…と思ったよ。
もう忘れてんだろうね+13
-0
-
2339. 匿名 2020/03/21(土) 04:01:22
なんでもっと上手くやらなかったんだ、電通!
という感想しかない。+7
-1
-
2340. 匿名 2020/03/21(土) 04:01:33
>>2312
無料っていうかネット発のコンテンツって薄っぺらいの多くない?
漫画雑誌の連載作品とは明らかにクオリティに差がある感じ+16
-0
-
2341. 匿名 2020/03/21(土) 04:01:54
昨今は既存メディアへの不信感が高まってるからなのか、いかに自然発生したブームに見せるかがポイントなんだろうね
「ネット発なら本物のブームなんだろう」って錯角しがち+12
-0
-
2342. 匿名 2020/03/21(土) 04:02:27
ヤフーニュースの今トップになってるコメント欄で「電通の~」って感じで辛辣なコメント多いね。+17
-0
-
2343. 匿名 2020/03/21(土) 04:02:34
>>2255
映画化やいきものがかりや物販とかの用意周到さに違和感しかない
これが365日後に死ぬワニとかならまだわからんでもないけど三ヶ月で準備出来る内容じゃないよね?+30
-0
-
2344. 匿名 2020/03/21(土) 04:02:36
>>311
よく見てみて。ねずみくんの後方からの絵になってるよ。だからねずみくん目線ではないよ。+5
-1
-
2345. 匿名 2020/03/21(土) 04:02:57
作者には罪がないけど、電通が大嫌いなので萎える
まぁちょっとしか読んでないけど+12
-0
-
2346. 匿名 2020/03/21(土) 04:03:01
>>2339
いや、このやり方は逆に擁護派わいてくるから電通の策略は成功してるよ+0
-1
-
2347. 匿名 2020/03/21(土) 04:03:52
>>2308
例えまで癖が強い!
小沢と仲良くなれそう+1
-1
-
2348. 匿名 2020/03/21(土) 04:04:05
そんなにおもしろい??
全く面白くなかった+7
-0
-
2349. 匿名 2020/03/21(土) 04:04:14
仮面ライダー電通+0
-0
-
2350. 匿名 2020/03/21(土) 04:04:36
>>2324
めっちゃハマってるやん。
私は感動コンテンツすごい好きだけど、ワニくんはほとんど見てないよ。。今朝スッキリでやってて、ふーんって知ったくらいだったし。
ゾワゾワ感はワニくんを初めて知ったときにもう体験してる。
基本真っ当な作者や作品を叩くのが嫌い。
大人の事情は仕方ないと思う。食えない漫画家は稼げるときに稼げと思うし。+0
-0
-
2351. 匿名 2020/03/21(土) 04:04:40
もうこうなったらどの段階で電通が関わったのか作者が発信したほうがいいのでは?+24
-0
-
2352. 匿名 2020/03/21(土) 04:04:51
>>2301
なにも斜に見てない。真っ向から気持ち悪い。+2
-0
-
2353. 匿名 2020/03/21(土) 04:05:04
>>2348
貴方は虚しい人よ+1
-3
-
2354. 匿名 2020/03/21(土) 04:05:22
>>2347
どの小沢だよ。+0
-0
-
2355. 匿名 2020/03/21(土) 04:05:26
>>2346
金の匂いプンプン、
あとみんな思ってたより電通アレルギーあるようだし、
擁護派多数にはならなさそう。
少なくともワープアの私は萎え萎え。+26
-0
-
2356. 匿名 2020/03/21(土) 04:05:28
>>2299
炎上で稼げるのはアクセス数だけ
実際のモノ消費には逆効果だと思う
ステマブログで宣伝された商品って、ステマがバレたあと売れたのかなぁ…+9
-0
-
2357. 匿名 2020/03/21(土) 04:06:10
なんとしても死ぬ事を認めたくない人が『あの後ネズミさんがワニさんを見つけて助かる』という考察を立て、それに『いやいやそれだとタイトル詐欺だし感動を返せってなるからワニさんは死んだんだよ』と反論が入り、結果大喧嘩に発展してるのがなんとも…。+4
-1
-
2358. 匿名 2020/03/21(土) 04:06:16
>>2352
アンチ同士で返信するなよ。じわる。+0
-0
-
2359. 匿名 2020/03/21(土) 04:06:48
>>376
うーん、でもネズミがLINEした画像付き桜の信号の名前が、ヒヨコ助けた信号の名前と同じだし、既読1から死んじゃったあとワニが送信したスゲーとかの2行は1分後で、既読2だから、グループメンバーは全員で3人になってて、残りの2人はワニのLINEを既読した直後なんだよね。
状況がわからないけど、ヒヨコの横の道路ちょっと黒くぐちゃぐちゃってなってるところにワニを想像した。+20
-0
-
2360. 匿名 2020/03/21(土) 04:07:26
>>2358
じわるdays+0
-1
-
2361. 匿名 2020/03/21(土) 04:07:43
>>2355
無料で感動させても貧乏過ぎてひく。
募金箱とかいつもスルーしてそう。+0
-14
-
2362. 匿名 2020/03/21(土) 04:08:08
ここまで騒ぐ程の作品?と思ってたら…電通かぁ。+25
-0
-
2363. 匿名 2020/03/21(土) 04:08:08
書籍化はまぁわかるけどグッズと映画がなぁ…
せめて一ヶ月後ぐらいに発表とかならまだ余韻に浸れてよかったけど終わった直後にグッズ化します映画化もしますだと「あ、いままでの100日はこのための前フリだったんた」てなって冷めちゃう+42
-0
-
2364. 匿名 2020/03/21(土) 04:08:09
ただワニが普通に生活して死ぬだけだった。
オチが分かったら読み返すことはないマンガ。+7
-1
-
2365. 匿名 2020/03/21(土) 04:08:17
>>2351
どー見ても始まる前からでしょ…ここで作者はいい人とか言ってる人大丈夫かよ…+22
-0
-
2366. 匿名 2020/03/21(土) 04:08:26
>>2339
どんどんたち悪く上手くなってきている。そうなるとネットにも以前より見破りにくいフェイクが蔓延ることになるからやめてほしいけどやめてくれないよね…+5
-0
-
2367. 匿名 2020/03/21(土) 04:08:44
>>2359
ヒヨコも含めて見えなくて良かったのにな…。+4
-1
-
2368. 匿名 2020/03/21(土) 04:08:45
これさ、たぶん受け取り側の必死さも作品をダメにしたよね
シュールだなーって思いながら毎日淡々と読んで最後はちょっと寂しいなくらいがちょうどよかったんじゃないの
+30
-0
-
2369. 匿名 2020/03/21(土) 04:08:54
>>2343
コロナ騒動の中電通さんがテレワークで頑張ってくれたんでしょ(白目)+15
-0
-
2370. 匿名 2020/03/21(土) 04:09:15
良いと思った人、反吐が出ると思った人それぞれいる。作品ってそういうものでしょうが。
それでいいじゃない。
うだうだ言うなよ。+4
-1
-
2371. 匿名 2020/03/21(土) 04:09:23
>>2365
作者は許してあげなよ+3
-6
-
2372. 匿名 2020/03/21(土) 04:10:12
>>2361
訳これであってる?
↓
無料で感動させてもらってるんだから金儲けさせてやりなよ。貧乏人。
お前募金箱もスルーしてんのか?
+5
-0
-
2373. 匿名 2020/03/21(土) 04:10:18
>>2370
ガルちゃん来てまでまとめたがる人って何しに来たんだろう+3
-2
-
2374. 匿名 2020/03/21(土) 04:10:24
>>2370
本当だよ!
昨晩やってたザマミーのほうがよっぽど酷かったよ+2
-1
-
2375. 匿名 2020/03/21(土) 04:11:10
>>2351
それはさすがにこわいだろ。
無責任に個人を矢面に立たそうとするなよ。+0
-4
-
2376. 匿名 2020/03/21(土) 04:11:10
電通が絡むものなんてロクなもんじゃない
息がかかってないはワンオクとかベビメタは海外でもにんきだね。+15
-2
-
2377. 匿名 2020/03/21(土) 04:11:18
考察厨が妄想爆発させてて引くわ。+3
-1
-
2378. 匿名 2020/03/21(土) 04:11:43
>>2361
募金箱の闇とか知らないの?+7
-0
-
2379. 匿名 2020/03/21(土) 04:12:28
ていうか無料媒体のツイッターに勝手にあげてていきなりクリエイターが金儲けするのは当然!ってフガフガ言われてもなあって感じ。+8
-1
-
2380. 匿名 2020/03/21(土) 04:12:29
>>2373
2370は、途中までクリステル旦那で再生されたわ。+0
-1
-
2381. 匿名 2020/03/21(土) 04:13:20
ツイッターやってるのに昨日までワニの事全然知らなかった…ブームのピークと終わりがすごい風速で去っていった気分+6
-0
-
2382. 匿名 2020/03/21(土) 04:13:24
>>2370
どっちつかずのコウモリは黙ってな+2
-2
-
2383. 匿名 2020/03/21(土) 04:13:42
最初ワニくんがいるのが道路だってわからなくて公園の砂場でひよこ遊ばせてんのかと思った+6
-0
-
2384. 匿名 2020/03/21(土) 04:13:54
>>2354
スピードワゴンや+0
-0
-
2385. 匿名 2020/03/21(土) 04:14:04
>>2377
それは確かに言えてる
まるで、あな番の時みたい
考察も何もただワニが死んだ
答えはでてるのに何を考察する必要があるのか。
ツイ厨が酷いね+9
-0
-
2386. 匿名 2020/03/21(土) 04:14:24
電通ガーとか言ってる人も楽しんでたくせに…+2
-6
-
2387. 匿名 2020/03/21(土) 04:14:24
>>2380
ちびまるこちゃんの前田さんみたいなタイプ想像したわ+0
-2
-
2388. 匿名 2020/03/21(土) 04:14:38
>>442
これなんか違うよね+22
-0
-
2389. 匿名 2020/03/21(土) 04:14:50
>>2379
何を傷付いてるの?仕事になれば嬉しいに決まってるよ。最初からそのつもりで描くよ。フリーランスなんだからさ。+0
-5
-
2390. 匿名 2020/03/21(土) 04:14:52
>>2382
あたおか+1
-1
-
2391. 匿名 2020/03/21(土) 04:15:08
漫画はいーよ別に。ウェブから書籍化って割とあるし。
作者もこんだけ流行れば本にしたろーって思うでしょ、メディアにも顔出しでばんばか出てたし知名度抜群で出版社も放っておかないだろうし。
ただ、あの内容を映画化…
いつもと変わらない何気ない淡々とした日々の中に、急に訪れてしまう別れってのがこの話の大部分でしょ?
声や音がついた映像じゃないからいいんじゃないかと思う。+13
-1
-
2392. 匿名 2020/03/21(土) 04:15:35
ツイッター、Youtubeでいいね、閲覧数がえげつないやつ、バズった系はなんか後ろに付いてるとは思ってる。
某ダンス部も、100日も付いてるってなってるのは本当なのか。
ブームからのトントン拍子はありえないもんな。
上手いこと操られてるんだろうね。
100日あるのは知ってたけど、今まで見たことなかった。スッキリで作者初めて見てあまりの顔色の悪さ、やつれ具合に「どうしたんだろう?」と思った。画像検索してみたら以前は柔らかい感じ。
ここまで来るのに色々あったんだろうか?
もし本当にここまでやられてるのならば、100日のストーリーは本当に本人なのかなとも疑いを持ってしまう。そうじゃなければいいけど。
+10
-1
-
2393. 匿名 2020/03/21(土) 04:16:02
>>2388
なんかゾッとするわ。
私も異常な感じする+22
-0
-
2394. 匿名 2020/03/21(土) 04:16:24
ネタばらしがいまいち雑な感じがしたけど、
コロナで電通や関係者の統率がうまくいかなかったのかな。
慎重に小出しするんじゃなくてどこも一斉に情報解禁ってのが気になる。
戦略的なスケジュール調整ができないまま100日目がきてしまったような。+4
-0
-
2395. 匿名 2020/03/21(土) 04:16:26
>>2389
なんでいちいち叩きコメにリプするの?効きすぎでしょ+1
-0
-
2396. 匿名 2020/03/21(土) 04:17:11
>>2386
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+2
-0
-
2397. 匿名 2020/03/21(土) 04:17:26
>>170
間違えてマイナス押してしまいました。
すみません。+1
-1
-
2398. 匿名 2020/03/21(土) 04:17:52
>>2389
傷付いてるコメには見えないけども+1
-1
-
2399. 匿名 2020/03/21(土) 04:18:09
>>2395
まぁまぁ
そうカッカカッカしなさんな
白湯でも飲みなさいな+0
-2
-
2400. 匿名 2020/03/21(土) 04:18:09
>>2392
書籍に映画にグッズ展開にコラボ曲にテレビ出演に大忙しだったんだろうね+9
-0
-
2401. 匿名 2020/03/21(土) 04:18:53
>>2376
今回なんとか気付けたけど次は電通に騙されないようにしないとね…今回ただのワニだったけどこれに味をしめて電通に洗脳されたら何が起きるか+36
-0
-
2402. 匿名 2020/03/21(土) 04:19:03
+43
-2
-
2403. 匿名 2020/03/21(土) 04:19:37
>>2375
個人を矢面に立たせるなってそもそも一個人の作品であるていなのに前提が覆されてて草+5
-0
-
2404. 匿名 2020/03/21(土) 04:19:56
>>2299
仮にギャグマンガとかならマーケティングも含めて釣られたwwwwってなるかもしれないけど、一応生死を取り扱ってる作品なんだから余韻は考えるべきだったよね。バズらせた!盛り上がってる内に売りまくろう!って考え、やっぱり電通にはそういう心が無いんだわ。+42
-0
-
2405. 匿名 2020/03/21(土) 04:20:01
Twitterでお坊さんを呼んでワニくんのお葬式をやろうと言っている人がいて引いた。
漫画のキャラにそこまでしようとするか?普通?+27
-1
-
2406. 匿名 2020/03/21(土) 04:21:25
壮大な100日カウント宣伝。
歌だよー。
映画だよー。
本だよー。
てことで。+32
-1
-
2407. 匿名 2020/03/21(土) 04:21:28
>>2405
ただ便乗してバズりたいだけでしょ+3
-0
-
2408. 匿名 2020/03/21(土) 04:21:46
>>2388
シュールなギャグを普段描いてたなら良いと思うけど。
毎日更新してたから、サクっとシフトしてノリで最後に稼いでおけと思う。これ以上の話題作は難しいだろうし。
愛された作品が叩かれるリスクもあるけど、ファンがロスるよりもライトなんだからアリでしょ。
スラムダンクだってあのラスト?!ってなったけど、後に称賛されたし、その時代にネットがあれば人気だったゆえにめっちゃ叩かれそう。+3
-5
-
2409. 匿名 2020/03/21(土) 04:22:19
>>2398
(「傷ついてる」ってワードを使うコメント、少し前から居るんですわ)+2
-1
-
2410. 匿名 2020/03/21(土) 04:22:28
>>2405
ワニくんキリスト教徒かも。+3
-0
-
2411. 匿名 2020/03/21(土) 04:23:42
100日目がマヤ滅亡2020年3月20日てのがウケる。
はずしてるわ()+4
-0
-
2412. 匿名 2020/03/21(土) 04:23:48
仕事が早い
+36
-0
-
2413. 匿名 2020/03/21(土) 04:24:12
>>2411
ヒント:時差+2
-0
-
2414. 匿名 2020/03/21(土) 04:24:18
いらない+5
-0
-
2415. 匿名 2020/03/21(土) 04:24:57
>>2409
傷付いてるから騒ぐんだよ。自覚も無いだろうけど。
つーかワニが主人公とかすごくね?
まだそこから上手く進めてねぇよ。頑張るけど。+0
-4
-
2416. 匿名 2020/03/21(土) 04:25:13
これからワニも電通ネタの時にバカにされる存在になるんだねw+10
-1
-
2417. 匿名 2020/03/21(土) 04:25:13
ステマに踊らされた数十万、数百万の人々。
さすがCMは偏差値40の人間に理解できるように作れの電通だね。
気分悪い。+42
-1
-
2418. 匿名 2020/03/21(土) 04:25:59
>>2411
その見解じわる。
時差もあるのかよ。苦しいな。+0
-1
-
2419. 匿名 2020/03/21(土) 04:26:24
このワニ見ると、りんたろー。に似てると思う。+4
-1
-
2420. 匿名 2020/03/21(土) 04:27:07
マヤ滅亡なんて信じてないし()+1
-0
-
2421. 匿名 2020/03/21(土) 04:27:16
>>2415
ただただ電通が嫌いなだけおばさんもいれば、傷付いてるおばさんもいるかもね。+2
-2
-
2422. 匿名 2020/03/21(土) 04:27:33
今までずっと電通に生死の大切さ問われてたとか
恥ずかしいわスタンプまで買っちゃったのに+26
-2
-
2423. 匿名 2020/03/21(土) 04:27:38
>>376
道路の真ん中走っちゃだめよ+0
-0
-
2424. 匿名 2020/03/21(土) 04:28:54
100日間無料で楽しめたんだからいいじゃん
私は普通に楽しめたし、書籍化やら映画化とか金儲けとかどうでもいい+11
-11
-
2425. 匿名 2020/03/21(土) 04:29:06
>>2404
基本4コマであのタッチだよ?ギャグやん。
じわじわ系とかホッコリ系で良いけど、ギャグやん。
最終回は大体感動くらいさすわ。打ち切りじゃなきゃ。+0
-4
-
2426. 匿名 2020/03/21(土) 04:29:54
>>2422
買うなよ。+9
-0
-
2427. 匿名 2020/03/21(土) 04:29:56
>>2424
おっやっぱり2端末だね+0
-6
-
2428. 匿名 2020/03/21(土) 04:30:18
100日後に死ぬから価値があってワニやその周辺をマスコット化して売るのは無理あるのでは…短期間で大量の在庫売り捌けたらいいね自分はワニの死を見届けたので満足です+10
-0
-
2429. 匿名 2020/03/21(土) 04:31:17
+35
-1
-
2430. 匿名 2020/03/21(土) 04:31:35
なんか最後があっさり過ぎるし後は独自で考察してくださいな内容だったから薄っぺらいという意味でただただ虚無。+9
-1
-
2431. 匿名 2020/03/21(土) 04:31:52
お金を稼ぐことじゃなくて、それを黙ってたことに違和感があるんだよ
最初から電通関わってるって公にしてたらここまでブームになってないと思う
なんかゲスいんだよね、そういう思惑が
↑ヤフコメの引用だけどほんとそれ+24
-1
-
2432. 匿名 2020/03/21(土) 04:31:56
>>2415
私はただのババアか。+0
-0
-
2433. 匿名 2020/03/21(土) 04:32:01
>>2422
電通とか気にしなくても話読んで面白かった、ワニくんが好き、とかそれで十分スタンプ買って良かったんじゃない?
+8
-5
-
2434. 匿名 2020/03/21(土) 04:32:16
桜だしとけばエモいっしょ
みたいな風潮+3
-2
-
2435. 匿名 2020/03/21(土) 04:32:16
もしこれがツイッターでのお金かからず、勝手に流行り、100日後のブームを目論んでいるのならばやった側はお金もかからずしめしめ。
一般からYoutube、 SNSから見つけて来たら「この日までに、これやって」と提示さえすれば、仕上げてくるんだろうね。(タダで)
あー既視感。なんか年末年始音楽番組で踊っt....+8
-0
-
2436. 匿名 2020/03/21(土) 04:33:00
>>2422
恥ずかし〜w+8
-0
-
2437. 匿名 2020/03/21(土) 04:33:09
>>2431
電通全てが悪はなぁ…。黒い面も無きゃあれだけ大きくならないよね。+0
-11
-
2438. 匿名 2020/03/21(土) 04:33:09
今更ながら見てきた。
死ぬ前に雲布団に寝られてよかった。+6
-1
-
2439. 匿名 2020/03/21(土) 04:33:57
>>2438
私もあと何十話かいつか読むかも。+0
-1
-
2440. 匿名 2020/03/21(土) 04:34:14
>>2427
は?+2
-0
-
2441. 匿名 2020/03/21(土) 04:34:46
コロナさえなかったらワニの葬式リアルイベントとかやってたんだろうなw+24
-1
-
2442. 匿名 2020/03/21(土) 04:35:46
>>2431
逆に金を稼ぎたいから黙ってるんだよね困ったもんだよ+1
-0
-
2443. 匿名 2020/03/21(土) 04:36:03
>>2437
黒い面って残業100時間越えで過労死自殺に社員を追い込むことですか?
そんな会社がワニくんの追悼ショップwwwとか反吐がでる+19
-0
-
2444. 匿名 2020/03/21(土) 04:36:09
>>2433
踊るほうが幸せだよ。
楽しめるって価値がある。
対価以上のものは搾取されたくないけど。+1
-1
-
2445. 匿名 2020/03/21(土) 04:37:02
金の匂いプンプン系なら
こぐまのケーキ屋の方の受け付けない。
ワニの方がマシ。
なんだけど小さな出版社とかだったら良かったのに。+8
-1
-
2446. 匿名 2020/03/21(土) 04:37:18
>>2392
あれだけ映画化やら書籍化やらコラボやら抱えてたなら顔色悪くても納得w+3
-0
-
2447. 匿名 2020/03/21(土) 04:37:25
>>2429
めっちゃ「いいね」買ってるw
もっとうまくやりなさいよw+22
-0
-
2448. 匿名 2020/03/21(土) 04:37:30
>>2441
そこまではしないでしょ。コラボカフェくらいにしておこう。+1
-0
-
2449. 匿名 2020/03/21(土) 04:38:34
>>2442
馬鹿を騙してナンボ()の電通様だしね。。。+1
-0
-
2450. 匿名 2020/03/21(土) 04:39:14
>>835
このヒヨコは違います!!71日目にニワトリになってます。+132
-0
-
2451. 匿名 2020/03/21(土) 04:39:20
電通とかステマとか色々抜きで、話だけ見てたら楽しかった+8
-0
-
2452. 匿名 2020/03/21(土) 04:39:40
>>2425
ギャグというかシュールでしょ。四コマの内容どうのじゃなくて、一応死に向かう漫画なんだからってこと。+3
-0
-
2453. 匿名 2020/03/21(土) 04:40:10
100日目でこんなに掌返しされるなんてね
作者も実力あるんだからそっち系と繋がらなければ良かったのに+1
-13
-
2454. 匿名 2020/03/21(土) 04:40:35
>>2440
ええがな。言わせておきな。
多分あと3人くらいあなたと同じ気持ちになったよ。+3
-0
-
2455. 匿名 2020/03/21(土) 04:41:15
みんな普段から電通を嫌悪してて自分は電通なんかに流されない、バカじゃないって思ってたのにアッサリ乗せられて楽しんでたからたから怒り倍増なんだよねw+43
-1
-
2456. 匿名 2020/03/21(土) 04:41:37
ほとんどの人は100日目でこのブーム?は終了だから、グッズ買うことはないでしょ?買うの?いやいらんし。
100日に向けてこの三連休、色々ゲーセンとかにグッズ溢れてるんだろうね。コロナで出かけないから、仕掛けた側は想定外なんだろうね。だから作者テレビ出演とかさせたのかな?+35
-1
-
2457. 匿名 2020/03/21(土) 04:41:54
>>2452
ごめん、シュールもギャグに入れたw+0
-1
-
2458. 匿名 2020/03/21(土) 04:42:24
明日以降グッズ持ってる奴いたら絶対吹く
まんまと入信してるーwwwって+37
-0
-
2459. 匿名 2020/03/21(土) 04:42:58
電通のステマ大成功☆
グッズも準備満タン!これだけの数のグッズは何ヶ月前から準備してたんだろ?+40
-1
-
2460. 匿名 2020/03/21(土) 04:43:17
>>2454
ええがな()+0
-0
-
2461. 匿名 2020/03/21(土) 04:43:29
>>2429
見ないでいいね押せるんだね+4
-2
-
2462. 匿名 2020/03/21(土) 04:43:45
最終回はもっとシンプルな方がよかったと思った。
考察させたいなら考察させる意味のある絵と内容にすべき。
矛盾ありきで様々な意見を出させるための戦略にしか見えない。
+4
-3
-
2463. 匿名 2020/03/21(土) 04:44:03
>>2455
昔から楽しませてもらってたから、大人になって実態がわかって震えてるけど、叩き潰せないくらい大きな会社じゃん。+6
-1
-
2464. 匿名 2020/03/21(土) 04:44:18
>>2459
グッズの数だけワニの血肉をバラバラにしてるかのよう。気持ち悪いポップだ。+6
-3
-
2465. 匿名 2020/03/21(土) 04:44:44
>>2402
マジレスするとこれは宣伝の依頼ではなく
うちのアフィブログの記事書いてくれっていう依頼ね
「トレンドブログ」って単語で検索すればそらが何を意味してるかわかるよ
トレンドブログはワニの宣伝したいんじゃなくて流行に乗じてPV稼ぎたいだけだよ+11
-0
-
2466. 匿名 2020/03/21(土) 04:45:02
>>2460
楽しそうだね。ワニ好きなんじゃん。+0
-1
-
2467. 匿名 2020/03/21(土) 04:45:11
最後がどうとかいうことじゃなくて、命軽視しがちなこの世の中にあえて問題提起する俺っていうか、
母ちゃんマジ感謝!ってラップやってるみたいな臭いが合わない
唐揚げの油とか、ファブリーズとか、ああいうノリのCM作ってる人たちはみんな友だちYeah〜みたいな+5
-1
-
2468. 匿名 2020/03/21(土) 04:46:06
>>2448
あー絶対やってたねそれ笑+5
-0
-
2469. 匿名 2020/03/21(土) 04:46:12
>>2462
お前が描けよ、もう。+2
-4
-
2470. 匿名 2020/03/21(土) 04:46:28
>>2455
騙されないとか流されないとか何も思ってないけど電通の過労死の件がイメージとして強く残ってるから死に向かうワニとの相性は悪過ぎるでしょw+37
-0
-
2471. 匿名 2020/03/21(土) 04:46:50
>>2458
マヤ滅亡
ワニ入信
()()()....w+2
-3
-
2472. 匿名 2020/03/21(土) 04:46:56
>>2468
お焼香ティラミス食べたい。+0
-2
-
2473. 匿名 2020/03/21(土) 04:47:44
>>2441
49日とか?+1
-0
-
2474. 匿名 2020/03/21(土) 04:47:54
>>2470
博報堂が良いか。知らんけど。+0
-0
-
2475. 匿名 2020/03/21(土) 04:48:09
>>2469
お口の悪いヒゲガールちゃんですね〜+2
-1
-
2476. 匿名 2020/03/21(土) 04:48:26
Twitterでチキンラーメンのひよこがなぜか謝ってるの草+7
-0
-
2477. 匿名 2020/03/21(土) 04:49:13
始めからこういう企画です!って正直に言ってくれ。まあそれじゃ売れなかったろうけど。
売れない漫画家がコツコツ夜なべして描いたように悲壮感出して同情引くなんてあんまりだ。+41
-0
-
2478. 匿名 2020/03/21(土) 04:50:02
>>2467
名前忘れたけど、大家さんの漫画描くひとの元相方を思い出してしまう。嫌いだったな。+9
-0
-
2479. 匿名 2020/03/21(土) 04:51:08
そうですね+68
-0
-
2480. 匿名 2020/03/21(土) 04:51:18
>>2476
名菓のほうが似てる。
チキラー不味くない?+2
-2
-
2481. 匿名 2020/03/21(土) 04:51:54
バンダイやcospaが結構高いグッズ作ってるけど
これ小売りやってる人とかもう仕入れちゃったんじゃないのかな
ニュース検索したらいろんなとこからグッズ出しまくるっぽい+3
-0
-
2482. 匿名 2020/03/21(土) 04:52:14
案件と聞いたら冷める。このタイプの作品は。+17
-0
-
2483. 匿名 2020/03/21(土) 04:52:18
>>2402
> 話題となりそうなテーマは、TwitterのトレンドやYahoo!のリアルタイム検索アプリのランキングなどを見て決める。「話題になりそうだと思ったらすぐに記事化するのがコツ。しばらくはまったくPVが上がらなかったが、続けるうちに徐々に上がってきた」。「トレンドブログ」で検索汚染 主婦が内職で執筆の実態|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com気になるニュースのキーワードや人物名でネット検索すると、知りたい情報よりも先に「◯◯の経歴は?生い立ちが壮絶!(顔写真あり)」などの煽り気味のタイトルの記事ばかりが検索結果の1ペー…
+6
-0
-
2484. 匿名 2020/03/21(土) 04:52:23
どんなふうに死ぬんだろうって(ある意味わくわくしながら)毎日「死」をエンタテインメントとして消費していたことに気づかされた人たちが、罪悪感から目をそらすために企画者を叩いている印象+7
-13
-
2485. 匿名 2020/03/21(土) 04:53:15
作者にはエゴサして存分に地獄を味わってもらいたい。儲ける代わりに失ったものを数えればいいさ。+1
-9
-
2486. 匿名 2020/03/21(土) 04:54:28
>>2402
安くて震える。ポイントサイトかよ。無理。+7
-0
-
2487. 匿名 2020/03/21(土) 04:54:35
>>170
そうそう。ヒヨコはまだ幼児。ワニくん子供とか弱いものに優しかった。電車かバスかでお年寄りに席譲った後ベビーカーに乗った赤ちゃん見て微笑んでいるカップル見てすごく嬉しそうだった。街ではワニくんが赤ちゃんあやしてる姿をワニ子に見られてワニ子を射止めたしね。ギスギスしている世の中にワニくんの優しさが心に残ったわ。+51
-2
-
2488. 匿名 2020/03/21(土) 04:55:49
>>2485
あんた最低だよ。だから貧乏なんだよ。+2
-3
-
2489. 匿名 2020/03/21(土) 04:57:01
>>2484
余命わずかの病人を看取る準備をするように、神妙な面持ちで見守ってた人だっていたんじゃないの?
そういう人たちがコケにされたから炎上してるのに、そこから目を逸らそうとしないでよ。
+4
-2
-
2490. 匿名 2020/03/21(土) 04:58:01
たかが四コマ漫画にここまで必死になれるの凄いw+3
-0
-
2491. 匿名 2020/03/21(土) 04:58:34
>>2488
おお、ここにきてピュアッピュアな奴いたw+1
-3
-
2492. 匿名 2020/03/21(土) 04:59:19
>>2489
どうだか+0
-2
-
2493. 匿名 2020/03/21(土) 05:00:34
作者も叩かれたら最終的にワニくんの遺族に寄付するつもりだったとか言い訳を用意してる気がする。
批判も盛り上がって額や内訳の検証もされるだろうけどね。+6
-2
-
2494. 匿名 2020/03/21(土) 05:00:36
>>2401
うん。テレビに一気に出だしてから私は疑っていたけどね。でもワニくんが亡くなってからすぐ宣伝ツイートあげられていてさすがに白けたわ。ワニくんいいヤツだったのに。+8
-0
-
2495. 匿名 2020/03/21(土) 05:02:54
ワニくんかわいそう
死んでも働かせようとするとか鬼かよ+16
-0
-
2496. 匿名 2020/03/21(土) 05:03:03
何かの死を待つ人が次第に増えて、毎日毎日水槽の中の生物に対し「あ。後、○○日で死ぬんだ」とガラス越しにみてるようで趣味悪い。
人の致死率は100%だけど、死へのカウントダウンを当事者(この場合ワニ)は気が付かず、オーディエンスが最終日にワニはどんな死に方するのか考察し、早く早くと待つのって、この話を読んでる時は、死を自分のものとしてはみず、遠いものとして感じてるからできるんだろうね。
+21
-2
-
2497. 匿名 2020/03/21(土) 05:03:39
>>588 通報した+3
-2
-
2498. 匿名 2020/03/21(土) 05:04:31
余韻をぶった切って課金を要求されちゃファンでも冷めるよねぇ・・・+3
-0
-
2499. 匿名 2020/03/21(土) 05:05:40
>>2461
なんかマイナスついてるけど、視聴回数よりもいいねのほうが多くつくことあるんだねってことね。一度見て初めていいね押せると思ってたから+1
-0
-
2500. 匿名 2020/03/21(土) 05:05:41
追悼POP UP SHOPって発想が酷い
作者の友人がモデルでそれする?気持ちが悪いよ+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する