-
6001. 匿名 2020/03/21(土) 17:59:21
>>5962
こうぺんちゃんや。肯定してくれるから、癒してくれるよ。西武線なんて電車にラッピングしてたぞ。+39
-0
-
6002. 匿名 2020/03/21(土) 17:59:25
>>5995
そうなんだ!アメリカとか、めっちゃやってそうなイメージだった笑+17
-0
-
6003. 匿名 2020/03/21(土) 17:59:26
描いた人にお金が入るのは良いことだと思うけど、本当にタイミング~~
本になることになりました!くらいでよかったのにね。
そこからちょっとずつ出せばこんな叩かれなかったでしょうに+70
-0
-
6004. 匿名 2020/03/21(土) 17:59:29
私も友人と言うか中学時代にクラスメイトがモヤモヤが残ったまま不慮の事故で亡くなったので亡くなった友人をモデルに漫画を描いた作者すごいと思った少しだけ尊敬すらした
正直、今でも思い出すのすらしんどいし辛いし泣いてしまうこともあるので
それが電通と追悼グッズ辺りから最初から仕組んでいたって分かってからはもう軽蔑の目でしか見れない自分語りですまなんだ
ただ久しぶりにクラスメイトの事を思い出して一日中しんどい+75
-2
-
6005. 匿名 2020/03/21(土) 18:00:07
100日間の夢が見れてよかったね作者さん+26
-3
-
6006. 匿名 2020/03/21(土) 18:00:08
>>5977
はじめしゃちょーがワニの作者に電話インタビューしてたのも案件だったっぽいよね+49
-0
-
6007. 匿名 2020/03/21(土) 18:00:32
ツイッターでバズって書籍化っていっぱいあるけど あっという間に忘れ去られるよね
次から次へとネタは流れてくるから
映画やってるころには ワニ?懐かしい~ってなってると思う+44
-0
-
6008. 匿名 2020/03/21(土) 18:00:50
>>5872
今日お店で並んだ半分も雇われのステマ人員だと思う+19
-0
-
6009. 匿名 2020/03/21(土) 18:00:52
>>5979
フラミンゴに続きまして~+1
-0
-
6010. 匿名 2020/03/21(土) 18:00:58
グッズ買う人にその金で1冊本を買いなされと言いに行く長老になりたい。+10
-1
-
6011. 匿名 2020/03/21(土) 18:01:53 ID:ssGBFVtSbb
コロナでアジアの生産止まってるのに、グッズ展開完璧すぎる(笑)日本も色々滞ってるのにメディア展開完璧(笑)流行らす前提が見えすぎてひく。コロナがなければバレなかったかもだが。+65
-0
-
6012. 匿名 2020/03/21(土) 18:02:01
グッズホームページも手込みすぎてて
これ数日じゃ作れないでしょw+41
-0
-
6013. 匿名 2020/03/21(土) 18:02:05
このステマという大作が100日後に死ぬまでを含めて完結だったとは、いや~予想もつかなかったわ~+52
-1
-
6014. 匿名 2020/03/21(土) 18:02:26
Twitterでバズって舞い上がった作者が、金になるぞと嗅ぎつけた音楽事務所🎤や配給会社🎬や出版社📚の誘いに、尻尾ふって飛びついてしまったのかな。作者よ🐶。+5
-12
-
6015. 匿名 2020/03/21(土) 18:02:32
資源の無駄遣い+8
-0
-
6016. 匿名 2020/03/21(土) 18:03:03
>>5889
私は父を早くに亡くしているので、死をちらつかせて感動してくださいね〜っていう話が嫌い。
+60
-0
-
6017. 匿名 2020/03/21(土) 18:03:30
>>5778
そういう人はそこまでSNSに傾倒しない。
リアルな現実を生きてる。
+16
-1
-
6018. 匿名 2020/03/21(土) 18:03:31
>>5919
秀逸コメントやんけ(///ω///)+3
-1
-
6019. 匿名 2020/03/21(土) 18:03:31
>>6013
何かのミステリー小説の題材に使えそう
+0
-0
-
6020. 匿名 2020/03/21(土) 18:03:51
>>6015
マジでそう。在庫不足で生産が間に合わないと稼ぎが減るからって
事前に大量生産してたなんて阿呆の極み。+18
-0
-
6021. 匿名 2020/03/21(土) 18:03:57
流行に疎い方だけどワニはたまたまフォロワーのRTで1話目からリアルタイムで読んでた
いきなりバズった時はSNSの力すごいなって思うだけでステマとか考えもしなかったな
そんなに入り込むような内容か?とは思ったけど感性は人それぞれ違うからさ+13
-0
-
6022. 匿名 2020/03/21(土) 18:04:07
>>5954
その辺まで話が進んでたかもね+4
-0
-
6023. 匿名 2020/03/21(土) 18:04:08
こっちはコロナ対策でマスク探してアルコール消毒して頑張ってるんだよ。
それなのにまるでお前ら100日で死ぬよ〜と馬鹿にされてる気分だよ!+15
-1
-
6024. 匿名 2020/03/21(土) 18:04:24
>>5902
「死」で商売しようとしてるからだよ
+23
-1
-
6025. 匿名 2020/03/21(土) 18:04:36
>>5970
良い説明ですね!!
私はうまく書けないけど、そういう風に説明したかったの!
代弁してくれてありがとう
+23
-0
-
6026. 匿名 2020/03/21(土) 18:04:40
書籍化と聞いたけどそこはワニブックスじゃないのね+9
-1
-
6027. 匿名 2020/03/21(土) 18:04:43
>>5778
ワニくんありがとう…。とか云うツイートでワニくんに感動している人ってこんな人種だけど?
心優しくて、色んな本読んでて教養あって、現実の死も経験してて、感受性豊か。。?
こんな事する奴らが?w
+73
-0
-
6028. 匿名 2020/03/21(土) 18:04:46
>>6014
ええやん。稼がせてやりなよ。世の中もっと汚いよ。+0
-3
-
6029. 匿名 2020/03/21(土) 18:04:50
>>25
時をかける少女の真琴と同じ、
「待ち合わせに遅れてくる人がいたら、
走って迎えに行くのが」ネズミくんだった+1
-2
-
6030. 匿名 2020/03/21(土) 18:05:03
ありがたいお話を色々頂いておりますとグッズ化を匂わせておいて徐々に小出しにしてくれてたらなあ。終わった途端に完成品ゴロゴロ百種類近く一気に目の前に出されても冷めるだけだわ。ツイ民みんなチベスナ顔になってる。+46
-1
-
6031. 匿名 2020/03/21(土) 18:05:31
>>6012
みてきたけど、何この力のいれようww
狙いすぎてて草生えたわ
ワニ死んでウェーイな関係者かよwww
サイコパスだなw+31
-0
-
6032. 匿名 2020/03/21(土) 18:05:39
>>6027
これは目立ちたがりよ。。お花見したかったのよ。+9
-1
-
6033. 匿名 2020/03/21(土) 18:05:41
>>6012
ほんと、アニメといい映画といい、このワニにどれだけの人が動いてるんだろう
異常過ぎて怖いわ。+29
-1
-
6034. 匿名 2020/03/21(土) 18:05:49
このワニプロジェクトのやり方と内容で電通と電通に群がる大人への嫌悪感、不信感が一気に爆発した+25
-0
-
6035. 匿名 2020/03/21(土) 18:06:17
>>4765
火の鳥は手塚治虫先生の人生だから、そんな簡単に比較に出さないで下さい。+14
-0
-
6036. 匿名 2020/03/21(土) 18:06:36
みんな流行り物が好きだね〜😑すぐ忘れるのにね。。+12
-0
-
6037. 匿名 2020/03/21(土) 18:06:38
>>6027
これはアジア系外国の方だと私は思うわ
+1
-11
-
6038. 匿名 2020/03/21(土) 18:06:46
>>6027
これ電通の社員かな?w+56
-0
-
6039. 匿名 2020/03/21(土) 18:07:05
>>6037
いや電通社員でしょ+22
-0
-
6040. 匿名 2020/03/21(土) 18:07:51
>>6027
ステマだかやらせだかサクラだか知らないけど、わざとらしいわ。+34
-0
-
6041. 匿名 2020/03/21(土) 18:07:57
こんな情勢の中で、このやり方は命を軽く扱っているように感じて寒気した。電通か作者の意思かは知らんが時代に合っていないしセンスない。+9
-1
-
6042. 匿名 2020/03/21(土) 18:07:59
>>4765
ええ???
多分手塚なら激おこしてると思うわ
命の尊厳というものに一番こだわりある人やろ
+19
-1
-
6043. 匿名 2020/03/21(土) 18:08:26
>>6039
だからこそよ+1
-0
-
6044. 匿名 2020/03/21(土) 18:09:04
>>6024
死ぬ予定のカウントダウンが売りでもあるんだから、死んだことをフィーチャーしても良いんじゃない?
死ぬことで完結するんだしさ。
クロコダイル革とかのグッズ出したわけでも無いし。+1
-13
-
6045. 匿名 2020/03/21(土) 18:09:14
個人的にはステマじゃなくても他人の死をネタにするのはなんかもやるかも
魂削って作って賞を獲れる作品レベルに仕上げられるならまだしもね+7
-1
-
6046. 匿名 2020/03/21(土) 18:09:16
>>6040
サクラの木の下なだけに+4
-1
-
6047. 匿名 2020/03/21(土) 18:09:21
>>6027
どういう育ちかたをすればこういう事が平気でできるのか・・・
+31
-0
-
6048. 匿名 2020/03/21(土) 18:10:08
>>6012
価格も高いの多いね
誰が買うんだろ+20
-0
-
6049. 匿名 2020/03/21(土) 18:10:44
100万回生きた猫より感動した
最高です+0
-17
-
6050. 匿名 2020/03/21(土) 18:11:10
電通とかこの世から消えろ!+40
-0
-
6051. 匿名 2020/03/21(土) 18:11:16
>>6027
私本好きだし両親や友人の死も経験してきたけどほんとこれはない。
+52
-0
-
6052. 匿名 2020/03/21(土) 18:11:37
>>5693
反論の内容が中学生の口喧嘩レベルで草+4
-0
-
6053. 匿名 2020/03/21(土) 18:11:43
あんまりいいたかないけど
このワニ企画の死生観は日本人の感覚とは相いれないわ
あっちのお国の人の感覚でしょ+59
-6
-
6054. 匿名 2020/03/21(土) 18:11:57
>>6002
50年くらい前にコカコーラがCMでやって爆発的に売れたんだよ
変だと思って調べたら見えるか見えないかの速度で砂漠とコーラの瓶の映像を挟み込んだCMを流してた
で禁止になった+18
-0
-
6055. 匿名 2020/03/21(土) 18:12:13
>>6013
我々観客含めて劇場参加型ステマだね+1
-1
-
6056. 匿名 2020/03/21(土) 18:12:14
電通のKYっぷり草
今までTwitterで読者がオリジナルでTシャツ作りましたーとか、勝手に続き描きましたーとかって盛り上がってたのにさ
そういうの全部ぶち壊しちゃって
広告代理店のくせにユーザーの気持ちなんて一ミリも理解してないし理解する気も無いんだね+66
-0
-
6057. 匿名 2020/03/21(土) 18:12:14
>>5881
100ワニがTwitterで話題になってた時に建ったトピの伸びが100コメぐらいで
しくじった今の伸びが6000コメオーバーだもんw
電通がターゲットにしたい偏差値40ピュア民なんかガルちゃんには居ないのだ!
+53
-1
-
6058. 匿名 2020/03/21(土) 18:12:36
Twitterでバズッたイラストが後に本やグッズとなり売れまくったり、素人同然だったイラストレーターや漫画家が人気でてファンがつくようになったりしてるのを見て、自社のイラストレーターをバズらせて一儲けしようぜって企画持ち上がったんだろうね。
電通の力(ステマ)でバズりを起こし作者のTwitterを盛り上げた。
+22
-1
-
6059. 匿名 2020/03/21(土) 18:12:43
>>6016
私も姉を自殺で亡くしてる。こんな安い商売の「死」に感動してるなんて呆れるよ。
本当に大切な人の「死」は重くて重くて思い出すのも悲しいのに。+76
-1
-
6060. 匿名 2020/03/21(土) 18:12:45
>>5947
ワニさんにその無敵のワニとして生まれ変わって欲しいわ
(ただしワニワニパニックのハンマーで叩かれるワニは除くw)+2
-2
-
6061. 匿名 2020/03/21(土) 18:13:39
追悼グッズの発想とか害国臭がプンプンするんだけど+28
-1
-
6062. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:35
>>5693
ちゃんと本を色々読もう
死や生とは何か難しいテーマだけど
きちんと自分なりに学んでいこう
軽々しく扱っていいテーマではないし
お祭りのように扱ってはいけない
国によって死の扱いは異なる点はあるが
葬式が何のためにあるのか、
命の尊厳とはどういうことなのか
そういうのをきちんと学んでほしい
+22
-0
-
6063. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:37
ALSの家族がいます
神様の気まぐれで生かされてることを
毎日ひしひし感じます
この漫画の企画事態
お金のニオイがプンプンして
悲しいよ
私は見てられない
ひっそりやってほしかった+53
-2
-
6064. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:16
>>6050
これ社訓?ほんとに?酷いね。日本人の心が皆無。+32
-0
-
6065. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:28
ちょっと違うけど余命1ヶ月の花嫁思い出した……
映画化ってなるとうーーーん。って感じ。
美談で終わってほしかった。+28
-0
-
6066. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:28
あれ?なんか昔余命幾何かの花嫁?みたいなやつもなんか騒がれなかった?
+23
-0
-
6067. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:28
>>5778
私が胸を締め付けられるくらい心打たれたのは靖国神社で特攻戦死した英霊達の遺書を読んだ時だよ
全く戦争を経験していない私でも綺麗事抜きで胸がはち切れそうになった
現実に亡くなってしまった人達の言葉は深く刺さるよ
こんな内容もない漫画で一晩中泣いたって人は果たして現実の死を考えた事あるのかな+52
-1
-
6068. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:55
有名人が電通絡んでないって否定すればするほどうさんくさい+30
-0
-
6069. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:59
死んだキャラクターのグッズなんて欲しくない+28
-0
-
6070. 匿名 2020/03/21(土) 18:16:00
>>6012
ワニのズボン👖までとは+21
-0
-
6071. 匿名 2020/03/21(土) 18:16:25
>>6050
これの逆を信条に生きれば
自分もちょっとは素敵な人間になれる気がする
季節を感じたい+38
-0
-
6072. 匿名 2020/03/21(土) 18:16:37
>>6066
あっちのおくにの人は
そういうのが本当に好きだよね
バイオレンス、裏切り、余命いくばくもないとかね
おかしいわ+23
-0
-
6073. 匿名 2020/03/21(土) 18:16:46
>>6027
わざとらしくて胡散臭いね
げんなりする+28
-0
-
6074. 匿名 2020/03/21(土) 18:16:57
>>5669
昼間は、まだどういう意味の「死ぬ」かも不明だったし、世界が終わってみんな死ぬかもしれなかったのに
ワニくんひとりが死ぬって結末を知ってたってことだよねえ
詰めが甘いなあ。
+21
-0
-
6075. 匿名 2020/03/21(土) 18:17:03
>>5995
日本の芸能人とか文化人とか、めっちゃアメリカ文化にあこがれてるくせに、ステマ禁止しようとは言わずにむしろ自分からステマしていく人多いのなんでなのw
倫理観低すぎ+28
-0
-
6076. 匿名 2020/03/21(土) 18:17:14
純粋に作品として見ていてたら急に作者自身で燃やし始めて炎上したから感情がついていかない
号泣会見も虚無の顔でしか見れない+19
-0
-
6077. 匿名 2020/03/21(土) 18:17:19
死への軽視もあるし最初から好きになれなかった漫画だとおもってたらなんだやっぱりステマ漫画だったのね。腐りすぎ業界
+12
-0
-
6078. 匿名 2020/03/21(土) 18:17:23
人がバンバン死んでるのに追悼イベントで騒ぐなよ。またこれをメディアが海外に発信して「日本人はおかしい!」になるんだよ、結局。いつでもマッチポンプ。日本人がいつも悪者。+15
-0
-
6079. 匿名 2020/03/21(土) 18:18:05
>>6050
やべえ
汚職の匂いぷんぷんしやがるわw+9
-0
-
6080. 匿名 2020/03/21(土) 18:19:05
>>6027
バイク事故で友人を亡くした系ヤンキーじゃない?+19
-0
-
6081. 匿名 2020/03/21(土) 18:20:21
追悼とか言ってグッズたくさん出すはちょっとアレかなと思ったけど、書籍化映画化くらい許したれよと思う
作家さんは無償で全部書ききって、最後まで楽しませてくれたわけだし。
いやいや、それくらい投げ銭したれよ、と。
嫌な思いした人は買わなきゃいいだけじゃん。
作家は絵を描くことが簡単だと思ってる人多すぎ。
+8
-27
-
6082. 匿名 2020/03/21(土) 18:20:23
>>6027
こんな大人になってはいけません+22
-0
-
6083. 匿名 2020/03/21(土) 18:20:26
>>6012
今更ながら
100日後に死ぬワニ………
どストレートなネーミング
グッズになったときのインパクトよ
電通絡みなら
もう少しマシな名前をつけられなかったのか、と
思ってしまった
+23
-1
-
6085. 匿名 2020/03/21(土) 18:22:21
完結する前から101日後のワニとか人気に肖った悪質な二次創作が酷くて、これがTwitterではなく最初から書籍化していれば…と思った。+1
-1
-
6086. 匿名 2020/03/21(土) 18:22:55
100日間も無料で見せてくれた作者には
本当にお礼を言いたい!ありがとうございました!+4
-14
-
6087. 匿名 2020/03/21(土) 18:24:11
>>6081
違うって
映画や書籍やグッズ販売のための
タダマンガなんだよ
宣伝だよ
Twitterという不特定多数の
なんとなくブームに敏感な人達に向けての宣伝
みんなが引き込まれたでしょ?
ワニってなんだ?
100日経ったら死ぬんだ!って気になったでしょ
ほら、電通の戦略に引っかかったんだよ
そこで……
いきものがかり、書籍、グッズ
でーんと映画化って訳
+46
-2
-
6088. 匿名 2020/03/21(土) 18:24:14
>>6081
簡単だとは思ってないよ
いっぱしの作家を気取るなら
魂簡単にうるなよと思う
金儲けしたいなら違うテーマで勝負すればよかった
これじゃ下ネタだけで荒稼ぎする下っ端芸人とかわらんぜ+24
-1
-
6089. 匿名 2020/03/21(土) 18:24:30
毎日楽しみにしていて100日目で感動したことを、電通が絡んでるとかロフトのステマだから萎えたwwってなっている人こそ、世間に踊らされているということに気づかないといけないよ。楽しかったとか感動した気持ちを他人の介入であっという間に覆されるような感性の持ち主なの?もっと自分の感情を大事にしないと!+2
-24
-
6090. 匿名 2020/03/21(土) 18:24:40
>>6081
それはわかるけど、ワニくんが死んだ直後に出たのがなあ…
2〜3ヶ月経って、『あのTwitterで話題の漫画がグッズ化!(映画化!)と』発表されていたらまた反応が違ったと思う+40
-0
-
6091. 匿名 2020/03/21(土) 18:24:55
100日目投稿のすぐ後にグッズ化等のツイートがあっただけならまあまだ情緒が無いなぁ…くらいの気持ちだったけど、映画化とかいきものがかりの曲とか考慮すると100日前から企画されてたことなの…?
ワニを追ってた期間なんだったんだろう…+22
-1
-
6092. 匿名 2020/03/21(土) 18:25:00
いきものがかり
ボーカルは嫌いじゃないのに
あまりにもチョロすぎてがっかり+19
-0
-
6093. 匿名 2020/03/21(土) 18:25:36
>>6088
関係ないけど、下ネタだけで荒稼ぎしてる下っ端芸人って例えば誰?+8
-0
-
6094. 匿名 2020/03/21(土) 18:25:50
>>5671
友達はヒヨコ助けて無いじゃん、多分。
だからより美しいものとして昇華してあげたと思う。
エピソードもいくつか実話に基づくものがあれば、
私はピュアな気持ちで描いてたと思うけどな。+1
-0
-
6095. 匿名 2020/03/21(土) 18:26:12
なんでか見る気が起きなくて見てなかったんだけど、理由が分かった気がする。わたしも早くに父を亡くしてるから、他人の死を遊び?話題づくり?承認欲求?に使っているような感じが好かなかったのかも。いきものがかりとのコラボって聞いて、さらに見る気が失せた。押し付けがましい道徳観みたいな印象があって。+31
-0
-
6096. 匿名 2020/03/21(土) 18:26:26
>>6066
>>6065
すごい。
全く同じ時間秒数に同じ話題の投稿w
+6
-0
-
6097. 匿名 2020/03/21(土) 18:26:27
私たちはタダで読めてたけど、こんなプロジェクトなら執筆のギャラもでてたと思うが+1
-11
-
6098. 匿名 2020/03/21(土) 18:26:37
>>5028
どう役に立ってるのかご説明願いたいw+5
-0
-
6099. 匿名 2020/03/21(土) 18:26:40
私は正直言うと電通がとかっていうより、交通事故で突然命を失うっていう結構最悪なバッドエンドなのが悲しかった。+6
-1
-
6100. 匿名 2020/03/21(土) 18:26:43
怒涛の展開のおかげでワニロス脱して光の速さでどうでもよくなった!ありがとう!
死んだワニなんかいなかった。ただのデータの中のペラペラの絵だったわ。
目が覚めてよかった。キャラに吹き込んだ命が消えたという意味で、ワニは私の中で死んだ。+61
-1
-
6101. 匿名 2020/03/21(土) 18:26:51
最初から電通の公式ツイッターで漫画やってればいい
そうすれば誰も読まない
しょせんその程度の漫画+93
-1
-
6102. 匿名 2020/03/21(土) 18:26:59
最初からワニが死ぬのと同じで期間があって決まっていたのか
最初の数日は純粋に漫画をアップしていただけなのか+6
-0
-
6103. 匿名 2020/03/21(土) 18:27:03
「追悼ポップアップストア」のネーミングに電通の企業としての負の側面が濃縮されてる
・社内で過労死事件が起きてるのに死を軽く扱う精神性
・それを社内の誰も止めず(止められず)発表してしまう意識の低さと社内の風通しの悪さ
・これでイケると思った客への認識の甘さ、見下し
・フィクションとはいえキャラクターの死を待ちわびていた不謹慎さ
・読者に忘れられる前に売り抜けという悪い意味での商魂のたくましさ
・他者から自分たちがどう見られるのか?という客観性の低さ+111
-0
-
6104. 匿名 2020/03/21(土) 18:27:28
>>6089
感情なんて一瞬のもんだよ。
でも事実はずーっと事実のまま。+20
-0
-
6105. 匿名 2020/03/21(土) 18:27:33
>>6089
じゃあアナタ、青汁のCMにも同じこと言える?+12
-0
-
6106. 匿名 2020/03/21(土) 18:27:56
>>6097
私は今日はじめて知ったけど
漫画に広告ついてたら
その漫画はタダではない+26
-0
-
6107. 匿名 2020/03/21(土) 18:28:01
ワニくんの最期は炎上か…火葬だったんだな+81
-1
-
6108. 匿名 2020/03/21(土) 18:28:30
>>21
ジャンプだったら伸ばされてたよwwww+29
-1
-
6109. 匿名 2020/03/21(土) 18:28:37
同人っぽい感じでみんなでワイワイやってたとこに公式がノリノリでやってくると覚めるよね
+64
-0
-
6110. 匿名 2020/03/21(土) 18:28:42
とりあえず、やしろあずきフォローしてたけど外したアナ雪の件はアナ雪そのものに興味がなかったのでスルーしてた言うか気づかなったのだけど
最近、鼻につくツイート多くてなんだなと思っていた矢先に電通と繋がりがあるのが分かって完全に冷めた。+44
-0
-
6111. 匿名 2020/03/21(土) 18:28:55
>>6100
よかったわ
その程度の漫画だと思うよ+17
-1
-
6112. 匿名 2020/03/21(土) 18:29:00
>>6083
いやこのインパクト重視の出落ち感あるタイトルこそ今のセンス皆無の電通ぽい+9
-0
-
6113. 匿名 2020/03/21(土) 18:29:06
>>6089
このCMいいこと言ってるなーと思ったら、創価学会だった
の100日バージョンか+56
-0
-
6114. 匿名 2020/03/21(土) 18:29:11
>>6060
ほんとだね!無敵のワニになってもらおう!+0
-0
-
6115. 匿名 2020/03/21(土) 18:29:34
>>5480
実話にしろ作り話にしろ最低なのは変わりないかと+14
-0
-
6116. 匿名 2020/03/21(土) 18:30:07
電通とか始めから良いイメージない
芸能人や業界人が一般人見下してるけど、
今って真逆になったよね
そういう意味で3月20日にマヤ暦で今までの精神が終わるってまんまドンピシャだと思う、ワニが死んでプロジェクト丸出しになった日+59
-1
-
6117. 匿名 2020/03/21(土) 18:31:14
>>6107
ダブルミーニングだったんだよきっと。
ワニの死亡とワニコンテンツとしての死亡+26
-0
-
6118. 匿名 2020/03/21(土) 18:31:19
>>6081
思う。
漫画家は消費されるだけかよ。
消費されるだけじゃなくて毀損されるのかよ。
元々漫画家は描けば描くほど赤字で単行本が出てようやく少し稼げるかな、でも次どうなるかわからない、打ち切りや万引、漫画離れ、無料で公開される、バズることでネットと共存出来る岐路に来てるのに…。
+11
-3
-
6119. 匿名 2020/03/21(土) 18:31:27
>>6108
技を習得しまくるんだろうな
+17
-0
-
6120. 匿名 2020/03/21(土) 18:32:10
>>6081
電通ここまで絡んでて無償なわけないよ
絵を描いてたのは本人だろうけど次の話どうするか結末どうするかなんて電通で皆で会議してたんじゃない
こんな金かけたプロジェクトを作者一人の自由にはさせないだろ+39
-2
-
6121. 匿名 2020/03/21(土) 18:32:12
>>6108
10年は連載するだろうなw+14
-1
-
6122. 匿名 2020/03/21(土) 18:32:17
全てはネット上における電通の嫌われっぷりと電通自身の自覚の無さが原因
+38
-0
-
6123. 匿名 2020/03/21(土) 18:32:37
>>5913
私は今日ガルで知った+4
-0
-
6124. 匿名 2020/03/21(土) 18:33:05
>>6108
ほな、1番後ろのページやないか。+5
-0
-
6125. 匿名 2020/03/21(土) 18:33:15
>>6119
でぇじょぶだ ドラゴンボールで生き返れる+13
-0
-
6126. 匿名 2020/03/21(土) 18:33:42
>>6108
ドラゴンボールですぐさま生き返りそうだよね+17
-0
-
6127. 匿名 2020/03/21(土) 18:33:52
>>6087
いやいや
きくちさんが好きに書いていたらバズった漫画に
出版社が近づいてきただけだって
だって最初の方のコメントでは書籍化したらいいなぁと書いてたみたいだし。
出版社や映画や広告関係は金になりそうなものにはすぐ飛びついてくる
タイミングは間違ったし悪かったかもしれないけど
バズるかもわからないのに無償でみんなに楽しませてくれた作家を貶すことなんて到底できない。
100日も描き続ける苦労プラスバズらせた運も含めて、1000万くらいやったれよと思う。
ミルクボーイみたいなもんでしょ。
それに映画化だって多くて100万くらいしか貰えないからね。自分の力ひとつでここまで話題にした作家を宣伝だとかPRが気に食わないからといって批判するのは終わっている。
作家が死ぬ。+6
-35
-
6128. 匿名 2020/03/21(土) 18:34:36
>>6101
電通が公式であげたらまつりさんについて批判殺到するからね、電通は全部分かった上でやってるのがせこいっていうか酷い+43
-0
-
6129. 匿名 2020/03/21(土) 18:34:53
>>6108
早く終わらせないと追悼ビジネスできないから
引き延ばさないよ
無料公開だから連載中は金にならない+26
-0
-
6130. 匿名 2020/03/21(土) 18:35:49
され誰がこの物語の実写化に乗り出すのか楽しみw+6
-1
-
6131. 匿名 2020/03/21(土) 18:36:23
>>6027
恐ろしいのはこんな写真に9万いいねついてるって事
ワニに感動してるなんて言ってる人はこんな写真観て何も感じない感受性皆無の人間達+46
-0
-
6132. 匿名 2020/03/21(土) 18:37:10
明日は我が身かも。1日1日を大切にしていかないと…と思ったけどきっとすぐ忘れて怠惰な生活に戻る。までが感想でした。
電通がついてるとか悪くいう人もいるけど私は好きでしたよ。
カフェの先輩と上手く行って幸せになってほしかった。+4
-5
-
6133. 匿名 2020/03/21(土) 18:37:17
>>6127
ごめん横からだけど、だからといって追悼ポップアップストアの絵なんて描いてる時点できくちさんはお察しな人だわ、しかもあの題材で+63
-1
-
6134. 匿名 2020/03/21(土) 18:37:46
このトピ気になってたんですが、すごい伸びててビックリ⁉️
そんなに有名なんですか⁉️
知らなかった+2
-0
-
6135. 匿名 2020/03/21(土) 18:37:47
>>5607
やしろあずき、まめきちまめこにすり寄るの本当にやめてほしい!!+7
-1
-
6136. 匿名 2020/03/21(土) 18:38:10
>>5324
ワニワニパニック(パクってごめん)+6
-0
-
6137. 匿名 2020/03/21(土) 18:38:50
宣伝が気持ち悪い
数日前までは話題にもなかったのに+16
-0
-
6138. 匿名 2020/03/21(土) 18:38:53
そんな流行りの漫画があるなんて知らなかった
息子から99日目の日に知ってる?って
聞かれた 急いで見たけど 訳わからんまま+6
-0
-
6139. 匿名 2020/03/21(土) 18:39:29
>>6014
いやいや、そんなウブな話じゃないから、たたかれてるんだよね笑。+8
-0
-
6140. 匿名 2020/03/21(土) 18:39:46
>>6135
やしろあずきはじわじわくるTwitterまとめでたまに見掛けるけど、
名前だけ他所で見ると、もえあずで再現される。+4
-0
-
6141. 匿名 2020/03/21(土) 18:39:49
>>6127
書籍映画コラボグッズ、これだけの旨味があったから続いたんだよ。
人気無かったらあっさりたたんでたさ。苦労をねぎらうのは違う。
働く人はみんな苦労してる。+9
-4
-
6142. 匿名 2020/03/21(土) 18:39:55
結局、作られたヒットだったって事だね。
でもTwitterやってない友人たちはワニくんのことまったく知らなかったから、ヒットしきれてないけど+37
-1
-
6143. 匿名 2020/03/21(土) 18:41:08
ワニくん優しい上に正義感強かったから、作者に利用されて恨んでいると思う。作者、ワニとか車に気をつけてな。+9
-2
-
6144. 匿名 2020/03/21(土) 18:42:05
>>6125
カカロット、お前がナンバーワンだ+3
-0
-
6145. 匿名 2020/03/21(土) 18:42:14
>>4967
故 ワニくんやし、しゃーない!+0
-1
-
6146. 匿名 2020/03/21(土) 18:42:18
>>6137
たしかに、ラインニュース毎日みてるけどいきなりだった。
で、マヤの滅亡の日と同じ、とかガルで知って。笑。
へー、って興味本位で一気読みして、それなりに面白くて感動して、で、別に1円も落とさないから痛くもなんともないや。+8
-0
-
6147. 匿名 2020/03/21(土) 18:43:05
>>6127
バカは一生気持ちよく騙されてればいいと思う+29
-1
-
6148. 匿名 2020/03/21(土) 18:43:23
>>6064
社訓は別にあります。これは経営戦略?+5
-0
-
6149. 匿名 2020/03/21(土) 18:44:01
これ何?Twitterでもワニなんとかって…知らない者からするとランキング入ってきてうっとうしい+3
-0
-
6150. 匿名 2020/03/21(土) 18:44:04
読んでないけどワニくんは全く悪くないのにね
実在するとしたら死んでなお教訓より金儲けに使われるなんてマジで群がった関係者はお祓いした方がいいかも+6
-0
-
6151. 匿名 2020/03/21(土) 18:44:10
全部コロナのせいじゃない?+0
-1
-
6152. 匿名 2020/03/21(土) 18:44:12
>>6127
きくち氏が好きで書いていて
電通が食いついた…
もう、それすらもウソかもって思う
始めっからこうなるのは決まっていて
いきものがかりに曲作らせ
グッズを製造して(企画から制作するのに、短期間で出来る?)って思うよ
展開がはやすぎるし、トントン拍子に進みすぎるんだよ
用意していたとしか思えない
例えそうじゃなかったとしても
この3か月に詰め込みすぎ+84
-2
-
6153. 匿名 2020/03/21(土) 18:44:14
いきものがかりにもガッカリしたなー。+62
-0
-
6154. 匿名 2020/03/21(土) 18:44:50
泣くとかあちらさんのお得意芸やん+22
-0
-
6155. 匿名 2020/03/21(土) 18:44:51
書籍化くらいで止めときゃ良かったのに。
読んでる側も、「そこまでするような作品じゃねーよ」と冷めてる。
特に死を扱った作品を、こんなにポップに売り出す感覚のダサさを自覚していない電通は商売人とし終わってる。孫正義と同じ病、時代と人々の心理を読めない病。これにかかると商売人は終わる。+108
-0
-
6156. 匿名 2020/03/21(土) 18:44:53
カエルの楽園の方が好き+5
-2
-
6157. 匿名 2020/03/21(土) 18:46:05
値札を高くつけると売れるって言うよね。ワニは名作!だから人気が出たんだ!って
思わせて、稚拙な絵とストーリーに価値を付けただけ。詐欺のやり口。+6
-1
-
6158. 匿名 2020/03/21(土) 18:46:23
そういえば、君の膵臓ををたべたいも死を扱ってたけど、内容ムチャクチャだったなー。
余命何ヵ月かの病気持ちの女の子が、肉食べたい!とか言って沢山肉食べたり、泊まりの旅行行ったりしてた。
実際に同じ病気にかかってる人が肉をあんなに食べれるわけないし、あんな元気に旅行できるわけない。ちゃんと病気について調べたと思えないってかなり憤ってたな。
そしたら、やっぱり叩くと埃がでてきた。
一次選考で落選した作品だったのに広告会社が拾ったってこと。
中身は大した作品でなくともステマで儲けようとするところや、死でお涙頂戴させようとする広告業界の魂胆が見え見えなのは本当にうんざり!!+72
-0
-
6159. 匿名 2020/03/21(土) 18:46:28
>>6141
いやそらみんな苦労してるさ
でも当てたり話題になることがいかに難しいかということじゃん。芸人とかもそうじゃん。
それをやり遂げたわけじゃん
すごいと思うよ
酷い言い方かもしれないが、みんな読んでたくせに急に批判とか金払うのいやとか、
そっちの方が外野的で楽な人生だな〜と思うわ+3
-13
-
6160. 匿名 2020/03/21(土) 18:46:30
>>6152
こんな仕込み感満載準備万端のグッズ攻勢見せられてもまだ
たまたまバズった漫画に電通が後から食いついたなんて
お人好しシナリオ信じる方がないわ
+54
-1
-
6161. 匿名 2020/03/21(土) 18:47:15
ていうか電通って大企業の幹部の息子や娘を就職させて、色んな企業に恩を売って幅きかせてるだけの企業でしょ
通称コネ通
だからこんなでかい顔出来る
大企業幹部もこんな企業に子供渡すなよ+40
-0
-
6162. 匿名 2020/03/21(土) 18:48:11
>>6159
(ドーピングの結果)やり遂げた。
それがバレたから批判を受けてる。
そこから目を逸らして擁護は出来ないね。+13
-1
-
6163. 匿名 2020/03/21(土) 18:48:31
>>4323
このお店(どこかは覚えていない)、昔一度だけ漫画買ったことあるけど、この画像見て二度と利用したくない。
元々行かないけど、がるちゃんでは福袋が人気みたいね。
他の人が書いているように、死を遊びにしている。
一部で変なブームになってしまったから、稼ぐことで頭いっぱいで常識も分からないのかね。
取り上げて放送したテレビとマスゴミも低知能。+9
-0
-
6164. 匿名 2020/03/21(土) 18:48:34
昨日の作者のツイートでうわあ…でドン引きしてたど
ここまで大炎上に発展するとは思いもしなかったw
三連休の中日にこれとかタイミング最悪じゃん+24
-0
-
6165. 匿名 2020/03/21(土) 18:48:37
キャラクターのデザイン愛嬌あってかわいいしもっと別な内容だったらよかったかもね+0
-3
-
6166. 匿名 2020/03/21(土) 18:49:03
>>6127
色んな掲示板で散々言われてるけどグッズやコラボのクオリティがどう見ても連載前から準備されてるものなんだよ
100歩譲って開始1ヶ月程度で食いついたとしても
そんなぽっと出の漫画家の結末や今後の展開や作者が描き続けるかもわからないものに
電通が大金使って100日に合わせて残り2ヶ月足らずという驚異的な速さで大量の気合い入ったグッズ準備してロフトコラボおさえて映画化まで決めたって思ってるの?ないでしょ
これ、最初から電通とか色んな会社が準備した企画だったんだって
書籍化や映画化自体を批判なんかしないけど
作者さん一方的に被害者と思うのは違うし
どう見ても大金もらえるからその点は大丈夫だよ……+70
-0
-
6167. 匿名 2020/03/21(土) 18:49:04
>>4027
あなたもワニくんも好きだわ。
桜が咲くよ。春だよ。+1
-1
-
6168. 匿名 2020/03/21(土) 18:49:53
目覚ましテレビでも100日目の時騒いでて普段そう言うクリエイターのこと話題にしないし違和感があった。
電通ね、今察したわ。
+45
-0
-
6169. 匿名 2020/03/21(土) 18:50:04
いきものがかりってワニの為にわざわざ曲作ったの?
オーディション番組のバラード曲依頼された時は曲作らず自分達のボツ曲みたいな変な曲を提供した、あのいきものがかりが?変なのw+20
-1
-
6170. 匿名 2020/03/21(土) 18:50:05
>>6162
バレた?とか確信犯とかいうのはどこ情報なの?
なんも知らないのに妄想で言ってるわけじゃないよね?+0
-6
-
6171. 匿名 2020/03/21(土) 18:50:51
>>6170
アンタこそ夢見て作家庇って馬鹿じゃない?+1
-2
-
6172. 匿名 2020/03/21(土) 18:51:07
スタジオまでわざわざ出向くSNS漫画家って時点でなんか胡散臭かった
せいぜい映像出演でヒットについてインタビュー受けるとかその程度ならわかるけど+26
-0
-
6173. 匿名 2020/03/21(土) 18:51:12
>>6086
お礼は言葉じゃなくて態度で示してください!
色んなグッズが販売されてますよ!!+7
-1
-
6174. 匿名 2020/03/21(土) 18:51:27
100日間かけて死を扱った丁寧な物語だったはずなのに、
100日目から、ハイ!死にました!これからジャンジャンメディアミックスして稼ぎまっせ!って感じの空気感なのが気持ち悪い。作者も関係者も本当は死に対して深く考えてないって感じがした。
電通が企画したならかなり雑な企画だと思う。
+53
-1
-
6175. 匿名 2020/03/21(土) 18:53:29
>>5669
本当だ笑+7
-0
-
6176. 匿名 2020/03/21(土) 18:53:36
『100日後に死ぬワニ』“電通案件”ではない きくちゆうき氏&いきもの水野がうわさ否定
この動画になぜいきものがかりの人がしゃしゃって出てきたのか謎すぎる
なんなの友達かなにか?+57
-0
-
6177. 匿名 2020/03/21(土) 18:53:41
はぁちゅうも元電通よね
秋元康も電通とズブズブよね
電通絡みってくだらない人間しか思い浮かばないわ+37
-2
-
6178. 匿名 2020/03/21(土) 18:53:47
作者は悪くない+1
-11
-
6179. 匿名 2020/03/21(土) 18:54:22
>>3281
桜は私がやる!+0
-0
-
6180. 匿名 2020/03/21(土) 18:54:24
>>6027
胡散臭い
わざとらしい
大の大人がやることではない
中途半端な顔出し+9
-0
-
6181. 匿名 2020/03/21(土) 18:54:41
>>5991
もっというと過労死事件起こしてる会社が「命を大事に」とかおまいう+18
-0
-
6182. 匿名 2020/03/21(土) 18:54:43
死を扱うセンスがない+9
-0
-
6183. 匿名 2020/03/21(土) 18:55:00
>>6158
で、持病で亡くなるんじゃなくて
通り魔的なのに殺されるってね…+23
-0
-
6184. 匿名 2020/03/21(土) 18:55:17
ごめん、昨日知ってちょっと読んだんだけど。
ワニくんって、ズボンしか履いてないん?話の内容よりも、半裸であることに衝撃を受けた。+19
-0
-
6185. 匿名 2020/03/21(土) 18:55:42
さあ死んだぞ~!プロジェクト開始だ!!みたいな雰囲気に萎えた
もうちょいしんみりさせてくれよ+30
-0
-
6186. 匿名 2020/03/21(土) 18:56:36
自分も君膵は小説の体をなしてないクソ作文だと思ってるけど
ここで結末をネタバレするのはやめたほうがいいと思う+11
-2
-
6187. 匿名 2020/03/21(土) 18:56:38
昨日は、作者の知り合いの死がモチーフだって話があって盛り上がってたけど、そのエピソード文には、何回かプリクラ撮ったことある友だち、みたいに書いてあって、あんま深い仲じゃないのかな?って。
浅い付き合いの人の事故死をネタにしてたのかー、とか、こんなNG展開になると、知り合いキッカケとかいうエピソードも逆効果になるね。+34
-0
-
6188. 匿名 2020/03/21(土) 18:57:00
>>6160
広告や出版社の金になるものへの食いつき加減なめんなと思うわ
きくちさんには申し訳ないけど
これ書く前からの知名度なんて全然ないでしょ
バズるかもわからんないのにさ
あんな四コマに最初から大手が金かけるわけないじゃん…
ワイドなショーで話題になったくらいからでも
いくらでも書籍化やグッズ広告決定できるわ+1
-9
-
6189. 匿名 2020/03/21(土) 18:57:25
死は生きてる
生は死んでる+2
-0
-
6190. 匿名 2020/03/21(土) 18:57:33
>>6127
ZIPで制作現場に密着してたけどデザイン会社?イラストレーター会社?としては結構大きめの立派なオサレオフィスでスタッフさんもいっぱいいたよ
あの会社で金にもならない漫画を毎日書いてて隣の席の人怒らないのかな?と思ったからああきっとこれ仕事なんだなってすぐ分かった+51
-1
-
6191. 匿名 2020/03/21(土) 18:58:33
>>6188
だからバズるかどうかもわからないんじゃなくて
無理やりバズったように見せて情弱層騙してヒットさせたんだよ
ステマでググってこいっての
バカだろお前+27
-0
-
6192. 匿名 2020/03/21(土) 18:59:20
作者は悪くないとか言ってる人ww
あんなツイートで宣伝しまくって電通と一緒に金儲けしてる糞Twitter漫画家じゃんw
擁護なんか出来ないわ
本当に才能あるなら、地道に漫画誌でヒット出してみなよ
ネット漫画家とか素人に毛が生えた程度の描ける画と構成でSNSで共感求めるドヤツイートしかしない馬鹿ばかりだわ
+26
-3
-
6193. 匿名 2020/03/21(土) 18:59:24
>>6171
お互いに妄想してるうちは批判する資格ないのよ+0
-2
-
6194. 匿名 2020/03/21(土) 18:59:26
>>6187
深い付き合いの友達はこんなネタに使えないよ
友達の不幸をネタにする人って大抵知り合い程度の薄い仲だから始めから親友は嘘だろうなと思ってた+25
-0
-
6195. 匿名 2020/03/21(土) 18:59:38
>>6152
ぬいぐるみと缶バッジくらいにしときゃいいものをw
下手したら半年から一年くらいかかってそうなグッズの数々に曲までつけちゃってw+38
-0
-
6196. 匿名 2020/03/21(土) 18:59:39
100話公開されてまだ24時間経っていないのに
こんなに気持ちが覚めているなんて想像してなかった。。。
【イベント】「100日後に死ぬワニ展」4月に横浜で開催、きくちゆうきのライブペインティングも+6
-16
-
6197. 匿名 2020/03/21(土) 18:59:47
>>3459
ラコステに売ってるかも。ステテコ。+1
-0
-
6198. 匿名 2020/03/21(土) 18:59:56
>>6127
映画、その他諸々の為の
宣伝Twitterマンガ
それが100日後に死ぬワニです
じゃないと、グッズでワニが履いていたズボン(5500円)を
企画から製造商品化するのに2か月ぐらいで出来ないって!
+20
-0
-
6199. 匿名 2020/03/21(土) 19:00:08
まつりさんのこととか頭を過ぎるから闇が深く感じる+30
-0
-
6200. 匿名 2020/03/21(土) 19:00:25
>>6187
そのエピソードも仕事なのか、宣伝なのか、本当の事なのか、ってなっちゃって、一夜でこんなにイメージ変わるんだな。+7
-0
-
6201. 匿名 2020/03/21(土) 19:00:42
3日で甦るワニ。+8
-0
-
6202. 匿名 2020/03/21(土) 19:01:45
「(結末が気になるから)早く死ね」って声もあったみたい
作者かわいそう+19
-1
-
6203. 匿名 2020/03/21(土) 19:01:48
>>5752
この色の組み合わせは…
突っ込んじゃダメなところですか?+31
-1
-
6204. 匿名 2020/03/21(土) 19:02:13
>>6194
たしかに、金儲けにはしないよなー。+8
-0
-
6205. 匿名 2020/03/21(土) 19:02:22
>>6184
熊プー的な+2
-0
-
6206. 匿名 2020/03/21(土) 19:02:52
これだけの展開を1、2ヶ月で出来るわけがない
・小学館(書籍販売)
・映画化決定
・いきものがかり(コラボMV)
・LINE(LINEスタンプ)
・LOFT(追悼グッズショップ)
・セブンイレブン(NANACOカード)
・タワレコ(コラボグッズ)
・バンダイファッションコレクション×プレミアムバンダイ(通販)
・楽天コレクション(通販)
・ヴィレッジヴァンガード(コラボグッズ)
・ガチャガチャ(全国のゲーセン)
・映画「デッド・ドント・ダイ」(コラボイラスト)
・MONOTRY展示会(有料ワークショップ有り)
・阿佐ヶ谷ロフトA(トークイベント)
・KANA-BOON(ベストアルバム・イラストコラボ)
・#FR2(コラボ商品、100ワニ・スピンオフオリジナル4コママンガ展示)
あとクレーンゲームやアパレルコラボも有る+117
-0
-
6207. 匿名 2020/03/21(土) 19:03:10
100日後に金儲けするワニ+74
-0
-
6208. 匿名 2020/03/21(土) 19:03:17
お道具箱とか子供向けっぽいアイテムにも「死」って書いてあってウワって思ったけど、そうしてくれた方が誰かから貰ってしまう危険を避けられるからよかった。
死なんて書いてあるものを人の子供にあげる人はいないと思うから。+39
-0
-
6209. 匿名 2020/03/21(土) 19:03:42
ステマがどれだけハイリスクなのかまだわからんのかなあ
いくらクリエイター側が反論しても購入者側の気持ちが萎えるのはどうしようもないよね
クリエイター側の収入がとか言われてもさ+33
-0
-
6210. 匿名 2020/03/21(土) 19:04:23
>>6153
いろんな意味で、やっぱなんでも、たくさんのオトナの生活がかかってて、商売なんだなーって、素朴で綺麗な声の歌手、とかじゃなくて、たくさんのオトナを儲けさせないといけない商品、なんだなーって。笑。当たり前だけど改めて。+27
-0
-
6211. 匿名 2020/03/21(土) 19:04:26
>>6206
すごい量!!
こりゃ無理だわ+83
-0
-
6212. 匿名 2020/03/21(土) 19:04:36
「バズるかどうか分からないツイッター漫画」
に途中参戦でこんなスピード感を持ってグッズ化書籍化映画化が一気に乗る訳ない
冷静に考えたらわかる事よ
最初からお墨付きプロジェクトで、電通のみならず全ての業界が儲ける為に全員で立ち上げた企画
業界は不景気なようですな+75
-0
-
6213. 匿名 2020/03/21(土) 19:04:37
YouTubeとかですごい宣伝されてたから、原作漫画見てきたけど内容より、広告の使い方うまいから電通からんでいてむしろ納得した。
創作やってて反応いいと、広告会社からオファーあったりするよ。やるかやらないかは本人次第だけど。
創作はやっても、売り出しや企画は広告会社が考えるみたいな感じ?分業と考えればありかもね。
プロのイラストレーターだから仕事したんだなとしか思わない+12
-0
-
6214. 匿名 2020/03/21(土) 19:04:50
100日前に死んでたワニ+8
-0
-
6215. 匿名 2020/03/21(土) 19:05:49
>>6155
孫さんは違う意味で終わりそう?!だけどね。+7
-0
-
6216. 匿名 2020/03/21(土) 19:06:40
>>617
金が儲かれば何やってもいいわけではありませーん+7
-0
-
6217. 匿名 2020/03/21(土) 19:07:42
>>6206
これらがすべて不発に終わるとは胸熱+104
-0
-
6218. 匿名 2020/03/21(土) 19:08:01
>>6206
上手いことやれたとしてもそこまでやるほどの作品ではなかったよね?+51
-0
-
6219. 匿名 2020/03/21(土) 19:08:07
>>5752
これ色抜きにしてもひどいデザイン
文字の感覚が気になる+7
-0
-
6220. 匿名 2020/03/21(土) 19:08:08
どうでもいい。
それより休みが明日で終わるほうがつらい。+19
-0
-
6221. 匿名 2020/03/21(土) 19:08:09
こんなあからさまにバレたりするんだね。必死か。
+3
-1
-
6222. 匿名 2020/03/21(土) 19:08:19
>>5778
私の周りではドルオタがやたらRTしてたわ
ドルオタって教養とかあるのかね…
教養あったらアイドルの音楽聞いてドルオタにならないと思うんだよねぇ+12
-4
-
6223. 匿名 2020/03/21(土) 19:08:21
>>6219
訂正、間隔です+2
-0
-
6224. 匿名 2020/03/21(土) 19:08:56
>>6220
その心境がワニくんぽい。+5
-3
-
6225. 匿名 2020/03/21(土) 19:09:31
細々と残ったファンに媚びながらこれからも展開は続いていくんだろうけど、ライブペインティングなんか誰得なんだ?ってくらい作者の画力アレだし、映画公開まで勢いがもつわけないし、けもフレ2みたいな地獄を見そうだね。+23
-0
-
6226. 匿名 2020/03/21(土) 19:10:51
心が金儲けしかない奴らがこれから死ぬ
何の関係もないのにな、死んだワニくんのモデルになった友人は。本当にいたらだけど+20
-0
-
6227. 匿名 2020/03/21(土) 19:10:53
>>6203
微妙だね〜
どうなんやろ?
それを言ったら信号機もSOKになってしまわないか?+0
-0
-
6228. 匿名 2020/03/21(土) 19:10:56
壮大な儲け話が壮大にコケた+27
-0
-
6229. 匿名 2020/03/21(土) 19:11:30
ワニくんメルカリで全然売れてないねぇ
同じ転売業者の別の商品が同時に消えてるけど自演落札で品薄感出したいのかな
あいにく出品業者が多すぎて見事に売れ残ってる感しかない+15
-0
-
6230. 匿名 2020/03/21(土) 19:11:59
>>6206
すごい量!
こんなビッグプロジェクトなのに失敗しちゃって、責任者ガクブルじゃん…+70
-0
-
6231. 匿名 2020/03/21(土) 19:12:15
電通が悪い(適当)+15
-0
-
6232. 匿名 2020/03/21(土) 19:13:51
>>1235
死ぬと思って無かったのに気付かないとか、すげぇ。。どこを読んでたんだよ。。+3
-0
-
6233. 匿名 2020/03/21(土) 19:13:56
>>6206
今日、ゲーセンのUFOキャッチーの目立つ場所にワニのぬいぐるみがいた!昨日死んで今日は、早すぎる!+66
-0
-
6234. 匿名 2020/03/21(土) 19:14:54
>>6213
でもでんつー無関係だってさ+3
-4
-
6235. 匿名 2020/03/21(土) 19:15:00
>>6233
まじかwうけるw+21
-1
-
6236. 匿名 2020/03/21(土) 19:15:11
このままじゃ映画化無しになるかもね
つか、どう実写にするのかな
いっちょ噛みしたくても映画化はまだ降りられるよね?
頼むから恥ずかしいコンテンツばかり作らないで欲しい+14
-0
-
6237. 匿名 2020/03/21(土) 19:15:12
>>6166
じゃあそれが本当だとしたらきくちさんを使った電通はめちゃくちゃ見る目があるということじゃないの
これだけ話題になったんだから
漫画を無料で読み続けてきた人たちは
それで電通最悪!作家最悪!ステマ!って言えるのかな+2
-14
-
6238. 匿名 2020/03/21(土) 19:15:14
>>6153
いきものがかりの歌も申し訳ないけど昔から薄っぺらいじゃん…
中学生が聞いて喜ぶようなアーティストだと思ってたよ
むしろ薄っぺらい漫画に薄っぺらいアーティストでお似合いって感じ+47
-1
-
6239. 匿名 2020/03/21(土) 19:15:30
>>6228
プロのお絵描き屋さんと作家さんと、数えきれないたくさんの色んな企業の、色んな大人たちが、最初から組んでやったって事か。
最初から組んでやった企画と言わないだけで、たくさんの驚くような大企業の方々にお話いただいて…!と言ってるよね、作者が。+9
-0
-
6240. 匿名 2020/03/21(土) 19:15:52
>>6183
通り魔で殺されたシーンを見たファンが、いつどこで死ぬかわかんないから1日1日を大切に生きようってことだね!とか調子いいこと言ってたの思い出すわ。
死でお涙頂戴ものって内容が重いのにテーマが一貫してなくてなあなあとした終わり方のもの多い。
それに感動した!とか言ってる奴をうすら笑いしながら金を稼いでるのが電通。+22
-0
-
6241. 匿名 2020/03/21(土) 19:16:19
>>6230
乗っかり過ぎ!!駄目だろ。そこまでのコンテンツじゃないだろ!一緒に死ぬ気か。+24
-0
-
6242. 匿名 2020/03/21(土) 19:16:34
YouTuberが早速ワニのガチャ回して話題作りしてる。節操無いなほんと。ステマに飛び付く人間の姿を生態観察してる気分になるわ。+19
-0
-
6243. 匿名 2020/03/21(土) 19:16:45
>>6027
花見のゴミと一緒に遺影も捨ててそう
+15
-0
-
6244. 匿名 2020/03/21(土) 19:17:40
作者「電通さんは悪くない…」 (シクシク
作者「最初から僕一人で全てやってたし電通さんとは無関係」 (エグエグ
作者「その事実を皆さんで拡散して欲しい!」
作者「ファンの人はグッズ買ってね」
作者「わからないことがあったら単行本を買って読んで(半笑い)」
> 漫画家・きくちゆうき氏と、いきものがかりの水野良樹が21日、ツイッターで生配信を実施。
>作品の完結直後、書籍化、映画化など一気にメディアミックスが発表され、広告大手の電通が関わっているのではとネットで憶測が広がっていたことについて否定した。+23
-0
-
6245. 匿名 2020/03/21(土) 19:17:45
金儲けを隠れ蓑にしてるんだよ
カイジが一条に仕掛けた作戦を仕掛けてる気する
金儲けだって分かった・相手の意図を知った気になった心はそこで相手への観察をやめる+6
-0
-
6246. 匿名 2020/03/21(土) 19:17:54
>>6233
もう100ワニのクレーンゲーム出てるのw早すぎて笑うしかない+25
-0
-
6247. 匿名 2020/03/21(土) 19:17:57
ワニより電通マーケティングに関するみんなの説明コメントが面白い
もう別の意味で話題になってしまったね
金儲けは悪くないけど消費者をなめてしまったから致命的だね+39
-0
-
6248. 匿名 2020/03/21(土) 19:18:21
>>6021
私もツイッター内でバズってた段階までは
何も疑問に思うこともなかったんだけど
連日テレビで取り上げだした当りで
なんかおかしくね?ってなってたなあ…
1日のうちにZIPで取り上げてスッキリ!で取り上げて作者に取材しました作者本人登場〜ってスピーディーすぎて(笑)
ツイッターでイラストや漫画あげてただけの半分素人ないちイラストレーターがこんな急にテレビの取材了承して自ら局に出向いて私が作者です!と顔出しするんだ???と……
メディア側も作者もやたら応対が手厚いな?と(笑)
まあ今にしてみればWin-Winの協力関係だったんだからそりゃそうかって感じ
これまでのツイバズネタの扱われ方でこんなんなかったもん(笑)
たいていは今話題です☆とツイートを取り上げて終了
ツイート本人をDMや電話取材してコメント取ってそれを流して終了
そんなもんだよね本来のテレビ側のツイバズネタへの興味なんて+33
-0
-
6249. 匿名 2020/03/21(土) 19:18:30
>>6217
在庫抱えて爆死ですね。+43
-0
-
6250. 匿名 2020/03/21(土) 19:18:50
>>6206
初期のふなっしーを追ってた私なら分かる。
世間に注目されてからの動きではない。
初めから仕組まれていたブーム。+75
-2
-
6251. 匿名 2020/03/21(土) 19:18:52
>>6236
映画化は実写なんだ!やりようによればバズるやん!!
死なないとか、別の結末にしてさ。
+3
-3
-
6252. 匿名 2020/03/21(土) 19:18:59
>>6242
頼まれて仕事で回している可能性もあるのでは?+11
-0
-
6253. 匿名 2020/03/21(土) 19:19:10
電通はこんな漫画家に外注しないで自分のところの自殺した社員でレポ漫画書けば良かったんじゃないの?
死は誰にでも突然訪れることがある、ってことを描く漫画だと思ってたけど
裏で社員が死んだブラック企業が関わってるのなら、印象は全然変わってくるわ
死をもてあそぶんじゃないよ+80
-1
-
6254. 匿名 2020/03/21(土) 19:19:15
いくらこの変なワニの作り話でも、喪に服すって言う感覚が1ミリもないよね
それがサイコパスみたいで怖いんだけど+66
-0
-
6255. 匿名 2020/03/21(土) 19:19:20
>>6242
どうせこの企画の数々やブームがすぐさまコケても、自分のチャンネルの再生回数が回ればいいんだもん、どっちにしろ話題には乗っかるよね。自分でお金落とさない人ほど興味本位で暇つぶしに見る人いるだろうし。+15
-1
-
6256. 匿名 2020/03/21(土) 19:19:47
>>6027
悪ノリにしか見えない。電通社員だかなんだか知らないけど、いい大人がやることなの。ドン引き。+35
-0
-
6257. 匿名 2020/03/21(土) 19:20:04
>>6233
ついにワニくんいなくなっちゃった…
↓
山積みやないかーーーい!!
ウケる+40
-0
-
6258. 匿名 2020/03/21(土) 19:20:20
これ轢かれた瞬間なのかなって
ドンって衝撃なのかなって
だからヒヨコが手から飛び出してるみたいに
描かれてるのかなって+8
-13
-
6259. 匿名 2020/03/21(土) 19:20:29
>>6054
それはサブリミナル効果では?
ステマとは違うよ。
ちなみにステマは、アメリカではガイドラインで規制があり、ヨーロッパは法規制があるみたい。
スレチすみません。+24
-0
-
6260. 匿名 2020/03/21(土) 19:21:00
まんまとバズったからもうウッキウキだったんだろうね
一夜にして転落してて笑うわ
言い訳ばかりのクソ+54
-1
-
6261. 匿名 2020/03/21(土) 19:21:04
どのSNSでも話題になるほどみんな注目してたんだね
ガル民もみんな知ってたならあーだこーだ言いながら一緒に100日迎えたかったよ笑
ツイ民だけの盛り上がりだと思ってた
+7
-1
-
6262. 匿名 2020/03/21(土) 19:21:32
え、きくちさん悪くない勢は何?
同じ漫画家やイラストレーターかな
まぁきくちさんは神輿に担がれたんだよ
軽いものほど担ぐには良いってね
プロジェクト内では一番立場は弱いかもね
でも始めからきくちさん知っててプロジェクトの一員になってるんだから、真面目にやってる人とは違うと思うんだけど+48
-1
-
6263. 匿名 2020/03/21(土) 19:22:04
>>6030
それがリアルな流れだよね
そういうリアリティまで再現できてればステマ商法とはいえプロの仕事としても完璧だったのにね
でも話題最高潮のうちに最大の儲けをカッさらわなきゃな!!!!!って姿勢の計画だからああなるんだよね+15
-0
-
6264. 匿名 2020/03/21(土) 19:22:28
>>6206
このトピの冒頭で、ワニ君の死をめちゃ悲しんでた者だけど悲しかった分ほんと腹立たしいわ・・作者含め全部ビジネスだったんだね。特に天使の絵みたいなやつ。+78
-0
-
6265. 匿名 2020/03/21(土) 19:22:28
メルカリにワニのグッズ出てるらしいけどボッタクリの金額出してまで買う人いるの?
そもそももうオワコン臭が物凄いよ
+19
-0
-
6266. 匿名 2020/03/21(土) 19:23:06
これめっちゃ「そうなんだよ〜!!」ってなった+62
-0
-
6267. 匿名 2020/03/21(土) 19:23:26
>>6250
あ、わかりやすい説明。感覚わかる。+35
-0
-
6268. 匿名 2020/03/21(土) 19:23:40
>>6241
100日後に100日前に死んだワニと
一緒に死ぬ作者と電通
(企画室が、スベって映画がコケる)+21
-0
-
6269. 匿名 2020/03/21(土) 19:24:38
>>5609
ワニとネズミとモグラと犬とニワトリとひよこと一同に集めるのかいw+1
-0
-
6270. 匿名 2020/03/21(土) 19:24:41
>>6265
全然買われてないよ
転売屋が落札しあって売れてるように見せかけてるけど同じのがすぐ出るw+28
-0
-
6271. 匿名 2020/03/21(土) 19:25:07
>>6261
最終コーナーで華々しく宣伝うったからね
Twitterでのバズリもサクラ🌸では?+3
-1
-
6272. 匿名 2020/03/21(土) 19:25:25
>>6158
君の膵臓をたべたいも映画化!とかアニメ化!の時はメチャクチャ話題だったのに、今なんて全く聞かないよね。
作者もほかに作品を定期的に出してるのに全然話題にもならない。
作られたブームなんてその程度なんだよね。
ワニの作者ももう話題にすらあがらなくなりそう。+32
-0
-
6273. 匿名 2020/03/21(土) 19:25:27
並んでる人いたっていうけどみんな転売屋よ
てか整理券自体を売り捌いてたっぽい
売れてなかったけど+12
-0
-
6274. 匿名 2020/03/21(土) 19:25:32
電通には愛がないよ
畳みかけるように商品化して秒で終わらせるのって作者にリスペクトが全くない
甘い汁を吸うってこういうことなんだという見本+39
-0
-
6275. 匿名 2020/03/21(土) 19:26:22
>>6258
もうどうでもいいなあ笑+32
-1
-
6276. 匿名 2020/03/21(土) 19:26:45
>>6217
楽しみすぎるわ
赤字がひどかったらこれを企画した電通社員は出世に響くだろうなぁ+51
-1
-
6277. 匿名 2020/03/21(土) 19:26:46
やっぱねーメディアが取り上げるやつって仕込みなんだね、と改めて実感した。+30
-0
-
6278. 匿名 2020/03/21(土) 19:27:27
電通ワニで馬鹿達騙して一儲け♪+16
-0
-
6279. 匿名 2020/03/21(土) 19:27:32
>>6271
あーあ、桜🌸さえ、なんかイメージ悪くなって
サクラの仕業かと思うと皮肉すぎる+6
-0
-
6280. 匿名 2020/03/21(土) 19:28:49
最終回と同時に、札束持ったリオのカーニバルみたいなダンサー達がきくちさんのサイドから続々と現れた感じで驚いた。
違う方(岸田メルさんかな?)も呟いてたけど、作者ご本人が「買ってねー!!!」攻撃しまくりだったらまだここまで騒がれてなかったかもね。+21
-0
-
6281. 匿名 2020/03/21(土) 19:28:54
>>6277
伸びるチーズの屋台とか中高生に韓国が大人気!とかもね
オバさんにヨン様ブーム、テレビで韓流ブーム、中高生に韓国ブーム
女ってバカにされすぎ+41
-2
-
6282. 匿名 2020/03/21(土) 19:29:03
>>6262
制作会社の社員だっていうのが本当で、会社から言われて逆らう選択肢なかったとしたら気の毒とは思うよ
あんまりいろいろ考えてなさそうな人には見えたけど+6
-0
-
6283. 匿名 2020/03/21(土) 19:30:05
>>6279
あの桜ってサクラ(ステマ)って意味だったの⁈ヤバすぎwww+1
-2
-
6284. 匿名 2020/03/21(土) 19:30:33
>>6196
まあこれもコロナの影響うけて中止かもね+13
-0
-
6285. 匿名 2020/03/21(土) 19:30:37
>>6142
ネット民以外はそうだよね
映画とか絶対にコケるだろうね+9
-0
-
6286. 匿名 2020/03/21(土) 19:30:39
ステマも詐欺みたいなもんだと思う
ペニオク騒動からPRの記載が必要になった
ツイッター漫画とかも最初から商品ならタイアップとか書くけど、これはあくまでも途中からバズったタイミングで企業が乗っかって来たテイだからな…
グレーなとこ付いてきてるよね
でも、グッズ発注の時期調べたらすぐわかるね+27
-0
-
6287. 匿名 2020/03/21(土) 19:31:01
>>6103
追悼なんて個人個人でやるわな
なんでビレバンとかロフトに香典やらなきゃならないんだよ
中途半端なんだよね
爆売れしたいからあんまりサブカルにも寄れず、かといってウェーイも食いつかなそうなデザイン
いい大人が集まって考えてこれって、ほんとどうかしてる
+28
-0
-
6288. 匿名 2020/03/21(土) 19:31:26
>>1055
このコメントにすごくゾワゾワする+0
-3
-
6289. 匿名 2020/03/21(土) 19:31:32
そもそもワニくん死んでないんじゃない?
ひかれたシーン無いし、場所は大通りで他に車が居ないから、もしひきそうになってもクラクション鳴らした時にハンドル切って避けれそう。
既に赤信号でもあるし横断歩道との距離からしてスピードもかなり落ちてるはず。
仮にひかれてもスピード落ちてる車ならワニくんの大きさや皮の固さからして即死は無いでしょ。
+2
-2
-
6290. 匿名 2020/03/21(土) 19:31:37
私:😭
🐊:🎬📗👕📺💴
私:🤨🤔💡😩+34
-1
-
6291. 匿名 2020/03/21(土) 19:31:39
>>6284
今なら全部コロナのせいにして雲隠れ出来るかも+5
-0
-
6292. 匿名 2020/03/21(土) 19:32:00
電通はこんな糞ワニがポシャっても痛くも痒くもねーよ
アホなトーシロ達が勝手にバズってろ+12
-0
-
6293. 匿名 2020/03/21(土) 19:32:01
>>6270
転売屋にも打撃あたえられたと思うとうれしい+14
-0
-
6294. 匿名 2020/03/21(土) 19:32:31
>>6287
追悼しないよ
本当に死んじゃったー!だけ。泣くかもだけど。
ロフトはイベントやってよし!+2
-0
-
6295. 匿名 2020/03/21(土) 19:33:09
>>6283
サクラは巡る、か。ステマも巡る、か。
かわいいヒヨコちゃんがコンテンツで、まんまと引っかかって身銭切るのがワニくんで、サクラがそれを取り囲んでる…。
闇すぎる。
+2
-0
-
6296. 匿名 2020/03/21(土) 19:33:26
>>6258
5Gでぶっ倒れた+4
-0
-
6297. 匿名 2020/03/21(土) 19:33:30
意外と死んでなかったりしてと思ってる+1
-1
-
6298. 匿名 2020/03/21(土) 19:34:07
>>6289
ワニくん生きてた説ももう今は虚しい
後の意味付けは電通と楽しいテレビのおともだちだけでやってくださいという感じ+18
-0
-
6299. 匿名 2020/03/21(土) 19:34:20
>>6244
私はこの通りだと思う+0
-1
-
6300. 匿名 2020/03/21(土) 19:35:01
電通のバイトさんだかなんだかしらないけど、糞糞喚いて口悪いね。半島の悪口文化ってやつかな。+8
-0
-
6301. 匿名 2020/03/21(土) 19:35:02
作家さんとか漫画家さんって
主要キャラが死ぬ時、めちゃくちゃ苦しんだとか泣きながら書いたっていうエピソード聞くけど、この作者は微塵も思わずに嬉々として天使のワニ描いてたんだろーなー+56
-6
-
6302. 匿名 2020/03/21(土) 19:35:22
>>6291
作者的には不幸中の幸いってわけかw+14
-0
-
6303. 匿名 2020/03/21(土) 19:35:30
100日目で死んだワニくんで100日目からカネを稼ぐのが悪い3つの理由。|森哲平|notenote.comワニ。めっちゃ話題になってますね。ってか、炎上......してますね。 これ、そもそもなんだけど「書籍化されない」「MVで使われない」「映画にならない」と本気で考えてた人ってどれくらいいるんですかね。多分、本気の本気で「作者はお金にしない」と思ってた人は...
+24
-6
-
6304. 匿名 2020/03/21(土) 19:35:31
>>6108
1日を1ヶ月くらいかけそう+7
-0
-
6305. 匿名 2020/03/21(土) 19:35:41
私全く知らなかったや…
どこでヒットしてたの…+31
-1
-
6306. 匿名 2020/03/21(土) 19:36:07
読んでないからよく知らんかった。ツイッターの話題のだけ見てるんだけどしばらく前からやたら推されててうざいなあと思ってた。
ガルちゃん(もなんかステマみたいの増えたけど)でもトピ見た事ないしそんなはやってないんじゃないの?ちなみにうちの小学生達も知らない。+13
-1
-
6307. 匿名 2020/03/21(土) 19:36:09
>>6258
よく見たらヒヨコとワニの手に横線入ってスピード感出してるんだね
って、絵下手すぎ!!!+34
-3
-
6308. 匿名 2020/03/21(土) 19:36:33
>>3686
ツイッターで電通が仕掛けた半島の資金稼ぎと見たよ
またメディアの捏造流行ごり押し、日本人はすぐ騙されるね、情けない+44
-0
-
6309. 匿名 2020/03/21(土) 19:36:58
>>6295
最初から最後まで冷静で、でも分かってあげてて、乗っかってあげて、実は1番マジメに働いていて好きな仕事していて、彼女も作らず仕事と友情にあついネズミが、ただ痛くも痒くもなくマンガのみを楽しんだ人たちの象徴かな。感動はしたけど、堅実みたいな。+8
-0
-
6310. 匿名 2020/03/21(土) 19:37:02
>>2596
私も
右手側奥に公園入り口にありがちな看板みたいなのがあるから、ねぐみくんが向こうから来る
つまりラストはワニがみた景色だと思った+9
-0
-
6311. 匿名 2020/03/21(土) 19:37:05
作者はもう何もかもコロナのせいにして心に鍵かけちゃってそう。死んだ目でワニのイラスト描いてそう。+6
-0
-
6312. 匿名 2020/03/21(土) 19:37:09
おいおい横浜でライブペインティングって、、、
なんでこんな前のめりなの
ずっと前から会場押さえとかないとダメなやつじゃん
本当にアホだなぁ+73
-1
-
6313. 匿名 2020/03/21(土) 19:37:12
天国のワニ+1
-0
-
6314. 匿名 2020/03/21(土) 19:37:36
むかーしあった変なブタの教訓漫画もうざかったなー!なんとかブッダ?はやってたってつまらんもんはつまらん。+8
-0
-
6315. 匿名 2020/03/21(土) 19:38:19
>>6286
ほんとコロナ禍で中国の工場がここ2ヶ月近く停止してたなか
あんな大量のグッズどこの工場で生産してたんですかねーって思う
春節前にはすでに出来上がってて大量にダンボールにつめられてそう+45
-0
-
6316. 匿名 2020/03/21(土) 19:39:36
>>6312
今年は五輪イヤーだから本当会場押さえるの大変なんだよね…だいぶ前からそれこそ一年前から会場押さえてないと首都圏のめぼしい会場はだいたい埋まってしまってる。+48
-0
-
6317. 匿名 2020/03/21(土) 19:39:46
>>6305
私もツイッターでちらっと見かけたくらい。絵も話もよー分からんし、へえ一部若い人にうけてんのかなと思って忘れてた。
リアルじゃ話題になったことない。ツイッタ民には有名だったのかもねー+14
-0
-
6318. 匿名 2020/03/21(土) 19:40:30
電通が絡んでると胡散臭いし安っぽい+20
-0
-
6319. 匿名 2020/03/21(土) 19:40:46
What a Wonderful World を聴きながら見ると感動する。+3
-3
-
6320. 匿名 2020/03/21(土) 19:40:48
>>6308
私は幸い?見てないけど、昔からこの手のあるよね。一杯のかけそばとかさw+16
-0
-
6321. 匿名 2020/03/21(土) 19:40:49
>>6316
すくなくとも相当早い時期、100日前から押さえててもおかしかない感じだね+19
-0
-
6322. 匿名 2020/03/21(土) 19:40:57
>>6307
よーく見ないとわからないところが漫画表現としてどうなんだろうね…+22
-1
-
6323. 匿名 2020/03/21(土) 19:41:05
国民的キャラクター化を狙って強気の展開してるのほんと受ける。だいたい死んじゃってるキャラを今後どうやって動かすつもりだったの?まさか羽と輪っか付けた着ぐるみでも作る気だった?+26
-0
-
6324. 匿名 2020/03/21(土) 19:41:06
>>2057
ワニは他にも居るし、あれはメスだ…+4
-0
-
6325. 匿名 2020/03/21(土) 19:41:07
>>6314
これ気になる
もう少し詳しく教えてくれる?+0
-0
-
6326. 匿名 2020/03/21(土) 19:41:44
これは明らかな金儲けが全面に押し出されすぎて消費者がついて行けてないよ。
+36
-0
-
6327. 匿名 2020/03/21(土) 19:41:54
>>6311
商品化されてる時点でもう十分お金もらってるでしょう+7
-0
-
6328. 匿名 2020/03/21(土) 19:42:02
商売して儲けるのは全然構わないと思う。
ならば最初からどーんとやればいいのに。
ストリートミュージシャンのフリして本当は大々的に売り出す予定だったような姑息さを感じるからゲンナリしてるんだと思う。+56
-0
-
6329. 匿名 2020/03/21(土) 19:42:23
>>6309
ワニは死んでしまい、ワニカノもモグカノもフリーター。
モグラはバイトよりマシかとたいして好きでもない営業職に就いたけど、早上がりしますと言ったらもう来なくていいよwとかイジられてる。
ネズミだけが、好きなバイクの整備で仕事していて、仲間思いでありながらも仕事が第一で、サーキットの仕事もゲットして事業拡大してたね。+15
-0
-
6330. 匿名 2020/03/21(土) 19:42:24
>>6240
ちょっとトピずれになっちゃうけど、
私もこのラストと評判にはすごくモヤモヤした。
いくら病気で死ぬはずだった子でも、通り魔によって人生ぶった斬られたら周りの人間はあんなに生ぬるい感情でいられるわけがないのに。不慮の事故ならまだわかるけどさ。貰い事故や通り魔をあの場面で安易に出して感動モノっぽく売り出したのは、インパクト重視のひどい仕事だと思った。+18
-1
-
6331. 匿名 2020/03/21(土) 19:43:26
>>6206
LINEスタンプと書籍化あたりを翌週あたりに発表くらいでよかったね。
+34
-1
-
6332. 匿名 2020/03/21(土) 19:44:23
>>6329
既視感がすごい構図だよね、ある意味、定番。+6
-0
-
6333. 匿名 2020/03/21(土) 19:45:48
前にツイッタで見かけたけど、みんな書いてるように絵が下手?なんか簡略すぎて意味がわからなかった。今の子は分かるのね、きっと+4
-0
-
6334. 匿名 2020/03/21(土) 19:45:57
>>6309
親友が亡くなってショックだけど映画は見ないし、追悼グッズには引くわ〜、って感じがネズミ的。+12
-0
-
6335. 匿名 2020/03/21(土) 19:46:29
このクリエイターに声かけようかって考えてた会社もあっただろうね
でも断られて、駄目だったかーチクショー他の所も声かけてるのか
どこが獲得したんだろうなあって悔しい思いしてたら
この商業展開ムーブで、あーあそういう事なるほどね、って白けただろうな+33
-0
-
6336. 匿名 2020/03/21(土) 19:47:23
>>6329
あれ?唐沢寿明とか中野英雄とかがやってた古い古い古いトレンディドラマみたいな世界観だな。+11
-0
-
6337. 匿名 2020/03/21(土) 19:47:49
やり方が姑息、若干詐欺な上死をテーマにしてるからタチが悪い悪すぎる
死んだ後にわーっとグッズー!イベントー!みんな待ってたでしょー?ウェーイ!
って押し寄せて来たのが信じられない
は?空気読めやってなる
向こう側と温度差すごい+30
-0
-
6338. 匿名 2020/03/21(土) 19:48:26
そんなに神経質に考えないで好きな人は好きで、覚めた人は覚めたで良いんじゃない?
身銭切ってるわけでも無し、嫌ならグッズとか買わなければ良いだけの話。
私はお金落とす気は毛頭無いけど、Twitterでは感慨深く見てたよ。それだけのこと。+2
-9
-
6339. 匿名 2020/03/21(土) 19:49:08
>>4797
元々苦手
うさんくさいw+15
-0
-
6340. 匿名 2020/03/21(土) 19:50:02
>>6239
そういう設定でやりたいならもっと上手くグッズ出せばよかったのにね…
なんであんな下衆丸出しなやり方で上手くいくと思ったのか
誰か一人でもそれバレるって!ヤバいって!と止める大人はいなかったのか+6
-0
-
6341. 匿名 2020/03/21(土) 19:50:20
電通の人たちってここまで自分達が嫌われてることについては何て思ってるか知りたい…
そりゃ自分達の社員を過労死に追い込むとこだもんな、嫌われるわな
しかも飲み会で新入社員の男の尻の穴に異物入れてそれを皆で笑って酒の肴にして…って下品なこともしてたらしいね
これを期に綺麗な体質になっえほしいわ知り合いには入ってほしくない!大手で憧れてる人も多いんだろうけど+22
-0
-
6342. 匿名 2020/03/21(土) 19:50:39
>>6318
でもねー何でも絡んでるらしいよ。。
うち子供が中学受験だったんだけど、急に人気出る私立とかあるじゃん?広告代理店入れてるんだって…広告の力ってすごいんだね…
なんつーか自分で選んでるつもりでも違うんだなと+13
-0
-
6343. 匿名 2020/03/21(土) 19:50:50
>>6336
なにげない青春の日々、人のいいやつが死ぬ。
Twitterで1話ずつの四コマ、楽しかったのになあ。+4
-0
-
6344. 匿名 2020/03/21(土) 19:52:35
>>6336
チョローーー!!!+3
-0
-
6345. 匿名 2020/03/21(土) 19:52:43
正にオリンピックロゴの佐野と同じじゃんw
佐野より頭悪くて立ち回りド下手だけど+6
-0
-
6346. 匿名 2020/03/21(土) 19:53:55
電通って頭悪いんだね+5
-0
-
6347. 匿名 2020/03/21(土) 19:54:00
>>1
最終回も4コマで終わらせて欲しかった+9
-0
-
6348. 匿名 2020/03/21(土) 19:54:03
>>6344
いきなり首吊りとかないよね…あの時代でも、え、ってひいた…+2
-0
-
6349. 匿名 2020/03/21(土) 19:54:44
>>6196
会場では「100日後に死ぬワニ」のイラスト展示に加え、きくちが選んだ25コマの中から好きなコマを選んでトートバッグやマグカップが作れるワークショップ、数十種類のグッズ販売も実施。4月18日にはきくちによるライブペインティングも行われる。入場は無料。ワークショップのみ別途料金が必要だ。
入場無料で引きつけといて結局金とるw+34
-0
-
6350. 匿名 2020/03/21(土) 19:55:03
身近な人の死の体験者からしたらこれで儲けようってのが不快だった
でも皆も同じ意見みたいで世の中捨てたもんじゃないなとちょっと安心した
これでもまだ広告代理店から見下されてるって分からない頭の弱い中学生ファンだけが支えりゃいいよ
自分は絶対に買わない+20
-0
-
6351. 匿名 2020/03/21(土) 19:55:55
死ぬことをわくわくしながら待ってましたー!!
みたいなのが嫌悪感しかない+52
-0
-
6352. 匿名 2020/03/21(土) 19:56:00
>>6316
それにあらゆるイベント自粛が相次いでるこのご時世っていうね……
ワニが(おそらく計画的に)ツイッターからTVメディアにバズりの舞台移した時点でコロナ騒ぎも大きくなってたわけで
そんな中こんな企画を新たに起こすわけないからね……
どう考えてもこの展覧会やライブペインティングとやらも100日以上前から決まってるわな+38
-0
-
6353. 匿名 2020/03/21(土) 19:56:10
>>6335
結果的に関わらなくて正解だったと思うわ+13
-0
-
6354. 匿名 2020/03/21(土) 19:56:12
ワニくんいつも信号で前の赤ちゃんあやしたりよく周りを見てた。歩きスマホするタイプじゃなかったのに。最期はスマホが投げ出されていて事故の一因みたいにされてかわいそ。+47
-1
-
6355. 匿名 2020/03/21(土) 19:56:13
>>6325
シッタカブッタかな
宗教系+9
-0
-
6356. 匿名 2020/03/21(土) 19:56:32
100日後にワニは死んだ
電通によって説
メディアに殺されるクリエイティビティの揶揄だとしたら。だから炎上まで含めて。
だって馬鹿みたいにわかりやすいんだもん。+30
-0
-
6357. 匿名 2020/03/21(土) 19:57:32
>>374
申し訳ないがプラスの数に違和感しかないわ+6
-10
-
6358. 匿名 2020/03/21(土) 19:57:56
大抵はそこそこしてからやっと書籍化、ちびちびとグッズ、みたいな感じなのにねー
ニャアアンの猫のぽんたとかも書籍化までかなりあった気がするし、作者さんが話が来た経緯描いてたし、グッズもかなり後だったような+47
-0
-
6359. 匿名 2020/03/21(土) 19:57:58
>>6329
作者はネズミに自己投影して描いてそう+3
-0
-
6360. 匿名 2020/03/21(土) 19:59:11
>>5513
名前出したくないから汚物と言わせてもらいますが、漢字ドリルとかなぜか流行った(流行らせた)よね。スーパーの駄菓子にも汚物キャラいたり、便器のトレーのお菓子あったり、ペンケースにもそんなキャラがいる。幼少期は自身の身体から出てきた汚物に愛着持つ独特な時期があるけど、だからと言って普通考えないよ、汚いよ。+27
-0
-
6361. 匿名 2020/03/21(土) 19:59:13
100日後に騙されたカモって5chで見たけどそっちのがリアルw+43
-0
-
6362. 匿名 2020/03/21(土) 19:59:52
>>6359
でもネズミみたいにしみじみはしてないね。+7
-0
-
6363. 匿名 2020/03/21(土) 19:59:58
>>5892
本を買うのはいいと思う
作者さんに還元するのは良いことだし
グッズが欲しい人はそれも買えばいい
こっちは、ワニくんの死をお祭り騒ぎにしちゃってることにドン引きしてるだけだから
ただのキャラクターとはいえ、普通の日常を送ってただけのワニの青年が死んで、それを商売として成立させようとしたことにまず無理があったと思ってるんよ
もうちょい哲学的だったり、ブラックだったりしたほうが、エンタメ商品として成立した気がする+11
-3
-
6364. 匿名 2020/03/21(土) 20:00:08
これだけ話題になってるのに、私の好きな作家さんがツイッターでも全くワニに触れてなくて、こうなった今では本当に良かったと思ってるw
ちなみに鬼滅にも全く触れてない
自分の好きな人が見る目あって良かったよ
逆に自分の好きなフォロワーが好き好きいってたら嫌なぐらいこれはヒッドイわ
+15
-6
-
6365. 匿名 2020/03/21(土) 20:00:46
>>6355
ありがとう!
書籍化されてるみたいだから読んでみる+3
-1
-
6366. 匿名 2020/03/21(土) 20:01:05
>>42
けっこう年齢いってるのに髪型とか子供っぽくて無理。
+18
-1
-
6367. 匿名 2020/03/21(土) 20:01:39
>>6206
コラボカフェや一番くじあたりもそのうち来そうだなー+27
-0
-
6368. 匿名 2020/03/21(土) 20:03:01
全然関係ないけど、すゑひろがりず(お笑い)のYouTubeチャンネルにゲーム実況動画があって、昨日アップされたやつでワニが死んでてちょっと笑った
タイミングを合わせてたのかな?笑+5
-0
-
6369. 匿名 2020/03/21(土) 20:03:05
>>6365
ちょw読むのかw
書籍化つかまだネットなかった頃のむかーしはやった漫画ね+7
-0
-
6370. 匿名 2020/03/21(土) 20:03:15
>>6314
教科書にのってると子供が言ってたけど+2
-0
-
6371. 匿名 2020/03/21(土) 20:03:31
>>6350
身近な人の死で儲けても許せるのって身内だけじゃない?友人の死ではないな。+7
-0
-
6372. 匿名 2020/03/21(土) 20:03:57
こういうことになるってちょっと考えたらわかりそうなもんだけど。想像力がなさすぎる。悪くない漫画だったのにすごく残念。作者さんちょっとかわいそう。+14
-1
-
6373. 匿名 2020/03/21(土) 20:04:36
>>6266
ワニが死んでソーレソレソレお祭りだー!って感じだよね。+33
-0
-
6374. 匿名 2020/03/21(土) 20:04:41
>>6358
ありゃあ面白さのレベル違うからなー+5
-1
-
6375. 匿名 2020/03/21(土) 20:04:43
>>6158
タイトル気持ち悪いなーと思ってどういうのか調べもしなかったんだけど見なくて正解だったわ。ありがとう!+21
-0
-
6376. 匿名 2020/03/21(土) 20:04:58
100日目のゴールに今まで仕込んだステマが
すべてバレるってすごいオチを持ってきたな
作者は天才か+51
-0
-
6377. 匿名 2020/03/21(土) 20:05:06
>>6361
うけるw+9
-0
-
6378. 匿名 2020/03/21(土) 20:05:13
>>6331
LINEスタンプは作者1人でもできるもんね+21
-0
-
6379. 匿名 2020/03/21(土) 20:05:17
スッキリで最終回予想して炎上した犬山紙子が不憫だわ+14
-2
-
6380. 匿名 2020/03/21(土) 20:05:49
>>6108
2部始めるんじゃない?+1
-1
-
6381. 匿名 2020/03/21(土) 20:06:04
>>6367
くじはもう展開予定だそうな
はやいよねw+21
-0
-
6382. 匿名 2020/03/21(土) 20:06:06
おもしろいなら罠wでもまあいいんだけど、私にはさっぱり良さが分からんかった…あれは泣くのか?グッズはともかくライブイベント?何すんだ?+1
-0
-
6383. 匿名 2020/03/21(土) 20:06:33
こんな歴史に残る大失敗なかなかないよ!ある意味すごいw+37
-0
-
6384. 匿名 2020/03/21(土) 20:06:51
>>6379
こいつ?こいつもなんだかなー+18
-1
-
6385. 匿名 2020/03/21(土) 20:06:59
Twitterやってないからなんのことかわからん+8
-0
-
6386. 匿名 2020/03/21(土) 20:07:06
このまま上手く行ったら、作者は世界一受けたい授業にも出たんだろうな+15
-0
-
6387. 匿名 2020/03/21(土) 20:07:58
>>6310
そうだよね
桜満開の中ヒヨコ(が描かれてるの前提で)はトコトコ元気に歩いて行った
ワニくんが最後に見た景色なんだと思うわ+2
-1
-
6388. 匿名 2020/03/21(土) 20:08:00
ドラマの最終回で、続きは○○でって
有料コンテンツに誘導されるのと似てる
最初は無料のTwitterで連載しておいて
続きは有料のネットや、映画でってやつ
私は別にこれの続きは知りたくないし見たくもないけど
乗せられた人たち気の毒過ぎる
新手の商売のやり方だね+28
-0
-
6389. 匿名 2020/03/21(土) 20:08:20
話題になったからのっかったというより100日じゃロフトの催しも
いきものがかりの曲も世に出す準備できないだろうから
最初からこういう企画で最後にネタバラシ的に大々的に発表だったんだろうね
シラける人もいるだろうけどやられたわーって感じでいいよね
ワニにまた会えるって喜ぶ人もいるだろうし
私は99日目に知って一気読みしたから乗り遅れた+4
-6
-
6390. 匿名 2020/03/21(土) 20:08:47
+0
-2
-
6391. 匿名 2020/03/21(土) 20:09:09
100日後に死ぬという設定の必然性がない気がする。これがたとえばネズミなどの第三者の立場から延々と描かれていたとしたら、後悔や罪の意識なんかがカタルシスとして残るのだろうけど、ほとんどワニの視点で描かれているので、唐突に死んだだけ、という印象しか残らない。
たぶん作者に友人の死を食い物にする罪の意識があったんだと思う。本当のクリエイターなら、自分自身の視点で、自分の心を見つめて描くべきだったのにそれは彼にはできなかった。後ろめたさを感じていたからだろう。この作品がどこかずれているように感じるのもそのせい。+3
-4
-
6392. 匿名 2020/03/21(土) 20:09:12
>>6325
ブッタとシッタカブッタだと思う
小学校の図書室にあったわ
+0
-0
-
6393. 匿名 2020/03/21(土) 20:09:15
好きだった人が、突然亡くなった時の悲しみをワニと重ねる人もいるのにね。最終回の余韻に浸る間もなくグッズ販売で、冷めてしまいました。+19
-0
-
6394. 匿名 2020/03/21(土) 20:10:02
>>6331
何でこんなに急いで
展開していくんだろうね?
飽きられる前に売っちゃえってこと?
終わってすぐに色々発表ってさ
浅ましいというか、金に目がくらみすぎというか
なんだろ、上手く言えないけれど
バカだね……電通と作者とそれを取り巻く人達
+30
-0
-
6395. 匿名 2020/03/21(土) 20:10:25
>>6254
この感覚は日本人じゃないと思ってるわ
死に対する感覚がさ
「半地下家族」だっけ?
あれなんて強烈な社会へのアンチテーゼをしてる作品なのに
アンチテーゼを向けられてる韓国政府が
半地下ロケ地を観光地化しようってうごいちゃて
国内から批判あがってるニュースみたけど
あれと同じノリを感じるわ
いったいどういう思考してんの!?って
到底あいいれないおぞましさがあるわ+26
-1
-
6396. 匿名 2020/03/21(土) 20:10:27
今頃そいつパフェとか食ってるよ。とかいうのもTwitter発信で流行ったけど、あれも全然分からんかった。
大した事言ってないのに「深い」とか言われてて、は?って思った+28
-0
-
6397. 匿名 2020/03/21(土) 20:10:33
>>6320
おしりたんていやうんこドリルや妖怪ウォッチなんかもそうだよね
何度やられてもネット社会になって真実を知れる時代になっても騙される日本人+22
-1
-
6398. 匿名 2020/03/21(土) 20:10:47
羽根なんて生やしたらなにもかも台無しだよな
作者、生きることの大切さがどーこーって
同じことひたすら繰り返してるだけだから
台本読まされてる気がするわ+17
-0
-
6399. 匿名 2020/03/21(土) 20:11:44
>>6358
ニャアーン好きです。猫つながりで【おじさまと猫】も段階をきちんと踏んでたと思うのでフェアやグッズ販売も嫌悪感は感じなかった。高いから買わなかったけど。+12
-3
-
6400. 匿名 2020/03/21(土) 20:11:50
>>6394
電通800億の赤字なんだってさ
コロナでさらに赤がでて焦ってるんでしょう+35
-0
-
6401. 匿名 2020/03/21(土) 20:12:11
映画にコーラの映像挟んでサブリミナル効果でコーラの売り上げアップは後で嘘だったことがわかってるよ
仕掛け人が嘘でしたと告白してる
コーラやポップコーンの映像挟んでも売り上げには何の影響もなかったらしい+6
-0
-
6402. 匿名 2020/03/21(土) 20:12:18
>>6344
なんか、不条理なドラマ流行ったよね、チョロ、あと野島伸司ドラマ。高校教師。森田童子。あーあ、年とったわー!笑+7
-0
-
6403. 匿名 2020/03/21(土) 20:12:30
>>6399
ニャアーンかわいいなw+3
-1
-
6404. 匿名 2020/03/21(土) 20:13:02
>>6222
アイドルの曲なんて
本当に判子みたいなのばっかりで
スッカスカだもんね+5
-2
-
6405. 匿名 2020/03/21(土) 20:14:58
いきものがかりなぁ…ブルーバードとか好きだったんだがなぁ…
なんか悲しいよ+6
-0
-
6406. 匿名 2020/03/21(土) 20:15:04
ツイッターのフォロー外しました。+41
-0
-
6407. 匿名 2020/03/21(土) 20:15:21
>>6396
ツイッターもいつからか工作員みたいの沢山いてホント萎える。。西原がどっかの出版社で社員がツイツイしまくってんの描いてたけどあんなんが沢山いるんだろうね+14
-0
-
6408. 匿名 2020/03/21(土) 20:17:40
>>6360
まあわかるが小学生男子ってこういうの好きなんだよね
二-ズには一応沿ってる
女子から見たら異世界だけどね+11
-4
-
6409. 匿名 2020/03/21(土) 20:17:59
和菓・@nkltsl・
実を言うとかつて働いてた会社がメディア制作関係で電通の下請けしてたから分かるんだけど、
3ヶ月もかからずに企画立案からリリースまではいくら電通のブラックな勤務時間でも無理があるんですよね…
印刷業にも関わってたんで、同じく書籍発売も無理がある…
よって100ワニの企画自体仕込みかなと…
逆に、100ワニが純粋に作者主体で始まり、その後に企業が乗っかって短期間で書籍化&映画化決定、
さらにグッズとロフト出店にこぎつけたと信じれる方は純真で良いなと思うし、そのままでいてとも思わないでもない…+67
-0
-
6410. 匿名 2020/03/21(土) 20:18:04
>>6386
しくじり先生に出そうな勢いw+5
-1
-
6411. 匿名 2020/03/21(土) 20:18:07
実体験だろうがあくまで作品だよ。読書が作品をどう受け止めようが勝手だと思うけど、人の死をお金に〜とか作品とは関係ないとこで作者を批判するのはお門違いにも程がある。+2
-9
-
6412. 匿名 2020/03/21(土) 20:18:31
雑貨類はメイドインチャイナ?+8
-0
-
6413. 匿名 2020/03/21(土) 20:19:30
私、今世界を知らずに死をオモチャにすると
死にオモチャにされると思うの。+21
-0
-
6414. 匿名 2020/03/21(土) 20:19:43
>>6412
そう+4
-0
-
6415. 匿名 2020/03/21(土) 20:19:52
グッズにワニ漫画の終盤の絵がプリントされてる時点で
もう12月の連載開始前に100話すべて描き上げて完成してたんだろうな+57
-1
-
6416. 匿名 2020/03/21(土) 20:20:41
契約次々やって、売れ高制じゃなく先払いで契約金もらっててこの有様なら作者は知ったこっちゃないかもしれないが、そんなバカな話でもないか。+2
-0
-
6417. 匿名 2020/03/21(土) 20:21:16
>>6411
もうその次元で誰も語ってないから+17
-0
-
6418. 匿名 2020/03/21(土) 20:21:18
いきものの音楽がまためちゃくちゃ手抜きなんだよな
本当になにも引っかからないつまらなすぎる曲調に歌詞
なにがラララーララーだよw
少しは仕事頑張れや+50
-2
-
6419. 匿名 2020/03/21(土) 20:21:25
これの純粋なファンっているのかな?
だとしたら相当メディアの餌になっちゃうタイプだね!+9
-0
-
6420. 匿名 2020/03/21(土) 20:21:36
中学生とか、感動した!って人がいてもそれは感性の違いだから別にいいけど、最初から仕込みならそれは何か違う気が…ツイッターだけのって思ってたからこそ感動した!って人が居たんだろうし。
私は読んでなかったけど、有名人とかでも続きが気になるーとか書いてる人居て、不審に思ってた
+11
-0
-
6421. 匿名 2020/03/21(土) 20:22:00
>>6315
企画とプロットは半年前にはもう出来上がっていたような気がする映画化や会場抑えたりとかだと尚更+10
-0
-
6422. 匿名 2020/03/21(土) 20:22:27
ネズミにやられたの?+6
-10
-
6423. 匿名 2020/03/21(土) 20:22:41
作品と作者と電通は別って人、まだいるんだね+23
-0
-
6424. 匿名 2020/03/21(土) 20:22:58
これが、あちらのクオリティなんだよ。
あちらでは、通常運転です。+4
-1
-
6425. 匿名 2020/03/21(土) 20:23:21
深いなぁ。
100日後に死ぬワニ/全話あらすじを一挙公開!ストーリーの真実は深かった | 流行と話題の情報サイトaround-topics.netきくちゆうきさんのツイッター4コマ漫画である「100日後に死ぬワニ」が遂に100日目を迎えました!最後の展開に「感動した!」って方もいれば「ん?」ってなった方もいることでしょう。100話を通じて何気ないワニの日常を描いてきましたが、その表面的な出来事の中に...
+1
-13
-
6426. 匿名 2020/03/21(土) 20:23:34
>>6414
へー。2月くらいから中国の工場とかかなり止まってて色々と生産中止だけどね。。うちの会社も部品なくて困ってる。
かなり早く作ったんだね。+33
-0
-
6427. 匿名 2020/03/21(土) 20:24:03
>>44
クリエーターは、日々感じたこと考えたことを形にして、それが稼ぎになってる人種だもん。
作者がワニ書いた動機は商売じゃなく、友人の死に対し思うことを自分なりに消化しようとしたんじゃないのかな。
創作しない人は、創作する人の心理や思考を理解できないだろうけど。そういう人たちの作品が、大衆に消費されるんだよー。+2
-13
-
6428. 匿名 2020/03/21(土) 20:24:07
あら。電通は関係ないってはっきり否定したのね。 失礼しました。
でもこれだけ炎上させて、作者さんの周りの企画担当の人の仕事が下手くそすぎたんだとは思う。+7
-1
-
6429. 匿名 2020/03/21(土) 20:24:56
>>6415
それが答えだね
最終回まで描き終えていて
同時にグッズ製作もしていた
+24
-0
-
6430. 匿名 2020/03/21(土) 20:25:03
>>6427
いや違うよ
動き見てると最初から電通と組んでるガチガチの商用
べつにショーバイでもいいけど
それなら電通関係ないとか嘘つかないでほしいよね+27
-0
-
6431. 匿名 2020/03/21(土) 20:26:29
整形キャバ嬢が、叩いてるお前らだって金儲けの為に仕事してんじゃん、金になる作品生み出せないくせに気持ち悪だって+0
-13
-
6432. 匿名 2020/03/21(土) 20:26:45
>>6427
創作する人を全員こういう人だと思われるのは嫌だな
日々自分と葛藤してるけど、その闇の部分を金にしようと思う人ばかりじゃないよ
みんな表現と戦ってる+5
-0
-
6433. 匿名 2020/03/21(土) 20:26:48
これ、五輪や、コロナアンコンの宣伝と、まったく同じメンツなんだよね。数多い案件のひとつひとつってとこ。
ワニくらいだったら、まあねあざといよね、下手打ったよね、若手だったのかなとかでもいいかもしれないけど、命かかってるとこは怖いよね。+3
-0
-
6434. 匿名 2020/03/21(土) 20:27:01
>>6389
いやいや作者も電通もお仲間達もネタバラシのつもりなんてさらさらなかったでしょ(笑)
結果的に盛大にバレちゃっただけ
作者本人がネット生配信してまで否定してるしさ+20
-0
-
6435. 匿名 2020/03/21(土) 20:27:20
>>6206
何これー
シラけるわ〜+23
-0
-
6436. 匿名 2020/03/21(土) 20:27:28
>>6391
カタルシスとかはよくわかんないけど、漫画は良い話風で終わったのに、
世の中金やでー!みたいな展開になってるの、漫画の内容より面白い
売りたい層がわからんわ
+8
-0
-
6437. 匿名 2020/03/21(土) 20:28:10
創作しない人にはわからないよねって自称クリエイター装う風の人たびたび現れるのなんなの?気持ち悪い+25
-0
-
6438. 匿名 2020/03/21(土) 20:28:20
こういうのって作者の顔とか
話してるところみちゃうと一気に冷める
+13
-0
-
6439. 匿名 2020/03/21(土) 20:28:27
うまく言えないけど、仮に書籍化やらグッズやらの話が来たのが途中だとしても、その時点でもう純粋に描くことはできなくなってそうだから萎えるのでは+5
-0
-
6440. 匿名 2020/03/21(土) 20:28:53
LINEスタンプとか
Twitterのマンガとか
最近はヘタウマが流行りなのかね+8
-0
-
6441. 匿名 2020/03/21(土) 20:28:55
>>6434
稼ごうとするのはまだしも
電通つながりを否定したのは悪手だったよねー
横浜駅近くの会場を長期借り切って展示会とか
バズりたてのツイッタラーができるかっての+27
-0
-
6442. 匿名 2020/03/21(土) 20:29:00
>>6416
個人で大儲けしてる感じじゃないよね。+5
-0
-
6443. 匿名 2020/03/21(土) 20:29:06
電通入ってるソースってそもそもどこに書いてあったかわかる人いる?+0
-0
-
6444. 匿名 2020/03/21(土) 20:29:42
なんか作者がテレビに出てたけど、目が死んでたわ。作者的にはこんな結末は嫌だったんじゃない?+3
-2
-
6445. 匿名 2020/03/21(土) 20:29:44
>>6206
つか少しは選ぶとかしないのか…って選んでこれかあ。そりゃ何言われても痛くないな+17
-0
-
6446. 匿名 2020/03/21(土) 20:30:33
>>6422
スクールデイズのパロディだw+7
-0
-
6447. 匿名 2020/03/21(土) 20:30:51
100日連載で昨日終わったばかりの4コマ漫画なのに、大量のグッズが販売されてて驚いた。
ロフトで販売してるし、グッズ制作?はバンダイだし、ヴィレヴァンやタワレコともコラボしてるし、書籍、映画化、ラインスタンプ…多すぎて追いきれない。+16
-0
-
6448. 匿名 2020/03/21(土) 20:30:59
4月8日には誰もステマワニのことなんて話題にしてなさそう
+34
-1
-
6449. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:12
>>6397
妖怪ウォッチは日野の自滅じゃないの+0
-1
-
6450. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:13
>>6443
公式に普通に電通社員の名前あるよ
アフィで申し訳ないけどキャプ等々なんJ PRIDE : 【悲報】100日後に死ぬワニ、電通案件だったblog.livedoor.jpなんJ PRIDE : 【悲報】100日後に死ぬワニ、電通案件だったTOP当ブログについてTwitterRSSなんJアンテナBaseball Mag 【悲報】100日後に死ぬワニ、電通案件だった2020年03月20日22:40Category : 漫画/書籍 | コメント( 196 )Tweet引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/...
+7
-0
-
6451. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:26
このワニの話は、ワニ君の日常を100日間追いかけることに意味があったと思う
何気無いことを毎日毎日積み重ねて、明日が当たり前のように過ごしていても、いつ何が起こるか分からない
100日かけることで、本当にワニ君の日常を除いている気分にさせられた+45
-1
-
6452. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:36
>>6445
節操なさすぎて草生えまくりだよ+9
-0
-
6453. 匿名 2020/03/21(土) 20:32:00
>>6437
同人ヲタクなんじゃないのw
なんかツイッターに沢山いてウザい。安い代金で描けと言われた、だの、見合う対価をよこせ、みたいなの。対価もらえないならそれだけの才能しかないんだろうよ。+10
-1
-
6454. 匿名 2020/03/21(土) 20:32:02
>>6450
ありがとう
なるほどね+2
-1
-
6455. 匿名 2020/03/21(土) 20:32:38
死ぬシーンには人間は気持ちを揺さぶられるものだけど、それまでにすごい心に残るエピソードがあったわけでもないので、そこまでワニに感情移入できなかった。でも死ぬとこは一応心揺さぶられるという。
そして書籍化やらスタンプやらなんやらの嵐。+22
-0
-
6456. 匿名 2020/03/21(土) 20:32:49
漫画の4コマ目をコラッった感じで
「映画公開まであと○日」ってやるんだろうなー+7
-0
-
6457. 匿名 2020/03/21(土) 20:32:57
>>6451
そして100日が終わった時に
真のステージ、電通編が始まるの熱いよね
世の中金というリアルを突きつけてくる+57
-1
-
6458. 匿名 2020/03/21(土) 20:34:01
アクリルスタンドを作るだけでも3か月…+7
-0
-
6459. 匿名 2020/03/21(土) 20:34:15
>>6206
漫画の最後に提供、的にこれ書いてあったらどうなってたかなw+12
-0
-
6460. 匿名 2020/03/21(土) 20:35:15
それだけ純粋に読んでた人は幻滅したってことね
こういう商法淘汰される社会にならないかなぁ+17
-0
-
6461. 匿名 2020/03/21(土) 20:35:16
>>6400
オリンピック中止したらマジで電通逝くかもな+24
-1
-
6462. 匿名 2020/03/21(土) 20:35:51
ラコステも便乗ツイートしてたみたいだけど、
そういうことか。
ってか歴史あるブランドが、こんなダサイのとコラボしていいの?どんだけ金積まれてんだよ。画像・写真 | 『100ワニ』完結でファン“ラコステ”着て追悼「哀悼の意を表して」「喪服」 ブーム予想も 1枚目 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp画像・写真|ラコステの服を着て追悼する動き(画像は新商品のポロシャツとTシャツ) 1枚目 / 『100ワニ』完結でファン“ラコステ”着て追悼「哀悼の意を表して」「喪服」 ブーム予想も
+8
-2
-
6463. 匿名 2020/03/21(土) 20:37:11
+37
-0
-
6464. 匿名 2020/03/21(土) 20:37:18
中国生産のグッズが既にあんだけの量発売って事は、コロナで止まる前だから遅くても年始には納入してたんじゃない?
武漢から離れてたら2月になるまでくらいか?
まぁ企画から実際立ち上げて色んな企業と打ち合わせでかなり年単位のプロジェクトだよね+25
-0
-
6465. 匿名 2020/03/21(土) 20:38:03
これに関わった企業軒並みイメージダウンしてるな
セブンイレブンここ最近ずっと負け続き+32
-0
-
6466. 匿名 2020/03/21(土) 20:38:27
昨日の夜初めてこの4コマ知ったんだけど、絵も汚いしそんな面白い4コマでもないし、何がどーなって映画化になったの?+23
-3
-
6467. 匿名 2020/03/21(土) 20:38:35
ネット生放送で心境を激白「自分たちで正しいと思っている事を今やってる」
・きくちゆうき先生のコメント
「ワニのグッズもめちゃくちゃ批判されているけど、ワニを応援してくれた人に、一個でもワニを持って今を大切にするとか、ちょっとでも思い出したり考えたりすることがでたらいいなと思っているし……。
けっきょく金儲けかよって言われているけど、そう思われても仕方ないけど、自分たちで正しいと思っている事を今やってるし、何があってもいいかなと思っているし」
シクシク…
シクシク…+3
-27
-
6468. 匿名 2020/03/21(土) 20:38:38
>>6462
ちょっとー
真面目に悲しんでた自分が馬鹿みたいじゃん!!!
ただのお祭り騒ぎじゃん!+9
-1
-
6469. 匿名 2020/03/21(土) 20:39:14
>>6459
フジ27時間テレビで新人アナウンサーが提供読むみたいなw+13
-0
-
6470. 匿名 2020/03/21(土) 20:39:16
>>6192
悪いけど、その思考はあまりにクリエイターに甘すぎだね
よりによって絡んでたのが電通、死んだ途端に数々の告知がタイミングが悪いなと思うけど、商業化事態は別に悪くないでしょ
有名じゃないクリエイターが作品をSNSで公開して、稼げるチャンスに食らいついて何が悪いの
ネット社会を活用しただけの今らしい自分の売り方だと思うけど
仮に最初からそれが仕込まれた案件だったとしても
無料で最後まで漫画読んだんだから、その先の投資は自分次第な訳で、嫌なら手を出さなければいい
下積み次第は地道に細々と売り出していくのが当たり前、有名になるまでは無料で見て当たり前な思考なの?
素人に毛が生えたレベルだと思うなら自分もネットに漫画投稿するといい+5
-22
-
6471. 匿名 2020/03/21(土) 20:39:33
>>6463
あれwwww
200人並んで整理券取れなくてどうこうって話はどうなったのやらww+19
-0
-
6472. 匿名 2020/03/21(土) 20:39:48
>>5949
あーそれ私、歌の「パプリカ」で同じ事思うわw+28
-0
-
6473. 匿名 2020/03/21(土) 20:40:56
>>3131
笑える…この口でヒヨコ食っちまいそうですね+6
-0
-
6474. 匿名 2020/03/21(土) 20:41:03
>>6463
素晴らしい品揃えだね。
用意周到すぎて引くわw
最終話昨日UPしたのにもうパネルになってやがる+31
-0
-
6475. 匿名 2020/03/21(土) 20:41:07
>>6467
金が欲しいのはまあいいけど、最初か、かなり初期から?ってのがアレなんだと思う。これから少しずつ、ならまだ受け入れられたんでは。+20
-0
-
6476. 匿名 2020/03/21(土) 20:41:10
>>6470
そういうことじゃないだろ
何カッカしてんの?
無料にしろとかじゃないし
おまえが書いてみろとか一番ダメな煽りだよ
落ち着け+20
-1
-
6477. 匿名 2020/03/21(土) 20:41:41
>>11
全体的に作者の書きたいことは分かる気がするけど表現力が乏しすぎて疲れる。
あと絵が下手すぎ。
もっと分かりやすく描いて欲しかった。+17
-0
-
6478. 匿名 2020/03/21(土) 20:41:48
>>6467
> 一個でもワニを持って今を大切にするとか、
これ本当に言ったの?
本当なら露骨過ぎてビックリだよ+33
-2
-
6479. 匿名 2020/03/21(土) 20:42:03
>>6472
ありゃもう死ぬほど稼いだだろうw+8
-0
-
6480. 匿名 2020/03/21(土) 20:43:01
>>6444
100日目の最終回迎えるまでに
TVの取材受けたり
わざわざスタジオまで来て生出演したり
ガンガン顔出ししまくってたけど
その時から目も顔もしんでたから
元々そういう顔立ちの人なんだよ+17
-0
-
6481. 匿名 2020/03/21(土) 20:43:06
>>6463
行ってきたガルさんいないの?
+12
-0
-
6482. 匿名 2020/03/21(土) 20:43:26
>>6478
グッズ買え
わかんない描写がある?書籍買って読め
俺と電通は関係ないってみんなでツイッターで拡散しろ
これ全部言ったよ+31
-0
-
6483. 匿名 2020/03/21(土) 20:45:02
>>6482
うわあますます評価下がった…。
ワニ殺しの金の亡者+26
-0
-
6484. 匿名 2020/03/21(土) 20:45:12
>>6463
でも若いお嬢さん方は入ってるし、書籍もツイッターで話題!ってポップついて並んで売れるんだろうし図書館にリクエストするアホもいるだろうし、まあ元は取るんじゃないの、良かったじゃん。
さようなら+8
-1
-
6485. 匿名 2020/03/21(土) 20:45:32
>>6206
ここまでやっておいて広告代理店は関わってないとか無理すぎる話だわ
個人でやれる仕事じゃないぞ+33
-1
-
6486. 匿名 2020/03/21(土) 20:46:27
>>6485
ぼくが最初からみんな一人でやりました!
と明言しちゃったんだよね…
ばかだよね+36
-0
-
6487. 匿名 2020/03/21(土) 20:46:43
漫画家さんの裏話漫画で
映画化の話が出て何度も打合せしたのにポシャった、
みたいなのをいくつか見た。
アニメ化のも。
こんなに一気に話が進むのはさすがに数ヶ月では…と思う。+10
-1
-
6488. 匿名 2020/03/21(土) 20:46:54
イタリアじゃ4000人も死んでる。
今日だけで600人も死亡だって。
全員がワニさんのはず。追悼セレモニー祭りかよ。
今度は日本の番かもしれないのに。
+7
-0
-
6489. 匿名 2020/03/21(土) 20:46:55
電通はパワハラ、セクハラで新入社員を定期的に自殺に追い込んで、ご遺族に大事な娘さんや息子さんを突然失うという思いをさせておいて、ワニが死ぬ死ぬ死ぬ死ぬと盛り上げて、「ああ、なんて命ははかないんだろう。みんなも一日一日を大事に生きてね!」とほざくなんて、どういう神経なんだろうかね。
単に電通の仕事がハードでそれで心がくじけて自殺したんじゃなくて、靴に酒を注いで一気飲みさせたり、女のくせに女のくせにといびり倒して自殺させておいて、「命ははかないねえ。命を大切に!」ですと。
呵呵大笑。+31
-0
-
6490. 匿名 2020/03/21(土) 20:47:09
>>6457
なにげに作中の人物もみんな、裕福じゃないしね。
雲の布団あきらめるワニ、営業やってて人から雲の布団をもらったけど、硬い布団派だから要らないモグラ。
なんか全てが切ない感じ。からの、電通様の華々しいリアル展開。おもしろい。+5
-2
-
6491. 匿名 2020/03/21(土) 20:47:16
金が欲しいなら読者に誠実であるべきだった
とくにこの作品は繊細なテーマを掲げてたんだから+7
-0
-
6492. 匿名 2020/03/21(土) 20:47:25
>>6462
正気か?
追悼とか喪服とか称してばか騒ぎする感性にドン引きだよ+13
-0
-
6493. 匿名 2020/03/21(土) 20:47:58
ヴィレヴァン…来年の福袋トピにいるね、きっと+15
-0
-
6494. 匿名 2020/03/21(土) 20:49:04
>>6447
別に追う必要ないでしょ
落ち着こう+1
-0
-
6495. 匿名 2020/03/21(土) 20:49:33
>>6242
さと○んU UUMだから案件だよね+0
-0
-
6496. 匿名 2020/03/21(土) 20:49:38
+9
-0
-
6497. 匿名 2020/03/21(土) 20:49:56
定価ならアクキー欲しいけどな+0
-4
-
6498. 匿名 2020/03/21(土) 20:49:56
本人は関わってないと言うけど、電通側はノーコメントだよね。+3
-0
-
6499. 匿名 2020/03/21(土) 20:50:18
0675 名無しさん@1周年 2020/03/21 20:43:55
というかいきものがかりのコラボ動画のスタッフロールにご丁寧にも電通関係者が入ってるから、電通案件確定してるぞ+19
-0
-
6500. 匿名 2020/03/21(土) 20:50:38
>>6467
泣いてるの…⁈⁈+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
100日後に死ぬワニ スペシャルページ | バンコレ -BANDAI FASHION COLLECTIONMyスコア0スコアスタンプ0スタンプ>新規会員登録はこちら>詳細検索はこちらログイン新規会員登録バンコレ!とはキャラクター最新ニュースキャンペーンホットワード教えて!かがみくん特集...