-
5001. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:14
>>3141
ワニくんが亡くなるときも送ったけど、
最後のは違う年の春にまた仲間と集まった
ねずみくんがワニくんを想って同じ内容の
グループLINEを送ったんだとおもってた。+28
-1
-
5002. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:28
100日目わかりにくかった+43
-0
-
5003. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:29
コラボとかグッズでお金稼ぐのは悪いことじゃないけど、やっぱりタイミングだろうね。作品単体で味わう時間は必要だった(LINEスタンプぐらいはいいけどさ)。このタイミングを逃してはいけない!ってなるのは時間が経てば忘れられるって思ってるからで、結局創作物の力を信じてないということ。+29
-1
-
5004. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:37
作者がネットリウンチされてるみたいで可哀想。+4
-20
-
5005. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:38
>>4981
最初からとか途中からとか、そこじゃないよ
フィクションのキャラでも死なせて追悼で金儲けとかが受け付けないんだよ
仕掛けてきたのは電通だったとしても、作者も当然許可したんだろうし
+25
-0
-
5006. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:42
「高橋まつりの追悼フェアはしないのにワニの追悼フェアはやる電通」ってツイートが火の玉ストレートすぎた+82
-1
-
5007. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:52
>>4968
浅ましいし、人としてないわーって感じ+19
-0
-
5008. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:56
>>4998
トピ読み返して来たら?みんなが何に憤ってるのか本気で分からない
ような人と交わす話なんか無い。+8
-0
-
5009. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:57
>>4992
素人が探偵ごっこして、作者を追い詰めて楽しいんですか?+1
-20
-
5010. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:20
>>4990
商業化は構わないけど余韻に浸る間も与えず
追悼パーティー&グッズ販売するのはひどい、
少しはタイミングを考えろ!!
…って意見ばかりが目立つけど
本気で泣いてた人も涙引っ込むレベル+27
-1
-
5011. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:23
>>4998
映画もテーマパークも余韻に浸ってるよ
欲しかったらグッズも買うよ
ワニくんのは余韻に浸ろうとした矢先に氷水ぶっかけられた感じ
グッズ買わないよ+28
-0
-
5012. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:35
>>4981
は?!
あれだけのグッズの数と映画と書籍とその他もろもろ同時進行でそんなに色んなものに手出せるか?
さすがにムリある気がするけど…
後から乗っかられたとしたら、尚更作者が線引きしなきゃダメでしょ。
自分が純粋に書いてきた作品ならもっと大事にしろよって思うけどな。
がっつり乗っかった時点で共犯だわ。+9
-0
-
5013. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:38
わたしもツイッターで漫画書こうかな?
『世界の中心で君の膵臓を食べる花嫁』みたいなの+76
-2
-
5014. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:43
ビジネスにつなげて何が悪いんだろう。
作者だって漫画を無料で描き続けていても、食べていけないじゃない。
電通と組んでとかグッズ販売がどうとかやり方の巧拙はあるんだろうけど。
+3
-24
-
5015. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:47
>>4968
がるちゃんやってる人に倫理観とかそもそもないだろ+1
-7
-
5016. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:55
キーホルダーとかグッズがメイドインチャイナだったら益々荒れると思う
今中国の工場も大変だし動いてるところってそんなに無いって聞いたんだけど…
中国産なら相当前からプロジェクトが動いてたんじゃないかってまた火種になる+25
-0
-
5017. 匿名 2020/03/21(土) 14:41:01
>>4894
このワニの漫画はともかく、子供に死を教えるのはまったく悪くない。
質問される親の知性や説明能力が試されるけど。
+5
-1
-
5018. 匿名 2020/03/21(土) 14:41:08
ツイッターでほそぼそと漫画描いてたらバズっちゃったよ!?注目されちゃったよ!?みたいな体でずーっと描いてたのに
終了直後に100日前から約束されてた一大プロジェクトでしたー
みたいな企画を続々と発表されたらそりゃ見てた方は萎えるし
作者のそういう姿勢がなんか気持ち悪いし、そりゃ批判されるよなと思う+84
-1
-
5019. 匿名 2020/03/21(土) 14:41:21
電通が絡んでても絡んでなくても
怒濤のメディアミックスツイートをする作者に
もう好感持てない+38
-1
-
5020. 匿名 2020/03/21(土) 14:41:22
>>4998
「死」をテーマとして扱う作品とテーマパークを一緒にするその神経じゃ一生懸命わからんだろうね。+5
-0
-
5021. 匿名 2020/03/21(土) 14:41:22
100日目はどんな風になるのかなーと思ってたけど、こんな騒動になるとは予想できなかったw+40
-0
-
5022. 匿名 2020/03/21(土) 14:41:26
>>4364
なんだったら擬人化されて
イケメン俳優の青春モノになる
可能性あるよね。+11
-0
-
5023. 匿名 2020/03/21(土) 14:41:46
>>4951
ミス多いよねw
でもこの人に限らず普通の漫画でもけっこう誤字脱字あったり
致命的な設定ミスあったりするよね
担当編集者ってなにみてるの?って思うこと多々ある+10
-1
-
5024. 匿名 2020/03/21(土) 14:41:46
最終回、1話で終わらなかった時点で完成度が低くなったよね。
しかも、こんな顛末まで起こってしまって。ざんねん〜+13
-1
-
5025. 匿名 2020/03/21(土) 14:41:49
>>5013
タイトルだけ見たらホラー漫画じゃん!君さん逃げて!笑+37
-0
-
5026. 匿名 2020/03/21(土) 14:42:17
>>5009
探偵ごっこするほどでもないくらいエゲツない銭ゲバ晒して、かわいそうなのは付き合ってきた読者の方だわ
素人馬鹿にしてるけど作者も売れてないんだしほぼ素人だろうが
プロなら素人くらい上手に騙せよ+31
-0
-
5027. 匿名 2020/03/21(土) 14:42:23
>>4863
泣き女か+5
-0
-
5028. 匿名 2020/03/21(土) 14:42:32
電通「日本人はみんなバカだからよぉ!このままワニのグッズ出して映画化して有名どころの曲つけてYouTubeにでも流せばあっという間に金になるぜぇ!できれば100日後投下直後がいいな!炎上してさらに話題になるからよぉ!」とナチュラルに思い込んでる電通自体がもうバカの巣窟。
あれ?炎上商法でモノを売る人ってそういえば…+52
-1
-
5029. 匿名 2020/03/21(土) 14:42:48
>>5014
ビジネス展開が問題だった訳じゃなく余韻を感じさせないスケジュールに皆ガッカリしてるっぽいよ!+12
-1
-
5030. 匿名 2020/03/21(土) 14:42:55
>>5019
そこに抵抗も感じない時点でなんだか残念な人という印象だよね。感性がおかしい。+11
-0
-
5031. 匿名 2020/03/21(土) 14:42:57
冷めた+6
-1
-
5032. 匿名 2020/03/21(土) 14:42:57
>>4998
死んで即で追悼祝いみたいなニュアンスは
日本人のメンタリティーに合わないの
+37
-0
-
5033. 匿名 2020/03/21(土) 14:43:27
>>4988
こういうステマの何が悪いって本当に話題になったものまでステマを疑われることなんだよな+21
-0
-
5034. 匿名 2020/03/21(土) 14:43:50
日本は文化的に余韻とか情緒を大切にするからね
お隣とはまた別の感性だし+11
-0
-
5035. 匿名 2020/03/21(土) 14:44:04
ちゃんと読んでた人ほど怒ってんのかな?
自分はトレンドにあがってる時ぐらいしか見なかったから、最終話せつないなぁ…からの怒涛の商品展開で笑ったわ+11
-0
-
5036. 匿名 2020/03/21(土) 14:44:05
>>4960
クレジットに電通の人思っきり載ってたやないかい!
+10
-1
-
5037. 匿名 2020/03/21(土) 14:44:09
>>5013
B級ホラーぽくて俄然興味ある(笑)
是非描いて欲しい+34
-1
-
5038. 匿名 2020/03/21(土) 14:44:09
>>4998
そんなようなこと言ってるようじゃ、論点がズレすぎて話にならない。
テーマパークって・・・汗+8
-1
-
5039. 匿名 2020/03/21(土) 14:44:16
>>4876
真逆の意味で草+1
-0
-
5040. 匿名 2020/03/21(土) 14:44:30
>>3810
日本もこれを導入して欲しいけど導入しようとしたらマスゴミとパヨクが一体になって「これを提案したやつは人非人!」的な叩かれ方されるんだろうな。安易に想像できてしまう+1
-0
-
5041. 匿名 2020/03/21(土) 14:44:40
ワニには一切興味なかったけど、ここのトピはすごく面白いね+17
-0
-
5042. 匿名 2020/03/21(土) 14:45:04
何が面白いのかわからない
そこまでメッセージ性を感じなかった
事故死エンドもしっくり来ないし電通って聞いて納得
死を金にするのね+6
-1
-
5043. 匿名 2020/03/21(土) 14:45:19
>>5004
ネットリ ウンチ?+16
-0
-
5044. 匿名 2020/03/21(土) 14:45:49
>>5021
ワニどころか作品自体が100日で死ぬなんて誰が想像したであろうか+27
-0
-
5045. 匿名 2020/03/21(土) 14:45:52
>>5038
横だけどそんなにズレてなくない?
重いテーマを扱った映画とかでも普通にグッズあるし+0
-12
-
5046. 匿名 2020/03/21(土) 14:46:40
>>5004
無能弁護士かよ+4
-0
-
5047. 匿名 2020/03/21(土) 14:46:45
>>5004
草
笑いすぎてお腹痛い+7
-0
-
5048. 匿名 2020/03/21(土) 14:46:46
>>5017
ミッフィーの絵本の中に死を取り上げた作品があるんだけど。
小さな子供に教える、ならそのレベルで十分だよね。
のぶみレベルは子供にトラウマ植え付けるし。+6
-0
-
5049. 匿名 2020/03/21(土) 14:46:52
>>4930
同じくその商魂に心底ゾッとしたわ
天下のD通様からしたらこの程度の炎上むしろお家芸じゃない?死んだのワニだしね
今頃ニヤニヤTwitterトレンドと動画の再生回数眺めてるだろうよ+8
-0
-
5050. 匿名 2020/03/21(土) 14:47:01
まあがるちゃん民がいくら騒いだって、電通の人の足元にも及ばないんだよな。買う人はいくらでもいるだろうし、雑魚が騒いでるくらいの感覚なのかな。+3
-15
-
5051. 匿名 2020/03/21(土) 14:47:09
がっかりだ+11
-0
-
5052. 匿名 2020/03/21(土) 14:47:32
中身ない漫画だから余韻だの考察だのされる間を与えずグッズ化!映画化!コラボMVを発表しなくちゃダメだったって言ってる人がいて、怒涛のゴリ押しコラボ展開に納得できた。読者に少しでも冷静になられたら漫画がつまらんのバレてまう!と思ったんだね電通様は。+33
-1
-
5053. 匿名 2020/03/21(土) 14:47:33
>>4996
ほんとこれ+2
-0
-
5054. 匿名 2020/03/21(土) 14:47:41
>>4952
まあ、考えさせられた人が沢山いる訳だし……win-winだと思うよ
作者の意図でもあったのには間違いないと思うし
初期の頃はほんと淡々と反応気にしながら載っけてた感じだったよ+2
-0
-
5055. 匿名 2020/03/21(土) 14:47:42
>>5050
たまにいるけど、こういう高みの見物アピールくっそ寒いよね+28
-0
-
5056. 匿名 2020/03/21(土) 14:47:53
>>5016
ガチャ?のキーホルダーか何かはメイドインチャイナって画像上がってた+5
-0
-
5057. 匿名 2020/03/21(土) 14:48:02
伏線の回収がなかったのがな〜
ワニくんの彼女は誰に困らされてたのよ〜+11
-1
-
5058. 匿名 2020/03/21(土) 14:48:45
>>5028
会社としてこれはどうなの?って常々思ったけど、感染症流行時に人で溢れてる鎌倉の商店街見て少し気持ちはわかった
日本だけじゃない世界的に偏差値40は案外多そう+8
-1
-
5059. 匿名 2020/03/21(土) 14:48:50
>>4951
初稿なんてそんなもん
最初から100ページ描き切ってた話のオチじゃないから、脱稿まで自転車操業だったんじゃないかな+2
-0
-
5060. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:03
100日目の漫画について時系列が異なるのではって考察を見るけど、だとしたら漫画として描写下手すぎではと思う。(可能性の一つとしてそう考察しただけだろうから、時系列違う説の人を否定してるわけじゃないよ)+10
-0
-
5061. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:03
>>5057
二女創作の方が上手く描いてくれそう+2
-0
-
5062. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:04
>>5014
つなげたんじゃなくてビジネスありきで動いてたのに商売っ気ないですよーの体で100日かけて大規模宣伝打ってたからみんなイヤな気持ちになってる+29
-1
-
5063. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:29
スッキリに出ていたときは
おどおどしている風で、犬山紙子にラストを
なんとなく当てられて、なおさら無口になるような
きくち氏なんだけど
売り方は、なかなかしたたかなんだね
Twitterでいかにも営利目的じゃないようにして、
趣味の延長で、100日で終わるマンガを書いていますよ的に
アップしておいて、100日過ぎて
やれ映画化、グッズ販売って
清らかな心で読んでいた人をガッカリさせたかも…
きくち氏は、人間いつ死ぬかわからないから
一日一日をしっかり生きて欲しいって言っていたけれど
結果ワニは人のため(ヒヨコ)に死んだんだよね
なんか響かなかったな
深いようで深くなかった
+51
-4
-
5064. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:31
>>4895
は?つまんねーレスするくらいなら無視しろタコ野郎+1
-6
-
5065. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:32
>>4866
ほんまや笑+5
-0
-
5066. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:32
>>5061
二次創作ね。間違えたw+1
-0
-
5067. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:47
擁護してるTwitter民はみな純粋すぎかw
企画やデザイン必要だし、中国の工場がここ1か月であんなグッズ大量に生産できると?
ラストを反映した歌をいきものがかりが作れる?
全て仕込み。うさんくさ。+66
-0
-
5068. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:56
101日で作品自体も死ぬとは。
記憶に残らないだろね。+10
-1
-
5069. 匿名 2020/03/21(土) 14:50:15
>>5057
続きは単行本で!+7
-0
-
5070. 匿名 2020/03/21(土) 14:50:17
電通案件だったのを批判してるのは
自分達が面白いものを見つけてきてバズらせた!
っていう一種の愉悦に浸ってたのが
ガッツリ電通案件でまんまと自分達が踊らされたのが分かって恥ずかしいからでしょ
+11
-15
-
5071. 匿名 2020/03/21(土) 14:50:21
>>4708
いくら架空のキャラだからって死んですぐ追悼ごっこ…しかもいい大人なのに
でも電通案件が発覚してなかったらこの痛いノリを真似するフォロワー多そうだ+38
-0
-
5072. 匿名 2020/03/21(土) 14:50:25
既に4月の営業先スケジュールも決まってて、横浜アソビルにも来るのね。沢山のグッズが運ばれてくるのだろうね。営業展開が早いのは熱りがあるうちに 影武者が早めに儲けたいのね。TV迄出させてもらうほどのコネが働いている感も丸見え。+11
-1
-
5073. 匿名 2020/03/21(土) 14:50:27
この作品初めて見た
すごい盛り上がりだねw
+5
-0
-
5074. 匿名 2020/03/21(土) 14:50:28
>>5066
密かに期待してるわ 一昨日はずっと考察見てたのにがっかりよ〜+3
-0
-
5075. 匿名 2020/03/21(土) 14:50:32
失敗ならグッズ売れないだけ+5
-0
-
5076. 匿名 2020/03/21(土) 14:50:36
>>5057
最初はワニくんのことをそう思ってたけど、ピロピロ〜のとか見て中身を知るうちに気になるようになったんじゃないかな?自分がその気になった時には遅かった、みたいなタイミングのズレ?+3
-0
-
5077. 匿名 2020/03/21(土) 14:50:42
100日後に死ぬの意味がまるで変ってしまったね+36
-0
-
5078. 匿名 2020/03/21(土) 14:51:05
>>5069
そしたら立ち読みしようかな!+0
-0
-
5079. 匿名 2020/03/21(土) 14:51:08
>>5056
マスクも作れないのにこんなん作ってんのか?中国さんは!+8
-0
-
5080. 匿名 2020/03/21(土) 14:51:11
>>5013
おもしろそうすぎる+13
-0
-
5081. 匿名 2020/03/21(土) 14:51:30
>>4965横
絵面がポップなところに闇を感じる
ま、ワニがイキイキしてるみたいでよかったわ+15
-2
-
5082. 匿名 2020/03/21(土) 14:51:33
ステマって言うのは代理店が付いてるのを隠してた事を言ってるの?
それだけではステマじゃないでしょ+2
-0
-
5083. 匿名 2020/03/21(土) 14:51:39
100日目は、何も投稿しないでスパッと姿を消してほしかった。そのほうが、ある日突然当たり前にそこにいた人がいなくなる=死、ということを深く感じられた。+31
-0
-
5084. 匿名 2020/03/21(土) 14:51:56
やだね、こういうパターン
失敗してもらわないと+9
-0
-
5085. 匿名 2020/03/21(土) 14:52:12
あほがメルカリ転売
あほが買う+18
-0
-
5086. 匿名 2020/03/21(土) 14:52:28
>>1065
横だけど、説明催促してるの同じ人?
このトピに沢山書いてくれてる人いるじゃん。
ワニ全体が荒れててなんか残念なことになっちゃったね。+5
-17
-
5087. 匿名 2020/03/21(土) 14:52:40
はよワニブーム去らねえかな+7
-0
-
5088. 匿名 2020/03/21(土) 14:52:56
>>5077
コンテンツまるごと死んだね+25
-0
-
5089. 匿名 2020/03/21(土) 14:53:09
これすき+42
-0
-
5090. 匿名 2020/03/21(土) 14:53:17
きくち氏、案件否定しても結局はぼろ儲けシナリオに飛び付いた事実が変わるわけじゃない。+20
-0
-
5091. 匿名 2020/03/21(土) 14:53:20
わりと最近大切な人やペットが亡くなった人も
心痛めてると思うわ
同じタイミングで愛猫を失った友人も怒ってる
追悼グッズ買ってね!は悪趣味すぎる
せめて一ヶ月後に想い出のグッズを作りました、
なら理解できる
追悼という言葉を使う無神経さも叩かれてる+49
-0
-
5092. 匿名 2020/03/21(土) 14:53:28
>>5076
私も最初はそう思ってたんだけどなんか考察だと死ぬ数日前にねずみが冷たかったじゃない?ねずみがワニくんの彼女のこと好きだった説があってね、気になってたの
だから伏線回収は期待してたのよ…+3
-3
-
5093. 匿名 2020/03/21(土) 14:53:42
これだけの人数が関わってる作品で、2、3ヶ月でグッズから曲から何までサクサク揃えられるか…?
ちょっとピュアな人多いなって思った+9
-0
-
5094. 匿名 2020/03/21(土) 14:53:48
知らなくて昨日一気読みした
のほほん系の日常ストーリーで終わっても良かったのに
ああいうタイトルつけることで気を引いたんだろうな+4
-0
-
5095. 匿名 2020/03/21(土) 14:54:11
ステマワニ作者
もう二度と人の死を語るなって感じ+19
-1
-
5096. 匿名 2020/03/21(土) 14:54:19
追悼フェアの会場はこちらです
グッズたくさんあるけど全部売れるんだろうか…+17
-0
-
5097. 匿名 2020/03/21(土) 14:54:25
なんか最後の終わり方が1つでなく乱発になっていて、
シロウト臭くうーんってなっていたら、終いにケチまでついて(汗)
残念すぎる+8
-0
-
5098. 匿名 2020/03/21(土) 14:54:35
>>4968
追悼ポップアップストアはさすがに誰か止めてほしかったわ+27
-0
-
5099. 匿名 2020/03/21(土) 14:54:35
>>5067
電通ってコロナで早く帰るように指導してなかったっけ?
リモートワークとか
だとしたらすごく有能な人たちの集まりなんだねー(棒)+2
-0
-
5100. 匿名 2020/03/21(土) 14:54:56
>>4988
ちょっとやめてよーw
何万人っていう脳筋アホが世の中に放出されるのよ+4
-1
-
5101. 匿名 2020/03/21(土) 14:55:14
>>5096
ガラガラ…+28
-1
-
5102. 匿名 2020/03/21(土) 14:55:16
>>4387
まだ自分の容姿を爬虫類系のミステリアス塩顔雰囲気イケメンとか思ってるのかな
5年前くらいならまだしも今やシワシワのオバサンみたいなオジサンなのに+6
-0
-
5103. 匿名 2020/03/21(土) 14:55:17
ワニくんはこれから電通のマスコットキャラクターになってもらいます+8
-0
-
5104. 匿名 2020/03/21(土) 14:55:22
>>5028
このはあちゅうってしみけんの?
何故こんな自分も先輩も評判下がることツイートしたの?隠し事のできない人なの?+21
-0
-
5105. 匿名 2020/03/21(土) 14:55:32
>>5096
開店前の画像かな?人いないね。+7
-0
-
5106. 匿名 2020/03/21(土) 14:55:33
>>5096
会場に足を運ぶ人すらいなさそう+8
-0
-
5107. 匿名 2020/03/21(土) 14:55:38
今日がD通にとっての1日目になるとは+9
-0
-
5108. 匿名 2020/03/21(土) 14:57:04
追悼の商売準備万端。
なんかがっかりですね
感動をもて遊ぶなって感じ
+27
-1
-
5109. 匿名 2020/03/21(土) 14:57:06
結局、売れない漫画家のシンデレラドリームを皆で応援してたけど、
なんの力もなくあんな伸びるのは無理だってことが証明されたわ+55
-3
-
5110. 匿名 2020/03/21(土) 14:57:09
>>4652
ぶくぶ「ネタ提供あざーすww」+4
-0
-
5111. 匿名 2020/03/21(土) 14:57:16
>>4998
テーマパークは隠しもせず入場したらこんな商品売ってますよって
堂々と提示してるからなあ、例に出すのは間違ってる
ワニがはじめから電通プレゼンツでおもしろ企画やります!
だったらみんなそれなりな反応したと思うし
また商業イベントグッズも炎上なんかしなかったよ
いかにも無名な漫画家がちょっとおもしろい企画を始める
Twitterのあちこちで100日目に死ぬワニおもしれ~
ニュースサイトやまとめサイトもすごい速さで取り上げ
あっという間に作者テレビ出演
飛ぶ鳥を落とす勢いで話題になっていよいよ明日死ぬってなったら
突如ネタバレほのめかす書籍化発表
そして畳み掛けるように商業告知バンバンやれば
電通が絡んでたのか…ああそうだったの…全て察したわ…
ってなんか萎える人がいるのはしかたない
ちなにみあの内容のグッズ化を1,2ヶ月ですぐ用意するのは無理だよ
ものを企画し作り売るって事をなんだと思ってるんだ+47
-1
-
5112. 匿名 2020/03/21(土) 14:57:23
>>5091
これはあくまでもフィクションですし、それを言ってしまったら、死をテーマとした作品全て配慮しなきゃいけなくなっちゃう。+8
-14
-
5113. 匿名 2020/03/21(土) 14:57:46
いろいろな箱でフィギュア作るクリエイターの人は電通に目つけられないでほしいけど…+5
-0
-
5114. 匿名 2020/03/21(土) 14:58:03
>>5081
ロフトも最低+21
-1
-
5115. 匿名 2020/03/21(土) 14:58:46
なんかこういうタッチの、
「クリエイターぶってる人」
が苦手だ。
サメーズとかも。+15
-0
-
5116. 匿名 2020/03/21(土) 14:58:59
>>5013
〇〇日で死ぬも頭につけよう
+16
-0
-
5117. 匿名 2020/03/21(土) 14:59:02
>>5111
"ものを企画し作り売るって事をなんだと思ってるんだ"
ものすごくブーメランなんですけど、あなた方の作者に対する暴論には、これが当てはまらないんですか?+4
-15
-
5118. 匿名 2020/03/21(土) 14:59:09
>>5096
がっかりしたくないから、まわりの知り合いが行きませんように!
+16
-1
-
5119. 匿名 2020/03/21(土) 14:59:27
>>5006
遺族の方何かコメント出してくれたらいいのに+1
-4
-
5120. 匿名 2020/03/21(土) 14:59:34
ネズミの寿命って2年位だよね。このネズミさんも来年の桜は見られず。悲しいわね。+4
-0
-
5121. 匿名 2020/03/21(土) 14:59:37
>>5118
自分の意見を周りに押し付けるな!+1
-12
-
5122. 匿名 2020/03/21(土) 14:59:53
uuumが宣伝してる時点でお察し…+8
-1
-
5123. 匿名 2020/03/21(土) 14:59:59
>>4293
なんかこの人の痛さ、ムロツヨシと同じ匂いがする+8
-0
-
5124. 匿名 2020/03/21(土) 15:00:05
>>859
生き物の死とは案外うすっぺらいもんである+8
-0
-
5125. 匿名 2020/03/21(土) 15:00:11
実際商品つくるとしたらいつぐらいが良かったんだろう?
早すぎても遅すぎても微妙だし+1
-0
-
5126. 匿名 2020/03/21(土) 15:00:37
>>4973
長らく忘れ去られていたハイボールの復活はうまくやったと思う
時代にあったものや楽しいことを提供してくれるなら大歓迎
要らないと早々に拒否してるものをしつこくゴリ押しするからウザがられる
売りたいものと売れるものが違うジレンマはわかるけど需要を無視し続けてたらそりゃあ嫌われちゃう
ワニはネット的にはタイミングを見誤ったけど、テレビに持って行っていけばなんとかなるかも+1
-0
-
5127. 匿名 2020/03/21(土) 15:00:55
>>5105
ついさっきです。たまたま近くに用事あったので寄ってみましたw
入場制限みたいなのはされてるみたいですが付近にあまり人自体いなかったです+31
-1
-
5128. 匿名 2020/03/21(土) 15:00:56
>>5117
↑擁護する人ってなんか論点ズレたこと言ってばかり。
横だけど。
+8
-1
-
5129. 匿名 2020/03/21(土) 15:01:44
>>5082
マイナスつけるはずがプラスになった!
ステルスマーケティング
戦略的に売り込んでるんだよ
漫画が宣伝 グッズを売って儲けるのが目的+2
-0
-
5130. 匿名 2020/03/21(土) 15:01:57
>>5021
100日目のどんでん返し期待してたから正直オチに肩透かしだったけど、こういう形で持ってきたか。+3
-0
-
5131. 匿名 2020/03/21(土) 15:01:59
>>4828
ほんと、コレだよね。
100日後にはみんな綺麗さっぱり忘れてると思うw+4
-0
-
5132. 匿名 2020/03/21(土) 15:02:20
このワニから学んだことは、すべては金のためであるってこと!+6
-1
-
5133. 匿名 2020/03/21(土) 15:02:23
>>5096
開店前に行列出来てたってTwitterで見た気がするんだけど、並んでたのって転売ヤーってこと?+16
-0
-
5134. 匿名 2020/03/21(土) 15:02:33
>>4293
爬虫類顔の自覚あったんだww
プライド高そうなのに意外と自虐的なんだね+4
-0
-
5135. 匿名 2020/03/21(土) 15:02:55
電通には悪いけど、みんなタダで、そして色んな人と話題が共有出来るからこそワニを楽しんでたんだと思う
グッズ買う人の方が少数派だと思う
漫画はそこそこ売れるんじゃない?+10
-1
-
5136. 匿名 2020/03/21(土) 15:03:07
>>5104
たぶん「自分はそんじょそこらの偏差値40とは違うのよ」と言いたいだけ+24
-1
-
5137. 匿名 2020/03/21(土) 15:03:35
>>5098
追悼ポップアップストア…衝撃のワードだわw
こんなに暗いポップアップはじめてだわww
+8
-0
-
5138. 匿名 2020/03/21(土) 15:03:55
コロナウイルスで各省が閉鎖されてる中、中国の工場が
1,2か月で頑張ってグッズ作って日本に送ってくれたんだね!(棒)+32
-0
-
5139. 匿名 2020/03/21(土) 15:04:14
>>5096
おかしいな今日19:00までの分の入場整理券配布全部終了って
ロフト垢が言ってるよ
整理券なくても入れそうじゃんね+14
-0
-
5140. 匿名 2020/03/21(土) 15:04:18
一夜明けたらこの叩かれよう、悲惨すぎるな+6
-0
-
5141. 匿名 2020/03/21(土) 15:04:19
人の感情をもてあそんでるように思える。
感情をもてあそばれてることに気がつかない人たちが、
コロナ渦の中、ショップに行くんだろうねぇ。
+5
-0
-
5142. 匿名 2020/03/21(土) 15:04:39
今一番買ってくれそうなオタク層はみんなどうぶつの森やってるしな〜
電通には在庫の山で溺れて欲しいw+21
-0
-
5143. 匿名 2020/03/21(土) 15:05:07
>>5112
そういうことじゃないんだよ
+6
-0
-
5144. 匿名 2020/03/21(土) 15:05:14
この流れはダメ!握手券よりエゲツない!+2
-1
-
5145. 匿名 2020/03/21(土) 15:05:17
喪服着てワニの遺影持って花見してる人とか、ワニの顔でいろんなもの作って「偲ぶために作りました!」とか追悼ごっこしてる一般人たくさんいるみたいだけど、結局それだってワニの死を利用してバズりたいのが見え見えでしんどい。所詮SNSにあげる時点で利己的な追悼でしかないと思ってる。+57
-0
-
5146. 匿名 2020/03/21(土) 15:05:20
こんにちは!中学生男子です!
初めての投稿ですけど、皆さんと仲良くしたいのでよろしくお願いします!+2
-23
-
5147. 匿名 2020/03/21(土) 15:05:27
>>5138
メイドインチャイナのタグでっか
買った人いたんだね…ご苦労様…+13
-0
-
5148. 匿名 2020/03/21(土) 15:05:41
桜吹雪の後ろで電通が燃えてるwとのこと
+0
-0
-
5149. 匿名 2020/03/21(土) 15:05:55
>>5133
あれたただのロフトの開店待ちの人たちもいたと思う
行列自体なんか人がまばらで微妙な感じだったし
+16
-0
-
5150. 匿名 2020/03/21(土) 15:05:58
>>5139
3枚くらいなんじゃない?+5
-0
-
5151. 匿名 2020/03/21(土) 15:06:02
>>5127
アクティブながる民でかしたw
全然盛り上がってないこれが現実+18
-0
-
5152. 匿名 2020/03/21(土) 15:06:14
>>5060
で、フォロワーからの
熱いリプやら補足が大漁、と。察し+3
-0
-
5153. 匿名 2020/03/21(土) 15:06:24
>>5126
テレビだね
5分間アニメでも作らせて、キッズ向けキャラとして売り込むと予想+2
-0
-
5154. 匿名 2020/03/21(土) 15:06:43
>>5125
小出しにすればよかったんじゃない?
初めから一気にガチャもロフトもヴィレヴァンもタワレコもって引くわ+22
-0
-
5155. 匿名 2020/03/21(土) 15:06:54
知ってるけど
未だに見たことがない(笑)
そうなんだ
どうなったの?
そう思うけど
別に知りたくもない
私の人生には関係ない
もっといい本や教材は沢山あるよね(笑)
ごめん
文句じゃないのよ
興味がないだけ(笑)
今更としか思えないけどなあ~?
そんなに新しい凄いことではないと思う
本当にごめん
知ってるけど
未だ見たことはない
でも私は生きてるのだ(笑)+1
-14
-
5156. 匿名 2020/03/21(土) 15:07:10
>>5013
つまんなw+0
-13
-
5157. 匿名 2020/03/21(土) 15:07:13
>>5145
飯島愛が亡くなった時のagehaの追悼ページ思い出した。まさしく追悼ごっこだよね。+35
-1
-
5158. 匿名 2020/03/21(土) 15:08:05
>>5138
中国よ🇨🇳!
ミシン使えるならマスク作って!
ニュースで見たけどスーツ屋さんも困ってたよ!+16
-0
-
5159. 匿名 2020/03/21(土) 15:08:11
売り上げをしかるべきところに寄付とかならまだわかるけど。+5
-0
-
5160. 匿名 2020/03/21(土) 15:08:22
>>5122
私の好きなYouTuberがUUUMに入った途端、動画のテイストがガキ臭くなってきたのを思い出した...+6
-1
-
5161. 匿名 2020/03/21(土) 15:08:28
+19
-0
-
5162. 匿名 2020/03/21(土) 15:08:48
>>4929
今回は違ったらしいよ
私もデマに踊らされてしまったわ…+0
-11
-
5163. 匿名 2020/03/21(土) 15:09:05
>>5159
このままいくと余ったグッズを施設に寄付する事態になりかねないね+4
-0
-
5164. 匿名 2020/03/21(土) 15:09:16
>>5155
わざわざきてくれなくてもいいのにー(棒)+2
-0
-
5165. 匿名 2020/03/21(土) 15:09:22
>>5085
どんどん値が下がってるみたいよ+3
-0
-
5166. 匿名 2020/03/21(土) 15:09:40
いろいろ後味が悪いのは確かです
グッズは多分売れないと思うよ
この件は出来るだけ早く忘れたい+31
-0
-
5167. 匿名 2020/03/21(土) 15:09:56
>>5096
入場制限しないで通り過がりの人も入れてあげたら
ごまかせそうなのにね+2
-0
-
5168. 匿名 2020/03/21(土) 15:10:27
>>5028
この理屈はその通りだとしても、中の人自体が偏差値40くらいになってきてるから今回みたいなことが起きるのよね
というか、もっと言うと、中の人よりも世間の偏差値が高くなってるってことよ
コネ入社と偏差値教の安定バカ拾いすぎた結果だわな
君らの仕事は公務員じゃないんだよ
売り出し方がパターン化してる(客に読まれてる)所で終わってるってことよ+35
-0
-
5169. 匿名 2020/03/21(土) 15:10:43
>>4608
面白いなら台無しにならないよ
+2
-0
-
5170. 匿名 2020/03/21(土) 15:10:58
>>5096
どれだけお金かけて作ったんだろう。。
売れなかったら、どうすんの?+8
-0
-
5171. 匿名 2020/03/21(土) 15:11:08
『100日後に死ぬ世界の中心で君の膵臓を食べる花嫁』でお願いします+19
-1
-
5172. 匿名 2020/03/21(土) 15:11:14
まつりさんの時Twitterでボロクソに電通叩かれてたし残当+9
-0
-
5173. 匿名 2020/03/21(土) 15:11:21
>>5167
きくちさん生配信で保身に走る位ならいっそ
購入者全員のグッズにサイン入れます!くらいの
営業しろって思った+6
-0
-
5174. 匿名 2020/03/21(土) 15:11:48
>>5112
テーマはいいんだよ
死の扱い方に反感持たれちゃったんだよ
あと個人的には、感情移入して見ていたキャラクターが亡くなったあと、ファンがそのキャラクターの商品を買って手元に置いておくかどうか、もうちょっと考えた方が良かったと思う
オタクなら分かると思うけど、押しが死んだときのショックったらないからね+24
-1
-
5175. 匿名 2020/03/21(土) 15:11:59
>>5138
んな訳あるかいw+6
-0
-
5176. 匿名 2020/03/21(土) 15:12:02
とある企業アカをフォローしている。
ワニ関連グッズ新発売、を今日ツイートしてたが全くRTもいいねもされてなかった。
グッズとかで興味ある人いるの?+7
-0
-
5177. 匿名 2020/03/21(土) 15:12:15
うーん、電通は無関係です!ってのが事実だとしても信じる人の方が少なくない?笑+14
-0
-
5178. 匿名 2020/03/21(土) 15:12:25
>>5121
ブーメランの見本
+4
-0
-
5179. 匿名 2020/03/21(土) 15:12:38
【ついに100日】100日後に死ぬワニの最後について
な~にを言ってんだそんなもんは
+1
-0
-
5180. 匿名 2020/03/21(土) 15:12:44
ТBSのあさチャン!で
アニメ化してほしい+0
-6
-
5181. 匿名 2020/03/21(土) 15:12:50
>>5157
これはひどい…+17
-0
-
5182. 匿名 2020/03/21(土) 15:12:59
グッズでマスク出されても買いたくないわね+6
-0
-
5183. 匿名 2020/03/21(土) 15:13:22
>>5109
だから担ぐ神輿は無名の方が都合がいいのかもね
安く済むし、フォローした無名の人が有名になっていくと支持する側の一体感が生まれやすそうだ+5
-1
-
5184. 匿名 2020/03/21(土) 15:13:26
なんか終わった途端商売はじめてて引いたわ。
いきものがかり 出てきたところでドン引き。
少し間空けたら良いのに露骨すぎたね。+35
-0
-
5185. 匿名 2020/03/21(土) 15:13:57
さすが社員がコネとスポーツ推薦組で出来上がってる会社だわ。品がないし教養もない。+22
-0
-
5186. 匿名 2020/03/21(土) 15:14:04
101日後にしくじる作者+24
-0
-
5187. 匿名 2020/03/21(土) 15:14:27
>>4762
これRTしまくられて欲しい+4
-0
-
5188. 匿名 2020/03/21(土) 15:14:32
どーでもいい
+4
-0
-
5189. 匿名 2020/03/21(土) 15:14:47
ステマもさることながら
100日目が4コマで完結してない時点でクソ
植田まさし先生に弟子入りしろ+36
-0
-
5190. 匿名 2020/03/21(土) 15:14:54
>>5135
わざと書いてるの?こんなになってマンガが売れるわけないじゃん
ちょっとほろっとした私ですら怒りが込み上げるわ💢絶対買わない!+3
-0
-
5191. 匿名 2020/03/21(土) 15:15:15
>>5149
何も知らない純粋なファンもいるかもだけど
金で雇った人を並ばせてるのかな?
それともアホな転売ヤーかな?と思った
+3
-0
-
5192. 匿名 2020/03/21(土) 15:15:16
普通に考えればもう少し待った方がいいって思うのに
誰も止めなかったのが怖い+10
-0
-
5193. 匿名 2020/03/21(土) 15:15:16
>>5145
ほんとバカッター+4
-0
-
5194. 匿名 2020/03/21(土) 15:15:26
>>4293
旬の話題に乗っかって、一般人に寄り添う姿勢が素敵だと思います(笑)昔は家にテレビも何もない。って言ってたけど、本当はこういうの大好きなんじゃん?スカした感じより、色んなことに興味を持って共有しても別にいいじゃん(笑)+0
-0
-
5195. 匿名 2020/03/21(土) 15:15:37
>>5181
気持ち悪いよね+8
-0
-
5196. 匿名 2020/03/21(土) 15:15:52
終わった後反響を受けてミニアニメ、グッズ化って順を追って展開していってたらこんな印象悪くなかったよ。
話好きだったのに残念すぎる。+16
-0
-
5197. 匿名 2020/03/21(土) 15:16:03
>>5188
うそつけ
書き込むほど興味深々じゃねーか+3
-0
-
5198. 匿名 2020/03/21(土) 15:16:13
毎日更新してたかんじ?
全然知らなかったんだけど
昨日知った。
100日で有名になるってやっぱり一般人じゃ
むりだよね+6
-0
-
5199. 匿名 2020/03/21(土) 15:16:36
>>4293
最近見ないよね?
干された?+0
-0
-
5200. 匿名 2020/03/21(土) 15:16:45
>>5155
なにが(笑)なの?
あなたのノリ寒いわ。
+3
-0
-
5201. 匿名 2020/03/21(土) 15:16:58
もう冷めて飽きたで
『100日後に死ぬワニ』“電通案件”ではない きくちゆうき氏&いきもの水野がうわさ否定 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| きのう最終回を迎えた『100日後に死ぬワニ』の作者である漫画家・きくちゆうき氏と、3人組ユニット・いきものがかりの水野良樹が21日、ツイッターで生配信を実施。作品の完結直後、書籍化、映画化など一気にメディアミックスが発表され、広告大手の電通...
+20
-1
-
5202. 匿名 2020/03/21(土) 15:17:02
たぶん、裏を知った今から読み返したら、なんの感動もないどころか、薄いだけの落書きにしか思えないだろうな。もう読まないけど。
+31
-0
-
5203. 匿名 2020/03/21(土) 15:17:03
>>5190
あのね、ここまで話題になった作品は全国の図書館とかにも置かれちゃうんですよ。
それプラス、過去に炎上案件があった角川の本とかも数万部売れてるんです
気にしないって人は確実にいますよ+15
-1
-
5204. 匿名 2020/03/21(土) 15:17:09
ステマが失敗してよかった。もしうまくいってたら
子供が葬式ごっことか始める所だったよ。+16
-3
-
5205. 匿名 2020/03/21(土) 15:17:31
大ガッカリ+7
-0
-
5206. 匿名 2020/03/21(土) 15:17:35
ワニグッズ買って転売してる転売ヤーは本当に見る目ない
転売界の恥さらし+19
-3
-
5207. 匿名 2020/03/21(土) 15:17:35
>>5200
がる名物のかまってちゃんよ+1
-0
-
5208. 匿名 2020/03/21(土) 15:17:41
めちゃくちゃバズってる割には大したことない+4
-1
-
5209. 匿名 2020/03/21(土) 15:18:17
やたらとメディアで取り上げられるようになったのはそういうことだったのね。
これ好きな層ってそういうのが一番嫌いだと思うよ。
馬鹿だなー+39
-0
-
5210. 匿名 2020/03/21(土) 15:18:25
>>5161
え、100日!?+6
-0
-
5211. 匿名 2020/03/21(土) 15:18:28
どうしてここまで支持されてきたコンテンツが叩かれるんだ?
擁護するわけじゃないけどこぞって叩いてる人達気持ち悪い+5
-25
-
5212. 匿名 2020/03/21(土) 15:18:44
>>5203
でも本来感動して買うはずだった人も確実に失ってるじゃん
もっと儲けられたのにねバカだわ+30
-0
-
5213. 匿名 2020/03/21(土) 15:19:01
車にひかれたの?
絵が下手くそすぎて理解できなかったわ+21
-1
-
5214. 匿名 2020/03/21(土) 15:19:07
>>5204
そうです、それ!子供が葬式ごっこして遊んでしまう、あの困った感とそっくり。
+8
-1
-
5215. 匿名 2020/03/21(土) 15:19:15
>>5204
それもよく分からん…。
何言ってるの?+3
-8
-
5216. 匿名 2020/03/21(土) 15:19:25
>>5212
売れるは売れるけど当初の予定より部数は減ると思いますよ+11
-0
-
5217. 匿名 2020/03/21(土) 15:19:28
死んだ直後に天使の輪っかつけたワニのグッズ化とか小物オブ小物過ぎて草生え散らかす+28
-0
-
5218. 匿名 2020/03/21(土) 15:19:28
>>5211
バカなの?
昨日今日でやらかしたからでしょ
+10
-1
-
5219. 匿名 2020/03/21(土) 15:19:51
>>5213
実は私も
+14
-0
-
5220. 匿名 2020/03/21(土) 15:19:53
>>5211
別に好きな人もいれば嫌いな人もいるだろ。
嫌いだと批判する権利くらいくれ+12
-2
-
5221. 匿名 2020/03/21(土) 15:20:08
中川翔子だの田村淳だの
うさんくさいのがワラワラw+21
-0
-
5222. 匿名 2020/03/21(土) 15:20:53
1日でここまで好感度落としたの東出以来じゃないの。+47
-0
-
5223. 匿名 2020/03/21(土) 15:21:14
>>5221
しょこたん鬼滅に媚びたばっかなんだから黙ってたらいいのにね+6
-0
-
5224. 匿名 2020/03/21(土) 15:21:15
>>1391
職業イラストレーターなんだからお金稼ごうとするのは当たり前じゃないの?
これにプラスたくさん付いている意味が分からない。+7
-24
-
5225. 匿名 2020/03/21(土) 15:21:30
そりゃこの間までは感動で売ってたから叩かれないだろwここ数日でにやらかしだからここに来て叩かれてるのにw
擁護じゃないけど〜って擁護するのがセットだけど確かに擁護にすらなってないw+1
-1
-
5226. 匿名 2020/03/21(土) 15:21:49
>>5218
こういうバカとか平気で言える民度の層が叩いてるんだねーなるほどねー+5
-1
-
5227. 匿名 2020/03/21(土) 15:21:57
>>5204
なんで葬式ごっこになるの??
商売には引いてるけど、貴方の言ってる意味もよく分からないわ。+1
-9
-
5228. 匿名 2020/03/21(土) 15:22:08
>>5189
しかも、ひよこを助けるコマが下手だと思った。+21
-0
-
5229. 匿名 2020/03/21(土) 15:22:23
>>5224
稼ごうとするのは勝手だけど
それにみんなが気持ちよく金出すかは別の問題でしょ+12
-1
-
5230. 匿名 2020/03/21(土) 15:22:29
本人が1月に商標を登録してたのバレたみたいよ
取引企業
株式会社ベイシカ
イルカ/インドア/キャラ研/グッドスミス/賢プロダクション/
サニーサイド/SHOWROOM/セキグチ/ディアステージ/
テレビ東京/電通東日本/
電通東日本ww
作者嘘は1月の段階でもう電通と繋がってる+54
-0
-
5231. 匿名 2020/03/21(土) 15:22:30
>>5224
繰り返しこういうバカの発言イライラするわ+14
-2
-
5232. 匿名 2020/03/21(土) 15:22:38
なんか乗っかってきただけの落ち目のいきものがかりの人しゃしゃり出て、電通関わってないとか弁明まで必死にしててすごく痛い流れ。+24
-0
-
5233. 匿名 2020/03/21(土) 15:22:41
ワニ君はいろんな形でみんなの心の中で生き続けるだろうから、グッズもメディア展開も必要ない。
先月知人が事故で亡くなり、ワニ君と知人を重ねて読んでいたので、100日後の金銭の絡んだ怒涛の展開がすごく残念。
+13
-0
-
5234. 匿名 2020/03/21(土) 15:22:49
あんなにたくさんの種類のグッズ作って、売れるの?+8
-0
-
5235. 匿名 2020/03/21(土) 15:22:53
擁護がちょっと頭悪すぎやしませんか
主旨ズレてるし+9
-2
-
5236. 匿名 2020/03/21(土) 15:23:14
作者昨日の夜8時までは幸せの絶頂期だったろうなあ
これからいきものがかりとのコラボ発表して、ロフトのポップアップショップが明日から始まってどうしよう〜とかウキウキだったのかなー
たった数分でこんな空気がガラッと変わるなんて思いもしてなかったろうね+44
-0
-
5237. 匿名 2020/03/21(土) 15:23:14
>>5052
中身のない例えば「おはよう」みたいな挨拶でも毎日メッセージが届けば愛着が湧いてそれがふと途切れると気になってしょうがないらしい
男を落とすテクらしいんだけどそれを大々的にやっただけだと思う
つまんない漫画でもカウントダウンして毎日見てたら愛着出てきたでしょ?
電通はその先の展開を間違えただけ+11
-0
-
5238. 匿名 2020/03/21(土) 15:23:19
書籍化まではみんな変な気持ちになってなかったよね。
グッズとかここまで用意されてるの本当引くわ。+14
-0
-
5239. 匿名 2020/03/21(土) 15:23:27
こんなにミソついて。+2
-0
-
5240. 匿名 2020/03/21(土) 15:23:30
>>5230
知 っ て た+12
-0
-
5241. 匿名 2020/03/21(土) 15:23:31
>>5212
だよねー
本当はもっと稼げるはずだったと思うよ+4
-0
-
5242. 匿名 2020/03/21(土) 15:23:41
日本中が見守ったあるワニの100日
いやいや、わたし昨日はじめて知った
読んだけどたいして面白くもないし感動もしなかったんだが+31
-0
-
5243. 匿名 2020/03/21(土) 15:23:45
>>5211
コンテンツ叩かれてるわけじゃないってのww
察して+4
-2
-
5244. 匿名 2020/03/21(土) 15:23:52
>>5112
タイミングだけは配慮してほしいと思うよ
今回のケースは前代未聞、前例なんかない
+5
-0
-
5245. 匿名 2020/03/21(土) 15:24:01
>>5045
あーこの感性なんだろうな
作者もでんつーも+5
-2
-
5246. 匿名 2020/03/21(土) 15:24:07
>>5230
証拠は揃ってるじゃないか+18
-0
-
5247. 匿名 2020/03/21(土) 15:24:29
>>5227
100ワニのブームが来たら「死」の価値を軽く見た生徒が面白半分で
遺影とか羽根しょった絵とか描いて、イジメする未来があるかもって考えてみただけ。
飛躍し過ぎてわかんなかったね。すまん。+7
-1
-
5248. 匿名 2020/03/21(土) 15:24:47
個人的に、グッズ展開と本はまだいいけれど
映画化と歌で思いっきり白けた…+15
-0
-
5249. 匿名 2020/03/21(土) 15:24:49
死を売り物にしたんだからリスクは伴うわ
伝えたかったらしい事自らぶっ壊してりゃそりゃ炎上するの当然じゃんw
マーケティング下手すぎ+8
-1
-
5250. 匿名 2020/03/21(土) 15:24:54
>>5231
私はバイトで書き込んでるのかなーって思いながら見てる+13
-1
-
5251. 匿名 2020/03/21(土) 15:24:57
仮に電通は無関係だとしても、それはそれでイヤらしくないですか、この流れ?+37
-0
-
5252. 匿名 2020/03/21(土) 15:24:59
会見で涙流されても、悪いけどもう信用できないわ。
ってか、関係ないなら輪っかのっけたグッズ販売とか世界観壊すようなことは断ったらよかったのに。
+21
-0
-
5253. 匿名 2020/03/21(土) 15:25:01
擁護派頭悪いズレすぎ。
作者が儲けるのは大丈夫だよ
今回はそんな話じゃない。ステマなのが問題で儲ける気まんまんだったんだから。
+17
-1
-
5254. 匿名 2020/03/21(土) 15:25:02
>>5236
いや頭回るなら予測できるだろ
そこまで鈍いとコワイわw+2
-0
-
5255. 匿名 2020/03/21(土) 15:25:10
実際の友達の死をモデルにしてるのに、追悼フェア!!とかどういうつもりで作者さんは企画OKしたんだろ…+50
-0
-
5256. 匿名 2020/03/21(土) 15:25:16
いきものがかり っていうのがまたね…。
こういうのって徐々に企画が生まれるものなのに用意され過ぎてて…。
昨日の爽やかな感動を返してほしい。+38
-0
-
5257. 匿名 2020/03/21(土) 15:25:33
>>5243
それすらわかってないから話にならないよね
いちいち説明しなきゃわかんないのかって思う+2
-4
-
5258. 匿名 2020/03/21(土) 15:25:33
>>5230
ファ〜wwwww+18
-0
-
5259. 匿名 2020/03/21(土) 15:25:36
>>5213
さいしょ駐車場で倒れてるのかと思ったワニ+12
-0
-
5260. 匿名 2020/03/21(土) 15:25:53
どっちにしろ、LINEスタンプだけでも
うん百万は儲けてる+5
-1
-
5261. 匿名 2020/03/21(土) 15:26:43
配信でいきものがかりの人が作者も電通も悪くない
叩くなら僕を叩いてくださいっていってて
何だお前ってなったw
いっちょかみ野郎がなんで僕が全部クレーム背負いますみたいなこといってるのw+42
-0
-
5262. 匿名 2020/03/21(土) 15:26:43
そろそろプライドへし折られたファンが
「作品は面白かったんだから別にいいじゃん!プンスカプン!」
みたいなこと言ってきそう+10
-0
-
5263. 匿名 2020/03/21(土) 15:27:08
いずれ映画化されるのは予想してたけど、それは本が売れてからとか、そういう展開だと思ってた。
もう決まってるのは気持ち悪い。
決まってても発表するの早いだろ。+32
-0
-
5264. 匿名 2020/03/21(土) 15:27:09
これならツイッターでもっとおもしろい漫画描いてる人いそう+9
-0
-
5265. 匿名 2020/03/21(土) 15:27:20
人力による口コミ風マーケティング末期
これからはAIによる予測計画を忠実に実行するのが主流になるのかしら+0
-0
-
5266. 匿名 2020/03/21(土) 15:27:24
>>5057
伏線、ありそうに見せといて無いと思うw+4
-0
-
5267. 匿名 2020/03/21(土) 15:27:30
>>5223
この人何にでも首突っ込んでくるんだね。
+3
-0
-
5268. 匿名 2020/03/21(土) 15:27:35
>>5259
私も。駐車しようとする車に潰されるってどんだけ鈍いねんとか思った。+3
-0
-
5269. 匿名 2020/03/21(土) 15:27:41
>>5204
それが真の狙いだったりしてね電通だし
子供達にこのワニ流行らせる→追悼ごっこを軽いノリで流行らせる
+5
-2
-
5270. 匿名 2020/03/21(土) 15:27:42
>>3517
そうそう、たかがTwitter漫画
だからワニ作者も含めた自称イラストレーター()の漫画なんて、無料だから読まれていただけで金を落とす価値すらないレベルのものばかり
電通は人工的に価値を作ろうとしてるけどw+14
-0
-
5271. 匿名 2020/03/21(土) 15:27:47
>>5045
おいおい、どんだけ説明しなきゃいけないんだ??
+1
-0
-
5272. 匿名 2020/03/21(土) 15:27:51
>>5230
完全に分かりきってたけど漏れるの早すぎやろ+18
-0
-
5273. 匿名 2020/03/21(土) 15:28:04
>>5230
さいあく
メディア操作ももううんざりー!!+17
-0
-
5274. 匿名 2020/03/21(土) 15:28:05
せめて本発売までにして欲しかった+6
-0
-
5275. 匿名 2020/03/21(土) 15:28:31
>>5251
いや本人「電通は悪くない」って絡み自体認めてるからねw
いやらしいことについては同感
真面目にコツコツ作品発表してる無関係なクリエイターも風評被害受けるし
ファンは賢い選択すればいいだけだけど迷惑だよね+13
-0
-
5276. 匿名 2020/03/21(土) 15:28:45
電通はこのワニの件でチョロすぎwwって大衆をバカにしてただろうな
だから追悼ショップだの商売根性を露骨に出しても世間の馬鹿共は買うだろうと思い込んでた
そんな訳ないのにね+38
-0
-
5277. 匿名 2020/03/21(土) 15:28:48
まあ、こういう人ってお金なかっただろうし、飛びついちゃうのは分からんでもないけど。
シンプルに商売として下手くそ過ぎるとしか言えない。+7
-0
-
5278. 匿名 2020/03/21(土) 15:28:58
ワニ、何も残らないくらい本当に「終わった」ね。
+32
-0
-
5279. 匿名 2020/03/21(土) 15:29:13
>>5254
そこまで鈍かったんだろうね
釈明会見の様子を見るになぜ炎上してるのか理解できてなさそうだった+8
-0
-
5280. 匿名 2020/03/21(土) 15:29:25
Twitter民ってこういうの大嫌いだよね。
馬鹿だよねー+6
-0
-
5281. 匿名 2020/03/21(土) 15:29:34
>>5206
転売界の恥さらしってw
転売自体が恥さらしなんやで+23
-0
-
5282. 匿名 2020/03/21(土) 15:29:36
>>5262
作者と面識が一切なく勿論バイトでもないピュアなファンが少しでも獲得できれば何とか食い繋げそうではある+6
-0
-
5283. 匿名 2020/03/21(土) 15:29:40
>>5278
焼け野原だねーw+4
-0
-
5284. 匿名 2020/03/21(土) 15:29:47
とりあえず感動してた過去は封印して
炎上だけ楽しむことにしました+5
-0
-
5285. 匿名 2020/03/21(土) 15:29:50
準備満タン+22
-0
-
5286. 匿名 2020/03/21(土) 15:29:52
>>293
ワイドなショーで取り上げてたのも違和感あった+6
-0
-
5287. 匿名 2020/03/21(土) 15:30:17
そもそも最終話が1話で終わらずセンス無いなーと思ってた。+5
-0
-
5288. 匿名 2020/03/21(土) 15:30:22
いきものがかりと商品化映画化の怒涛の展開がなければ
きっと今頃Twitterのキッズたちがワニを追悼する祭壇やお葬式の画像アップするのが流行ったと思う+4
-0
-
5289. 匿名 2020/03/21(土) 15:30:43
日本人がステマに敏感になって良かった+18
-0
-
5290. 匿名 2020/03/21(土) 15:30:43
>>3255
「冗談でも死ぬなんていうな!」ってねずみが言ってたようだけど、
作者は100話終えた途端ケロっと商売モードにシフトしたよね。
思い出コレクション作ったから買ってね!みたいにグッズ化してさ。
ねずみに思いを馳せてる人は、そのギャップに違和感感じないのかな?って思う+25
-1
-
5291. 匿名 2020/03/21(土) 15:30:55
一ヵ月後に本発売
ランキングに残ってるうちに映画化発表っていう
くらいの流れがよかった
コラボグッズも徐々に増やしていけばよかったのに…+6
-0
-
5292. 匿名 2020/03/21(土) 15:30:57
ワニ死ぬ
↓
書籍化グッズ化映画化発表
↓
バッシング
↓
釈明の会見(ライブ)
↓
商標登録の嘘がバレる
これが24時間以内に全て起きてる話+37
-0
-
5293. 匿名 2020/03/21(土) 15:31:04
すぐ生き帰って稼ぎ出す
命って軽いね+7
-0
-
5294. 匿名 2020/03/21(土) 15:31:09
>>5210
そういう意味だったのか
なんでこんなの晒して、まつりさんかわいそうって思ってた
ダブルミーニング…だとしたら酷いな
+4
-0
-
5295. 匿名 2020/03/21(土) 15:31:18
人の命ってあっけないもので、普段の何気ない日常の中に幸せがあるものだと感じました。
涙が出るほどではないけど、あぁ……なんというか悲しいというかむなしい気持ちになりました。
映画化やグッズになるにしても早すぎる。しばらく余韻にひたらせて、それから少しずつ商品を出せばいいものを。
この漫画自体は嫌いじゃないけど、金儲けかよと言われても仕方ないやり方になっちゃってるよ。+22
-0
-
5296. 匿名 2020/03/21(土) 15:31:32
電通が絡んでるからあれなのかな?
死を取り扱う漫画にあの電通がってことで…
それとももともとバックがいたから叩かれてるのかな?
普通の一般人が漫画あげて話題になって声がかかって書籍、グッズ化!なら大変喜ばしいけど…
もともとイラストレーターさんが載せてるから、心のどこかではバズって書籍化になればいいなって思ってたら声がかかって、拡散に一役買ってもらったってことが叩かれてるのかな?
でも自営業ならそういう野心は持ってていいと思うけど。+1
-4
-
5297. 匿名 2020/03/21(土) 15:31:47
>>1018
なるほど、桜満開の下で宴だから天国を表していると言うことか〜いろんな考察があって楽しいです。+3
-1
-
5298. 匿名 2020/03/21(土) 15:31:48
>>5292
現代は速さが勝負よね何事も+12
-0
-
5299. 匿名 2020/03/21(土) 15:31:51
連載終了
↓
書籍発売
↓
書籍好評につきアニメ化
↓
主題歌作られる
↓
映画化
(どっちにしろここら辺で引かれ始める。)
せめてこういうペースなら良かった。
+14
-0
-
5300. 匿名 2020/03/21(土) 15:32:24
>>5285
えええー+5
-0
-
5301. 匿名 2020/03/21(土) 15:32:44
>>5295
金儲けだとしても
内容考えたらこんなお祭り騒ぎしたらどんびかっれるって普通わかるよね
+21
-0
-
5302. 匿名 2020/03/21(土) 15:32:45
金儲けは悪いことじゃない
けどワニくんが知人のモデルであるってことを言うんだったらもっと繊細に扱うべきだったと思う
あの流れはワニくんの死を雑に扱ってると思われても仕方ない+57
-0
-
5303. 匿名 2020/03/21(土) 15:33:03
>>5292
ライブ感が最高ね+8
-0
-
5304. 匿名 2020/03/21(土) 15:33:06
>>5302
実写雑も雑だよ+1
-0
-
5305. 匿名 2020/03/21(土) 15:33:11
割と盛り上がってるのは
エセ感動ものにすぐ食いつくTwitter民だけで
リアルでは知らない人も多数いたよね+22
-0
-
5306. 匿名 2020/03/21(土) 15:33:16
そもそも大の大人がワニ漫画に感動してるのが違和感凄かったw死と向き合う、考えさせられる良作品なんて世の中にごまんとあるし、ワニ漫画は小学生に道徳の初歩中の初歩として紹介する程度のものだと思う
それも死んだ直後の追悼ショップて台無しだけどね+39
-1
-
5307. 匿名 2020/03/21(土) 15:33:26
>>4113
百歩譲ってステマしてもいいけど、わからないようにしてもらいたい
ちゃんとステルスしてほしい
ステマが透けて見えるとイラっとする
+17
-0
-
5308. 匿名 2020/03/21(土) 15:33:33
>>5296
コレが噂の偏差値40かー+10
-1
-
5309. 匿名 2020/03/21(土) 15:33:44
いきものがかりもとばっちり+2
-2
-
5310. 匿名 2020/03/21(土) 15:33:59
もうメルカリに大量に出てるけど
右上にある交通安全のお守りは話の内容知ってれば引くわー。
知らずに作ったんだろうけど。+14
-0
-
5311. 匿名 2020/03/21(土) 15:34:02
>>5288
一般民が不謹慎な盛り上がり方しないように
本人が公式グッズ出して手を打ったのかもね…+5
-1
-
5312. 匿名 2020/03/21(土) 15:34:02
>>5081
このワニどこかで見た覚えがあるんだけど思い出せないな。。
絵本かな?
+3
-1
-
5313. 匿名 2020/03/21(土) 15:34:20
>>5261
どういう立ち位置w
作者のマネージャーかよw+7
-0
-
5314. 匿名 2020/03/21(土) 15:34:24
>>5267
廃れてきた頃に話題のアニメや漫画にのっかって持ち直すスタイル(しったか)
鬼滅の刃アニメだけとりあえず観てるだけで全巻持ってなさそう。+2
-0
-
5315. 匿名 2020/03/21(土) 15:34:24
>>5292
なんか逆に凄くね?
100日引っ張っただけに一気にかき乱されてる感あるわ
多分こういう炎上も狙ってやったみたいな節あるよね+19
-0
-
5316. 匿名 2020/03/21(土) 15:34:28
>>5197
爆笑🤣ツッコミ
+2
-0
-
5317. 匿名 2020/03/21(土) 15:34:31
>>5285
万端(ばんたん)な+9
-0
-
5318. 匿名 2020/03/21(土) 15:34:33
>>5305
リアルでってTwitterのコンテンツだからそもそも知らない人は買わないでしょ+1
-1
-
5319. 匿名 2020/03/21(土) 15:34:53
>>5310
これはヴィレヴァンコラボの商品+2
-0
-
5320. 匿名 2020/03/21(土) 15:35:09
天使の輪乗っけて追悼フェアかぁ…。
悪趣味だよ。+26
-1
-
5321. 匿名 2020/03/21(土) 15:35:10
炎上してるの今知ったけど、追悼ショップって…。
考えた人、日本人じゃなさそう+27
-1
-
5322. 匿名 2020/03/21(土) 15:35:11
>>5291
グッズ置くスペース確保も大変なのよ+2
-0
-
5323. 匿名 2020/03/21(土) 15:35:17
>>5315
なんでも狙った言えばカッコつくと思うなよ!+0
-0
-
5324. 匿名 2020/03/21(土) 15:35:26
ワニくんを叩くのはやめようよ!+4
-0
-
5325. 匿名 2020/03/21(土) 15:35:41
>>5302
友人がモデル説、マジだとしたらこの絵が本当に最悪なものに見えてくる…+51
-0
-
5326. 匿名 2020/03/21(土) 15:35:48
909:2020/03/21(土) 14:29:07.38ID:0+hp/V2P0
19:20 最終話Up
↓
考察・ワニロス(この間1時間22分)
↓
20:42 生きる。
20:46 特報 書籍化決定 映画化決定 グッズ・イベントなど続々
21:00 100ワニコレクション
21:00 100ワニ追悼POP UP SHOP in ロフト
21:51 書籍化決定!! 4月8日発売!!+23
-0
-
5327. 匿名 2020/03/21(土) 15:35:52
今回ばかりは炎上狙ったも乾いた笑いが出る+2
-0
-
5328. 匿名 2020/03/21(土) 15:35:57
>>5298
スピーディーにもほどがあるw+25
-0
-
5329. 匿名 2020/03/21(土) 15:36:03
話考えた時とか、描き始めたときは亡くなった友人のこと考えてたかもしれないけど、あんなグッズ許した時点でもうダメだよ。
+26
-0
-
5330. 匿名 2020/03/21(土) 15:36:17
例えばだけど…
まだ知名度のない漫画家が読み切りp50ぐらいを少しずつ配信して、それがすごく話題になり、最終ページ配信日と同時に大人気雑誌で連載決定!しかも明日発売の号から!!みたいな感じ?
で、その読み切りは知名度ないのにバズるのは難しいから裏で大きな後ろ盾が動いてた。みたいな?+2
-3
-
5331. 匿名 2020/03/21(土) 15:36:18
>>5324
ワニは叩いてねーわ!+13
-0
-
5332. 匿名 2020/03/21(土) 15:36:23
>>4873+12
-0
-
5333. 匿名 2020/03/21(土) 15:36:35
これだけ盛大に燃えたらワニも成仏出来たんじゃない
延焼がひどいけど+20
-0
-
5334. 匿名 2020/03/21(土) 15:36:37
最初から読んでないから誰か回収せずにほったらかされた伏線を全部まとめて欲しいw
そういうの見るの好き+0
-0
-
5335. 匿名 2020/03/21(土) 15:36:43
>>5329
友人のご家族はどんな気持ちだろうか+13
-0
-
5336. 匿名 2020/03/21(土) 15:36:46
>>5323
電通は非道だからいざとなったら作者を切り捨てたりもしそうだし、炎上商法狙ってるところはあると思うけどな+8
-0
-
5337. 匿名 2020/03/21(土) 15:37:00
>>5157
何これ初めて見た。
追悼なのになんでこの女達は髪型バッチリ決めてるねん。
意味分からなすぎ+10
-0
-
5338. 匿名 2020/03/21(土) 15:37:07
>>5326
ワニロスのまま寝てたから一晩明けたら世界変わってて驚いたよ。+21
-0
-
5339. 匿名 2020/03/21(土) 15:37:13
>>5325
おいでよロフトへ!金を落としに!って感じのポーズが腹立つ+37
-0
-
5340. 匿名 2020/03/21(土) 15:37:25
>>5224
100日目まで無料で楽しんでおいて何で文句言われているのか詳しく教えてよ!!!
ファン以外はお金出さなきゃいいだけの話じゃん。なんでそこに批判が伴うのかバカだから分からない。電通が絡んでいるから?死で金を儲けようとしているから?
+9
-15
-
5341. 匿名 2020/03/21(土) 15:37:28
>>5326
もう少し浸らせろや ww 下手くそすぎる+28
-0
-
5342. 匿名 2020/03/21(土) 15:37:40
>>5326
これ1週間くらい挟んで発表しないとダメなやつ
書籍化だけ今日の生配信で発表すれば
みんなハッピーハッピーだった+33
-0
-
5343. 匿名 2020/03/21(土) 15:37:56
なんでワニにしたんだろう。+2
-0
-
5344. 匿名 2020/03/21(土) 15:38:00
100歩譲って100日で死んだけど生まれ変わって「戻ってきたよーよかったー!」からのグッズ販売ならなんとか納得できるけど
死なせてしまって「追悼!ウェーイ」みたいなのは我慢ならない+27
-0
-
5345. 匿名 2020/03/21(土) 15:38:29
「はじめ良ければ終わり良し」に当てはまらないものもあるんだね+2
-2
-
5346. 匿名 2020/03/21(土) 15:38:49
>>5342
書籍だけなら「作家が印税もらうの当たり前」って思えたんだよね。+22
-0
-
5347. 匿名 2020/03/21(土) 15:39:04
>>5336
でもそれって炎上する前より多く売れて成功でしょ
今回のドン引き案件は多くの需要も同時に失ってると思うけどね
内容が内容だけにグッズは流石にひくでしょ+3
-0
-
5348. 匿名 2020/03/21(土) 15:39:19
>>5325
あんまり深く考えてなかったのかなぁ…。
読者側も作者に期待し過ぎたんだと思う。+23
-0
-
5349. 匿名 2020/03/21(土) 15:39:28
成功してから炎上商法ドヤしてほしい+2
-0
-
5350. 匿名 2020/03/21(土) 15:39:31
亡くなられたワニ君に、実は妹ワニか弟ワニ、あるいは100日間会っていなかった恋人ワニがいて、リバイバルしたりして?又、ヒヨコかネズミ、他の動物でシリーズ化あるかも!+0
-0
-
5351. 匿名 2020/03/21(土) 15:39:34
ひよこてめぇにわとりもしっかり教育しとけよ親子揃っていいかげんにしろ+44
-1
-
5352. 匿名 2020/03/21(土) 15:39:47
>>5333
骨も拾えないほどの燃え上がりだわ+16
-0
-
5353. 匿名 2020/03/21(土) 15:40:12
ワニの死と追悼とかの扱いに対して本気で怒ってる人が居て、何となくこの世はまだ捨てたもんじゃないのかもなと思ってる自分がいる。もう少しやり方あったと思うよ作者さん。+67
-0
-
5354. 匿名 2020/03/21(土) 15:40:21
作品読んだことないし、炎上のざっとした流れしか知らないけど
擁護してる人は黙ってグッズ買って支えてやりゃいいんじゃないの?
なんかズレたことばっか言ってるみたいだし
イラストレーターさんにお金払ってあげてくださいって感じだな+21
-0
-
5355. 匿名 2020/03/21(土) 15:40:24
今って悪い噂ってすぐ広まるからねー
ネットでも噂でも+2
-0
-
5356. 匿名 2020/03/21(土) 15:40:48
>>5330
へー
作者の考察あってこその100日間だったのね+1
-0
-
5357. 匿名 2020/03/21(土) 15:40:57
+4
-1
-
5358. 匿名 2020/03/21(土) 15:41:07
>>5230
最初からステマしてグッズとかで設ける気満々だったんだね。言葉にするの難しいけど、なんだか冷める…+29
-2
-
5359. 匿名 2020/03/21(土) 15:41:17
100日間読み続けてた読者に対しての気持ちよ。
100日目の漫画を投稿してからと、
グッズ発表の間が無さすぎて、
現実にすぐ引き戻されたのでは…?
読者をもう少し余韻に浸らせてた方がよかった気がする。+24
-2
-
5360. 匿名 2020/03/21(土) 15:41:18
>>4305
交通安全のお守り笑えない
ワニはひよこ庇って交通事故で死んだのに胸糞悪
+31
-1
-
5361. 匿名 2020/03/21(土) 15:41:35
ほとんどの先進国がステマは違法なんだね
日本も先進国にならって違法にして欲しい+48
-0
-
5362. 匿名 2020/03/21(土) 15:42:11
無料で読めるのに誰が本買うの?+5
-2
-
5363. 匿名 2020/03/21(土) 15:42:32
>>5353
作者は悪くないだろ。あの人でさえ駒だ。+9
-16
-
5364. 匿名 2020/03/21(土) 15:42:57
余命1か月の花嫁?だっけ、思い出した。流れが全く同じに見える。+18
-0
-
5365. 匿名 2020/03/21(土) 15:42:57
>>5362
28ページの描きおろしをエサに1000円で売るそうです+14
-0
-
5366. 匿名 2020/03/21(土) 15:43:00
>>5310
いや、わざとでしょ。
皮肉の交通安全守り。
全く笑えない。企画したやつズレすぎ+19
-2
-
5367. 匿名 2020/03/21(土) 15:43:06
こんなのに踊らされるんだからツイッター見てる層はチョロいしバカだよねえ
昔は見てたけど気持ち悪い漫画がバズってたりしてついていけなくて止めちゃったわwネットニュース見るだけで十分+5
-10
-
5368. 匿名 2020/03/21(土) 15:43:18
>>5224+14
-3
-
5369. 匿名 2020/03/21(土) 15:43:43
きのう最終回を迎えた『100日後に死ぬワニ』の作者である漫画家・きくちゆうき氏と、
いきものがかりの水野良樹が21日、ツイッターで生配信を実施。
作品の完結直後、書籍化、映画化など一気にメディアミックスが発表され、
広告大手の電通が関わっているのではとネットで憶測が広がっていたことについて否定した。
映画化、いきものがたり、ロフト、アパレルとかtwitter公開後に
一斉に今になって「電通関係ありません」言われて
「そうか。関係ないのか」となるやついるか?+41
-1
-
5370. 匿名 2020/03/21(土) 15:43:56
>>5357
これのグッズの方が、きっとオシャレだわ+13
-0
-
5371. 匿名 2020/03/21(土) 15:44:00
死を意識しながら読むと、時間の使い方について考えさせられる。自分の気持ちに正直に。やらない後悔よりやった後悔。+4
-3
-
5372. 匿名 2020/03/21(土) 15:44:33
擁護してる人はたくさんグッズを買ってあげたらいいのよ。
私は買わないけど。+24
-2
-
5373. 匿名 2020/03/21(土) 15:45:46
100日の時だけすごかったもんね。
全国民が注目してます!みたいな。恋つづとかいうドラマがTBSを電波ジャックとか言ってたけどワニは全国電波ジャックしたもんなあ〜
国民的4コママンガ扱いだったよなw+9
-0
-
5374. 匿名 2020/03/21(土) 15:46:24
イラストレータが儲けたらだめなの!?ていう人は今回の問題が何かを全くわかってないんだねー?
一話の前から、はーい!電通ときくちといきものがかりでコラボ大作つくりまーす!
って言ってから話を書いたならよかったんだよ。
でもそれしたら叩かれるし儲からないから隠してた。
それがたちが悪すぎる+41
-0
-
5375. 匿名 2020/03/21(土) 15:46:29
>>5371
その結果ド不謹慎な追悼ショップ爆誕w+15
-0
-
5376. 匿名 2020/03/21(土) 15:46:36
>>5365
なるほどね
28ページで1000円か
高いな
+11
-1
-
5377. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:17
こんなに怒ってる人がいるってことは、それだけワニに感情移入してたってことだよね
私はそこまで真剣に読んでなかったから企業がらみって聞いても何も感じない+11
-2
-
5378. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:23
追悼ポップアップショップも天使の絵で追悼ポップアップショップ!じゃなくて、在りし日に友達みんなでロフトに行った時みたいなイラストならまだマシだった
感動ラストでいきものがかりで感動やろ?って雰囲気なのに天使にしてギャグ風にしたり、ちぐはぐだしタイミングも全部が悪手だったなって思ってしまう+27
-0
-
5379. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:29
残りあと90日くらいから毎日読んでて昨日の100日目どうなるんだろうって思ってた
ワニくん途中で自殺してしまうの?ってくらい落ち込んでたり、それをずっと見守ってきて昨日ヒヨコを庇って死んじゃって、悲しいけど優しいワニくんらしいなって思って感動してたのに
追悼ショップって…しかも商品の数めっちゃ多いし
ロフトだけじゃなくてタワレコとかヴィレヴァンとか色んな所で金儲けの材料になってて萎えてしまった+18
-0
-
5380. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:29
>>5363
あの人でさえ駒で笑っちゃった ごめん+4
-1
-
5381. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:37
>>5369
いきものがかりの水野良樹
ここなんだよな。いきもの、ゆず、あと何かテンプレに出来そうなアーティスト+21
-0
-
5382. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:51
100日後に死ぬワニ
実は電通の案件だった。YouTubeでシバターが激おこしていて自分もワニに涙した分悲しくなった。
100日前にニュース番組や、はじめ社長など壮大なステマ宣伝をされ注目を集めた後、書籍化 映画化 LOFTでのワニグッズ販売などなど発表
世の中が大変な時なのに、ワニの生死 人の人生に置き換えて感動したピュアな心を、実は電通のお金儲けの出来レースでした!って、哀しいわ
+14
-0
-
5383. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:56
ここまで批判されるなら炎上マーケティングとしては成功になるんだろうな。+4
-0
-
5384. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:57
>>5347
まあそこはもうちょっと考えるべきだった話だろうけど
結局どういう形であれバッシングでもなんでも間違いなく知名度アップしてるのは事実だし、広告代理店からしたらおいしい話だよ。+1
-0
-
5385. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:59
>>5361
えーほんと早くそうして欲しい!!+7
-0
-
5386. 匿名 2020/03/21(土) 15:48:21
作品そのものよりこの一連の炎上の流れの方がよっぽど面白い件+25
-0
-
5387. 匿名 2020/03/21(土) 15:48:28
何個か読んでみたけど毒にも薬にもならなかった+7
-0
-
5388. 匿名 2020/03/21(土) 15:48:29
>>5351
リアル人間のバカ親子にあることもそこで表現したのかもしれないね
子供に車に気をつけるよう躾しましょうってメッセージも含んで+6
-0
-
5389. 匿名 2020/03/21(土) 15:48:54
>>5376
ブログ本で描きおろし少なくても面白ければ売れるよ
私もくるねこ、ニャアアアン、こまちとタビとか買ってるけど
大体そのくらいの価格
ただこれはつまらないから電通どうこう以前に売れるのかな+13
-1
-
5390. 匿名 2020/03/21(土) 15:48:56
>>5361
日本も違法でしょ+3
-0
-
5391. 匿名 2020/03/21(土) 15:49:12
最初は追悼ショップも読者が悲しまないように
心のクッション材の役割(と利益)があるのかなと思ったら…友人がモデルなんだね…
友人をモデルにしてるのに追悼ショップは不謹慎+19
-0
-
5392. 匿名 2020/03/21(土) 15:49:50
>>5369
これね、これ
この動画配信後また擁護ツイート溢れてんの
まじで気持ち悪いんです
作者泣きながら対談したの?
友達の死をプロモに使える神経の方がよっぽど不自然なんすけど
何今更泣いてるの
感動ポルノに使われた亡くなったご友人の方がよほど泣きたいと思うわ+27
-1
-
5393. 匿名 2020/03/21(土) 15:49:58
最初から仕組まれたブームと知って感動が台無し、と憤る気持ちも分かるし
ただでさえ不景気で経済が大打撃なんだから(知名度があるうちに)商売に繋げるのは当たり前と
アーティストや企業がこぞってメディア展開したがるのも分かるし
おそらくこのワニ漫画みたいにツイッター受けを狙ったけどさっぱり話題にならず
企画が潰えたのも腐るほどあるんだろうし
なんか考えれば考えるほど複雑になっていく+3
-0
-
5394. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:11
>>5230
登録されたのが1月だっただけで
申請から完了するまでにもっと時間かかるわけよ
つまり、、?+21
-1
-
5395. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:16
ビレバン、タワレコ、東急ハンズにロフト。
他にも色んな企業や店がTwitterでワニグッズの宣伝を今朝から一斉にツイートしてる。よくやるわ。
どんだけ周到に準備進めてたんだよって話だよね+16
-0
-
5396. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:18
>>4542
ははっ 吐き気がする!
+6
-0
-
5397. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:20
追悼ポップアップショップ+1
-0
-
5398. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:23
電通の炎上商法なんじゃない?+0
-0
-
5399. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:24
>>5325
これは・・・・+3
-0
-
5400. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:32
>>5224
お金稼ぐのはいいよ
展開が、個人のイラストレーターがやれる範囲を大きく越えてるのもいいよ
死というテーマで同情させて、それを商売に繋げようとしてるのもいいよ
全部、気持ちよく騙してくれれば問題なかったこと
けど、バレバレだったでしょ?
人を馬鹿にしたら、それなりの反応が帰ってくるということ+20
-0
-
5401. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:39
イタコ芸教祖様、死んだワニが今どんな気持ちなのか教えてーーーーーー
信者減ると思うけどさ+6
-0
-
5402. 匿名 2020/03/21(土) 15:51:30
>>5394
もうかなり前から企業が噛んでたとしか言いようがない+32
-0
-
5403. 匿名 2020/03/21(土) 15:51:39
>>5389
思わずプラスしちゃったけどマイナスだ!
高えよ!!!+1
-1
-
5404. 匿名 2020/03/21(土) 15:51:40
早めに暴かれてよかった。
こんな裏ありきのものに長く感傷に浸りたくないから。+33
-2
-
5405. 匿名 2020/03/21(土) 15:51:42
友達がワニのグッズ持ってたらなんかつらい+18
-0
-
5406. 匿名 2020/03/21(土) 15:52:07
金が絡んでいると分かった瞬間に
「最初からつまらんと思っていた」「ステマの予想は当たっていた」「踊らされなくて正解だった」と手のひらを返すツイッターヤフコメ他まとめサイトよ+20
-1
-
5407. 匿名 2020/03/21(土) 15:52:11
>>5363
魂は売ったよね+9
-0
-
5408. 匿名 2020/03/21(土) 15:52:56
>>5353
自分もこれで世の中まだ捨てたもんじゃないって思った+17
-1
-
5409. 匿名 2020/03/21(土) 15:53:00
>>5394
確か3ヶ月ぐらいだった気がする
ピコ太郎の外国や日本での商標登録問題の時に
そう聞いた気が+13
-0
-
5410. 匿名 2020/03/21(土) 15:53:05
>>5392
なんか、ワニほんと作者年齢の割に幼いな〜
考える力が足りなさ過ぎる
生活費全部親に出してもらってそう+19
-1
-
5411. 匿名 2020/03/21(土) 15:53:12
>>5367
クソつまんない漫画でみんなが盛り上がってるのなんて、その界隈に近くなければ見なくて済むよ
どんな人フォローしてたの?+2
-1
-
5412. 匿名 2020/03/21(土) 15:53:19
>>5230
SHOWROOMって石原さとみの元カレ?
キナ臭いなー+6
-1
-
5413. 匿名 2020/03/21(土) 15:53:36
これ電通からはお金も何ももらってない!!って擁護?してるけど、逆に電通にほぼ金が流れてるって言ってるようなもんじゃない?笑
今回もこの作者が利用されただけなのであれば少し不憫。+19
-0
-
5414. 匿名 2020/03/21(土) 15:53:42
>>5109
売れない漫画家のシンデレラドリーム期待してあの漫画読んでた人いるのか
知りたかったのはワニの生き様だけじゃないのか+7
-0
-
5415. 匿名 2020/03/21(土) 15:53:47
>>5357
かわいい!!!+3
-0
-
5416. 匿名 2020/03/21(土) 15:53:55
ニャアアアンの人は漫画バカ売れだしツイッターも更新のたびにバズりまくってるけど
余計なことは一切言わないで宣伝に徹してるから好感持てる+26
-1
-
5417. 匿名 2020/03/21(土) 15:53:58
100日後にメルカリで本大量に売ってそう。+14
-0
-
5418. 匿名 2020/03/21(土) 15:54:02
最初の最初から電通の企画だったのか、バズッてたのに目を付けた電通が途中から擦り寄ってきたのかが気になる
私は前者だと思ってるけど+8
-0
-
5419. 匿名 2020/03/21(土) 15:54:11
絵描きが稼いじゃダメなのかとか貧乏人は漫画をタダで読む気かとか言ってるけどさ
ステマって違法だからね
法律違反だよ
犯罪なの
犯罪で金稼いじゃダメでしょ+24
-3
-
5420. 匿名 2020/03/21(土) 15:54:16
>>5001
私もこれだと思う。
ネズミくんが「よくね?」って桜の画像送ってるのはワニくんが亡くなった後の年だと思う
グループLINEの人数3人に減ってるし
最後のワニくんが落としたであろうLINEの桜の画像のやり取りには、ねずみくんの「よくね?」がない
+21
-3
-
5421. 匿名 2020/03/21(土) 15:54:18
伏線らしきものがあって回収されてないって
作品としてどうなのか
もう一度読み返したいってならない+0
-0
-
5422. 匿名 2020/03/21(土) 15:54:33
>>5367
ネットニュースもどっこいどっこいだよ+1
-0
-
5423. 匿名 2020/03/21(土) 15:54:41
展開には文句ないけど、すぐに色々宣伝されて冷めた。余韻くれよ+7
-0
-
5424. 匿名 2020/03/21(土) 15:54:47
ニュースで知ったやつらがストーカーのごとく色々調べあげて、全て知った顔でボロクソ叩いてるね。+5
-1
-
5425. 匿名 2020/03/21(土) 15:54:50
ワニ叩いてる人はラコステもリツイートしてたし色んな有名人も反応してたし皆悪いって事にしそうだな。
電通だけだからね+4
-0
-
5426. 匿名 2020/03/21(土) 15:54:54
>>5403
多分全部カラーだろうし、ブログ本ってのはそんなもんなんだよ
高いと思うけどね
ブログ本界では相場価格
イラストじゃなくて犬猫ブログ書籍化もそんなもん+6
-1
-
5427. 匿名 2020/03/21(土) 15:55:08
>>4900
百歩譲って
身代わり交通お守りにはなるんじゃない?
要は売り方よ。+2
-1
-
5428. 匿名 2020/03/21(土) 15:55:11
ほとんど素人みたいな作者が業界人に持ち上げられたらこうなっちゃうんじゃない?
いきなり有名人になっちゃってちょっと可哀想な気もする。
楽しみにしてた方としては残念な展開だけど、たかだかTwitterだしなぁ…。+4
-1
-
5429. 匿名 2020/03/21(土) 15:55:18
>>5389
ニャアアアンは「猫は稼げる法則」をストレートに生かしてて
憎めないから買ってる。ワニもきれいごとじゃなく堂々と売ります宣言したらよかった+8
-1
-
5430. 匿名 2020/03/21(土) 15:56:03
>>5224 叩いてるやつらは、ニュースを見て知ったばかりなんだよ。+1
-2
-
5431. 匿名 2020/03/21(土) 15:56:21
タダで見れたものにお金をつけるなっていう人はこれ位の事自分にだって出来ると勘違いしてる+1
-4
-
5432. 匿名 2020/03/21(土) 15:56:30
>>5340
私は電通に興味ないから絡んでいようがどうでもいいんだが、それでもこの展開はちょっとと思う。
展開が早すぎるのが問題なんじゃないかと。
ハッピーエンドじゃないのに、お祭り騒ぎのような展開に違和感。もう少ししんみりしたかった。
1年から2年かけて↓みたいな流れなら個人的には許容範囲。
でもこれじゃ普通すぎて儲けが少ないのかね。
作品についてネットで語る、考察する人が続出。そうこうしていたら書籍化が決定。
作者の思いやちょっとした書下ろしが加筆されていたので、ツイッター民が購入。
ネットに疎い層も購入。
知名度が上がり、「ワニ君を忘れたくないね」と思いはじめた頃に少しずつ地味なグッズが販売。
注文生産だったため希少価値が上がる。
一般生産されるようになる。
アニメ化。
需要は感じないけれど実写映画化決定w+13
-0
-
5433. 匿名 2020/03/21(土) 15:56:43
>>5345
それどこの国のことわざ?+4
-0
-
5434. 匿名 2020/03/21(土) 15:56:47
>>5419
死を扱ってるし、しかも実際の友人の死だから不謹慎ってことかと
これが命がどうこうじゃなければこんな騒ぎになってないかと+12
-1
-
5435. 匿名 2020/03/21(土) 15:56:52
>>5419
ステマとかだとTwitterの規約違反とかになるの?+6
-0
-
5436. 匿名 2020/03/21(土) 15:57:04
>>5310
この写真内では2つ売れているのがあるね
買う人いるのね…+0
-0
-
5437. 匿名 2020/03/21(土) 15:57:08
ワニくん死んだの待ってました!さぁグッズ販売!って感じがほんまに嫌+22
-0
-
5438. 匿名 2020/03/21(土) 15:57:12
>>5389
ぽんたアルフ作者は案件だとストレートに言う(描いてるオモコロがそういう社風だかスタンスだからかね)けど、こまちとタビは時折ステマ臭感じる+8
-0
-
5439. 匿名 2020/03/21(土) 15:57:37
>>5231
どこがバカなのか詳しく+2
-3
-
5440. 匿名 2020/03/21(土) 15:58:16
>>5409
あっ…(察し)+4
-0
-
5441. 匿名 2020/03/21(土) 15:58:21
利益全部ご遺族と交通事故被害者遺族の会かなんかに全額寄付したらいんでない?
あ、ウソやふかしはだめね+3
-0
-
5442. 匿名 2020/03/21(土) 15:58:22
>>5439
うん、そういういちいち聞かなきゃ何もわからん所とか本当にバカ。+5
-3
-
5443. 匿名 2020/03/21(土) 15:58:33
>>5429
単純に面白いから買ってるけどなぁ
作者の他のエッセイも面白いし
たた友人の死を稼げる法則と公言して売り出すのは非常に繊細な問題だからどうかと思われそう+9
-1
-
5444. 匿名 2020/03/21(土) 15:58:36
こういうほっこり系の漫画は作者の人間性も含めて売れるんだよね
実は銭ゲバでした。っていうんじゃ売れないわ+8
-0
-
5445. 匿名 2020/03/21(土) 15:58:53
いつかサイン会しそう+0
-0
-
5446. 匿名 2020/03/21(土) 15:58:57
水野良樹と作者さんの動画見ていたたまれない気持ちになった…+5
-0
-
5447. 匿名 2020/03/21(土) 15:59:11
>>5439
ステマやバイマで稼ぐな
やるなら正々堂々PR表記しろ
シンプルな話だろうに+5
-1
-
5448. 匿名 2020/03/21(土) 15:59:41
>>5442
ここで見てる人に自分なりでいいから詳しく教えて。
察してちゃんじゃ困るよ+1
-3
-
5449. 匿名 2020/03/21(土) 16:00:02
実際数週間後に書籍化→グッズ化→映画化って流れだったら
あーヒットに他企業がすり寄ってきたんだなーくらいで批判も少なかったのかね+11
-0
-
5450. 匿名 2020/03/21(土) 16:00:19
ワニにハマってた人
ミーハー、ピュア、踊らせられやすい人の統計でも取ってるんじゃないというレベルw+1
-3
-
5451. 匿名 2020/03/21(土) 16:00:20
哲学込めたって風だけど、ぜったい後付けでしょ。
ただのヘタウマ4コマ漫画だよね。+18
-3
-
5452. 匿名 2020/03/21(土) 16:00:21
電通が大損すれば良いだけ。
私は話は好きだったよ。
だから作者にお金入るのはまあ良いよ。
でも本買うのはやめた!+44
-1
-
5453. 匿名 2020/03/21(土) 16:00:40
>>5438
というか鴻池の芸風パクってる気はする
ステマかどうか知らないけど、影響されてシーツやらルタオやら調べちゃうわw買ってないけど+6
-0
-
5454. 匿名 2020/03/21(土) 16:00:49
作者34歳とは思えんほど、すっごいナヨナヨしててキモいし下手したら鬱にでもなるんじゃねww
もしくはみんなのせいで精神病になりましたアピールとかしてきそうww+12
-10
-
5455. 匿名 2020/03/21(土) 16:00:50
鰐グッズ好きな私
風評被害ありそうでキツい+6
-1
-
5456. 匿名 2020/03/21(土) 16:01:00
>>5413
この人出て来たらもうだめでしょwww+24
-0
-
5457. 匿名 2020/03/21(土) 16:01:02
>>5451
誰もこの漫画に哲学は求めてない。+13
-0
-
5458. 匿名 2020/03/21(土) 16:01:17
>>5419
ツイッター社の本社はアメリカで、アメリカではステマは違法
ということは…?+14
-0
-
5459. 匿名 2020/03/21(土) 16:01:33
胡散臭いと思った
ネットやってるとワニワニ言ってる人が突然出てくんの+10
-2
-
5460. 匿名 2020/03/21(土) 16:01:48
>>5443
私も面白いから買ってるよ。
作者が猫との奮闘で生傷の絶えない生活してる所がリアルで好き。
+8
-0
-
5461. 匿名 2020/03/21(土) 16:02:15
火消しが馬鹿の一つ覚えの様に「金稼ぎを悪く言うな」としか擁護出来ないのほんと草
友人の死をネタに金稼ごうと目論む人間なんて叩かれて当然+33
-3
-
5462. 匿名 2020/03/21(土) 16:02:21
電通さんもう少し対象偏差値40じゃなくてもう少し上げてくれないかな
こんなのにひっかかるようなチョロい人が多少は賢くなるかも知れない+8
-0
-
5463. 匿名 2020/03/21(土) 16:02:41
なんか死を商売にして気持ち悪い。
ラコステとワニワニパニックは好きだが、
あのワニは好きじゃない。+26
-1
-
5464. 匿名 2020/03/21(土) 16:02:42
電通が絡んでたのわかった途端、ワニをリアルタイムで楽しんでた人まで馬鹿にするのはなんなの?
読者にはなんの罪もないんだけど。
何が好きでも自由でしょ。+6
-20
-
5465. 匿名 2020/03/21(土) 16:02:53
さすが過労死を出す企業
人の心がわからない+26
-0
-
5466. 匿名 2020/03/21(土) 16:03:08
一連の流れ、グッズ化全てが気持ち悪すぎ。
このグッズもってたら恥ずかしいわ+38
-0
-
5467. 匿名 2020/03/21(土) 16:03:30
電通がこの作者を軽視し過ぎたんじゃない?
最後のやり方の雑さを見ると。
大事なクライアントだったらもっと最後まで巧妙にやるよ。+40
-0
-
5468. 匿名 2020/03/21(土) 16:03:43
まあリアルではまったく話題になってないな+19
-2
-
5469. 匿名 2020/03/21(土) 16:04:46
>>5464
いやしんみりしてた時に、輪っかつけたイラスト書いて
大量のグッズ、ガチャ、映画、って言われたら感動薄れるどころか
台無しでしょ
人の心理として+34
-0
-
5470. 匿名 2020/03/21(土) 16:04:52
>>5468
最近トレンドに上がってやっと知った。
ブームは作り物だよね。+12
-0
-
5471. 匿名 2020/03/21(土) 16:05:02
>>65
よくね?は作者が反映させるの忘れたんでしょうか???
+6
-0
-
5472. 匿名 2020/03/21(土) 16:05:14
>>5456
糸井さん嫌いではないけど、すぐ何でも首突っ込むよねw暇そう+10
-1
-
5473. 匿名 2020/03/21(土) 16:05:15
>>5454
ゲスい金儲けしようとしてたのにそれはない+6
-0
-
5474. 匿名 2020/03/21(土) 16:05:37
>>5325
まじなくなった人のことバカにしてるとしか、、+12
-0
-
5475. 匿名 2020/03/21(土) 16:05:41
>>5407
働く事ってそういう事でしょ+1
-5
-
5476. 匿名 2020/03/21(土) 16:05:44
>>5454
友達の死をネタにしてグッズ化までした分際で今日メソメソ泣きながら悔やんでたからやりかねないね。+15
-0
-
5477. 匿名 2020/03/21(土) 16:06:11
>>5469
それ見てドン引き、この日に準備してたんだもんね、追悼とか、死んでるのに祭りかよ。+18
-0
-
5478. 匿名 2020/03/21(土) 16:06:14
このグッズ持ってる人は
◯◯の目印になるね+3
-0
-
5479. 匿名 2020/03/21(土) 16:06:26
電通案件ってそんなに駄目なことなの?
煽りとかでなく、気づいたら電通案件やばいみたいな図式できててよく分かってないんだけどつまりはどういうこと?+0
-13
-
5480. 匿名 2020/03/21(土) 16:06:32
>>5302
ないと思いたいけど…知人の事故死自体が作り話だったって事はないよね+5
-0
-
5481. 匿名 2020/03/21(土) 16:06:41
最初からワニを見てた人はプライド傷つけられて激おこの人もいるよねw
+0
-1
-
5482. 匿名 2020/03/21(土) 16:06:43
>>5454
間違いなく図太そうだからやるとしても後者+7
-0
-
5483. 匿名 2020/03/21(土) 16:07:02
サブカル界隈「漫画アニメグッズ映画で稼ぎたい」→「でもただツイッターで宣伝するだけじゃ運が良くなきゃバズらない」→「せや無名の漫画家を装い毎日結末が気になる漫画描かせて淡々と投稿させたろ」→「目論見通りバズった、これだけ知名度あればメディアミックスの成功もある程度見込める、どんどん他企業にも声を掛けよう」→最終話投稿後に種明かし、炎上
こんな感じ?+1
-0
-
5484. 匿名 2020/03/21(土) 16:07:07
少なくともこの作者にとっては若くして仲のいい友人と死に別れた体験はラッキーに繋がったって事だよね
うーん、なんとも反吐の出る案件+14
-0
-
5485. 匿名 2020/03/21(土) 16:07:07
>>5467
わかるわ。
あんまり金にならなそうだから、このワニがどうなろうとスピーディーな方が良いって判断したんでしょ。
長期的にキャラ売っていく気はまるでない。
最初から一発屋のつもりでやってる。
貧乏な作者もそれに飲み込まれた感じだろうね。少し同情する。
+26
-0
-
5486. 匿名 2020/03/21(土) 16:07:08
>>5464
その楽しんでた人が怒っているんだが+5
-1
-
5487. 匿名 2020/03/21(土) 16:07:26
>>5436
転売屋は値段釣り上げるためにサクラのアカウントで買う事もあるらしい
これがどうかは知らないけど+4
-0
-
5488. 匿名 2020/03/21(土) 16:07:57
>>5475
サラッとそういう言葉が出ちゃうくらいには
あらゆる業界は腐りきってるわな。+7
-0
-
5489. 匿名 2020/03/21(土) 16:07:57
>>5460
あれほぼ全部実話ってところもミソだと思う+3
-0
-
5490. 匿名 2020/03/21(土) 16:08:13
いきものがかりって4年間も新曲出してないのに
久々に出したコラボ曲がこれって
ついてないな
お祓い行った方がいい+25
-0
-
5491. 匿名 2020/03/21(土) 16:08:24
>>5479
不謹慎とかデリカシーがないからでしょ
サイコパスかよ+5
-0
-
5492. 匿名 2020/03/21(土) 16:08:25
一日どころかたった数時間でこの落差…
地上波で取り上げ始めたあたりからあれ?って思い始めた人もいたみたいだけど
しかし争点が多過ぎてまとめきれない
+18
-0
-
5493. 匿名 2020/03/21(土) 16:08:36
>>4087
がんをステマに利用するなんて人間の面を被った悪魔集団だな…信じらんない+1
-0
-
5494. 匿名 2020/03/21(土) 16:08:39
>>5469
私もそう思ってるけど、ただ電通アンチみたいな人が楽しんでた読者まで馬鹿にしてることに怒ってるんだよ。
ちゃんと読んで。+2
-4
-
5495. 匿名 2020/03/21(土) 16:08:41
>>5456
追い討ちをかけてるよね
電通な上に糸井が擁護してるなんて+9
-0
-
5496. 匿名 2020/03/21(土) 16:08:42
>>5487
合ってるよ
+0
-0
-
5497. 匿名 2020/03/21(土) 16:08:54
>>5389
私もTwitterでやってた漫画買ったよ。
面白いのは勿論だけど、手元に置いておきたいような、愛着するような気持ちになれば買う感じかな?
このワニはどうだろうね?
気持ちが覚めたら1000円は出せないかも……。+3
-0
-
5498. 匿名 2020/03/21(土) 16:09:12
>>5488
何も犠牲にしてない人はいないよね+1
-5
-
5499. 匿名 2020/03/21(土) 16:09:13
商標「登録」が1月だかんなっ!
申請したのはいつからだって話なんですよォ!Hey!!+10
-0
-
5500. 匿名 2020/03/21(土) 16:09:14
作者34歳なの?!中身幼すぎない??
パパママに甘やかされて育った20代前半くらいの子かと思ってた
なんか生理ちゃん作者と同類の匂いがするわ
最近自称イラストレーターの子供おじさんを神輿に乗せてプロモーションするの流行ってるね+10
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する