ガールズちゃんねる

職場にオシャレどの程度してますか?

192コメント2020/04/16(木) 22:07

  • 1. 匿名 2020/03/20(金) 11:33:07 

    私自身、あまりオシャレ過ぎても
    先輩方の目が気になるし
    浮く気もしてしまいあまり過度な
    オシャレは避けていますが
    皆さんが職場にオシャレをどの程度しているか
    聞いてみたいです。

    因みにこれまで合コンやデートの時は
    仕事後にメイクをお出掛けバージョンに変えたり
    アクセサリーもお出掛け用にシフトしていました。


    +74

    -3

  • 2. 匿名 2020/03/20(金) 11:34:01 

    職場にオシャレどの程度してますか?

    +42

    -2

  • 3. 匿名 2020/03/20(金) 11:34:19 

    おしゃれなんてしてない、眉毛とファンデーションだけ髪も一つ縛り

    +184

    -18

  • 4. 匿名 2020/03/20(金) 11:34:22 

    きにせずデート仕様のおしゃれ
    職場にオシャレどの程度してますか?

    +23

    -59

  • 5. 匿名 2020/03/20(金) 11:34:43 

    既婚子持ち事務職です。
    毎日ユニクロのカーディガンにスカート。お洒落する気持ちはゼロです。

    +164

    -27

  • 6. 匿名 2020/03/20(金) 11:34:50 

    毎日勝負下着
    七年試合休止中

    +211

    -3

  • 7. 匿名 2020/03/20(金) 11:35:20 

    あんまりやりすぎるとお局BBAに目つけられてうざいもんね

    +140

    -7

  • 8. 匿名 2020/03/20(金) 11:35:20 

    営業の仕事で髪色も自由だったので、キレイめなジャケットスタイル、ヒール、髪の毛コテで巻いて、ネイルやって、化粧バッチリ、日によってはヘアアレンジしたり結構オシャレしてました。
    見た目が良いほうが営業もうまくいくので。笑

    +329

    -3

  • 9. 匿名 2020/03/20(金) 11:35:36 

    グレーのスーツにストッキングとパンプスです

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/20(金) 11:35:48 

    お洒落しても男は可愛いかブスかしか見てないよ。
    女同志の意地の張り合いになってるだけ。

    +165

    -30

  • 11. 匿名 2020/03/20(金) 11:35:54 

    化粧をするくらい
    服なんてそのまま作業するから適当

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/20(金) 11:36:15 

    まったく
    ほとんど誰にも会わないし
    仕事柄見た目より技術の良し悪しが問われる職種だし

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/20(金) 11:36:18 

    内勤事務
    仕事の時は最低限のメイクと適当なオフィスカジュアルでアクセもなし
    夜に約束がある日だけオシャレしてく

    +100

    -2

  • 14. 匿名 2020/03/20(金) 11:36:21 

    職場にお洒落して行く時間がない!

    +95

    -7

  • 15. 匿名 2020/03/20(金) 11:36:34 

    肝心の男は興味なしだけどねw
    全然見てないw

    +6

    -8

  • 16. 匿名 2020/03/20(金) 11:36:48 

    >>8
    あなたモテそう〜いいなぁ。

    +166

    -2

  • 17. 匿名 2020/03/20(金) 11:37:02 

    総合職や営業の社外との面談が多い人はそれなりにしないと。

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2020/03/20(金) 11:37:34 

    ブスのお洒落は女でもムカツク
    誰得?って感じ

    +14

    -29

  • 19. 匿名 2020/03/20(金) 11:37:52 

    ババアに目を付けられないようにオシャレなんてしない。
    ホントにウザいもんブスババアのヒガミ。
    口が悪くて悪いけどホントに被害を受けると性格が歪む。

    +101

    -14

  • 20. 匿名 2020/03/20(金) 11:37:55 

    気分でたまにちゃんと化粧すると
    デートでも行くの?って言われるのがうざかったから
    眉毛しか書かなくなった

    +68

    -2

  • 21. 匿名 2020/03/20(金) 11:37:58 

    デートの時も仕事もメイクは同じかな
    服はいわゆるオフィスカジュアルで制服化してるのでおしゃれと言うほどは気にしてない

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/20(金) 11:38:05 

    私はおしゃれが好きなので毎日おしゃれしてます!
    自分のコンディションが悪いと仕事にやる気が起きないので。。
    新しい服を着るときはウキウキで仕事頑張れます(o^^o)

    +248

    -7

  • 23. 匿名 2020/03/20(金) 11:38:11 

    事務で力仕事もあるのでほぼしてないです
    ファンデとリップは塗ってます
    通勤も家が近い自転車通なので

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2020/03/20(金) 11:39:00 

    >>18
    ブスのノースリーブはマジ辞めて欲しい。

    +42

    -14

  • 25. 匿名 2020/03/20(金) 11:39:01 

    しないー。白衣に帽子にマスクだからする必要ない。

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/20(金) 11:39:02 

    職場にオシャレどの程度してますか?

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/20(金) 11:39:04 

    >>10
    こういうコメ見るたびに思うんだけど、こういう人は男の視線のことしか考えてないの?
    オシャレって人それぞれだとは思うけど、自分が好きな物を身に付けて楽しんだりとかしないの?

    +222

    -8

  • 28. 匿名 2020/03/20(金) 11:39:22 

    ネイビーのワンカラーコーデ。
    目立たないように。
    普通におしゃれがしたい。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/20(金) 11:41:37 

    派遣の事務職を始めましたがデザイン会社なので周囲の女性がみんなめっちゃオシャレしてます
    トイレの洗面台に化粧品やコテが常備してあるレベル…
    なので私も頑張ってますが服代がかかる
    本当はTシャツにデニムで働きたい

    +131

    -3

  • 30. 匿名 2020/03/20(金) 11:42:13 

    お洒落なんて業務に必要無いからしません。
    通勤中の日焼け防止の為に日焼け止め塗って、眉毛描いて、適当に色付きリップしてます。人と会う仕事なので、髪の毛は一つで結ぶ等、不潔にならない様に気をつけてはいますが。職場に着けばすぐに着替えるし、車通勤なので、毎日同じ様な適当な服装で出勤してます。
    ショップの店員さん等はお洒落も仕事の一つなのかもしれませんね。

    +14

    -8

  • 31. 匿名 2020/03/20(金) 11:42:49 

    自分の気持ちを上げるために多少のおしゃれはしていくよ。
    新しいコスメとか服を身に付けると仕事のやる気も上がるから。

    +106

    -2

  • 32. 匿名 2020/03/20(金) 11:43:44 

    田舎でおじさんおばさんしかいないので、メイクはフェイスパウダーと眉毛だけ。
    今はマスクしてるのですっぴんです。
    都会のOLさんとかはちゃんとお洒落して綺麗なんだろうね。

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/20(金) 11:44:05 

    めっちゃコンサバファッションしてる
    ワンピにジャケットとかニットにフレアスカートとか
    今しかできないと思ってとことんオシャレしてるよ
    毎日気分もいいし楽しいよ

    +109

    -4

  • 34. 匿名 2020/03/20(金) 11:44:32 

    >>10
    見てるよ
    今日の服女子アナ意識してるやろとか言われる

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/20(金) 11:44:38 

    汚れるかもしれないから本当に適当

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/20(金) 11:44:39 

    仕事場にはオシャレは必要無いので出来るだけ地味にしてる
    清潔感だけは気をつけてはいる

    +29

    -4

  • 37. 匿名 2020/03/20(金) 11:45:03 

    外回りの仕事の時は、デパートでスーツもインナーも買っていた。同業で飲みに行った時なんか、ジャケットのタグを良く見られてるよと先輩から聞いたので、プチプラのジャケットやコートは絶対に買わなかった。
    出産を期に内勤になったけど、子どもを抱っこ紐に入れると涎やなんかで汚れるし、気を使ってピリピリするのも嫌なのでプチプラの家庭洗濯できるものばかりになった。まわりもみんなそんな感じ。
    アラフィフのワーママたちは、再びパリッとした格好に戻っているので、あと十年くらい経ったらちゃんとした洋服をまた買いたい…。

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/20(金) 11:45:33 

    最初は頑張ってお洒落してたけど、だんだん素っぴんに近づいてきた。今は眉毛だけです。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2020/03/20(金) 11:46:07 

    >>17
    お洒落というよりも、薄目の化粧とピシッとした服装で清潔感を出す方が好印象でしょうね!

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2020/03/20(金) 11:46:24 

    髪はストレートに毛先ワンカールが好きなので毎日巻きます。メイクもします。太ももが太いのでパンツスタイルは諦めてますが、スカート+パンプス派で沢山持ってます。それなりに綺麗な格好しないと外出るの嫌です。仕事でも休みの日でも見た目大事。

    +79

    -2

  • 41. 匿名 2020/03/20(金) 11:46:40 

    同僚がすごくスタイルよくて、お洒落
    いつも明るい色の服を着てまさに職場の華って感じで
    見てる方も綺麗ねえって感じで癒される
    きれいにしてて悪いことはないと思う

    +198

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/20(金) 11:46:53 

    内勤ですがワンピースが好きなので、ほとんどワンピースで行ってます。フランス製の6万くらいのワンピース着てたらおつぼねに、
    大阪のおばちゃんみたいと言われました…

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/20(金) 11:46:53 

    6~7割くらいの気合いでいく

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/20(金) 11:47:07 

    私はこんな感じが自然体

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/20(金) 11:47:38 

    >>15
     心ときめきするもの~

     頭洗ひ、化粧じて、かうばしうしみたる衣など着たる。
    ことに見る人なき所にても、心のうちは、なほいとをかし。

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/20(金) 11:47:49 

    毎日デート行くみたいなオシャレって
    正直必要かな?と思ってしまう…
    ゴージャス系のアクセサリーとか付けたり
    パーティ行くような格好して
    イイ女気取りしてる人とか見ると
    誰も見えねえし( ̄^ ̄)といつも思う。

    +1

    -41

  • 47. 匿名 2020/03/20(金) 11:47:50 

    >>27
    まぁでも究極的には「誰かに見せたい」って欲があるからじゃ?
    好きで身につけてるにしても、誰も見る人いなかったらお洒落
    なんてしないと思う。

    +6

    -36

  • 48. 匿名 2020/03/20(金) 11:47:56 

    車なんで作業着

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/20(金) 11:48:16 

    >>10
    別に男のためにオシャレしてる訳じゃないし。
    自分が好きならそれでいいじゃん。

    +113

    -2

  • 50. 匿名 2020/03/20(金) 11:48:59 

    田舎で車通勤で着いたらすぐ事務服に着替える職場だから誰もオシャレしてきてない。
    する方が浮く感じ。
    ネイルも派手な髪色も禁止で後ろで一つで縛る髪型しかNGだからオシャレしようがない。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/20(金) 11:49:37 

    >>47
    そんなことないよ

    こういうトピ見てると
    がる民ってファッション興味ない人多いなって思う
    女から見てもオシャレな人は目の保養になる

    +69

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/20(金) 11:49:53 

    せめて好きな服着てお化粧でもして気分上げないと出勤できなくない?
    満員電車乗って小一時間かけてはるばる出かけるんだからさ。

    +69

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/20(金) 11:50:17 

    >>47
    今一日中マスクしてて人前で外さないからメイク手抜いてもいいけど、ちゃんと小鼻の下地や口紅など入念にしてる。
    それは自分の意識をあげるため。人に見せたいとか思ってない。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/20(金) 11:50:30 

    20代のオフィスワークの方、スカートの長さはどれぐらいにしてますか?
    いつも膝下だけど膝がギリギリ見えるか見えないかぐらいのスカートでもいいのかなと悩み中。
    ちなみに女性は私だけなので他の人を参考にできません。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/20(金) 11:50:49 

    >>37

    分かるー。ジャケットやコートのタグね。飲み会とか美容室行く時とか。自分が人の見てるわけじゃないし、そんなに高いとこのは買えないけど、まぁここら辺のブランドなら大丈夫かな?というものを身につけるようにしてます。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/20(金) 11:51:03 

    >>47
    オシャレしない人の意見って感じがにじみ出てる笑

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/20(金) 11:51:22 

    人に見られてもいい姿になるためにそれなりには整えてます

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/20(金) 11:51:24 

    よく『他人は誰もあなたの服装なんて見てないよ』と言うけど、見てますよ。
    意外とみんな他人を見た目で評価してると思う。

    『いつもキレイにしてますね(キレイな格好してますね)』と何度も言われてきたよ。

    +84

    -2

  • 59. 匿名 2020/03/20(金) 11:51:37 

    >>54
    いいと思いますよ。
    問題なし。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/20(金) 11:52:17 

    ミストレスの冴子のファッションが好きだった
    職場にオシャレどの程度してますか?

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/20(金) 11:52:43 

    >>1

    すっぴんマスク
    毎日同じスキニーパンツにスニーカー

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/20(金) 11:53:05 

    >>27
    本当にそう思う
    おしゃれって自己満足でやることもあるのに
    男の目はーとか語っちゃって
    常に男の目気にしてる生きてるんだろうね
    女友達と一緒にいるのに男性の集団来たらそっちをチラチラ気にする人いるけどそういう人たちってこういう思考回路なのかも

    +98

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/20(金) 11:57:27 

    >>10
    これマジで事実
    アラフォー美女でお洒落に無頓着な人と、20代普通容姿だけどいつもお洒落にしてる子が同じ仕事していたけどアラフォーのほうが大人気だったよ。
    めちゃくちゃファン多かった。

    +8

    -17

  • 64. 匿名 2020/03/20(金) 11:58:19 

    煽ってるわけじゃなく疑問なんだけど
    化粧は日焼け止めと眉毛程度、髪はスタイリングしない、服も適当って人は職場まで徒歩か車通勤なのでしょうか?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/20(金) 11:58:20 

    技術職で作業着だからお洒落なんて不可能。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/20(金) 11:59:12 

    >>56
    本当そう思う

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/20(金) 11:59:46 

    >>4
    誰、このブス
    素人さん?

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2020/03/20(金) 12:00:06 

    職種にもよるよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/20(金) 12:00:51 

    >>58

    ほんとだよね。めっちゃ見てるって思います。数年前にとある製作所の事務職に採用されて働き始めたんだけど、割と地味め(?)というか格好に無頓着な女性が多い部署に配属されました。私は気にせずスカートパンプスで出勤したり、髪巻いたりヘアアレンジしてたんだけど、スカート可愛いとか髪どうやってるんだとか何かしら話しかけられる機会が多かったですし、スカート買ってみましたとか髪伸ばし始めたんです、私も巻いてみましたとか続出した。私別におしゃれな人ではないです至って普通の人。皆んな何に我慢してたん?と思う。会社でもある程度身なり楽しむのは必要だよ。もちろん興味ない人はしなくて良し。

    +101

    -9

  • 70. 匿名 2020/03/20(金) 12:01:20 

    >>39
    新卒の若手ならね「薄目の化粧」とか「清潔感」とかが売りになるけど
    中堅になったらそれだとただの地味なおばさんになる
    年齢を重ねたらそれなりに見える格好しないと

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/20(金) 12:02:24 

    ある程度のおしゃれと清潔感を持たせないと絶対に外へ出られない性格だから、すっぴんで仕事に行くことは無いけど
    他人がすっぴんで適当な服装してても別に何とも思わないから、やっぱり自己満なんじゃない?
    おしゃれしようがしまいが。

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/20(金) 12:02:47 

    >>16
    モテそうだよね!

    化粧や服装も綺麗にしている人を見ると、同じ女性として”私もキチンとしなくちゃ!”って気持ちになる。
    良い刺激になるから、私は綺麗にしている人が好きだなぁ(^^)

    +106

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/20(金) 12:03:19 

    >>64
    田舎で車に乗る機会がない人は割とそんな感じよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/20(金) 12:05:56 

    >>10
    そうだよね
    ブスな女がお洒落したからって男が
    「あの子カワイイ」ってなる訳ない。
    ブスは何やってもブス。

    +6

    -15

  • 75. 匿名 2020/03/20(金) 12:07:55 

    トピ立たなかったので便乗させてください
    20代前半で、40〜50代の女性ばかりの職場に転職することになったけど、今まで同年代の男女とかなり派手な格好で仕事してたから、ヘアメイクも服もどうすれば反感を買わないか全くわからない
    みなさん何に注意してますか?

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/20(金) 12:08:27 

    アパレルじゃないけどデザイン系の仕事してるから、服装には気をつけてるよ。
    ダサいと思われたら仕事に影響しちゃうから。
    シンプルが映えるように太りすぎないようにも気をつけてる。

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/20(金) 12:10:08 

    >>10

    おしゃれしたらモテますか?のトピなら、そうなのかもしれないけど、おしゃれは自己満と他人に見てほしい半々だから、美人ブスにこだらなくてもいいんでない?

    と言う私はブスですが、おしゃれ好きです。すんません。

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/20(金) 12:10:21 

    20代は事務職だったけど、私もオシャレはしていたなぁ。
    髪型やネイル服装も。

    オシャレするのが好きだたのもあるけど。

    ある日、隣の女性ばかりの部署の方から
    “オシャレな人だね。って、みんな言っているよ〜。“
    って、褒めて貰らえてとても嬉しかったよ。

    素直に嬉しくて、アラフォーになった今も周りが不快にならないようなオシャレを楽しんでいる(^^)

    +49

    -1

  • 79. 匿名 2020/03/20(金) 12:11:39 

    田舎だから制服で車通勤なので服は気合い入れられないけど化粧はきちんとしてる。
    プライベートとはアイシャドウとリップを変えるくらいで一緒。
    ネイルサロンに通う余裕は無いから、マメにセルフネイルして、髪はボブなので毛先だけさっと内巻きするくらいで終了。
    基本事務所だけど、仕事柄たまに取引先に訪問するから毎日小綺麗にはしてるつもり

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/20(金) 12:12:51 

    >>75

    それキツいですね。必ず妬む人出てくると思います。最初は様子見で、少しずつオシャレ度を上げていくしかありません。スカートやヒールに敵意むき出しのお局さん沢山いますから気をつけてください。ネイル好きは割といたりする。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/20(金) 12:13:47 

    後輩も先輩もオシャレな人ばかりの会社で働きたい。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/20(金) 12:16:29 

    田舎の役所だけど社会人枠で転職してきた女子が毎日おしゃれに気合入れてきてます。巻き髪に襟抜きブラウス膝上スカート10センチピンヒールとか今までにないニュータイプなので男性陣が色めき立ってます。だんだん周りの女性たちも触発されて地味ながら華美になりつつあるので来訪者から苦情が出る前に誰か歯止めをかけてほしいんですけど。そんな私は動きやすさ重視の何の洒落っけもないパンツスタイルです。ええ、ただの僻みです。

    +7

    -24

  • 83. 匿名 2020/03/20(金) 12:16:48 

    腕時計とピアスくらい

    マスクで隠れるので
    眉毛とマスカラで終わりです

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/20(金) 12:16:52 

    >>46

    「イイ女気取りしてる人とか見ると
    誰も見えねえし( ̄^ ̄)といつも思う」

    実際アナタも見てるじゃないですか😂
    そして、アナタのように周りも意識して見ているのでは?

    いいなと感じるか、アナタのように僻み思考かに分かれるだけで、その人はアナタ達側からの判断は必要としていませんよ。

    +65

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/20(金) 12:17:48 

    私は同じ服の色違いを着回してる。
    職場にオシャレどの程度してますか?

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2020/03/20(金) 12:22:11 

    >>75
    化粧はナチュラル(アイシャドウ塗りたくりすぎない)、スカートは膝丈、胸元がデロンと開いた服は着ない、ベージュやグレーをベースにして、プラス明るい色でまとめればいいと思います。
    一番いいのは、最初は無難にスーツで数日いって、その間に職場の皆さんの服装見て浮かないようにすればいいと思います。
    デニムOKな職場もあったりするので。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/20(金) 12:22:18 

    東京のオフィス街に勤務してる内勤OLだけど、
    制服無いから、毎日私服が制服化してる。
    社内の美人はみんなオシャレしてるのを尻目に、
    私はオフィスカジュアルだけど、冬はニットで毎週取っ替え引っ替え着てるから、ちょっと毛玉が出てきたり。買い替えてもすぐ擦れたりするから、いいやと思って。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/20(金) 12:22:23 

    >>82
    周りの女性たちも少しずつオシャレに気を使い始めてるってことは、皆んな少なからずおしゃれしたいんですよ。
    でも来訪者から苦情が出るんなら、上司混じえて皆んなで話し合いしたらどうです?おしゃれや服装について。来訪者観点と役所で働く人達の意見でバランス取れる服装の指標を出した方がいいですよ。新しい試み。

    +35

    -1

  • 89. 匿名 2020/03/20(金) 12:24:22 

    スキンケアをしないすっぴん、髪は短く、人によっては白髪染めをしない、一見すると男だか女だかよくわからないファッションの人程、身だしなみレベルの化粧直しに文句を言ったり、男女間の距離感に対する注意が多いような気がする。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/20(金) 12:25:18 

    >>46

    いやいや。細かくめちゃくちゃ見てるじゃないですか。妬み僻みのお手本みたいなコメントだな。

    私はそれでも気にせずおしゃれしますよ。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/20(金) 12:25:36 

    オフィスカジュアル 事務
    好きなショップの服を買い、好きなように着てます。センス良い服いつも着てると言われ嬉しい。
    デニム、パーカー、ノースリーブは禁止。
    胸元開きすぎないようにだけは気をつけてる。
    メイクは元美容部員なのでやり過ぎないように気持ち控えめにしてるけど、多分1番しっかりメイクしてると思います。オフィス勤務の皆のメイクの薄さやスッピンの多さに最初は驚いたけど、普通の企業はそんなものみたい。
    ヘアも季節や流行に合わせアレンジやカラーリングしてる。年中重ためロングで夏でもくくらない人や白髪そのままの人もいるけど、美容業界じゃないし会社的には問題無いみたいで。見ててつまらないけど。

    +23

    -2

  • 92. 匿名 2020/03/20(金) 12:29:05 

    >>46
    オシャレに興味がないあなたからしたら、デートやパーティーに行く格好かも知れないけど、その人からしたら普通に仕事用の綺麗なスタイルなんだと思う。
    私も、いつも爪も髪も服も綺麗にしてるよねーって、地味な同僚達に言われるけど、自己満ですよ、こうしてないと気分よく仕事できないんでって、返してます!
    実際、急にデートになっても慌てなくていい程度の綺麗さは保ってます。

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/20(金) 12:32:55 

    >>75
    アラフィフです。
    20代の女の子なんて娘みたいなものだから、敵意なんて1ミリもないよ、仕事ちゃんとして性格も普通なら。
    もちろん赤い口紅とかミニスカとか極端なのはダメだよ。

    +35

    -3

  • 94. 匿名 2020/03/20(金) 12:37:14 

    私は仕事服にお金をかけたくないので、ユニクロguしまむらあたりで無難なものをできるだけ安く揃える。おしゃれより清潔感を大切にしています!

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/20(金) 12:38:44 

    TPOに合わせてる。
    営業系のときはジャケットを常備してパンツスーツ基本でしたが、事務系ではセーターにパンツにローヒールでカジュアルでした。
    電話に出るとき当たるときがあるので、会社ではイヤリングは付けませんが、休日は大振りを楽しんでます。
    いずれにせよ清潔感だけは気をつけてる。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2020/03/20(金) 12:39:25 

    >>69
    うちの会社にもいるよ。
    その子若いから私達おばちゃん連中とは違うけどネイルも髪も綺麗にしてる。今は花粉でしんどそうだけどそれでも出来る範囲でお洒落しててかわいい。
    その子の影響で爪を綺麗にしてみたり白髪染めしたり、みんな身なりに気を配るようになったかな。上も何も言わないから自分含めて無頓着すぎたな、と反省中

    +49

    -1

  • 97. 匿名 2020/03/20(金) 12:39:36 

    >>17
    広報の人はいつも華やかさを加えた服装だったな
    営業はスマートな感じ
    事務はかなりカジュアルな人もいた

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/20(金) 12:40:29 

    車通勤で職場に着いたらロッカーですぐに着替えますが帰りに寄る所があろうが無かろうが毎日オシャレしてます✨
    服が好きなので自己満足ですが「いつもオシャレだよねー」て言ってもらえると嬉しいです😄

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2020/03/20(金) 12:53:41 

    普段は芋臭い服装ですっぴんだわ
    予定あるときだけおしゃれする
    おしゃれ好きならおしゃれすればいいと思う
    私は社内の人にダサいって思われてもいいし化粧めんどうだからしない

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/20(金) 12:55:04 

    小学校教諭です。
    子ども相手に動き回るのでパンツばかり。
    それでも本当は毎日ジャージで行きたいぐうたら女です。
    運動会練習の時期だけは毎日何時間も体育が入るので、老若男女みんな揃って1日中ジャージです。
    楽チンだし服を選ばなくていいし、その時期は天国です。
    まぁ、炎天下の練習が続くと本当の天国に行っちゃいそうなくらいきついですが。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/20(金) 12:55:53 

    制服で仕事なので、更衣室で着替えやすいゆるめニット+スカートです。
    いつも同じようなの着てる…。
    接客なのでメイクはフル、髪型きっちり。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/20(金) 12:58:59 

    >>82
    来訪者から苦情くるかな?
    それで工事するとか走るとかじゃないなら危なくないしなんでもよくない?
    処理してくれればいいし

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/20(金) 13:00:32 

    事務職だけど制服ありだから、ユニクロGUセールで買ったプチプラ服が多いよ
    アウターを着る時期は誤魔化せるから脱ぐとダッセー時もある(笑)
    今はコロナでマスクもしてるから化粧も適当
    会社帰りに予定がある時だけ、オシャレしてヘアアレンジもしてるよー

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2020/03/20(金) 13:00:45 

    >>54
    膝上も着るよ
    座った時にパンツが見えないようにしてる
    いまどきスカートの長さなんて気にするとセクハラって言われるし誰も何も言わないでしょ

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2020/03/20(金) 13:01:48 

    60代の社長と50代の営業しかいなくて来客も殆ど無い。
    なので洒落っ気無しのカーデ・ブラウス・ワイドパンツ。
    しかも2パターンを日替りで着てる(洗濯してるよ!)。
    最近は化粧するのさえコスパ悪いなと思い始めて来た。

    そんな私32歳独身、元アパレル。
    着飾る楽しさを忘れつつある。
    元々オフィスカジュアルの様な清楚な服が好みではなくて、余り枚数増やしたくないってのもあるけど…

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/20(金) 13:02:40 

    20代の中堅営業です。
    レパートリーは少ないけどヘアアレンジ最近は毎日変えてる。ロングなのでコテで毛先毎朝巻いて、くるりんぱハーフアップ、くるりんぱのまとめ髪、あとヘアアクセ変えたり。
    ザプロダクトっていうワックスに変えたら、使い易くてアレンジ楽しいw
    あとはジェルネイルと、マツエクしてる。
    メイクは最近コロナの影響で目元しかほぼやらないけど、
    シャドウの色も気分で変えてます。
    服装はスーツなのでブラック、ネイビー、グレーのスーツ着回しって感じ?
    高めのヒールの日はなんか背筋もピンとするし自分できるって思い込んで、キラキラオーラ出してるつもりで仕事してるw仕事嫌いすぎてこんな事で楽しみを作らないと仕事頑張れないっすww

    +30

    -2

  • 107. 匿名 2020/03/20(金) 13:02:47 

    >>8
    いつも女でいる人って素敵ですよ!
    仕事だし〜ってだらけた自分に存在で喝を入れてくれてると言うか。
    女からしたら有難いし、男からしてもいつも小綺麗な女の人がいるとやる気出るだろうからとても貴重な存在。

    +79

    -2

  • 108. 匿名 2020/03/20(金) 13:02:52 

    >>64
    眉毛も描かないけど電車通勤

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/20(金) 13:07:15 

    ファッション業界ではないので
    結婚指輪やネックレスピアスしている人は多いけど
    私自身は時計だけです

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/20(金) 13:18:55 

    >>10
    男の子視線より嫌な仕事に行く為いかに自分のモチベーションを上げる保つ為のオシャレしてる
    ネックレス一つでも付けてると少しテンション上がる気がする

    +42

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/20(金) 13:19:15 

    電話やPC使うからアクセサリーは時計だけ。
    マスクするようになってから口紅も色付きリップクリーム程度に。
    もともと華やかな服が好きだから買うものはわりと華やかだけど職場に来客もなければメインでやるような仕事もなく雑用だけなのでなんかパジャマでよくね?てか行く意味ある?ってコロナ騒動から真剣に思うようになった。働き甲斐のない職場、通勤が最大の任務。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/20(金) 13:28:17 

    毎日働くのに、おしゃれなんてしてかねーぞ。
    化粧もしてかねー。
    灰黒白紺の服を並べといて、テキトーに着て出かけるっぺ。
    その代わり休日は、ちょっとおしゃれするよー。
    たのしーよ。

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2020/03/20(金) 13:33:20 

    >>6
    もったいないからって普段履きになるよね。
    わかる。

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2020/03/20(金) 13:35:48 

    >>100

    先生大変ですね😭
    シーズンによってはガテン系ばりに体力勝負だと思います。今年は運動会あるかどうか分かりませんが、体に気をつけつつ乗り切ってくださいね。いつもありがとうございます。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/20(金) 13:36:40 

    >>112

    灰黒白紺の服を並べといて、テキトーに着て出かけるっぺ。
    ↓↓
    いや、あなたはおしゃれさん。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/20(金) 13:39:33 

    じじいばっかだししても意味ない

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2020/03/20(金) 13:41:43 

    お洒落かどうかは仕事に不要。大事なのは清潔感。デートしに会社いくわけじゃあるまいし。お洒落かどうかばかりきにしている部下がいるけど、会社になにしに来てるんだ?と毎日思う。

    +6

    -5

  • 118. 匿名 2020/03/20(金) 13:42:07 

    制服だし最低限の身だしなみだけ
    影でヒソヒソ言われたくないし
    最近マスクつけるからメイクまで適当に・・

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/20(金) 13:43:13 

    >>47
    家から一歩も出なくても婚約指輪つけてダイヤのキラキラを眺めたり
    新しく買ったコスメでメイク試したりしてるよ。

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/20(金) 13:43:33 

    >>117
    私生活もお洒落とはほど遠い私だけど、そういう人はお洒落することで自分のモチベを高めてるんじゃないかと

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/20(金) 13:48:41 

    仕事行ったらすぐ、制服に着替えるから適当。
    冬なんてコート羽織るから特に。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/20(金) 13:52:35 

    気分上げるために、おしゃれってほどでもないけど服装気にしてる
    車通勤だけどw

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2020/03/20(金) 13:54:10 

    >>116
    ん?誰のためのおしゃれ??

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/20(金) 14:01:52 

    >>8
    尊敬する〜
    それだと毎朝どのくらい時間かかりますか?

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2020/03/20(金) 14:03:29 

    スカートはくと毎日スカートはいてとか言うおっさんいるし、視線が嫌だからパンツしか履かない

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2020/03/20(金) 14:22:53 

    マスク必須になってからおしゃれしてもなぁ…と手抜きになっている

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/20(金) 14:23:56 

    うちの職場の60歳ぐらいのおばちゃん、元美容師らしいけどおしゃれぶってる。パステルイエローの短めソックスとパステルピンクのパンプス履いてたときは二度見したわ。
    50歳のおばちゃんはいつも膝上10センチミニスカに10センチヒール。2人ともお洒落ぶってるけどダサい。
    おしゃれはTPOに合わせるべき。職場には不要です。

    +7

    -7

  • 128. 匿名 2020/03/20(金) 14:28:43 

    >>124
    化粧ヘアメイクに30分、ご飯に30分って感じです。 
    きっちりメイクして「今日も新規ゲットしてやるぜー!」って戦闘態勢で出勤してます。笑

    +62

    -2

  • 129. 匿名 2020/03/20(金) 14:33:49 

    接客業
    ピアスにネイルもして髪も毎日クリンとワンカールくらいのロングヘアです
    最初に店長から髪の毛くくってねと言われたけどたまにしかまとめてません 笑

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2020/03/20(金) 14:45:48 

    >>10
    美人がオシャレしたらより注目されているね

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/20(金) 14:54:30 

    接客だけど上は制服あるから上にガバッて隠して着れる服着てってる、それを脱ぐだけ
    メイクは走り回って落ちるからしなくなった

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/20(金) 15:10:12 

    >>10
    私はオシャレも美容も好きだから、自分のモチベアップのためにすること多いかな。
    ただ、メイクはアレルギーだから仕事の時はアレルギー対応のコスメする。
    それでも肌弱いから生理の時はノーファンデ多い。日焼け止めの下地だけの日もある。
    アレルギーもちは辛い。

    +13

    -2

  • 133. 匿名 2020/03/20(金) 15:24:07 

    >>123
    自分ためにおしゃれしたって、男のためにおしゃれしたって、人それぞれ。別にいいでしょ。いちいちウザ。

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2020/03/20(金) 15:29:14 

    >>74
    ブスでもオシャレを楽しんでる子は好きだよ。
    ブスはオシャレしても意味ないとかいってみっともない女よりよっぽど良いよ

    +42

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/20(金) 15:39:34 

    >>82
    それで来訪者から苦情くるかもって思ってるところが怖いな...地域性なのかコメ主の僻みからくる願望なのかはわからないけど。
    私は役所でもすっぴんみたいな人より綺麗にしてる人から対応受けたら嬉しいけどなー。

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/20(金) 15:39:40 

    全くおしゃれしてない。
    たまに午前中で仕事が終わって昼から友達と遊ぶ日に髪巻いて綺麗な服で行くとびっくりされる。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2020/03/20(金) 15:46:08 

    >>1
    好きな格好すればいいよ。
    おしゃれした方が気分上がってはかどるし。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/20(金) 15:52:56 

    周りの人に合わせてる
    動きやすくて控えめな服装の人が多いから
    そうしてます
    派手な人は陰口言われてる

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/20(金) 16:10:11 

    アパレル内勤。
    ニット×スカート×フラットシューズが多め。
    服装自由なので、デニム生地でもロングスカートでもOKなので好きな格好してます。ネイルも明るめのヘアカラーもOKだけど、個人的に綺麗目な服装が好きなので普通のOLみたいな服装してます。
    気分によって髪の毛巻いたりもするけど、基本はアイロンでストレートにしてることが多いかな。

    毎日すごい気合い入れてオシャレしてるわけではないけど、あまりにも見窄らしい服装だとやる気でないので自分で納得できる範囲の身だしなみプラス自分の好きな要素盛り込んでます。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2020/03/20(金) 16:17:53 

    お洒落するっていうより、身奇麗にする感じかな。
    接客業で、髪の毛は結えばなんでもいいみたいだけど、毎日アイロンでぴしっと真っ直ぐに整えてオイルでツヤを出して結わく。ふわっとお洒落に結んだりはしません。メイクも最低限だけど、自まつ毛が少し目立ったかな?くらいまでマスカラ塗ってうっすらアイラインて感じ。
    制服に羽織りものを着て綺麗なスニーカーでいく。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/03/20(金) 16:40:55 

    素の自分に自信なんてないので丸腰で職場に行くなんて考えられないw 常に武装してます
    素っぴんマスクの人見ると自信あるなぁって思います

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2020/03/20(金) 16:45:17 

    もともといい女風の服は着ないしカジュアルが好きだから周りから見たら気合い入ってるとは思われないかもしれないけど、自分の中では最大限におしゃれします。仕事に関わらずだけど。自分のテンション上げるためにおしゃれはしたい!嫌なことあったときほどおしゃれして会社に行ってます!

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2020/03/20(金) 16:46:07 

    私のみ30代、あとは50歳~70歳のおば様達の職場です。
    男性上司は40代。
    皆さん、小綺麗にされておしゃれもそれぞれ好きなテイストでさりげなくされていて素敵ですよ。
    手作りが好きな方はビーズのアクセサリーを着けていたり、ストールをピンやブローチでとめていたり、明るい色のお洋服だけど、ケバいとか派手とかじゃなくて。
    本当にさり気ないのですが、ちゃんと毎日気をつかってらっしゃるのがわかり、家での生活もきちんとされてるんだろうなぁと想像しています。
    それにやっぱり見た目も考え方も若く、同年代の働いていない義母と比べるとハツラツとされています。
    外に出るとかおしゃれとか大事だなぁと思います。
    見た目と体内年齢は比例するそうですし、私も職場のおば様方のようにさり気ないおしゃれは何歳になってもしていきたいです。

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/20(金) 16:49:01 

    特別おしゃれとは思わずにお守りにしているペンダントとビアスは毎日着けています。
    着けていないと安心できないので。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/20(金) 16:49:04 

    >>63
    男の評価上げるために服選んでないからなー…
    ふーんって感じ。そんなんでおしゃれやめようとはならない。

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/20(金) 16:50:26 

    >>74
    ブスなりに自分をよく見せようと努力もしない卑屈なブスは見苦しい。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/20(金) 17:15:21 

    職場行ったら着替えるし、通勤は車だから全然おしゃれしない。
    メイクも最低限。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/20(金) 17:37:15 

    内勤事務です。
    ムートンブーツ以外はOKな職場。
    ベイクルーズ系が好きで季節ごとに上下5着ずつくらい揃えて着回してる。
    そのまま普段着にもしてる。
    センスはあまりないけど服は好きなのでたまに組み合わせが成功すると気分高まる。
    逆に失敗した日は早く帰りたくて仕方ない。笑
    大きい全身鏡買おうかなぁ。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2020/03/20(金) 17:38:44 

    刈り上げボブのインナー金髪で
    ヘルメット被って現場仕切ってます👷‍♀️

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/20(金) 17:45:53 

    役所勤めですが、周りは全体的に落ち着いた、どちらかといえば地味な服装の方が多いので、あまり浮かないような服装にしています。
    ワンピースを着るときは、黒やそれに近い色のものを選んでます。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/20(金) 18:30:00 

    >>114
    >>100です。
    思いがけずお優しい言葉をいただきホロリときました。
    コロナの影響で学校から子どもたちの姿がなくなって20日近く経ちます。
    私たち教員は当然のことながら毎日勤務し、いつでも授業を再開できるように備えていますがやはり寂しいです。
    早く子どもたちが安心して学校に通えることを願って頑張ります。
    励ましのお言葉にパワーが湧いてきました。
    ありがとうございます!

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/20(金) 18:45:51 

    事務職です。以前は都内勤務だったけどいまは家から近い勤務地になったので、おしゃれする気持ちがなくなってしまった。私が気を付けていることは清潔感と一週間で同じ服を着ないこと、くらいです。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/20(金) 18:46:53 

    >>46
    いやいや、見てしまうわ〜。何も言わないけど、普通の事務職なのに毎日謝恩会かホステスさん?みたいな盛り盛りの巻髪や服装の気合い100%の人は、鼻につくなあと思ってしまうわ。なんで鼻につくかというと、自分でワタシは綺麗だから〜みんなと違って特別だから〜って思ってるのがだだ漏れだから。ナチュラルに周囲を見下してるんだなぁと。ナルシストぶりが目に余って痛いというか。本当は自分も同じようにお洒落したいから嫉妬してる、というわけでもない。そして、良いニオイの私アピールのきつい香水やハンドクリームのニオイ以外は害は無いから黙っている。密かに思うだけで文句つけたりはしない。

    +5

    -22

  • 154. 匿名 2020/03/20(金) 18:53:36 

    一度出かける予定があったのでおしゃれして行ったら明らかに男性社員から褒められたりして女性社員が1日冷たかったことがあったので、それ以来おしゃれ全くせず化粧も最低限にしてます。その後は女性社員達との関係も良好。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/20(金) 19:07:27 

    >>128
    私も女だけど、おしゃれで明るい女性の営業さんが来てくれたら好感度高い!その調子でお仕事頑張ってください!

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/20(金) 19:10:01 

    何もしてないです
    社内の人としか会わないから化粧もしてないです、ギリギリまで寝ていたいので…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/20(金) 19:10:41 

    >>115
    やーーん。ありがとう❤
    がるちゃん、しててよかった。

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2020/03/20(金) 19:11:35 

    急にご飯の予定入ってもまぁいいかと思える程度に楽だけど地味にならない格好してます。

    冬は上はゆるっとしたニットやスウェット、下はロングスカート。パンツじゃないといけない時はスキニーデニムかアンクル丈のワイドパンツ。

    トップスはユニクロかGUがほとんどです。
    スカートは休日と兼用でSNIDELやFRAY I.Dのデザイン性のあるのを履いてます。
    座っちゃえば見えないけど、自己満で気分上げてます!

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/20(金) 19:15:44 

    事務だけど、髪の毛邪魔になると嫌だから前髪含めて全部一本で結ってる。マスクするから軽くBB塗るだけであと眉毛と軽くアイメイクして眼鏡。普段コンタクトなんだけど、ゴミ入ったりしたらもう仕事どころじゃないから眼鏡にしてる。職場に行く服装もサッと脱ぎ履きできるやつ。プライベートはガッチリ顔作りあげるし、服も好きで色々おしゃれするから休みの日にたまたま職場の人に会っても最初無視される(笑)誰だかわかんなかった!ってよく言われるくらい作ってる。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/20(金) 19:21:42 

    コンビニバイト。制服を私服の上に着るから作業してると制服と擦れて全体的に毛羽立ちやすい。パーカーもニットもすぐ駄目になる。ついでにパーカーのフードは出しちゃダメなので、フードなしのスウェットばかり…しまむらとかハニーズで安くすませてます

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/20(金) 19:38:38 

    派遣の事務職です。
    ツルツルした素材のブラウスにタイトスカート (レース素材)が定番。
    髪は巻いて、化粧もバッチリ。
    今までは制服だったので、OLのコスプレ感覚で着てる。休みの日はスエットとデニムにスッピン。
    休みの日に会社の人に会った時、誰?って顔された。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2020/03/20(金) 19:54:37 

    競うわけじゃないんだけど、周りに同年代でお洒落な女性がいると自分もお洒落したくなる

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/20(金) 20:12:38 

    西淀川区の大●和●
    パジャマで出勤と思ったらスウェット?だったwww.紛らわしいんだよ

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2020/03/20(金) 20:30:46 

    >>25
    白衣にマスクだけど、軽く髪巻いてヘアアクセつけたり、メイクもナチュラルに可愛くを意識したり自分なりの職場用オシャレ楽しんでいます☺️
    ご褒美は美容皮膚科と美容院と服!

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/20(金) 20:38:05 

    今はブーツやスニーカーだけどもう少し暖かくなったら、ヒールのあるパンプスやサンダルを履いて行くくらいかな。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/20(金) 21:08:48 

    医療なのでマスクずっとしてるから、全くしない。日焼け止めだけ塗って、眉毛もかかない、ファンでもしない。髪も適当にまとめた一つ結び。服も適当。仕事終わりに予定がある日はちゃんとします。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/20(金) 21:30:54 

    のぞみさんやめて

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/20(金) 21:44:02 

    >>154
    えー、つまんない会社だね…
    したい人はしたらいいし、したくない人はしなけりゃいい。それだけなのにね…

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/20(金) 22:02:33 

    介護職だけど、メイクもファッションも好きだから毎日ちゃんとしてる。
    服装は動きやすいものに限られるけど、好きな服着てるよ。
    本当は汚れてもいい服を何着か仕事着にすればいいんだろうけど、やっぱり毎日好きなの着たいから。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2020/03/20(金) 23:40:14 

    きれいめな格好が好きで、普通におしゃれして行ってます。
    土日は子供と公園行ったり、ヒールも履けないし、リュックだし…で可愛い服買っても会社しか着てくとこない😭

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/21(土) 00:56:51 

    香水やハンドクリームの匂いが強いのは勘弁して
    トイレの芳香剤かと思った
    あとお弁当が臭いのせいで変な味に感じる

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/21(土) 01:15:29 

    TPOが大事

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/21(土) 02:58:58 

    全くしません。
    アクセサリーつけたり、髪型変えてる人見るとお洒落だなぁって思う。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/21(土) 05:06:38 

    事務職じゃないし普段作業服だから別にそんなにオシャレにしない。
    ただ月1回だけリーダー会議でスーツの時はまぁまぁ化粧もいつもと違う感じにするし、生脚だし!
    それで同じグループの男性リーダーからけっこうからかわれて今日は女とか言われる…
    そんな事言ってる男性リーダーも普段作業服だからスーツ着てて割増に見えるけど残念ながらうちの会社は持ち込み検査があるけど3年前から差別化無くそうと現場で作業服の仕事の人だけじゃなく皆んな受ける事になったんだけど女性は作業服やスーツで探知機かざして女性同士で触診して受けるけど男性は時間短縮でパンツ一丁になります(笑)
    なので割増に見える男性リーダーも検査の瞬間元通りに戻ります!!

    +1

    -5

  • 175. 匿名 2020/03/21(土) 07:05:27 

    ただの事務ですがファッションとメイクは楽しいので結果オシャレしてる風になっています

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/21(土) 09:43:05 

    20代のときは目立たないよう、仕事用にわざわざ趣味でもない地味で安い服着てた。30代になった今、若いうちにしか着れない好きな服を着るようになった。今の方が楽しいし好きな服着てるとモチベ上がって仕事頑張れる。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2020/03/21(土) 11:44:42 

    >>127
    おしゃれはTPOに合わせるべき → 賛成
    職場には不要 → ?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/21(土) 11:53:13 

    >>72
    昨年転職した会社が16さんみたいにオシャレに力を入れている人が多く、
    私も頑張らねば!と思いました。
    男女ともに清潔感があり、素敵です。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/21(土) 17:03:38 

    ほぼ内勤だけど、ちゃんとメイクしたりするとスイッチ入って切り替え出来るし好きだから、余程の体調不良でない限りは毎日やる。

    髪は痛んでるから、基本巻いて、ストレートでもアイロンして軽く熱通す。
    服装も春夏は明るめの色にしたり、清潔感はあるけど少し華やかな感じ。
    今30過ぎたから、若作りにはならないように気を付けてる。
    アパレルにいたし、毎日フル装備するのに慣れているのと、メイクしたりするのも好きだから続いていると思う。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2020/03/21(土) 21:48:04 

    車通勤&作業着に着替えるので、持っているなかで一番最低ラインの服装です。 
    マスクもし目しか見えないのでファンデ軽くと眉毛のみ。
    この勤務状況でめかし込んでくる子持ちパートさんの気持ちが私には分からない。
    もちろんプライベートでは私もめかしこみますが…

    +0

    -5

  • 181. 匿名 2020/03/21(土) 22:46:03 

    >>3
    私もー!マスク必須の職場で
    次第にメイクが簡素化していった(笑)

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2020/03/22(日) 03:16:10 

    職場にオシャレどの程度してますか?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/22(日) 11:49:43 

    >>154
    そのうちそういうおしゃれが似合わない年齢になっちゃうよ···

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/22(日) 20:25:53 

    >>19
    分かる!!!!!
    もう転職したけど新卒の時メイク直ししただけで
    やっかみ受けた!

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/22(日) 20:31:39 

    >>78
    それもしかして「派手すぎるから控えろ」
    って意味だったんじゃ……
    私の部署にもあなたみたいに髪型・ネイルこだわってる子いたけど陰口叩かれてたよ。

    +3

    -5

  • 186. 匿名 2020/03/22(日) 21:02:00 

    >>1

    ジャージでも平気👲
    すぐ着替えるし。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/22(日) 21:20:49 

    メイクしてると言ってもアイシャドウだけでアイラインマスカラなしの状態でもお局様に泣くまで嫌味言われた
    それ以来会社には眉毛のみで行ってます
    スッピンすごいブスだから正直嫌なんだけどお局様にめちゃくちゃ言われたのを思い出すと化粧するのが怖い

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/29(日) 22:48:50 

    >>185

    それは、ひがみだよ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/01(水) 08:29:37 

    最初こそおしゃれして行ってたけど長く勤めれば務めるほどどんどん面倒になってきて適当になった
    どうせ制服に着替えちゃうし帰りに寄り道できるような所もない田舎だからもうどうでもいい

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2020/04/05(日) 01:54:28 

    >>22
    まったく同じです!
    洋服が好きだし、お洒落が好き。
    なので服装自由な会社しか勤めたことありません。
    お洒落してないとやる気スイッチが入らない笑

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/14(火) 03:32:09 

    デザイン系の仕事してるけどノームコアが好きで毎日白ワイシャツにスキニージーンズ
    筋トレして体型維持するのが楽しいのに先輩からはオシャレしろって何度も言われる
    余計なお世話だなーって聞き流してる

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/16(木) 22:07:19 

    >>134
    オシャレしてるブスは
    見苦しいって言ってんの。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード