
第2子出産の安田美沙子、切迫早産で救急搬送されていた…緊急帝王切開に「何がいけなかったんだろう」と涙
103コメント2020/03/27(金) 13:18
-
1. 匿名 2020/03/19(木) 13:11:15
早朝にお腹の張りと痛みを感じ、産婦人科の診断を受けたところ「切迫早産」と診断されたそうで、「32週だった上に逆子だったので、初めての救急車で大きな病院へ搬送」と明かした。
「1か月安静の予定だったけど、入院5日目の早朝から陣痛、そして破水。子宮口全開で、逆子も治らず緊急帝王切開」と急なお産になったそうで、「初めての破水が恐ろしくて、泣いてしまいましたが、迅速な動きをしてくださった看護師さん達が優しくて、かっこよくて、ただ固まっていた私。もうすぐ産まれそうな陣痛が半端なくて、叫んで、気が遠くなりそうでした」などと当時の状況を記述。
出産って本当、何が起こるかわからないですね…+106
-73
-
2. 匿名 2020/03/19(木) 13:11:54
事務所と揉めてるんだよね?大丈夫なんだろうか+169
-2
-
3. 匿名 2020/03/19(木) 13:12:07
お産は何が起きるかわからないからね+475
-3
-
4. 匿名 2020/03/19(木) 13:12:27
熊田曜子のアドバイスは要りません+180
-3
-
5. 匿名 2020/03/19(木) 13:13:56
一人目のお世話してるからか、二人目が早産になる人多いよね。友達もそうだった。+354
-6
-
6. 匿名 2020/03/19(木) 13:14:22
ガルちゃんて1度ネタにした芸能人連発でトピ立てるね。安田美沙子ファンのガル民なんて居る?+35
-0
-
7. 匿名 2020/03/19(木) 13:14:35
自分を責めちゃいかん
ストレスも大きそうだね
まあゆっくりしなよ
+401
-1
-
8. 匿名 2020/03/19(木) 13:14:49
とりあえず無事でよかったね。
おめでとう。+253
-4
-
9. 匿名 2020/03/19(木) 13:14:58
誰もいつどんなお産になるかなんて読めないんだ。
何がいけなかったなんて、きっと何のせいでもないよ。
無事に産まれたなら何よりじゃん。+439
-2
-
10. 匿名 2020/03/19(木) 13:15:38
私も今年出産だからドキドキする…まだまだ先なんだけどさ。本当、出産なんて奇跡の連続だよね。+155
-4
-
11. 匿名 2020/03/19(木) 13:16:17
怖かったでしょうね。+95
-2
-
12. 匿名 2020/03/19(木) 13:18:31
美沙子がんばれ!
芸能事務所って怖いとこだと教えてくれた。+47
-5
-
13. 匿名 2020/03/19(木) 13:19:35
>>6
ファンじゃないけど昔から安田美沙子の顔とファンションが好き+51
-23
-
14. 匿名 2020/03/19(木) 13:19:36
一人目のときも破水はしてるはずなんだけどな(笑)+5
-44
-
15. 匿名 2020/03/19(木) 13:19:46
無事に産まれて良かったね。おめでとう㊗️+137
-2
-
16. 匿名 2020/03/19(木) 13:20:14
旦那の浮気が心配でストレス溜まってたとか?+28
-9
-
17. 匿名 2020/03/19(木) 13:20:47
私も切迫だっけど、一人目だからひたすら引きこもってダラダラしてたのに2か月入院したよ
何も悪くないわ
上の子いたら無理よ+253
-2
-
18. 匿名 2020/03/19(木) 13:21:32
>>14
計画出産だったのでは?+16
-3
-
19. 匿名 2020/03/19(木) 13:21:49
>>6
普通に好き+2
-5
-
20. 匿名 2020/03/19(木) 13:22:01
32週か…超早産とかの子に比べたら30週超えてるぶんまだ大丈夫だけど、不安だっただろうね+195
-2
-
21. 匿名 2020/03/19(木) 13:23:01
>>14
自然破水しなかったから、経験がなかったと言ったんだと思う。
そんな人もいますよ。+102
-0
-
22. 匿名 2020/03/19(木) 13:24:09
>>14
私3人産んでるけど1度も破水経験してない
+14
-7
-
23. 匿名 2020/03/19(木) 13:24:51
>>6
別にファンじゃないけど子持ちや妊娠中のガル民結構いるからねー。私もそう。
だからこういう話題は気になるし、母子とも無事だと普通に、よかったなぁでも無理するなよって思うよ。+149
-3
-
24. 匿名 2020/03/19(木) 13:26:49
>>14
確か1人目は無痛分娩だったような。。
麻酔してたら破水の感覚はないと思うよ。+35
-2
-
25. 匿名 2020/03/19(木) 13:30:04
あれだけマラソンにはまってたり料理の出したり時々CMとか出来てたのにね、、+1
-1
-
26. 匿名 2020/03/19(木) 13:31:34
やっぱり37歳という年齢。高齢出産はリスクがあるということを教えてくれる。+15
-35
-
27. 匿名 2020/03/19(木) 13:32:53
別にファンじゃないが、無事に生まれて本当に良かったね。
怖かっただろうな。+105
-1
-
28. 匿名 2020/03/19(木) 13:34:31
ブログ…今までためてたマタニティコーデのがぞ、少しずつ載せていきますね。と、、
どうしても、数カ月はお腹大きいのは避け載せなかった(事務所も出産知らなかったし)のを、、載せたいんだ。何故+5
-11
-
29. 匿名 2020/03/19(木) 13:34:52
私も早産で毎日泣いてたわ。
子供に申し訳なくて。+78
-3
-
30. 匿名 2020/03/19(木) 13:36:20
上の子男の子だったよね?一緒に遊んだりしてたらいつの間にか体に負担かかってるのかも。みんなそうだよね。+30
-2
-
31. 匿名 2020/03/19(木) 13:36:42
大変なお産どしたはんなり+4
-10
-
32. 匿名 2020/03/19(木) 13:39:14
やっぱり帝王切開した人って自然分娩したかったなとか思うの?+2
-20
-
33. 匿名 2020/03/19(木) 13:40:50
これは持論だけど、出産時期は子供の性格だと思う。
三人子供がいるんだけど、一人目は予定日から5日遅れて性格は超マイペース。二人目は2週間早く産まれて超せっかち。三人目は予定日ちょうどに産まれて空気の読めて要領の良い世渡り上手。
+3
-34
-
34. 匿名 2020/03/19(木) 13:41:35
>>28
大丈夫?+7
-1
-
35. 匿名 2020/03/19(木) 13:42:47
まだ赤ちゃん、入院してるんだよね。
早くおうち帰れるといいね。+75
-2
-
36. 匿名 2020/03/19(木) 13:43:16
自分を責めなくていいよ。+23
-2
-
37. 匿名 2020/03/19(木) 13:45:06
そんな心と体がボロボロなのに、労りもせずわざわざホームページに安田美沙子と争ってることを載せちゃう人でなしの事務所なんて辞めて正解だね+18
-7
-
38. 匿名 2020/03/19(木) 13:45:20
別に何も悪くなくてもなる。
かわいそうアピールやめろ。+10
-5
-
39. 匿名 2020/03/19(木) 13:46:47
>>32
私は二人共帝王切開だったけど、友達の陣痛の話聞くと帝王切開で良かったと思ってる。
痛みに弱いから、陣痛には耐えられなかったと思う。+33
-8
-
40. 匿名 2020/03/19(木) 13:49:58
>>26
安田美沙子もう37歳なの!?
30代前半のイメージだった!+20
-6
-
41. 匿名 2020/03/19(木) 13:53:06
>>32
一人目下から産んで、二人目帝王切開でした。
下から産んだあとから尿漏れするようになった。
どっちも大変だったけど、どっちかというと帝王切開のほうが良かったかなぁ。陣痛は痛いし下は緩むし…
ただ帝王切開後翌日から歩かされるのはきつかったな(T_T)
+45
-7
-
42. 匿名 2020/03/19(木) 14:00:14
いま調べたら、32週だったら出生体重は1500gくらい?
出産時期は分からないけど、きっと赤ちゃんだけしばらく入院してたはずだよね。
赤ちゃんもお母さんも寂しかっただろうな。
今は一緒に暮らせてるならよかったね。
+55
-1
-
43. 匿名 2020/03/19(木) 14:02:48
入院中メンタルやられるよね+24
-3
-
44. 匿名 2020/03/19(木) 14:02:53
>>6
まあまあ有名人だし、女性の気になる話題だし叩きトピみたいなのより全然マシ+4
-1
-
45. 匿名 2020/03/19(木) 14:08:41
>>32
いやー、無事に産まれて来てくれたから特に思わないよ。
お産ってほんとどんな事が起きるか分からないから、方法にこだわるより結果が無事ならそれで良いと思ってるので。
お産じゃなくて手術でしょとか言われたとしてもあまり気にならないかもw
安田さんは早産で怖かったのもあるのかな?元記事読んで来たけど、トピの見出しだと緊急帝王切開を後悔してるように読めちゃうね。+3
-1
-
46. 匿名 2020/03/19(木) 14:09:38
私も逆子だったよ!
帝王切開でも、悪くないし、今度中3になる娘は元気に育ってる。
元気が一番、笑顔が一番!+22
-1
-
47. 匿名 2020/03/19(木) 14:09:53
>>26
高齢出産の定義知ってる?+5
-8
-
48. 匿名 2020/03/19(木) 14:10:45
こればっかりは神のみぞ知る‥
いくら気をつけてても今回みたいな事になるし、仰天ニュースなんかである臨月まで気づかずいた女子ボクサー(❓)もいる‥
無事に生まれてくれて何よりだよ。
これから上の子との成長スピードを比べる度に早産だったから‥とまた責めてしまう。
+4
-2
-
49. 匿名 2020/03/19(木) 14:17:02
母親なら何が悪かったんだろうって考えがちだけど、喫煙していたとか、お酒をガバガバ飲んでいたとか、ヤクやってたとかじゃない限り 防ぎようがないに等しい。
帝王切開でも普通分娩でも、赤ちゃんが小さくても母子共に元気ならそれでいいと思う+58
-1
-
50. 匿名 2020/03/19(木) 14:20:28
自分が生まれた時親が幸せな状況じゃなかったって知るの嫌だよね+3
-6
-
51. 匿名 2020/03/19(木) 14:23:44
なぜこの記事でマイナス?!+7
-1
-
52. 匿名 2020/03/19(木) 14:28:10
需要あるの?
この人旦那が妊娠中に浮気してひと悶着あった人だよね
離婚するかと思いきや
二人目出産
やることやってんだねー+5
-9
-
53. 匿名 2020/03/19(木) 14:31:52
>>45
予定外だとやっぱり色々思うことがあるのかな‥+1
-2
-
54. 匿名 2020/03/19(木) 14:32:28
>>39
でも帝王切開もしばらく痛くないんですか?+17
-0
-
55. 匿名 2020/03/19(木) 14:32:47
私も2人目早かったなぁ。
そもそも臨月よりもっと早くから
ずっと前駆陣痛だった。
それに慣れてしまってたら
いざ本陣痛が分からず焦ったわー
病院ついたらもう子宮口全開でしたw+6
-1
-
56. 匿名 2020/03/19(木) 14:33:30
>>41
初産の帝王切開で産んだ子はけっこう後悔?してたなー+3
-11
-
57. 匿名 2020/03/19(木) 14:36:02
ざまぁ!
1人目は旦那に妊娠中に不倫されるしろくなことがなくてワロタw
ゆうこりんよりはまだマシかw+3
-19
-
58. 匿名 2020/03/19(木) 14:37:06
妊娠中ロンドンに家族で旅行に行ってなかったっけ?
向こうで切迫にならなくて良かったよね。+34
-0
-
59. 匿名 2020/03/19(木) 14:39:03
大変でしたね。出産お疲れ様でした!+3
-2
-
60. 匿名 2020/03/19(木) 14:47:30
わたしも緊急帝王切開だったけど、術後何故か何で頑張れなかったんだろーってメンタルにきたな。今思うと無事に産まれてきてくれたんだから、良かったって言えるけど。産後は余計に自分責めちゃうんだよね。特にファンではないけど、気持ちはちょっと分かる。+29
-0
-
61. 匿名 2020/03/19(木) 14:49:32
私も子どもが少し早く生まれて低体重だったから、彼女の気持ちが分かる。
もっとゆっくり体を休めて沢山食べていたら、お腹で育んであげられたかな、違った結果になったんじゃないかなって、子どもが2~3才になるくらいまではよく後悔と心配していた。
母親って子どもにとって一番良くなるようにベストを尽くしてあげたいから、そう思ってしまうと思う。
今なら仕方なかったことだと思うし、自分を責めないで欲しいな。+26
-1
-
62. 匿名 2020/03/19(木) 14:49:41
食事のバランスや医術の進歩で安全に産めるようになっただけで、お産自体は何が起こるか分からないし死と隣り合わせであることは変わらないんだよね。無事、母子ともに健康に出産が終わるのは大変な事って女性も男性も認識しとかないとダメなんだよね…+10
-0
-
63. 匿名 2020/03/19(木) 14:59:31
怖かったね、よく頑張ったね、
ご出産おめでとうございます!+15
-1
-
64. 匿名 2020/03/19(木) 15:05:55
何も悪くないわ
お産ってそういうものだし
赤ちゃんがお母さんに早く会いたくて出てきたのかな?ぐらいに思っておけば良い。+23
-0
-
65. 匿名 2020/03/19(木) 15:18:35
23週で切迫早産で入院
26週で緊急帝王切開で極低出生体重児を出産
その後も切開した傷が膿んだり色々あって退院延びたけど
子供が元気に育ってくれてるから結果オーライ!
気にしすぎちゃダメよ〜+30
-0
-
66. 匿名 2020/03/19(木) 15:30:21
>>33
なわけあるか!笑+6
-1
-
67. 匿名 2020/03/19(木) 15:33:16
>>39
私は両方経験しましたが、帝王切開は傷や後陣痛の痛みが長くて辛かったですよ。どちらも大変なお産に変わりないので、帝王切開で良かったと書かれると、切るだけで楽なお産だと思われるのは嫌だなって思います。+45
-2
-
68. 匿名 2020/03/19(木) 15:34:41
>>41
帝王切開だけど尿もれするよ…+7
-0
-
69. 匿名 2020/03/19(木) 15:39:01
>>32
好き好んでお腹切りたい人はあんまりいないと思いますよ。緊急帝王切開は自分の意思では決められなくて、赤ちゃんの命を守るためにするんです。安田さんは1人目は自然分娩だったのかな?わからないけど、32週で救急搬送されて、帝王切開になってすごく不安だし、自分を責めて辛かっただろうなと思います。+23
-0
-
70. 匿名 2020/03/19(木) 15:39:29
>>65
今は26週でも育ちますか?+0
-2
-
71. 匿名 2020/03/19(木) 16:20:12
経産婦だし産気づいたら止められないもんね
上の子のお世話とかあるしなかなか安静出来ないし+6
-1
-
72. 匿名 2020/03/19(木) 16:20:58
無事生まれたのにウジウジ泣くなよ…+4
-4
-
73. 匿名 2020/03/19(木) 16:37:26
>>32
帝王切開したことに泣いたわけじゃないと思うよこの人は+12
-0
-
74. 匿名 2020/03/19(木) 16:41:33
>>33
37週ぴったりで産まれた息子、超慎重な性格だよ
全然せっかちじゃないから歩くの遅かったわあ
本当にやる気なくてさ+7
-1
-
75. 匿名 2020/03/19(木) 16:59:56
>>70
26週で育つ子もいるし育たない子もいる
助かるか助からないかって本当に運(赤ちゃんの生命力にもよる)なんだけど、育たなかった場合に訴訟に発展しがちで産婦人科医の数が増えないんだよね
最善を尽くしても助からないこともある
高齢者向けの医師の方が儲かる(高齢化で死ぬまで長いし、人数も多い)し、死にゆく命だから遺族からの訴訟も少ない+5
-0
-
76. 匿名 2020/03/19(木) 17:02:07
>>33
うち3人とも予定日超過だけどせっかちだよ
1番上は多動傾向あって発達障がい疑ったほど+3
-0
-
77. 匿名 2020/03/19(木) 17:36:10
>>70
育ってますよ〜!
同じ生まれ月の赤ちゃんと比べるとまだまだ小さいし成長も追いついてないですが
産まれてすぐ身体中点滴を何本も打って保育器に入ってた頃が嘘のように元気です+5
-0
-
78. 匿名 2020/03/19(木) 17:43:41
>>29
早産だと自分を責める母親が多いよね。
私も30週出産だったけど、それまで初期流産・後期流産・後期流産と続いていたから、やっと産まれた嬉しさとか子供への感謝とかそんな気持ちでいっぱいだった。
少数派なのかな。+12
-1
-
79. 匿名 2020/03/19(木) 17:51:16
>>14
自然分娩でも破水→陣痛じゃない人もいますよ。
私は一人目が高位破水→促進剤→出産だったけど、二人目は陣痛→子宮全開で頭挟まってると思って分娩台乗ったけど羊膜に包まれたままでハサミで助産師さんが切ってくれた。+11
-1
-
80. 匿名 2020/03/19(木) 17:56:53
私も今切迫早産で入院中
赤ちゃんはすくすく順調に育ってるのに私の体のせいで命を落としたり障害が残ってしまうかもしれないと思って毎日申し訳なく思ってる
少しでも長くお腹にいてくれるといいなぁ+5
-0
-
81. 匿名 2020/03/19(木) 18:01:40
>>67
>>54
私は術後もあまり痛くなくてむしろ会陰切開した人達のほうが不便そうだったくらいなので特殊なのかなと思います。
別に帝王切開が楽だったと言いたいわけではないのですが、不快にさせてしまったのならすみません。
+7
-0
-
82. 匿名 2020/03/19(木) 18:07:42
>>81
帝王切開の人は自然分娩をしたかったって思うのかに対してのコメントなんだからそんなに気にしなくていいと思うよ。
切った方が楽だったとか言ってないのにね。+5
-1
-
83. 匿名 2020/03/19(木) 18:20:56
>>21
自然破水ね!納得しました+0
-1
-
84. 匿名 2020/03/19(木) 19:22:11
>>9
まったくの同感です。
産み方より、育て方かと。+7
-1
-
85. 匿名 2020/03/19(木) 19:35:15
>>14
破水からお産が進むパターンいがいにも、いろいろあるんだよ。
陣痛進んでから破水だったら、破水でアタフタとかはなしいね。+6
-0
-
86. 匿名 2020/03/19(木) 20:24:22
「37歳で初めての救急車」というところに驚いた。+1
-6
-
87. 匿名 2020/03/19(木) 20:37:45
>>86
そう?私も30代で救急車乗ったことないし、70代の父母は未だに救急車乗ったことないよ。
乗らない人のほうが多いイメージだけど。+8
-1
-
88. 匿名 2020/03/19(木) 20:42:34
わたしは28週で胎盤剥離になり緊急帝王切開になりました。出産後子供が退院するまでは毎日泣いて後悔をしていました。無理しているつもりはなく、それまで順調だったのに何が原因か不明です。子供は8ヶ月ですが、とても元気で順調に育っています。妊婦さんは本当に体を大切にしてください。+11
-0
-
89. 匿名 2020/03/19(木) 22:05:26
私も二人目妊娠中、ちょうど32週、逆子。
一人目がトラブルもなくスムーズに進んでると想定以外って怖いよね。
前回は36週まで子宮頚管長7cmあったけど今回は4cm切ってた
毎日2歳の子供をおんぶして買い出し、お散歩行ってる。
あと一か月もつか不安・・・
+4
-0
-
90. 匿名 2020/03/19(木) 22:09:48
>>65
>>70
友達の子供も26週で生まれたけど障害もなく
幼稚園に入るころにはほかの子より大きく育ってたよ。
+2
-0
-
91. 匿名 2020/03/19(木) 22:32:53
>>9
私もこの人と同じで状態だった。33週目で破水して出産になった。1ヶ月入院して安静にしてても結局何がダメだったのかなんか未だに分からない。
無事に産まれてくれたらそれで良いと思う。母子共に何事もなくて良かったよ。おめでとう。+7
-1
-
92. 匿名 2020/03/19(木) 23:31:29
>>77
26週だと何gくらいですか??+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/20(金) 00:13:34
4月予定だったということは、体外受精してなのかな。+3
-0
-
94. 匿名 2020/03/20(金) 01:16:42
わたしの母もわたしもチビなので帝王切開しかしたことなくて普通の出産してみたかったです。+1
-0
-
95. 匿名 2020/03/20(金) 11:46:13
>>10
無事に産まれますように✨+4
-0
-
96. 匿名 2020/03/20(金) 22:07:35
自分も切迫早産で入院中です。
出産おめでとうございます!
芸能人って高齢でもキラキラ妊婦ばかりのイメージあるから、こういう風に切迫早産とかトラブルがあったことを包み隠さず話してくれる人は貴重。
早産児育児についても色々教えてほしい。
+2
-0
-
97. 匿名 2020/03/20(金) 22:12:13
>>57
通報した+0
-0
-
98. 匿名 2020/03/23(月) 18:34:06
>>97
お前もな。クソ女+0
-0
-
99. 匿名 2020/03/23(月) 20:44:42
>>81
私も術後そこまででした。
自然分娩の方もバファリンもらってたりしてるので痛いは痛いし、どれとっても人それぞれ+2
-0
-
100. 匿名 2020/03/24(火) 09:29:53
>>2
ギャラをもっとよこせと揉めたんだよね
ほとんど仕事もしてないのに月200万円貰って不満だなんて…
分不相応+1
-0
-
101. 匿名 2020/03/24(火) 09:34:56
>>12
て言うか、ギャラ少ないって揉めたんでしょ?
+1
-0
-
102. 匿名 2020/03/24(火) 09:45:54
>>37
どちらが原因作ったかの問題ですね。
タレント側に否がなければ、いくら何でもそこまですることは無いでしょうから。+1
-0
-
103. 匿名 2020/03/27(金) 13:18:08
家族で海外旅行して早産のリスク上がったんじゃないかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの安田美沙子(37)が19日までに自身のインスタグラムを更新。第2子の出産が切迫早産だったことを明かし「涙が止まらない日がありました」と振り返った。