ガールズちゃんねる

上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

7824コメント2020/04/18(土) 11:30

  • 2501. 匿名 2020/03/20(金) 20:47:28 

    >>2496 雅子さまなんてきれいなんだろう そして見る人を安心させてくれる柔らかくてあたたかいオーラがすごい

    +79

    -2

  • 2502. 匿名 2020/03/20(金) 20:47:42 

    >>2472
    大変不敬でございますが、一度だけ言わせて下さいませ!m(_ _)m  「失せろ!!」😡

    +43

    -0

  • 2503. 匿名 2020/03/20(金) 20:47:55 

    >>2459

    ミテコがI川会と懇意だし、秋がよく行くタイは
    バチモン宝石の業者あるし
    パチ屋と仲良しであればいくらでも
    裏の世界の業者と繋がる。
    ミテコはまともじゃない世界と
    付き合ってるからね。

    +46

    -0

  • 2504. 匿名 2020/03/20(金) 20:48:35 

    即位の礼の雅子様の十二単、美しかったよね
    でも平成元年の皿様の十二単は平安時代のお化けだった😱不気味だったよね?



    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +78

    -3

  • 2505. 匿名 2020/03/20(金) 20:50:31 

    >>2496
    平成のパレードの時、ミチコは56歳ですよ。
    平成元年はまだ昭和帝の喪中でしたから、即位パレードは翌年の平成2年11月に行われました。

    +39

    -1

  • 2506. 匿名 2020/03/20(金) 20:51:01 

    >>2500
    え〜?仏頂面した上皇のこの画像が?週刊朝日?

    +25

    -0

  • 2507. 匿名 2020/03/20(金) 20:51:03 

    >>2493
    >>2499
    ありがとうございます‼️

    +3

    -0

  • 2508. 匿名 2020/03/20(金) 20:51:19 

    >>2504
    大嘗宮の儀の時の皇后陛下の美しさは今も我が家では「まるで平安絵巻のようだった~!!」と言われています
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +115

    -2

  • 2509. 匿名 2020/03/20(金) 20:51:27 

    >>2408
    鉢かづきとは大違いよねー!
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +59

    -1

  • 2510. 匿名 2020/03/20(金) 20:51:43 

    +79

    -0

  • 2511. 匿名 2020/03/20(金) 20:52:17 

    >>2504
    お化けシリーズw


    ⚠閲覧注意⚠










    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +39

    -1

  • 2512. 匿名 2020/03/20(金) 20:52:28 

    >>2506
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +36

    -0

  • 2513. 匿名 2020/03/20(金) 20:52:53 

    >>2493

    訪英トピと共に 上皇倒れたトピも

    オススメよ。

    +21

    -0

  • 2514. 匿名 2020/03/20(金) 20:53:10 

    >>2511
    『リング』新シリーズですか?

    +18

    -0

  • 2515. 匿名 2020/03/20(金) 20:53:34 

    >>1709
    分かるわ!
    甥っ子が一歳になったけど、愛子さまの一歳の頃のエピソードとか、両陛下の子育ての話とか読むとうるうるする。

    +40

    -0

  • 2516. 匿名 2020/03/20(金) 20:53:56 

    >>2510
    美智子様に似てるじゃん

    +0

    -40

  • 2517. 匿名 2020/03/20(金) 20:54:18 

    >>2504
    これも正式な十二単じゃないわよね。
    十二単ならこんなに薄っぺらにはならない。

    +50

    -1

  • 2518. 匿名 2020/03/20(金) 20:54:31 

    >>2455
    アップスタイルも素敵ですが、
    いつかまた肩上のボブスタイルにされないかなと
    密かに期待しています。

    子供心に、雅子さまといえば
    あのヘアスタイル、素敵で憧れました。

    +55

    -0

  • 2519. 匿名 2020/03/20(金) 20:56:39 

    >>2509
    ラーメンのどんぶり🍜

    +41

    -0

  • 2520. 匿名 2020/03/20(金) 20:58:03 

    >>2496
    この頃から上皇后さん凄い老婆感😮お直しし過ぎの弊害か?🤔🤔

    +48

    -1

  • 2521. 匿名 2020/03/20(金) 20:58:32 

    >>2517
    平成は、重くならないように袖口などだけ重ねの略式だったようですね
    雅子さまは伝統にのっとった本式でした


    +87

    -0

  • 2522. 匿名 2020/03/20(金) 20:58:37 

    >>2504
    似合わないっての超えて、何かの怨霊に違いないと思える怖さがある。

    +53

    -1

  • 2523. 匿名 2020/03/20(金) 20:58:40 

    >>2519
    タイのミシュラン、どんぶりマーク
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +48

    -0

  • 2524. 匿名 2020/03/20(金) 20:59:07 

    >>2422
    雅子様の骨格はストレートで
    紀子さんはウェーブたね

    +24

    -0

  • 2525. 匿名 2020/03/20(金) 20:59:41 

    >>2509
    鉢とっても宝は出てこないし美人でもないけどね

    +31

    -1

  • 2526. 匿名 2020/03/20(金) 21:01:10 

    >>2513
    このトピですか?

    上皇さま倒れ一時意識失うも回復 検査で異常なし、吹上仙洞御所で
    上皇さま倒れ一時意識失うも回復 検査で異常なし、吹上仙洞御所でgirlschannel.net

    上皇さま倒れ一時意識失うも回復 検査で異常なし、吹上仙洞御所で 上皇さま倒れ一時意識失うも回復 検査で異常なし、吹上仙洞御所で | 共同通信宮内庁は30日、上皇さまが29日夕、住まいの皇居・吹上仙洞御所で一時意識を失い、倒れられたと発表した。宮内庁病院で...

    +16

    -0

  • 2527. 匿名 2020/03/20(金) 21:02:28 

    >>2173
    アキシンは雅子さまのご先祖さまのお寺の過去帳が都合よく燃えたとつぶやいていましたが、これもスライドでしたか(怒)

    +43

    -0

  • 2528. 匿名 2020/03/20(金) 21:03:29 

    >>2521

    知りませんでした、着ている自分が重くなく、
    カメラ写りや見せかけさえ良ければいいということか。

    神事の衣装をきちんとすることは伝統と同時に
    なにより皇祖神に対する礼儀なのでは?

    平成が厄災多かった訳がわかりますね。

    +101

    -0

  • 2529. 匿名 2020/03/20(金) 21:04:26 

    >>2422
    こんな素敵な写真載せたら、キコキコの毛沢東スーツ貼る人出てくるじゃんw

    +24

    -1

  • 2530. 匿名 2020/03/20(金) 21:04:43 

    >>2523
    どんぶりを被った紀子より、雅子さまのお帽子シリーズ
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +88

    -1

  • 2531. 匿名 2020/03/20(金) 21:04:48 

    >>2521
    コスプレっぽさと、本物感。なんて、見比べて思っていたんだけど・・。
    ガチで平成のがコスプレ(身体的な不具合もないのに勝手に簡略化)だったとは。
    ほんとに伝統とか文化とか「目に見えない大事なもの(心)」をないがしろにするヤツ(もうヤツ呼ばわりしてしまいます)だわ。
    そういう意味では、偽者がはびこり空虚で薄っぺらかった平成の象徴だね。

    +73

    -1

  • 2532. 匿名 2020/03/20(金) 21:05:00 

    >>2512
    (´-﹏-`;)流石に朝日。タイトルも凄い🥴🥴🥴

    +23

    -2

  • 2533. 匿名 2020/03/20(金) 21:05:24 

    +67

    -0

  • 2534. 匿名 2020/03/20(金) 21:05:43 

    >>2438
    レティシア妃、面白いよね。
    雅子さまには マサコー💕なのにミテコサマが来るとデパートのマネキン人形化してしまうの。
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +71

    -0

  • 2535. 匿名 2020/03/20(金) 21:07:36 

    >>2529
    ほい
    毛沢東
    人民服スーツ
    雅子さまの真似をして事故ったパンツスタイル

    +56

    -0

  • 2536. 匿名 2020/03/20(金) 21:07:40 

    >>2428
    ロシア首相がハゲ→フサフサ→ハゲ→フサフサのローテーションみたいに言うの止めなさいよw

    +42

    -0

  • 2537. 匿名 2020/03/20(金) 21:07:43 

    >>2490
    もう目からウロコで皇室トピ離れられなくなるかもwビチコゴキなんて飛び交ってビックリしたかも知れないけど、そう言われるだけのことしているんだよね。
    皇室トピの人は優しいよ😊5ch辺りだとググれ言われる内容も丁寧に教えてくれるの。
    あなたみたいにキチンとお礼言える人なら良いんだけど、変な人が沸く時もあるからその時は臨戦モードでそこを見た人は怖いと思ったかもしれないね。

    +41

    -0

  • 2538. 匿名 2020/03/20(金) 21:07:51 

    >>2438
    紀子様を睨みつけるレティシア妃の顔もかなり面白い 笑
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +65

    -1

  • 2539. 匿名 2020/03/20(金) 21:08:18 

    ついでに、これも貼っておく

    +57

    -0

  • 2540. 匿名 2020/03/20(金) 21:08:52 

    >>2093
    袂をなおしてる、とキャプションにあるね。
    夫を壁にしてやってんでしょうね。

    +8

    -0

  • 2541. 匿名 2020/03/20(金) 21:09:10 

    >>2530
    本当に綺麗すぎるわ、雅子様
    美しい、スタイル抜群、語学堪能、性格が良い
    きっと雅子様は皇后になるために生まれてきたんだね

    +85

    -1

  • 2542. 匿名 2020/03/20(金) 21:09:57 

    >>2029
    雅子様のお涙はいつも他人の為なのよね!お優しい方です。

    +65

    -0

  • 2543. 匿名 2020/03/20(金) 21:11:04 

    >>2527
    アキシンの雅子様貶めに関する書き込みはぜ〜んぶ川島と紀子と秋篠宮家のスライドだから。これ常識。

    +36

    -0

  • 2544. 匿名 2020/03/20(金) 21:11:33 

    >>2528
    身体が万全じゃない場合もあるので、ある程度は許容してもいいのではと個人的には思うのですが
    平成の場合はわざわざ来客の前をお披露目ウォークするために軽くしたんだと思うので、まったく許せないですね

    +57

    -0

  • 2545. 匿名 2020/03/20(金) 21:12:28 

    >>2512
    タイトルと表紙だけ見ると、前天夫妻が安倍さんの暗○を企む話みたい

    +25

    -1

  • 2546. 匿名 2020/03/20(金) 21:12:32 

    >>1094
    だからこその、結婚の際の皇太子様の「全力でお守りします」だったのかなと。
    素晴らしい家柄ご出身・お嬢様育ちでキャリアもある聡明な雅子様からしたら、姑や舅・義妹などの事で苦労されるであろうことを当時の皇太子様は予想されていたんだろうし。皇太子様もあんな環境でよく、マトモな感覚でお育ちになったと思う。まさに奇跡のお二人。

    +72

    -0

  • 2547. 匿名 2020/03/20(金) 21:13:20 

    >>2530
    はぁ~チャーミング!努力家で知性と品があって内側から輝くこの美貌よ

    +47

    -0

  • 2548. 匿名 2020/03/20(金) 21:13:50 

    >>2521
    上皇后様をかばうわけじゃないけど、
    肩がなで肩すぎて本物を着れなかったんだと思う

    +12

    -27

  • 2549. 匿名 2020/03/20(金) 21:14:46 

    >>2535
    紀子さん、ウェーブなんだから似合わないなあ
    短い足を隠すハイウエストのスカートが良いのに
    ウェーブにパンツスーツは鬼門だよ
    骨格が違うんだから張り合うよりも
    自分に合うファッションを研究した方がいい

    +23

    -0

  • 2550. 匿名 2020/03/20(金) 21:16:00 

    >>2534
    デパートのマネキン人形化ww😂😂 上手い!上手すぎます!それにしても、レティシア王妃って本当に素敵ですよね。私、大ファンです!

    +43

    -0

  • 2551. 匿名 2020/03/20(金) 21:16:09 

    >>2541
    白いコートがとてもお似合いで素敵だった
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +102

    -0

  • 2552. 匿名 2020/03/20(金) 21:17:42 

    >>2232
    素顔の昭和天皇P150
    昭和四十七年三月二十八日
    撮影は、乾杯のときから始める。陛下はますますお元気の様子で、顔色もよく、一時間半にわたってお立ちのまま学者たちとお話をされていた。
    皇后さまがおでんを食べていらっしゃった。カメラを構えると「あら、大きな口を開けているところを撮られてしまった」と、ほがらかなお声で笑っておられた。いつも明るい皇后さまである。

    雅子さまもこんな面がありそう。そして陛下はそんな姿を見て嬉しそうにされている気がする。

    +76

    -0

  • 2553. 匿名 2020/03/20(金) 21:18:08 

    >>2547
    笑顔が本当にチャーミングです

    +103

    -1

  • 2554. 匿名 2020/03/20(金) 21:18:24 

    >>2137
    bemusedのやつは、キコよりも、ご満悦で家具店の椅子にはしゃいで座ってるナマズ揶揄だったと思う。
    それとは別に、キコのシワ寄らないようにしてるニヤニヤ笑いはアジア人の揶揄によく使われる笑いだね。自ら戯画提示してるバカ。

    +29

    -0

  • 2555. 匿名 2020/03/20(金) 21:19:31 

    >>2535
    なんで違和感あって似合わないのか🤔🤔頭大きくて足短いから?半島のお面相だから?

    +27

    -0

  • 2556. 匿名 2020/03/20(金) 21:19:42 

    >>4296
    皇后陛下、外国の王族みたいに綺麗。

    +31

    -0

  • 2557. 匿名 2020/03/20(金) 21:20:37 

    >>2534
    変なお婆さんが近づいてきた~
    こっちに来ないで~

    +24

    -0

  • 2558. 匿名 2020/03/20(金) 21:21:57 

    >>2552
    天皇ご一家は、いつも笑顔と笑い声が絶えない感じがしますよね
    ご公務のお写真でも、周囲の人も笑顔のことが多いです

    +63

    -0

  • 2559. 匿名 2020/03/20(金) 21:22:02 

    >>2520
    白人の血と整形のためかなぁ。

    +18

    -0

  • 2560. 匿名 2020/03/20(金) 21:22:08 

    >>2240
    雉の放鳥もされています

    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +48

    -0

  • 2561. 匿名 2020/03/20(金) 21:22:47 

    >>2504
    美智子様の十二単、襲になってないの?ぺったんこだよね。

    +53

    -0

  • 2562. 匿名 2020/03/20(金) 21:23:56 

    今上天皇皇后両陛下は本来の皇室の在り方に戻そうとされていますね。

    +85

    -1

  • 2563. 匿名 2020/03/20(金) 21:24:16 

    天皇陛下も雅子様も若々しい!

    +43

    -0

  • 2564. 匿名 2020/03/20(金) 21:24:23 

    >>2155
    蚕すら人任せで撮影の時だけ何着も作務衣新調

    +40

    -0

  • 2565. 匿名 2020/03/20(金) 21:26:41 

    >>2145
    たしか幼い我が子を置いて公務に出かけるミテコが寂しくないようにって設定じゃ無かったかしら?

    +26

    -0

  • 2566. 匿名 2020/03/20(金) 21:26:59 

    昭和の皇室、威厳があっていいよね
    残念ながら私が物心ついた頃には平成元年で残念


    +35

    -0

  • 2567. 匿名 2020/03/20(金) 21:27:15 

    >>2561
    ミテコ流の十二単改❗️ざんす。

    +31

    -0

  • 2568. 匿名 2020/03/20(金) 21:27:37 

    +61

    -1

  • 2569. 匿名 2020/03/20(金) 21:27:51 

    >>2509
    ちょっと!鉢担ぎ姫は紀子様みたいに腹黒くないわよ!むしろ、大納言家で女中奉公をさせられ、奥様にいじめられて鉢を割られたら、中から金に財宝と美しい姫が現れたお話なの!

    +41

    -1

  • 2570. 匿名 2020/03/20(金) 21:28:55 

    >>219
    涙が出そう。オランダの王室の方々も、雅子さまを見つめる目から愛情がでてた…愛されるお人柄なんですね。

    +67

    -1

  • 2571. 匿名 2020/03/20(金) 21:29:06 

    >>2433
    んにゃ。ヒーサ君の嫁にさどこぞの令嬢も断るっぺ。元貴族華族なんて到底お断りさ。でも婆ちゃんのような金遣いの荒い成金令嬢なら一緒になってくれるかもしんね。そしたらもう日本の皇室は終わるっぺ。海外の要人は誰も相手してくれなくなるっぺな。

    +45

    -2

  • 2572. 匿名 2020/03/20(金) 21:29:25 

    >>2503
    キコさん宝石商法もやってたよね。

    +31

    -0

  • 2573. 匿名 2020/03/20(金) 21:30:21 

    >>2526

    そうです!

    このトピも検証系で内容充実してたよ。

    +25

    -0

  • 2574. 匿名 2020/03/20(金) 21:30:38 

    >>2528
    うちの叔母が日本舞踊の師範をやってて、関西の人なので時代絵巻の舞台なんかで十二単着て踊ったらしいけど、羽織るだけで身体に巻き付けずに引きずるから、しずしずと歩く分には重くないんだって。神楽とかみたいに踊るとなるとちょっとしんどいらしいけど。

    +35

    -0

  • 2575. 匿名 2020/03/20(金) 21:31:40 

    >>2508
    雅子様、平安時代の引き目鉤鼻とは全く正反対だけど、大和和紀さんの描くお目々ぱっちりの美しい姫によく似てる。
    特に雅子様はこの絵ににてる
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +43

    -1

  • 2576. 匿名 2020/03/20(金) 21:32:02 

    >>2553
    ご学友の皆さんとのお写真が素敵だった
    なんだか清々しい空気が漂ってる✨
    皆さん皇后様のご活躍を願われてただろうな…
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +94

    -0

  • 2577. 匿名 2020/03/20(金) 21:32:24 

    +84

    -0

  • 2578. 匿名 2020/03/20(金) 21:33:01 

    >>2562
    即位なさるずっと前から、今後の皇室、自分たちはどうあるべきかをずっと考え続けていらっしゃいますよね
    だから即位後1年に満たない短い期間で国民にはっきりと分かる形で結果を出されている
    皇室外交の大きな成果から、被災地訪問のお弁当ご持参などの細やかなお気遣いまで、ようやく表舞台にでて花開いている

    +73

    -1

  • 2579. 匿名 2020/03/20(金) 21:34:42 

    >>2571
    紀子さんが姑ですよ?
    パワハラで次々に職員がやめていく、その元締めなのに

    ましてや、もしかしたら小室が義兄ですよ

    +48

    -0

  • 2580. 匿名 2020/03/20(金) 21:35:56 

    >>2572

    キコとつるんでるのは怪しい業者だろう。

    パチ屋つながりで買い取り業者出入りしてるし

    怪しいところと懇意ね。

    +48

    -0

  • 2581. 匿名 2020/03/20(金) 21:37:31 

    >>1921

    1人めっちゃカメラ目線!!

    +20

    -2

  • 2582. 匿名 2020/03/20(金) 21:37:44 

    >>2482

    皇太子を荷物運びに使う女😓

    +31

    -0

  • 2583. 匿名 2020/03/20(金) 21:38:39 

    >>2540
    成る程。

    有難うございました🙇。

    +4

    -0

  • 2584. 匿名 2020/03/20(金) 21:39:58 

    >>2578
    被災地訪問には、お弁当を持っていかれているのですか。初耳です。🍱

    +38

    -0

  • 2585. 匿名 2020/03/20(金) 21:40:25 

    >>2576
    雅子さまは、いつの時代もとても朗らかで明るいのが写真でも感じます
    お友達からも信頼されているだろうなと思います

    +80

    -0

  • 2586. 匿名 2020/03/20(金) 21:41:55 

    >>2510
    これ、育児放棄してるから愛子様は母と目を合わせないとか当時散々叩かれてた記憶ある。やる事成すこと10年間くらい皇后さまをバッシングしてたよね。

    +47

    -0

  • 2587. 匿名 2020/03/20(金) 21:45:53 

    >>2534
    魂が抜けてるっぽい表情してらっしゃるw

    +21

    -0

  • 2588. 匿名 2020/03/20(金) 21:48:06 

    >>2584
    訪問先で食事を用意させるのは負担になってしまうから
    同じ理由で宿泊せずに日帰りされるそうです

    +58

    -0

  • 2589. 匿名 2020/03/20(金) 21:48:07 

    >>2586
    この時も、愛子さまをバッシングしていましたよね
    報道陣にびっくりしただけなのに

    そのあと、こんなに笑顔なのに

    この年代が、いちばん陛下に似ていたかもしれません

    +85

    -0

  • 2590. 匿名 2020/03/20(金) 21:49:35 

    キコサンって友達いるのかな?
    秋家の皆、ご学友とか聞いたことない。

    +27

    -0

  • 2591. 匿名 2020/03/20(金) 21:50:15 

    >>2577
    親しい王妃様がたとのアツいチークキスの様子などを、ひたすらニコニコ見ている男性の方々もほほえましいのよねw

    +72

    -0

  • 2592. 匿名 2020/03/20(金) 21:50:20 

    >>2556
    あら、未来のコメントに返信してしまってますわよ

    +6

    -0

  • 2593. 匿名 2020/03/20(金) 21:53:11 

    >>2573
    あとラストの方に秋家の予言みたいな日本画沢山貼ってあって楽しかったなぁ😆

    +17

    -0

  • 2594. 匿名 2020/03/20(金) 21:53:52 

    >>1912
    陛下はご幼少時からとても聡明で周りの方にも愛されていたと思うけど、誰よりもご自分を律してこられたと思う。
    だから雅子様というとても素晴らしい方とご結婚なされて本当に良かったと、この下々のおばちゃんは心から有りがたく思うのです😢。

    +49

    -0

  • 2595. 匿名 2020/03/20(金) 21:54:58 

    >>2589
    いつも素敵だけど、この雅子さまのスーツ姿も本当にきれい。
    とてもシンプルなスーツなのに華やかで上品。

    て、これ見て思ったのは、お皿様はこういうのだと本格的に地味というか、存在感さえなくなりそうだからああなったのかしら?って事。

    +45

    -0

  • 2596. 匿名 2020/03/20(金) 21:58:45 

    >>2577
    このオランダ国王夫妻の笑顔に一発でやられちゃいました
    今は駄目だけどいつか絶対にオランダへ行きたい!!と思うほどに

    +64

    -0

  • 2597. 匿名 2020/03/20(金) 21:59:28 

    >>2330
    何人かお子様がいたら、受け継がない子もいる確率が上がるのかな?
    それがたまたま待望の長男、跡取りとして誕生してきたと…

    +4

    -0

  • 2598. 匿名 2020/03/20(金) 21:59:42 

    >>2269
    向こうは違う意図で居座るかもよ
    今上天皇を生前退位させてアーヤを早々と天皇にしたかったのが生前退位は今回だけね!って安倍ちゃんに言われて計画狂ったからせめてマコどんの女性宮家が確定して高輪住まわせる計画だけは死守するんじゃ?

    +23

    -0

  • 2599. 匿名 2020/03/20(金) 21:59:49 

    >>2577
    この空間愛に溢れてるわ
    こんな風に愛される方ってなかなかおられませんよね

    +54

    -0

  • 2600. 匿名 2020/03/20(金) 22:00:50 

    >>2406
    弟しかいないよ
    その子が、理孔りこ
    漢字違ってるかもだけど

    秋篠宮さんのとこが
    眞子→馬 まこ
    佳子→鹿 かこ
    こんな感じだったような、、

    +13

    -0

  • 2601. 匿名 2020/03/20(金) 22:01:00 

    >>2595
    こんなシンプルな恰好でも、華やかさがあって素敵ですよね

    +114

    -1

  • 2602. 匿名 2020/03/20(金) 22:01:55 

    「 秋篠宮さまの「立皇嗣」に反対します。民意を無視して「次の天皇」を決めないで下さい!」
    キャンペーン · 秋篠宮さまの「立皇嗣」に反対します。民意を無視して「次の天皇」を決めないで下さい! · Change.org
    キャンペーン · 秋篠宮さまの「立皇嗣」に反対します。民意を無視して「次の天皇」を決めないで下さい! · Change.orgchng.it

    キャンペーン · 秋篠宮さまの「立皇嗣」に反対します。民意を無視して「次の天皇」を決めないで下さい! · Change.orgスキップキャンペーン開始!マイページキャンペーン一覧会員プログラムログイン新型コロナウイルス感染症については、 厚生労働省 や 首相官邸 の...

    +123

    -1

  • 2603. 匿名 2020/03/20(金) 22:03:46 

    >>2596
    この頃から親しくされていますもんね

    +101

    -1

  • 2604. 匿名 2020/03/20(金) 22:03:48 

    >>1923
    林真理子がこのシーンに
    文句つけたんだよね。
    器量が悪かったらせめて
    性格だけでも良くすれば
    いいのに。

    +62

    -0

  • 2605. 匿名 2020/03/20(金) 22:07:10 

    着物と帯に5000万⁇
    その価格なら関西だと家が立つね。

    3000万でも十分家買えますよ。

    似合わないのにほんともったいないわ。
    天皇陛下は毎週金曜日はカレーライス、なくらい庶民派なのに!

    +66

    -0

  • 2606. 匿名 2020/03/20(金) 22:09:54 

    >>2604
    林真理子はブサイクなセレブ気取りの勘違いばばあだから相手にしちゃだめ。

    偏狭的な美意識の持ち主で、麻生あくらとか君島十和子みたいな、雅子様よりやや劣るわかりやすーい姫感を追い回してるだけのおばさんだよ?

    +60

    -0

  • 2607. 匿名 2020/03/20(金) 22:10:42 

    >>2472
    ティアラをかつらとの境目隠しに使うなんて…
    何でこんなの皇室に入れたんだよ~?

    +76

    -0

  • 2608. 匿名 2020/03/20(金) 22:10:50 

    >>2510
    敬宮愛子内親王殿下がお小さい頃のお写真ていつもお母さま雅子皇后陛下とお手々ぎゅっと繋いでいますね
    お父様の徳仁天皇陛下ともしっかりおてて繋いでましたよね
    何気ないお写真から仲が良い素敵な家族なんだなぁって思うわ

    +75

    -0

  • 2609. 匿名 2020/03/20(金) 22:14:08 

    >>2521
    雅子様、この時着ていてかなり重かったし一歩あるくのも大変だったと思うわ。
    儀式の順番も間違えてはいけないし、重労働だし、頭良くて体力ないと儀式も祭祀もこなせない
    わよね。スゴイわ。

    +66

    -0

  • 2610. 匿名 2020/03/20(金) 22:15:33 

    >>2551
    雅子様のこの表情、愛子様とよく似ていらっしゃる

    +61

    -1

  • 2611. 匿名 2020/03/20(金) 22:15:43 

    >>2568
    昭和天皇皇后と今上天皇皇后は、同じ時代にいれば良い関係を築けていただろうなって思う。

    +76

    -0

  • 2612. 匿名 2020/03/20(金) 22:18:49 

    >>2605
    新潟なら豪邸建つよ。

    +42

    -0

  • 2613. 匿名 2020/03/20(金) 22:20:01 

    >>379
    トピずれだけど成子さん(上皇様のお姉さん)ってかなり優秀な人だったらしい…

    +61

    -0

  • 2614. 匿名 2020/03/20(金) 22:20:08 

    >>2602
    プラスが押せないのはなぜ?

    +17

    -1

  • 2615. 匿名 2020/03/20(金) 22:22:20 

    >>2229
    こんな安全性皆無な登山ルック初めてみたわ
    ミテコだけ駕籠にでもかつがれて登って来たの?

    +46

    -0

  • 2616. 匿名 2020/03/20(金) 22:22:40 

    >>2444
    BとZのハイブリッドだと聞いております

    +49

    -0

  • 2617. 匿名 2020/03/20(金) 22:23:55 

    >>379
    出たよ、勝負の白装束(  Д ) ゚ ゚

    +34

    -0

  • 2618. 匿名 2020/03/20(金) 22:23:55 

    >>2303

    だよね。2290だけど、庄屋さんのお墓って先祖代々のものだから敷地がめちゃくちゃ大きいんだよ。都会の人にはわからないかもしれないけど、自分の敷地にお墓が何個もあるんだよね。それこそ何百年前?字が読めないって言うのもあるんだけど、昔からのだからそのままに手入れをして残してる感じ。

    だから、お参りに行ったらお花が何個もいるんだよ。間違ってもお花一対とかの庄屋さんなんてありえない。参考までに。

    +50

    -0

  • 2619. 匿名 2020/03/20(金) 22:27:13 

    >>2608

    お母さまとお父さま、順番に手をつないでいる動画もありますよね
    とてもほほえましく愛くるしいのに、こんな愛子さまをバッシングしたとか、ありえないです

    +64

    -0

  • 2620. 匿名 2020/03/20(金) 22:27:18 

    >>2609
    確かに重そうな服だね。20代の私でさえバテバテになりそう。

    +20

    -0

  • 2621. 匿名 2020/03/20(金) 22:28:06 

    >>2613
    昭和天皇は、成子さまに次の天皇になって欲しかったそうです

    +61

    -0

  • 2622. 匿名 2020/03/20(金) 22:29:01 

    >>2621
    そうだったらしいね。周りもこの人には適わない…って思ってたらしい。

    +46

    -0

  • 2623. 匿名 2020/03/20(金) 22:29:17 

    >>2620
    十二単と大垂髪で、15キロだそうです

    +36

    -0

  • 2624. 匿名 2020/03/20(金) 22:29:20 

    >>2612
    あなた新潟県民?
    私もよ!
    雅子様のお父様の出生地・新潟よおおお(ドヤア)!

    +52

    -0

  • 2625. 匿名 2020/03/20(金) 22:31:13 

    >>2623
    うわーそりゃあ重いね…絶対私なら疲れる。多分翌日は筋肉痛。

    +36

    -0

  • 2626. 匿名 2020/03/20(金) 22:31:28 

    >>2609
    重さもあるけれど、長袴がとても歩きにくいと思います
    扇子も持たないといけないし、御簾をかがんで入らないといけないから、本当にたいへんだと思います

    +38

    -0

  • 2627. 匿名 2020/03/20(金) 22:31:52 

    >>12
    コロナにかかるかもしれないのに、よく行く気になりますねー
    あっ、上皇ご夫妻では無くて、宮内庁職員の方々の心配してます。

    +42

    -0

  • 2628. 匿名 2020/03/20(金) 22:32:08 

    >>2611
    愛子様を撫でたり抱っこしてる昭和天皇と皇后様を想像して和んだ

    +60

    -1

  • 2629. 匿名 2020/03/20(金) 22:33:08 

    >>2492
    有難うございます。
    たしかとてもご立腹でこの後の安倍さんとの会食をキャンセルされたんですよね

    +45

    -0

  • 2630. 匿名 2020/03/20(金) 22:34:03 

    さっき書いたけど上皇のお姉さんの成子さんは成績優秀スポーツ万能だけど上皇様は下から2~3番目だった…とか見たことある…姉弟でもそこまで違うんだね。

    +48

    -0

  • 2631. 匿名 2020/03/20(金) 22:34:19 

    雅子様のご両親の小和田ご夫妻も、雅子様が皇后になるのを見ることが出来て本当に良かったと思う。小和田ご夫妻の中傷やデマが酷い時期があったから。雅子様がご病気の静養中も心配されていただろうけど、皇后陛下になられた事で報われたし雅子様の活躍される姿を見て少し安心されるの
    ではないだろうか。

    +72

    -0

  • 2632. 匿名 2020/03/20(金) 22:35:32 

    >>2606
    あの人のエッセイ読んだけど最初の1冊目でリタイヤしたよ
    マウントと僻みと毒舌と謎の自信が渦巻いてて、あかん奴感がやばかった

    +53

    -0

  • 2633. 匿名 2020/03/20(金) 22:35:45 

    >>2618
    アキシンが、小和田家のお墓が四角くない自然石で文字も読めない、だから先祖がわからないとか言っていたけど、そういうお墓こそが古いお家の証拠なのに、何も知らないんだなあって

    +81

    -0

  • 2634. 匿名 2020/03/20(金) 22:37:24 

    >>2628
    このコラが好きです

    +86

    -1

  • 2635. 匿名 2020/03/20(金) 22:38:14 

    >>2634
    違和感ないねwってかどれがコラ?

    +23

    -1

  • 2636. 匿名 2020/03/20(金) 22:40:09 

    >>2520
    意地悪な性格が丸出ししちゃってるね

    +25

    -0

  • 2637. 匿名 2020/03/20(金) 22:40:53 

    >>2496
    上皇もふけてるよね?天皇皇后両陛下の方がとてもお若い!

    +44

    -0

  • 2638. 匿名 2020/03/20(金) 22:40:56 

    >>2008
    >バカが跳んでる…
    😂😂😂

    +23

    -0

  • 2639. 匿名 2020/03/20(金) 22:45:18 

    >>2371
    良子さまの手の支えが育児をしていらした方ならではの的確さで、覗きこんでいる方とは大違いだわ。

    +48

    -0

  • 2640. 匿名 2020/03/20(金) 22:46:00 

    >>2551
    ミッチーフィーバーならぬ雅子様フィーバーだったわね。キコフィーバーはなかったけど。
    この時のヘアスタイルが女性らしくて素敵。
    今見ても、雅子様のヘアスタイルもお洋服も時代を感じさせないのよね。全く古臭く感じないし、
    最近のファッションといってもわからないものばかり。不思議ね、どうしてなのかしら?

    +56

    -0

  • 2641. 匿名 2020/03/20(金) 22:46:05 

    >>2633
    出自が疑問な人がw
    先祖が分からないとか言ったんだww

    江戸とか明治時代のお墓って自然石率高いのにw
    盛り土のお墓だってあるのにw
    ナマズやべえww
    田舎の小中学生でも知ってんのにw
    ウケるww

    +51

    -0

  • 2642. 匿名 2020/03/20(金) 22:47:22 

    >>2633
    旦那のおばあちゃんの実家も本家で継ぎ接ぎの墓石になってるよ。字が書いてある上の石を残して土台を子→孫と直したり、周りに合わせて高くしたら年代の違う墓石が積み上がっちゃったと。周りに親戚のお墓があるし、墓地の敷地に入りきらないから、別の墓地にある親戚も。本当に全部回ろうとすると花だけでウン万円になるわ。

    +39

    -0

  • 2643. 匿名 2020/03/20(金) 22:51:48 

    >>2630
    是々非々12/31「皇族の偏差値」記事でこんなコメがありました。

    2020年1月1日 11:47
    それを語るなら、照宮成子内親王でしょう。
    戦前の軍国主義の時代ですら、
    頭脳明晰、威風と品格を備えた照宮さまのあまりのすばらしさに、
    「この君、男子なれば」
    周囲は話し合ったそうです。
    惜しくも35才で亡くなられました。
    亡くなってから、通信制大学の卒業証書が届いたそうです。
    (お子さんを育てながら勉強しておられたのです。)
    勉強好きの努力家でありながら、戦前の女性なので17才で顔も知らぬ方のもとに嫁いでゆかれました。

    +44

    -0

  • 2644. 匿名 2020/03/20(金) 22:52:05 

    >>2641
    うちの方の墓地もスゴく小さい墓石から石仏みたいなの、五輪塔や灯籠みたいなのとかあるよ。無縁仏になって集められてるのもあって悲しいけど。一回、台風の後にお向かいの墓石割れててヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!ってなったよ。

    +25

    -1

  • 2645. 匿名 2020/03/20(金) 22:52:44 

    即位の礼の時の紀子が十二単を着ている時に
    ニタニタ笑って気持ち悪かったね
    眞子佳子ですら凄く緊張して固い表情だったのに

    +49

    -0

  • 2646. 匿名 2020/03/20(金) 22:53:00 

    >>2605
    血税浪費家 妖怪婆にとっちゃ
    国民の血税は金のなる木くらいにしか思ってない
    糞以下婆
    秋篠一族 川島と一緒に皇室から
    追い出して欲しいよ
    誰も敬えない血税喰い潰す国難のような
    皇族なんか本当に要らない日本の廃棄物

    +28

    -0

  • 2647. 匿名 2020/03/20(金) 22:53:20 

    >>2569
    2509だけど、「鉢かづき姫」とは言ってないわよ。
    ただの「鉢かづき」よ。姫じゃあないわよ?

    +19

    -2

  • 2648. 匿名 2020/03/20(金) 22:54:20 

    >>2641
    うちの父方の親戚関係に当たるおうちのお墓(父方と同じお寺にあります)、地震のときに1番古い石が損傷したので修理ついでになんとなく字を彫りなおしたら、いんちき臭くなって、みんな余計な事やらなきゃよかったみたいなこと言ってたらしいw
    見てきたら、それでもその石はちゃんと残してあったよ。そういうものよね。

    +38

    -0

  • 2649. 匿名 2020/03/20(金) 22:54:27 

    >>2634
    こんなに心暖まるコラがあるんだね
    皆で愛子様にデレデレで浜尾さんが冷静にたしなめて来そう
    誰が愛子様と一緒に公務するかで揉めそう
    愛子様の習字とか、ぜんぶ昭和天皇が自室に飾りそう

    +59

    -1

  • 2650. 匿名 2020/03/20(金) 22:56:18 

    >>2592
    最近よくあるよね。

    +5

    -0

  • 2651. 匿名 2020/03/20(金) 22:58:18 

    >>2576
    ハア〜ッ🤭🤭ご学友の方々も凄い!皆様知的美人揃い🥰

    +72

    -0

  • 2652. 匿名 2020/03/20(金) 23:04:03 

    >>2605
    血税をこんなにも自愛のためにお使いになるお方が、以前から布マスクを洗って繰り返し使用するなんてことはなさるはすがありません。作事のニュースでワザワザ言わせる、いつもの演出アピールにはあっけにとれました。マスク要らずの万全の空気清浄無菌空間でおられるはず。
    治らない最強ウイルスは自らがお持ちのようです。もう心穏やかに静かにお過ごし下さい。

    +75

    -0

  • 2653. 匿名 2020/03/20(金) 23:06:16 

    >>2631
    そうですね。
    多くの国民が雅子様を敬愛してる事も昨今の報道やネットでご存知だと思うし。

    +61

    -0

  • 2654. 匿名 2020/03/20(金) 23:08:22 

    >>2633
    よく人の事が言えるよね。
    (*゚Д゚*)

    +43

    -0

  • 2655. 匿名 2020/03/20(金) 23:08:27 

    >>2607
    過去のたくさんの写真でも、美智子様はティアラの着け方や手袋の長さ等、ルール違反やマナー無視が多いよ。自分を美しく見せるにはこうじゃなきゃとか、こうしなきゃとかのこだわりや思い込みが強いんだと思うよ。しきたり心得てる古参の職員がアドバイスしても、皇族の方が注意しても
    強情みたいだから、ルール無視して我を通したんじゃないかな。
    ここ数十年の変わらぬ皿マントスタイル見ても分かるでしょう?実は十年くらい前からデザイナー変わったのに、皿マントスタイルの変化なしなのは美智子様の強いご要望のせいだと思う。
    モダンなのが売りのデザイナーさんなのに、自分の才能を発揮出来ないのは気の毒だよ。
    雅子様は皿さんのテイストを強要されてたと思うから、今後は雅子様に似合う素敵なファッション見せて欲しいな。
    延期になった英国への公務の際は、デザイナーさんには、ぜひ世界に雅子様のセンスと美しさを知らしめてほしいと思う。

    +73

    -0

  • 2656. 匿名 2020/03/20(金) 23:09:31 

    >>2576
    雅子様、自身はさりげなくご学友の方々が綺麗に写る位置に収まってるね
    こういう心遣い良いなぁ( ・∀・)

    +71

    -1

  • 2657. 匿名 2020/03/20(金) 23:10:27 

    >>2496
    えー!!今上天皇陛下と雅子さまのほうが年上だったんだーお二人とも実年齢より若々しいね!

    美智子さんは50代ですでにお婆ちゃんっぽ…
    もう眉毛がオデコの半分くらいに迫ってるね
    平成天皇より美智子さんのほうが年上に見える

    +63

    -0

  • 2658. 匿名 2020/03/20(金) 23:11:51 

    >>1860
    そりゃあ華子様の方が可愛がられるでしょ
    綺麗だし性格も良さそうだし
    ミテコとは関わりたくないよ

    +69

    -1

  • 2659. 匿名 2020/03/20(金) 23:14:46 

    >>2647
    あの鉢を、昭和の電灯の笠って言った人がいて、あまりにぴったりだと思った

    +31

    -0

  • 2660. 匿名 2020/03/20(金) 23:15:08 

    >>2528
    前任者夫人が重ねの見える部分のみ、襟元、袖口などを「重ね」にして、重ね着の部分を少なくしたため、30年後に雅子様の十二単の衣装の荘重さ、迫力で「手抜き」がバレてしまった(笑)

    +66

    -0

  • 2661. 匿名 2020/03/20(金) 23:15:55 

    +80

    -0

  • 2662. 匿名 2020/03/20(金) 23:16:08 

    >>2616
    私も聞きました
    ミテミテは中➕英➕日と聞いております

    +29

    -0

  • 2663. 匿名 2020/03/20(金) 23:16:57 

    >>2098
    普通の家庭も確かにそうなんだけど、良家?の美智子さま全然出来てなくてビックリよ。
    すくなくとも学校で裁縫や料理は習うよね。

    +36

    -0

  • 2664. 匿名 2020/03/20(金) 23:17:50 

    >>2655
    カチューシャかぶりにするために、ティアラも叩きのばしてしまったのよね
    本当は、王冠みたいだったのに

    +77

    -0

  • 2665. 匿名 2020/03/20(金) 23:18:02 

    >>2652
    一回しか着ない着物と帯に5000万、高級下着は毎日使い捨て。反して布製マスクは洗って繰り返し使うとか変な金銭感覚。発達障害が疑われるわ。

    +68

    -0

  • 2666. 匿名 2020/03/20(金) 23:19:17 

    >>2657
    平成天皇は崩御されたあとの諡号だから、生前は平成の天皇とか上皇とか

    +20

    -1

  • 2667. 匿名 2020/03/20(金) 23:19:35 

    >>2170
    ハニトラテニスウェアや猫被りに引っかかった上皇😭 
    徳仁様が御生まれにならなかったら日本終了だったわ。

    +45

    -0

  • 2668. 匿名 2020/03/20(金) 23:21:10 

    >>2246
    ホントに美智子様の若い頃?
    映画の、肉体の門に出演してたような風貌ですね。

    +43

    -0

  • 2669. 匿名 2020/03/20(金) 23:22:35 

    毛沢東スーツ、税金の無駄
    雅子様の衣装に税金を使ってほしいよ

    +37

    -0

  • 2670. 匿名 2020/03/20(金) 23:25:47 

    >>2657
    そういえばww
    みちこさんのときは60代くらいだよね。でもなんで今84歳なんだろう?とか兄弟が言ってた。
    きっと即位関連の番組の「平成のとき」って画像見て言ったんだと思うw

    +29

    -0

  • 2671. 匿名 2020/03/20(金) 23:27:26 

    >>1973
    華子様は、信じられないくらいお若いし綺麗だね
    さらにワンちゃんたちも美人(ハンサム?)

    +67

    -0

  • 2672. 匿名 2020/03/20(金) 23:27:44 

    >>1742
    普段、ジョギングなんてしてないのに
    マスコミにセクシーな自分を披露したくて
    薄いTシャツで走って見せただけ。
    自己顕示欲強すぎる。

    +41

    -0

  • 2673. 匿名 2020/03/20(金) 23:30:01 

    >>2246
    眉と目の間隔、日本人にしては狭い方だね。
    鼻にプロテーゼだけで止めとけば一本眉にならなかったわね。

    +29

    -0

  • 2674. 匿名 2020/03/20(金) 23:31:00 

    >>2665
    一回使ったあとの着物とか
    フネさん使って
    オークションやメルカリで処分してもらってるのかもね。

    +26

    -1

  • 2675. 匿名 2020/03/20(金) 23:32:56 

    >>2663
    年齢だってすごく若いわけじゃないんだから、お茶やお華の免状を持っていてもおかしくないのにね
    素養がない人(家)だったんだろうなとしか思えないです

    お妃教育で「お心得」「宮中祭祀」「礼儀作法」「宮内庁制度」「宮中慣習」「宮中儀式を含む行事」「宮中儀礼」「英語」「仏語」「憲法」「和歌」「書道」「神宮祭祀」「皇室史」などをやったそうだから、本当は皇室のことがわかっているはずですよね

    ちなみに香淳さまは7年間お妃教育を受けられたそうです

    +41

    -0

  • 2676. 匿名 2020/03/20(金) 23:37:03 

    >>2643
    成子様のお子様はどうされてるのかしら

    +26

    -0

  • 2677. 匿名 2020/03/20(金) 23:37:10 

    シンプルに考えて、美智子夫妻が国民のために何かしてくれたかといえば、何も思い浮かばないあたり尊敬や信頼に値しないわ。
    そして、贅沢や意地悪や自己顕示欲の強さを伺わせるエピソードや写真は山ほど出てくるという事実。そういう事からして平成は最悪な時代で、女帝気取りのお婆さんに仕切られていたんだとよく分かる。
    ああ、きっと秋篠宮が不貞の子だというのも本当なんだろうな。女帝婆の性格を知るにつれ、この人ならやりかねないと思った次第。前トピで試乗の話を知って、俄然確信に近づいた。

    +41

    -0

  • 2678. 匿名 2020/03/20(金) 23:37:48 

    >>2521
    十二単、裾の🗻の部分、美智子様のは角度が広いけど、雅子様のは角度が狭いんだよね。
    推察されるのは雅子様の方が重量が重いから、布が下に落ちやすく角度が狭い。

    /\ が美智子さま
    ハ が雅子様

    +35

    -0

  • 2679. 匿名 2020/03/20(金) 23:42:35 

    >>2650
    私もアンカーをミスることよくあるわ

    +5

    -1

  • 2680. 匿名 2020/03/20(金) 23:42:49 

    >>2674
    着物は有名な作家物だし一点物だから見る人が見たらバレちゃうと思うので、ネットには載せられないと思う。業界の人にばれるわ。

    +23

    -0

  • 2681. 匿名 2020/03/20(金) 23:44:14 

    >>2658
    嫉妬されるだろうね 可愛い、上品、家柄が良い
    みてこには真反対だからね

    +32

    -0

  • 2682. 匿名 2020/03/20(金) 23:45:32 

    >>2664
    香淳皇后、お美しいわ
    ところで、写真の歴代皇后が
    身に着けてらっしゃる
    ダイヤのネックレスが
    もしかして噂の
    3連ネックレスかしら

    +59

    -0

  • 2683. 匿名 2020/03/20(金) 23:45:43 

    >>2675
    香淳皇后は子供時代に決まってらしたから7年丸々修行出来たんですね。
    美智子さま、年考えなければ7年やって欲しかったかなw でも講師が根をあげるかw

    +57

    -0

  • 2684. 匿名 2020/03/20(金) 23:46:00 

    >>2664
    明治 → 堅実
    大正 → 鋭敏
    昭和 → 聡明
    令和 → 美麗

    各時代の誇りである、素晴らしい歴代皇后様方ですね

    +49

    -0

  • 2685. 匿名 2020/03/20(金) 23:48:15 

    >>2668
    まだまだあるよ、アタイ時代
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +63

    -0

  • 2686. 匿名 2020/03/20(金) 23:50:04 

    結婚することが決まったときに「全力で雅子を守る」って言ったのが忘れられない

    +55

    -0

  • 2687. 匿名 2020/03/20(金) 23:50:09 

    >>2664
    信じられない・・・

    +46

    -0

  • 2688. 匿名 2020/03/20(金) 23:51:09 

    >>2682
    そうです

    こんな画像もありました

    +51

    -0

  • 2689. 匿名 2020/03/20(金) 23:52:47 

    >>1431
    そんな日は来ないと思うしというかそう願っているけど、万が一ひさくんに天皇の「順番」が回って来たとしても、儀式とかできないでしょう。まじで。だから即位できないでしょう。
    儀式的な行事って何種類も何回も何時間もあるんだし、インチキじゃさすがにごまかせないよ。

    +52

    -0

  • 2690. 匿名 2020/03/20(金) 23:53:01 

    >>2668
    花と蛇の原作に出てきたズベ公でもいいと思う

    +15

    -0

  • 2691. 匿名 2020/03/20(金) 23:55:23 

    >>2656
    どこかのアテクシお皿婆とか丼帽子とか馬鹿姉妹とえらい違いだね

    +23

    -0

  • 2692. 匿名 2020/03/20(金) 23:56:37 

    >>2689
    身体も弱そうよね
    循環器の専門医が侍医でつくくらいだから、体力をつけることも無理そうです
    じっと長時間立っているのも難しいかも

    +41

    -0

  • 2693. 匿名 2020/03/20(金) 23:57:52 

    >>2685
    この着物の着付け、むちゃくちゃですね
    これでお見合いしたら、そりゃ断られるわ

    +50

    -0

  • 2694. 匿名 2020/03/20(金) 23:58:45 

    >>2347
    本当に不敬なのかも知れないけど、田舎に住んだ事がない人も田舎の風景を見ると故郷みたい、ほっとするみたいに、香淳皇后って皆のお母さん、皆のおばあちゃんって感じがしますよね。

    +47

    -0

  • 2695. 匿名 2020/03/20(金) 23:59:05 

    >>2664
    テイアラをググると、wikiに「ティアラは広義のクラウン(crown、冠)の一種である」と出てきます。
    つまり冠なのよね。
    平成の方は冠かぶらなかったってことになるので、そもそも皇后でさえないと、私は勝手に思ってます。
    雅子さまは、変形したせいでカチューシャ気味にはなるものの、冠的につけてらっしゃいますね。


    +62

    -0

  • 2696. 匿名 2020/03/21(土) 00:00:01 

    >>2643
    今もある雑誌、暮しの手帖の5号に手記を寄稿されたのでも有名ですね。やりくりの記とという題名で、3人の子の母として敗戦後の苦労を綴った文章を寄稿。子供との写真も記事に載ったそうです。
    それまで売るのに苦戦した雑誌は、電車などに出した広告の効果もあり、物凄い売れて全国に有名になったそうです。

    +30

    -0

  • 2697. 匿名 2020/03/21(土) 00:01:43 

    >>2398
    マントはタスキまたいでるし変だわ!

    +32

    -1

  • 2698. 匿名 2020/03/21(土) 00:08:56 

    >>2693
    アタイ「試し乗りさせろや」
    三島由紀夫「ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙ヒイイイッ」

    脳内再生余裕w

    +36

    -0

  • 2699. 匿名 2020/03/21(土) 00:09:43 

    >>2688
    昭憲皇后も貞明皇后もすごいなで肩だから、美智子さんが本式の十二単じゃなかったのは、なで肩とは関係ないですね

    +35

    -0

  • 2700. 匿名 2020/03/21(土) 00:11:52 

    >>2685
    左下の写真、目付きが怖いわ~
    貞明皇后にも口答えして逆らいそうな顔してる

    +40

    -1

  • 2701. 匿名 2020/03/21(土) 00:12:14 

    >>2652
    わざわざ布マスクなんて嘘くさいよね。普通のマスクいくらでも手に入るだろうに。国民の神経逆撫でしてるの?引っ越しのニュースに布マスクを出してくるって何なのさ。

    +75

    -1

  • 2702. 匿名 2020/03/21(土) 00:15:40 

    >>2697
    どうしてこんな簡単なことさえ「正式な形状」を守れないのかしらね?
    私はデザインをやっているけど、『この形状や色だけは崩してはならない』って部分があれば、そこは厳守してそれを活かした方向で考えるのが当たり前のことで、何においてもそれって基本だと思うのよね。
    ティアラだって、そもそも代々受け継いでるんだから勝手に変えちゃダメだと思うのよ。
    身体的な事情でどうしてもこうしないと・・って状況があるなら、「そういうことなら致し方ない」と理解は得られるんだけど、自分の好みにしたってだけだから、呆れるを通り越して腹が立つよ。
    でもこれって一事が万事で、ほんとにことごとく決まりが守れない人だからね。
    皇族どころか、秩序を大事にしようとする人間社会に生きる者として失格だと思うわ。

    +74

    -0

  • 2703. 匿名 2020/03/21(土) 00:21:58 

    >>2700
    貞明皇后は、香淳皇后が良い家柄で自分の母親が側室だったから嫉妬して辛く当たってしまったんだよね
    でも後にこんな世界仰天皇后が登場するとは夢にも思わなかっただろうな

    +36

    -1

  • 2704. 匿名 2020/03/21(土) 00:24:30 

    >>2703
    貞明皇后 が姑だったら
    まだアテクシはおとなしくしていたかしら?

    +38

    -0

  • 2705. 匿名 2020/03/21(土) 00:26:18 

    >>2685
    美智子さまって結構顔がまるくてデカかったんだね。今そんな感じしないけど。

    +38

    -0

  • 2706. 匿名 2020/03/21(土) 00:30:17 

    >>2704
    大人しくしてないんじゃないかな
    昭和天皇にも「平民であること以外に何が気に入らないのか」って喧嘩腰だったよね?

    +57

    -0

  • 2707. 匿名 2020/03/21(土) 00:31:22 

    >>2701
    横ですが、

    少し前に、今は使い捨てのマスクがあるのね、って驚きながら早朝から引越の荷造りをしているっていう記事を書かせたばかりなのに今は布マスクだってアピールしてるの?

    しかもコロナの直前で、赤十字の看護師と話したことがあるから医療に精通!
    だから上皇が倒れたときも早く変化に気づいた!

    って前の週に馬鹿記事書かせていて、がるで
    「看護師の何をいったい見てきたんだ」
    ってフルボッコだった。

     そこからの、何何?今は布マスクって設定に変えてるの?

    +75

    -1

  • 2708. 匿名 2020/03/21(土) 00:31:39 

    雅子様の姑が香淳皇后だったなら
    どんなに良かったことか

    +107

    -0

  • 2709. 匿名 2020/03/21(土) 00:33:54 

    >>2576
    やっぱり同性に好かれる慕われる皇后陛下には敬愛いたします。

    +61

    -0

  • 2710. 匿名 2020/03/21(土) 00:35:24 

    >>2705
    丸みが取れてスッキリした輪郭にはなったけど顔デカイですよ。
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +39

    -0

  • 2711. 匿名 2020/03/21(土) 00:35:49 

    >>2707
    医療云々より、妻であり母でもあれば自分の身内の体調不良は自然と気づくはず
    ほんとこの人、一般人ならほぼ当たり前の事でドヤ顔すんの好きだよね

    +71

    -0

  • 2712. 匿名 2020/03/21(土) 00:38:57 

    >>2548
    歴代の皇后さまは正式な十二単で儀式に出ておられましたよ。なで肩の方は何人もいらっしゃったでしょうに。

    私はリアルタイムでTV生中継を観てました。美智子さんが新しい儀式に変更してみんなが自分をよく見えるように歩く場所を変えたので、歩きやすいように軽い略式にしましたと解説者が言っていました。
    なで肩が理由の略式十二単ではありません、美智子さんが強いお気持ちを発揮しただけです‼

    +74

    -0

  • 2713. 匿名 2020/03/21(土) 00:40:19 

    >>2701
    マイナスに触れたのm(__)mプラスポチりです。

    コロナの混乱中だから、マスク不足の話題に自愛を入れてきたね。グラサンにはダイヤ付けてる癖に。

    +41

    -0

  • 2714. 匿名 2020/03/21(土) 00:40:48 

    >>2504
    平成は伝統をやぶり天皇皇后が歩いて登場して
    高御座と御帳台にあがるのでしたね。

    令和で伝統復活して高御座と御帳台からはじめて
    両陛下が御姿をあらわす
    儀式のやりかたに戻りよかったですよね。

    しかし、この慈愛様の御姿が御帳台から 
    ババーンとはじめてあらわれたら、
    なんか笑ってしまうかもだから
    見る側に心の準備として練り歩いてくださったのかな。

    +63

    -0

  • 2715. 匿名 2020/03/21(土) 00:41:21 

    >>2710
    このカツラは絶壁隠しなんだよね?
    皿様、すごい絶壁だよね

    +50

    -0

  • 2716. 匿名 2020/03/21(土) 00:41:26 

    >>2704
    2人とも気が強そうだからメンチ切り合って大喧嘩ルートかもよ
    でも貞明皇后は側室とはいえ良い血筋の方から生まれたし教養ありそうだから、最後はミテコが論破されて敗北だろうね

    +48

    -1

  • 2717. 匿名 2020/03/21(土) 00:42:13 

    >>2638
    哀しかったわ
    この踊り場に放置されたハープ・・・

    +32

    -0

  • 2718. 匿名 2020/03/21(土) 00:42:59 

    >>2445
    わたしは「皇室トピは怖いから近づかないで」と言われたら、怖いもの見たさで見ちゃうな。
    そういう人もいるとしたら、逆に誘われているみたいで、見る人が増えるかも。

    +43

    -0

  • 2719. 匿名 2020/03/21(土) 01:00:05 

    >>2445
    そういうコメント時々見かけます。私はそこにトピずれにならない程度にさりげな~く天皇ご一家の素敵エピソードを書き込んだりしてます。勢いあまって書きすぎると引かれてしまうかもしれないからあくまでもさりげなく。

    +25

    -0

  • 2720. 匿名 2020/03/21(土) 01:01:45 

    >>2702
    よりによって皇室だし…😭

    +18

    -1

  • 2721. 匿名 2020/03/21(土) 01:07:24 

    皇室や国民をここまで舐めてるって
    日本人じゃないですね
    即刻 皇室追放

    +34

    -0

  • 2722. 匿名 2020/03/21(土) 01:09:55 

    >>2715
    絶壁+亀首で、異様な骨格だと思うわ。
    心根の良い人ならそういう容姿の事なんか気にならないんだけど、このお方の場合は、容姿さえ性格が出てるのだとか思えてしまうw

    +45

    -0

  • 2723. 匿名 2020/03/21(土) 01:10:26 

    >>2684
    個人的には
    昭和は、本当の意味での 慈愛
    令和な 聡明(もちろん外見は美麗ですけど)
    の印象です。

    平成は何でしょう、、やはり自愛?

    +38

    -0

  • 2724. 匿名 2020/03/21(土) 01:12:39 

    >>2688
    雅子様2連だかららミテコサマ一連返してないね。アンティークは、3連を1連ずつにしたり、2連にしたりバラしたりくっ付けたり出来る加工は珍しくないから3連ネックレスには戻せると思います。

    ダイヤは昔のカットで、細工も手仕事で今はできない超絶技巧なので、ミテコサマが一連のネックレスを改造してない事を祈ってます。

    +41

    -1

  • 2725. 匿名 2020/03/21(土) 01:15:08 

    >>2714
    「中の人」問題もあるとは思うけど、ランウェイなんかより、帳を開けたらお姿が見えたという今回の正式バージョンの方が、何倍も感動的だったのよね。
    前任者は、素人の好みで変えちゃって陳腐なものになっただけという印象。

    +63

    -1

  • 2726. 匿名 2020/03/21(土) 01:15:19 

    >>2710
    姿勢が悪くて亀首なのも変わらずww

    +35

    -0

  • 2727. 匿名 2020/03/21(土) 01:17:09 

    >>2693
    襟抜いてないし、おはしょりがだらしない感じだわ。相手の家族びっくりするわね。
    お母様外人説も理解できるわ。

    +39

    -0

  • 2728. 匿名 2020/03/21(土) 01:18:44 

    >>2177

    次は自分ね、うしし。

    +22

    -0

  • 2729. 匿名 2020/03/21(土) 01:18:53 

    >>2723
    平成は、自愛をはじめ、ネガティブワードばかりが浮かぶねw
    「虚構」「粉飾」なんてのも平成っぽい。

    +41

    -0

  • 2730. 匿名 2020/03/21(土) 01:20:37 

    >>2202

    自然界の王冠ね!

    +19

    -0

  • 2731. 匿名 2020/03/21(土) 01:23:50 

    >>2087
    テレビで雅子様のご両親は気付いたけど、双子の妹さんが後ろにいらしたのは気付かなかったわ。ご家族皆お元気で良かったわ。

    +38

    -0

  • 2732. 匿名 2020/03/21(土) 01:24:40 

    >>2688
    本当に悲しくなるわ。皇室の歴史としても、また
    日本の宝飾品の歴史としても一級品の価値があ
    り、原型のまま使用することが絶対条件のティアラを、自分を美しく見せるためだけに手を加えて
    原型を壊すなんて、美智子様はご自分がどれだけ
    皇室の所蔵品の歴史に取り返しのつかないことをしたか分かっているのだろうか。
    写真を見れば分かると思うけど、皇室のティアラはネックレス、イヤリングと3点セットで作成されているの。着けた時のバランスも計算されているわ。たぶん一番最初に注文した方の体型やお顔立ちに合わせて作成されているはず。
    だから身に着ける方によっては似合う、似合わないはあるけど、それはヘアスタイルの工夫や頭に載せる位置で調整すれば、誰にでも似合わせることできるもなの。
    それからネックレスもそう。長さだけ調節すれば
    いいので、どんな方でもティアラとのバランスが取れるようになっている。
    長文ごめんなさい、つまり原型を崩してはいけないの。バランスがとれなくなるから。そして美智子様みたいに改造をしたら歴史的価値がなくなってしまうということ。元のものではないから。
    雅子様には原型のティアラのほうが似合ったはず
    だし、3点セットとしてドレスにも合ったはず。
    だってドレスの為に作成されたものだから。
    美智子様はとんでもない人だと思うわ。
    何も大切にしない方。心のない方。
    私、怒りに震えてます。

    +94

    -0

  • 2733. 匿名 2020/03/21(土) 01:25:47 

    >>2212
    後ろのおじさまも爆笑だから相当面白かったんだろうね。

    +42

    -0

  • 2734. 匿名 2020/03/21(土) 01:29:56 

    >>2714
    ランウェイしてミテミテしたのよね。
    「皆様にワタクシを見て頂く時間をなるべく長くいたしましょう」ってね。
    とっくに容色衰えたお婆さんだったのに勘違い。

    伝統の儀式も打ち壊したいワタクシ流。
    御帳台を開いて登場の方が厳かなのに。
    十二単も自分が着やすい様にアレンジ。
    ミテコは自分の為の儀式だと勘違いしてる。

    全て伝統の通りに戻した天皇皇后両陛下は素晴らしい!
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +93

    -0

  • 2735. 匿名 2020/03/21(土) 01:36:05 

    >>2729
    「虐待」も。

    +24

    -1

  • 2736. 匿名 2020/03/21(土) 01:39:33 

    >>2733
    両陛下と周りの方々本当に心からのいい笑顔🤭🤭

    +38

    -1

  • 2737. 匿名 2020/03/21(土) 01:42:15 

    >>2212
    天皇皇后両陛下は周囲を明るくする華やぎがおありですよね。
    辛気臭い上皇夫妻は違います。
    皇族方も笑ったり涙なさったりして頂きたいです。
    エリザベス女王だって大笑いしたりお茶目だったりする所が愛されています。

    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +63

    -0

  • 2738. 匿名 2020/03/21(土) 01:43:35 

    >>2249
    これが可愛らしい😂😂😂白内障かしらね?

    +15

    -0

  • 2739. 匿名 2020/03/21(土) 01:46:32 

    >>232
    こんな本、誰が買うの?
    皿様信者のお婆さんかな?

    +20

    -0

  • 2740. 匿名 2020/03/21(土) 01:47:11 

    >>2737
    マコカコが大笑いしたら下品。
    結局は、人間力や品格の問題よね。

    +37

    -0

  • 2741. 匿名 2020/03/21(土) 02:00:40 

    >>2732
    プラチナ硬いけど脆いから、何回も伸ばしたり縮めたりしたら破損しちゃいそう。
    雅子様の時に元に戻せなかったのはそのせいだわ💢

    +44

    -0

  • 2742. 匿名 2020/03/21(土) 02:02:44 

    >>2375

    天皇陛下がこのような位置にお座りになる写真をあげて、「天皇陛下を後ろに押し込めて出たがりな嫁!」みたいなことを書く人が今まで二回ありました。
    後ろにお付きの車がある場合、一番後ろが上座らしいんですけどね。

    +32

    -1

  • 2743. 匿名 2020/03/21(土) 02:04:38 

    >>2734
    十二単をアレンジしたのは、いつも通り美智子様自身を美しく見せるためのこだわりだと思う。
    まともに十二単着ると、かなり首が短く見えて
    身体も大きく太って見えるから。
    雅子様は小顔だから、他の宮妃たちと比べて十二単でもかなり等身バランス良いのよね。
    美智子様の美意識の中では、通常の十二単は美しくなかったからご自分を美しくスッキリほっそり見せたくて十二単まで伝統破壊したんじゃないかしら。

    +48

    -0

  • 2744. 匿名 2020/03/21(土) 02:08:44 

    >>2735
    贅沢と不遜も入れて〜

    +28

    -0

  • 2745. 匿名 2020/03/21(土) 02:13:08 

    相方の老人特有の症状が相当進んでいるようです
    もう、高輪でいいんじゃない?
    70億の家なんかいらんやろ(笑)

    +40

    -0

  • 2746. 匿名 2020/03/21(土) 02:25:43 

    >>2734
    皇后雅子様 御帳台 立后
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +69

    -0

  • 2747. 匿名 2020/03/21(土) 02:26:40 

    >>2743
    そうですよね!
    全て基準は「自分」
    十二単もティアラもネックレスも伝統より自分。
    ネックレスも絶対に一連に拘って居ましたよね。

    ところで、あの一連ネックレスは、ゴミ屋敷皇居のどこかに放置されているのかしら?
    それともミテコが改造しちゃって三連で付けられない状態になっているのか?
    まだ雅子さまは二連しかお付けになっていらっしゃいませんよね。
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +51

    -0

  • 2748. 匿名 2020/03/21(土) 02:28:17 

    引越し前の静養中に亡くなっても
    おかしくない年齢よ?
    もし静養中にどちらか
    亡くなりでもしたら
    豪華でバカ広い新居
    どうするつもりだろ

    +49

    -0

  • 2749. 匿名 2020/03/21(土) 02:28:58 

    >>2746
    こちらの方がいいかな?
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +54

    -0

  • 2750. 匿名 2020/03/21(土) 02:58:54 

    >>2749
    雅子さまは実物の方がお綺麗ですよね。
    照明が無いから残念。

    +51

    -0

  • 2751. 匿名 2020/03/21(土) 03:00:54 

    >>2747
    香淳皇后が二連でお着けの時があるので、確かに一連と二連に分けて使える構造だったのでしょう。

    でも一連に拘っていたミテコが、一連を自分の好きな長さに微妙に修理していたら、三連のバランスが崩れているのかもしれません。
    それで雅子さまは二連なのかと思っています。

    +31

    -0

  • 2752. 匿名 2020/03/21(土) 03:12:12 

    ミテコさんの不思議なオデコと眉
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +46

    -0

  • 2753. 匿名 2020/03/21(土) 03:18:14 

    >>2751
    美智子さんはなぜいつもダイアカチューシャ?と謎だったけれど、ティアラを叩き伸ばしてカチューシャにしちゃったのか!
    前は明らかにティアラの形状だ。
    ビックリです。
    勝手に国の宝に手を加えた上に、紛失疑惑?ネット民が一丸となって責任追及して欲しいです。

    +90

    -0

  • 2754. 匿名 2020/03/21(土) 03:19:16 

    税金無駄遣い
    存在価値なし
    ぼけ老人になったら
    オモシロイのに

    +38

    -1

  • 2755. 匿名 2020/03/21(土) 03:31:12 

    >>2754
    ボケをおもしろいと言うのは言い過ぎかなと思う。
    でも、ミテコが香淳皇后の晩年のお姿の写真を公開したのと同じ事をされればいいとおもう。

    +71

    -0

  • 2756. 匿名 2020/03/21(土) 03:39:35 

    新聞に26年居住の皇居にお別れ〜とか。
    1年近く居座った平成夫婦。
    数年前から分かっていた事。
    やっと引越し決定〜でイイよw
    本当に嫌がらせが好きだよねw
    平成夫婦の人間性が如実にwww

    +66

    -0

  • 2757. 匿名 2020/03/21(土) 03:57:25 

    平成は悪魔の平成だった
    そして
    彼ら 平成の2人 秋篠一族 川島が棲んでる
    家は悪魔の棲む館

    皇居が悪魔の館になってしまった

    +64

    -0

  • 2758. 匿名 2020/03/21(土) 04:01:38 

    >>2755
    近年の老化は相当アレだけど、でも自ら写されたいようですから、撮ったらいいと思うよ。
    (カツラも変だね)

    11歳も年長の百合子さまの方がずっとお綺麗。
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +114

    -0

  • 2759. 匿名 2020/03/21(土) 04:23:37 

    >>2752
    古い写真を検索すると、清子内親王を出産後の30代 半ばにはすっかり衰えてます。
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +57

    -1

  • 2760. 匿名 2020/03/21(土) 04:39:22 

    >>2212
    両陛下の笑顔は見ている私たちまで幸せにしてくださいます。
    思えば、ミテコとゴキコの心からの笑顔の写真は見たことが無いなあ。
    恐怖の作り笑い。
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +54

    -1

  • 2761. 匿名 2020/03/21(土) 04:40:27 

    >>2711

    実際は、奥さんらしいこと全然してないからじゃないかという気がしてきた。
    この人って、出来てないことは特にアピールするよね。

    ...。

    そもそも出来ることって何かあるの?
    英語話せない、お料理出来ない、お花やらの嗜み みたいなものは一切ダメ、子育ては本当はしてなかった、コミュ障で外国要人怒らせてきたetc。

    出来ないことだらけだったから、自分アピールに余念が無かったのかなぁ。

    +67

    -0

  • 2762. 匿名 2020/03/21(土) 04:43:35 

    >>2752
    どう見ても整形のしすぎだよね
    松田聖子もそうだけど、目や鼻いじるとおでこにシワがすごくなるのかな?
    それが嫌だったのか、シワ取り過剰にやった?
    眉毛が大陸移動してんじゃん

    +64

    -0

  • 2763. 匿名 2020/03/21(土) 05:02:26 

    >>2053
    この映像は愛子さまと皇太子さまが絵本を読んでいる動画と同時に公開されたものだよね。ご夫妻の知り合いのハーピストの方を東宮御所に招いた時の映像だって当時のテレビで説明していたから、当然招かれたハーピストの方(名前忘れた)が普段の演奏活動で使っているものを持参したんだと思う

    +28

    -1

  • 2764. 匿名 2020/03/21(土) 05:06:18 

    >>2708
    昭和は毎週1回みんなで夕食を摂るという習慣があったから、ほっこりしてたのしい時間をみなさまお過ごしになったでしょうね

    +42

    -0

  • 2765. 匿名 2020/03/21(土) 05:10:35 

    >>2714
    去年の即位の礼の時にゲストで出ていた所先生が、
    本来は帳が開いて初めてお姿が見えるというのが正しい
    その前にお披露目するというのはいけません
    と、かなりはっきりNHKで言っていましたね


    +83

    -0

  • 2766. 匿名 2020/03/21(土) 05:12:25 

    >>2723
    醜悪

    +23

    -0

  • 2767. 匿名 2020/03/21(土) 05:14:55 

    >>2202
    まるっきりコラにしか見えない
    これが自然に起きたことって、すごいよね

    +40

    -0

  • 2768. 匿名 2020/03/21(土) 05:21:32 

    >>2732
    本当ですよ
    いまでは作れない貴重な宝飾品なのに、取り返しのつかないことをしてくれていますよね
    それも、国際プロトコルに違反したつけかたで世界に恥をかいている

    これを止められなかった上皇も、本当に無能で愚かです

    +65

    -0

  • 2769. 匿名 2020/03/21(土) 05:30:05 

    >>2742
    どうして運転手の真後ろが上席とされているかというと、追突事故の場合にもっともダメージが少ないからですが
    前後に警護の車がついている場合は、そういう事態が考えられないですよね
    陛下の車の前に何台も走っているわけです
    交通規制されて追突される心配もありません

    気を付けなくてはいけないのは追突事故ではなく狙撃
    3列の最後尾がもっとも狙撃されにくいので、そこが最上席になります
    雅子さま愛子さまがいらっしゃらない時は、2列目には侍従東京SPが乗っています

    そもそも運転手もシートベルトしていないわけで、一般人とはまったく違うんですよね

    +47

    -0

  • 2770. 匿名 2020/03/21(土) 05:36:46 

    >>2763
    長澤真澄さん
    マーストリヒト音楽院教授

    >雅子さまが華やかな薔薇のブーケをお持ちになり、サントリーホールでの私の演奏会にいらしてくださったのが1987年。彼女の笑顔は手にされた花束のように気品に溢れ、初めての出会いでしたがそのお姿が私の脳裏に強く焼き付きました。
    >それからしばらく個人的な交流はありませんでしたが、その間に皇太子殿下とのご成婚を知りました。私の母と雅子さまのお母様とは外務省を通しての繋がりがあり、偶然にも小和田家と我が家の家族構成が長女に双子の3姉妹と同じこともあって、母親同士が時々連絡し合っていたようです。ちなみに申し上げますと私も長女です。
    >陛下とは、お一人でオランダご訪問の際にハープとビオラを含む室内楽曲を書いたイギリスの作曲家の話をしました。音楽に造詣の深い陛下とのひと時は喜ばしいものでした。

    +39

    -0

  • 2771. 匿名 2020/03/21(土) 05:53:19 

    >>2076
    生け花ってヒール履いてしゃがんでするものじゃないと思うんだけど

    +43

    -0

  • 2772. 匿名 2020/03/21(土) 06:52:27 

    >>2229
    ミテコ、10円ハゲでも出来て
    隠しとんの?笑

    +23

    -0

  • 2773. 匿名 2020/03/21(土) 07:05:02 

    愛子さまが体調が万全ではなかった時も、きちんと国民にお姿を見せて下さいましたよね
    あの時はわざわざ不調なときにも出なくてはならないなんてお気の毒だと思っていました
    それでも愛子さまのどんな時でも恥じることはない、堂々として良いんだ、という姿勢にたくさんの国民が勇気付けられたことでしょう
    同じ状況の国民やその家族にも、希望を与えてくださったんだと思います

    +72

    -0

  • 2774. 匿名 2020/03/21(土) 07:35:50 

    雅子皇后陛下のような志を持って生きてこられた方には、
    美智子さんを適応するのは難しいでしょう。

    +55

    -0

  • 2775. 匿名 2020/03/21(土) 07:43:47 

    がるちゃんで共感出来ない事トピで、「皇室トピが秋篠宮一家や上皇夫婦叩きが酷くて愛子様上げが酷い」みたいなコメがいくつかあり、工作員の印象操作もあるとは思うけど、それ以外にもがるちゃん内では「皇室トピから出てくるな」みたいな書き込みもあり、一部の人達からは嫌がられている様子。

    でも、令和になって天皇ご一家の素晴らしさに改めて気づかされた人も多いし、上皇夫婦や秋篠宮一家のやって来た事が暴かれていて、それを理解してくれている人も多いと信じている。

    +60

    -0

  • 2776. 匿名 2020/03/21(土) 07:55:52 

    >>2762
    ヨコですが、藤田憲子さんの顔面崩壊も凄い事になってますね。お直し時過ぎも蝋人形まっしぐら。上皇后様も老化現象じゃなくてヤッパリお直ししたのかな?もし事実だとしたら俗っぽいなぁ(¯―¯٥)

    +30

    -0

  • 2777. 匿名 2020/03/21(土) 08:05:51 

    >>2775
    平成のマスコミ報道の上っ面しか知らない人からすれば、前天夫妻や秋一家のあげ報道しか知らないわけだから、叩きが酷いという印象になるんでしょうね
    実体を知ってまで同じ印象のままの人は少ないだろうと思います

    +33

    -0

  • 2778. 匿名 2020/03/21(土) 08:06:26 

    >>24

    そうは書いてなくても読んだ人間がどう捉えるかだよ
    >>13にマイナスがどれだけついてるか、それが全て

    +8

    -1

  • 2779. 匿名 2020/03/21(土) 08:06:27 

    >>2759
    下の写真見て驚愕〜
    何処のオバサンかと思いきや、
    それは美智子オバサンとはね。
    性根が性根だけに人相ワル〜。

    +35

    -0

  • 2780. 匿名 2020/03/21(土) 08:09:55 

    ヤフコメは情弱コメが多いけど、そう思わない人が多くて草。
    18年ぶりって言葉に引っかかってるけど、
    その間、何故出られなかったのか考えたら、分かると思うけどな。
    理由は美智子さんしかいないでしょう。

    +37

    -0

  • 2781. 匿名 2020/03/21(土) 08:10:54 

    >>2762
    眉毛の大陸移動🤣
    自然にこんな風にはなりませんよね。
    オデコの変なツヤ感は整形で弄った特有の感じだと思います。

    +38

    -0

  • 2782. 匿名 2020/03/21(土) 08:11:39 

    性根って歳を取ると顔に出てくるね。
    美智子さんと紀子さん見たら、
    根性悪いのが出ててwww

    雅子皇后陛下の相変わらずの美しさは内面も相まってるよ。

    +50

    -0

  • 2783. 匿名 2020/03/21(土) 08:14:22 

    >>1186
    バカ丸出し
    天皇陛下がお住まいになるべき場所に我儘いってあれこれ理由つけて居座っていただけなのに、何がかわいそうなんだか
    しかも自分らで選んだ退位なんだからなおさらじゃないか、
    その間、最もお忙しい時期にもかかわらず、しなくでもいい「通勤」を余儀なくさせられた天皇皇后両陛下の方がどれだけ大変でいらしたか

    +72

    -0

  • 2784. 匿名 2020/03/21(土) 08:32:50 

    >>299

    即位式で、白人コンプレックスの秋篠宮は必死に媚びて
    ぎょろ目で平身低頭するも、レティシア妃は華麗に無視。
    続くキコへの形式チークキスも、距離感を保つ。

    スペイン国王はキコの下品なカーテシーに驚きつつも
    執拗なキコに、「いい加減にしろ!」とジェスチャーするも
    キコも英語が分からなくて、間抜けな呆け顔をしていた。

    そのくせ、キコも秋篠宮も、アジア系のお客様には
    棒立ちで冷たい反応をして無視していた。

    +69

    -1

  • 2785. 匿名 2020/03/21(土) 08:36:55 

    >>2782
    このごろは、すっかりロイヤルな人の佇まいですよね
    ご成婚の頃はまだ一般人としての美しさでしたが、特に昨年からは皇后というすべての母的な深い美しさを感じます
    それでいてチャーミングで感受性豊かなところはそのままで、人として魅力的です

    両陛下を見ていると、国としての体幹がしっかりしている安心感があります

    +37

    -0

  • 2786. 匿名 2020/03/21(土) 08:37:00 

    >>2783
    仰る通りです!
    天皇皇后両陛下の不都合には全く目をつぶった事を言うのがアキシンや上皇負債アゲの輩ですからね、公正のフリも下手だし本当に分かり易い連中😅

    +31

    -0

  • 2787. 匿名 2020/03/21(土) 08:40:30 

    見た目にこだわるならエリザベス女王くらいおしゃれで美しくいて欲しいわ
    眉毛とか歩き方とかね
    若い頃から謎の盛り髪で今も謎のカツラをずーっとつけてて正直変なおばあさんだよ

    +44

    -0

  • 2788. 匿名 2020/03/21(土) 08:46:33 

    美智子さんもいい加減、弁えられたらよろしいかと存じます。
    もう、情報操作も自愛も止めてください。

    +34

    -0

  • 2789. 匿名 2020/03/21(土) 08:47:31 

    >>299
    レティシアさんもキツイね。
    上皇后に向かってこんなジェスチャーないわ。
    意地悪。

    +3

    -70

  • 2790. 匿名 2020/03/21(土) 08:48:17 

    >>2784
    白人コンプレックスというか、他国の王族との関係を見せようとしていたんでしょうね
    国際親善が皇族に求められているので、次を担うものとしてのアピールで

    浅はかだから、生まれてからいままでのすべての言動や立ち居振る舞いが評価されるということがわかっていないのでしょう
    むしろ墓穴を掘ることになりましたね
    紀子さんってやればやるほど逆効果100%なのがすごいです

    +49

    -0

  • 2791. 匿名 2020/03/21(土) 08:48:21 

    >>2759
    この頭の黒いのは、何をかぶっているの?
    いつもだよね。
    帽子やヘアピースにしては大きい。
    頭をコンパクトにしたほうがスタイル良く見えるのに、何を載せているのかな?

    +20

    -0

  • 2792. 匿名 2020/03/21(土) 08:51:15 

    >>2787
    エリザベス女王は、その場が華やぐように明るい色をお召しになっているんですよね

    他人を威嚇する要塞のような肩パッドに死人色のストッキングの人とは大違いです
    姿勢も悪いし、目つきも悪い
    雰囲気もじめーっとして暗いしね

    +51

    -0

  • 2793. 匿名 2020/03/21(土) 08:51:27 

    >>2759
    鼻の形が違う?

    +14

    -0

  • 2794. 匿名 2020/03/21(土) 08:53:05 

    >>2791
    毛たぼを大量に入れているらしいです

    +16

    -0

  • 2795. 匿名 2020/03/21(土) 08:56:18 

    >>2097
    団ごっぱなだったのに、最近突然、今上陛下そっくりの鷲鼻になりました。不思議~
    「安西孝之」氏とナマズクリソツだった

    2019年1月頃

    +25

    -3

  • 2796. 匿名 2020/03/21(土) 08:56:37 

    >>2781
    額と髪の生え際を切除して縫い縮めると、眉が大陸移動できるの?
    あの眉の位置がいつも疑問だった。
    眉と目の間が空きすぎているから間延びして見えるのに、何故本人も世間もスルーできるんだろうって。

    +19

    -0

  • 2797. 匿名 2020/03/21(土) 08:58:18 

    >>2793
    ホントだ!
    下の写真はサーヤを産んだ(整形前の)母親で、
    上の写真は整形後のミテコとか?

    +18

    -0

  • 2798. 匿名 2020/03/21(土) 09:00:13 

    >>2794
    あんこか!
    毛量が貧弱な人なのか。
    じゃ長くしないで肩くらいでパーマでふんわりしてればよかったのに?当時もパーマかけてたんでしょ?

    +8

    -0

  • 2799. 匿名 2020/03/21(土) 09:01:35 

    >>2797
    本当!
    鼻が違う!
    このタイミングだ!

    +23

    -1

  • 2800. 匿名 2020/03/21(土) 09:01:50 

    >>2632
    わたしも、1冊くらいは。と手に取りましたが、
    マウンティング女子会を凝縮したような内容でげんなり。こんな本読んでたら病みそうだわ。と思い途中で捨てました

    +16

    -0

  • 2801. 匿名 2020/03/21(土) 09:04:59 

    >>2789
    いつも勝手に肘つかみしてくるから、
    特別易しい英語で話しかけたのに、
    全く理解できないくせに、さもおしゃべりしてるようにニコニコしながら口を動かす不気味なお婆さん。

    意地悪どころか、気持ち悪い婆さんを、よくまあ、笑顔で相手をしてくれたもんだよ。

    2017年スペインレティシア妃車寄せで肘つかみ失敗スルー動画

    廊下で二回目に失敗して途端にヨボヨボの老婆歩きで置いてきぼり

    結局
    (i)立ち止まったら、一気に間合いを詰められた
    (ii)そもそもマナー違反の肘つかみをする相手には「相手の素肌に触らない」常識は通じなかった

    最後はガッチリ腕を掴まれて、笑顔が固まってる。

    +62

    -1

  • 2802. 匿名 2020/03/21(土) 09:07:40 

    >>2751
    右下の美智子様の1連に大きなダイヤがトップについてるのは、もしかして第1ティアラの真ん中のダイヤで、元々取り外しで装着可能なものかしら?それとも、また美智子様が改造してるのかしら?

    +25

    -0

  • 2803. 匿名 2020/03/21(土) 09:10:12 

    >>2295
    今になって天皇陛下の出で立ちこそが「皇族」なんだと思い知る事となりました。
    アラフォーの私が子供の頃は、アキシンがやれ公務でナマズを見に行ったやら研究で海外へ行ったやらをニュースで見たけど、天皇陛下はアキシンと比べて国内公務が多かったから「地味だな」という印象だった。
    でもそれは、天皇陛下の方が公務を全うしていた訳であり、アキシンはフラフラ好きなことばかりしていた訳だったんだよね。

    +63

    -0

  • 2804. 匿名 2020/03/21(土) 09:12:09 

    >>2747
    上の方もコメントなさってるけど、自分のための儀式と勘違いしてる頭の弱さに呆れる。
    歴代の皇后陛下のお写真見ても、やはり冠型のティアラに3連ネックレスだと威厳?(高貴な証みたいなもの)を感じる。
    美しくアレンジしたつもりかもしれないけど、そもそもこの人の美意識自体が高貴じゃないのよね。
    正式な状態の豪華さに亀首とお顔が負けてしまうのかもしれないけど、それでも、「自分のための装い」ではないという事を重く受け止めていれば出来ない改造。
    つくづく、皇室に入るべきではなかった人だね。

    +53

    -0

  • 2805. 匿名 2020/03/21(土) 09:13:11 

    >>2792
    エリザベス女王は別格だもの。
    結婚で棚ぼたステージアップした人と引き合いにだすのは失礼かも。
    他人と比較してマウント取りばかりしていると卑屈になるのでしょう。
    じぶんの薄っぺらさを受け入れ身の丈以上の境遇に感謝できたら、表情と雰囲気が劇的に変わるでしょう。
    今からでも遅いということはありません。

    +46

    -1

  • 2806. 匿名 2020/03/21(土) 09:14:15 

    >>2798
    後頭部が絶壁で、それがコンプレックスだったみたいですよ
    だからターバンかぶったり、帽子もヘンテコなかぶり方だったみたい

    +31

    -0

  • 2807. 匿名 2020/03/21(土) 09:14:44 

    >>2802
    大粒ダイア!私も同じこと思った。

    +20

    -0

  • 2808. 匿名 2020/03/21(土) 09:18:59 

    >>2806
    この頭もすごい
    ほとんどコスプレみたい

    +43

    -1

  • 2809. 匿名 2020/03/21(土) 09:19:31 

    >>1898
    誰もミテコを見てないか、見てるとしても冷めた目だわwww

    +19

    -0

  • 2810. 匿名 2020/03/21(土) 09:20:43 

    >>2765
    先生グッジョブ。NHKの解説のおかげで平成流邪道と知った。そもそも平成の時は全然見てなかったw

    +58

    -0

  • 2811. 匿名 2020/03/21(土) 09:23:01 

    >>2798
    ビッチ子はテンパー。

    大げんかした髭の殿下に「この縮れ毛!」と罵倒されてます。

    がるちゃんでは誤変換から「知事レゲェ」なる単語も派生しておりますw
    (知事レゲェさん、見てる〜?😊)

    +47

    -0

  • 2812. 匿名 2020/03/21(土) 09:23:10 

    ミテコ、
    この世を去る前に天皇御一家にお詫びをしてほしい。
    せめて一言「申し訳なかった」だけでも。
    親なら言えるでしょう?

    +49

    -0

  • 2813. 匿名 2020/03/21(土) 09:23:55 

    >>2765
    その主張、ききましたぞ。
    よくぞいってくださいましたと心の中で拍手喝采いたしました。
    それと共に時代の空気が変わった事も感じました。前時代の特定の誰かを持ち上げるショーとしての行事ではなく、脈々と受け継いできたものを正しく継承していく御意思も受け取りました。

    +51

    -1

  • 2814. 匿名 2020/03/21(土) 09:27:12 

    >>2772
    一説には、あの皿帽子や被り方、ヘアスタイルなどは円形脱毛症を隠すために編み出したと言われてたよ

    +9

    -0

  • 2815. 匿名 2020/03/21(土) 09:27:33 

    >>2802
    ティアラの星は最初から付け替えられるデザインだそうです
    円形と星型と
    取り外して髪飾りにもできるように作られたそうだから、ペンダントトップにもできるのかもしれないですね

    +29

    -0

  • 2816. 匿名 2020/03/21(土) 09:29:36 

    >>2808
    当時はこういう盛り髪流行ってたらしいよ
    ミテコのはかなりモリモリだけど

    +20

    -0

  • 2817. 匿名 2020/03/21(土) 09:31:30 

    >>2005
    ヨコですが、
    穏やかなお人柄から
    常陸宮家は人気の配属先だと何かで目にした覚えがあります

    常陸宮さまと華子さまも
    仲睦まじくてお優しそうですものね

    +67

    -0

  • 2818. 匿名 2020/03/21(土) 09:37:55 

    >>2807
    >>2815
    ありがとう。手が凝んだ造りで素晴らしいわね。
    星のデザインは珍しくて今見ても斬新。
    とても素敵だけど、明治時代にオーダーしたのかしらね。ヨーロッパのどこのブランドだろう。

    +15

    -0

  • 2819. 匿名 2020/03/21(土) 09:40:30 

    なんか気づいたのですが、ミテコサマも紀子様もやたら必死でレティシア妃と仲良くなろうとしてますね。

    これって、レティシア妃が雅子さまの友達だからだと思う。オランダも含め、美人王妃仲良しグループができちゃったら華々しすぎてその輝きに勝てないから、雅子さまから王妃を取り上げたいんだと思う。

    デンマークのメアリー妃も狙われていないかしら
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +48

    -1

  • 2820. 匿名 2020/03/21(土) 09:40:33 

    >>2737
    このエリザベス女王は、目も嬉しそうな楽しそうな表情になってるから、「あらー、楽しそうだわ。どうなされたのかしらw」って、こちらもにっこりしてしまうのよね。今上両陛下も同じ感じ。

    笑顔の怖いあの人たちには、どうやっても出せない雰囲気。

    +36

    -0

  • 2821. 匿名 2020/03/21(土) 09:42:47 

    >>2818

    明治20年(1887年)2月11日の東京日日新聞に掲載された記事によれば、皇室がベルリンの御用金工師レオンハード&フィーゲルに命じて、皇后のティアラと装身具一式を製作されたとしています。代価は数万円。
    ティアラはブリリアント型のダイヤモンド60個を使い、9つの星を戴くデザインで、中央には21カラットのダイヤモンドが輝いています。9つの星は取り外して髪飾りとしても使えます。そして装身具一式には、140個の宝石を組み合わせたネックレスと純金の腕輪がふくまれています。
    「実は皇室のティアラは・・・・」明治20年から受け継がれる輝きの歴史を振り返る - FNN.jpプライムオンライン
    「実は皇室のティアラは・・・・」明治20年から受け継がれる輝きの歴史を振り返る - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp

    社会部 ご即位を祝うパレードで夕陽に映え輝いた皇后雅子さまのティアラ 歴史を振り返ると、伊藤博文の時代に遡ることが判明 第一、第二、第三ティアラ、その違いを探る 明けましておめでとうございます。令和も


    +16

    -0

  • 2822. 匿名 2020/03/21(土) 09:42:48 

    >>2819
    聡明そうな王妃様方にはそんな目論見お見通しだろうと思うし、そもそも話も合わないというか会話が成り立たないと思うw(言語能力の問題だけではなく)

    +47

    -0

  • 2823. 匿名 2020/03/21(土) 09:44:09 

    >>2790

    キコのチャールズ皇太子への必死の食らいつきもすごかったよね。

    ヨーロッパ王族に対する態度とは
    180度一変していた、アジア系の来賓女性に対する
    秋篠宮と紀子のそっけない動画を見たけど、
    あれはやはり白人好き、有名人好きなんだなって感じた。

    キコは着席した時も、エア会話してて、お隣の来賓の方から
    不審がられていたけど、なんか人によって態度を変えて
    人としても最低。外交を完全に損ねている。

    +60

    -0

  • 2824. 匿名 2020/03/21(土) 09:45:36 

    >>2811
    天パだからふんわりパーマが効かなかったの?
    後頭部絶壁なんて時代的に普通だから受け入れて、毛先の遊びでボリューム感出せば自然で気にならないのに。
    昭和の後半にはストパーがあったはずだし試してみなかったのかな。毛のあんこで嵩ましするよりずっといいのに。
    本人はイギリスの血が入っていることが拠り所だったんでしょうが、8分の1で大半はアジアなんだから、どう足掻いてもバービーにはなれませんわ。

    +15

    -0

  • 2825. 匿名 2020/03/21(土) 09:46:59 

    >>2820
    美智子さん、本気で笑っているところって見たことがないかも
    ほほえみの演技だけですよね

    むかしから目がこわくて嫌いだった

    紀子さんのは口角があがっているだけで、笑顔とは言いたくないな

    +41

    -1

  • 2826. 匿名 2020/03/21(土) 09:55:30 

    >>2436
    陛下は昔から装束が似合いすぎます!
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +69

    -0

  • 2827. 匿名 2020/03/21(土) 09:56:13 

    >>2804
    本当にそう思います。
    皇室の伝統を繋いでいくのであって、そんなに1人、目立ちたいのであれば芸能人でもやれば良かったんですよね

    国民としては昔から受け継がれている伝統をたった1人の皇族の趣味で変えないで欲しい
    これは多くの国民も同じこと思うでしょう

    +38

    -0

  • 2828. 匿名 2020/03/21(土) 09:57:49 

    >>2816
    はるか昔に流行ってたのを未だに引きずっているのは余程ゼッペキがコンプレックスなんだろうね…
    (傍からみたらちぐはぐで鎮撫な)見栄えばかり気にしてないで内面を磨いて来なかったから性悪さが隠しきれなくなってるよね

    +16

    -0

  • 2829. 匿名 2020/03/21(土) 09:58:20 

    >>2823
    紀子さんって普段もマスコミがいないとお手振りどころか笑顔もなく、そこに誰かいても無視するそうですよね

    おそらくチャールズと親しくしゃべっている(ように見える)絵ずらを撮影したかったんでしょう
    だから盛り上がっている風に、あんな感じになったのかと
    ニュースで流さない相手はどうでもいいという

    +45

    -0

  • 2830. 匿名 2020/03/21(土) 09:58:39 

    >>2825
    私も子どもの頃から怖かったです。
    ただ、皇室の人ってそういうモノと思ってた。
    香淳皇后さまをほとんど見たことが無くて、
    美智子さんばっかりだったし、
    他の女性皇族の方も見たことが無かった。

    キコサンが出て来てからも、まだ、そんな感じだったけど
    雅子様のご成婚の時は何か違うって感じてた。
    綺麗ってだけじゃなくて心の奥から込み上げてくるものが有った。
    でも、直ぐ美智子さんに隠されたのよね。

    +38

    -0

  • 2831. 匿名 2020/03/21(土) 09:59:33 

    >>2733
    このショット、写真担当の方の一番のお気に入りだそうです。
    ジャンケンピー匕ャラ?で皇后様が勝たれたとか。
    どうぞお試しに、と勧めた方や
    周りの皆さんの溢れんばかりの親愛感もありますよね。
    いつか必ず即位される御二人を、こんなに暖かく見ている。
    令和の両陛下がとても誇らしいです。

    +49

    -0

  • 2832. 匿名 2020/03/21(土) 10:01:16 

    >>2714
    オーラがなさすぎで御帳台が開いたら侍女が立ってる?!って思われちゃうからパレードして登場するしかなかったのね。お可哀想に(棒)

    +28

    -0

  • 2833. 匿名 2020/03/21(土) 10:02:28 

    >>2749
    この時の、ちょっとでも映りが悪くなるように証明を下から上に当てていますよね。わざと下からの証明だけです。
    こうゆうときの証明はお姿やお顔が綺麗に見えるようにするものですが、雅子さまには下からの証明だけでした。解説者が証明が下からだけですねと驚いて言っていました。

    こんな時にまで、意地悪をしていたんです、前任者は。

    +56

    -2

  • 2834. 匿名 2020/03/21(土) 10:05:18 

    >>2824
    そんなマトモな感性の持ち主なら、あんな皿マントにならないと思う

    +15

    -0

  • 2835. 匿名 2020/03/21(土) 10:05:57 

    >>2833
    自己レス
    上と下を間違ってゴメンなさい

    上からの証明だけで角度も悪いんです。


    +19

    -0

  • 2836. 匿名 2020/03/21(土) 10:06:07 

    >>2530
    特に右側上から紺?とその
    下の赤のお帽子は素敵
    *。・+(人*´∀`)+・。*。
    誰でも着こなせないわ。

    +10

    -0

  • 2837. 匿名 2020/03/21(土) 10:08:02 

    >>2509
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +34

    -0

  • 2838. 匿名 2020/03/21(土) 10:08:39 

    >>2825
    蛇みたいな目ですよね。
    自己愛の方は爬虫類みたいな顔つきって書いてあってまさにって思ったわ

    +28

    -0

  • 2839. 匿名 2020/03/21(土) 10:11:57 

    >>2530
    どれも素敵💕

    こちらには載っていないけれど、このお帽子姿も好きです💓
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +54

    -0

  • 2840. 匿名 2020/03/21(土) 10:15:56 

    >>2836
    このベレー帽も素敵です

    これは洋服とのコーディネートが素晴らしいです

    +58

    -0

  • 2841. 匿名 2020/03/21(土) 10:17:28 

    >>1996
    ひどい目にあったまま天国へ行った人も数え切れないほどいるだろうからね。
    本当に美智子さんには断罪してほしい。本人は逃げ切れるとたかをくくってるでしょうけど。

    +40

    -0

  • 2842. 匿名 2020/03/21(土) 10:19:05 

    >>2840
    もうちょっと貼っちゃいます


    +58

    -0

  • 2843. 匿名 2020/03/21(土) 10:20:32 

    >>2827
    そもそも、「これはこういうものなのだ。これが正式」ってのを簡単に自分の意思で変えてしまうって行動に、むしろ狂気を感じるようになってきた。
    性格悪くてもワガママでもそこまでしないんじゃないかと思うし、むしろ正式な状態のものを身につけることで、自分も正式なポジションになれると考えるものじゃないかと思うし。
    それは、正式なポジションとか伝統とかをいかに軽視してるかってことで、言い換えると皇室やら日本を軽視してるってことでもあり、ミチさんにとってはそんなものはどうでも良くて、とにかく権威だけがほしいって事だったんだろうと思う。
    まぁ、とにかく国賊だわね。

    +38

    -0

  • 2844. 匿名 2020/03/21(土) 10:22:02 

    >>2839
    帽子をかえて、雰囲気もがらっと変化させていらっしゃいます
    本当にセンスいいですよね

    +54

    -0

  • 2845. 匿名 2020/03/21(土) 10:24:24 

    >>2842
    こういう雅子様らしいはっとする素敵なお召し物の写真てみんなお若い頃のものばかりなんですよね。いかに美智子さんを刺激しないようにと気を付つかわれてきたのかと思うと、胸が痛みます。

    +47

    -0

  • 2846. 匿名 2020/03/21(土) 10:25:25 

    皇室見てるとやっぱり因果応報ってあると思う
    良いことも悪いことも全て自分に帰ってくる
    それこそ何十年かけて
    悪気なくても相手を不快にさせてしまうことがあるんだから、故意に他人を傷つけるのはとても罪深いことなんだよね

    +38

    -0

  • 2847. 匿名 2020/03/21(土) 10:25:30 

    >>1996

    替え玉置いて極秘に外出してたくらいだから

    これからは自由に外出して

    危険な目に遭っても野垂れ死にしても自己責任で。

    むしろ自業自得。

    +30

    -0

  • 2848. 匿名 2020/03/21(土) 10:28:15 

    >>2830
    ミチコさんもキコさんも、表情がいつも不自然で「何考えてるかわからない」と思ってた。
    でもそれはこんな実態を知る前で、皇室の窮屈さからそうなってしまうのだろうとか感情を見せちゃいけないのだろうとか思ってた。
    しかも確かに、雅子さまは見れなくなってしまっていたもんね。雅子さまを見ていたら、もっと早くあの二人の異常さに気付けたと思う。それもあって隠していたのかもね。

    +38

    -0

  • 2849. 匿名 2020/03/21(土) 10:33:06 

    >>2688
    王冠ティアラ→カチューシャティアラ
    星型ダイヤトップ↔︎丸ダイヤトップ
    三連ネックレス→二連?
    「ティアラは着ける方によって大きさを変えてる」
    「星型トップの交換も現在は出来なくなってる」
    と言われてましたけど王冠ティアラを原型をとどめないカチューシャの形成に美智子さんの代で勝手に改造してしまうなんてあってはいけない事。
    明治時代からの宝飾品
    皇室の遺産ですよね。
    何故、宮内庁や政府や注意しないの?

    王冠ティアラに三連ネックレスでゴージャスな装いの馬車に乗って輝いてる雅子様が見たかったですよ!!( ; ; )

    +46

    -0

  • 2850. 匿名 2020/03/21(土) 10:33:07 

    >>2845
    友納さんの記事で、適応障害になられてからは、服装を考えるのがしんどくなっていたとありました
    人から注目されることを避けたい気持ちの時には、地味なものを選びがちですよね

    あと、予算申請しても却下されることも多かったという話もあります

    +22

    -0

  • 2851. 匿名 2020/03/21(土) 10:38:05 

    >>2849
    想像ですが
    おそらく、知った時にはすでに遅し、だったのでは
    勝手にやったんでしょう

    ティアラって、実は継承されるのは皇后じゃなくて天皇なんだそうです
    だから天皇がダメと言えば何もできないはず
    平成はそこが本当に機能不全でしたよね
    民間から来たくせに天皇陛下を尊重する気持ちゼロだったんだもの

    +78

    -0

  • 2852. 匿名 2020/03/21(土) 10:38:40 

    >>2824
    なんか、当時の雑誌で
    ミチコさまはナチュラルなヘアスタイルがお好みだとか。
    という文言があり

    こちらで皆さんが
    エイリアン?プレデター?みたいな
    ヘアスタイルなのに?と
    めっちゃ突っ込んでいたのに
    笑った記憶あります。

    +38

    -0

  • 2853. 匿名 2020/03/21(土) 10:40:24 

    >>2802
    画質荒いからなんとも言えないけど、ペンダントトップのダイヤのトップ、つなぎの金属がナイフエッジ技法ぽいからアンティークかな?

    使いまわせるようにトップも付いていた可能性はある。ダイヤモンドのカットが今とは違うから現代物付けたら違和感出るだろうな。
    解像度高い写真有ればわかるかも。

    +26

    -0

  • 2854. 匿名 2020/03/21(土) 10:40:40 

    美智子様ももう85歳。年齢的に容姿の変化は自然のことだと思うのよ。
    お若い方はまだ関係ないから分からないと思うけど、美智子様くらいの年齢になると頭頂部の髪が薄くなりハゲたようになるからウィッグ使う人も多いわ。あと眉毛のことは、おそらく眼瞼下垂のせいじゃないかと思う。年取るとまぶたの筋肉が衰えて眼が開けづらくなって、無意識に額の筋肉が瞼を持ち上げようとする癖がついて、美智子様みたいなおでこと眉が引き上げられたようになる
    人多いのよ。眼瞼下垂の手術(二重まぶたの手術に似てる)を軽症の段階でしてれば良かったんだろうけど、美智子様は手術されていないご様子。
    だから昔より瞼が下がって今みたいに変化されてるんだと思う。

    +12

    -8

  • 2855. 匿名 2020/03/21(土) 10:41:46 

    >>2808


    ヘアメークに2時間くらいかけてそうね。
    毎晩宵っ張りで朝は苦手で子どもの世話もしなかったんだろう。
    写真撮影のためにいい母アピール(# ゚Д゚)

    でもサーヤはかわいらしいね。

    +31

    -1

  • 2856. 匿名 2020/03/21(土) 10:42:04 

    >>2833
    下からの照明はおばけライトと言ってよほどの意図がなければ使わないですよね
    私もこの時のライティングに違和感がありました
    伝統か場の都合でこうせざるを得なかったのか考えましたが腑に落ちません
    本当に無知な人がセッティングしたなら餅は餅屋で専門家に任せるべきだったでしょう
    しかしこうした場で任されるくらいの人が初歩のライティングを知らないと言う方が無理がありご指摘についてさもありなんと思います

    +41

    -1

  • 2857. 匿名 2020/03/21(土) 10:43:44 

    >>2833
    雅子様の十二単は、襟合わせ、袖口合わせがしっかりしていて、着用で荘厳な印象を受けますね
    そのため、前任者夫人の十二単が迫力不足で、略式にしたのが判ってしまいました(笑)
    雅子様の退出の写真を見れば、十二単の良さがわかると思います
    皇后雅子様 退出
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +70

    -0

  • 2858. 匿名 2020/03/21(土) 10:45:20 

    >>2362

    いかにも実家トイレは和式だった思われます。

    +11

    -0

  • 2859. 匿名 2020/03/21(土) 10:45:36 

    >>2851

    ティアラは国庫ですからね。

    チャブを支配下に置いてやりたい放題…いろんな面で国益損ねたよ。

    +52

    -0

  • 2860. 匿名 2020/03/21(土) 10:49:17 

    >>2781
    眉毛の大陸移動wwwバカウケ
    植毛してあんな狭くなったのかと思ったり

    +11

    -0

  • 2861. 匿名 2020/03/21(土) 10:53:50 

    >>2843
    そういうみてこさんを気に入り咎めることなく、自分も歴史ひん曲げるルールやり遂げた旦那さんも同種なんだろうな。


    退位については大賛成だよ。
    ただ別の方とご結婚なさっていれば、若い頃どんなにチャラくても独自ルールを作ろうなんて発想(知恵?)が生まれなかっだろう、そういう意味で随分影響受けちゃったなという意味。

    +27

    -0

  • 2862. 匿名 2020/03/21(土) 10:54:35 

    >>2823

    秋家は国際親善ができないんだよ。
    言語能力はダメだしコミュ力もない。
    努力して勉強する気はないし表面だけ繕えばいいと
    思ってやがる。
    陛下のサポートなどできるはずないから
    一家全員引っ込んでほしい。

    +54

    -0

  • 2863. 匿名 2020/03/21(土) 10:54:36 

    >>2854
    それは皆わかってますよ
    若い頃から髪色と合わない不自然なボリュームのウィッグに一本眉と意地悪い顔つきは生き方の問題だと思います

    +35

    -0

  • 2864. 匿名 2020/03/21(土) 10:56:29 

    >>2856
    この時の実況トピでは、平成では白熱灯だったのがLEDになったことも関係していると
    光線が直線的になるので
    でも電気代や可燃性を考えると、修復にあたってLEDにしたのは当然だろうということでした

    いままでの照明を単純に付け替えたせいなのか、どなたかの指示だったのかはわかりませんが

    +17

    -0

  • 2865. 匿名 2020/03/21(土) 10:57:46 

    >>2815
    美智子さまがお隠れになられてから、3連ネックレスやティアラの星が復活する気がする⭐️

    +29

    -0

  • 2866. 匿名 2020/03/21(土) 10:58:36 

    >>2863

    内面がにじみ出てますよね。

    +19

    -0

  • 2867. 匿名 2020/03/21(土) 10:58:56 

    ミチコさんが美しかった時代って
    白黒補正ができた時分だけですよね。
    カラーになると険の強さが表れてくる。

    +37

    -0

  • 2868. 匿名 2020/03/21(土) 11:01:02 

    >>2850
    それじゃやる気なくなりますよね。
    自分と重ねるのは大変失礼でおこがましいけど、私も雅子さま世代で同じような時期に失業などで鬱症状でカウンセリング通院して回復した経験があり、そういうのもあってすごく思い入れてしまう部分があるのですが、心がふさぐ(無気力)+お金もないって状況だと、ファッションのことなんか考えてる場合じゃないみたいな気分にさいなまれるんですよね。
    自分に悪意のある人は(ほんとは悪意じゃないかもでも)避けたいので、目立たないようにしておこうみたいな気分にもなるし、それは服装に現れてしまうと思います。

    とはいえメンタルも強く元々が聡明で美しい雅子さまは、ちゃんとすぐに復活してらっしゃったんですよね。(幽閉されてただけで)。ただあのお方を刺激しないようには努めてらっしゃったのだと思います。
    即位のお姿見てそれはわかったし嬉しくなりましたよ。今後はもっとのびのびしていただきたいものです。

    +31

    -0

  • 2869. 匿名 2020/03/21(土) 11:05:03 

    >>2867

    あの視線はずしのポーズ、険のある目を隠すための富美さんの戦略かもしれませんね
    献身的な雰囲気をうまく作っていたと思います

    でも富美さんプロデュースがなくなって本来の姿が出てきた

    +39

    -1

  • 2870. 匿名 2020/03/21(土) 11:05:27 

    >>2849
    星型のティアラは過去の皇后たちのお写真見ても
    可愛くて素敵だし、当時としても珍しいデザイン。
    おそらく美智子様がカチューシャ型に改造したために星型トップに交換出来なくなったんだと思うわ。あれだけ原型を崩して広げたら、トップの着脱部分が構造上、機能不全になってしまうだろうから。本当に残念だし勿体無いと思う。
    香淳皇后が星型トップでティアラを着けてらっしゃるから、少なくとも昭和の代までは星型トップとラウンドブリリアントダイヤトップとの交換や着脱は可能だったことは確か。
    もう一つ残念なのは、やはり美智子様がカチューシャ型に改造したために、原型のままであれば、
    真ん中の大粒ダイヤを一粒だけ外してもティアラとして使用しておかしくないよう計算されたバランスで作成されているのに、それも壊してしまったこと。当時の作成者の技術と努力を想うと非常に残念。
    美智子様がやったことは、まるでタリバン。
    タリバンが自分達の貴重な古代遺跡を破壊したのと同じよ。

    +57

    -0

  • 2871. 匿名 2020/03/21(土) 11:07:30 

    >>2663

    女子校だったら尚更習います。

    +14

    -0

  • 2872. 匿名 2020/03/21(土) 11:07:42 

    >>2835
    2749、2857です
    平成時代の踏襲を要求する前任者夫人なので、宮内庁も対応仕切れなかったのでしょう
    ただ、2857のコメントにも書きましたが、前任者夫人の十二単は、襟合わせだけで「略式の十二単」ということが判りました
    十二単の衣装は、雅子様の衣装が「正式」なのが理解されたはずで、気落ちせず、評価しましょう

    十二単の重ねの合わせの個人ブログやtwitterの様子では、唐衣の青色(緑色)襟に、白の地紋入り、向かい合わせ青色(緑色)鶴紋は、
    「皇后雅子様でないと着用できないデザイン」
    なのだそうで、前任者夫人の白の地紋に紫色の唐衣より格は高いと思います

    皇后雅子様 十二単
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +45

    -0

  • 2873. 匿名 2020/03/21(土) 11:10:14 

    >>2857
    これはのちのち、十二単とは?みたいな資料の写真になりそうな素晴らしいものだと思ってます。まさに歴史に残るお姿ですね。

    +45

    -0

  • 2874. 匿名 2020/03/21(土) 11:11:55 

    >>2806
    これを貼れといわれた気がした
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +36

    -0

  • 2875. 匿名 2020/03/21(土) 11:16:27 

    >>2449
    そういえば、大学院で被差別部落に行くってゼミ、あったわ。大阪の西成とか、売春街とか、焼肉屋の多い辺りとか。
    兵庫の食肉処理場も見学あったな。

    その先生も被差別部落は本人の研究テーマとはちょっと違ってた。
    10年くらい前のこと。あれなんだったんだろう。

    +15

    -0

  • 2876. 匿名 2020/03/21(土) 11:17:49 

    >>2852

    ナチュラルww

    どこがナチュラル?w

    作り物感満載のヘアスタイルやんww

    それもお水系w

    +25

    -0

  • 2877. 匿名 2020/03/21(土) 11:18:59 

    >>2875

    B解放同盟の一員とか?

    +11

    -1

  • 2878. 匿名 2020/03/21(土) 11:19:28 

    >>2872
    表着にはハマナスの意匠だそうです(あまり見えないけど)
    唐衣の萌黄は雅子さまのご希望だったそうですよね

    +22

    -0

  • 2879. 匿名 2020/03/21(土) 11:20:42 

    >>2858
    紀子さん世代のアラフィフだが、子供時代は和式トイレどころか、汲み取り式(水洗じゃないやつ)も多かったのよ…そこは見逃して欲しいのよ💧

    +10

    -1

  • 2880. 匿名 2020/03/21(土) 11:23:20 

    >>2872
    雅子様、お美しい〜!
    洋服、和風、ドレス
    そして十二単まで似合う
    オールマイティな方は
    なかなかいないわ

    +38

    -0

  • 2881. 匿名 2020/03/21(土) 11:23:28 

    >>2875
    それはゼミとして継続的に行くんですよね
    川島ゼミは宿泊だけがそれだったみたいですよ
    苦労話を聞かされるだけらしいです

    +12

    -0

  • 2882. 匿名 2020/03/21(土) 11:23:40 

    >>2876
    「アン」が抜けたのよwきっと。
    後頭部に「あんこ」詰めてるからね。抜けばナチュラルw

    +12

    -0

  • 2883. 匿名 2020/03/21(土) 11:28:43 

    >>2765
    NHKだけでなく日テレだったかな、そこでも昭和までの本来の形式に戻されましたって解説を聞きました。結構皆さんあのミテミテランウェイおかしいと思ってたんだねえ…

    +52

    -0

  • 2884. 匿名 2020/03/21(土) 11:29:40 

    >>2865
    あのティアラは絶対に星の方がいい。

    +24

    -0

  • 2885. 匿名 2020/03/21(土) 11:29:49 

    >>2864
    防火に有効なLEDだけど、取り付ける時、私達一般人でさえ光量や拡がり方に気を配るのに、あの国を挙げての行事で有人テストもしなかったのかしらと疑惑が湧いたよ。

    +28

    -1

  • 2886. 匿名 2020/03/21(土) 11:30:17 

    >>2881

    B解放同盟の研修(合宿)で差別被害者の声を聴く会というのが
    あるようです。
    なんだかカルトのセミナーみたいだけど。

    +12

    -0

  • 2887. 匿名 2020/03/21(土) 11:34:26 

    >>2879
    今のところコロナ感染から逃れられている田舎県生まれのアラカンだけど、それはどうだろう?
    日本も思った以上に広いのか。

    +5

    -0

  • 2888. 匿名 2020/03/21(土) 11:34:29 

    >>2884
    王冠型に戻されるかな?
    見てみたいですね

    +22

    -0

  • 2889. 匿名 2020/03/21(土) 11:34:41 

    >>2857
    天皇陛下も雅子様も、皇室の伝統を重要視していらっしゃるから、愛子様も自然と学習院、国文科を選択されたんでしょうね。

    文明開化、富国強兵時代でもなく、日本はすでに世界トップレベルの経済力、技術力、文化をもっているんだからそもそもICUだのTOEICだのと欧米にこびへつらいながら自国の文化を邪険にする秋篠宮家のあり方はおかしい。

    +40

    -0

  • 2890. 匿名 2020/03/21(土) 11:36:05 

    >>2886
    まともな感性の志の高い元Bの方ってのは、もうそういうところにはいない(いても活動には消極的)とも聞いたことがあるけど、簡単に抜けてはいけない「掟」でもあるのかしらね。

    +5

    -0

  • 2891. 匿名 2020/03/21(土) 11:39:44 

    >>2878
    はい、そのようですね
    唐衣の白の地紋に、萌黄色(淡い緑)の向かい合わせ鶴紋
    としたのは、40歳以上の皇后は、淡い色の紋を使用するのだそうです
    若い皇后は、紋の色が濃くなるとか(笑)
    表着の菱紋の地紋に紫のハマナス(お印)としたのも、衣装の慣習を入れたものです

    緑襟、萌黄色の鶴紋は、高貴な身分を示す色としていて、十二単では青色や青系統の色としています

    前任者夫人の紫襟に紫色の鶴紋は、あまりないと思いますね

    +25

    -0

  • 2892. 匿名 2020/03/21(土) 11:40:02 

    >>2706
    ミチコさん本人が10代には、
    昭和天皇は現人神だったおかたなのに
    すごい感覚が普通の日本人ではあり得ない。

    母親も皇室のことをアチラ呼ばわりしたり
    ストラッグルとか言ったり
    感覚が違いすぎて、、

    +52

    -0

  • 2893. 匿名 2020/03/21(土) 11:40:51 

    >>2881
    継続的かどうかは、良くわからない。
    大学院は2年しか居なかったから。
    普段は部落とか関係ない普通の講義してたかな?
    文系だったから、そういう土地のエピソードは無理矢理にでも関連付けられる訳だけど。

    あと考えられるのは、関西の大学だったから、とか、先生が関西の出身だったから?

    +9

    -0

  • 2894. 匿名 2020/03/21(土) 11:41:01 

    >>2887
    まー昭和中期の下水道事情って、都市部とか地域(自治体)とかでわりと差ががあった時代だと思う。
    私もアラフィフだけど、同級生年齢の人と話していても出身地とかで色々違ってて驚くよ。

    +13

    -0

  • 2895. 匿名 2020/03/21(土) 11:42:48 

    美智子が布マスクを何度も洗って使用してるだって。これまで大量の衣装に何千億もの税金をじゃぶじゃぶ使ってきたくせに...倹約家アピールがウザい。

    +70

    -0

  • 2896. 匿名 2020/03/21(土) 11:44:35 

    >>2723
    平成は散財、虚構、疑惑、悪夢、魑魅魍魎

    +17

    -0

  • 2897. 匿名 2020/03/21(土) 11:45:43 

    >>2819
    でも必要最低限の関わりしかされてないから今後も
    キコキコがヨーロッパの方々と仲良くなる事はありません。ご安心を。

    +26

    -0

  • 2898. 匿名 2020/03/21(土) 11:46:49 

    >>2685
    左上の写真に写る冨美さん、すぐ下の欧米人男性に骨格が似ている。
    上海生まれの中英ハーフという出自の噂に納得してしまう。

    +30

    -0

  • 2899. 匿名 2020/03/21(土) 11:47:40 

    >>172

    佳子も長崎の原爆の日に、敬宮様から奪い取った
    オーストリア・ハンガリーへの押しかけ卒業旅行を発表したよね。
    姉は去年の西日本水害の時に、あの安倍さんでさえフランスへの
    バラまき外遊を断念したのに、裏口就職先を長期休んで
    招かれざるブラジル豪遊を堪能。

    祖母ー孫娘2人、揃いも揃って、国賊。

    +43

    -0

  • 2900. 匿名 2020/03/21(土) 11:48:15 

    >>2823
    とっくに海外では嫌われて締め出しくらってるから
    こういう時ぐらいしか関われないのよwだから必死にテレビ的に仲良くしてます!アピールだけど
    もうバレバレだから意味無い

    +33

    -1

  • 2901. 匿名 2020/03/21(土) 11:50:37 

    >>2857
    後ろの方々の迫力に負けない雅子様の威厳とオーラが凄い。

    +36

    -0

  • 2902. 匿名 2020/03/21(土) 11:52:47 

    >>2890
    部落問題を学ぶため、橋のない川 をわたしは読みました。

    かわいそうだし身分のことだけであんなにいじめられて本当に戦前の部落差別は陰湿極まりないです。
    関西は京都に長く都があったからでしょうか。
    特に部落問題が強烈です。

    わたしの知り合いにもいますが、彼女の場合は隠していて、家に遊びに行った時に、お母さんがビーフシチューをご馳走してくれたんです。
    娘が友達を家に呼ぶなんて初めてなの。嬉しいわあ…としんみりおっしゃったお母様に、当時部落の方と知らなかったので ⁇ と違和感を感じました。

    御馳走してもらったわたしの方がへりくだらないといけないくらいなのに、あの時逆にずっとわたしにへり下るような態度をされていたお母様でした。

    何年かしてからあの地域は実は部落だったと知りました。悲しくなりました。
    橋のない川でも部落民である主人公たちは年がら年中自分らはエタである、と意識しながら不幸の星のもとに生まれたことを意識しながら生きていました。

    現代になり、生活レベルや学歴になんの差もない人、堂々として良い人でも、実はずっとそのことを気にしていて、まず何事にも、それが壁になって立ちはだかり、見えない異文化コミュニケーションが延々と続き、普通の子同士の付き合いみたいな、気が合うかとか趣味が合うかとかそんな次元にたどり着くのは無理なんだとわかりました。

    カワタツの部落学習がいかに見掛け倒しで利権目的か。うんざりします。少しも部落問題の本質に迫ってないし、むしろ部落をテーマパーク扱いしてその陰湿な歴史を馬鹿にしてます。

    +49

    -0

  • 2903. 匿名 2020/03/21(土) 11:56:52 

    >>227
    何味だろう…😱

    +4

    -0

  • 2904. 匿名 2020/03/21(土) 11:58:05 

    >>2875


    キコさんのお母さん方は、旅回りの芸人(傀儡子)の子孫って出てたし、
    だからカコがあんなにダンス好きなのかと納得。
    (アキシンは、学校祭で踊ったからと言って、敬宮様も
    ダンス好きにしているけど)

    キコさんの両親はそもそも、解放同盟の勉強会で出会ったそうだし、
    母親は電話番。喪中婚約後だか恫喝ゼロ円婚後に、杉本家の檀家寺の
    過去帳はうまい具合に焼失。

    キコさんの曽祖父(創価と関係の深い祖母イトコさんの父)は
    アイリン地区をテリトリーとしていた警察官だったらしいし、
    買春街は川島家の檀家寺付近(ピンクバケツでキコさんが
    大股開きで訪問。さらに税金で後日、お墓は建て替え)。
    新鮮なホルモン焼き肉屋はキコさんの親戚で、「婚約おめでとう」
    と書かれたケーキと一緒に韓国人みたいな目と横目で
    笑うキコさんの写真がトイレの入り口の上に飾られているというし。

    +43

    -0

  • 2905. 匿名 2020/03/21(土) 12:01:45 

    >>2664
    こう見るとほんと歴代の中で最もバカ丸出しだよね
    本人はレボリューション!とか叫んでそうだけど
    皇后様がもとに戻されるから1人浮きまくりの
    黒歴史平成笑

    +49

    -1

  • 2906. 匿名 2020/03/21(土) 12:06:05 

    >>2685
    物凄くオラオラ感があるね。これじゃあ他の皇族の方々も関わりたくないわ

    +38

    -0

  • 2907. 匿名 2020/03/21(土) 12:07:42 

    過去にも話題になっててこれ書くのすごーく複雑なんだけど、
    美智子さまの出身地の館林も、皇室ファンから、もしや部落か?と言われてた。
    紀子さまがそうなのはほぼ間違いないけど、美智子さまがそうだったら今の天皇陛下も。。。って話だよね。

    最終的には出自がどうかよりも本人の人格かなーと思うよ。

    +29

    -2

  • 2908. 匿名 2020/03/21(土) 12:08:23 

    >>2710

    美智子は妊娠中?(細いハイヒールだけど)

    美智子は子供のいない華子様に向かって
    「子供っていいものよ」って言い放ったのよね。

    キコと川辰が手下に愛子様を虐め(というか傷害事件)を
    させたときも、犯人2人を庇って、さらに
    「友達っていいものよ」と敬宮様にマウント。

    昭和の皇后陛下に「美智子は底意地が悪い」と
    言われた理由がよく分かる。

    +76

    -0

  • 2909. 匿名 2020/03/21(土) 12:09:18 

    >>2895
    シルクの下着を1回で使い捨てなのに

    +20

    -0

  • 2910. 匿名 2020/03/21(土) 12:11:21 

    きこさんの問題は生まれや育ちではなく、立場がありながら国益のために働いていないことと立場を利用してやりたい放題してること
    望まれる努力ができていたらスターになれていたよ

    +33

    -0

  • 2911. 匿名 2020/03/21(土) 12:12:37 

    >>2895
    今は流通がないから貴重で手に入りにくいものとなったけど、金額的には、お皿をひとつ作るのやめるだけで、何万枚ものマスクは買える。
    金銭感覚がおかしすぎて、実際ものがないから洗ってるだけでしょ?としか思えないし(優先的に入手させてそうだけど)、洗うのだってほんとは人任せなんでしょ?とも思うし、その前に!
    「そんなの嘘でしょ」って思うのよねw
    もう信頼は1ミリもない。

    +48

    -0

  • 2912. 匿名 2020/03/21(土) 12:13:48 

    >>2819
    レベルがもう違うよね…
    美人でキャリアもあって、語学力があり、コミュ力、メンタルがみんな異次元だもの。ルックスだけで選ぶ時代は終わったと思う。

    だから、みんな雅子様と仲良しなんだよね。雅子様の経歴を聞いたら、メラニア夫人のように「日本の皇后陛下ってどれくらいの頭脳なのかしら?どんな人?」って警戒してるような表情になってる。
    でも、会った後はみんなニコニコ仲良しになってるし。あんなに即位の礼で各国から労われ、トップ達が片方だけじゃなく夫婦で来日するんだから、雅子様とお互いに価値観や話のレベルが合うんだよね。
    どんな話をしてるか聞いてみたい。

    本当に天皇陛下が生まれた時代に合わせて雅子様が生まれたとしか思えないくらい。

    +57

    -0

  • 2913. 匿名 2020/03/21(土) 12:14:47 

    >>2906
    皇族方にしてみたら、地球外生物くらい異質な存在だっただろうね。

    +29

    -1

  • 2914. 匿名 2020/03/21(土) 12:15:08 

    >>2895
    流行りに乗りたいだけじゃない?

    手作りマスクは良くないとか報道もあったけど、
    過去の皇族ならマスク作って匿名で寄付とかしてたんじゃないかな。
    無言の圧力というか、あまり親しくないのに「わたしもあなた方と同じよ~」みたいな人がなんか私怖い。

    +30

    -1

  • 2915. 匿名 2020/03/21(土) 12:18:20 

    >>2891
    実際の時はモノクロだったので、あとから撮影された昭和の皇后陛下

    前皇后は、即位の時はこれのようです

    +16

    -0

  • 2916. 匿名 2020/03/21(土) 12:19:45 

    >>2915
    私、香淳皇后の十二単好き。

    +52

    -0

  • 2917. 匿名 2020/03/21(土) 12:20:07 

    >>2915
    香淳さまの即位の時の写真

    +65

    -0

  • 2918. 匿名 2020/03/21(土) 12:23:59 

    >>2902
    今の天皇陛下も、皇太子の頃にインドでありのままの市井を見てものすごく衝撃受けたらしい。

    被差別部落の見学ツアーが良いのか悪いのか、
    私には分からないけど。

    +25

    -0

  • 2919. 匿名 2020/03/21(土) 12:24:56 

    >>2902
    部落問題ってなかなか難しいですよね。
    意識してなくても、代々続く親からの生まれや育ちで子どもも友達と距離をとったり。
    価値観が違ってしまったりするけれど、連鎖を断ち切るにはなかなか難しい。
    それをちゃんと理解しないで、利権と差別だと声高に叫んで、解放、解放って。ちょっと違うよね。

    +29

    -0

  • 2920. 匿名 2020/03/21(土) 12:25:10 

    >>2912
    そうですよね。雅子さまはレベルが高すぎるし、自然と才色兼備のお友達ばかりに囲まれてしまいますが、だからってブサイクな人や貧乏な人、庶民を馬鹿にしたりなんかは微塵もなくて、国民の声援に心から涙してくれますよね。

    天皇陛下も愛子様も同じ。

    スピリチュアルな言い方になりますが
    魂レベルの高い人、精神レベルの高い人は自然と高い人同士で繋がって行く、好例ですね^_^

    わたしは引き寄せの法則好きですが、雅子さま見てよく分かりました。こんな雅子さまや天皇陛下でさえも精神レベルの低い輩にわけもなくいじめられて不遇の時代を過ごすこともある。だけどそこで負けずに精神レベル、魂レベルを下げず、くさらず生きていたら必ずパッと開ける時が来る。

    そのときは過去に厚遇されていた時代より遥かにレベルアップした世界が広がっている!

    +36

    -0

  • 2921. 匿名 2020/03/21(土) 12:26:43 

    >>2808
    サーヤが可愛らしい。何故…これ以上は言えない。

    +21

    -1

  • 2922. 匿名 2020/03/21(土) 12:28:16 

    >>2906
    ちょっと前まで
    自愛聖母演出しか知らなかったので

    御徒町がなつかしい

    という美智子さまの言葉が
    ずっと違和感あったのです。

    でも若い頃の写真みてちょっと納得しました

    +34

    -1

  • 2923. 匿名 2020/03/21(土) 12:28:46 

    >>2914
    怖いね。
    マウンティング女子は必ず

    一緒ですぅ 気が合いますぅ
    と言いながら忍び寄り、自分の支配下に置こうとするよ。

    ミテコサマはマスクの話題で、国民を雅子様派からミテコサマ派に変えようと企んでるのよ

    国民を味方につけたらまた皿マントを発注する気ね!

    +29

    -0

  • 2924. 匿名 2020/03/21(土) 12:29:28 

    >>2922

    今は御徒町は宝飾卸が立ち並びますが
    今でもあまり柄の良い場所ではなく、
    さらに戦前戦後の御徒町って闇市が立ち並び
    戦後は米兵相手の女性が立つような場所で、
    普通の若いお嬢さんが
    行くようなエリアではなかったはず

    +39

    -0

  • 2925. 匿名 2020/03/21(土) 12:31:36 

    >>2915

    香淳皇太后の十二単はおひな様みたい。ふっくらしてて可愛らしい(´・∀・)

    +57

    -0

  • 2926. 匿名 2020/03/21(土) 12:31:58 

    >>2806
    何だこのメイク
    そういうメイクが流行ってたのか?
    下品で汚いメイク

    +29

    -0

  • 2927. 匿名 2020/03/21(土) 12:33:34 

    >>2917
    お印のように
    桃の花のよう

    +34

    -0

  • 2928. 匿名 2020/03/21(土) 12:34:47 

    >>2925
    お若いし、生きるお雛様よね。素敵。

    +28

    -0

  • 2929. 匿名 2020/03/21(土) 12:34:57 

    >>2806
    なんだろうねー

    溢れかえる中華マダム感

    +23

    -0

  • 2930. 匿名 2020/03/21(土) 12:35:59 

    >>2917
    わー。おひな様みたいだね。

    +33

    -0

  • 2931. 匿名 2020/03/21(土) 12:37:16 

    >>2914
    旦那さんとかが奥様が風邪や熱があると「俺も風邪引いたかもー」「熱が…」みたいに言う感じに似てる。
    みんながマスクがなくて困ってて…
    「マスクがない。布にしようか?」
    「今は本当なら紙のマスクの方がウィルス除去も高いし、衛生的なんだけど…なかなか売ってないよね。布か…」
    みたいなところに
    「布マスクを使ってます!」
    って…?どう反応したらいいの?

    「俺も熱がありそう!」
    って言う人にどう反応すればいいのか?みたいな。だから?って気持ちに近いかな。

    +9

    -0

  • 2932. 匿名 2020/03/21(土) 12:37:27 

    >>2925
    >>2930ですが。かぶっちゃいましたw
    やっぱりそう思うよね。

    +15

    -0

  • 2933. 匿名 2020/03/21(土) 12:37:49 

    >>2921
    自分より目立つ女には容赦ない毒母のもと
    嫉妬を回避して生き残るために仕方なかったのではないかしらと思います。

    若く、生まれながらのお姫様なだけで
    嫉妬攻撃材料にあまりあるわけで。

    +32

    -0

  • 2934. 匿名 2020/03/21(土) 12:39:49 

    >>2917
    今の技術でカラーリマスター出来んもんだろうか

    見てみたい

    +30

    -0

  • 2935. 匿名 2020/03/21(土) 12:40:27 

    >>2915
    なんかね、平成の方の和装って幽霊っぽいのよね。特に十二単とかの伝統衣装。
    なんでだろう。

    +48

    -0

  • 2936. 匿名 2020/03/21(土) 12:43:09 

    >>2919
    部落の出身だと打ち明けたとたんに距離を取られる、偏見の目で見られる恐怖が代々受け継がれていると思います。

    だからそうならないように、部落を隠していたわたしの友人の場合は私に嘘や、ばれないためのよそ行き用の本音を語るのが定番になっていました。
    それだとやっぱりだんだん 辻褄が合わなくなるし、本音を語るような演技も次第に、別の本音があると見破ってしまいます。
    その人の信念や性格さえ私には不透明、一体自分は誰と友達やってるんだ? みたいな気分になりました。

    だけど、そんなにまでして隠さないといけない、と代々受け継がれた価値観が本当に気の毒で、それを責めることはできないですよね。

    そして、隠している部落の人と友達になると、部落を気にしつづける側の心理もありますが、嘘を見破ってしまい実は出自に気付いてしまった側がそれを相手に気づかれないように気を使う、ことも起きてしまい。

    そのため私は昔、小学校の担任の先生が諦めたように悲しげにおっしゃった
    部落差別は後100年は無くならへんよ…
    はその通りだな…と思うのです。

    +14

    -0

  • 2937. 匿名 2020/03/21(土) 12:44:14 

    >>2914

    シルクの服が山ほどあるなら
    マスクにリメイクするとかできるよね。
    引っ越し代も高額だから服を手放して
    業者に頼んでリメイクしたらいいのに。
    エコバッグでもいいし。

    コロナの影響で手芸店が混んでて
    マスク用のゴムは入荷未定だと張り紙が。

    +32

    -0

  • 2938. 匿名 2020/03/21(土) 12:46:06 

    >>308
    忍耐強く歌い終わるのを待つって
    ミテコってばジャイアンじゃん

    +23

    -0

  • 2939. 匿名 2020/03/21(土) 12:48:57 

    >>2870
    アンコールワット破壊したポルポト派をおもいだしたわ。。

    +19

    -0

  • 2940. 匿名 2020/03/21(土) 12:49:51 

    >>2934

    今は大抵のものができますよね。

    カラパイアで見た記事でアメリカの

    昔の写真をリマスターしたらいい感じに

    なったというのがあったな。

    宮内庁の許可が必要なのかな。

    +21

    -0

  • 2941. 匿名 2020/03/21(土) 12:50:27 

    >>2929
    大陸感ありますよね

    そういえば、母の富美さんは
    大陸夫人だか上海夫人だか上流のご婦人の間では
    呼ばれていたと聞いたことあります

    +22

    -0

  • 2942. 匿名 2020/03/21(土) 12:52:20 

    >>2806
    重さで頸椎痛めるわw
    プリンプリン物語のルチ将軍w
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +29

    -0

  • 2943. 匿名 2020/03/21(土) 12:54:09 

    >>2938

    ジャイアン通り越して悪霊だと思った。

    着替えて歌…自分を歌手だと勘違いか。

    陛下のお祝いなのに狂ってるわ😱

    +32

    -0

  • 2944. 匿名 2020/03/21(土) 12:55:08 

    >>2936
    だから、戦後の解放運動の時に古くからの部落といわれていたところの多くは名乗りを上げなかった
    かわってお金目当てに朝鮮部落が名乗りを上げた
    解放運動は、そうやって朝鮮部落が仕切るようになったようです

    関西に多いのは豊臣方だったからだとか
    家康が懲罰として決めたからというのもあるようです
    もちろんお城の裏門近くにはあるわけですけどね

    +18

    -0

  • 2945. 匿名 2020/03/21(土) 12:57:49 

    >>2941
    上海夫人と呼ばれていたのは、母親の富美さんだったと思います

    +18

    -0

  • 2946. 匿名 2020/03/21(土) 12:59:08 

    >>2887
    昭和40年代はボットンまだ多かったよ。
    田舎でバラックならボットンだと思うよ。

    +7

    -0

  • 2947. 匿名 2020/03/21(土) 13:00:24 

    >>2943
    そもそもお茶会の場所が、本来皇居でやるはずが、
    自分が居座り続けているから
    古い東宮御所でやらざるをえなかった。

    なのに、服装序列マナーやぶり、
    上皇旗かかげて
    招待された体で、途中から乗り込み

    衣装変えて歌?
    歌って本当でしょうか?

    +25

    -0

  • 2948. 匿名 2020/03/21(土) 13:01:50 

    >>2940
    こんなのありました

    +34

    -0

  • 2949. 匿名 2020/03/21(土) 13:06:59 

    >>2924
    アメ横やガード下の店、庶民的だもんね。

    +23

    -0

  • 2950. 匿名 2020/03/21(土) 13:10:09 

    >>308
    >>2947
    指定暴力団組長の母やないか!
    怖すぎる。

    +26

    -0

  • 2951. 匿名 2020/03/21(土) 13:10:28 

    >>2937
    放置してあるんだろうから、カビ菌やら雑菌とかだらけでかえって具合悪くなりそうな気もするけど、自分が使うものなら良いでしょうw

    +16

    -0

  • 2952. 匿名 2020/03/21(土) 13:14:03 

    >>2949
    庶民的というか、、
    闇市が立ち並び
    いわば不法地帯だったとのこと。
    (ミチコさんが若い頃)

    庶民の女性すら当時は
    遊びに行くなんてとんでもない
    近寄ることすら...みたいな
    ニュアンスの場所だったそう

    +37

    -0

  • 2953. 匿名 2020/03/21(土) 13:14:44 

    >>2948
    これは絵画なのでしょうか
    よく見てると何か表情が変わる気がするんですけど
    魂入ってる?

    +15

    -0

  • 2954. 匿名 2020/03/21(土) 13:14:47 

    >>2952
    ガード下の飲み屋、女性1人じゃ今でも入りにくいよw

    +19

    -0

  • 2955. 匿名 2020/03/21(土) 13:16:09 

    >>2951
    いっそのこと職員総出で古い衣装からたくさんマスクを作って、どこかに寄付すればいいんじゃないかな
    何万枚もできると思う

    +17

    -0

  • 2956. 匿名 2020/03/21(土) 13:21:42 

    >>2895

    ピアノの楽譜はコピーを使っていると倹約アピやってたよね。
    著作権に引っ掛かるとか言われた話。
    その割に、上皇は3つもチェロを持っているのに、絶対に
    敬宮様にあげるところか、貸そうとさえしなかったけど。

    美智子の手作りマスクって、また沖縄の最高級の紬を
    特注して、肌触りとか凝りに凝ったもので、一つ数万円とかしそう。

    +48

    -0

  • 2957. 匿名 2020/03/21(土) 13:24:42 

    >>2915
    香淳皇后
    【唐衣】赤襟、白地紋、緑の向かい合わせ尾長鳥丸、色違い赤の向かい合わせ尾長鳥丸
    【表着】金の鱗地紋、菱地紋丸(よく見えない)

    香淳皇后は、1922年に結婚されたため、1925年に皇后となったために、十二単の唐衣や表着の色が全体に濃く、唐衣や表着の紋もやや小さいデザインです
    十二単を何枚も重ね合わせているため、迫力があります
    紋については、見落としがあるかもしれません
    がる民の方で、詳しい方がいましたら、ご教示お願いします


    前任者夫人
    【唐衣】紫襟、白地紋、紫の向かい合わせ鶴丸
    【表着】菱地紋、白樺(お印)

    前任者夫人の説明 略

    +20

    -0

  • 2958. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:25 

    >>2943
    空気の読めなさ(読まなさ?)は、もはや世界一かもね。
    まぁ一般人だと、こんだけ空気読めなかったらお声がかからなくなるか、居合わせてしまってもみんななんとなく退席するとか、静かに冷遇されるんだろうけど、それが無理なのを前提にやってるのかしらね。悪質なネット広告みたいだね。

    +26

    -0

  • 2959. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:01 

    >>2471さんが書いているようにやっと真実が少しずつ皆さんに知ってもらえるようになってきているのに、ミテコやらビッチ子、ジョーコーやら何とも言えない呼び方をしている方が相手と同じ様な位置まで下がって足を引っぱっているように見えて勿体ない気がするのですが…

    +11

    -11

  • 2960. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:01 

    >>2548
    十二単の平安時代からずっと、なで肩の人はみんな、本物を着れなかったって言いたいの?

    +18

    -0

  • 2961. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:12 

    >>2935
    前任者夫人の場合、襟合わせ、袖合わせはしっかりしているのですが、12~15以上衣装を着用していないと思います
    香淳皇后、皇后雅子様の十二単と比べてみてください

    +25

    -0

  • 2962. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:18 

    >>2937
    お好きな佐賀錦でマスク
    を作ったら良いと思います。
    ちょっとごわごわして血だらけ
    になるかも知れませんが
    おしゃれには変えられません
    ( ・`д・´)キリッ

    +24

    -1

  • 2963. 匿名 2020/03/21(土) 13:32:26 

    >>2937
    シルクのパンツから作ったマスクwww
    下々は有りがたすぎて草ボーボーです。

    +19

    -0

  • 2964. 匿名 2020/03/21(土) 13:33:38 

    ボケ老夫婦と秋篠宮の輩供に、使った税金の文字放送せな。移動するのに、公務モドキして使われた税金、訪問地巻き上げで捌いたりした収入だけ、文字報道して。立皇嗣の事報道、馬鹿夫婦に親子、一々報道するなや。マスゴミ。キコとやらイキッた目の輩一家放送しないでもらいたいね。立皇嗣の式モドキに出席させるのに、日本から経済支援するなよー。秋篠の裏金で出席者決めてるのかな?国交が無い独裁者の国のを出席させたりしたりするの。秋篠関係者だけが、国内外で捕まります。恥を知りなさい。ついでに、秋篠親子
    に上皇后連れて大陸半島にお逝きなさい。

    +26

    -1

  • 2965. 匿名 2020/03/21(土) 13:34:34 

    >>2808
    おかあちゃま~
    何か頭が落ちそうだよ

    +22

    -0

  • 2966. 匿名 2020/03/21(土) 13:35:36 

    >>2957
    個人のブログで書かれているのを見つけました

    御唐衣:白地浮織りの小葵文の地文に向鳳凰丸紋の上文の二倍織物
        裏地 蘇芳地の小葵文様
    御表着:青地の亀甲地文に白の藤丸紋の上文の二倍織物 
        裏地 紫の平絹
    御打衣:濃紫堅繁菱文様の綾織物
        裏地 深紫の平絹 
    御五衣:紅地の雲立涌地文の固織物
        裏地 薄紅地の平絹
    御単衣:紅地の幸菱文の固地綾
    御裳:白地の三重襷文の綾織物に桐竹鳳凰の地摺り

    さきほどの写真は入内のときで、こちらが即位の礼の写真のようです

    +26

    -0

  • 2967. 匿名 2020/03/21(土) 13:36:29 

    >>2789
    レティシアさんもって、他に誰がキツクしたの?

    +11

    -1

  • 2968. 匿名 2020/03/21(土) 13:36:36 

    >>2959
    ミテコがよっぽど気にくわないんですね。
    もしかしたら、ミテコはネット上の概念で、美智子さんのことじゃないかもしれませんよw

    ミテミテミテコさんは、いつでもその場の注目を引きたがる、
    そのためには自分より若くて綺麗な女性はイジメや恫喝なんでもして排除する、
    ご本人の性格を表しているから、とても良いネーミングだと思ってます。

    >自分の子供でさえライバル視して、みんなの気を引くために、突然立ち上がってモデルポーズ

    >すごい!光の速さでカメラに気づいてポーズ態勢に入ってる!赤ちゃんそっちのけ!
    目の前のミテコが急に立ち上がって、後ろの女性がえっ?という表情の後、隣の男性がカメラあそこ!って教えてあげて、あー、みたいな?
    どれだけいつも異常にカメラを意識してるのかっていうのが良くわかる。自己顕示欲の塊って感じ。

    葬式でさえ、親族の貴子さまに注目が集まると新参者の嫁なのに不機嫌な顔してるし

    若い娘に貧相なスーツを着せて、自分は老婆なのにピカピカピンクの着物

    +49

    -1

  • 2969. 匿名 2020/03/21(土) 13:36:55 

    >>2963
    作るとしたらマントからでは

    +8

    -0

  • 2970. 匿名 2020/03/21(土) 13:40:50 

    >>2907
    もしや、だからこそ、強く小和田雅子さんをと頑張られたのでは。
    そして、陛下の強いお気持ちに決然と応えられた。
    令和はとても綺麗な形で誕生したんですよ!

    +28

    -0

  • 2971. 匿名 2020/03/21(土) 13:43:00 

    >>2870
    失礼だけど、ちょっと見た目貧相だからあの星型ティアラ似合わなかったんだろうなーと思ってしまった

    +18

    -0

  • 2972. 匿名 2020/03/21(土) 13:43:11 

    >>2960
    むしろ日本人て、なで肩多い気がするけどねw

    +22

    -0

  • 2973. 匿名 2020/03/21(土) 13:43:52 

    >>2966
    高松宮妃の本だったかな?
    お妃教育の一つに十二単姿で長時間
    姿勢を崩さす立つ、というのがあったそうです。

    +38

    -0

  • 2974. 匿名 2020/03/21(土) 13:45:22 

    犬HKが立皇嗣のを生放送とかしないよね?使われた税金金額言ってから、道路沿いに動員された輩供の日の丸旗無しのヤラセ放送するのかな。親子で問題がある秋篠宮家。皇室離脱早よ。で、悠仁のインフルエンザは治ったのかな?結果報道。野党と同じ結果が無いんだけど。レンポウやら弁護士と不倫した野党議員やら、やらかしてる野党議員の追求報道せな。マスゴミ。

    +10

    -0

  • 2975. 匿名 2020/03/21(土) 13:45:32 

    >>2951
    時間もたっぷりあるんだし、除菌してゴワゴワの生地はマスクケースに、柔らかいものはマスクにってしたら良さそう
    菊の紋入れてくれたら買うわw

    +5

    -0

  • 2976. 匿名 2020/03/21(土) 13:47:58 

    皇太子妃、皇后をあれだけ長くやっていても、日本の皇室の伝統や重み、精神性の根幹を成す神道の考え方すら、理解できなかった人なのでしょう。
    歴代の皇族方が関心を持たれた日本人としての教養を高める内面的な分野への興味はなく、自称ファッションリーダーとして高価な衣装でお出ましすることが生き甲斐のカラオケ好きな人には次元が違った世界だったということ。
    もう皇族や華族の時代ではないから皇室を改革しましょう、形だけ残った伝統は人を苦しめるだけだから伝統を変えましょう、と自分の趣味と主観的な目線で十二単衣やティアラも含めさまざまな皇室破壊をしたのでしょう。
    平成は、視野の狭い自分勝手な思い込みと、自分を平民とバカにした高貴な方々への私怨と、権力欲に満ちた時代だったように思います。
    そこまで精神的に距離がある人間と縁続きになりたい名門の一族はまずないでしょう。
    周りの助言を自分の強い気持ちでねじ伏せていった結果、その後の子孫のご結婚問題はまさに濱尾さんが危惧していた通りになりました。

    +11

    -1

  • 2977. 匿名 2020/03/21(土) 13:48:27 

    >>2904
    親戚のホルモン焼きのお店のトイレの入り口に貼られてる紀子さんの横目写真😂😂😂😂😂😂
    トイレの入り口(≧▽≦)(≧▽≦)

    +28

    -0

  • 2978. 匿名 2020/03/21(土) 13:50:16 

    >>2966
    >>2948さんの紹介の油絵が、即位礼の衣装ですね。これで、十二単の色彩が判りました

    >御表着:青地(緑地)の亀甲地文に白の藤丸紋の上文の二
    香淳皇后 即位礼 十二単
    上皇ご夫妻、26年間住んだ皇居を離れる 転居へ準備

    +23

    -0

  • 2979. 匿名 2020/03/21(土) 13:52:06 

    >>2973
    即位の礼の華子さまや信子さまを見れば、納得ですね

    +40

    -0

  • 2980. 匿名 2020/03/21(土) 13:59:28 

    >>2979
    あの時信子さまは腰を痛めてらっしゃったし、華子さまは普段杖をついてらっしゃるときもあるのに、これが本当の高貴なプライドというやつなのだと、感動しましたよ。

    +60

    -0

  • 2981. 匿名 2020/03/21(土) 14:01:17 

    >>2974
    他のトピで非公開ってありました
    国内外に知らしめるための式なのに非公開って、やる意味ないですよね

    +29

    -0

  • 2982. 匿名 2020/03/21(土) 14:01:52 

    >>2914
    「流行りに乗りたい」
    まさにそうだね
    計画停電の時もそうだった
    国民へのすり寄り
    だいたい皇居(家)にいていつマスクするの?
    国民も家の中ではマスクしてませんけど
    浅はかな作り話をするのはやめてほしい

    +25

    -0

  • 2983. 匿名 2020/03/21(土) 14:05:59 

    上皇はとんでもない女を嫁にしちゃったんだ
    GHQ(アメリカ)の思惑通りだね

    +36

    -0

  • 2984. 匿名 2020/03/21(土) 14:06:30 

    >>2981
    もう私は「お金だけ引き出すつもりだな」って思ってるよ。

    +29

    -0

  • 2985. 匿名 2020/03/21(土) 14:07:45 

    平成の即位の礼のさーやだけど、これも略式なのか、スカスカしていませんか

    喜久子さまはさすがの風格です

    +36

    -0

  • 2986. 匿名 2020/03/21(土) 14:12:57 

    皿様が皇太子妃に内定が決まったら皇族の誰かが
    「もう日本は終わった」って仰ったよね
    まさにその通りになった

    +35

    -0

  • 2987. 匿名 2020/03/21(土) 14:13:10 

    >>2968
    最近このスレを知ってミチコさんのしてきたことなどを知り驚愕しています
    私のように今になってやっと目覚めたものもいると思います
    どうかそのような方達を排除するような発言はやめていただきたいです

    この様な事実があるのなら、わざわざミテミテミテコなどと呼ぶ必要は無いんじゃないでしょうか?
    そんな呼び方しなくても皆さんわかってくれると思います

    +12

    -10

  • 2988. 匿名 2020/03/21(土) 14:20:01 

    >>2985
    さーや確かに。
    ペラペラ感があるね。
    余談だけど、母親よりも似合ってるよ。

    +34

    -0

  • 2989. 匿名 2020/03/21(土) 14:22:31 

    >>2987
    私は、事実を知り腹が立ちすぎると呼び捨てにしたりはするけどw、基本的に名前はちゃんと書いてるよ。「様」はつける気がしないので、「さん」呼びだけど。

    +19

    -0

  • 2990. 匿名 2020/03/21(土) 14:24:03 

    >>2988
    それは、生まれながらの皇女ですからね。
    試し乗りを提案するお家で育った方とは違うでしょう。

    +20

    -0

  • 2991. 匿名 2020/03/21(土) 14:24:32 

    >>2504
    小皿と雅子さまはほぼ同じ年に皇后へ
    並べると公開処刑のミテ子になる。

    +27

    -0

  • 2992. 匿名 2020/03/21(土) 14:25:40 

    >>2985
    紀宮清子の十二単がよくないのは、体を斜めにして写真撮影に応じていることですね
    独身女性皇族の場合、
    表着 赤、袴 紫
    結婚で親王妃の場合、
    表着 紺、袴 赤
    と決まりごとがあります
    高松築港喜久子様は、十二単衣装の着付けを身に付けていますね

    +8

    -1

  • 2993. 匿名 2020/03/21(土) 14:28:26 

    >>2992
    自己レス
    ❌高松築港喜久子様 → ⭕️高松宮喜久子様

    +6

    -0

  • 2994. 匿名 2020/03/21(土) 14:29:18 

    >>2989
    私も事実を知って本当に腹が立ちましたし、あの○○~~って口に出したりも…w
    でもみなさんが色々検証して真実を明らかにしてくれてるのを無駄にしちゃいそうだし、雅子様たちは決して喜ばないだろうなと思うと余計なお世話だと思いつつ口に出してしまいました…
    粛々と真実を語っていれば今よりもっとわかってくれる方が増えると思うんです

    +7

    -0

  • 2995. 匿名 2020/03/21(土) 14:31:28 

    >>2987
    秋篠宮御一家が職員さんを物の名前=渾名で呼び捨てするのを改めない限り難しいのでは?眞子さんも幼少の頃雅子様の事雅子ドンって呼んでたらしいし。

    +26

    -0

  • 2996. 匿名 2020/03/21(土) 14:37:15 

    >>2995
    間違ったことは言っていないのですから、わざわざそういう人達と同じレベルにまで下がる必要は無いと思いませんか?

    +5

    -13

  • 2997. 匿名 2020/03/21(土) 14:38:36 

    >>2640
    品の良いもの、普遍的な美しさは時代を超えるからね。
    だから今見ても古臭くならないんだろうと思う。

    +11

    -0

  • 2998. 匿名 2020/03/21(土) 14:44:56 

    >>2935
    写真屋でとりま記念撮影的な安っぽさ

    +6

    -0

  • 2999. 匿名 2020/03/21(土) 14:48:54 

    >>2854
    >年取るとまぶたの筋肉が衰えて眼が開けづらくなって、無意識に額の筋肉が瞼を持ち上げようとする癖がついて、美智子様みたいなおでこと眉が引き上げられたようになる

    あれだけ眉が目から離れる「大陸移動」を、老婆の額の筋肉で引き起こすなんて、ありえないw

    >美智子様は手術されていないご様子

    手術しすぎってことでしょw

    +23

    -0

  • 3000. 匿名 2020/03/21(土) 14:51:38 

    >>545
    これだけ各国の方々が集まったにも関わらず
    誰1人前任者に挨拶しなかった(もしかして写真撮らすためにスタンバらせてた?)
    恥をかかされて怒り心頭のミテコはお迎え用に仕立てた着物を着たまま呼ばれてもいないお茶会に突如
    上皇引き連れて無言の怒鳴り込み。誰も頼んでいないのにマイクぶんどって歌い始める狂気の沙汰
    恐らくこの異常な前任者を見てますます見て
    天皇皇后両陛下が異常な環境に置かれていたのかを
    みなさん理解しますます天皇皇后両陛下との交友を
    強めようとしてくださり閉じ込められていた年月に同情してくださったと思います。

    +42

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード