ガールズちゃんねる

獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

217コメント2020/04/04(土) 15:54

  • 1. 匿名 2020/03/18(水) 20:47:45 

    賛否両論、色々な意見があるかと思いますが
    私は好きなドラマでした!人間の嫌な面をこんなに描ける作品はなかなかないなと。色々考えさせられるドラマでした!
    最初はただの嫌味たらしいだけの恒星が愛想なしに晶に寄り添っていく感じが良かった。
    獣になれない私たち観ていた人で語りたいです!


    獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

    +179

    -28

  • 2. 匿名 2020/03/18(水) 20:48:28 

    観てたよー

    +129

    -4

  • 3. 匿名 2020/03/18(水) 20:48:40 

    あまり面白いとは感じなかったな
    退屈だった

    +313

    -28

  • 4. 匿名 2020/03/18(水) 20:48:44 

    語り合いたかったけどガッキーが可愛かったという事だけしか記憶がなかった

    +297

    -5

  • 5. 匿名 2020/03/18(水) 20:48:57 

    見てたけど、今更感

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/18(水) 20:49:05 

    5タップのビール

    +305

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/18(水) 20:49:30 

    あらすじはほぼ覚えてないんだけど、面白かった印象!

    +66

    -22

  • 8. 匿名 2020/03/18(水) 20:49:56 

    みんな大半の人はガッキーと田中圭くんにヨリ戻して欲しかったかもだけど、
    少数派ながら松田龍平とガッキーが回を追うごとにお似合いに見えてきた

    +298

    -8

  • 9. 匿名 2020/03/18(水) 20:50:04 

    あんなに毎日店でビール飲めない。
    一杯1000円くらいしてたよね?

    +307

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/18(水) 20:50:08 

    この前からコウノドリトピとかこれとか立つのは野木さん関連だからね

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/18(水) 20:50:14 

    ガッキーが出るドラマの中ではいまいちだった。録画して保存すらしてない。

    +88

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/18(水) 20:50:14 

    もうちょっとドキドキ感欲しかった!

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/18(水) 20:50:24 

    田中圭の名前が京谷で
    苗字みたいだと思った。

    +201

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/18(水) 20:50:32 

    松田龍平がただかっこいいドラマ

    +26

    -22

  • 15. 匿名 2020/03/18(水) 20:50:56 

    消えない想いは軽く火照らせて飛ばして〜

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/18(水) 20:51:22 

    田中圭と田中美佐子が似てすぎて本当の親子かって感じ

    +148

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/18(水) 20:51:32 

    逃げ恥後でめちゃくちゃ期待したけど微妙だった
    ビールは美味しそうだった

    +193

    -3

  • 18. 匿名 2020/03/18(水) 20:51:33 

    社長が
    知らなくていいコトにも
    出てて、まんまだった。

    +204

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/18(水) 20:51:47 

    >>4
    このドラマのガッキーはかわいかった
    田中圭に別れを告げた日のコートの色がめっちゃいい
    獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

    +159

    -2

  • 20. 匿名 2020/03/18(水) 20:52:51 

    黒木華がすきだった。
    あーゆー感じの生活がしたい

    +4

    -24

  • 21. 匿名 2020/03/18(水) 20:52:57 

    黒木華が出ていかない。

    +162

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/18(水) 20:53:01 

    ガッキーの服装や持ち物が可愛かった

    +170

    -2

  • 23. 匿名 2020/03/18(水) 20:53:14 

    >>18
    あの役者さん、朝ドラのあさが来たではすごい演技うまかったのになー
    今作と知らコトの演技ほぼ同じ

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/18(水) 20:53:24 

    ガッキーの職場に毎週イライラしてた!

    +136

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/18(水) 20:54:00 

    くれはさん

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/18(水) 20:54:13 

    >>18
    そうだ!!あの人だ!!
    どっかに出てた人だーと思ってたけど最終回まで思い出せなかったわ。

    ほんと同じような役だよね。
    ガッキーに怒鳴った後は吉高に怒鳴るんかいと

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/18(水) 20:54:14 

    松田さん税理士という設定に意味あったの?

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/18(水) 20:54:53 

    ガッキーのファッションに注目してた

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/18(水) 20:54:55 

    このドラマは苦手だったな。
    腹が立ってくるだけだったし
    松田龍平は似合わないこういうドラマは

    +90

    -8

  • 30. 匿名 2020/03/18(水) 20:55:12 

    パワハラ社長の言いなりになってたり、周りの
    フォローばっかりしてるガッキーに
    イライラしてた。

    +114

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/18(水) 20:55:59 

    獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:02 

    黒木華が最初は嫌な女だと思ったのに、最後らへん不器用なだけで悪い子じゃあないだなと憎めなくなった

    +105

    -16

  • 33. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:05 

    婚活パーティーに来る男はこのドラマのガッキーを期待している

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:29 

    内容はよく覚えてないけどずん飯尾が突然出てきたことは覚えてる。

    +81

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:49 

    最終回だったっけなー
    松田龍平がガッキーをベッドに押し倒す際のメガネの外し方が色気ありまくりでそこだけ何回かリピートした

    +84

    -7

  • 36. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:50 

    一度、ビールを注文したガッキーが「いらない」って
    お金も払わず出て行ったのは、ガッキーの評価が
    下がった。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:56 

    呉羽
    晶と恒星をくっつけようとして寝たんだろうけど
    にしても、もっとやり方あったよね

    +93

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:56 

    このドラマ、つまらなかったけど、一年以上経った今でも思い出してはモヤモヤするわ
    でも、そういう意味ではまんまと野木さんの策略にハマってるのかな?
    となると、野木さんってやっぱすごい脚本家なのか?

    +9

    -8

  • 39. 匿名 2020/03/18(水) 20:57:12 

    うだうだ言いつつ結局松田と寝るガッキーが何だかなぁと思った

    +71

    -2

  • 40. 匿名 2020/03/18(水) 20:57:52 

    きっとここから面白くなるはずだと思って最後まで見たけど面白くなることはなかった

    +66

    -2

  • 41. 匿名 2020/03/18(水) 20:58:05 

    ビールが飲みたくなるドラマ

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/18(水) 20:58:06 

    >>9
    近所にあんな感じのビール飲める店があるが一杯700円~800円ぐらいするな

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/18(水) 20:59:18 

    田中圭が煮え切らない男だったな
    元カノを家に住まわせてるとかないわ~と思って見てた

    +140

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/18(水) 20:59:41 

    ガッキーもういいわ

    +5

    -7

  • 45. 匿名 2020/03/18(水) 20:59:54 

    最終回近くの話で突然「幸せなら手を叩こう」の演出あったけど謎の伏線?みたいにして回収なしだった気が。単にパワハラ限界がきての心理描写だったのか、ガッキー母が宗教のめり込んでたみたいだから、その描写だったのか。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/18(水) 21:00:06 

    ここでは不評だけど私は松田龍平の飄々とした感じが好きです

    +134

    -4

  • 47. 匿名 2020/03/18(水) 21:00:18 

    地元(寂れた住宅街)の駅に5TAPみたいなバーあるよ
    けもなれけもなれ言ってる女性客もチラホラいるけど、純粋にビール楽しみたい人達にはちょっと邪魔らしい、とマスターが言ってた

    +28

    -4

  • 48. 匿名 2020/03/18(水) 21:00:25 

    >>36
    ガッキービール好きそうに見えなかった
    イライラして一気飲みしたり、折角高いビールなのにもったいないなぁと思ってた

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/18(水) 21:00:54 

    「幸せなら手を叩こう」しか覚えてない

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2020/03/18(水) 21:01:45 

    野木さん脚本の中ではハズレかな~
    最後まで見たけどね

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/18(水) 21:02:34 

    私はめっちゃ好きだった
    あの会社で色々押し付けられてこなしてしまうところとか、彼氏のグダグダなところを傍観してしまうところとか、どんどん追い込まれていく感じがすごく共感できた
    ガッキーの、ニコニコだけど瞳の奥はヒンヤリしてそうなところがすごく合ってたと思う
    徐々に松田龍平にぶちまけ出して肩の力が抜けていく感じがホッとした

    +104

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/18(水) 21:02:44 

    >>45
    あれ伏線でも何でもなくない?
    深い意味なくいっぱいいっぱいだったって描写なだけだと思うけど。
    あれ伏線って意見初めて聞いた。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/18(水) 21:03:05 

    野木さんも悪いが、日テレが悪い
    TBSの塚原あゆ子さんならもう少し視聴者に寄り添った演出できたと思う

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/18(水) 21:03:05 

    当時、ガルちゃんでめちゃくちゃ盛り上がったけど。何がそんなに面白かったんだろ?!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/18(水) 21:03:06 

    ガッキーでかいな、と思った
    獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

    +62

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/18(水) 21:03:21 

    色んなキャラを立たせようとして、どのキャラの掘り下げも中途半端に終った

    シンプルにブラック企業で仕事を頑張る独身のガッキーと、個人事業主の会計士の松田の相容れない二人が、行きつけのバーで反発しながら仲を深めていくというのでよかった。

    田中圭は三角関係の相手としていてもよかったけど、黒木華は余計だし、菊地凛子も出すなら二人がくっついてから出さないと意味ないよ

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2020/03/18(水) 21:03:50 

    がるちゃんの実況が「今回もまた話が進んでない」「イライラする」ばっかりだった印象w

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/18(水) 21:04:27 

    挿入歌がよかった。
    ビッケブランカのまっしろ
    切なくなる。

    +73

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/18(水) 21:04:37 

    ガッキーの頑張り過ぎちゃうという性格を軸に展開してけば普通に面白い作品になったはず

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2020/03/18(水) 21:04:39 

    黒木華がひたすらムカついた

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/18(水) 21:05:25 

    主人公が回を追うごとに不幸になっていく。
    私は期待と違ったドラマだった

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/18(水) 21:05:32 

    ラストの鐘を見ながら手を繋ぐ場面良かった!

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/18(水) 21:05:32 

    黒木華
    この作品の役でムカついたけど
    凪のお暇では好きになった
    つまり演技が上手い

    +90

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/18(水) 21:05:40 

    ガッキーがかわいい
    ビールおいしそう
    パワハラ社長がムカつく
    って感じのドラマだった
    あとビッケブランカの挿入歌が好きだった

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/18(水) 21:06:19 

    全部観てたけど、このドラマって結局何をいいたかったんだろう
    主人公は何がしたかったんだろう

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/18(水) 21:07:25 

    >>10
    今Tverで見れるからかな?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/18(水) 21:08:07 

    私はドラマ好きでしたよー

    田中圭がちょっとグズグズするけどかっこ良かった

    私なら田中圭と一緒になりたいな〜と羨ましく思いながら見ていました

    +49

    -5

  • 68. 匿名 2020/03/18(水) 21:08:08 

    松田龍平の評判が当初最悪で叩かれまくってたけど、ガッキーと馬鹿になります未遂してから評価爆上がりしてったね
    そして黒木華もずーーっと叩かれてたけど、終盤ガッキーの会社に就職して頑張ってたのに社長のパワハラに潰されてた時は実況民同情してる人多かった
    なんだかんだ2人とも演技上手いからなのか?そこは野木脚本のおかげなのか?

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/18(水) 21:08:10 

    >>52
    あの表現でガッキーの母親関連の過去が明かされるのかと思ってました。なんか宗教関係で疎遠になってたような?その宗教の教えが「幸せなら手を叩こう」とかそういうのかと思ってたので💦意味深な表現だったから突然どうした?とドラマ見てて思った。考えすぎだったみたいです。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/18(水) 21:08:27 

    松田龍平と田中圭が得したドラマ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/18(水) 21:09:28 

    >>53
    MIUの予告見たけどあまり塚原さんにも期待できない感じだよ
    やっぱり野木さんが悪いのかも

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/18(水) 21:10:31 

    元彼→田中圭
    田中圭→松田

    彼氏いながら乗りかえる女の話

    しかも田中圭と寝た女クレハと仲良くしたり
    田中圭の元カノと仲良くしたり
    女友達クレハの元カレ松田とくっついたり
    晶ってヤバいと思う

    良い子のフリしてるけど
    松田が昔お持ち帰りした女とやる途中で寝落ちしたのを
    笑えるような下品な女

    +13

    -6

  • 73. 匿名 2020/03/18(水) 21:10:34 

    なんとなく近々このドラマトピ立つと思ってたよ
    野木さん新ドラマ始まるし(今もテレ東でやってるけど)、この前もけもなれがトピ画のトピたってたし

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/18(水) 21:11:40 

    がっきーのファッション可愛かった。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/18(水) 21:11:49 

    ガッキーの可愛さだけで何とか最後まで見てた。ふわーと終わった印象

    +18

    -2

  • 76. 匿名 2020/03/18(水) 21:12:34 

    キャストの無駄遣いだった感じ。

    出てるキャストは良いのにね~。
    脚本が良くなくて勿体なかったよ。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/18(水) 21:13:06 

    ガッキーの魅力が全然出てないドラマだった❗️

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/18(水) 21:13:23 

    恒星さんが晶と相対してるときには「晶さん」て呼ぶのに、本人がいないところでは「晶」って呼び捨てにしてるのがすごく好きだった。
    無意識のうちに身内の人間として扱ってる感じが。

    +64

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/18(水) 21:13:29 

    パワハラ社長が見ててしんどかったわ
    伊藤沙莉も犬飼あつひろも好きなのに
    あのドラマでは嫌な役すぎて…
    役者コロシなドラマだった
    でもドラマ見て全く興味なかったビールを
    飲んでみたいと思ってクラフトビール買ったわ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/18(水) 21:13:52 

    ガッキー営業事務なのにどんだけ稼いでるんだよって思って見てた

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/18(水) 21:14:19 

    挿入歌の「まっしろ」が良かった!
    この曲で何とかシーンが持った感じ。

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/18(水) 21:15:23 

    後日野木さんのnote読んだけど信じられないくらい内容うっすいw
    作品にもガッキーにも龍平にもビールにも全く愛情が感じられないペラい文章
    物書きと思えない
    これはキャスト可哀想だわ
    獣になれない私たち倉庫|のぎといういきもの ≒ 野木亜紀子|note
    獣になれない私たち倉庫|のぎといういきもの ≒ 野木亜紀子|notenote.com

    獣になれない私たち 2018年10月期、NTV水10ドラマにて放送したオリジナルドラマ。獣のように生きられない大人たちがクラフトビールバーを舞台に繰り広げる、ラブかもしれないストーリー。全10話。第56回ギャラクシー奨励賞、第37回 向田邦子賞受賞。 公式サイト 公...

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2020/03/18(水) 21:15:52 

    最初と最後だけ見たけど話わかって十分だった。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/18(水) 21:15:53 

    後半にまさかのづんの飯尾さん出てきて和んだ。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/18(水) 21:16:20 

    ガッキーの会社のブラックぶりと、人の良さにつけ込まれて仕事を押し付けられる感じがリアル過ぎた。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/18(水) 21:16:34 

    盛り上がりがなかったドラマ。
    それに尽きる。
    ビールは終始美味しそうだった

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/18(水) 21:17:38 

    >>73
    この前は綾野剛主演のコウノドリトピ立ってたし次に立つと思ってた
    今度は逃げ恥が立ちそう
    ちなみに今やってるドラマはテレ東だから自由にできるみたいなことを呟いてたからやっぱり地上波の連ドラはいろいろ言われて息詰まり脚本がつまらない出来になると予想

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/18(水) 21:17:39 

    ガルで毎回黒木華の役に罵詈雑言浴びせていた記憶はある
    わかれちまえ!追い出せあんなやつ!とか言いまくってた。笑

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/18(水) 21:19:11 

    激しい起承転結ドラマは見逃せなくて疲れるから、水曜のあの時間にクラフトビール美味しそうだなと思いながらガッキー初めてキャストのよくわからない恋愛模様見させられてる感じ、嫌いじゃなかったよ。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/03/18(水) 21:19:18 

    先日別トピにも書いたけど、なんか田中圭の役そんなに嫌な奴とは思えなくて、かわいそうだった
    菊池凛子とヤったのは最低だけど、アレは無理やり迫られての事だったし不可抗力な気もする
    主人公も別れたいならそれでいいのだけど、自分の言いたいことだけわーって言って、田中圭の言い分一切聞き入れようとしなかったもんな…
    4年も付き合ってきた相手に対して、それはちょっと失礼すぎない?

    +21

    -5

  • 91. 匿名 2020/03/18(水) 21:19:38 

    ガルちゃんで言われる役者の無駄使いとはなんなの?
    別に無駄使いではなくないか

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/18(水) 21:20:58 

    特に内容がなかったドラマ。今時珍しいパワハラ上司がひたすらうるさいし上司も後輩も仕事ができない傾いてる会社所属。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/18(水) 21:21:39 

    >>6
    常連になるくらいビール飲みに通えて、
    手取り28はあるのかなーとか思ってた

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2020/03/18(水) 21:22:18 

    >>56
    だって主役2人の仲が「友人として」固まったのがラスト2話目くらいだよ?
    それまでずーっと他人行儀でぎこちなかったし
    遅すぎだし、そっから恋愛に発展するの無理くり過ぎじゃない?

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/18(水) 21:22:43 

    >>8
    元カノを追い出せない男なんかとひっついて欲しいなんて全く思えなかったなー

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2020/03/18(水) 21:22:59 

    >>93
    営業事務でそれは無いわw

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/18(水) 21:25:53 

    >>87
    気持ちはわかるけどホント一言余計だよね
    テレ東だから自由〜ってさ…
    アンナチュラル好きだったけど不自由で息詰まってたんだ、へぇー。って感じ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/18(水) 21:26:52 

    停滞してることって楽だよね
    自分の意思で決断して動くことってものすごくパワーがいる
    動いた結果めちゃくちゃに傷ついてもっと悪い状況に陥ることもあるし
    だけど、どんなに小さな一歩でも自ら踏み出すことが大事
    そう思わせてくれるドラマで、私は好きでした

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/18(水) 21:28:26 

    >>71
    あー、塚原さんも中学聖日記爆死してたっけ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/18(水) 21:29:54 

    >>1
    ガッキーの顔の不自然さがやばかった
    獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

    +5

    -6

  • 101. 匿名 2020/03/18(水) 21:30:32 

    がっきーと松田龍平だったから最後まで観れた

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2020/03/18(水) 21:31:48 

    ガッキーの服装、髪型、持ち物全部可愛くてチェックしてたー!最後の鐘が鳴って手を繋いで終わるシーン良かった!なんか怒鳴られたり電車に飛び込みそうになるから柱に隠れたりしんどいシーンもあったけどそれも含めて私は好きだった。

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/18(水) 21:32:14 

    >>70
    得してないだろうw
    2人ともボロカス叩かれてたよ
    特に田中は役がクズなだけなのに本人まで同等のように言われてて可哀想だった

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/18(水) 21:33:15 

    TVerで見出したらハマった
    序盤は面白いけど展開が進まなくて後半はイライラしそう

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/18(水) 21:34:56 

    >>55
    松田龍平トピに貼ってあったけど、これだけ身長差あるよ
    まさか松田龍平を台に乗せてる??無いよね?
    獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/18(水) 21:35:07 

    >>90
    四年もあの状態を待ってたら、遂に来たら最後の日には私でもワーーーーー!!!って言っちゃいそうだけどな。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/18(水) 21:36:29 

    京谷のお母さんと黒木華と3人で飲んでて、そこに京谷が迎えに来るとき、別れ際店にいる恒星に恒星さんまたねと言って帰るシーンが凄く好きだった
    京谷より恒星の方が大事なんだなと思って

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/18(水) 21:36:50 

    大きな動きをせずとも画が保つって事ではガッキーと松田龍平さすがって感じだった。

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/18(水) 21:37:28 

    仕事をするガッキーに共感して、1話は泣いてしまった

    みんな私情やわがままで人間関係がうまくいかなくなるから、自分が犠牲になって、とりあえずは仕事がうまくいけばいいみたいな

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2020/03/18(水) 21:39:06 

    1話無料だから見てたけど、上司がうちの上司すぎてアアアアアアアー!ってなった

    深夜でも早朝でも自分が忘れたくないからってメッセージを備忘録がわりに使うところ、
    命令を矢継ぎ早に言うことで偉そうに振る舞っているところ、
    そのせいでパフォーマンス下がってるのに反省しないところ
    もうあああああ!!!ってなる

    悲しいことに放送時は別の会社にいて、転職してもなお共感してしまうってこと
    転職してもどこにでも嫌な奴はいるんだなあ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/18(水) 21:39:21 

    にっちもさっちもいかない状態って、均衡がとれちゃってるから続くんだよね。
    心が麻痺してるだけで本当は辛い。でもそこに留まっていれば変わらなくていい。
    そういう堂々巡りに陥っている人たちが、新しく出会った誰かとの繋がりによって変わるための力を得る。
    連ドラらしい劇的な展開はなくとも、ロマンのある話だと思います。

    +28

    -2

  • 112. 匿名 2020/03/18(水) 21:40:24 

    ガッキーと松田龍平は似合わないって事がよくわかった
    2人とも他のドラマでは好きなんだけどな

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/18(水) 21:41:30 

    週の半ばにパワハラ見せられる苦行

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/18(水) 21:41:52 

    >>107
    あそこよかったね
    あの前後から二人の間に何とも言えない親密さが生まれてて、恋愛一歩手前の雰囲気にときめいたなあ

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/18(水) 21:42:57 

    なんかしっくりこないなと思ってみてたけど、
    ガッキーとヒゲがある系の男の人がミスマッチな感じがしたのかも
    前が星野源でしっくりきていたから余計に

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2020/03/18(水) 21:43:20 

    >>18
    あの役者さん好きだったー

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2020/03/18(水) 21:44:47 

    松田龍平がお兄ちゃんを家族の元に返してあげて、バスの中で実家の解体報告書を見て泣いてたシーンがさすがうまいなーと思った
    …が、アホの日テレがその上に提供被せてきて台無しになったw

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/18(水) 21:44:52 

    ガッキーと田中圭、松田龍平と黒木華のラブコメで良かったのにってずーっと思ってた
    ずんの飯尾さんと菊地凛子は意外すぎた

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2020/03/18(水) 21:45:28 

    これ以降ガッキードラマ出てないなんて…

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/18(水) 21:46:05 

    ガッキーのスタイルの良さ
    コーデどれも似合ってた
    ガッキーの後輩が憎めないのと、知らなくていいコトの吉高由里子の後輩役だったのと似てる感じがする!

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/18(水) 21:46:19 

    ガッキーの髪型とファッションが可愛かった。
    獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

    +43

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/18(水) 21:46:47 

    >>97
    脚本に行き詰った時は...!? 野木亜紀子×宮藤官九郎が明かす人気作の貴重な裏話:コタキ兄弟と四苦八...|テレ東プラス
    脚本に行き詰った時は...!? 野木亜紀子×宮藤官九郎が明かす人気作の貴重な裏話:コタキ兄弟と四苦八...|テレ東プラスwww.tv-tokyo.co.jp

    野木亜紀子と宮藤官九郎。日本のエンタメ界をけん引する人気脚本家のふたりが、ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」(毎週金曜深夜0時12分放送)で、夢の競演を果たしているのをご存じだろうか?今や映画・ドラ…


    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/18(水) 21:47:22 

    けもなれの恒星さん兄弟と今やってるコタキ兄弟って「不器用で真面目な兄と要領よくて世渡り上手な弟」っていうのが共通してるよね
    野木さん的に何か思い入れがあるモチーフなんだろうか

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/18(水) 21:47:53 

    ガッキーのベッドシーンがびっくりするくらい色気がなかった

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/18(水) 21:47:54 

    >>118
    最終回、飯尾と凛子が1番好きなカップルになった
    菊池凛子の役はどーしようもない女なんだけど、最後は好きでした
    獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

    +22

    -2

  • 126. 匿名 2020/03/18(水) 21:48:07 

    いつ面白くなるのか期待したけど、ダメだったなぁ。ガッキーのファッションは良かった。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2020/03/18(水) 21:48:24 

    >>46
    私も。めっちゃタイプ

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/18(水) 21:49:24 

    >>117
    わかるー!!そこはちゃんと画を見せて余韻に浸らせろよ!って怒り湧いた(笑)

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/18(水) 21:52:26 

    振られた京谷、去っていく晶を呼び止めて
    「あのさー俺…マンション出たから!」って言おうとしたよね(母親の乱入で晶には聞こえてなかったけど)
    その後バーに来て、1つだけ質問していいと晶に言われて聞いたことが「恒星と付き合うの?」
    もうなんか苦笑いしてしまったw
    晶の思いが全く届いてない

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/18(水) 21:55:41 

    >>115
    龍平は髭剃ればおっさん化した今でもきちんとした清潔感出せるんだけどね
    ちなみに髭面アウトローなビジュアル指示したのは野木さん

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/18(水) 22:03:52 

    >>128
    こういう細かいとこの積み重ねだよね
    日テレドラマに駄作多いのは

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/18(水) 22:04:27 

    >>129
    あのへん京谷がもどかしくて可哀想な部分もあるけど、その間の悪さも二人の相性のうちだったのかな
    お互い好きだったんだろうけど、肝心なところが噛み合わないから結局ダメになっちゃったような

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/18(水) 22:10:18 

    >>53
    どっちが悪いというより相性の問題な気がする
    このドラマ好きではあるんだけど、シリアスとコメディどっちに寄ってるのか判りづらい場面が多くて、ずーっと薄ら不安な気持ちで見てた

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/18(水) 22:19:09 

    このドラマの田中圭×ガッキー、龍平×ガッキーのキスシーンはキスシーントピでよく挙がるので…
    3人にとって「キスが上手い」と世間に知らしめたから、その点では収穫だったのかも…笑

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2020/03/18(水) 22:20:09 

    なんかこのドラマの世界観がすごく好きだった★
    今でもたまにふと思い出すことがある!
    なんだろう、あのバーの雰囲気が好きなのかなぁ。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2020/03/18(水) 22:20:57 

    みんなに聞きたい
    キスシーンどっちが上手だった?
    ちなみに私は松田龍平
    松田龍平プラス
    田中圭マイナス

    +13

    -20

  • 137. 匿名 2020/03/18(水) 22:23:59 

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/18(水) 22:25:00 

    >>4
    そうかなぁ
    これの新垣結衣あんま可愛くなかったけど

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:22 

    >>119
    爆死したのがよほどショックだったのね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:38 

    >>26
    あさが来たではいい役だったのに
    なぜか波瑠と共演多い

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/18(水) 22:32:55 

    実況がいつも荒れてた記憶
    共感できる人物が皆無

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/18(水) 22:35:45 

    実況トピは、放送中はつまらんつまらんばっかりだったけど、放送終了後は色々考察しあったり楽しいトピだったな個人的には

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2020/03/18(水) 22:36:51 

    ラーメン屋のお兄さんが、癒しだったような、、、!
    最後黒木華ちゃんの役と付き合ったんだっけ?

    +2

    -6

  • 144. 匿名 2020/03/18(水) 22:41:22 

    >>32
    黒木華だけは最後まで好きになれなかった。

    アキラに来たお酢を勝手に売ったりしてなかった?
    自分がミスして何のフォローもせず逃げたり、社会人としてありえない。

    プラスが多いって事は私の人の見る目がないのか。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/18(水) 22:43:42 

    >>99
    そういえば中学聖日記視聴率悪かったの思い出した
    機捜ってもっと忙しいイメージがあったけどドラマでは緩かった
    期待値上げすぎて見るもんじゃなかった

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/18(水) 22:43:42 

    >>143
    あの役者さん、アンナチュラルでは火事現場から仲間を守ろうとしたすごい良い役だったのに、このドラマでは女性にハァハァしてるすごいキモい役やらされて、ボロカス叩かれて可哀想だった!
    全キャストで1番気の毒だったわ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/18(水) 22:44:11 

    >>19
    あの高そうなすてきなコートで砂浜に座ってたよね

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/18(水) 22:54:48 

    ガッキーは明るいドラマが合うと思うけどたまにはこういうのもあるだろうと思いながら見てた
    いまいちではあったけど一番駄目だと思ったのはドラマ内容でなく最終回局ジャック番宣で主演がやらずに田中圭と黒木華にやらせてたところ
    それは駄目でしょと思ってちょっとガッカリした

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2020/03/18(水) 23:03:27 

    つるっぱげモラハラ社長

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:56 

    >>143
    付き合ったのかどうか明確にはわからなかった。
    同じ職場で働くことになって、いつの間にかいいコンビになってた感じ。
    朱里みたいなタイプにはあれくらい大らかで楽天的な人の方が上手くいきそう。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/18(水) 23:05:02 

    >>18
    民王にも出てて、それとはキャラ違いましたよ!

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/18(水) 23:05:27 

    晶と恒星が二人でモーニング食べるシーンが大好き
    えっ、普通に早朝デートじゃん…!てテンション上がった
    あの段階では一線越えてないのに完全に彼氏彼女感出てたよね

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2020/03/18(水) 23:16:20 

    線路に飛び込みそうになるほど仕事で追い詰められてるのに恋愛に救い見出そうとするのよくわからなかった
    話の軸がどっちつかずだった印象

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/18(水) 23:21:07 

    登場人物全員にイライラしてたわ笑

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:04 

    >>143
    ラーメン屋のお兄さんよりうさぎが癒しだったな

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/18(水) 23:44:46 

    ガッキー田中圭カップルの出会いからキスシーンまでの回想が好きだった
    別れがたくてどうでもいい世間話して…
    あの雨の中のキスシーンは夢見るように美しかった
    あれで初めて田中圭という人が女性に人気あるの分かった

    松田龍平はバスで静かに泣くシーンが良かった
    この人淡々とした演技だなぁって見てたけどあのシーンはすごく引き込まれて胸が詰まった
    さすがに映画みたいなクオリティだった

    それぞれ好きなシーンは思い浮かぶからもう少し人物関係を整理して欲しかったな
    脚本はおいといて監督さんと役者が優秀っだったってことかなぁ

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2020/03/19(木) 00:03:41 

    九十九さんが「知らなくて‥」と同じキャラだったね

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/19(木) 00:18:25 

    >>50

    野木さんの脚本でガッキー主演❣️
    楽しみにしてたが裏切られた作品。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/19(木) 00:40:51 

    >>46
    スーツ姿とかもう最高にかっこいい

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/19(木) 00:45:50 

    >>124
    ちょっとシモいんで以下注意

    相手はあのガッキーなのに、押し倒して揉みも舐めもせずにただ首の匂いをすんすん嗅いで寝落ちって
    そんな訳ないだろ!と当時実況トピに書いたよ
    でもガッキーにお色気シーンは求めてないので不自然になるなら一切要らないや
    抱きしめあって場面切り替わって朝になりました~ってやつで充分

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2020/03/19(木) 01:20:40 

    呉羽の会見を別室で見てた橘カイジがうんうんて頷いたり話したりするシーン。2人はわかり合ってるって感じが良かった。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/19(木) 02:04:48 

    松田龍平と逃亡したお兄さんがやっと会えて、住んでいた町?や壊される実家を一緒に見届ける回が良かった
    お兄さんのために不正していたのにお兄さんにはその思いが届いていなくて
    お兄さんはお兄さんで周りのことを考えすぎて逃亡して
    でも、最後はお兄さんの家族がちゃんと待っていて「おかえり」「ただいま」って帰っていくのを松田龍平が見届けるシーンが感動した
    あの回だけ映画みたいだった

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/19(木) 03:08:42 

    ツイッターで晶さんの部下の男の人のアカウントなんじゃないかってアカウントがあったような気がするけど忘れちゃった

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/19(木) 07:32:39 

    >>91
    私の乏しい映画やドラマ知識ですけど、
    今旬の若手をホストのように出しまくる学園モノのドラマも別に安っぽくてそう思わないし、
    かと言って三谷幸喜の映画は名だたる俳優陣ばかり出てても無駄な人が一人もいなく感じます!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/19(木) 07:41:29 

    黒木華の秘書格好いい。スキップして歩幅を整えるの良き
    深海さんがひたすら優しかった
    朱里さんのオークションIDがsyuri@ng10だったかな。隠す気ゼロで受けた

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/19(木) 08:03:04 

    黒木華がなぜかガッキーの会社に就職して来て
    田中圭が来た時に2人で笑いあうのが感じ悪かった。
    脚本家の性格の悪さが滲み出てた

    +2

    -6

  • 167. 匿名 2020/03/19(木) 08:22:41 

    このドラマのガッキーの演技が苦手だった
    菊地凛子はいつも苦手だけど

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/19(木) 08:24:52 

    ガッキーと田中圭のラブコメが観たい

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2020/03/19(木) 08:35:24 

    >>167
    分かる
    なんか嫌いなタイプの演技だった
    他の作品では感じなかったのに

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/19(木) 08:44:53 

    最近、野木さんの新ドラマが始まるのか新ドラマ関連のトピよく立つね
    TBSは半沢や多部未華子のドラマも始まるのになんでMIUの出演者や脚本家の過去の作品トピが頻繁に立つの
    キャストが良かったトピも空飛ぶ広報室に「100回押したい」ってアンカー何回もつきまくってたしTBSの工作員のやり方が露骨すぎる
    今、コロナの事で西田さんが政府に嘆願書書いたのが反論受けてるからか同じようなトピいらない
    そしてわざと褒めるのもよくない

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/19(木) 08:45:29 

    >>137
    いや、ドラマの出来栄えが良ければこういうのも微笑ましく思うよ
    けもなれも最初の頃公式ツイと野木さんが「がう。」って言い合ってて寒かったな…笑
    寒いノリも許す許せないはドラマの出来次第
    とりあえず観る前から批判してはいけないと思うし、MIUは応援してる

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/19(木) 08:48:46 

    >>170
    いえーい野木さんココ見てるー?✌️

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/19(木) 08:57:30 

    >>167
    ガッキーはガルでも5chでも言われてたけど、松田龍平の演技に引っ張られ過ぎてたな…
    松田龍平の演技って演技してる感が無い演技なので、他の人の演技と少し違うから、ガッキーはそれに合わせようとしてた
    でもそれは龍平が悪いんじゃなくて、これだけキャリア積んでるのに未だ自己の演技スタイルを確立できておらず、共演者に惑わされ混乱してるガッキーが悪い

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2020/03/19(木) 09:10:13 

    九十九社長が昔の職場の社長そのまんまで思い出してキツかった
    迫真の演技だったと思う
    獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/19(木) 09:28:10 

    >>171
    それが予告見たけど期待外れで
    野木さんがこのドラマの脚本引き受けるときに「刑事モノが多いのに刑事モノ書いてどうする。でも、塚原さんがどうしてもやりたいと言う」みたいなつぶやき見て薄々嫌な予感はした
    本物の機捜ってあんな軽くないと思うのですが当て書きだから仕方がないのかなと
    あまりにもマスコミが期待値上げすぎてそれを信じた自分も悪いけど思ったのと違った
    応援はしたいようなしたくないような複雑な気分
    顎いじりドラマの出来に関わらず微笑ましいと感じない

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/19(木) 09:36:40 

    >>175
    塚原さんがーって人のせいにするなよな

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2020/03/19(木) 11:00:38 

    >>144
    いや、大嫌いでしたよ。
    頭おかしすぎる。出てけよ。、

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/19(木) 11:18:05 

    恒星が晶のテリトリーである5tapにまで侵食してる朱里にきっつい事言ったシーンはスカッとした
    逆ギレされてビールぶっかけられたけど
    …にも関わらず、後からコトの顛末を聞いた晶は恒星にありがとうもごめんねも言わず、
    「なんでそんな酷いこと言ったの!」って怒って、
    その後まだ自分ちに居座ってた朱里に優しくしてたからモヤモヤが倍増した
    前半は晶が周りの人に酷い扱いされて可哀想だったけど、後半は晶本人が自らスカッとポイントを潰して、視聴者にモヤモヤを溜めさせてたよね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/19(木) 13:54:05 

    そういやガッキー消えたね

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2020/03/19(木) 14:17:05 

    晶みたいな人って現実にいるよね。
    仕事押し付けられるのもそうだし
    有休とってる間に会社のゴミがたまってたり
    以前の会社のバーベキューで
    ゲストとして行ってるはずなのに
    いつのまにか自分がお肉焼いてたり。
    いろいろ気が付き気になり
    放っておけない気持ちは分かるんだけど
    どうして周りの誰も気が付かなくて
    助ける人もいないのか。
    何より、晶が損な役回りを引き受けてるのに
    すごくもやもやしました。
    もう自らそうしてるとしか思えない状況もあったし。
    もどかしすぎて、逆に主人公の行く末が気になり
    最終話まで見てしまったけど
    面白いドラマではなかった。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/19(木) 14:20:19 

    >>121
    顔が例えガッキーみたいに可愛くても、
    身長がちんちくりんじゃ映えないよね、、

    いいなあ〜

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2020/03/19(木) 14:48:48 

    >>175
    えー脚本家自らそんな事言わないでくれ〜
    本意じゃないですよって保険かけてるみたいに見えちゃうよ
    悪気あるわけじゃないんだろうけどこれから始まるのに心配

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/19(木) 15:53:08 

    ガッキーも松田龍平も脇役陣も前にこんな役やってたよね?みたいなあんまり意外性のない配役で、それでも味が出て面白くなるものもあるけどそこまでキャラクターの魅力を引き出せなかったドラマってイメージ。
    ガッキーが松田龍平の唇に人差し指当ててるポスター、一瞬でもあんな雰囲気2人に出てた?ジャケ買いなら詐欺レベルだと思う。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/19(木) 16:16:24 

    >>144
    最初につまづいたことは仕方ないし、田中圭が中途半端に甘やかすからグダグダしてて、黒木華だけが悪いわけじゃないとは思った。
    が、勝手にお酢売ったりガッキーの会社に就職してみたりとちょっと擁護できない人物。
    最初の職場でつまづいたのも、こいつが変なことしたからじゃないのか…とラストあたりでは思ってたよ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/19(木) 16:18:46 

    なんかほとんどの人間がクズって感じのキャラクターだったような。
    マスターはまともそうだったけど。
    田中圭はマジメ系クズで、黒木華は根底がクズだから変な行動してるし、ガッキーの上司もクズ。
    なんともし難い現実がずーっと重たく頭の上にあるようなドラマだったね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/19(木) 16:23:40 

    >>183
    最終回の後日談であのポスターになれるか…?ってとこかなぁ。
    でも松田は事務所畳んだし、またキツイ現実がのしかかってきてラブラブしてるどころではないのでは、って感じ。
    ポスターの2人も最後の最後まで救いや盛り上がりのないままだとは思わなかったんじゃない?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/19(木) 16:50:18 

    >>8
    いやいやいや!!笑
    あんな男とっとと別れろと念を送ってたよ笑

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/19(木) 17:33:17 

    >>166
    ごめん、そこは、京谷ざまーwと思ってしまった

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/19(木) 18:24:05 

    リアタイで見てた時はつまらないなあーって思って見てたけどそれから半年経ってなんとなく見たくなって見たときは登場人物に同感できたし、ドラマもおもしろいと思えた。
    自分の中で半年間色々あったから価値観が変わっておもしろいと思えるようになった

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/19(木) 19:30:14 

    伊藤沙莉が割と好きだった
    「可愛くなくてなにが悪いんじゃボケ」は多分晶にとっては必要な言葉だったんだと思うし

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/19(木) 19:35:54 

    黒木華さんの役柄が憎めなかった。
    やってる事一つ一つは本当に責任感無かったり迷惑過ぎるけど、自分の中にもあんな弱さがあるなっていつも思いながら見てた。実際にはそんな行動周りの反応が怖すぎて絶対やれないけど、まるで自分を見てるような気がしてた。

    新垣結衣さんが田中圭さんに内緒で黒木華さんに会いに行った回で、黒木さんの「仕事もあって優秀で、好きな人に好きって言ってもらえて、恋人の母親にも好かれて。あなたは何でも持ってるじゃない、私はあなたが持ってるもの、何一つ持ってない」みたいなセリフがあって、そのセリフがすごく苦しくて共感してしょうがなかった。
    隣の芝は青く見えるっていうし、一人一人抱えている悩みは違うこともわかるけど、このセリフは私が抱えてるモヤモヤそのものだった。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/19(木) 19:47:11 

    ガッキーはショートカットが良かった

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2020/03/19(木) 20:20:43 

    >>178
    あそこの恒星さん不憫だったね
    でも本人いないところで晶を守ろうとしてるのぐっときた
    もう好きになってるじゃん!て

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/19(木) 20:31:04 

    >>175
    わかる、私けもなれも好きで野木さんの脚本は基本的に外れないと思ってる派だけど、MIUは初めて放映前から不安を感じてる。
    「刑事モノが多いのに~」とつぶやいて敢えてチャレンジする感を出してる割に、主役二人のキャラがバディものによくあるパターンすぎて既視感バリバリ。
    野木さん男性キャラの造形が良くも悪くも少女漫画的なとこあるから、メインキャストが男性だらけだと全体の雰囲気が一気に漫画・アニメ的な方向に流れそう。
    あくまでも予告だけの印象だから、それを払拭してくれることを願っているんですが。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/19(木) 20:39:18 

    私も好きでした!
    自分が仕事で辛い時期だったから、このドラマにすごく救われました。
    仕事場に、このドラマの社長みたいに理不尽な人がいて色々言われたり色々されてて、すごく辛かった。
    プライベートもうまくいってなくて、息抜きもできなくて。
    もう辞めようかと思っる時期に、このドラマが始まって。
    アキラも頑張ってるから私も頑張ろう、ビール飲んで切り替えよう、と思えました。
    あいみょんの主題歌もすごく良くて、毎日のモヤモヤが少しだけスッキリして、いつも泣きそうになってました。
    アキラのファッションも好きでした。
    実況では叩かれてたけど、このドラマの黒木華がすごく可愛いかった。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2020/03/19(木) 20:41:11 

    飯尾さんがすごく良かった〜
    こりゃあクレハと合うわ、こりゃこの2人けっこんするわーと思った!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/19(木) 21:02:06 

    >>196
    カイジ役、下手に松田龍平よりイケメンな人とか、仕事デキそうなキレ者男とか持ってこなくて良かったよねw
    恒星みたいな性格が、一回会っただけで素直に負けを認められる男は飯尾さんしか居ない

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/19(木) 21:03:29 

    晶の家の設定が、根津らへんなのに
    家賃63000円だった!
    安い!!
    広めだし、住みたいわ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/19(木) 22:52:08 

    >>190
    私も伊藤沙莉のためだけに見てた

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/20(金) 09:13:34 

    >>152
    ここのシーン良かったですね!
    雑司ヶ谷に実際にあるカフェでグーグルマップにも載ってましたw
    出演してた店長さんはご本人らしい…

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/21(土) 03:28:35 

    >>46
    もともと龍平好きなんだけど
    ドラマでは、あまちゃんとかカルテットみたいな優しそうな役ばかり見てたから
    クールな龍平も好き♥️って思ったよ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/21(土) 11:56:21 

    未遂事件の「ひげっひげっ」とか
    モーニング食べてる時の「ジャム付いてる〜」とか「あたし、髭男嫌いなの!(マスターは許す)」とか

    髭はガッキーのツンデレかわいい台詞のために重要なアイテムだったねw

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/22(日) 12:01:32 

    Tverで7話まで観た。
    京谷はずっとダメダメだけど、一番ダメなのは別れを告げられても、必死で追いかけないところ。
    もう本当に歯がゆい。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/22(日) 14:52:29 

    あそこで追いかけたら、お母さんも来なくて晶の腕を掴んでたら…
    でもたぶん晶の気持ちは揺るがなかったかも
    一度覚悟決めた女はもう動かないよね
    恒星を切ってカイジを選んだ呉羽もきっとそう

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/22(日) 15:47:27 

    >>203
    まあ、あそこで即座に追いかけられるような人だったらそもそも4年もこう着状態引きずらないよね。
    フラれた後、最後に復縁のお伺いに来ただけマシかな。あれもあっさりしたもんだったけど。
    京谷は自分じゃない誰かの気持ちを優先することが優しさだと思ってるよね。
    でもそれは責任を回避することと繋がってもいる。難しいね。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/22(日) 17:58:20 

    でも京谷の「聞いていい?」に対して
    晶の「いやです。」は感じ悪かったな
    恒星に初めて話しかけた時に返された返事が自然と晶にも移ってた事を演出したかったのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/23(月) 14:25:06 

    >>206
    あそこって晶と恒星のやりとりと対応してたのか!
    リアルタイムで見てたとき気づきませんでした、ありがとう。
    確かにそれだと、晶の気持ちが既に恒星に移ってる感が出てるね。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/24(火) 06:24:43 

    しかし、ドラマ始まった当初は「けもなれ」なんて略称定着するわけないだろwとか言われてたけど、すんなり馴染んだね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/26(木) 08:55:01 

    いまTVerで第7話まで公開されているけど、...私の関心事は、最終回がディレクターズカット版か、それともTV放映版か、です。
    それぞれ爆弾を投げたあとの5Tapでのシーンがみたい...。

    シナリオブックで読んで、想像はしているけど、このシーンが見たい!
    獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/26(木) 09:15:52 

    >>209
    私も見たい。CSの再放送も放送版で流してるし、そのままかなあ。
    逃げ恥の最終回ディレクターズカット版は、この間の地上波一挙放送でお披露目されてたね。
    まあBOX買えばいい話なんだけどなかなか手が出ない…。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/27(金) 10:54:20 

    友達は晶と京谷派だったからか、朱里と恒星、とりわけ呉羽が余計なことしたせいで2人は別れるハメになったって怒ってたなぁ
    呉羽は確かに余計なことしたし引き金を引いてしまったけど、この2人が別れたのは他人がどうこうよりやはり2人に原因があるのでは……
    と思ったけど、友人があまりに呉羽に怒ってたので言うのやめた思い出があるw

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/27(金) 12:48:08 

    >>209 です。
    ちょっと思うところがあって、2週間だけHuluに入ることにしました。
    で、けもなれがあったので最終回を見てみたのですが...TV放映版と一緒でした。残念。

    なので、TVerも望み薄かなぁ...。
    BOX買えば良いのだけどねぇ。あとはレンタル屋に行くかなぁ(笑)

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/27(金) 12:54:54 

    私は、けもなれの脚本も、演じていた役者さんも大好きでした。
    ここ数年では、1,2のお気に入りのドラマでした。

    でもねぇ、TV版には大きな不満点があって...、
    TVで放映されていたとき、めっちゃいいシーンをスポンサーの文字や画像が重なってくるのが、もうどうにも許せなかったんですよ。一番ひどかったのは、8話の恒星が泣くシーン。
    シナリオブックにも書かれている。野木さんは、だからBOXで見て!って書いているけど(笑)

    なので、私はいつもTVerで見ていたのでした(笑)

    獣になれない私たち(けもなれ)を語りたい

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/28(土) 21:12:08 

    >>163
    あれなんだったんだろう?
    連休中にあきらにゴーヤ料理作らせるとことか途中までドラマ内容とリンクしてたのに、結局ほったらかしだった

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/31(火) 15:51:38 

    >>213
    撮影スケジュールがキツキツだったみたい
    たしか最終回撮り終えたのが、放送2日前とかだったみたいだから
    その分編集作業も時間がなくてやっつけになってしまった箇所もあるのかも
    その8話ラストで、2人がゲーム→寝落ちするシーンで、あいみょんの主題歌流した直後ビッケブランカの挿入歌流してたのも、なんかもう少し考えてよ!と思ってしまいましたw
    演者さん1人1人のスケジュールもあるので仕方ない事かもしれませんが、もう少し編集に時間かけてよく練ってほしかったですね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/01(水) 18:34:10 

    TVerで最終回を見たけど、...TV放送版と一緒だった。残念。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/04(土) 15:54:47 

    >>216
    そこは残念だけどしょうがないね
    配信でディレクターズカット流しちゃったら、みんなDVD買わなくなっちゃう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。