ガールズちゃんねる

五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら

2103コメント2020/03/20(金) 17:23

  • 1501. 匿名 2020/03/18(水) 22:22:49 

    >>1451
    ロゴやら競技場やら問題続きでトドメにコロナだもんね…
    ここまで色々あるとなんか怖いわ。

    +26

    -1

  • 1502. 匿名 2020/03/18(水) 22:22:56 

    いい加減にしてよ
    振り込め詐欺と変わらない

    +5

    -9

  • 1503. 匿名 2020/03/18(水) 22:23:12 

    >>393
    無知でごめん。
    前回も中止だったの今知った。
    理由は何?

    +5

    -1

  • 1504. 匿名 2020/03/18(水) 22:23:42 

    森が利権財団作ったって書かれてたね
    一部の人の金儲けの為に招致したんでしょ

    +20

    -0

  • 1505. 匿名 2020/03/18(水) 22:23:49 

    なんか不吉だね
    東京五輪、本当に呪われてんじゃないの

    +28

    -2

  • 1506. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:09 

    高いイベントものはここまで調べておかなきゃだめでしょ

    +7

    -1

  • 1507. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:46 

    オリンピック中止決まったら国は非常事態宣言出すと思うって見た
    買い占めが始まる。。

    +8

    -9

  • 1508. 匿名 2020/03/18(水) 22:25:20 

    オリンピックやります!
    チケット欲しい方はこちらから!

    中止になりました
    毎度ありがとうございました
    払い戻しはございません

    +19

    -2

  • 1509. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:29 

    >>1328もう勝手にしてくれって感じだね
    選手には失礼だが全く楽しみじゃない やっつけ仕事的な

    +19

    -1

  • 1510. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:43 

    この対応に日本は遺憾の意なのでしょうか?

    +1

    -0

  • 1511. 匿名 2020/03/18(水) 22:27:02 

    >>1470
    さっき、このニュース自体がガセというか、勝手に書いた決めつけ記事だって見たけど

    払い戻し不可かどうかは確定じゃないって書いてあったけど

    +8

    -0

  • 1512. 匿名 2020/03/18(水) 22:27:49 

    >>1481
    当事者の中国がアメリカが持ち込んだって言ってたよね?

    +4

    -0

  • 1513. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:39 

    オリンピックが中止か延期決まったらやっと日本が本気出すと思う

    +28

    -1

  • 1514. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:47 

    >>1481
    もちろんいいががりなんだろうけど。

    +1

    -0

  • 1515. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:25 

    >>517
    ほんとだw
    使えないチケット送ってもねw

    +0

    -0

  • 1516. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:51 

    オリンピック出る選手の選考会も出来てないもんね
    無理だよね今年は

    +16

    -0

  • 1517. 匿名 2020/03/18(水) 22:30:21 

    外国の選手が予定通り行うのは無理IOCは無責任って怒ってたね

    +15

    -0

  • 1518. 匿名 2020/03/18(水) 22:30:51 

    オリンピックがなければ日本の対応も変わってたはず
    本当ハズレくじ引いた

    +39

    -1

  • 1519. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:02 

    >>1451
    そもそも東京に決定したのだって賄賂疑惑があるんだしね
    最初から失敗が決定づけられてた感じするね

    +24

    -0

  • 1520. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:34 

    >>1516
    選考会兼ねてるからーってあの時期(休校決めた後)に東京マラソンやってるの見てマジでオリンピック中止になれクソがと思った

    +12

    -1

  • 1521. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:58 

    オリンピックって本当何なんだろうね
    選手なんてどうでも良さそう

    +9

    -1

  • 1522. 匿名 2020/03/18(水) 22:32:17 

    >>792
    だよね。
    規約読んだところで購入するだろうし。

    +3

    -1

  • 1523. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:15 

    >>545
    まじで?、、、うそ、私この前中古車買ったんだけど65万だったよ。苦笑
    チケット高いわ

    +38

    -2

  • 1524. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:39 

    どうでもいい!中国が全て悪い。

    +9

    -0

  • 1525. 匿名 2020/03/18(水) 22:35:34 

    >>534
    コロナが出回る前はどうだったの?
    年明けとか。とくに東京の街や人など。

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2020/03/18(水) 22:35:45 

    滝川クリステルとか呑気に子育て中だよね
    少しは責任取れや

    +29

    -3

  • 1527. 匿名 2020/03/18(水) 22:36:16 

    >>1525
    特になんにも笑

    +4

    -0

  • 1528. 匿名 2020/03/18(水) 22:36:25 

    私の5万円が…
    子供が大人になってからも、「東京オリンピックの時に家族で観戦に行ったよな」って4年に1回思い出す、いい思い出になればと思ってたんだけどなぁ。
    延期になってもチケット売れなさそうだよね。

    +8

    -2

  • 1529. 匿名 2020/03/18(水) 22:36:45 

    >>1519
    竹田会長は法外な報酬もらってとんずらだしね

    +11

    -0

  • 1530. 匿名 2020/03/18(水) 22:36:47 

    チケット代って約900億円だっけ。
    中国に請求だな。

    +15

    -0

  • 1531. 匿名 2020/03/18(水) 22:38:01 

    32万がパーになるんですが。泣き寝入りか
    日本人被害受け過ぎてませんか?中国に払って貰いたい

    +17

    -2

  • 1532. 匿名 2020/03/18(水) 22:39:13 

    払い戻さないんなら中止はかわいそうだね、せめて延期とかでチケット使えるようにしてあげればいいのに。

    +8

    -0

  • 1533. 匿名 2020/03/18(水) 22:39:18 

    元々、オリンピックを日本でしてほしいと思ったことない。
    外国人は日本人ほどのマナーはないし。
    治安悪くなりそうだし。
    極端で申し訳ないけど、鎖国したい位、外国と関わらなくてよいなら関わりたくない。

    今後はメイドインチャイナ無くしていかなきゃね。

    +22

    -2

  • 1534. 匿名 2020/03/18(水) 22:39:37 

    アンチオリンピック派なので失笑してしまいました。
    利権ダラケのスポーツの祭典?なんて所詮ダークなモノです

    +13

    -2

  • 1535. 匿名 2020/03/18(水) 22:39:53 

    当たらなくてよかった

    +6

    -0

  • 1536. 匿名 2020/03/18(水) 22:41:07 

    >>1469
    全くだ!
    アメリカのご機嫌うかがいながらのイベントはもういらない。

    +31

    -0

  • 1537. 匿名 2020/03/18(水) 22:41:09 

    >>1529
    あいつ報酬が安過ぎるって言ってめっちゃ釣り上げたんだよねー!

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2020/03/18(水) 22:41:59 

    >>1210
    北朝鮮や中東の問題もあるから怖いよね
    やっぱり餓えや不況って戦争への影響力がある
    歴史は繰り返してほしくないよ

    +19

    -0

  • 1539. 匿名 2020/03/18(水) 22:43:01 

    >>320
    もう使っちゃったの?

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2020/03/18(水) 22:44:33 

    >>1503
    戦争

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2020/03/18(水) 22:45:03 

    >>1479
    見なくても行かなくても 国民は巻き込まれてるよ。
    今だってやめたくても やめたらひどいことになるからやめられない。やめて欲しいとすら思えない。

    +3

    -1

  • 1542. 匿名 2020/03/18(水) 22:45:24 

    スポーツ系の規約って、そういうの多いから仕方ないと思うよ。次の大会チケット割引してもらえるとかあればいいね。

    +0

    -1

  • 1543. 匿名 2020/03/18(水) 22:46:04 

    >>1511
    チケット売れなくなるから否定してるだけじゃない?
    中止になったら払い戻ししますとも言ってないよ

    +2

    -2

  • 1544. 匿名 2020/03/18(水) 22:46:23 

    復興五輪とか言って世界一お金かけずにやりますって言ってたくせに、蓋開けてみれば近年稀に見る莫大な費用をかけての五輪になった
    悪いけどチケット買った人には同情しない
    この五輪のせいで被災地から予算も資材も労働力も奪って復興を停滞させたんだから

    +39

    -1

  • 1545. 匿名 2020/03/18(水) 22:46:30 

    ENEOSのCMで東京2020のチケット当てよう!って流れてるけど

    +2

    -0

  • 1546. 匿名 2020/03/18(水) 22:47:48 

    私達が買ったチケット代は上級達の懐に入った訳ですね!w

    +6

    -0

  • 1547. 匿名 2020/03/18(水) 22:47:55 

    親を連れていきたくて応募きて
    3回すべて外して私って本当に運がないなって
    思ってたのに、実は強運だったんだなぁ。

    まぁ当たってても
    コロナ怖いからお金返ってこなくても
    親は連れていかないかな。

    +6

    -1

  • 1548. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:00 

    >>1537
    どいつもこいつも真っ黒じゃん

    もういいよオリンピックなんか
    今回のことで大嫌いになった
    オリンピックの価値も下がったと思う

    +7

    -0

  • 1549. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:57 

    >>388
    中止じゃなくて延期って意味でしょーが

    +9

    -0

  • 1550. 匿名 2020/03/18(水) 22:50:07 

    >>1318
    IOCの会長やトランプ大統領は特例で1~2年の延期も示唆してるよ。

    +2

    -0

  • 1551. 匿名 2020/03/18(水) 22:50:31 

    >>1544
    だよね…
    もっと落ち着いてから立候補すればいいのに早すぎたよ
    被災地に遠いところに住んでるけどモヤモヤしてる
    まあ中にはオリンピック楽しみな被災者も多いとは思うけど

    +18

    -0

  • 1552. 匿名 2020/03/18(水) 22:50:47 

    >>388
    コロナが今より多少落ち着いたところで海外の人も選手も日本に来たくないだろうね
    こっちも来てほしくないし。

    +52

    -1

  • 1553. 匿名 2020/03/18(水) 22:51:30 

    >>5
    今となっては抽選外れてラッキーだった

    +85

    -0

  • 1554. 匿名 2020/03/18(水) 22:51:33 

    >>1544
    わたしもチケット買った人に同情しない
    約束通りに順調だったならともかく、嘘まみれで最初からドロドロの泥舟だったもん
    乗る奴が悪い

    +14

    -9

  • 1555. 匿名 2020/03/18(水) 22:53:43 

    ちゃんと規約読んでなかった方が悪いって言うけどさ…チケット買う時って多くの人は楽しみにして買う訳だよね。きっと戦争があるかもしれないわ!感染症も流行るかもしれないもの!ってそこまで考える人居る?

    +26

    -5

  • 1556. 匿名 2020/03/18(水) 22:54:11 

    中止にしないと言ってるけど、
    中止になると思うな。
    開催すれば他国からも批判殺到。
    コロナが更に蔓延する。日本のせいにされる。
    問題が起きてからでは遅い。
    日本は中止せざるおえない。

    +7

    -2

  • 1557. 匿名 2020/03/18(水) 22:54:21 

    >>93
    まだ緊急事態宣言出てないから緊急事態と言うには根拠弱いでしょ

    +2

    -8

  • 1558. 匿名 2020/03/18(水) 22:54:25 

    >>93
    コロナで何でも補償されると錯覚しそうになるけど
    予めこういう規約に承諾して購入しているはずだから仕方がない。

    +53

    -2

  • 1559. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:09 

    600万くらいのチケットあったよね
    ただの寄付になったね!

    +6

    -0

  • 1560. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:45 

    >>1417
    日本で本当にやるならわたしはこの期間どこか終息してる海外に出たい。。。

    せっかく日本が落ち着いても海外の収まってないところからたくさん来たらコロナがまた再燃するよ。

    +10

    -1

  • 1561. 匿名 2020/03/18(水) 22:56:38 

    >>1544
    大企業のみが儲けるだけ儲けて、現場はボランティアでなんとかさせようとしてたんだからとんでもないよね

    +14

    -0

  • 1562. 匿名 2020/03/18(水) 22:57:11 

    >>29
    東京オリンピックって全っっ然盛り上がっていないから、チケット買う人なんているのかな?と思っていたけどやっぱりいるんだね。
    あんな競技場で真夏に観戦とか罰ゲーム。お金もらっても観に行きたくない。でも数十万払った人は詐欺にあったようなものだね。

    +47

    -9

  • 1563. 匿名 2020/03/18(水) 22:57:23 

    あたし水泳の予選だけど当たって2人分で6万くらい払った〜😭

    生で観れないのもショックだしお金も返ってこないし中止になったらWショックよ。。

    でもこんな人自分だけじゃないし、選手たちの事考えたら観れないのもお金も諦めるけど中止になったらなんか記念品だけでもおくれよ〜❗️

    +15

    -3

  • 1564. 匿名 2020/03/18(水) 22:57:32 

    あのときはオリンピックが中止や延期かもしれないなんて予想もしなかったよね

    +13

    -1

  • 1565. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:32 

    >>1544
    こんな最低な五輪に数十万払うなんてセンスがない人だね。おまけに運もない。

    +14

    -2

  • 1566. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:47 

    >>1054
    ほんとに死のチケットでした!チケット当たってから旦那が舌癌になるし、、、知り合いもサッカーの決勝当たったけど、その人も癌になったし、怖い、、、手放したい〜

    +1

    -4

  • 1567. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:00 

    >>1562
    あなたの周りでは盛り上がってないだけでしょ?スポーツ好きな人は沢山居るよ

    +12

    -13

  • 1568. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:26 

    >>1555
    コロナみたいな疫病の蔓延はともかく
    災害大国日本で大地震も台風も洪水もいつ起きてもおかしくないし他人事でもない。ここ数年の状況から全く想定していないなら、おめでたいにも程がある。

    むしろ当日や直前じゃなく数カ月前からわかってるだけマシじゃない?

    +7

    -8

  • 1569. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:28 

    チケット買った人を馬鹿にするの辞めたら?

    +8

    -11

  • 1570. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:59 

    >>178
    本当に気の毒なことだけど… あなたのがご両親を思う気持ち、そこまでしてご両親を喜ばせてあげようとした事、そしてこんなに素敵な娘さんを育てたご両親、全てオリンピックの金メダル級です。
    あまり思い悩まず、胸を張って幸せに暮らして下さい。

    +58

    -3

  • 1571. 匿名 2020/03/18(水) 23:00:09 

    色々トラブルあったけどトライアスロンの水質問題もあったよね
    やっぱりおもてなしなんてできる状況じゃなかったのに強行しようとしたツケだ

    +13

    -0

  • 1572. 匿名 2020/03/18(水) 23:00:21 

    およそ50万支払ったのに、全部パーです。

    +8

    -0

  • 1573. 匿名 2020/03/18(水) 23:00:53 

    >>914
    コロナが想定外なんてあなたに限らずそうかと…
    招致の時から危ぶまれてたならまだしも、国からしたってこのタイミングでこんな事態は想定外だろうし
    でもそういう万が一のために予め規約をを作ってあるんだから、いくら規約にあるからって〜って不満は違うよね

    +5

    -1

  • 1574. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:26 

    >>1503
    1940年→戦争で中止
    1964年→無事開催
    2020年→?
    東京は今まで3回オリンピック招致している。1940年の東京五輪は第二次世界大戦で中止。前回の五輪は無事開催され、大成功をおさめてる(おじさん達が思い出に浸ってるのは1964年の東京五輪)
    ちなみに今まで中止になった五輪は全て戦争が理由のはず。疫病など他の理由で中止になったことはないので、もし今回の東京五輪が中止になったらそういう意味でも歴史に残るね

    +13

    -0

  • 1575. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:30 

    神様がオリンピックやるなって言ってるんだよ

    +18

    -0

  • 1576. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:39 

    >>1567

    スポーツ好きならあんな最低な設計の新国立競技場で真夏に観戦したいかな?ただの騒ぎたいミーハーじゃないの?

    +13

    -2

  • 1577. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:48 

    >>1563
    さすがに悪いと思ってあの青いマスコットのシールくらい送ってくるんじゃない??

    +7

    -0

  • 1578. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:09 

    未来人みたいな方が沢山いらっしゃるのね!チケット販売が始まる前に、こんな盛り上がってない五輪無いよ?って日本中の人に教えてあげたら良かったね!救われる人が沢山居て崇められたかもしれないじゃんw

    +1

    -2

  • 1579. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:35 

    >>1562
    規約通りの対応だから詐欺ではない

    +5

    -1

  • 1580. 匿名 2020/03/18(水) 23:05:08 

    これこそ中国人の転売屋がたくさん買ってて
    大損こいたらよかったのに

    +5

    -0

  • 1581. 匿名 2020/03/18(水) 23:05:37 

    >>1577
    シールwww
    送ってきたらガルちゃんで報告してね!

    その後は冷蔵庫に貼りなよ!

    +5

    -1

  • 1582. 匿名 2020/03/18(水) 23:05:54 

    これは気の毒

    +1

    -0

  • 1583. 匿名 2020/03/18(水) 23:06:16 

    >>843
    ガチでありそう

    +7

    -0

  • 1584. 匿名 2020/03/18(水) 23:06:30 

    陸上 79万分申し込みして すべて落選…当時は かなり落ち込んだし どんな選考してんだ!って荒れてましたが 今は全部当たってたら…と考えると冷や汗出ました

    +6

    -0

  • 1585. 匿名 2020/03/18(水) 23:08:43 

    >>1544
    そうそう
    最初は猪瀬がFast Olympicって言ってたんだよね
    さすが不明瞭な資金提供が原因で都知事辞任に追い込まれたヤツが決めた五輪招致だったねー

    +6

    -0

  • 1586. 匿名 2020/03/18(水) 23:08:56 

    職場の人が、開会式当たって、何十万円かのチケットを買った。忘年会ではネタにされたり、早々に来年の開会式の日は何があっても休みます!とか言ってたけど、心中お察ししますだわ。普通の会社員だし、金持ちじゃない、痛いだろうな…。

    +15

    -0

  • 1587. 匿名 2020/03/18(水) 23:11:15 

    そもそも日本と決まった時点で嫌だったんだよなー

    +4

    -0

  • 1588. 匿名 2020/03/18(水) 23:11:34 

    >>17
    無理だろうが。早く決めちゃえよ💢

    +3

    -1

  • 1589. 匿名 2020/03/18(水) 23:11:53 

    >>1586
    その人が悪いわけじゃないけど、やっぱり浮かれてる人ってこういう時に恥ずかしいね

    +8

    -0

  • 1590. 匿名 2020/03/18(水) 23:12:50 

    オリンピックに興味なくて良かった〜〜

    +7

    -0

  • 1591. 匿名 2020/03/18(水) 23:13:05 

    >>858
    本当にこんなに開催国の立場が弱いなんて今まで知らなかった。正直オリンピックやるメリットもよく分からなくなってきた。リスクが大きすぎる。

    +18

    -0

  • 1592. 匿名 2020/03/18(水) 23:14:16 

    >>1569
    馬鹿馬鹿しいとは思わない?
    買った人は被害者とも言えないよ。当事者だもの。お金だして見に行って、一緒に盛り上がろうとしていた。
    あーあ残念だねー御愁傷様、くらいには思う。

    +5

    -1

  • 1593. 匿名 2020/03/18(水) 23:14:39 

    >>1578
    未来人てなに?
    こうなってからみんな手のひら返ししてるとでも思ってるんだったら、少しは世の中の事勉強した方がいいよ…
    決まった当初から「震災があったばかりなのに五輪とかやってる場合かよ」って意見はあったよ?
    新しく建てちゃった新国立競技場だって、散々負の遺産になるって言われてたじゃん

    +6

    -0

  • 1594. 匿名 2020/03/18(水) 23:14:52 

    >>1579

    詐欺に「あったような」もの。比喩。

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2020/03/18(水) 23:17:08 

    庶民が高額チケットなんて買うものじゃないね!

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2020/03/18(水) 23:17:21 

    >>1569

    馬鹿でしょ。復興五輪ってなによ。まだ復興終わってねーわ。
    くだらない事に税金使わないで欲しかった。

    +18

    -0

  • 1597. 匿名 2020/03/18(水) 23:17:58 

    規約をろくに確認せず文句言ってる人って
    投資で損して証券会社に文句言ってるジジババみたい

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2020/03/18(水) 23:18:17 

    >>1591
    参加したい人や国だけ参加でいいよね。
    主催とか何のメリットもない。
    IOCがお願いしてどこかでやらせてもらうようにすればいいのに。
    立候補して厳しい審査を経て決定してから更にあーだこーだ言われて金だけかかって。
    見ていて全然ワクワクしないよ。ウゼー思うだけ。そのお金、どこから出てんの?とか。

    +8

    -0

  • 1599. 匿名 2020/03/18(水) 23:19:12 

    >>1492
    残念ながらまさにそれなんだよなぁ

    +9

    -0

  • 1600. 匿名 2020/03/18(水) 23:19:26 

    >>32
    うちもです😭
    でもこのまま開催されてもコロナ感染が怖くて会場に行くか迷っているので結局無駄にしてしまうかも…。

    +14

    -0

  • 1601. 匿名 2020/03/18(水) 23:20:07 

    >>1594
    一人で勝手に騙された気分になってるだけで
    主催者に落ち度はない。

    +0

    -2

  • 1602. 匿名 2020/03/18(水) 23:20:22 

    偉い人達はお金の話しかしないね。

    お金も大事だけどさ、人死んでるんだよ。
    もうこんな世の中嫌だよね。

    +8

    -1

  • 1603. 匿名 2020/03/18(水) 23:22:31 

    延期や中止の場合、それに伴う交通や宿泊のキャンセルはどうなるんでしょう?
    オリンピック期間中のホテル予約は、宿泊予約時点からかかるところもあるって聞いた気がします。

    +0

    -0

  • 1604. 匿名 2020/03/18(水) 23:23:17 

    >>1601
    誰も主催者に落ち度があるなんて言ってないけど?
    お前ずれてんな。

    +2

    -1

  • 1605. 匿名 2020/03/18(水) 23:24:01 

    >>1087
    えーたまたまでもなんか怖いね
    開催決定した2013年は2020がこんな年になるなんて思いもよらなかった
    航空業で働いてるけど、ここ何年かは2020に照準合わせて事業拡大したり新規採用してたからほんとやばいよ

    +64

    -0

  • 1606. 匿名 2020/03/18(水) 23:24:29 

    >>1569
    被災地の復興遅らせてオリンピックの本質と関係ない利権絡みであれこれ揉めるような下らないイベントに金払うなんてバカだなーとしか思えないけど。

    +10

    -0

  • 1607. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:05 

    >>1604
    どこがどう詐欺にあったようなものなの?

    +1

    -2

  • 1608. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:38 

    >>148
    ほんとそれに期待したいけど1月下旬からもうすぐ2ヶ月経つというのに特効薬も無いなんてね…

    日本だけでなく他の先進国も特効薬が作れないなんてある意味すごいな、コロナ。

    +8

    -0

  • 1609. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:17 

    >>1567
    スポーツ好きな人周りに居るけど
    オリンピックは別に日本で開催しなくても
    問題ないと言ってるよ。
    何故日本開催にこだわるの?
    スポーツ好きなら何処で開催されても
    同じじゃない。
    日本開催にこだわる奴はお祭り騒ぎが好きなだけで
    スポーツ好きとは違うでしょ。

    +14

    -4

  • 1610. 匿名 2020/03/18(水) 23:30:39 

    >>1608
    まあただの風邪でも未だに特効薬は作れてないからね

    +9

    -0

  • 1611. 匿名 2020/03/18(水) 23:32:14 

    東京でオリンピックすると言いだした人、本当にバカ
    自分の功績、名誉が欲しくてたまらなかったんだろうけど、頭の悪いバカとして伝説になればいいよ

    +22

    -1

  • 1612. 匿名 2020/03/18(水) 23:32:25 

    >>1569
    馬鹿にはしないけど
    復興五輪ならチケット代を
    被災地への募金にした方が日本の為にはなったよね。

    +7

    -0

  • 1613. 匿名 2020/03/18(水) 23:34:14 

    スポーツマンってマジでろくなやついないかんね
    地元の野球部とか悪評がすごい

    +7

    -1

  • 1614. 匿名 2020/03/18(水) 23:34:58 

    負け惜しみだけど都庁の公務員試験落ちて良かった

    もし順調に合格してたら今めちゃくちゃ大変だったんだろうな

    コロナで大荒れの最中、今年の春に上京して、且つオリンピックの対応、ストレス溜まりまくりだっただろう

    +10

    -4

  • 1615. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:11 

    >>1607
    規約も読まずに高額チケット買って、中止なら返金不可。
    半年前にコロナを想定していた人はいたのかな。
    騙されたーと言いたい気持ちもわからないでもないかなぁ。
    コロナで結婚式を自粛した知人は、誰も悪くない、もう100万強の違約金は詐欺にあったと思って諦めるって言ってたよ。
    誰も責められないよね。可哀想、ご愁傷様って思った。

    +3

    -3

  • 1616. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:31 

    払い戻ししなかったお金は何に使われるの?

    +2

    -0

  • 1617. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:34 

    >>1611
    もうすでに伝説の馬鹿として歴史に刻まれてるよー
    猪瀬のカバンで検索してみてー

    +7

    -0

  • 1618. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:43 

    日本国民皆本当にとばっちり…
    元々オリンピックなんて一部地域除いて金持ちしか選手居ないし!スポーツだけ打ち込めるだけの余裕がある家庭の人が殆ど
    とっとと延期か中止に決めろと思う。
    オリンピック絡みのCMとかも鬱陶しい。
    経済とコロナ感染の余計な心配とストレス与えられただけだわ。

    +8

    -0

  • 1619. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:55 


    https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/amp/202003180000707.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp&__twitter_impression=true


    返金しないなんて言ってないらしいよ
    日本人、コロナで色々パニックになってるな。トイレットペーパーにしても。

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2020/03/18(水) 23:36:43 

    組織委がこの記事否定したね
    払い戻しはあるって事だよ

    +3

    -0

  • 1621. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:28 

    いだてんでオリンピックの歴史見て色々な困難があったんだなと思ってたけど、今回のコロナはそれを凌駕してきてるわ

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:30 

    返金しないで誰の懐に入るの?

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2020/03/18(水) 23:38:38 

    >>1615
    相手が悪くないなら比喩でも詐欺はおかしいでしょ
    可哀想はまだわかるけど。

    +1

    -2

  • 1624. 匿名 2020/03/18(水) 23:38:42 

    >>1328
    だからオリンピックなんて最初から反対だったんだ!
    だいたい復興もまだなのに!

    +18

    -2

  • 1625. 匿名 2020/03/18(水) 23:39:10 

    >>1597
    私はチケット買っていないけど、楽しみで買った人もいるんだからそんな言い方しなくても...。
    あたりがえらくキツイね。

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:12 

    当たり前の話だよ
    そもそも規約がどういう内容であれ世界的イベントが中止になって
    高額のチケット払い戻ししませんなんて言ったら
    次からみんなチケット買わなくなっちゃうに決まってるんだから
    絶対にそんな対応するわけないんだよ
    オリンピックは東京で終わりではない
    パリ、ロスにも続いていくんだから

    +6

    -1

  • 1627. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:25 

    >>1623
    何カリカリしてるの?
    コロナビールでも飲んで落ち着け。

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:34 

    万が一やることになって選手は来たとしてもボランティアは集まらないよね?ボランティアいなくて運営出来るのかな?

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:35 

    >>61
    2020は、しないよw
    ギリギリに苦渋の決断とゆー中止を発表するんだよ。
    これシナリオね。
    中止にしないと世界中からバッシングだぜ。。。
    日本はお人好しなのでね。日本国民より世界のために動く日本だから。

    +32

    -2

  • 1630. 匿名 2020/03/18(水) 23:41:00 

    間接的にとはいえ人死にが出てる政府のためにオリンピックワイワイやるの嫌だな

    +1

    -0

  • 1631. 匿名 2020/03/18(水) 23:41:11 

    >>13
    うん、危なかったわ
    開会式とな色々三次抽選まで申し込んだけど、全ハズレ
    倍率高いのはわかってたけど、私の周りは子持ちの人が多く当たってて、なんか抽選に作為的なものを感じたからムカついてもう五輪なんかやんなくていいとか冗談で言ってたけど、まさかこんなことになるなんて

    +12

    -4

  • 1632. 匿名 2020/03/18(水) 23:42:29 

    仮にオリンピックをやって、ボランティアが集まったらすごいよね。
    命を投げうってのボランティア。笑

    +5

    -1

  • 1633. 匿名 2020/03/18(水) 23:43:40 

    あ、こんなこと言ってるのか。
    東京オリンピック、今年は無いね。
    来年も無理そう。やっぱり選手が可哀想だね。
    頑張って練習してきたというのに。
    テロや戦争と同じ扱いにしないと。命がけでやってほしくない。

    +4

    -0

  • 1634. 匿名 2020/03/18(水) 23:43:41 

    トピずれだけど、クソダサいであろう開会式を世界中に晒されなくて済んでよかった
    山崎貴、野村萬斎、椎名林檎とか絶対寒い事になってたはず
    そう言えば他にいる5人(演出に携わるのは8人)のうち1人はパワハラで辞任してたね
    どこを取っても最低なオリンピックだわ

    +11

    -0

  • 1635. 匿名 2020/03/18(水) 23:44:01 

    延期延期
    議論するまでもなく延期の一択しかないのは分かりきってるじゃん
    選手無視して中止なんてやるわけない
    予定通り開催も無理
    カナダやスペインの組織委の人間が既に声上げたから
    今後他国の関係者や選手も声あげるでしょ
    そうすればIOCも折れるしかなくなる

    +1

    -0

  • 1636. 匿名 2020/03/18(水) 23:45:02 

    アキラの大予言だ……

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2020/03/18(水) 23:45:59 

    >>1627
    なるほど、詐欺の意味を知らずに使ってたのね。了解です。

    +1

    -1

  • 1638. 匿名 2020/03/18(水) 23:46:04 

    開会式は嵐とかEXILE、AKB系を使わなけりゃそれなりの物になるわ

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2020/03/18(水) 23:46:15 

    バスケ観に行く予定だったのに
    中止なら87000円返して

    +3

    -0

  • 1640. 匿名 2020/03/18(水) 23:47:22 

    >>1639
    少し上見ろ
    払い戻し無しはデマ
    組織委が声明出した

    +0

    -1

  • 1641. 匿名 2020/03/18(水) 23:48:06 

    >>1632
    被災した人や動物のためのボランティアならやりたいと思うけど、こんなもんにタダ働きしたい人もいるんだな。

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2020/03/18(水) 23:48:27 

    >>1637
    きも。笑笑
    チケット買ったおばさんが大暴れ。
    開催されると良いね!

    +1

    -0

  • 1643. 匿名 2020/03/18(水) 23:49:11 

    >>1641
    やりたいと思うけどとか書いてるあたりやった事無さそうだねw
    口で言うだけなら誰でもできるw

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2020/03/18(水) 23:51:13 

    >>1634
    娘をコネで女子アナにした野村萬斎
    自粛期間にライブ1万人集めちゃった林檎

    最近あまりいいニュースは聞かないですね

    +13

    -0

  • 1645. 匿名 2020/03/18(水) 23:52:44 

    このオリンピック、かかわったらものすごい運気を吸い取られそう
    呪いとか信じなかったけど、かかわった人が軒並み悪人になったり不幸になったり最悪死んでるじゃん

    +4

    -0

  • 1646. 匿名 2020/03/18(水) 23:53:25 

    転売ヤーが痛い目にあいますように!

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2020/03/18(水) 23:54:23 

    東京オリンピックは死のイベントになりそう
    開催されたら疎開しよ

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2020/03/18(水) 23:55:05 

    >>1611
    これで大きな地震が来ちゃったらヤバイね

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2020/03/18(水) 23:56:12 

    >>1648
    無いと言い切れないのが怖い

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2020/03/18(水) 23:57:01 

    高いオリンピックのチケット買ってる人に
    貧乏人なんていないだろうし
    返金しなくても大丈夫でしょ

    +1

    -3

  • 1651. 匿名 2020/03/18(水) 23:57:53 

    >>1634
    個人的に能は好きなんだけど、開会式みたいな場に合うような文化じゃないんだよね
    もちろん野村氏が演出だからって開会式で能を舞うとは限らないけど
    ほんと人選にセンスないなって思ってたから中止なら中止でいいわ
    とにかく今回のオリンピックは、理想もなければ思想もセンスも知恵もない、最低なオリンピックだったよね
    みんな、よく覚えておこう!
    オリンピックはアメリカ国民の夏の暇つぶしのためのイベントに成り下がったんだね

    +18

    -0

  • 1652. 匿名 2020/03/18(水) 23:59:59 

    >>1603
    ホテルは予約時からキャンセル不可が多かった
    価格も高騰していたから延期でも厳しいですね

    +17

    -0

  • 1653. 匿名 2020/03/19(木) 00:02:33 

    >>491
    メインスタジアムにもケチついた

    +4

    -1

  • 1654. 匿名 2020/03/19(木) 00:03:34 

    >>225
    でもまんまその通りだよね どこかの国の人みたい

    +5

    -3

  • 1655. 匿名 2020/03/19(木) 00:03:38 

    ずーっとずーっと会社員の傍、昼休みに家に戻っては畑や田んぼ仕事をして働き詰めで、お洒落も旅行もしてこなかった両親が、東京でオリンピックするなら見に行ってみたいとポツリと言っていたので、頑張ってチケットを買ったのに、これかぁ‥
    力も出ないや

    +55

    -0

  • 1656. 匿名 2020/03/19(木) 00:03:46 

    無観客で開催されるなら、ペッパー君大量投入して、自宅テレビに中継します!とかは?
    普通にテレビで放送されると思うけど、購入した席の映像を届けてくれるみたいな。
    人型ロボットなら、選手たちも観客いるみたいだし、ペッパーくんの操作して拍手とか声援を送るとか出来そう。
    でもペッパー君の製造が間に合わないかー。

    +6

    -1

  • 1657. 匿名 2020/03/19(木) 00:03:47 

    >>1646
    え、転売ヤーいるの?買ってないからよく知らないけど、転売防止の本人確認?とかかなり厳しいんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 1658. 匿名 2020/03/19(木) 00:04:55 

    >>257
    そこかw

    +4

    -2

  • 1659. 匿名 2020/03/19(木) 00:05:01 

    延期じゃなくて中止かもね
    今年やらなきゃ3年後にあるわけだし他国のことなんてどうでもいいでしょ

    +15

    -1

  • 1660. 匿名 2020/03/19(木) 00:06:46 

    延期でも中止でも今年に賭けてた選手は気の毒だね

    +15

    -0

  • 1661. 匿名 2020/03/19(木) 00:08:00 

    >>1652
    単なる民泊でも1泊20万て
    みんなどれだけお金持ちなんだろう

    +6

    -1

  • 1662. 匿名 2020/03/19(木) 00:15:02 

    愛知のコロナばらまき男死んだらしいよ
    やばいね

    +2

    -1

  • 1663. 匿名 2020/03/19(木) 00:16:21 

    韓国では持病のない17歳が亡くなったって聞いてさすがに怖くなってきた

    +9

    -1

  • 1664. 匿名 2020/03/19(木) 00:16:57 

    これはキツいな

    買ってないけど

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2020/03/19(木) 00:21:36 

    >>7
    テレビで観ればいいや〜。って思ってた。
    結果オーライ?

    +6

    -2

  • 1666. 匿名 2020/03/19(木) 00:21:42 

    母の分と私の分で2枚当選して合計5万円…
    開会式とかで何十万当たった人に比べればまだマシだけどそれでも返ってこないのは辛い(;_;)

    +17

    -0

  • 1667. 匿名 2020/03/19(木) 00:24:09 

    ん?この記事がデマなんじゃないの?
    返金あるのかないのか、どっちだ?

    +5

    -0

  • 1668. 匿名 2020/03/19(木) 00:24:44 

    麻生さんがもう「呪われた五輪」って言っちゃったねw
    ほんとにその通りだと思うけど。

    +26

    -1

  • 1669. 匿名 2020/03/19(木) 00:25:10 

    コロナの致死率やばくない?
    本気で開催すんの?

    +1

    -0

  • 1670. 匿名 2020/03/19(木) 00:25:44 

    聖火リレー警備の訓練公開 スタート地点の福島県警

    本気でやる気????!??

    五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら

    +6

    -0

  • 1671. 匿名 2020/03/19(木) 00:27:07 

    この記事だけで判断してる安直な人間が湧いてるけど、ちゃんと補償する流れになるみたいだけど。

    +4

    -1

  • 1672. 匿名 2020/03/19(木) 00:28:53 

    >>1641
    ただ働きどころか、何回もあるボランティア研修に行く交通費や宿泊費は自己負担。飛行機で通っていた人もいただろうし、ボランティアの中にもオリンピックに数十万円は費やした人がいると思う。 しかも、無償ボランティアをするために正社員を辞めた人もいただろうに、ほぼ同じ内容の有償スタッフを募りだしていた。

    +7

    -1

  • 1673. 匿名 2020/03/19(木) 00:28:55 

    >>388
    あなたはやった方がいいのって日本語おかしくね?
    客観的に見た冷静な意見なのにすごい馬鹿そうな返答。そりゃみんな本音じゃやって欲しくないに決まってんじゃん。でも上の動き見てると強行突破しそうな勢いだから恐れてんだよ。論点変えんなよ。皆思ってるからそんなこと

    +6

    -6

  • 1674. 匿名 2020/03/19(木) 00:31:05 

    >>1610
    そうだよ、特効薬という言葉がおかしいよね。

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2020/03/19(木) 00:33:07 

    >>1670
    楽しそうっすね...

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2020/03/19(木) 00:34:45 

    >>700
    なるほど。
    そういう流れだったんですね。
    とてもわかりやすいです。

    +13

    -0

  • 1677. 匿名 2020/03/19(木) 00:35:34 

    >>263
    日本人?考え方がどこかの国の人みたい
    救済救済って
    お金が絡むと感情的になってまともな思考できなくなるのかな

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2020/03/19(木) 00:36:23 

    >>1055
    ホント、まだ多くの方が仮設住宅で暮らしてるんだから、
    被災地復興のために使って欲しい!

    +22

    -2

  • 1679. 匿名 2020/03/19(木) 00:37:31 

    福島県の聖火リレー

    絶対沿道見に行かないでよ
    集まったら代走になってしまうんだぞ
    TOKIOファンも集まらないでよ

    +6

    -0

  • 1680. 匿名 2020/03/19(木) 00:37:52 

    東京マラソンの時もそうだったから
    特に驚かない。

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2020/03/19(木) 00:38:04 

    >>12
    そうだ!そうだ!✋

    +6

    -0

  • 1682. 匿名 2020/03/19(木) 00:38:19 

    儲かったのは建設会社とデザイナーと建設会社を決定した運営側とか政治家かな

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2020/03/19(木) 00:38:19 

    >>1153
    お金を払うならしっかり読むべきだよ。
    読んでない!見てない!詐欺だ!は通用しないと思う。

    +23

    -3

  • 1684. 匿名 2020/03/19(木) 00:38:49 

    >>17
    えーーー!
    これでイタリア型(L型)のコロナ入ってきたら
    日本殲滅やん

    +8

    -0

  • 1685. 匿名 2020/03/19(木) 00:38:54 

    中止が無理ならせめて延期で
    ヨーロッパの大きいスポーツや音楽イベントも中止になってるし世界各国から来るのにこのまま開催はありえない

    +1

    -1

  • 1686. 匿名 2020/03/19(木) 00:38:58 

    実際に身内で五輪7つチケットあるから観戦するって言ってた奴が居るんだけど、中止になったらどうすんだろw
    五輪は中止にしちゃいけないって言ってるんだけど世界中でこれだけ大変な事になってるのに五輪どころじゃないでしょ…
    選手が観戦したらどうすんのよ…
    元々周りからも浮いてる奴だから恐らく皆冷めた目で見てると思うけどw

    +1

    -2

  • 1687. 匿名 2020/03/19(木) 00:39:26 

    普通に開催するんじゃないの
    もうそろそろニュースも減らしてきそう

    +0

    -4

  • 1688. 匿名 2020/03/19(木) 00:39:37 

    >>1672
    えー!たったひと夏のために正社員辞めるとか…色々価値観が違いすぎてもう…

    +6

    -0

  • 1689. 匿名 2020/03/19(木) 00:39:53 

    >>1686
    ×選手が観戦
    ◯選手が感染

    すみません

    +1

    -0

  • 1690. 匿名 2020/03/19(木) 00:40:44 

    エネオスのCMで、オリンピックのチケットまだ間に合いますみたいなキャンペーンやってるよね?
    あれも、前は気になってたけど今はもうオリンピックは延期じゃないの?っていう気持ちでCM見てるし、ごめんけどもう気にならなくなってきた。
    関係ないけどうち、去年、車買ってナンバープレートに2020オリンピックマーク入れてる。なんか痛々しい感じになりそう。

    +13

    -0

  • 1691. 匿名 2020/03/19(木) 00:41:43 

    >>13
    開会式を見たいが為にセットになってる100万以上のチケット抽選ハズレてほんとに助かったー

    +9

    -3

  • 1692. 匿名 2020/03/19(木) 00:43:45 

    だらだら延期だけはやだ

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2020/03/19(木) 00:44:11 

    なんかお口の悪い人がいるね。

    +3

    -1

  • 1694. 匿名 2020/03/19(木) 00:44:41 

    30万とかの高額チケット買った人、ご愁傷様w

    +2

    -4

  • 1695. 匿名 2020/03/19(木) 00:45:00 

    >>236
    だよね。IOCが延期か中止を言い出せば、日本は責任を問われないけど、もし日本が言い出したら、ある国など、何億も賠償を請求してくるかもよ。
    その場合は、私たちの税金から払われることになる。

    IOCが言い出すのを日本は待ってるんだよ。

    +23

    -0

  • 1696. 匿名 2020/03/19(木) 00:45:24 

    >>5
    十万単位だからじゃないよ
    百万越えの方も知り合いにいるもん
    返さないってどんだけ?
    人様の年金は使い込むわ泥棒と同じじゃないか
    ふざけ過ぎだよ

    +12

    -8

  • 1697. 匿名 2020/03/19(木) 00:45:40 

    まあ貧乏なのに買ったひとはいないだろから
    寄付でもいいよね

    +3

    -2

  • 1698. 匿名 2020/03/19(木) 00:46:08 

    延期の場合、販売済のチケットの取り扱いがどうなるか気になる。

    +5

    -0

  • 1699. 匿名 2020/03/19(木) 00:46:55 

    >>1690
    関係ないけど2020をニーゼロニーゼロって読むのが何となく気持ち悪かった。このCMもどうなるんだろう

    +5

    -0

  • 1700. 匿名 2020/03/19(木) 00:46:59 

    >>13
    ほんとだよ。
    お金なくて買えもせず、抽選時の盛り上がりは蚊帳の外だった私だけど
    不安要素ゼロで良かったー。

    +11

    -3

  • 1701. 匿名 2020/03/19(木) 00:47:14 

    >>1683
    だよね。アメリカ製品など、訴訟を避けるためにめちゃ長い使用説明書がついてくる

    +17

    -0

  • 1702. 匿名 2020/03/19(木) 00:47:35 

    >>1678
    でもあれ行政としては仮設住宅たたみたいのに、動きたくないって人も多いんでしょ?
    賠償金か何かで高級車買う人もいたり、あんまり同情できないわ。

    +13

    -1

  • 1703. 匿名 2020/03/19(木) 00:50:35 

    これガセだよーーーーー


    勝手にバカが言い出しただけ

    公式が否定してるよ

    +4

    -2

  • 1704. 匿名 2020/03/19(木) 00:54:22 

    払い戻さないなんて言ってない、だと
    戻すとも言ってないけど

    五輪チケット払い戻し不可は「事実と異なる」組織委(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    五輪チケット払い戻し不可は「事実と異なる」組織委(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、新型コロナウイルスの感染拡大で大会中止に追い込まれた場合、観戦チケットの代金が購入・利用規約上、返金されないとの見方が広がっている事態について「事実と異な

    +5

    -1

  • 1705. 匿名 2020/03/19(木) 00:55:24 

    トピ違くて申し訳ありません🙇‍♀️

    ゴールデンウィーク、ハワイ旅行を予定していたのですがコロナ蔓延でハワイ知事から自粛を求められました。JTB、日本旅行その他の旅行会社はキャンセル、手数料無料対応になったのですがHISはハワイのみキャンセル料かかります!
    このトピをみているガルちゃんの皆様、HISにメールよろしくお願いします!

    +2

    -22

  • 1706. 匿名 2020/03/19(木) 00:55:34 

    銭ゲバ

    +0

    -2

  • 1707. 匿名 2020/03/19(木) 01:01:28 

    コロナもだし茨城千葉あたりで地震がありそう
    東京の湾岸エリアは埋め立て地だけど大丈夫なのかな?

    +6

    -0

  • 1708. 匿名 2020/03/19(木) 01:05:01 

    やかましい!
    選手<監督<選手団<森会長<政府<オリンピック会長<国民(私)
    アスリートファーストは建前だけで何もない感染しようがしまいがオリンピックでがんばるのみ
    うしろを見ずに前え進め

    +5

    -2

  • 1709. 匿名 2020/03/19(木) 01:05:59 

    高額だし購入者は納得出来ないだろうけど、規約の元購入してるから仕方ないね・・・
    選手村に住む予定の人とかもどうなんだろ。

    +7

    -2

  • 1710. 匿名 2020/03/19(木) 01:09:14 

    >>1704
    事実と異なるってのは払い戻しあるって事だよ
    払い戻しありますって言わないのは単に延期や中止の見解を公に出してないから遠回しな言い方になってるだけ

    +7

    -0

  • 1711. 匿名 2020/03/19(木) 01:09:48 

    >>415
    札幌市民ですけど迷惑です
    オリンピックなんて他でやってください

    +36

    -0

  • 1712. 匿名 2020/03/19(木) 01:10:30 

    このトピ落選者の妬み僻みが凄いねw

    +6

    -1

  • 1713. 匿名 2020/03/19(木) 01:11:11 

    >>1087
    むしろ逆に、戦争の流れが止まったのでは?
    誰か止めたのかな。
    時系列の違いは大きいよ。世界中で景気悪いから、各国とも戦争は難しいよ。

    +8

    -5

  • 1714. 匿名 2020/03/19(木) 01:11:42 

    >>1713
    景気が悪いと戦争が起こるのよ

    +12

    -1

  • 1715. 匿名 2020/03/19(木) 01:11:49 

    え!?マジ!?チケット代めっちゃ高いよね
    そんなのひどいわ

    +0

    -3

  • 1716. 匿名 2020/03/19(木) 01:12:03 

    >>1711
    札幌オリンピック行きますのでその時はよろしく🥳🥳🥳

    +1

    -7

  • 1717. 匿名 2020/03/19(木) 01:12:22 

    閉会式当たったから防護服着て行くわ。

    +7

    -1

  • 1718. 匿名 2020/03/19(木) 01:12:56 

    >>1715
    いやガセ
    公式から否定出ました

    +2

    -0

  • 1719. 匿名 2020/03/19(木) 01:13:05 

    >>1717
    マジでフランスの風刺画みたいになるね

    +0

    -1

  • 1720. 匿名 2020/03/19(木) 01:14:25 

    オリンピックが東京開催じゃなかったら、開催が2020年じゃなかったらまだ気が楽になれたのになぁ

    +2

    -0

  • 1721. 匿名 2020/03/19(木) 01:16:08 

    >>321
    あなたも一部のことしか考えられてない
    中止するとどこでどんなことが起きるか
    もう少し広い視野を

    +6

    -1

  • 1722. 匿名 2020/03/19(木) 01:16:15 

    >>78
    元々「公衆衛生に関わる緊急事態」って記載があるよ

    +17

    -1

  • 1723. 匿名 2020/03/19(木) 01:16:53 

    >>1712
    何万〜何十万が無駄になったかもしれない人達に妬み嫉みしないでしょw
    今では外れて良かったと心底思ってる😂

    +3

    -1

  • 1724. 匿名 2020/03/19(木) 01:20:14 

    大人2人と子供1歳児と行く予定で大人2人のチケット購入済みですが、オリンピックのときギリ1歳だから延期になってチケットが使えるとしても2歳から子供もチケット必要で家族皆で行けないじゃん、、、
    ホテルもキャンセル不可の予約だったので最悪です。

    +3

    -1

  • 1725. 匿名 2020/03/19(木) 01:20:55 

    >>1707
    南海トラフは来そうだよ。
    【衝撃】2020年までに発生するといわれる南海トラフ地震の「NHK地震速報動画」が話題 / 東日本にも被害拡大
    【衝撃】2020年までに発生するといわれる南海トラフ地震の「NHK地震速報動画」が話題 / 東日本にも被害拡大girlschannel.net

    【衝撃】2020年までに発生するといわれる南海トラフ地震の「NHK地震速報動画」が話題 / 東日本にも被害拡大地震は起きて欲しくないですが、もしもの時のための備えはしておきたいですね… ・実際に南海トラフ地震が発生したらそういう速報になるだろう そんな南...

    +3

    -0

  • 1726. 匿名 2020/03/19(木) 01:21:21 

    >>1714
    そう思われがちだけど実際は違うよ。

    +4

    -0

  • 1727. 匿名 2020/03/19(木) 01:22:44 

    >>972
    森さん危うくない?
    誰か感染者か疑いある人と接触してるかも

    +6

    -0

  • 1728. 匿名 2020/03/19(木) 01:24:34 

    >>1723
    公式に否定されたから無駄にはならないよw
    残念だったね🤣🤣

    +1

    -1

  • 1729. 匿名 2020/03/19(木) 01:26:32 

    >>1723
    外れたって事は行きたかった訳だ
    可哀想に

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2020/03/19(木) 01:29:00 

    >>1501
    麻生さんですら呪われた五輪って言ってる


    麻生財務相「呪われた五輪」 - Yahoo!ニュース
    麻生財務相「呪われた五輪」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    麻生太郎財務相は、新型コロナウイルスの感染拡大により東京五輪の延期や中止の懸念が高まっていることに関し「呪われたオリンピック」と表現。予定通りの開催を願う競技者らへの配慮を欠いており、論議を呼びそう。

    +6

    -2

  • 1731. 匿名 2020/03/19(木) 01:29:27 

    >>1
    新型コロナが、世界中の国々や機関や企業の真の姿を見せてくれてると思う。

    オリンピック自体のイメージもなんだか悪くなった気がする。結局はオリンピックもビジネスなんだなぁと。

    +5

    -0

  • 1732. 匿名 2020/03/19(木) 01:29:27 

    >>1714
    景気が悪くなるのは戦争に向けての軍資金を集めるからであって、景気が悪いから戦争をするんじゃない。今回の場合には世界全体で景気が落ち込んでるし、イランvsアメリカも流れたし、前の対戦以降の人口爆発の問題からも、戦争で人口を減らすことも難しいと分かった。今や資本主義で情報戦なら分かるけど、実戦の意味がない。中国が今回叩かれたのも、5G及や軍資金集めを一旦落ち着かせたいから。時は金なり。

    +5

    -0

  • 1733. 匿名 2020/03/19(木) 01:30:23 

    >>1727
    自分でマスクしないって言い張ってるんだから自業自得。
    でも感染した途端にワクチン独り占めにしそうw

    +13

    -0

  • 1734. 匿名 2020/03/19(木) 01:31:45 

    >>1629
    ギリギリって人をたくさん傷つけるね
    招致しなければよかった

    +12

    -1

  • 1735. 匿名 2020/03/19(木) 01:33:23 

    世界中がコロナパニックなんだから無観客試合になっても各国の代表選手が来日できるかも怪しいものだし、
    代表選考もまだ、練習もできない国もあるしね。
    中止よりも延期にしてチケット購入者は観戦できるようにすれば良いと思う。
    思い切って4年ズラせばコロナは終息してるだろうけど、代表選手は持ち越しとはいかないし、
    チケット購入者の事情もあるだろうし。
    延期にしても時期をどのくらいズラすのか?悩むところだよね。

    +2

    -2

  • 1736. 匿名 2020/03/19(木) 01:33:23 

    >>1730
    本音なんだろうけど、言っちゃっていいんですか笑

    +3

    -2

  • 1737. 匿名 2020/03/19(木) 01:34:09 

    あるとしたら延期なんだから心配する必要なし

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2020/03/19(木) 01:34:37 

    >>1717
    ナオミキャンベルの如くガッチリガードしていってらっしゃいww

    五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2020/03/19(木) 01:36:21 

    >>1725
    周辺域で小刻みな地震が相当回数続いてるから怖いわね…

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2020/03/19(木) 01:36:30 

    >>1714
    ん?景気が悪いから戦争ではなく、
    戦争に向けて国民からお金を搾り取ったから景気が悪くなっちゃうんでしょ。時系列おかしい。
    景気悪くなりましたー!開戦ーってほど単純じゃないと思うw

    +4

    -1

  • 1741. 匿名 2020/03/19(木) 01:39:09 

    >>1711

    2026年に冬のオリンピックで札幌も立候補させるみたい
    バカとしか言いようがない
    長野オリンピックの時にコンサルタントやったオリンピック狂祖春日良一がまたしゃしゃり出てくるわ💢

    +11

    -2

  • 1742. 匿名 2020/03/19(木) 01:41:32 

    >>28
    >>そもそも国民のどれだけが誘致に賛成してたんだか…


    賛成してないなら中止もチケット払い戻しなしも関係ないじゃん。
    オリンピックには反対!って言いながらガッツリとチケット応募してる人なんかいるの?

    +9

    -1

  • 1743. 匿名 2020/03/19(木) 01:42:00 

    最近全く東京2020からメール来ないけど気のせい?
    チケット抽選でいるから登録したんだけど、その後もイベントとかグッズの販売とやらのメールが時々あったんだけど

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2020/03/19(木) 01:43:52 

    東京マラソンと同じだね。払い戻しナシなんだ。開会式とかすごく高かったような? もうオリンピックは懲り懲り。

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2020/03/19(木) 01:43:55 

    >>1735
    4年ズラすなんて話があるの?
    4年後の国予定の国にまで迷惑かかるしズラしてもま2年じゃないの?

    +2

    -0

  • 1746. 匿名 2020/03/19(木) 01:44:41 

    >>143
    前には書いてないけど36万買ったよ(T_T)
    開会式閉会式とかじゃないけど、家族4人分MAX申し込んでたし当たれば普通にそのくらいいく。
    今回の出費はしかたないにしても、延期で次は落選するとかはやめてほしいよー。

    +11

    -2

  • 1747. 匿名 2020/03/19(木) 01:45:57 

    良かった。
    関心はあるけどチケット応募までするほど情熱はなかったから

    +2

    -1

  • 1748. 匿名 2020/03/19(木) 01:48:13 

    >>3
    だよね。各競技の海外枠の予選トーナメントが延期や中止で行われないんだって、それだけでもう異常だよね。

    +20

    -0

  • 1749. 匿名 2020/03/19(木) 01:49:35 

    運悪くてよかった…

    +1

    -1

  • 1750. 匿名 2020/03/19(木) 01:51:26 

    払い戻し不可?なら逆に儲かるのでは!
    焼け太りというか。
    あ、どうせIOCに全部盗られるから、日本は関係ないけどね!

    いいなぁ、私がIOCになりたいなぁ

    +0

    -1

  • 1751. 匿名 2020/03/19(木) 01:54:43 

    >>1746
    ほんと
    延期で次は外れるとかないわ

    +9

    -0

  • 1752. 匿名 2020/03/19(木) 01:56:14 

    >>1736
    さすが麻生さん
    素直だよね

    +2

    -6

  • 1753. 匿名 2020/03/19(木) 01:58:27 

    >>1736
    言っちゃいけないやつだよ、絶対…
    また左翼お得意の切り取りなのかもだけど、それにしてもこの発言は有り得ない。
    この人本当に口軽すぎるし、副総理の自覚あるの?って思ってしまう。

    +9

    -5

  • 1754. 匿名 2020/03/19(木) 01:58:51 

    >>32
    私も当たった!
    しかも屋内競技…
    マジ戻らないとかありえん

    +12

    -7

  • 1755. 匿名 2020/03/19(木) 02:00:43 

    >>37
    あの時はこんな事になるなんて思いもしなかったじゃん。
    結果こうなったからって過去に一生懸命やった人を引っ張り出して馬鹿みたいって言うのは違うんじゃない?
    私はオリンピック開催したい派でもなんでもないけど、この度の事は誰も悪くないし誰も馬鹿みたいじゃないと思う。

    +72

    -18

  • 1756. 匿名 2020/03/19(木) 02:03:14 

    ちょっと思ったんだけど、苦渋の決断で無観客試合にして決行すればいいんじゃないかな。
    決行決まれば事前に払い戻し可なんだし。無観客なら「じゃあ!キャンセルします!」でいいと思うし。
    返金すれば恨まれないでしょ。7兆円くらいなら、1年間はお出かけレジャー外食を控えて、国民の皆さんに「五輪税」を1年に1万円づつ5年間、「五輪債」も国民だけに売る。あと「五輪特別シート(切っ手など・ポケモン他に協力して貰う)」などグッズを世界含めて売って応援して貰う。
    それでOK。

    +3

    -11

  • 1757. 匿名 2020/03/19(木) 02:03:14 

    >>1210
    国連か何かから急に日本が離脱からだったよね?
    で、続いてドイツやイタリアとかも離脱したからオリンピックが中止になったんじゃなかった?
    キーワードで前の大戦を捉えすぎだと思う。

    +8

    -0

  • 1758. 匿名 2020/03/19(木) 02:04:02 

    うち20万以上払ってたはず
    元々私は行くの反対だったからほんとに腹立つ

    +7

    -1

  • 1759. 匿名 2020/03/19(木) 02:05:31 

    >>1087
    時系列変えたらストーリー変わっちゃうよ…。

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2020/03/19(木) 02:15:40 

    >>1668
    そんなこと言っちゃったんだ!
    他の人が表向きは開催に向けて頑張ってるのに麻生さん正直だなぁ
    でも確かにそう思っちゃうよね…

    +3

    -1

  • 1761. 匿名 2020/03/19(木) 02:17:04 

    >>545
    開会式30万×2枚で60万のお寿司屋さんは私も見た

    妻へのサプライズだったけど武漢肺炎で1ヶ月分ぐらいの予約にキャンセルが出て誰も来店しない日もあって店の存続すらが危ういと言ってらした

    +27

    -0

  • 1762. 匿名 2020/03/19(木) 02:17:37 

    >>1098
    国民のオリンピックへの気持ちの流れみたいなものってあるよね。
    前回の東京オリンピックは戦後の貧困から抜け出して高度経済成長期で、誰もが未来に向けてもっと良くなる、もっと豊かになれるとキラキラしていた時代だよ。
    そんな時代だったからオリンピックもハマったし社会全体がオリンピックによって輝いた。

    2020が決まった時は2013年で震災からたった2年。
    あの頃の雰囲気として、はぁ?被災地があんな状態なのにオリンピックとか正気か?って気が日本中に流れてた。
    あれからエンブレムやら国立競技場やらなんかケチがつくような嫌な出来事があったしイマイチ盛り上がらないけどまぁ2020本当にやるのか…、仕方ないみたいな雰囲気だったから最初から歓迎されていない無理矢理感。そして今この騒ぎよ。

    +52

    -2

  • 1763. 匿名 2020/03/19(木) 02:18:51 

    >>93
    まさかのそんな落とし穴が?!酷いよ!
    予測不可能だよ、、、

    +3

    -9

  • 1764. 匿名 2020/03/19(木) 02:20:34 

    >>8
    いつ災害や戦争が起こるか分からないのに、平和ボケで平和な平穏な生活がずっと続くと考えてる方甘いと言うかおかしい。誰も助けてくれないよ!
    明日事故で自分が死ぬかも分からないからちゃんとリスクは考えて生きましょう

    +11

    -2

  • 1765. 匿名 2020/03/19(木) 02:20:35 

    >>257
    私も思った

    +3

    -1

  • 1766. 匿名 2020/03/19(木) 02:21:54 

    >>12
    バカみたいに騒いでる人の気がしれん。
    なにがオモテナシだ。

    +55

    -2

  • 1767. 匿名 2020/03/19(木) 02:22:50 

    スポーツもスポーツ選手も好きじゃないのでオリンピックは迷惑でしか無かった。
    オリンピック早く中止にして欲しいよ

    +8

    -1

  • 1768. 匿名 2020/03/19(木) 02:25:15 

    >>1544
    内閣は海外向けに「日本は見事に被災地を復興させました」って嘘の喧伝してます。
    ほんと最低。
    安倍は血も涙もない。
    アメリカのいいなりになって武器を爆買いさせられて、ロシアには北方領土取られて、国内ではお友達の大企業だけに法人税大負けに負けて、国民には「みんなで頑張ろうね!」で税金巻き上げる。

    +7

    -1

  • 1769. 匿名 2020/03/19(木) 02:25:34 

    >>1069
    そんなWHOもどっか任せになってきたぽいから、日本が言うべきだよね。トランプもああ言ってくれたわけだし。

    +16

    -1

  • 1770. 匿名 2020/03/19(木) 02:27:16 

    >>1756
    無観客にしたってスタッフやらなんやらで大勢の人が動くんだよ。無理でしょ。
    規約で返金不可なんだから返金無しは仕方ない事。
    なぜ国民全員が五輪税なんて払わなきゃいけないの?

    +18

    -2

  • 1771. 匿名 2020/03/19(木) 02:28:26 

    >>1756
    私の血税で作った箱物代はどうしてくれる。
    みんながみんなスポーツ好きオリンピック好きだけじゃないんだぞ!
    オリンピックに浮かれてチケット買って観に行く様なスポーツ好きが責任取るべき
    本音言うとスポーツなんかに税金使って欲しく無いんだよ!

    +28

    -3

  • 1772. 匿名 2020/03/19(木) 02:30:24 

    スポーツなんて全く生産性が無いお遊びに税金使うな!

    +21

    -4

  • 1773. 匿名 2020/03/19(木) 02:31:16 

    中止になったら当選した人は可愛そうだよね。
    ライブだってチケット払い戻しするのに。。

    +6

    -4

  • 1774. 匿名 2020/03/19(木) 02:34:57 

    規約にあるんだから、議論の対象にもならないよ。返金する必要はなし。
    「オリンピックに夢見ちゃった税」としてそのまま徴収で。

    +20

    -2

  • 1775. 匿名 2020/03/19(木) 02:35:10 

    オリンピック中止して選手村を一時的な隔離施設として活用して欲しい。
    それが一番

    +14

    -0

  • 1776. 匿名 2020/03/19(木) 02:37:44 

    >>1753

    みんなが不安で開催できるのか、選手の健康保全は、って問題を抱えてる時に
    「呪われた」なんて、余計に不安を煽るような発言は普通しないよね。

    思ったことなんでも口にするのはやめてほしい、海外ニュースとかで取り上げられたら厄介すぎる。

    +7

    -0

  • 1777. 匿名 2020/03/19(木) 02:39:14 

    >>1574
    詳しくありがと!

    +2

    -1

  • 1778. 匿名 2020/03/19(木) 02:41:13 

    >>1501
    結局オリンピックなんて守銭奴の金儲けの口実なんだよ
    それに踊る馬鹿も同類

    +7

    -2

  • 1779. 匿名 2020/03/19(木) 02:41:18 

    >>1516
    33、4種目のうち代表が決まってるのは4、5種目だけだとつい最近ニュースでいってた。

    +1

    -0

  • 1780. 匿名 2020/03/19(木) 02:41:57 

    >>16

    中止って自分から言うと
    払い戻ししないといけないから
    絶対いわないのね。

    +2

    -1

  • 1781. 匿名 2020/03/19(木) 02:43:07 

    >>1527
    やはりw
    以前違うトピで同じ質問したら、同じようなコメントもらったw

    +2

    -0

  • 1782. 匿名 2020/03/19(木) 02:43:42 

    >>1511
    甘いんだよ!
    約款通りでいけ第三者にツケを回すな

    +1

    -1

  • 1783. 匿名 2020/03/19(木) 02:44:49 

    オリンピックに興味なくて良かった

    +8

    -0

  • 1784. 匿名 2020/03/19(木) 02:49:00 

    >>1555
    馬鹿自慢するな!

    +3

    -4

  • 1785. 匿名 2020/03/19(木) 02:51:29 

    スポーツもスポーツ選手も嫌いテレビでもスポーツ選手も試合も見たくないから放送して欲しくないんだよね

    +5

    -0

  • 1786. 匿名 2020/03/19(木) 02:52:18 

    >>1770
    規約に返金不可なんて書いてません
    出鱈目言うのはやめましょう

    +3

    -1

  • 1787. 匿名 2020/03/19(木) 02:53:33 

    >>1782
    返金は規約に書いてある通りの解釈の話なんだけど

    +3

    -1

  • 1788. 匿名 2020/03/19(木) 02:57:52 

    こんなんコロナで12,000円貰っても…
    増税みたいなもんじゃん

    +6

    -0

  • 1789. 匿名 2020/03/19(木) 02:59:27 

    >>1594
    じゃあ詐欺にあったと思って素直に諦めない。

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2020/03/19(木) 02:59:43 

    呪われたオリンピックは40ごとにやって来る!

    1940年東京五輪は戦争で中止

    1980年モスクワ五輪は東西冷戦で日本・韓国・アメリカなど多数の国が不参加

    2020年東京五輪←NEW!!

    五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら

    +5

    -1

  • 1791. 匿名 2020/03/19(木) 03:01:04 

    >>3
    いろんな権利とお金が掛かってるからなにがなんでもやるよ。実際は中止してほしいな山々だけど、やらなかったら日本の経済もしぬよ。

    +6

    -4

  • 1792. 匿名 2020/03/19(木) 03:01:04 

    規約だから仕方ないという人もいるけど
    ただでさえ国民の東京五輪賛成派はそんなに多くなかったのにその中でも数少ない賛同者を裏切るようなことすると今後日本のスポーツ界はどんどん応援されなくなるよ
    ルールの問題じゃなく今後の日本の将来の問題

    +3

    -6

  • 1793. 匿名 2020/03/19(木) 03:02:07 

    >>1783
    あたしも

    そもそも不思議なんだけど
    かなり前からチケット外れたとか入手困難なのに、芸能人がチケット取れたとか言ってて
    ホテルもチケット込みの宿泊料宣伝してたり
    チケットって無いんじゃないの?て思ってた
    そしてまた抽選もあるんでしょ?
    外れた人良かったよね

    +9

    -0

  • 1794. 匿名 2020/03/19(木) 03:08:49 

    >>1555
    はい、考えました。
    感染症かどうかはあれだけど。
    そもそも復興もしてない、不景気、最近の夏の暑さ、こんな密集してる東京でやる、それぞれへの納得の行く対策もされないまま、何がオリンピックだよと最初から嫌だった。
    東京で生まれ育って、周りの多くはチケットで盛り上がってたけど、傍観。聞かれた時のみ自分の意見言って「非国民だと思うなら思ってもらって結構」と言い続けた。
    色々クリアしてからの開催であったら「中止になって返金なくても良い」と思った金額なら応募してたよ。

    +7

    -1

  • 1795. 匿名 2020/03/19(木) 03:21:20 

    時期ずらせば良いじゃん

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2020/03/19(木) 03:21:43 

    >>1792
    アンチスポーツとしてはそれでいい

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2020/03/19(木) 03:23:44 

    >>1792
    スポーツこそルール守る事が命じゃね?

    いつも言ってるスポーツマンシップてなんなん?

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2020/03/19(木) 03:23:52 

    >>1555
    楽しみなら規約読まなくても許されると?
    そこまで考えなかった人が決して悪いというわけではないけれど、あらゆる想定をして備える人と比べて高いリスクを負い時には代償を払うのは当然。

    +4

    -1

  • 1799. 匿名 2020/03/19(木) 03:24:35 

    安倍さんオリンピックやりたがるのはフリであって欲しい
    やらんでえぇよ

    +3

    -1

  • 1800. 匿名 2020/03/19(木) 03:25:16 

    >>1792
    どこになんの問題があるのかわからん。

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2020/03/19(木) 03:28:12 

    >>1791
    コロナで既に死んでるから、やらなかったら死ぬも説得力が無い。
    逆に早くコロナに全面シフトの方が無駄が無い経済対策出来ると思う

    +5

    -4

  • 1802. 匿名 2020/03/19(木) 03:41:09 

    >>1800
    スポーツ界は自分の都合で後からルール破る。元からスポーツ選手はドーピングや八百長する輩絶えないし
    金の亡者の詐欺師みたいな輩が多いけどスポーツ界が何でも有りの後出しジャンケンする信用出来ない輩になる。

    +2

    -0

  • 1803. 匿名 2020/03/19(木) 03:49:09 

    もう延期も面倒臭いし中止でいいよ
    オリンピックなんか本当に面倒臭い

    +51

    -1

  • 1804. 匿名 2020/03/19(木) 03:59:30 

    >>1755
    横だけどバカみたいじゃん。
    あの人たちやらされてるんだから。

    +4

    -15

  • 1805. 匿名 2020/03/19(木) 04:10:19 

    ロシアが国ぐるみでドーピングしまくりで参加できなくなったじゃん、もう人間の限界いってるんだよ。薬でハイにならなきゃ出来ないスポーツってなんだよ。

    +22

    -0

  • 1806. 匿名 2020/03/19(木) 04:13:28 

    返金して延期でいいじゃん
    オリンピックとか全く興味ないし
    そのせいで日本人感染者増えたら耐えられん

    +21

    -2

  • 1807. 匿名 2020/03/19(木) 04:20:21 

    政府はかなりオリンピック意識してコロナの対策に動いてるけど、こっちからしたら正直「オリンピックどころの騒ぎじゃない」って感じだわ。日本がたとえコロナ終息してたとしても、ここでオリンピックして各国の人々が渡航したら第2のパンデミックが起こって、今よりひどい状態になりそう…チケットの払い戻しに関してはもともと明記してあった事で仕方ないから、せめて早めにどうするのか結論出して欲しい。

    +31

    -1

  • 1808. 匿名 2020/03/19(木) 04:37:33 

    >>1471
    以前誰かとの対談で自分の居場所は日本じゃ無いみたいな話してたなあ…
    日本の事あまり好きじゃないのかも

    +7

    -0

  • 1809. 匿名 2020/03/19(木) 04:41:38 

    なんにもなかったら、今頃もう
    オリンピックのことで大騒ぎだよね。
    テレビも特集したり、昔のオリンピックの
    特番流したり、再開発の東京や、観光見所など、、

    コロナのニュースに日々追われて、
    枠取られて、放送側も
    みんなそれどころじゃないよね。

    見るこっちも気になるのは、オリンピックより
    コロナと経済のことでいっぱいいっぱいだよ。
    子供いる人は、お子さんの勉強のことやら
    その関連も不安だろうしね。

    オリンピックに浮かれてる国民
    もはやいるんだろうか??

    +34

    -1

  • 1810. 匿名 2020/03/19(木) 04:43:13 

    >>58

    なんかあれだね。
    保険の規約みたいだよね。

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2020/03/19(木) 04:44:51 

    わたし、もし開催されてもいかないよ。
    首都圏住みだけど。
    つか、コロナ落ちつかせたいなら、やめてほしい!

    +10

    -2

  • 1812. 匿名 2020/03/19(木) 04:46:09 

    ものすごーく関係ないけど、
    ふと沢尻エリカ思い出した。

    逮捕されといてよかったよね
    今頃クラブなんていってたら
    コロナ感染してそうw

    +13

    -0

  • 1813. 匿名 2020/03/19(木) 04:56:37 

    抽選チケットとかにしようと企業が買っていたりしたら、経済とのダブルパンチでの損失だなー。
    やるっきゃねぇぜ。皆、ガスマスクと冷風機付き防護服買っとけ!

    +0

    -0

  • 1814. 匿名 2020/03/19(木) 05:17:53 

    商業的であろうが、オリンピックでなければスポットを浴びないスポーツに人生を掛けてきた貧しい国の人々がいる。先進国だって、しかり。サッカーや野球、ラグビーなんかは良いですよ。パラリンピックだって、この機会じゃなければ観ない人の方が多いはず。商業的オリンピックに課題が多いことは事実で解決して行くべきだが、一番優先すべきはアスリート。中止なんてあり得ない。オリンピック憲章変えて、開催時期変更してでもやるべき。ピークをこの夏に持ってきた選手には悪いが、変更を余儀なくされるのは全員一緒。年齢のピークは涙をのんで貰うしかない。

    +4

    -3

  • 1815. 匿名 2020/03/19(木) 05:19:11 

    >>1196
    優先販売抽選のハガキは出したのだけど、もし当たっても買いにいかないことにしました。損するから。
    販売期間はGWの時。

    +4

    -0

  • 1816. 匿名 2020/03/19(木) 05:26:38 

    >>1
    中止でも記念グッズとチケットだけくれれば幻のオリンパラリンピックだったって事でちょっと優越感あるけど、何もくれないの?

    +3

    -1

  • 1817. 匿名 2020/03/19(木) 05:30:05 

    どっちが本当なの?
    私も、朝日デジタルのみしか報道してない、関係者が明らかにした(この記述が?)から、全面的には信じてはなかった。払い戻し不可だと嫌だなあとは思ったけど。
    万が一デマなら、このトピ踊らされちゃってるよ。

    早くはっきりして欲しい。

    【3月18日追記】
    その後夕方になって、
    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会は18日、観戦チケットの払い戻しが購入・利用規約上できない可能性が浮上していた件についてコメントした。「規約には『払い戻しは不可』との記載はなく(一部)報道は事実とは異なる」と断言。新型コロナウイルスの感染拡大による影響で仮に大会が中止となった場合の、購入者にとって“最悪の事態”は否定した。
    と日刊スポーツなどが報じていました。朝日新聞やらかしましたね〜。

    +10

    -2

  • 1818. 匿名 2020/03/19(木) 05:35:02 

    いいよもう返金いらない、諦めた。
    だから延期か中止か早く決めて。
    こんな状況選手が可哀想でならない。

    +11

    -2

  • 1819. 匿名 2020/03/19(木) 05:35:04 

    公式コメントか

    「規約には記載がない」組織委員会がコメント発表(18日午後6時追記)
    組織委員会が以下のコメントを発表した。

    <規約には「払い戻しは不可」との記載はなく、報道は事実とは異なる。
    昨日(17日)、IOCの理事会発表もあり、7月24日の大会開幕に向けて計画通り準備を進めているところ。中止は全く検討していない。
    大会の中止を前提として議論することは適切ではない。
    組織委員会、IOC及びIPCは、これまで同様、事態の推移を注視しつつ、ステークホルダーと連携をとりながら、予定通り安全安心な大会運営に向けて準備して参りたい。>

    +2

    -0

  • 1820. 匿名 2020/03/19(木) 06:02:37 

    ひろゆきもいってたけど、一般人には返金しないのにオリンピックの組織委員会の委員には毎月150万円も支払ってるんだよね

    そいつらには無条件でお金を与え続けてチケットを購入した一般人には返金しないんじゃ筋が通らない通らないよ

    +13

    -5

  • 1821. 匿名 2020/03/19(木) 06:10:21 

    >>545
    ガルちゃんに60万円払ったって人もいたよね?!先月あたりのトピで見たよ

    +12

    -0

  • 1822. 匿名 2020/03/19(木) 06:14:42 

    えー
    昨日、60万払ったって人テレビでやってたけど……

    +8

    -0

  • 1823. 匿名 2020/03/19(木) 06:23:32 

    中止はともかく、延期の場合は払った人スライド出来るか払い戻し可にしないと、入場料の二重取りになってしまう。
    2020は中止で、新たなのは2021で別物だからダメなんて言ったら訴えられるでしょう。
    東京オリンピックというもの対して払ったのだからね。

    チケット買った人の中にはきっと弁護士だっているわよね。

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2020/03/19(木) 06:27:50 

    東京オリンピックが中止かも知れないときによく中国人は日本で息できてるよね

    1人残らず帰ってほしい
    地球上のゴミ

    +30

    -3

  • 1825. 匿名 2020/03/19(木) 06:31:40 

    まず、景気が20年間ちっともよくなってないのにオリンピック誘致することが間違っていた。
    平和で、経済が潤ってないと無理です。

    肺炎が流行る前からオリンピック関連でちっとも盛り上がってなかったし。


    +26

    -0

  • 1826. 匿名 2020/03/19(木) 06:33:29 

    無観客で今年中にやって欲しいな。
    発症してないウイルス持ちの外国人がうじゃうじゃ来るのだけはやめて欲しい。

    +5

    -2

  • 1827. 匿名 2020/03/19(木) 06:43:43 

    選手は頑張ってるんだろうけど、東京五輪の代表に内定しましたってニュースみるたび白ける

    +4

    -1

  • 1828. 匿名 2020/03/19(木) 06:44:18 

    行政がこんなことを率先してやってしまうと、民間の業者も今後のイベントで同様のことをやりだす可能性がある
    そうなったらチケット制のイベントの信用ががた落ちして誰もいかなくなるよ

    +4

    -0

  • 1829. 匿名 2020/03/19(木) 06:44:37 

    >>1804
    こんな事態にならなくても最初から冷めた目で見てた。オリンピックなんかやってる場合かよって。

    +17

    -0

  • 1830. 匿名 2020/03/19(木) 06:52:23 

    >>912
    こういうこという人ってなんなんだろねw
    決行してくれ!ってコメ主が言ってるわけでもないのにwイラっとするわ。

    +8

    -0

  • 1831. 匿名 2020/03/19(木) 06:56:11 

    >>1829
    便器と呼ばれるような粗末な競技場に莫大なお金かけて作ったりね。

    +6

    -1

  • 1832. 匿名 2020/03/19(木) 06:57:16 

    選手も感染してる可能性も高く棄権する、練習不足で本来の力が出せない。
    どっちみち中止だよ。
    数千円なら仕方がないとあきらめるけど万単位の人には払い戻しが必要。

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2020/03/19(木) 06:59:15 

    やっぱりあのお葬式みたいなエンブレムのせいじゃないかと思えてきた。

    +4

    -1

  • 1834. 匿名 2020/03/19(木) 07:01:15 

    >>67
    まさに、「できる」ではなく「やりたい」。
    なんでもそうだよね。ヨコだけど原発も、いざとなった時の事を甘く見すぎ。みんな楽観的。稼働やめてほしい。地震来たらどうするの?

    +7

    -1

  • 1835. 匿名 2020/03/19(木) 07:09:07 

    感染チケット

    +9

    -0

  • 1836. 匿名 2020/03/19(木) 07:11:40 

    私はそれどころでないよ。結婚半年で夫がクラミジアになって、経験したのは私だけとか言ってる。浮気か風俗でしょ💢😠💢

    +7

    -1

  • 1837. 匿名 2020/03/19(木) 07:11:53 

    世界平均の致死率4.1%

    イタリアの致死率8.3%
    葬儀まで現状3週間待ちなんだって




    五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら

    +3

    -0

  • 1838. 匿名 2020/03/19(木) 07:15:04 

    >>1579

    1562にプラスたくさんついているじゃん。
    一連の突っかかりみたけど守銭奴の開催者かな?笑

    こんなところであんたが詐欺じゃないと言い張ろうが、IOCが決めるから心配しないでいいよ。

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2020/03/19(木) 07:16:59 

    買った人は気の毒だけど、税金で払い戻ししますとか言わないでね。もともとオリンピック反対の人も多いんだから。

    +7

    -0

  • 1840. 匿名 2020/03/19(木) 07:17:16 

    >>1832

    そこは等しく皆払い戻しでしょ。

    +4

    -1

  • 1841. 匿名 2020/03/19(木) 07:18:59 

    呪われたオリンピック 幻で良いわ
    中止賛成 チケット代もホテル代も全て諦めるわ…日本の安全の為だし忘れてあげる

    +7

    -0

  • 1842. 匿名 2020/03/19(木) 07:19:58 

    >>58
    しっかり書いてあるね。
    規約に同意の上チケットを購入したんだから返金は諦めだね。

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2020/03/19(木) 07:22:06 

    30カ国以上、入国制限しといて完全なオリンピックにするっておかしくないか。

    +6

    -0

  • 1844. 匿名 2020/03/19(木) 07:28:29 

    「東京五輪 延期は必然 練習場所もない」仏水泳連盟会長 | NHKニュース
    「東京五輪 延期は必然 練習場所もない」仏水泳連盟会長 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京オリンピックについて国際オリンピック委員会が予定どおりの開催に向け準備を進める考えを示したことに対し、フランスの水泳…

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2020/03/19(木) 07:33:29 

    申し訳ないけど、チケット落選して良かったって感じる。

    +3

    -0

  • 1846. 匿名 2020/03/19(木) 07:36:51 

    そのひーはかなーらずくるぅー

    来ない

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2020/03/19(木) 07:39:00 

    >>1
    もはや、オリンピックって誰の為のオリンピックなんだろう❓
    国を挙げて大金を使っても、終わった後に不景気になったり

    俺様態度のこの人達には、イライラする👿

    +6

    -0

  • 1848. 匿名 2020/03/19(木) 07:39:08 

    世界中にコロナが蔓延してるんだから中止にしたほうが世界人類の平和になるよ。
    「2020・幻の東京五輪」と語り継がれるよ。

    +2

    -0

  • 1849. 匿名 2020/03/19(木) 07:39:23 

    日本代表250人の選出に影響か…コロナで五輪予選相次ぎ中止、延期  - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
    日本代表250人の選出に影響か…コロナで五輪予選相次ぎ中止、延期 - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

     新型コロナウイルスの感染拡大で東京五輪予選などが相次いで中止や延期となっていることで、200~250人程度の日本代表の選出に影響の出る可能性があることが共同通…

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2020/03/19(木) 07:41:19 

    そりゃあ怒るでしょ

    世界が怒った!バッハIOCに猛反発 リオ・女子棒高跳び『金』ステファニディ「私たちの健康を脅かしたいのか」 (1/3ページ) - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
    世界が怒った!バッハIOCに猛反発 リオ・女子棒高跳び『金』ステファニディ「私たちの健康を脅かしたいのか」 (1/3ページ) - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

     新型コロナウイルスの感染が拡大する中、国際オリンピック委員会(IOC)が17日の臨時理事会で東京五輪を予定通りの7月24日開幕を再確認したことに18日、選手の…

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2020/03/19(木) 07:41:21 

    >>1835
    うますぎw

    +5

    -1

  • 1852. 匿名 2020/03/19(木) 07:42:31 

    全部当たっても構わない!って100万以上応募して、当選ゼロだった私、むしろラッキーだったってこと?笑

    +26

    -1

  • 1853. 匿名 2020/03/19(木) 07:45:06 

    チケット代返って来ないなら無観客でサラッとやって放映料取ればいいじゃん
    そのかわり二度と日本には誘致しないでください
    もちろん冬のオリンピックも含めて
    まだ売れ残ってるチケットが捌けなくなるから返金はデマとか言ってるだけで壮大な貧乏くじ引いたことに間違いないよ

    +18

    -0

  • 1854. 匿名 2020/03/19(木) 07:46:06 

    ヤフコメからオリンピックの呪いで面白いコメント見つけたわ。
    こうしてみると出てくるわ出てくるわ…


    1 オリンピックのエンブレムパクリ問題で佐野研二郎失脚

    2 新国立競技場の当初案をデザインしたザハ・ハディド氏が死去(65歳没) 
    
3 東京オリンピック招致した猪瀬直樹東京都知事辞任

    4 続く舛添要一東京都知事辞任

    5 スペシャルアンバサダーを担当したTOKIOの山口メンバー書類送検
    6 東京五輪招致疑惑でフランス司法当局の捜査対象となっていた日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が任期途中でIOC委員辞任
    7 桃田選手、池江選手、萩野公介の病気や事故
    8 JOCの会長だった武田さんが賄賂事件でクビ
    9 大河ドラマ「いだてん」歴代最低視聴率&ピエール瀧が逮捕
    10 東京からマラソン開催地が変わった北海道が1番コロナ感染が拡大

    番外編

    ・都民の過半数が誘致に反対するも石原慎太郎が強引に誘致

    ・東京都議会のトップ内田が取締役をしている企業が工事落札率99.9%

    ・政治生命絶望と言われた安倍総理を後援していた清和会トップ森会長が五輪組織委のトップに就任

    .・都知事選で都連会長、五輪を誘致した石原慎太郎の息子石原伸晃が小池に投票したら自民党除籍と宣言したが逆効果で自民党支持者も離反して過半数が小池に投票して大敗

    +24

    -2

  • 1855. 匿名 2020/03/19(木) 07:51:16 

    >>1847

    傲慢IOC連中に散々ゴマスリしまくりながら接待費や賄賂まで使ったのに、決まった後も傲慢IOCに好き放題振り回されてさ、、、もう二度とオリンピック招致しないでいいわ

    +6

    -0

  • 1856. 匿名 2020/03/19(木) 07:54:02 

    >>1775
    オリンピック村を一時隔離施設!
    それ、すごくいいですね!
    有効活用!

    +12

    -0

  • 1857. 匿名 2020/03/19(木) 07:54:44 

    >>1835
    つらいわ

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2020/03/19(木) 07:56:27 

    チケット当選した人、気の毒

    +6

    -0

  • 1859. 匿名 2020/03/19(木) 07:59:48 

    やっぱり安倍さんはうかつに中止だの言えないんだな

    +7

    -0

  • 1860. 匿名 2020/03/19(木) 08:03:14 

    一般人がこれだけオリンピック無理だと思っているのに、政府が中止と言わないのは理由があると思う。
    例えば、オリンピック中止になった場合に何かしらの保険が降りる条件として「WHOが中止を指示」というのがあり、開催国が中止したいと申し出た場合は保険が降りないとか。
    何かしらの理由があると思う。
    もし、本当に上記のような保険条件があったなら、日本発信で中止なんて言えないし言ったらダメだと思う。オリンピック中止で大赤字になったら結局はジブラルタルたち日本国民にツケがまわってくるんだから。

    +13

    -2

  • 1861. 匿名 2020/03/19(木) 08:04:18 

    >>1684
    来年跨ぐかもとかいってるのに、減る処か、再燃とか、新たなウイルスでも来たらどうす?るのよ。世界中のみんなもあり得ないとTwitterで言ってる人も居るし。きちんと完全終息した上で
    来年?とかでもいいかと思う。

    +2

    -0

  • 1862. 匿名 2020/03/19(木) 08:04:22 

    >>1847

    このままだと国の借金が2000兆円になる日もそう遠くなさそう…

    +0

    -0

  • 1863. 匿名 2020/03/19(木) 08:04:58 

    >>1
    応募しまくって1枚も当たらなかったけどある意味よかったのかも

    旅行会社とかめちゃめちゃ買ってるだろうからやばいね

    +7

    -0

  • 1864. 匿名 2020/03/19(木) 08:07:55 

    >>1861
    みんなはそう思ってるんだけど、他国では来年はオリンピック以上に重要なイベントが目白押しなんだって
    アメリカでの世界水泳と陸上大会、サッカーのヨーロッパ大会はスケジュール的に絶対にずらせないらしいよ

    +5

    -1

  • 1865. 匿名 2020/03/19(木) 08:09:12 

    >>112

    なぜ優先なのかそのまま使うのじゃダメなの?
    もしかして外れたからあわよくば狙ってんの?

    +3

    -2

  • 1866. 匿名 2020/03/19(木) 08:09:53 

    >>1316
    安倍首相がゴネたって、アメリカの記事にも載ってたよね

    +4

    -1

  • 1867. 匿名 2020/03/19(木) 08:11:08 

    >>1860
    大地震でスタジアム壊れちゃって中止になったら、規約にもあるし誰も払い戻し不可でも怒らないと思う。
    ただ、できるかできないかの微妙な段階で誰かが中止と言ってしまうと、言った者の責任になってしまう場合がある。日本、東京はその泥を被りたくない。だから絶対自分からは言わない。IOCまかせだし、IOCもWHOまかせ。
    責任を押し付け合ってるような感じだね。

    +12

    -0

  • 1868. 匿名 2020/03/19(木) 08:12:20 

    >>1854
    不幸の祭典。。

    +6

    -0

  • 1869. 匿名 2020/03/19(木) 08:17:52 

    >>1837
    ドイツの検査数凄いね。それでいて日本より死者が少ない。

    +1

    -0

  • 1870. 匿名 2020/03/19(木) 08:18:36 

    >>1854
    チケット買った人には悪いけどもう中止のが良くない?開催したらそれこそ何が起きるか…

    +7

    -1

  • 1871. 匿名 2020/03/19(木) 08:20:15 

    麻生財務大臣が、呪われたオリンピックだって。
    なるほど、みんな貧乏くじをひきそうだもんね。

    +8

    -0

  • 1872. 匿名 2020/03/19(木) 08:20:16 

    エンブレムデザインパクりとか、新国立劇場の白紙問題とか最初からつまずいてたな。

    +13

    -0

  • 1873. 匿名 2020/03/19(木) 08:24:04 

    >>1872
    当初は私も東京に決まったー!と騒いでた1人だったけど、これはないわ、もう中止しろやと思った

    +6

    -0

  • 1874. 匿名 2020/03/19(木) 08:24:05 

    オー ワタシタチノキュウリョウダケーバイゾウデースwwwwwwwww
    ワタシタチノキュウリョウダケハゼッタイカクホシマース イッカゲツ200マンエンデース

    オカネカエシマセーンwワレワレノコズカイデースwwww

    +1

    -1

  • 1875. 匿名 2020/03/19(木) 08:25:42 

    チケット買わないでよかったw
    詐欺集団の興行なんて最初から信用してないからな。

    +5

    -0

  • 1876. 匿名 2020/03/19(木) 08:28:03 

    こんな詐欺やっても許されるんだね
    凄いな アメリカヨーロッパの白人はほんと王様なんだね。日本人は完全奴隷

    +6

    -0

  • 1877. 匿名 2020/03/19(木) 08:29:34 

    日本人だけで大会すればいいよ。国体みたいだわ(笑)
    返金できないならせめてそのくらい認めなよ。

    +5

    -0

  • 1878. 匿名 2020/03/19(木) 08:29:47 

    >>1872

    新国立競技場の間違いです💦

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2020/03/19(木) 08:30:12 

    責任取るべきはIOCより中国だよ

    +2

    -1

  • 1880. 匿名 2020/03/19(木) 08:31:25 

    >>1860
    日本がオリンピックしない場合の損失7.8兆円
    日本がオリンピックをしないと自分から言った場合、IOCによる保証金なし(巨大災害、戦争みたいな場合にも元々返金あったのか不明)



    日本が新型コロナの経済対策に使う費用10〜20兆円検討中で、身近の体調不良者が検査して貰えない状況で感染者拡大してると社会不安が広がると更に経済対策費用が必要になる。



    WHOには46億円援助済
    【WHO】「日本は最大の懸念国」→日本がWHOに46億円を寄付→【WHO】「日本は新型コロナの封じ込めに成功している」海外「・・・」 : アヤネ(*
    【WHO】「日本は最大の懸念国」→日本がWHOに46億円を寄付→【WHO】「日本は新型コロナの封じ込めに成功している」海外「・・・」 : アヤネ(*www.ayanekaigai.com

    【WHO】「日本は最大の懸念国」→日本がWHOに46億円を寄付→【WHO】「日本は新型コロナの封じ込めに成功している」海外「・・・」 : アヤネ(*'ω'*)海外の反応まとめ (記事コメント - 1) アヤネ(*'ω'*)海外の反応まとめ【WHO】「日本は最大の懸念国」→日本がWHOに46億円...

    +3

    -0

  • 1881. 匿名 2020/03/19(木) 08:33:16 

    嵐じゃなくて、B'zにしてください!2021年で!!

    +2

    -1

  • 1882. 匿名 2020/03/19(木) 08:35:36 

    オリンピック特集番組なんて今全くないね。
    少し前にNHKで嵐が出てたのあったけど、あの時も冷めた目で見てしまった。

    +4

    -0

  • 1883. 匿名 2020/03/19(木) 08:38:08 

    そもそもオリンピックなんか税金の無駄遣いでしかない
    今や飛行機で世界中どこでも自由に行き来できるんだから
    四年に一度の祭典なんか必要ないわ

    +7

    -0

  • 1884. 匿名 2020/03/19(木) 08:38:52 

    >>1555
    旅行の計画だって万一のこと考えるよ。
    当日大地震が来たり、身内に不幸があったり、事故や病気になったらお金返ってこないよなー、どうか何事も起きませんように!って旅行代金決済する時に毎回思ってる。

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2020/03/19(木) 08:39:53 

    規約に書いてあるなら仕方ない。
    チケット申し込む時に、規約に同意してるはずだから。

    でも、ほとんどの人が規約なんて読まないで申し込んじゃうよね。
    私は全部外れたけど、規約はすっ飛ばして申し込んでしまった。

    +7

    -1

  • 1886. 匿名 2020/03/19(木) 08:42:46 

    そもそもオリンピックなんてやらなくて良い。

    +5

    -0

  • 1887. 匿名 2020/03/19(木) 08:44:32 

    >>1763
    予測不可能!そんな事いってる電力会社や政治家
    を知ってます。

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2020/03/19(木) 08:46:21 

    >>761
    どうせ当たってないから安心して

    +0

    -1

  • 1889. 匿名 2020/03/19(木) 08:47:24 

    >>1684
    東京は違うらしいけど、日本にはもう入って来てるみたいだよ

    +4

    -0

  • 1890. 匿名 2020/03/19(木) 08:47:36 

    >>1885
    規約に書いてあっても
    憲法>法律>条例>規約なのは勿論ご存知だよね。
    例えばいかなる詐欺も受け入れますって規約にサインしたらからってそれは無効だからね。
    規約に書いてあれば全ての権利は放棄しなければならないみたいに思ってる人多いからな。
    裁判したら全然覆るよ、違法な契約は結んでも全く無効。返金で裁判するだろうしまだまだ分からないよ

    +3

    -5

  • 1891. 匿名 2020/03/19(木) 08:48:24 

    これか
    森元は何か言わないの?

    +3

    -0

  • 1892. 匿名 2020/03/19(木) 08:48:47 

    >>1879
    どちらもでしょ。
    IOCもこんな状況で俺たちはしらねー、なんて無理があるわ。

    +1

    -0

  • 1893. 匿名 2020/03/19(木) 08:49:29 

    >>1701
    そんなの日本でもじゃん。

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2020/03/19(木) 08:49:43 

    私があなたを殺しても文句言いません。って規約にサインしても無効なんだよ。憲法>法律>条例>規約な。 

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2020/03/19(木) 08:50:07 

    東京五輪、チケット返金なしは「適切ではない」 規約の解釈で組織委が含み  - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
    東京五輪、チケット返金なしは「適切ではない」 規約の解釈で組織委が含み - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

     新型コロナウイルス感染症の世界的流行で東京五輪の延期や中止が取り沙汰されている問題で、大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は18日、中止の際の観戦チケット払い戻し…

    +3

    -1

  • 1896. 匿名 2020/03/19(木) 08:51:15 

    >>1893
    書いてても
    憲法>法律>条例>規約だよ
    条例に違反する規約は盛り込んでも無効。
    裁判したらまけるよ

    +1

    -2

  • 1897. 匿名 2020/03/19(木) 08:51:23 

    >>1526
    子育て舐めないで。
    おもてなし、よりしんどいわ。

    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2020/03/19(木) 08:53:42 

    >>1893
    いかなる事故にあっても一切の責任を問いません。
    って意味ないからな 凄い重い規定みたいに思ってる人多いけど、犯罪や過失に対して一切文句言いませんなんて契約認められるわけないだろ

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2020/03/19(木) 08:54:23 

    >>32
    うちも
    マイナー競技ばかり何枚も当たってる
    1枚当たりは安いけど、かなり当たったから総額は…

    +10

    -0

  • 1900. 匿名 2020/03/19(木) 08:54:37 

    >>1393
    もとからよいイメージなんてない。

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2020/03/19(木) 08:55:02 

    結局、新国立競技場のデザインした隈研吾の建築物が次々建ってる。高輪ゲートウェイ駅とか。
    あの割り箸みたいな骨組みで和を推し出すデザインのどこがいいんだか

    +12

    -0

  • 1902. 匿名 2020/03/19(木) 08:57:03 

    >>259
    そうなるとしたら日本、学校どうなるんだろうね。

    +5

    -0

  • 1903. 匿名 2020/03/19(木) 08:57:40 

    >>1854
    麻生さんも言ってるけど、これ呪われてるよね。
    日本の神様が反対してるんだと思う。
    無理に開催したら何が起こるかわからないし、もうやらない方がいいよ。

    +27

    -3

  • 1904. 匿名 2020/03/19(木) 09:04:03 

    >>1890
    チケットを申し込む時の規約って、違法なの?

    +2

    -1

  • 1905. 匿名 2020/03/19(木) 09:06:04 

    >>1033
    コロナさんおねがいします!

    +1

    -1

  • 1906. 匿名 2020/03/19(木) 09:08:24 

    >>137
    仕方ないよ中国だもん。今更分かったことでもない。
    ほんときったねー国だわ

    +7

    -1

  • 1907. 匿名 2020/03/19(木) 09:10:28 

    >>5
    貧乏だけど夢のオリンピックのために頑張って捻出して払った人もいる。
    親を連れていきたいとか、いろいろあるじゃん。
    お金持ちばっかじゃないよ。返金しようよ。

    +26

    -2

  • 1908. 匿名 2020/03/19(木) 09:11:21 

    >>21
    ばかにしてるよね?

    +7

    -0

  • 1909. 匿名 2020/03/19(木) 09:15:12 

    >>679
    うん、わたしも地方にすんでて、両親を連れていきたくて、全然お金持ちじゃないけど申し込んだよ。外れたけど、お金持ちばっかじゃないよ。

    +15

    -0

  • 1910. 匿名 2020/03/19(木) 09:16:02 

    >>1890
    規約の存在ってなんだろうね

    +3

    -0

  • 1911. 匿名 2020/03/19(木) 09:16:34 

    >>32
    うちも😭サッカー決勝。。。

    +7

    -0

  • 1912. 匿名 2020/03/19(木) 09:17:43 

    当たった人
    心神喪失で気の毒

    +4

    -1

  • 1913. 匿名 2020/03/19(木) 09:17:55 

    >>1881
    ジャニーさんがいなくなっって、今やジャニーズに忖度する必要がなくなったから嵐の引退が延びることもないだろうしね
    B‘zさん好きだけど歌だけでいいんじゃない?もうタレントをイメージキャラクター的なのに使って金かけなくていいかも
    本来のアマチュア選手が輝くオリンピックに戻してあげて欲しい
    プロ野球選手はプレミア12とWBCがあるからオリンピックなんて出ないで結構

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2020/03/19(木) 09:19:06 

    >>1901
    本当。
    前の近未来的なデザインの新国立競技場で誘致しておきながら騙された気分。
    皇居周りの道路に湯水のように金使ったらマラソンは札幌へ。
    どうせ金使うんだから
    ヘンテコな割り箸競技場に変更するな。

    +14

    -0

  • 1915. 匿名 2020/03/19(木) 09:19:08 

    >>1903
    最後に南海トラフなんかが来たら完全アウトだもんね…

    +5

    -1

  • 1916. 匿名 2020/03/19(木) 09:20:17 

    >>1914
    隈研吾さんのデザインには賛否あるよね
    個人的には…ないな

    +3

    -0

  • 1917. 匿名 2020/03/19(木) 09:22:35 

    >>1904
    著しく消費者に不利になる規約は裁判で無効とされる場合あるよ。

    +1

    -3

  • 1918. 匿名 2020/03/19(木) 09:22:49 

    >>1850
    トップアスリートが来ないで日本人選手が金メダルラッシュでもつまんないしね

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2020/03/19(木) 09:24:07 

    >>1901
    新国立競技場の上空から見た写真がトイレにしか見えなくて嫌い。

    +7

    -0

  • 1920. 匿名 2020/03/19(木) 09:25:35 

    >>1911
    サッカーは強そうな国コロナ蔓延だからね。ブラジルはこれからかもだけど。

    +4

    -0

  • 1921. 匿名 2020/03/19(木) 09:28:09 

    >>1918
    チケット紙屑になるくらいなら、競技によってはありだな。
    体操、新体操などパフォーマンス見られる競技や、水泳のように記録との闘いの競技ならね。
    卓球、バドミントンも中国人来なくて良いわ。

    でも陸上短距離とか日本人金メダルでもなんだかなあ。

    +1

    -1

  • 1922. 匿名 2020/03/19(木) 09:28:14 

    グッとラックでオリンピックのことやってるね

    +0

    -0

  • 1923. 匿名 2020/03/19(木) 09:34:53 

    >>1901
    日本全国から木材取り寄せて作ってるらしいけど、木の材質違ってても耐久性は大丈夫なんだろうか?
    北の方は年輪も密で強いけど、南の方は柔らかいとかないのかね。
    メンテナンスも大変そう。
    また全国から木を取り寄せるなら、延々とお金かかるね。

    +4

    -0

  • 1924. 匿名 2020/03/19(木) 09:35:22 

    >>1
    最初から裏金まみれで詐欺まがい。
    今さら驚かない。
    〜東京オリンピック・裏金問題と憲法改正〜「電通」と「生長の家」は、一つに繋がっています。 | Kawataのブログ
    〜東京オリンピック・裏金問題と憲法改正〜「電通」と「生長の家」は、一つに繋がっています。 | Kawataのブログkawata2018.com

    前の記事では、「2020年 東京オリンピック」のエンブレムに隠された秘密についてお話ししました。 「オリンピック」のエンブレムには、「悪魔教」につながるルーツとなるシンボルが隠されています。 エンブレム一つとっても、深い秘密が隠されている「オリンピック」。

    +6

    -0

  • 1925. 匿名 2020/03/19(木) 09:39:19 

    >>1629
    それまで東京は新型コロナ検査をまともにしないと言うことか。小池都知事リコールしたい。

    +7

    -0

  • 1926. 匿名 2020/03/19(木) 09:41:21 

    >>1376
    ワクチンは難しいんじゃない?
    薬なら出来そうだけど。
    検査数絞る日本じゃ、日本人に薬は渡らず蔓延して、外国人は結局来ない。

    +0

    -0

  • 1927. 匿名 2020/03/19(木) 09:44:08 

    オリンピック東京招致が決まったときの
    フェンシング太田のガッツポーズが未だに虫唾が走る。
    クリスタルのおもてなしとか、寒気がした。
    私はスポーツ選手は凄いなと思うけど、スポーツに全然興味がないので、オリンピック自体に何の思い入れもない。
    そもそも、4年に一度ってどうなの?と思う。
    その開催されない四年間の間が絶好調のピークな選手も居るでしょうに。
    無知な人間なので偉そうなこと言う資格は無いけど、
    とにかく東京オリンピックが決まった時に、
    私個人にはなーんにもメリットなどないのに
    むしろまた税金とか色々負担ばかり大きくなっていくんだろな
    ウンザリだわと思ってた。
    スポーツの祭典なら、毎年やってるやつで良いのに。
    充分ドラマチックだし、感動するし。

    てか、オリンピックやるなら毎年やれば良いのに笑
    所詮政治的金儲け祭典。

    +16

    -2

  • 1928. 匿名 2020/03/19(木) 09:45:49 

    オリンピックって運営サイドは控えめに言ってもマフィアだよね

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2020/03/19(木) 09:52:24 

    >>3
    IOCとの契約上、年内延期延期以外は中止との事。
    中止の場合、日本はIOCや各国から損害賠償請求を受けざるを得ない。
    フランスの水泳連盟は今季五輪は無理との判断。

    やはり夏の開催は無理なのでは?

    +5

    -0

  • 1930. 匿名 2020/03/19(木) 09:52:28 

    >>1836さんドンマイ

    +3

    -0

  • 1931. 匿名 2020/03/19(木) 09:55:00 

    >>1901
    個人的に木のあたたかみは好きだけど、
    木材伐採をイメージするので
    正直あのデザインが通って驚いた。
    それに耐震、耐火性、メンテナンス費用も心配。

    +1

    -0

  • 1932. 匿名 2020/03/19(木) 09:58:27 

    スポーツ嫌いだし ちょっとざまあとか思う

    +4

    -2

  • 1933. 匿名 2020/03/19(木) 09:59:45 

    >>1901
    昔実家にあったアイスの棒で作った金閣寺思い出した😁

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2020/03/19(木) 09:59:46 

    >>219
    あんなん、ヤラセよヤラセ

    +2

    -0

  • 1935. 匿名 2020/03/19(木) 10:02:53 

    >>112
    優先というか、そのまま有効になるのでは?
    お金払ってるんだし…

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2020/03/19(木) 10:06:50 

    規約じっくり読んだとして、予約しない人なんてあの時期いたかな?
    本当にしょうがないなんて思える?
    コロナの流行初期だったらまだしも、こんな世界的に流行するなんて誰も予想してないし、これが規約に盛り込まれてない!なんて勘付いた人1%もいなかったと思う。

    +2

    -5

  • 1937. 匿名 2020/03/19(木) 10:07:00 

    チケット当選して嬉しかったけど返金なしは辛いな。
    規約通りなら仕方ないと諦めるけど辛いは辛い。残念。

    +2

    -1

  • 1938. 匿名 2020/03/19(木) 10:08:37 

    決まった時のフェンシング銀の太田のガッツポーズ
    を思い出す
    吠え面見たい

    +5

    -1

  • 1939. 匿名 2020/03/19(木) 10:08:55 

    早く、どうするのか決めて欲しい。
    ホテルとか移動代金でも、お金かけてる人いるから可哀想。
    チケットは規約通りだろうけど、やっぱり自分が買ってたらモヤモヤだな。
    何より頑張ってる選手が気の毒だ。

    +1

    -1

  • 1940. 匿名 2020/03/19(木) 10:12:34 

    チケットの払い戻しについて裁判起こすとして、誰を相手にするのだろう?
    まさかIOC?
    時間もお金もかかるし、もし負けたらその費用も自己負担になるからあまり現実的では無さそう。

    +3

    -2

  • 1941. 匿名 2020/03/19(木) 10:12:55 

    買って楽しみにしていた人たちの思いを考えると中止にはしてほしくないけど中止にせざるを得ないこともあるよね。せめて払い戻しあればね。。

    +7

    -0

  • 1942. 匿名 2020/03/19(木) 10:14:35 

    >>1936
    そうだけど契約ってそういうものだよ。同意してしまったなら仕方ない。

    +3

    -2

  • 1943. 匿名 2020/03/19(木) 10:23:32 

    >>1
    オリ30枚、パラ10枚購入してしまった自分は完全に負け組😭

    +3

    -0

  • 1944. 匿名 2020/03/19(木) 10:24:06 

    スポンサーに保険会社がいるのに?

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2020/03/19(木) 10:25:21 

    日本国民はIOCやWHOに怒っていいと思う
    日本から延期や中止を言い出すのまってるんだよ
    責任とらないですむから
    日本に全て責任おしつけて逃げるつもり

    +9

    -0

  • 1946. 匿名 2020/03/19(木) 10:25:27 

    国内のライブやコンサートイベントが次々と中止になって払い戻しされてるけど、規約に感染症云々は盛り込まれてたの?

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2020/03/19(木) 10:26:18 

    >>12
    決まった時の喜びよう
    異常だったな
    気持ち悪い

    +8

    -0

  • 1948. 匿名 2020/03/19(木) 10:27:02 

    なるほど〜
    これが日本流のおもてなしってわけね

    +0

    -1

  • 1949. 匿名 2020/03/19(木) 10:27:06 

    >>1859
    言えない、
    IOCもWHOも日本に全て責任押し付けるつもりだよ

    +2

    -0

  • 1950. 匿名 2020/03/19(木) 10:28:22 

    「お・も・て・な・し、おもてなし」
    って言って
    キングボンビーをおもてなし
    ジャーナリストの端くれなのに
    利権のために加担した滝川さん

    +8

    -0

  • 1951. 匿名 2020/03/19(木) 10:30:10 

    >>1950
    本当キングボンビーだわ
    これからいつ抜け出れるか分からないあの地獄に入るわけね…

    +2

    -0

  • 1952. 匿名 2020/03/19(木) 10:30:48 

    >>178
    まだわからないじゃん。
    60万って安くないし凄く頑張った事は神様は見てるから
    そんな事思わずまた頑張っていってください。
    何かいい事が必ずあるよ。

    +22

    -0

  • 1953. 匿名 2020/03/19(木) 10:32:04 

    五輪エンブレムも
    お葬式の鯨幕みたいだし
    なんか嫌な予感してた

    +4

    -3

  • 1954. 匿名 2020/03/19(木) 10:32:09 

    >>1505
    麻生大臣失言「呪われたオリンピック」
    いや国民の代弁してるよ

    +18

    -0

  • 1955. 匿名 2020/03/19(木) 10:33:44 

    街中にある東京オリンピックのポスター見ると何とも言えない気持ちになる

    +2

    -0

  • 1956. 匿名 2020/03/19(木) 10:35:01 

    このまま強行しかない
    全種目日の丸で表彰台独占
    歴史に残る

    +1

    -3

  • 1957. 匿名 2020/03/19(木) 10:39:09 

    選手がオリンピックにケチをつけるのであれば
    辞退すればよい
    なにも「お前たちを求めていない」
    ⓵無我無心でスポーツに打ち込む
    ⓶平和をもとめてオリンピックに参加する
    ⓷見ざる聞かざる言わざるで何事も不平不満を言わない
    ⓸アスリートファーストを考えず国民を優先に考える
    ⓹譲りあいの気持ちを持つ
    以上がなければ駄目です
    自分の事ばかり考えず嫌なら辞退しなさい

    +9

    -4

  • 1958. 匿名 2020/03/19(木) 10:39:13 

    選手が本気になって怒り出したわ
    もっともっと声上げてくれれば延期に向かうかもしれないからどんどん言って欲しい
    オリンピアンから殺到の猛批判を受けIOCが強気姿勢からやや後退の緊急声明「選手に最も影響の少ない形での解決方法を見つける」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    オリンピアンから殺到の猛批判を受けIOCが強気姿勢からやや後退の緊急声明「選手に最も影響の少ない形での解決方法を見つける」(THE PAGE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響を受けて、東京五輪の延期、中止の声が高まる中、対応に追われているIOC(国際オリンピック委員会)が18日(日本時間19日)新たな声明を発表した。IOCは17


    世界が怒った!バッハIOCに猛反発 リオ・女子棒高跳び『金』ステファニディ「私たちの健康を脅かしたいのか」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    世界が怒った!バッハIOCに猛反発 リオ・女子棒高跳び『金』ステファニディ「私たちの健康を脅かしたいのか」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、国際オリンピック委員会(IOC)が17日の臨時理事会で東京五輪を予定通りの7月24日開幕を再確認したことに18日、選手の立場からの反発が一斉にわき上がった。五輪


    「“危険なウイルス培養皿”を生み出す東京五輪を中止せよ」米紙、安倍政権とIOCを痛烈批判(飯塚真紀子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「“危険なウイルス培養皿”を生み出す東京五輪を中止せよ」米紙、安倍政権とIOCを痛烈批判(飯塚真紀子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京オリンピックは“危険なウイルス培養皿”を生み出す。オリンピック問題に精通している米教授が米紙で五輪開催の危険性を訴えた。金より公衆衛生が重要。安倍政権やIOCが、それに気づく日は来るのか?

    +9

    -0

  • 1959. 匿名 2020/03/19(木) 10:40:50 

    オリンピック強行開催バッハ会長に、世界各国でオリンピック選手が猛反発だってさ。日本人もチケット買ったから選手来い来い言ってたら世界から反感買うよ。

    世界が怒った!バッハIOCに猛反発 リオ・女子棒高跳び『金』ステファニディ「私たちの健康を脅かしたいのか」
    3/19(木) 7:00配信
    0


     新型コロナウイルスの感染が拡大する中、国際オリンピック委員会(IOC)が17日の臨時理事会で東京五輪を予定通りの7月24日開幕を再確認したことに18日、選手の立場からの反発が一斉にわき上がった。五輪2連覇を狙う選手やIOCアスリート委員も含まれており、混乱の中でも強硬な姿勢を崩さないトーマス・バッハ会長(66)の主張に対して「中止、延期」を求める声が世界で高まりつつある。

     予定通りの東京五輪開催という姿勢を崩さないIOCに、有力選手が反発した。2016年リオデジャネイロ五輪陸上女子棒高跳びの金メダリストで、昨年の世界選手権(ドーハ)銅メダルのエカテリニ・ステファニディ(30)=ギリシャ=が怒りのツイートだ。

     「IOCは私たちの健康を脅かしたいのか」

     IOCは17日、臨時理事会と国際競技連盟(IF)との合同会議を、いずれも電話会議方式で実施。「現時点で思い切った判断を下す状況にはなく、憶測は非生産的だ」との声明を発表した。


    世界が怒った!バッハIOCに猛反発 リオ・女子棒高跳び『金』ステファニディ「私たちの健康を脅かしたいのか」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    世界が怒った!バッハIOCに猛反発 リオ・女子棒高跳び『金』ステファニディ「私たちの健康を脅かしたいのか」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、国際オリンピック委員会(IOC)が17日の臨時理事会で東京五輪を予定通りの7月24日開幕を再確認したことに18日、選手の立場からの反発が一斉にわき上がった。五輪

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2020/03/19(木) 10:41:56 

    >>1945
    あなたのコメントにはプラスしたんだけど実情はどうも…


    緊急G7で支持された東京五輪「完全な形で実現」の解釈巡って米CNNは「安倍首相は延期、中止に強く抵抗」と暴露(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    緊急G7で支持された東京五輪「完全な形で実現」の解釈巡って米CNNは「安倍首相は延期、中止に強く抵抗」と暴露(THE PAGE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    米国のトランプ大統領などG7の首脳による緊急テレビ電話会議が16日深夜に行われ、WHO(世界保健機関)が「パンデミック」を宣言した新型コロナウイルスへの対応を協議、その中で開催が危ぶまれている東京五

    +2

    -0

  • 1961. 匿名 2020/03/19(木) 10:42:07 

    日本からオリンピック中止宣言をすると賠償金やらの責任が発生するだろうから絶対言えないと思う。IOCが決めればいい。

    +7

    -0

  • 1962. 匿名 2020/03/19(木) 10:42:09 

    もっと怒っていい事だと思うけど、世界に対して恥ずかしいから?だから舐められるんだよ。
    国内のイベントだったらクレームの嵐だろうに

    +0

    -0

  • 1963. 匿名 2020/03/19(木) 10:43:18 

    >>1958
    IOCとWHOを批判してほしい
    日本もWHOの被害者
    マジで舐めんなよWHO!
    日本国民は怒ってるからな!
    そのツケや責任を日本国民に背負わせんな!
    IOCもな!
    日本国民は怒ってるぞ!

    +11

    -0

  • 1964. 匿名 2020/03/19(木) 10:44:47 

    >>1960
    日本政府もっとしっかりしろよ!
    やられほうだいじゃないか!
    これを日本国民にツケを払わせんのか?
    ふざけんな!

    +6

    -0

  • 1965. 匿名 2020/03/19(木) 10:45:32 

    >>4

    大会延期にしてチケットもそのまま使えるのかと思ってた

    +0

    -0

  • 1966. 匿名 2020/03/19(木) 10:45:39 

    >>1951
    しかもハリケーンボンビーに進化したからな

    +2

    -0

  • 1967. 匿名 2020/03/19(木) 10:47:12 

    日本国民は真剣に怒ったほうがいいよ
    マジでヤバイって

    +1

    -0

  • 1968. 匿名 2020/03/19(木) 10:49:52 

    >>1919
    私も何の魅力も感じ無いわ。
    あのメインスタジアムに。
    ちな建築士です。

    でも今思えば冷房も効かないオープンな建物は良かったのかも。
    そんな設備で、今後の利用は難しいから、
    もしオリンピックが中止になったら
    大金をドブに捨てた事になりかねない。
    僅かな建築費を惜しんでバカだわ。

    +4

    -1

  • 1969. 匿名 2020/03/19(木) 10:49:59 

    チケット8万くらい買ってたけどオリンピック中止でいいです
    無理に開催して海外からコロナが運ばれてくるほうが嫌だ

    +9

    -0

  • 1970. 匿名 2020/03/19(木) 10:50:33 

    >>1585
    その前に石原慎太郎さんが言い出しっぺじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 1971. 匿名 2020/03/19(木) 10:51:38 

    こういうことがあると規約ってちゃんと読まないといけないな、と思うんだけどいざ申し込むときには読まずに飛ばしちゃうんだよね。

    +1

    -0

  • 1972. 匿名 2020/03/19(木) 10:52:10 

    >>1861
    2年後のほうがいいらしいね

    +0

    -0

  • 1973. 匿名 2020/03/19(木) 10:53:32 

    規約がそうなら払い戻しは基本ないでしょ。そのあたりアメリカとかが絡むときっちりしてるし世界の世論が大きくならない限り日本こ損失は無視だろうね。
    転売しようとした人はめちゃくちゃ損するな。

    +2

    -1

  • 1974. 匿名 2020/03/19(木) 10:54:49 

    >>1963
    本当そう思う。
    支那の圧力でWHOに加入拒否された台湾が、防疫で一人勝ちしてる現実が、WHOの罪をあからさまにしてるよね。

    +6

    -0

  • 1975. 匿名 2020/03/19(木) 10:56:47 

    >>1968
    建築士さんから見て隈研吾さんのデザインってどう思われますか?
    マッチしてる建物もあるけどどれも木がぶら下がってるイメージが強くてどこがいいのかはよくわからないです。隈研吾さんはじゅん散歩で拝見した時には控えめで優しい人だったので好感持っているのですが。
    丹下段平さんのデザインの方が個人的には好きです。
    ちなみに安藤忠雄さんのデザインは全体的に冷たい感じがします。

    +3

    -0

  • 1976. 匿名 2020/03/19(木) 10:59:19 

    >>1953
    五輪エンブレムのマークって、
    創価学会のマークに似てるから、
    私には、そもそも気持ち悪いです。

    +3

    -0

  • 1977. 匿名 2020/03/19(木) 11:00:35 

    オリンピックを延期すべすきできない
    強引にするべき 選手はこまにすぎず考える必要はない
    文句を言えば辞退させればよい
    モスクワオリンピックように不参加が多くなっても
    国益を優先すべき
    オリンピック期間中は新型コロナウイルスの事は報道規制し禁止にすればよい

    +4

    -1

  • 1978. 匿名 2020/03/19(木) 11:01:52 

    >>13
    当たらなくて良かった
    いつもクジ運いいのに何で外れたのかなと思ってた
    こういう結末だったのか

    +1

    -1

  • 1979. 匿名 2020/03/19(木) 11:05:44 

    >>1714
    まだこの手の馬鹿いるの?
    景気が悪くなったら戦争って、
    既出だけど、景気が悪くなるから戦争ではなく、戦争をはじめるから庶民から財産取り上げ(銀行閉鎖)結果景気が悪くなるの。今、政府は給付金や消費税率0案まで出てる。戦争を煽る感情こそが、前の大戦と同じ。あなたのような馬鹿のせいで戦争へのボルテージ高められたらたまったもんじゃない。

    +0

    -0

  • 1980. 匿名 2020/03/19(木) 11:05:58 

    >>1970
    言い出しっぺは石原慎太郎だけど
    都政のドンが裏にいましたよ
    経団連も都議連も同罪ですね

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2020/03/19(木) 11:08:49 

    チケット払い戻し不可はいいんだよ
    それより
    五輪中止、延期の判断の責任を日本に背負わせないでほしい
    日本もWHOの被害者
    IOCは責任逃れするな

    +3

    -1

  • 1982. 匿名 2020/03/19(木) 11:09:10 

    ラグビーワールドカップは払い戻しできたのにね。

    +2

    -0

  • 1983. 匿名 2020/03/19(木) 11:09:36 

    オリンピックを名目にどさくさにまぎれてたくさん箱物作っただけ

    いいかげんにしてほしいわ安倍政権

    +0

    -0

  • 1984. 匿名 2020/03/19(木) 11:09:46 

    >>1976
    本当だ、似てるキモー

    +2

    -0

  • 1985. 匿名 2020/03/19(木) 11:09:54 

    >>1975
    私は建築においてデザインとは、
    機能や合理性等を兼ね備えて、
    かつ独自性や美しさを持つものが素晴らしいと思っています。
    隈さんのデザインも良い物は沢山あるし、環境負荷を意識した素晴らしい建築家だと思うけど、
    あのスタジアムには心ときめくものを感じ無い。

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2020/03/19(木) 11:13:20 

    東京五輪「予定通り開催できない」が優勢 海外ブックメーカー | 聯合ニュース
    東京五輪「予定通り開催できない」が優勢 海外ブックメーカー | 聯合ニュースyna.kr

    【ソウル聯合ニュース】海外のブックメーカー(賭け屋)大手が予定通り開催される可能性は低いとみ...

    +2

    -0

  • 1987. 匿名 2020/03/19(木) 11:14:51 

    >>178
    ニュースでも東京の一等地で飲食店してる方が奥様にサプライズで開会式の一番いい席(ペアで60万円の)チケットが当たって喜んでたけど…

    コロナの影響で今はお客さんがほぼゼロになって、仕事の経営が大変な上にチケットの60万円が今では高く感じてしまってと…

    困ってる方の取材をしてた。

    +4

    -0

  • 1988. 匿名 2020/03/19(木) 11:17:06 

    利用規約は確認しないとダメだなと思った。
    もっとも、字は小さいし長文だしで読む気起きないんだよね。

    +0

    -0

  • 1989. 匿名 2020/03/19(木) 11:17:08 

    4カ月"しか"無いんだよ

    IOCバッハ会長、五輪7月開幕へ理解求める 各国選手代表に「連帯」呼び掛け  - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
    IOCバッハ会長、五輪7月開幕へ理解求める 各国選手代表に「連帯」呼び掛け - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

     国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は18日、新型コロナウイルス感染拡大で東京五輪予選の中止が相次いでいる事態を受けて各国・地域の選手代表220人と約…

    +2

    -0

  • 1990. 匿名 2020/03/19(木) 11:19:05 

    規約だから仕方ないというようなことを書くとマイナス付くね…
    チケット代無駄になるかもしれないのは本当に気の毒ではあるし、気持ちは分かるけど、その人に噛み付いても何も解決しないんだから落ち着いて。

    +0

    -1

  • 1991. 匿名 2020/03/19(木) 11:19:07 

    >>1055
    出れない成績の人が開催国枠で出れることもあるかな?
    出た所でメダルどころか恥さらしレベルだけど。

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2020/03/19(木) 11:21:09 

    日本はひたすら、「IOCの決定に従います」と言わないと大変なことになるよ。
    日本が中止したことになると、莫大な賠償金を払うことになるかも

    +6

    -0

  • 1993. 匿名 2020/03/19(木) 11:22:44 

    >>1990
    なんか読んでて不快な文だね

    +1

    -1

  • 1994. 匿名 2020/03/19(木) 11:24:49 

    >>1755
    そう思う。
    テンションの高さは違えど
    あの時は
    お!東京に決まったんだ!
    って思った人多いよ。
    そりゃ色々準備してきた人たちは私たちより喜ぶさ。

    +7

    -0

  • 1995. 匿名 2020/03/19(木) 11:26:52 

    石原慎太郎って前に新東京銀行とかいうの作って破綻させてなかった?
    あとは、大江戸線とか江戸東京博物館とかか
    微妙

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2020/03/19(木) 11:27:44 

    そうなるんだろうなと思ってた
    詐欺だよね

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2020/03/19(木) 11:31:01 

    >>1995
    あと、都立大→首都大学東京の名称変更

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2020/03/19(木) 11:31:17 

    >>1016

    というか森って何者なの?
    凄い権力持ってて誰も逆らえ無いみたいだけど。
    凄い謎。

    押尾学が捕まった時、森の息子も居たという噂だし、森自身も相手の女と一緒に写ってる写真あるし、それ以外でも裏側真っ黒っぽいのに全くそれが表に出てこず権力維持してるのが謎過ぎて怖いわ。

    +4

    -0

  • 1999. 匿名 2020/03/19(木) 11:31:42 

    >>1755
    いやー私は都民だけどさ
    最初から五輪は利権団体のものだってわかってたから
    五輪精神なんてもう吹き飛んでると思てたし
    いわゆる箱物行政だと思ってみてたから反対でしたよ
    負債のほうが恐らくでかいだろうとおもってたしね
    電通絡んでるマスコミはなんか盛り上がりムード煽ってたけどね

    +1

    -1

  • 2000. 匿名 2020/03/19(木) 11:32:37 

    税金から返金するのだけはやめてね!

    一応規約に同意してるんだから運が悪かったと思うしかないよね。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。