-
1001. 匿名 2020/03/18(水) 16:28:58
開催するか中止か延期か早く決めてあげないと選手が可哀想。いくらプロのアスリートでもどうなるかわからないままじゃモチベーション保つの難しいよ。+19
-0
-
1002. 匿名 2020/03/18(水) 16:30:30
合計8万円くらい買っちゃったー
去年のボーナスの一部を充てた。
まあ、チケット買わなくても無駄遣いしてたと思うからまあいいわw+16
-2
-
1003. 匿名 2020/03/18(水) 16:32:27
>>128
7年後だか大阪に万博が来ますよ...。不安しかない。+15
-0
-
1004. 匿名 2020/03/18(水) 16:32:58
>>981
私の知り合い閉会式当たったけど、数十万は端金って感覚のお金持ちだからそこまで怒ってはいないみたい
残念とは言ってたけどね+8
-1
-
1005. 匿名 2020/03/18(水) 16:34:11
>>201
物乞いて、、初めからなかった物でもあるまいし何様?+10
-1
-
1006. 匿名 2020/03/18(水) 16:35:20
>>686
ついでに今回の件で日本も全世界から嫌われてるよ
被害者なんて思われないわ+1
-14
-
1007. 匿名 2020/03/18(水) 16:35:44
>>972
しかも開催後の財産管理団体?の会長になってるらしく、その後も甘い汁吸う気満々。
+18
-0
-
1008. 匿名 2020/03/18(水) 16:35:47
>>272
優しい娘さんでお父さんお母さんも嬉しかっただろうね。観戦はできなくても東京旅行はできるのかな?+79
-0
-
1009. 匿名 2020/03/18(水) 16:36:52
>>152
エネオスもやってるね。
♫♪エネオス エーネオス エーネオス 東京2020のチケット当てよう〜♫♪
何度もCM流れるから覚えちゃったよw+20
-1
-
1010. 匿名 2020/03/18(水) 16:37:35
チケット当選してたけど、まぁ仕方ない。
無理に返してもらって日本経済が危うくなる方がヤダから。
でも当選してない人に面白おかしく可哀想ーって言われるとムッとしてしまう。+13
-1
-
1011. 匿名 2020/03/18(水) 16:38:21
まじかー!五万払ったよ~
あんなに喜んだのにな…
+7
-0
-
1012. 匿名 2020/03/18(水) 16:38:41
>>964
おっしゃる通りだと思う
だけど今回のコロナで、海外からバンバン旅行者入れていたり転売する議員がいたり小銭ばらまいてでも消費税は戻さない姿勢だったり、もう国民のことなんてはじめからこれっぽっちも考えていない人の集まりだってことはよくわかったよ+8
-2
-
1013. 匿名 2020/03/18(水) 16:38:52
うちは1万円だけどマジ返して欲しい。規約通りっていうけどまさかオリンピックみたいな大イベント中止になるなんて思わなかった。返金がないなら今後チケット買うのを躊躇してしまいます。+10
-8
-
1014. 匿名 2020/03/18(水) 16:39:01
>>507
増税されるんやで+5
-1
-
1015. 匿名 2020/03/18(水) 16:39:14
>>580
お金出すのが大好きな国民だからマスクも差し出すし+9
-0
-
1016. 匿名 2020/03/18(水) 16:41:24
>>972
まじかよ💢
あの森ジジイにあの巨額の価値あるんか?
むしろ百害あって一利なしの人間と思う。+36
-0
-
1017. 匿名 2020/03/18(水) 16:41:54
>>530
中止になったらまーたガル民が勝っちゃったよ〜って大騒ぎするんだろうね+2
-0
-
1018. 匿名 2020/03/18(水) 16:42:52
>>850
観光業もさ、ホテルはこの時期キャンセル料100%みたいだからそこまで損失はないかもね
+1
-4
-
1019. 匿名 2020/03/18(水) 16:43:14
そのお金は何処に行くんでしょうね?+2
-0
-
1020. 匿名 2020/03/18(水) 16:44:17
>>18
慰謝料請求したいよね+30
-1
-
1021. 匿名 2020/03/18(水) 16:45:06
>>58
iocって人に金出させて、その仲介で儲けてるだけだよね。
もうオリンピックはいらないわ。
どうせ不況になるんだし、アスリートを食べさせるお金はないよ。
+43
-1
-
1022. 匿名 2020/03/18(水) 16:45:11
>>972
マスクしないって怒ってなかった?+3
-0
-
1023. 匿名 2020/03/18(水) 16:45:22
せっかく当たったのに
返金ないなら、延期になった時に発売されるチケット、また何があるかわからないから怖くて買えないな。+5
-0
-
1024. 匿名 2020/03/18(水) 16:45:39
>>299
トランプは延期って言ってるし、伝染病で開催危ぶまれたのは初めてだから延期あり得ると思う。+13
-1
-
1025. 匿名 2020/03/18(水) 16:45:43
>>1006
日本政府のやり方なんて誰が見ても不信感しかない
国民を守らないで外に媚びへつらうわ情報誤魔化して国民も世界も騙すわ人としてオカシイ事ばかりしてるんだから
誠実さの欠片もないし中国並みに信用出来ない国って思われる事ばかりしてバカな政治家のために日本人自体の信用がなくなるのが悲しい+5
-7
-
1026. 匿名 2020/03/18(水) 16:45:53
>>649
震災と違うしね
まあ驚いた
しかもこんなに長く+7
-0
-
1027. 匿名 2020/03/18(水) 16:45:56
ついったーにこんなコメントが。
たしかにそうかもね。
日本がこれ以上不利な状況にならないように対応してほしい。+28
-0
-
1028. 匿名 2020/03/18(水) 16:46:49
>>1009
地方からだとホテルに泊まるだろうし朝食がビュッフェだと怖いな+6
-0
-
1029. 匿名 2020/03/18(水) 16:47:11
>>585
各国の選手も出場より自分や家族、身近な人達が命に関わることだから日本こないでしょ。+2
-0
-
1030. 匿名 2020/03/18(水) 16:47:19
エネオスのCMの観戦チケットがもはや感染チケットにしか聞こえない。+21
-0
-
1031. 匿名 2020/03/18(水) 16:47:33
もう日本人はオリンピックアレルギーなるな+7
-0
-
1032. 匿名 2020/03/18(水) 16:48:02
また武漢から観光客来るの?+2
-0
-
1033. 匿名 2020/03/18(水) 16:49:40
>>1016
森がいなくならないと日本は浄化されないと思う。
あの顔、あの目みてみなよ。+26
-0
-
1034. 匿名 2020/03/18(水) 16:49:41
>>1027
習近平みたいに訳の分からん理屈で開き直れればねぇ
オリンピック中止にしてやったんだ感謝しろ!だから賠償金は払わん!ってさ+7
-0
-
1035. 匿名 2020/03/18(水) 16:49:49
>>960
試練、、的な?+1
-4
-
1036. 匿名 2020/03/18(水) 16:51:24
コロナ騒動 五輪詐欺+0
-0
-
1037. 匿名 2020/03/18(水) 16:51:26
ギャンブルに今のこのご時世の中、オリンピックやるべき!とかオススメ観戦チケットが~とか言ってる人間が身近にいたら、内心本気で引かれると思う。+2
-0
-
1038. 匿名 2020/03/18(水) 16:51:38
>>955
戦争回避策なんだよねオリンピックって
+9
-0
-
1039. 匿名 2020/03/18(水) 16:52:32
>>913
そーだよね
誰もまさかこんな事態になるなんて思ってなかったもんね
しょうがない+31
-0
-
1040. 匿名 2020/03/18(水) 16:53:15
>>1027
IOCもWHOに投げようとしてるよね
とにかく、日本は予定通り開催を目指しつつ
IOCに判断を委ねるのが正解
延期も同じ
その場合に掛かる費用は、IOCに請求しよう+22
-0
-
1041. 匿名 2020/03/18(水) 16:54:15
予定通り開催されても、またウイルス蔓延しそうなので、なるべく外出せず家にこもってテレビで観戦します。+4
-0
-
1042. 匿名 2020/03/18(水) 16:54:19
>>810
コロナ騒動見たら分からない?
1つがダメになると他にも影響が出るんだよ。
コロナだけで倒産してる会社あるんだから、更にオリンピック中止なら日本全体が無関係なんて言ってられない。+3
-3
-
1043. 匿名 2020/03/18(水) 16:54:33
>>16
やっぱり、中止はしないんだよ。
+4
-2
-
1044. 匿名 2020/03/18(水) 16:54:37
>>1007
森のジジイ干からびたミイラみたいになってもまだそんなことに執着してんだ
こんなのが総理大臣できる日本て既に終わってたんだな+13
-0
-
1045. 匿名 2020/03/18(水) 16:55:14
>>1038
コロナもそうじゃないのかな。+4
-0
-
1046. 匿名 2020/03/18(水) 16:57:04
>>1040
IOCがかけている保険とやらは、コロナでも給付されるの??
給付されないからチケ払い戻しできないってこと??
+0
-0
-
1047. 匿名 2020/03/18(水) 16:57:18
>>732
だから開催だよ。予定通りに開催すると思うよ。
チケット代は払い戻さないと言ってるんだから。+7
-1
-
1048. 匿名 2020/03/18(水) 16:57:40
>>1040
だから安倍さんWHOにまた寄付したとか+4
-0
-
1049. 匿名 2020/03/18(水) 16:57:43
>>1042
コロナとオリンピックは違うよね
コロナは全国民に関係するけど
オリンピックなんて、ほんの一部だよ
後、取らぬ狸の皮算用で試算した何兆円もの利益ね
それ、役8000億で開催出来るとして3兆円使った人達が言ってる訳だけど
信用出来るの?
少なくても私の周りでは、オリンピックで儲かる人は1人もいない+4
-1
-
1050. 匿名 2020/03/18(水) 16:58:37
>>1019
新しい建物作ったりで、もう使ってるでしょ+3
-0
-
1051. 匿名 2020/03/18(水) 16:58:38
>>1048
そうだと思う。
+1
-0
-
1052. 匿名 2020/03/18(水) 16:59:04
>>5
企業で買ったところもあるかも。
+43
-0
-
1053. 匿名 2020/03/18(水) 17:00:02
>>1010
かわいそうという言葉を簡単に使うのは失礼ってわかってやってるのか、わかっていないんだか、どっちなんだろう、と思うわ。+3
-0
-
1054. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:21
>>702
死のチケット。。+3
-0
-
1055. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:44
>>12
ほんとそう もともと賛同者少なかったよね
そんなものにお金使うなら被災地復興とかに使ってほしい
選手はべつに日本でなくたってオリンピックあれば出られるんだから
日本である必要ないやろ+249
-3
-
1056. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:47
コロナってそんなに怖い?
マイナス覚悟だけど私の周りも気をつけてる人と全く気にしてない人がはっきり分かれすぎてて、正直もうよくわからない^^;+7
-7
-
1057. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:08
こうなると貧乏で辛いけど良かったかも。
+0
-0
-
1058. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:16
あれ?
結婚式キャンセルしろ!100万損失でても人としてそれが当たり前!キャンセル代が惜しいと悩んでる奴は人として浅ましい!
って騒いでたガル民達は?w+17
-0
-
1059. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:45
諸悪の根源は石原元都知事が、もう一度五輪をやったら、日本経済が絶対良くなる、やらなかったらバカ呼ばわりして、そういうムードに持っていった。
森ジジイといい、五輪五輪言うのは、日本経済がめちゃくちゃになっても、年金やお手当をがっぽりもらえる身分の奴だけです。
新国立競技場だけで年間20億の維持費がかかる。かろうじて五輪やっても、これからの日本は間違いなく貧しくなる。少しでも食べ物入るように、マジで田畑買っておいた方がいいかも。+9
-2
-
1060. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:23
他のコメントでもあったけど、もはや誰も手におえない位金儲けでふくれあがったオリンピックはこれを機にやめにして、オリンピックは元のギリシャに返還したらいい。
発祥の地のギリシャで毎回同じ競技場使って開催したらいいよ。
ギリシャの経済も建て直すし。
なんで毎回オリンピックの年の度に世界のどこかで巨額な税金使って贅沢な会場建設と式典を開く必要があるの…。
もはやオリンピックでもない限り、世界のどこでもこの景気の中、莫大な税金かけまくって建設できる利権が得られないからなんだろうけど。+21
-0
-
1061. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:48
>>1
鼻につくママ友が陸上の決勝当たって観に行くのってみんなに自慢してたからざまあみろwって思った。+30
-9
-
1062. 匿名 2020/03/18(水) 17:04:04
>>1056
こっちがマイナスつくと思うけどそんなに
それで死んだらそれまでだけど私の年齢で死んでる人がいないからな+2
-0
-
1063. 匿名 2020/03/18(水) 17:04:10
いやあ…ロゴパクリ問題からはじまり、国立競技場問題、ボランティア問題、衣装クソダサ問題…
いろいろあったけど、まさかオチがウィルスパニックとは…
予想つかなかったな
なんだかんだ、ラグビーの時みたいにやってしまえば盛り上がるのかな?と思ってたんだけど+26
-0
-
1064. 匿名 2020/03/18(水) 17:04:41
>>1028
そこは多分、対策するでしょ。
ビュッフェはないわ、と思うけどね。+1
-0
-
1065. 匿名 2020/03/18(水) 17:04:59
マラソンの場所北海道になったとたんこれだもんな
北海道も今それどころじゃないでしょ。
+6
-0
-
1066. 匿名 2020/03/18(水) 17:05:13
>>17
もしも予定通り開催されても私だったら行きたくない・・・
なんか病気もらいにいくようなものだよね。+21
-1
-
1067. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:47
日本がよくても、ほかの国の人もいまは自分の国のことで手一杯で選手応援とかしてる余裕無さそうなんだけど
でも延期の場合、選手にとっての1年、2年って
かなり大きいからそれ考えると心苦しさもある
お金儲けにしないで、単純に客も入れず競技だけやって結果競えばいいのに+1
-2
-
1068. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:56
>>1058
結婚式は人の金だし、自分も金出さないといけないから。それに人の結婚式に行きたい人は実はあまりいないよ。
オリンピックはもうすでに税金なりなんなり国のお金が注ぎ込まれているからじゃないの?+7
-2
-
1069. 匿名 2020/03/18(水) 17:08:08
>>455
日本政府もぶっちゃけ開催は無理だと判断してる。
でも日本政府が中止を決めると色んなところから賠償請求されるから、どっか、例えばWHOとかに勧告されてやむなく中止という形に持っていきたい。+77
-1
-
1070. 匿名 2020/03/18(水) 17:08:27
>>1006
今回の件がなくても日本は嫌われていたよ。+1
-5
-
1071. 匿名 2020/03/18(水) 17:08:45
そもそも震災後だし誘致しなくて良かったし、誘致してもお金かけて競技場だなんだ作らなければ良かったんだよ。
要はオリンピック特需とかいって、それを名目にバンバン建設物つくらせて、ゼネコンやらそれに絡む政治家が儲けたかっただけでしょ?
それをいいように景気回復の起爆剤になるかのように国民に煽って盛り上げさせて、得をするのは政治家とゼネコンだけ。
+9
-1
-
1072. 匿名 2020/03/18(水) 17:08:51
>>1056
自分がかかることより、誰かにうつしてしまうことが怖いかな。
お年寄りと暮らす人は神経使うよね。+5
-0
-
1073. 匿名 2020/03/18(水) 17:08:53
チケット販売サイトで規約読んだところで、チケット欲しい人がその先に進むためには「同意します」ボタンを押さざるを得ないよね、余程おかしなことが書いてない限り
ま、仕方ないね+5
-0
-
1074. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:34
>>1
延期にしとこうよ。
今は世界中が動けないでしょうよ、これから2、3ヶ月で元の状態にまで復活出来るとも思えない。
来年以降に延期して欲しい。+19
-2
-
1075. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:51
>>2
ああ、ショックだろうねこれは涙+38
-3
-
1076. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:52
元々平和の祭典とかいいつつ、利権にまみれ、莫大な金が動いてるのが納得いかなかった。別に平和もはや関係ないよね。+4
-1
-
1077. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:54
>>1068
へー、やっぱり結婚式に行きたくないからコロナ理由に騒いでたんだね+4
-0
-
1078. 匿名 2020/03/18(水) 17:10:03
>>1065
北海道は新規の感染者0だよ+2
-0
-
1079. 匿名 2020/03/18(水) 17:10:14
買わなくて良かった…+3
-0
-
1080. 匿名 2020/03/18(水) 17:10:17
>>522
保護者が減収、ボーナスカットで子供の塾費用払えなくなる
夏期講習不参加で減収とか容易に考えられるよ+8
-0
-
1081. 匿名 2020/03/18(水) 17:10:52
>>1056
とりあえず叩かれるから下手な事しないってだけで最近、本気でどーでも良くなって来た。
数カ月先でどうなってるか分からない夏の世界的イベントまでやるな!とか疲れる世の中だな+2
-1
-
1082. 匿名 2020/03/18(水) 17:11:34
>>1059
何かに取り憑かれた様にオリンピック言ってたよね。
前の年は、賄賂無かったから勝てなかったとか言ってて、気が触れてんのかと思ってた。そんな賄賂まで使ってまでやりたかった人なんていたんだろうか?
こうなったから言ってる訳では無くて、最初からそう思ってた。
それと、復興五輪を前面に出すなら開催地東京なのは筋が通らないとも思ってた。
金の使い方もおかしすぎる。
そりゃ、税金も高くなるし国民の暮らしは苦しくなるよね。+5
-0
-
1083. 匿名 2020/03/18(水) 17:11:39
一時申し込みの時に「みんな!規約をよく見て!中止になってもお金返ってこないよ!気をつけて!」とか言っても誰も気にかけないと思う+4
-0
-
1084. 匿名 2020/03/18(水) 17:12:22
>>1058
ガル民は叩けりゃ何でもいいの
世間なんて知らないよ。
+11
-0
-
1085. 匿名 2020/03/18(水) 17:12:32
>>550
他のトピで見た
日付が3年位前だったと思う
感染症が広がって中止がどうたら、って書いてあったね。。
+3
-0
-
1086. 匿名 2020/03/18(水) 17:12:46
今のこの世界の状況で、オリンピックやりたいとかオリンピックみたいって言ってる奴のが、オリンピック脳すぎて恥ずかしい。+3
-1
-
1087. 匿名 2020/03/18(水) 17:13:35
>>3
中止になったら歴史上2回目の東京五輪中止になってしまうんだなぁ…
大不況に大震災に疫病に五輪中止ってなってしまったら時系列は違うけまるで1910年代~1940年代の戦前の流れと一緒でちょっとゾッとする
どこかでこの負の流れをスッパリ断ち切ってほしいね+188
-7
-
1088. 匿名 2020/03/18(水) 17:13:51
>>490
ね。
ホントこれは返ってくるといいね+33
-0
-
1089. 匿名 2020/03/18(水) 17:14:44
>>29
私のミスで抽選登録されてなかったから当たりも外れもなかったけど、ほぼ全て高額席を選択していたから総額150万円だった。
もし何かに当たっていたらと思うと震えるわ。
ちなみに、抽選申し込みをするように頼んで来た親には当時かなり愚痴をこぼされた。
決してお金持ちなんかではない庶民だけど、やっぱり親世代(60代後半)からしたら高額出してでも観戦したかったみたい。
それだけに、当選された方々の気持ちを考えたら辛くなる。中止が現実になるようだったら、せめて半分でも返金してあげてほしい。+25
-7
-
1090. 匿名 2020/03/18(水) 17:14:47
>>1009
私もこのCM流れる度にいやいやいや~ってツッコミたくなるし…
空気読めてなさすぎてあちゃーって思うw+8
-0
-
1091. 匿名 2020/03/18(水) 17:15:07
>>1068
そうじゃない人もいるだろうけどね。
よほどの友人やかわいい甥っ子姪っ子や兄弟でもない限り、行きたい人はあまりいないと思うわ。+5
-1
-
1092. 匿名 2020/03/18(水) 17:15:37
>>534
ホントだよね…(/ _ ; )+3
-0
-
1093. 匿名 2020/03/18(水) 17:15:42
ギリギリ今の日本なら、選手もトレーニング出来てるだろうけど、ヨーロッパの選手なんてまともにトレーニング出来てないでしょ。
こんな状況では不利だから参加したくない、とニュースに出てたよを+6
-0
-
1094. 匿名 2020/03/18(水) 17:16:54
>>1081
そうなんだよ。
そこまで先になったら大丈夫そうなんだからさ、もったいないよね。オリンピックは嫌いだし、見ないけど損失は痛すぎる。
+2
-0
-
1095. 匿名 2020/03/18(水) 17:17:40
ほんと買わなくてよかったー!+4
-1
-
1096. 匿名 2020/03/18(水) 17:17:48
>>1
規約なんかあったの?
IOC委員や役員だけ高額報酬濡れ手に粟
ボロ儲け詐欺だわ+1
-4
-
1097. 匿名 2020/03/18(水) 17:18:12
イベント自粛しろだの中止しろだの言って、イベント会社とかは払い戻しして収入ないどころか赤字になって耐えてるのに!
オリンピックは払い戻さないの?ひどい+0
-1
-
1098. 匿名 2020/03/18(水) 17:19:03
>>1087
日本の神様がオリンピック歓迎してないんじゃないの…?
もう日本でオリンピックやらなくていいよ。
金まみれの祭典なんて風土にあってないよ。
もはや世界的に不景気だから、こういう祭典もどの国でも時代に合わなくなってきてるしさ。
+140
-4
-
1099. 匿名 2020/03/18(水) 17:19:09
本当に中止にしてほしい!東京終わる+3
-2
-
1100. 匿名 2020/03/18(水) 17:19:17
やるでしょ!オリンピックの準備にいくら使ったと思ってんの。こりゃもう意地だよ。今のまま感染者数がだらだら増えてるだけならやれると思う。問題は海外の感染者数。オリンピック選手は日本で保護してやってもいい。でもそれぞれに国から生活資金払ってもらう。
日本終わる?!終わらせてたまるかよ。東京オリンピックの次は北京だよ。東京が中止になって北京は開催される、これがどういう事か考えないと。
必ずオリンピックはやります。+2
-3
-
1101. 匿名 2020/03/18(水) 17:19:48
>>1099
終わらないって。+6
-0
-
1102. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:03
中止になって返金って税金ではないよね?
その収益はオリンピック協会とかに入ってんだよね?
チケットやグッズの売り上げ当て込んで使い込んでそうだから、返金なんて無理じゃないの?+1
-1
-
1103. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:31
>>1094
わたしもオリンピックは興味無いけど
中止しろ!と言いながら「○○のライブは夏頃にはやってて欲しい〜」て人、実際居ると思うんだよね。
自分はどーでも良くてもそれ(オリンピック)に関わる人からしたら大問題だし。+8
-1
-
1104. 匿名 2020/03/18(水) 17:21:35
ねえ、佐野研二郎みんな憶えてる?+8
-1
-
1105. 匿名 2020/03/18(水) 17:21:38
>>1101
冷静で笑う
どんだけオリンピックで儲かると思ってんだろうか
ほとんどの国赤字じゃなかった?+4
-0
-
1106. 匿名 2020/03/18(水) 17:22:32
酷いひどすぎる!東京マラソンもそうだった!
オリンピックの価格を考えたら詐欺じゃん
当たらなくて良かったと思っている人がたくさん居るはず+5
-2
-
1107. 匿名 2020/03/18(水) 17:22:42
>>1058
この件で結婚式に行きたくなかっただけってのがバレたねw
本当にコロナが怖くてキャンセルして!っていう人はこのトピでも大暴れしそうだけど。あの結婚式トピのようなやばい雰囲気はないもんね+10
-0
-
1108. 匿名 2020/03/18(水) 17:23:35
>>3
そうならない為に、
やはり春節の辺りで外国人の受け入れを
きちんと限定すべきだったんじゃと思う。
いくら規約で返金なしとは言え、
国は何度も対策する機会あったはずだから
無責任だと思う。
中止になって喜ぶのはオリ委だけ。+256
-19
-
1109. 匿名 2020/03/18(水) 17:24:03
いい加減軽い風邪とか言うのやめてほしいわ
肺炎は吸っても吸っても息が苦しい大変な病気なのに
ホリエモン、オメーの事だよ+7
-0
-
1110. 匿名 2020/03/18(水) 17:25:59
確かにコロナは心配だけど感染者も少しずつ減ってと思う。
それぞれが言い付け守って自粛してるからちゃんと成果が出てると思うよ。+6
-3
-
1111. 匿名 2020/03/18(水) 17:26:31
>>1060
オリンピックはギリシャのアテネ発祥だっけ。
それが世界で開催されるようになり、ロサンゼルスオリンピックあたりから、急に利権絡みでお金かけた祭典になったんだってね。
その時代は世界も好景気でそれが時代にあってたのかもしれないけど、今の時代はもうそれはあってないよ。
いつまでも利権にしがみついて旨い汁吸ってる一部の人間に乗せられるのやめて、スポーツを楽しみたいなら、辞退に合ったもっと地に足のついた健全で質素な大会にすべき。
オリンピック誘致は発想がまるでバブル世代のまま置いてかれた人達みたくなってる。美味しいおもいしたことが忘れられないで、お金がないのにレベスタを元に戻せないで贅沢を手放せない人達。
オリンピックやれば景気戻るよ!なんて、もっとお金使えば貸しが倍になって戻ってくるよ!みたいなギャンブラーのお金借りる時の言い訳みたいな発想だよ。
その人達はなんでも上手いこといってくるけど、それに乗せられても仕方ないよ。
+4
-1
-
1112. 匿名 2020/03/18(水) 17:27:06
>>5
開会式、閉会式当たった人は
120万くらいだったよ。
実際買ったかどうかは知らないけど。+115
-3
-
1113. 匿名 2020/03/18(水) 17:27:48
昨日やるってzeroで速報してたよね
でもやるなら無観客になりそう
そしたらどっちみちチケット買った人かわいそう+1
-3
-
1114. 匿名 2020/03/18(水) 17:28:05
今年やったら意気揚々と大軍団で乗り込んでくるのあの国だけじゃないの?
すごーく嫌、見たくない+6
-0
-
1115. 匿名 2020/03/18(水) 17:28:13
>>955
わたし小6の時からそう思ってた。笑
可愛くない子供。笑+11
-1
-
1116. 匿名 2020/03/18(水) 17:28:46
>>1109
粉飾決算のホラエモンね+3
-0
-
1117. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:04
>>93
あなた性格悪いね
わざわざ大量にアンカー付けてゴネてるとか言わなくていいのに+31
-33
-
1118. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:19
>>1058
ガル民の結婚式への嫌悪半端ないよねw
+13
-2
-
1119. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:28
バスケの準決勝のチケット6枚とったから約35万円振り込んだよ…こんなことになるなんて。
これ終わったな+11
-0
-
1120. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:42
えぇぇぇーーー!!!+0
-0
-
1121. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:48
オリンピック中止になったら選手村を感染病棟にして+1
-2
-
1122. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:48
>>41
いやオリンピック買収騒動あったよね
10億だっけ?
だからその道を選んだのは日本+27
-0
-
1123. 匿名 2020/03/18(水) 17:30:06
>>1106
そもそもチケットの金額がぼったくりだよね…日本人にはむしろ格安かと思ってたわw
そんなにオリンピックって凄いの?って思ってたし日本の警察って外国人との体の大きさの差がありすぎて日本守れるのか心配だったしテロに狙われそう。
ラグビーの時でさえ日本の警察酔っぱらいの外国人に持ち上げられてワッショイワッショイされちゃってたから中止になったら安心だわ。
オリンピックやるにせよTVで十分w
何であんなに高額設定なのかも不思議過ぎる。+2
-1
-
1124. 匿名 2020/03/18(水) 17:30:57
こういう記事が出るってことはオリンピック…?+0
-0
-
1125. 匿名 2020/03/18(水) 17:31:56
中国人が大量にチケット買って不正IDで横流ししてるって書いてあったサイトがある。それとスッキリでサッカーチケット知り合いに取ってもらったって裏で取ったことを自らバラしちゃったコメンテータいたけどこの人に対しては残念だね自慢してたのにって思う。+3
-0
-
1126. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:22
まだ中止ならの話だし決まって無いから
中止となったら少なからずチケット購入者に影響あると分かったでしょ。
そういうのも全て含めて何ヶ月も前から決めるんだから簡単に中止にできるわけ無い。+2
-1
-
1127. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:47
>>1077
それがガルちゃんクオリティ!+2
-0
-
1128. 匿名 2020/03/18(水) 17:36:13
マラソンに当選してた人はその後どうなったの?
北海道になって。+1
-0
-
1129. 匿名 2020/03/18(水) 17:40:10
>>953「お父さん、お母さん、
一緒にオリンピック見に行こうよ。」
普段は質素に暮らしてても
親孝行の為に奮発して
高額なチケット買ったり
ホテル予約してる人達も大勢いると思う。
それを思うと‥ね。
+18
-0
-
1130. 匿名 2020/03/18(水) 17:44:05
>>17
日本がやらないって言ったら賠償請求される。
WHO➡️IOCが今年のオリンピック中止、の判断をしてやっと日本は「わかりました、中止か延期にします」と言える。+63
-1
-
1131. 匿名 2020/03/18(水) 17:44:35
うちは、3万ちょっと買いました。
これくらいなら、パーになってももう仕方ないかな。
この未曾有の事態に、あんまり文句言えないかなって思う。
10万超えてたら、さすがに文句言っちゃうけどw+3
-0
-
1132. 匿名 2020/03/18(水) 17:46:14
でも実際、夏頃がどうなってるかなんて分からないよ。
あの武漢ですら落ち着き取り戻してるし、中止にしちゃったけど出来たじゃん!てなる方がまずい。
慎重に考えるべき問題。+4
-6
-
1133. 匿名 2020/03/18(水) 17:47:38
>>1108
もう今更だよ
これからのことを考えよう+51
-0
-
1134. 匿名 2020/03/18(水) 17:48:35
ガルちゃんて世間知らずが多い印象。
ワイドショーの言う事鵜呑みに物言ってるよね+2
-1
-
1135. 匿名 2020/03/18(水) 17:49:38
コロナの影響を考えると中止となってもやむを得ないけど、中止になったら日本の経済は本当に終わる。
あらゆる会社が潰れてそれに伴い家庭崩壊や進学を諦めたりと相次ぐよね。。。コロナも怖いけどオリンピック中止決定後の日本も怖いよ。+6
-1
-
1136. 匿名 2020/03/18(水) 17:50:08
>>1058
とりあえず結婚式、オリンピック
気に入らないものは全部叩く。中止させたがる。
それがガル民+9
-1
-
1137. 匿名 2020/03/18(水) 17:51:16
>>1
すごいね。こういう事態でも規約の縛りあるんだ。
ちゃんと日本政府も謳ってくれたら中止し易かったんじゃないかな。オリンピックより国民の安全。金より安全。
もうコロナばら撒きの帰国者もたくさんだわ。
気を使うのもほどほどにしないと。日本ウイルスとか平気で言われちゃうし。中国擁護の議員はクビにして。
お国の一大事。他の国の入国とかコロナ以外で国会で政権叩いてるとか。日本人じゃない人でしょ?+5
-4
-
1138. 匿名 2020/03/18(水) 17:52:04
別のサイトでは2年延期する、で、次のオリンピックはその2年後!っていう説が有力だった+0
-1
-
1139. 匿名 2020/03/18(水) 17:52:13
外れてよかった。+1
-0
-
1140. 匿名 2020/03/18(水) 17:52:32
>>393
そうなんだ!
こんなことで歴史に残るなんて残念だな
疫病で中止ってあまりきかないし
戦争で中止はときたま聞くけど+3
-2
-
1141. 匿名 2020/03/18(水) 17:53:19
>>1077
むしろ行きたいやつのが少ないだろ
できれば行きたくないが8割だわ+5
-2
-
1142. 匿名 2020/03/18(水) 17:55:22
2万買っちゃったよ、、、
一桁なだけましか+4
-0
-
1143. 匿名 2020/03/18(水) 17:55:31
無理やり開催するよりかはマシ+2
-1
-
1144. 匿名 2020/03/18(水) 17:56:33
>>1137
こういう事態の為に規約って作るんだよ+4
-0
-
1145. 匿名 2020/03/18(水) 17:56:41
>>1135
私も最初は
そんなもんさっさと中止しろ!!
と思ってたけど、実際に中止になったら恐ろしい不況がやってくるんだもんね。
早くWHOがやめろと言ってくれればいいけど、あいつ、絶対なかなか言わないだろうな。
全く、最初からよく思ってなかったんだけど、オリンピックなんて本当にろくなことないわ。
+6
-0
-
1146. 匿名 2020/03/18(水) 17:57:30
東京オリンピック反対の署名を集めて出すのどう?+0
-3
-
1147. 匿名 2020/03/18(水) 17:57:49
払い戻し不可なら、定額で売買出来るシステムは無いの?+0
-0
-
1148. 匿名 2020/03/18(水) 17:58:20
>>381
東京マラソンは中国人だけ返金されたよね+3
-2
-
1149. 匿名 2020/03/18(水) 17:59:04
+4
-0
-
1150. 匿名 2020/03/18(水) 17:59:25
>>1134
今どきワイドショー鵜呑みって60代でも少ないわよ笑
過疎地域の事言ってるのかも知れないけど。
60代殆どスマホだし笑+0
-1
-
1151. 匿名 2020/03/18(水) 17:59:32
日本はアホみたいにお金使いまくってたよね。
最初言ってた額のままやっとけばまだ損害少なくてすんだのに。+11
-2
-
1152. 匿名 2020/03/18(水) 17:59:58
今この時期に旅行行って感染して戻ってくるってアホなの?
危機意識なさすぎ。自分はかからないとでも思っているのか。
by千葉県民+18
-1
-
1153. 匿名 2020/03/18(水) 17:59:58
>>31
規約なんて細かい字でいーっぱい書いてあるからほとんどの人は読まないよね。+67
-13
-
1154. 匿名 2020/03/18(水) 18:00:09
>>1148
なんか湧いてる笑+0
-7
-
1155. 匿名 2020/03/18(水) 18:00:14
中国が賠償しろよ
事の発端は中国のせいなんだから+22
-0
-
1156. 匿名 2020/03/18(水) 18:01:37
うち、家族4人分で35万払った~~~😭
貧乏だけど、一生に一度のことだからって、奮発したのに。
こんなことになるなら、沖縄旅行とかにすればよかった~~~😭+34
-0
-
1157. 匿名 2020/03/18(水) 18:04:08
オリンピック自体、未来永劫無くていいと思う。
平和の祭典でもなんでもないよ。
厄介の祭典だわ。+18
-1
-
1158. 匿名 2020/03/18(水) 18:05:15
普通は返金じゃないの?
ライブやお芝居、旅行とかは返金してるのに!
+5
-7
-
1159. 匿名 2020/03/18(水) 18:05:20
>>1156
心が広いね。
私なら怒り狂ってる金額だよ!+6
-0
-
1160. 匿名 2020/03/18(水) 18:05:24
>>1136
ライブもね
ガル民は何を楽しみに生きてるのか
やっぱり食かな+3
-0
-
1161. 匿名 2020/03/18(水) 18:06:10
東京オリンピックの延期か中止は賛成。こんなに海外から帰国した人がコロナを発症している中でオリンピック開催なんてありえないと思う。
オリンピック開催地は東京だけじゃなく神奈川や千葉など人口が多い県にも渡るから、下手したら首都機能が壊滅状態になりそうで怖い。(そんな中仕事に行くのも怖い)日本経済も大打撃を受けると思うよ。
延期するなら、チケットを買った人の権利をそのままキープできるといいけど…。
+5
-0
-
1162. 匿名 2020/03/18(水) 18:07:13
>>1157
平和どころか八百長だの私怨だのロビー活動だの争いまくりじゃんね
日本人も韓◯負けろとかさー+3
-1
-
1163. 匿名 2020/03/18(水) 18:08:42
>>1156
いや本当に貧乏ならそんな金払えないから。
私はテレビで見るし。ほぼほぼお金に余裕ある人は何Kとかのチケットより高いテレビ買ってる。+16
-0
-
1164. 匿名 2020/03/18(水) 18:09:37
>>12
ほんとにね。日本はもともとオリンピックには相応しくない国だって分かってたのにね。+95
-3
-
1165. 匿名 2020/03/18(水) 18:10:02
>>1056
知らないうちに自分が感染してて家族に感染させちゃうことが1番怖い…
治療薬とワクチンがあれば良いけど。+2
-0
-
1166. 匿名 2020/03/18(水) 18:10:56
>>234
やっぱり開催国が日本=自国ってのがポイントなんだと思う。+19
-0
-
1167. 匿名 2020/03/18(水) 18:12:47
>>1162
言わないけど。彼の国の人、どさくさに紛れて言うのお家芸でしょうけど。韓◯って日本が負けろと願う程すごい国だっけ笑?+1
-1
-
1168. 匿名 2020/03/18(水) 18:14:43
日本からは何があっても中止は出来ないらしい。
なぜなら中止を言い出した国or組織が責任を取らされ、賠償金を払わなくちゃいけないから。
IOCが中止を言わないのも同じ理由。
+5
-1
-
1169. 匿名 2020/03/18(水) 18:15:23
貯金はたいて何十万もお金だして買った人可哀想。+1
-0
-
1170. 匿名 2020/03/18(水) 18:16:04
>>412
お、も、て、な、し 👏 「おも↑てなし」からもうすぐ7年なのね😬+5
-0
-
1171. 匿名 2020/03/18(水) 18:16:36
コンパクト五輪だの7月はスポーツに最適な気候だとか嘘ばっか言ってたバチでしょ+6
-0
-
1172. 匿名 2020/03/18(水) 18:16:56
>>234
そういや、開会式の練習ちゃんとやってんのかな+2
-0
-
1173. 匿名 2020/03/18(水) 18:17:08
>>1105
もっと赤になったらどうするんだよ。
承知してしまった以上、これだけお金をかけてきてるのに回収できないじゃん。+1
-1
-
1174. 匿名 2020/03/18(水) 18:17:26
>>1158
ほんとはそれらも返金の義務はない。
最初の方の国からの自粛要請がない時はあるかもだけど。
+4
-0
-
1175. 匿名 2020/03/18(水) 18:18:28
>>1168
じゃあ我慢大会になってんじゃん!
+2
-1
-
1176. 匿名 2020/03/18(水) 18:18:29
>>1056
誰かに移してしまうのは確かに怖い。
しかし自分だけめちゃくちゃ気をつけても実際はパチンコも結構人がいるし、近くのファミレスにも高齢者や小さい子も沢山いた。
感染って自分だけが神経質に気をつけても収まるものでもないし正直疲れた。
図太い人の方がストレスたまらずに免疫力高そう。。。
+5
-1
-
1177. 匿名 2020/03/18(水) 18:18:38
>>1168
誰が言い出すんだろねぇw+1
-1
-
1178. 匿名 2020/03/18(水) 18:19:13
>>1171
よく東京に決めたよね
審査員は日本の猛暑しらんのか?+3
-0
-
1179. 匿名 2020/03/18(水) 18:19:26
「観戦チケットを当てよう」って言ってるCMの企業は、もうその席を買い取ってるんだろうね。
企業はキャンペーンでそれ目的で購入してくれる消費者からの利益見込んでるんだろうけど、もう買い取られてるんだと思うと、企業側もたいしたマイナスでもない気がする。(そりゃ消費者増えた方が席代回収できるだろうけど、エネオスなんてコロナはあんまり関係なく収益ありそう)+6
-0
-
1180. 匿名 2020/03/18(水) 18:20:28
ホテル何軒つぶれるかな・・・+5
-0
-
1181. 匿名 2020/03/18(水) 18:20:38
>>1111
もう招致してしまってるから、やるしかない。+0
-0
-
1182. 匿名 2020/03/18(水) 18:21:05
>>1177
誰も言わないわ。
+0
-0
-
1183. 匿名 2020/03/18(水) 18:21:22
ああ、それで叩かれるから中止を言わないんだ
アホか
おまえら好き勝手してきて払い戻せ
現役もこれからの職員も給料ダウンさせて払え
引退者の年金もカットな+1
-1
-
1184. 匿名 2020/03/18(水) 18:21:55
>>1173
自己レス訂正です。
承知→招致です。+0
-0
-
1185. 匿名 2020/03/18(水) 18:22:53
>>1173
春節を思い出して+2
-1
-
1186. 匿名 2020/03/18(水) 18:22:58
>>1169
保険も降りないんだってね
日本が最初に中止を言い出したら
他国が言い出して中止になれば降りるらしい+0
-2
-
1187. 匿名 2020/03/18(水) 18:23:51
書いてあるってズルいわ
どうせ携帯会社みたいにどっかにちっちゃく書いてあるんでしょ+2
-4
-
1188. 匿名 2020/03/18(水) 18:24:24
>>1182
みんなが決断して損を被りたくないので、どうする?どうする?と言いながら
気がついたら開催
そんな感じになりそう+5
-0
-
1189. 匿名 2020/03/18(水) 18:25:12
>>921
マラソンを東京から札幌に勝手に変えるほどの権限があるIOCが決めるか、オリンピックを開催することに対して保険衛生上の理由でWHOが中止命令出すか、現実的にはどっちかだろうな。
両団体が、日本発案で中止等するように仕向けるなら、日本いじめだわ。
+5
-0
-
1190. 匿名 2020/03/18(水) 18:25:18
日本が責任持って返金しろ!+2
-9
-
1191. 匿名 2020/03/18(水) 18:25:42
>>1188
それが通常運転。+1
-0
-
1192. 匿名 2020/03/18(水) 18:27:31
>>1158
そういうチケットも、よく読むと似たような規約が書いてあるよ。コンサートはファンが離れないように返金していることが多いけど。+7
-0
-
1193. 匿名 2020/03/18(水) 18:28:31
>>1180
延期しても同じだろうね
コロナで大打撃、夏のオリンピックでトドメ
観客、日本人だけでやるとか出来るならそうして欲しいかも?+3
-0
-
1194. 匿名 2020/03/18(水) 18:30:21
>>1033
🤣+4
-0
-
1195. 匿名 2020/03/18(水) 18:30:37
>>1191
そんな感じで、なんとかなるのが日本かもしれないと最近思う
クルーズ船とかさ、、
その決断力の無さが、結果良策だったみたいな+6
-2
-
1196. 匿名 2020/03/18(水) 18:31:17
本当はもうすぐチケットの店頭販売があるはずだったけどどうなるんだろ。
開会式の準備だってきっと進めていただろうに、早く決断しないとみんな困ると思う。+0
-0
-
1197. 匿名 2020/03/18(水) 18:31:26
「大会関係者への取材でわかった」
『関係者』って…
IOC委員ではないってこと?
名前や役職すら書かない無責任で曖昧な記事だな
と思ったらやっぱり朝日か……+1
-0
-
1198. 匿名 2020/03/18(水) 18:31:40
組織委員のビュッフェ、ホテル代に変わったから難しいよ+0
-0
-
1199. 匿名 2020/03/18(水) 18:32:14
>>1154
事実言っただけなんだけど何?+5
-0
-
1200. 匿名 2020/03/18(水) 18:32:36
ほんとに
何もかも中国の
思惑通りだねェ
中国を焼け野原にしようよ。
+11
-0
-
1201. 匿名 2020/03/18(水) 18:33:05
天罰ってあるんだね+3
-7
-
1202. 匿名 2020/03/18(水) 18:33:20
中止でも延期でも損失がすごいなら、たとえ夢物語でも特効薬ができて何事もなかったかのように開催されるよう祈っておくことにするわ
他に私にできることなんてないしな+16
-0
-
1203. 匿名 2020/03/18(水) 18:33:28
チケットの返金って国とか都って関係あるの?
代金貰ってないよね?+7
-0
-
1204. 匿名 2020/03/18(水) 18:33:42
もうすぐアメリカがワクチンを出してくるような気がする。予感でしかないけど。
いや、もうすでにあるのかも。+5
-0
-
1205. 匿名 2020/03/18(水) 18:34:08
組織委員の役員のオッサンどもよ。
自腹でチケット代金
返却しようと思ったら可能ですよぉ。
+10
-1
-
1206. 匿名 2020/03/18(水) 18:34:14
>>1156
貧乏なら尚更お金払うときに規約ちゃんと読まなきゃ。私も貧乏でも大枚はたいて開会式当選していましたが、フォースマジュールはしょうがないと思っています。+4
-4
-
1207. 匿名 2020/03/18(水) 18:34:15
もうチキンレースになってるんだからやるやるいい続けて結果ガチでやるはめになったら規模の小さいオリンピックすればいいよ。必要な物品は在庫から買い上げたら中小企業の支援になるし。この状況で新たに費用かけずにちんまりやろう。+3
-2
-
1208. 匿名 2020/03/18(水) 18:35:21
大手企業さんよ
この際、チケッット代金「うちが持ちます!」
偽善でイメージアップさせてあげるよ。+0
-7
-
1209. 匿名 2020/03/18(水) 18:35:28
このトピ見てたらエネオスの広告が表示されたw+2
-0
-
1210. 匿名 2020/03/18(水) 18:36:09
>>1087
オリンピック中止後に世界大戦の流れでしょ。不吉だよね。+74
-2
-
1211. 匿名 2020/03/18(水) 18:36:34
>>285
たっかーーー!
オリンピックの開会式ってそんな価格するんだね、、びっくり+11
-3
-
1212. 匿名 2020/03/18(水) 18:36:58
>>1210
そんなあからさまなことできないから、コロナかもよ。+28
-0
-
1213. 匿名 2020/03/18(水) 18:37:18
卑怯者!クズ👎こんな団体無くなってほしいわ!+1
-2
-
1214. 匿名 2020/03/18(水) 18:37:30
>>7
ハズレて良かった。+27
-4
-
1215. 匿名 2020/03/18(水) 18:37:40
もうさ、外国人は選手の家族や応援団のみ入国可で
大変申し訳ないけど、コロナなんで観客は基本的に日本人限定で開催したらいいよ
地方の人もどんどん来てもらってホテル泊まってグッズ買ってさ
コロナ治っても猛暑で大変だもの
もう、国内で回そう+1
-0
-
1216. 匿名 2020/03/18(水) 18:38:03
>>1190
何で日本のサイトに変なの混ざって日本人ぶって言ってんの?+4
-2
-
1217. 匿名 2020/03/18(水) 18:38:33
金持ちざまあww+1
-4
-
1218. 匿名 2020/03/18(水) 18:38:46
コロナは換気が大事なんでしょ。
新国立競技場は空調ではなく自然の風で涼を取るとか言って風が抜ける設計になってたから、案外コロナに強いかもよ。+18
-1
-
1219. 匿名 2020/03/18(水) 18:39:01
仮に開催されても、スタッフ足りる?
ボランティアもこんな状況で手伝いたくないし警備員も働きたくないと思う。完全な人手不足になりそう+0
-2
-
1220. 匿名 2020/03/18(水) 18:39:48
これまでも肺炎ってオリンピックの年に流行るんだよね。
ググっても分からなかったわ。世界中の人が準備などで日本にくるからなんだろうけど、準備のうちに外国から来た人なんて通年に比べて少し多いぐらいだろうし...なぜだろうか。+3
-0
-
1221. 匿名 2020/03/18(水) 18:39:49
>>1188
そっかじゃあやっぱ開催なんだ
誰も責任とりたくないからやっぱやっちゃうんだよね
+0
-3
-
1222. 匿名 2020/03/18(水) 18:40:06
中止なの?延期にしてよ+1
-2
-
1223. 匿名 2020/03/18(水) 18:40:28
>>1195
そうだよ。
なるようになる。+2
-1
-
1224. 匿名 2020/03/18(水) 18:41:10
>>1154
つい最近ネットですごく話題になったことなのに知らないの?
私も何で?って思ったもん。+9
-1
-
1225. 匿名 2020/03/18(水) 18:41:45
>>1211
A席っつったって、目の前ってわけじゃないのにぼったくりすぎない?+16
-1
-
1226. 匿名 2020/03/18(水) 18:42:16
>>1219
外人来なきゃ大丈夫じゃないかな?
どうせ学生は動員されるんだろうし
リタイア組でやりたい人もそれなりにいる
パソナも短期派遣で募集してたし
なんとかなると思う+5
-0
-
1227. 匿名 2020/03/18(水) 18:42:20
お金持ちは、仕方ないねで諦められるかも知れないけど庶民はつらいね…一番泣きたいのは転売屋だろうけどそれはザマァ+13
-0
-
1228. 匿名 2020/03/18(水) 18:42:27
>>1187
同意して買ってるんだから小さいも何もないわ+3
-1
-
1229. 匿名 2020/03/18(水) 18:42:49
>>1009
このトピにも広告出てるね+9
-0
-
1230. 匿名 2020/03/18(水) 18:42:49
中国国内大富豪が、武漢のP4実験室が新型肺炎の「源」だと批判
新型コロナウイルスの発生源をめぐって、湖北省武漢市にあるP4実験室(バイオセーフティーレベル4実験室)からの漏えいを指摘する声が相次いだ。
中国オンラインゲーム開発会社、多益網絡股份有限公司の徐波・会長はこのほど、SNS上で武漢市のP4実験室が新型肺炎の「源」だと批判した。
米科学誌「サイエンス」1月26日の論文によると、最初の感染者は武漢市内の海鮮市場に立ち寄ったことがないという。中国当局は同市場が発生源だと発表している。
徐会長は2月4日、中国版ツイッターの微博に投稿し、自身が実名で「証拠を提供した上で、中国科学院武漢ウイルス研究所(以下は武漢ウイルス研究所)を告発する」とのコメントを書き込んだ。
同研究所は、P4実験室である中国科学院武漢国家生物安全実験室を管轄している。
徐氏は2017年、保有資産285億元(約4493億円)で、国内IT業界富豪番付の9位にランクインした。
徐波氏は投稿で、武漢ウイルス研究所は実験用動物の管理がずさんで、ウイルスを持つ動物が市場に出回ったことが新型肺炎の感染拡大につながったと批判した。
+9
-1
-
1231. 匿名 2020/03/18(水) 18:43:12
>>5
まあそういうお金持ちは庶民の何千円の感覚だから+57
-5
-
1232. 匿名 2020/03/18(水) 18:43:14
>>1219
ボランティアするような人はそれでもやると思うわ。嫌な人もいるだろうけど。
+7
-0
-
1233. 匿名 2020/03/18(水) 18:43:37
出来るんじゃない?中韓始め選手は徹底して事前検査を
その他の外国人は入国拒否
なら良いと思う。日本人だけで盛り上げるからさ、そうして。+2
-1
-
1234. 匿名 2020/03/18(水) 18:44:26
無情にも日にちだけはどんどん迫ってくるね
状況も全く好転してないどころか今からピーク迎えるわけだしなあ…+1
-0
-
1235. 匿名 2020/03/18(水) 18:44:32
>>1230
大富豪なら消されないか?
頑張れ!+9
-0
-
1236. 匿名 2020/03/18(水) 18:45:56
>>111
実にうまい(笑)+20
-2
-
1237. 匿名 2020/03/18(水) 18:48:19
どうしてもオリンピックに行きたくて
開会式入れて家族それぞれ120万くらい
応募。どこかで一つぐらい当たるかな?って
思ったら家族全員はずれ。
よかった、当たっていなくって。
とりあえず予算300万。
旅行もコロナで
どうなるかな。夏は今までにないくらい
暑いって。娘の就活もコロナで
なんだか。今年ついてないわ。+4
-6
-
1238. 匿名 2020/03/18(水) 18:48:24
>>1230
大富豪、頑張れ!+7
-0
-
1239. 匿名 2020/03/18(水) 18:49:55
ヨーロッパからも入国制限だって。
今回は素早い対応だったね。+2
-0
-
1240. 匿名 2020/03/18(水) 18:50:42
>>445
そもそも今回のオリンピックは裏金オリンピックだから。
オリンピックのためにいっぱい施設作って、いっぱい道路整備して、いっぱい広告うたせて、お金をばら撒くことで潤う人たちから、裏でお金もらってウハウハな人たちがどこかにいるんですね。だから物価だけの問題でなく、実際の価格よりも多く支払っているものが多いと思われる。
じゃなきゃ経済的に疲弊してる日本でオリンピックやるメリットなんか全くないでしょ。
招致してるときからアカンって声がでかかったのに。
しかも予算内で納めるっていう発想が全くなくて、どんどんどんどん開催費用が膨らんで行った。そのくせボランティアは無給。
国民は舐められてますなー。+9
-2
-
1241. 匿名 2020/03/18(水) 18:53:23
>>1240
まぁ、夏の暑さ対策を冷房の効いた会議室で考えて
出した答えが、朝顔と打ち水の時点でダメ集団なのは分かったけども+8
-1
-
1242. 匿名 2020/03/18(水) 18:53:52
>>1
守銭奴の集まりだって認識はしてましたけど、規約にあるなら仕方のないことですね。
ただし、オリンピックのために組まれた予算公共事業、事業に携わって情熱を傾けてこられた沢山の人々の労力や時間を思うとなんとも。
チケットを申し込むことだって貴重な時間をさいておこなわれていることなのに。
オリンピックの形を変えていく時代に入っているんじゃないかと思うわ。開催するごとに莫大な予算を注ぎ込むことも含めて。+9
-1
-
1243. 匿名 2020/03/18(水) 18:54:09
>>1158
ただのサービスを当たり前みたいに言うの恐ろしいわ+3
-0
-
1244. 匿名 2020/03/18(水) 18:54:17
東京オリンピックの延期求める考え スペイン五輪委員会会長 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp東京オリンピックについて、IOC=国際オリンピック委員会が予定どおりの開催に向け準備を進める考えを示したことに対し、スペ…
+3
-0
-
1245. 匿名 2020/03/18(水) 18:55:45
>>1108
いや日本だけ制限して仮に流行は抑えられてたとしても、海外で蔓延してたら意味ないから+67
-2
-
1246. 匿名 2020/03/18(水) 18:56:05
>>1240
ボランティアの話だけは違うような
最初に納得してボランティアしているのでは?+1
-0
-
1247. 匿名 2020/03/18(水) 18:56:30
>>130
日本とIOCお互いにチキンレースの真っ最中なんだよね
外国の選手も「やりたくない」って声明だしてるのにね。拝金主義。+24
-0
-
1248. 匿名 2020/03/18(水) 18:56:39
麻生氏「呪われた五輪」=自説披露も論議呼ぶ+5
-0
-
1249. 匿名 2020/03/18(水) 18:57:00
>>1136
わたしも2月にここで3月の旅行行くか迷ってるって書いたら袋叩きだったw
飛行機はキャンセル料戻らなかったしホテルも予約時点でキャンセル料100%のプランだったから迷ってたんだけど、そんなキャンセル料が惜しいのかとかテロリストだとかめちゃくちゃ言われた。
人のお金なんてそんなもんかもね。
結局話し合ってキャンセルしたけど今回は無事にキャンセル料も戻ってきてよかったよ。+6
-2
-
1250. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:11
まあ強行開催しても人がどれぐらい集まるのか?ボランティアバックレる人も出るよね。無人でやるのか?自分はやっても初めからテレビ観戦組なので別にチケットは持っていても無くても関係無いのだが、もし中止や延期なら客観的には払い戻しが普通だろう。規定にそうなってるらしいが。コロナみたいなウイルスだって立派な災害だとおもうのだが。関係無いとみなされるのか。+1
-2
-
1251. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:38
>>1232
だよね。
予定としてずっと準備してた人が大半なのに、何で腰折る話するんだろ。
そんなにオリンピックに恨みがあるのか+6
-3
-
1252. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:54
>>535
黒人でも何でもいいけど、何で日本がわざわざ税金使ってそこまでしなきゃいけないの。日本はお人好し過ぎ。+10
-0
-
1253. 匿名 2020/03/18(水) 19:00:47
>>1156
一生に一度のことですもんね。
コロナ終息して、無事に観戦できるといいですね🛐+9
-0
-
1254. 匿名 2020/03/18(水) 19:01:32
>>1246
うん
だから知ったこっちゃないけど、ボランティアスタッフ集まらない😣仕事や学校休んでただ働きしてくれる人が欲しいのに😣弁護士や医者や通訳などのスペシャリストも来てよー😣
ってそれが通るなら建築会社も資材費だけでタダで建ててくれるとこ探せや、儲かるのはゼネコンと電通だけかよ、って私は思うんだわ。+7
-2
-
1255. 匿名 2020/03/18(水) 19:03:54
選手は37度5分以上出場不可
解熱剤はドーピング扱いでよろ
もちろん観客も+12
-0
-
1256. 匿名 2020/03/18(水) 19:04:59
>>856
あなたのそのコメ、木を見て森を見ずと同じになってるよ+5
-0
-
1257. 匿名 2020/03/18(水) 19:06:54
オリンピックで何兆円規模の利益とか言ってるけど、実際にはどの位なの?
誰がそんなに儲かるの?+0
-3
-
1258. 匿名 2020/03/18(水) 19:08:47
>>13
まじで思う‼︎
最初の抽選で見事に外れて、高い席を申し込まないと当たらないのかな?って思って次の抽選で何十万と申し込んでたから外れて良かったʕ⁎̯͡⁎ʔ༄+18
-5
-
1259. 匿名 2020/03/18(水) 19:08:58
>>1254
んなこと無い。
単純に考えても日本にお客さん来るんだから、それだけで経済効果はあるでしょ。
〇〇だけしか儲からない、自分には関係ないって人は家から出た事無さそう。+4
-2
-
1260. 匿名 2020/03/18(水) 19:09:14
>>1246
こういう大規模で重要な催しをするのにボランティアをあまり多く使うと、辞めたりドタキャンしたり変な人が集まったりトラブル続出だと思うよ。
指揮系統も混乱するし。
スペシャリストまで募集してるのなら尚更よね。+4
-1
-
1261. 匿名 2020/03/18(水) 19:10:01
>>1090
あの軽快なリズムと音調が余計にねw+3
-0
-
1262. 匿名 2020/03/18(水) 19:10:54
オリンピック楽しみ勢の中に、卒業式の何が悲しいの?勢はまさかと思うけどいないよね?+0
-2
-
1263. 匿名 2020/03/18(水) 19:12:27
友達の間でコロナの出るすごい前からオリンピックが中止と言う話が出回ってたのでチケット買わなかった
多分、陰謀マニアの友達が何か情報を得てたのかなと推測
買われた方、何かの形でお金が戻って来ますように!+3
-6
-
1264. 匿名 2020/03/18(水) 19:13:14
ふつーに東京マラソンとかで感染してしまった選手いると思う
隠蔽すると思うけど+6
-1
-
1265. 匿名 2020/03/18(水) 19:13:24
東京五輪、予定通り開催は「無責任」 IOC委員がツイート - BBCニュースwww.bbc.com国際オリンピック委員会(IOC)のヘイリー・ウィッケンハイザー委員は、東京五輪が予定通りの開催に向かっていることについて、「無神経で無責任」だと批判した。
+6
-3
-
1266. 匿名 2020/03/18(水) 19:15:45
>>1259
税金が上がるばかりで給料も上がらない人たちの方がずっとずっと多いと思うよ。
オリンピックのような超一時的な経済効果のために昇給してくれる会社がどんだけあるだろうね。
あなたは儲かる側の自営業か何かなのかもしれんけど。+9
-1
-
1267. 匿名 2020/03/18(水) 19:15:56
旦那が落選して残念がってたけど、結果オーライじゃん!+2
-5
-
1268. 匿名 2020/03/18(水) 19:16:35
家計がカツカツでチケット応募しようなんて頭をかすりもしなかった。
チケット購入した人は金銭的に余裕がある人なんじゃないかな?
+11
-2
-
1269. 匿名 2020/03/18(水) 19:17:21
オリンピックと言うマネーゲームに加担した人お気の毒。
招致した時点でアウト。+7
-0
-
1270. 匿名 2020/03/18(水) 19:18:59
>>18
このオリンピックにてどうも裏がありそうな気がします、中国から来たコロナはオリンピックを開催を中止させるための…とか
勝手な言い分すみません。+71
-2
-
1271. 匿名 2020/03/18(水) 19:20:23
ごねてるやつ中国人みたい+3
-3
-
1272. 匿名 2020/03/18(水) 19:20:26
大丈夫!東京オリンピックはやる!だった政府は国民の命より金の方が大事だから!笑+3
-2
-
1273. 匿名 2020/03/18(水) 19:20:42
>>58
もし延期で開催出来ても
買う人激減しそう!+10
-3
-
1274. 匿名 2020/03/18(水) 19:21:10
>>1259
だって、、本当になーんにも関係ないよ+4
-3
-
1275. 匿名 2020/03/18(水) 19:24:12
>>393
もしそうなれば、日本は元々オリンピックとはご縁がない運命だったということになるんだろうね...。
震災も続いているし、被災地で不便な生活を強いられている人達も多い中、増税もあり、一部の人達だけが私利私欲を満たされるオリンピックの開催。
神様から罰が当たっても仕方ないのかも。
+20
-3
-
1276. 匿名 2020/03/18(水) 19:25:28
>>1266
景気が良い=分かりやすい昇給だけじゃないと思うけど。
それに中止になった時にそれを補填する為にどっかが犠牲になるのは確実だし+3
-2
-
1277. 匿名 2020/03/18(水) 19:25:31
韓国の17歳の少年、コロナ感染疑いで死亡…基礎疾患なし+10
-1
-
1278. 匿名 2020/03/18(水) 19:26:44
あれだけアジア差別しながら対岸の火事だった欧州がいま中国本土レベルのやばい急上昇で感染者ふえてるわけだしねぇ
日本が大丈夫になっても中国だけじゃんなくて、そこからきてほしくないわ+6
-0
-
1279. 匿名 2020/03/18(水) 19:27:38
>>93
第38条のセッションの中止には該当しないのかな。
その場合は払い戻しになる+7
-7
-
1280. 匿名 2020/03/18(水) 19:27:47
太平洋戦争時代に、「この戦争に勝てば、日本国民は皆豊かになり幸せになれる!」って言われて従うしかなかった(多くは本当にそう信じていた?)庶民の気持ちってこんなかんじ?+4
-2
-
1281. 匿名 2020/03/18(水) 19:29:33
観光業の人は儲かるのかな?
でも、局所的だしな
で、売り上げ上がって所得税で徴収なんだろうけど
だからって儲かるかといえば疑問
既に3兆円前倒しで使ってるし
恩恵受けない層からしたら
その分の負担が後から来ないかも
ってだけの話じゃない?
税収増えても税金安くなる訳でもないし、掛かった費用だけは徴収して儲かった金が還元されるとも思えないけどね。役人の金の使い方見てると、自分達が使う金増えたって思うだけじゃないの?+5
-1
-
1282. 匿名 2020/03/18(水) 19:30:14
パラリンピック2競技だけ当たったから大した金額じゃなかった。しかたない。
またやるってことならパラリンピックみたいから応募するよ+0
-0
-
1283. 匿名 2020/03/18(水) 19:30:59
無事開催できたとしてコロナが無かったとしても、もともとオリンピック後はもっと不況になるっていわれてたのにね
どうなることやら+7
-0
-
1284. 匿名 2020/03/18(水) 19:31:33
まぁ、チケット二試合4席で、3万円だからまぁ。とりあえずダメになっても納得できる金額でよかった+5
-0
-
1285. 匿名 2020/03/18(水) 19:31:33
>>1274
中止になれば嫌でも関係して来る+2
-1
-
1286. 匿名 2020/03/18(水) 19:32:48
>>1
オリンピック関係者や家族、マスコミや政治家にも
平等にチケット代金返さないでね。
裏から手を回すとか止めてよ+9
-4
-
1287. 匿名 2020/03/18(水) 19:33:14
>>1275
嘘と賄賂で誘致してるからね
どの辺がエコで復興なの?って感じだし
税金の使い方本当おかしいし
こんな事いったらイケナイんだろうけど、池江選手や桃田選手みたいに、超期待の選手が病気や怪我だったりさ
東京オリンピックを阻む何かの力が働いてるのかもしれないと思ってしまうのも、無理はない+9
-2
-
1288. 匿名 2020/03/18(水) 19:34:28
>>1285
開催で損害を被ってた人達もいるし
仕方ないよね+1
-2
-
1289. 匿名 2020/03/18(水) 19:34:54
予定通り開催出来るのが1番だと思う。
その為に安倍さんも頑張ると言ってるし、世界が落ち着いた気持ちでオリンピックに臨める事を願う。
チケット買った人も見に行けたら良いね。
+9
-0
-
1290. 匿名 2020/03/18(水) 19:36:53
まぁそう言う規則だからしゃーないよね。
恨むなら中国恨むしかないね。
どんどんYouTuberとかで世界に広めればいいのに。+0
-1
-
1291. 匿名 2020/03/18(水) 19:37:55
>>1289
それしか無さそうだけどね
延期とか、簡単な話じゃないし
更に税金使う事になるんだし
中止って言ってもね、、
コロナの流行止まればいいね+7
-1
-
1292. 匿名 2020/03/18(水) 19:38:49
>>1285
例えば?+1
-1
-
1293. 匿名 2020/03/18(水) 19:38:54
>>900
みんな来ないんだからさ、
私ら走ったり飛んだりしてもメダルもらえそう
+10
-2
-
1294. 匿名 2020/03/18(水) 19:40:50
詐欺輪ピック
+5
-1
-
1295. 匿名 2020/03/18(水) 19:41:13
オリンピックで日本経済が潤うって信じてる人
オリンピック後に経済悪化した国の方が多いことも知らないのかなー
そもそも7000億でやると言ってた東京オリンピック3兆円でやることになっちゃってるずさんさで、なーんでそんな楽観的かなあ
お花畑すぎるよ〜+16
-2
-
1296. 匿名 2020/03/18(水) 19:42:16
なんか色々考えると、予定通り開催という政府と同じ結論になるな
戦争の代わりがオリンピックなら
みんな命掛けでやればいいんじゃないの?
そんな気がしてきた+4
-0
-
1297. 匿名 2020/03/18(水) 19:43:57
>>272
ご両親も、観戦したかった気持ち以上にプレゼントしてくれた貴方に対して申し訳ない気持ちになる事がわかるから何より辛いわ。
規約上とは言え気の毒過ぎる…
もし開催されなくても、何か別の出来事で報われる事があります様に。+67
-0
-
1298. 匿名 2020/03/18(水) 19:44:46
オリンピックも無観客とかになるのかな?+0
-0
-
1299. 匿名 2020/03/18(水) 19:45:01
興味無かったり無知な人ほど中止中止!騒ぐけど
関わってる人がどれだけ居るか知らないんだろうね。
コロナで中止になったライブイベントだって大勢関わってるけど、世界中の人が集まるオリンピックなんてそれ以上だし。+3
-5
-
1300. 匿名 2020/03/18(水) 19:45:03
>>1276
んじゃ何をもって好景気だとおもうわけ?中国アメリカみたいに貧富の差が広がることですか?+2
-1
-
1301. 匿名 2020/03/18(水) 19:45:13
もうさ、オリンピックなんてこんな状態で今は盛り上がる気しないし、たとえ4ヶ月後でも、またコロナ盛り返される可能性あるから、やらないでほしい。
チケット取れてたけど、家族で総額15000円。オリンピックやったとしても捨てる。
危険冒したくない。+17
-5
-
1302. 匿名 2020/03/18(水) 19:46:03
>>1200
オリンピックを阻止させて、日本を経済破綻させようと企んだ、中国の人工ウイルスじゃない?
それを意図的に撒いた
+16
-2
-
1303. 匿名 2020/03/18(水) 19:46:35
医師試験すっ飛ばして現場投入、イタリア
新型コロナで欧州の医療現場に危機 イタリアは医師試験を省略へ - ライブドアニュースnews.livedoor.com新型コロナの感染拡大が止まらない欧州で医療現場が危機的状況に陥っている。イタリアは2020年の医師試験を省略し、1万人を前倒しで現場に投入する方針。また、各地で引退した医師の復帰も呼び掛けられているという
+10
-0
-
1304. 匿名 2020/03/18(水) 19:47:10
>>1295
潤っても一瞬なのにね
しかも、ほんの一部
地方なんて関係なさすぎて
じゃあ、東京でって言っても
サラリーマン層からしたら電車混むし
道路も混むしで迷惑でしかないけど
好きな人と直接儲かる人だけじゃん
というか、あんな盛り上がったアメフトでさ
観光客相当来たけど
得した人どれだけいるの?って話よ+20
-3
-
1305. 匿名 2020/03/18(水) 19:47:33
>>1295
そんなの一時的な物だと何処の企業も分かってるし、終了後また景気が下がるのもすでに想定内だよ。
でも一時的な盛り上がりすら無くなったら想定内以上の不況という事。
+4
-3
-
1306. 匿名 2020/03/18(水) 19:49:18
他のエンタメ系チケットは規約が破られて払い戻しできませんでも許したい気持ちがある。
IOCだけは購入規約にいくら払い戻ししないことが明記されていても今までの態度が悪すぎ金返せって気持ちにしかならない。+11
-5
-
1307. 匿名 2020/03/18(水) 19:50:06
オリンピックはもちろんだけど、パラリンピックに至っては基礎疾患持ってる人たくさんいるから、絶対無理だよ。
選手が気の毒すぎる。+21
-2
-
1308. 匿名 2020/03/18(水) 19:50:48
一度もチケット申し込んでないんだけど、
税金で補填とか辞めてほしい。
もともと誘致のころから、一部の都民しか盛り上がってなかった。
開催できればいいに越したことないが、
海外だって選手選考すらできてないし。+25
-1
-
1309. 匿名 2020/03/18(水) 19:51:51
これ一番心配している…+1
-0
-
1310. 匿名 2020/03/18(水) 19:52:21
>>1299
オリンピックのせいで中止になったイベントもあるしな
オリンピック開催で潰れる会社そこそこあるよ
コロナでトドメだけども
儲かる層も損害受ける層もいる訳よ
あなたの会社がそうなのかもしれないけど、オリンピック望んでなかった層からしたら
知らんがなって話よ
冷たい様だけど+10
-2
-
1311. 匿名 2020/03/18(水) 19:53:35
>>1305
なんか勘違いしてるけどあなたには話してない。
オリンピックで日本経済潤うって信じてる人に対してよ。
やると決まったのはもうしゃーないけど、せめて予算2兆円以上予算オーバーする音頭をとった馬鹿には責任とらせたいよね。+8
-3
-
1312. 匿名 2020/03/18(水) 19:54:36
>>1058
あのトピ凄かったよねー
結婚式キャンセルするか迷ってる人達に
「お金はまた稼げるけど人の命は買えない。私だったらコロナ終息の為を願ってキャンセルする」
みたいなこと書いてて大量プラスだったもん。
本当に惜しみなく100万払えるの?って思ってた。+16
-1
-
1313. 匿名 2020/03/18(水) 19:55:14
夏にはどうなってるかなんて分からないのに今から中止にするのは早いよ。
まだ猶予はあるんだし、開催に向けて頑張るってのは妥当な判断。
チケット買った人も無駄にならずに済む。+5
-2
-
1314. 匿名 2020/03/18(水) 19:56:03
旦那が4万円払ってたよ…
もったいないーーーー。
もし試合やっても売るつもりって言ってたけど売れないだろうなぁ。+1
-4
-
1315. 匿名 2020/03/18(水) 19:56:39
>>1301
だよねー。コロナにかかるかもしれないと思いながら見るオリンピック楽しい??+1
-4
-
1316. 匿名 2020/03/18(水) 19:57:37
>>61
G7でやるって話!なんてなってないよってマクロンが暴露してなかった?+17
-4
-
1317. 匿名 2020/03/18(水) 19:59:10
とりあえずコロナに便乗して自分が嫌いな物叩いておく。
嫌いなものには「命がー」と言っておく。
それがガルちゃん+16
-1
-
1318. 匿名 2020/03/18(水) 19:59:15
>>1299
無知な人は延期を叫んでるでしょ
予定通り開催か中止の2択だと思うわ
だから、政府は予定通り開催を目指してるんでしょ+3
-2
-
1319. 匿名 2020/03/18(水) 20:00:12
ロス五輪以降、オリンピックはクソみたいになった
銭ゲバの集まりでしかない+1
-1
-
1320. 匿名 2020/03/18(水) 20:00:27
>>1311
誰に話ししてるの?
オリンピックで日本経済潤うなんて考えてる人いないよw
+4
-2
-
1321. 匿名 2020/03/18(水) 20:00:37
>>1317
引きこもりたい人は引きこもればいいし
外出たら自衛するしかないのは同じなんだから、いちいちうるさいんだよとは思う+4
-2
-
1322. 匿名 2020/03/18(水) 20:01:04
ここで返金なしで怒ってる人達が、ライブ開催した、しようとしたアーティスト叩いてたり、結婚式開催しようとした人達を叩いてたら笑う+18
-1
-
1323. 匿名 2020/03/18(水) 20:01:27
>>1311
あなたには話してないww+1
-0
-
1324. 匿名 2020/03/18(水) 20:03:18
>>1322
椎名林檎の事しつこく言ってた人もこのトピ普通に来てそう+6
-2
-
1325. 匿名 2020/03/18(水) 20:03:26
融通の効かない奴らだなぁ。+0
-0
-
1326. 匿名 2020/03/18(水) 20:03:38
どっちに転んでも日本は痛い目にしかあわない+7
-2
-
1327. 匿名 2020/03/18(水) 20:04:05
ホテル交通費チケットがセットになってるツアーなら催行中止の場合、全額返金される。+1
-0
-
1328. 匿名 2020/03/18(水) 20:04:24
>>388
どういう決定になっても日本は退路が無い状態だよ。+28
-0
-
1329. 匿名 2020/03/18(水) 20:05:04
>>1320
オリンピックによる日本経済の損失について書いてる人にマイナスつけたり、噛み付いたりする人がそこそこいるように思ったけど、そんな馬鹿はいなかったようで安心しました。+2
-1
-
1330. 匿名 2020/03/18(水) 20:05:34
油断してるとかでは無いけど、夏にはコロナも落ち着いてると思う。
いつまでも「コロナが…」って言ってたら薬出来るまで学校も行けないし仕事も行けないよ。
そんな世の中になる事はまず有り得ないし。+3
-5
-
1331. 匿名 2020/03/18(水) 20:06:24
野田洋次郎が自己破産になるってツイートしたときもガルちゃんでは叩かれてたじゃん。
潰れるならその程度、普段からそれを見越して蓄えておけって。じゃあオリンピック中止になって倒産する企業が出てきても「その程度」なんじゃない?+5
-0
-
1332. 匿名 2020/03/18(水) 20:07:19
各国必至に研究してるから、まもなくワクチン開発されるでしょ。そうしたら五輪も開催できるし株も持ち直す。+2
-1
-
1333. 匿名 2020/03/18(水) 20:07:44
チケット購入していた者です。
家族3人で贅沢は出来ない暮らしだけど、自分達が暮らす東京でオリンピックがあるなんて、ぜひ生で観戦したい!と応募、なんと当選!一生懸命節約して3人分で約7万円、チケット代払いました。世界がこんな状況で、中止になるかもしれない事も、返金が不可なことも仕方ありませんし、とても悲しいけれど、7月にどうなっても受け入れるしかないのは理解しています。早くコロナが終息しますように。選手の皆さんの活躍の場がまた訪れますように。+19
-2
-
1334. 匿名 2020/03/18(水) 20:08:07
例え無観客になっても放映権収入で我慢して
とにかく実行しそうな流れ。延期や中止も
簡単ではないから、まだ希望的観測で開幕できる
線で進めているんだろうね。+3
-0
-
1335. 匿名 2020/03/18(水) 20:08:42
中国の不参加のオリンピックにしてくれないかなぁ。+2
-0
-
1336. 匿名 2020/03/18(水) 20:09:13
札幌は一刻も早く冬のオリンピック
招致をやめて!知事が頑張ってるのに
市長が足ばっかり引っ張らないで〜+5
-0
-
1337. 匿名 2020/03/18(水) 20:09:16
>>1330
特効薬やワクチンが見つからない場合、結核が不治の病だったときみたいに、みんな諦めて外出とかするようになるだろうなとは思ってるよ。
ただオリンピックみたいな各国から人が集まってカオスになるような催しはきついだろうな。
開催しても空席目立つだろう。+0
-0
-
1338. 匿名 2020/03/18(水) 20:09:21
ひとつも当たらなかったしー
私ついてるかも+6
-0
-
1339. 匿名 2020/03/18(水) 20:09:29
>>418
じゃあ命があったほうがいいじゃん
金なくても健康ならばまた持ち直せるよ+16
-3
-
1340. 匿名 2020/03/18(水) 20:09:29
>>455
スポーツ大嫌いネット民はな+6
-0
-
1341. 匿名 2020/03/18(水) 20:10:01
>>1331
経済より命なんだもんね
なら、中止でいいじゃんていう
なんでそこだけ経済持ってくる?って感じはするな+3
-1
-
1342. 匿名 2020/03/18(水) 20:10:53
>>1339
その健康維持するために必要なお金がなければどうにもなりません+21
-0
-
1343. 匿名 2020/03/18(水) 20:11:23
そんな馬鹿なー
結構大きな額
追い剥ぎみたいだな+1
-1
-
1344. 匿名 2020/03/18(水) 20:11:41
>>1334
無観客になるなら
日本人限定で入れて欲しい
超自衛して行くとかさ+6
-3
-
1345. 匿名 2020/03/18(水) 20:12:56
無観客試合もシュールでいいかもなと思う
ある意味、歴史に残る+0
-0
-
1346. 匿名 2020/03/18(水) 20:13:21
末端の観客向けにはこういった規約で返金不可と決めてあるなら、大本のIOC←→JOC間でもなんらかの規約のようなものがあるんじゃないの?
それに則って粛々と物事を決めたらいいよ。例え大損したとしても規約で決まったことなら仕方がない。+3
-1
-
1347. 匿名 2020/03/18(水) 20:13:36
体操なので、他の国なんて来なくていいから、日本人の演技を見せてくれるなら許す。+1
-0
-
1348. 匿名 2020/03/18(水) 20:13:46
>>61
G7はコロナの経済対策やワクチン開発には全力だけど、日本のオリンピック開催そのまま実行に賛成なんて一言も書いてる記事無いよ?
安倍さんが勝手に言ってるだけでは?
>>ワシントン– 7つの先進国グループのリーダーは、財政対策の展開からワクチン開発の支援まで、コロナウイルスのパンデミックショックを乗り切るために「必要なことは何でもする」と述べた。
月曜日遅くの発表は、ビデオ会議による史上初のG7サミットに続き、より厳しい国境管理が導入され、COVIDのさらなる普及を食い止めるために多くの企業が閉鎖されているため、米国および他の経済が不況に陥る恐れが高まっている中で開催されました-19疾患。
「我々は、我々の努力のより緊密な協力と強化された調整を通じて、強力な世界的対応を確保するために必要なことを何でもすることにコミットしている」と共同声明で述べた。「現在の課題には国家の緊急対策が必要になる可能性がありますが、私たちは世界経済の安定に引き続き取り組んでいます。
声明はまた、G7が経済を強力に成長させ、下振れリスクから保護するために、財政および金融措置を含む「すべての政策ツールを使用して、措置を調整し、それが取るものは何でもする」と述べた。
財務大臣は、措置の実施について毎週調整することが期待されると声明は述べ、G7諸国は国際的なサプライチェーンへの混乱に対処し、国際貿易を促進するように働くと付け加えた。
カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国、および欧州連合で構成されるこのグループは、急速な社会への取り組みを支援するなど、公衆衛生を守るための措置にも貢献する予定です。ワクチンの開発と、それが最も必要な医療機器の可用性の向上に取り組んでいます。
安倍Shin三首相はテレビ会議の後、世界経済が「大きな規模」の悪影響を受ける可能性があるという懸念から、「強い」メッセージを出すようカウンターパートに呼びかけたと記者団に語った。
また、安倍首相は、東京オリンピックとパラリンピックを「完全な形」で保持し、荒れ狂うウイルスを「人類が克服できる」ことを証明するための支援を確保したと述べました。しかし、彼は指導者たちがオリンピックのスケジュールの変更の可能性について話し合ったかどうかを示しませんでした。
他の国と同様に、日本は大規模なイベントのキャンセル、学校の閉鎖、旅行制限の実施などの手段でウイルスの拡散に対抗しようとしています。オリンピックは7月24日から8月9日まで、パラリンピックは8月25日から9月6日まで開催される予定です。
安倍首相は、イベントに備えるために「全面的な努力」をしているとG7ピアに語った、と日本の関係者は語った。
ドナルド・トランプ米国大統領は、月曜日のコロナウイルス対策に関する記者会見で、「非常に生産的な」会議を開いたと述べた。
トランプ政権は、ウイルスの拡散に対処するための最新の取り組みで、自宅で仕事をしたり学校に通ったり、10人以上のグループに集まることを避けるなど、15日間の社会的交流を減らすことを推奨する新しいガイドラインを発表しました。
アメリカ人はまた、自由裁量の旅やバー、レストラン、フードコートでの飲食を避けることをお勧めします。
トランプ大統領は月曜日に再びニューヨークの株が猛烈な売り圧力に見舞われたため、米国は景気後退に向かっている可能性があると述べたが、ウイルスが封じ込められると世界最大の経済に「大波」が発生することをすぐに強調した。Abe and other G7 leaders vow to do whatever necessary to beat coronavirus shock | The Japan Timeswww.japantimes.co.jpThe announcement late Monday followed the first-ever G7 summit via videoconference.
+5
-0
-
1349. 匿名 2020/03/18(水) 20:14:45
夕方のニュースでは、返金しないってのは誤報ってあったよ
意地でも開催するんじゃないの?+0
-0
-
1350. 匿名 2020/03/18(水) 20:14:50
>>1341
オリンピック当選したガル民が多いからでしょ。
他のライブやイベント系は中止しろ!自粛しろ!ばかりだったのに。
みんな自分のお金に絡むことには必死だし、関係ないことはコロナを理由に中止させたいだけ。+2
-1
-
1351. 匿名 2020/03/18(水) 20:17:55
100年後にはオリンピックなくなってると思う+23
-0
-
1352. 匿名 2020/03/18(水) 20:18:22
>>1254
観光地が儲かるんだよ。
いったん日本に来た外国人は日本縦断ぐらいする人がいるから。そこまでいかなくても、東京の後に京都行ったりするよ。+3
-0
-
1353. 匿名 2020/03/18(水) 20:19:16
>>1328
そう。
それならやるしかないわ。+8
-3
-
1354. 匿名 2020/03/18(水) 20:20:38
>>1317
結婚式叩きは覗きに行かなかったけど、嘘つき多いね。+5
-0
-
1355. 匿名 2020/03/18(水) 20:21:08
>>1352
でもさ、例えば2年後延期とかになったら
ほとんど潰れてそうじゃない?+1
-2
-
1356. 匿名 2020/03/18(水) 20:21:15
>>1255
観客を何処まで信じられるか。+0
-0
-
1357. 匿名 2020/03/18(水) 20:21:19
規約に書いてるならどう転んでも返金はないよね。何のための規約だよっていう。+19
-1
-
1358. 匿名 2020/03/18(水) 20:22:32
>>1344
それじゃ無観客じゃないじゃん
何言ってんの?
超自衛だってwww+1
-4
-
1359. 匿名 2020/03/18(水) 20:24:40
北海道にマラソンうつったのは返金するんだよ。だから返金あるかなとも少し思ってる。
でも多分延期でも意地でもやる気がする。+4
-1
-
1360. 匿名 2020/03/18(水) 20:24:48
まあ結婚式は中止しても、こういう理由なら心ある人はご祝儀送ってくれると思うけどね
そもそも美味しいもの食べたいわけじゃなくて祝いたくて行くわけだし
ある意味、本当に思ってくれる人がわかるかもしれん+10
-0
-
1361. 匿名 2020/03/18(水) 20:25:12
お、も、て、な、し、
の頃に戻ってそんなこと言ってんじゃねーって言いたい+19
-0
-
1362. 匿名 2020/03/18(水) 20:25:28
五輪のマークを決める時点で何かもめてたよね。
会場建設を巡っても。
最初から色々つまずきっぱなしな事はやはり上手くいかないんだね。+38
-1
-
1363. 匿名 2020/03/18(水) 20:25:29
パンデミックが起こる危険性は大分前から言われてたからね。
政府は何にも想定してなかったのかな。+2
-3
-
1364. 匿名 2020/03/18(水) 20:25:43
世界的に危ない状況なんだから、中止か延期にするしかない。と、思う。
そもそも招致した猪瀬やらクリステルやら、五輪選手やら…誰も頼んでないのに、余計な事をしやがって…。おもてなし♪なんか出来ません。
+9
-3
-
1365. 匿名 2020/03/18(水) 20:27:50
口出しばっかして責任なし。
ひでぇ集団。+5
-1
-
1366. 匿名 2020/03/18(水) 20:27:56
延期でやってほしいなー
+1
-1
-
1367. 匿名 2020/03/18(水) 20:28:47
>>1333
同じです
家族4人でオリンピックとパラリンピック当たったので、約11万円…
当たったし、せっかくの機会だからと
節約してたので、事情は頭では理解しているけど
どこかかなしい
+23
-0
-
1368. 匿名 2020/03/18(水) 20:31:15
詐欺。と言われて当たり前。
予想できなかったことではあるけど、税金を納めている国民から余計なお金まで取り上げる権利はない。
チケット取ってすらいないけど
ありえない。+4
-3
-
1369. 匿名 2020/03/18(水) 20:31:18
当選した人には申し訳けど、ハズレてよかった…+7
-0
-
1370. 匿名 2020/03/18(水) 20:31:20
>>1362
極め付けはマラソン会場変更www
どんだけつまずいてんの
マジで何か見えない力が働いてるわ+25
-0
-
1371. 匿名 2020/03/18(水) 20:31:56
>>17
そりゃ正式に決定してない以上「開催予定です!」としか言えないでしょ。+41
-0
-
1372. 匿名 2020/03/18(水) 20:32:24
>>1368
けど申し込み時の規約に書いてるなら仕方ないんじゃない?
それを承諾してるわけだし+4
-0
-
1373. 匿名 2020/03/18(水) 20:32:37
コロナは想定出来ないけど地震は想定出来るじゃん。ここ最近は特に多いし。
だから了承して買ってるんだと思ってた。
コロナなんて想定外だから返金しろとか規約なんて見てないって人は感情で暴走してるだけ。
気持ちはわかるけどゴネてどうにかなるもんじゃないよ。+10
-1
-
1374. 匿名 2020/03/18(水) 20:33:25
>>37
すごくわかる
フェンシングの大喜びしてる人が
喜ぶべきところじゃないのに(私個人的に)
あんな喜んじゃって、、引くわぁ、、と
冷めた目で見てたから+32
-24
-
1375. 匿名 2020/03/18(水) 20:34:52
>>1265
これマイナスついてるけど
欧米諸国の選手なんかは今練習も出来ないし
アスリートだって感染してる人居るし。
そもそも選手が来るのかね?この状態で。
選手の気持ちは置いてけぼり。
無理やり開催しても欧米諸国の選手はボイコット。
エジプトで感染者が出た以上アフリカもわからないし。
アメリカはそもそもトランプが延期が望ましいって言ってるし。オリンピックを中止にしたら確かに
経済は破綻に向かうけど開催しても来る選手は
チャイナと韓国だけだろ。
今年のオリンピックはアジア大会だな。
観たくねーわ。+6
-0
-
1376. 匿名 2020/03/18(水) 20:35:10
>>259
きっと、オリンピック前にワクチンを売るためだろうと予測してる。+5
-1
-
1377. 匿名 2020/03/18(水) 20:38:35
延期したら、どの位の費用かかるんだろ?
それに見合った利益出るのかな
なんにしても赤字になるのには変わんないか
というか
これから、世界中が不況になるのに
お客さん来るのかな?+4
-0
-
1378. 匿名 2020/03/18(水) 20:39:32
>>3
昨日の会議でやりますって言い切ってるのになんで突然この話題が!?って感じだよね
表向きは開催するって言ってても、今の世界の惨状見たら出来そうもないのはわかってるんだろうな
接待に賄賂に大人数の視察旅行、莫大な建築費、森会長が居座るオリンピック組織委員会事務所家賃月額4000万円❗️…全部税金の無駄遣い❗️
金ばっかりかかってIOCのやりたい放題に付き合わされるんならオリンピック招致はしなくていい
2026年に札幌オリンピック招致???いい加減にしろ❗️💢+120
-0
-
1379. 匿名 2020/03/18(水) 20:41:29
あーああと1年、もしくは最悪半年早く開催されてればねー+3
-0
-
1380. 匿名 2020/03/18(水) 20:41:44
良かった当たったけど購入しなかったんだよね+2
-0
-
1381. 匿名 2020/03/18(水) 20:42:24
>>1377
不況になっても金持ちだろうしこれる人は来るんじゃない?+4
-0
-
1382. 匿名 2020/03/18(水) 20:42:25
延期するなら中止でいいわ
そんなのに税金使うなら、コロナ不況なんとかして欲しい+5
-0
-
1383. 匿名 2020/03/18(水) 20:42:49
>>1382
コロナ不況をなんとかするなら開催一択と思う+6
-3
-
1384. 匿名 2020/03/18(水) 20:42:50
強行突破すると思うなー
延期になっても会場おさえられないだろうし、何より金でしょ+5
-0
-
1385. 匿名 2020/03/18(水) 20:42:54
>>1
儲けるだけ儲けといてオイオイって感じもするけど
そういう決まりなんでって言われちゃ
どうしようもないな
公式でも高額なあのチケットに
そんな落とし穴が待っていようとは…
つか東京五輪はコロナを理由に
ひとまず10月ぐらいまで延期したらいいのに
それで熱中症問題を回避できたら
不幸中の幸いでしょ
工事やら準備やらも遅れ取り戻せるだろうし
夏になってもコロナヤバかったら
また延期考えりゃいいんだし+1
-10
-
1386. 匿名 2020/03/18(水) 20:44:48
>>1385
そんな簡単な話じゃないよ
学校の運動会じゃないんだからさ+14
-0
-
1387. 匿名 2020/03/18(水) 20:45:02
こういうチケットって購入時に注意事項書かれてるよね?
キャンセルできません返金できませんって。じゃあしょうがないよ。
返金するために無駄な人件費使う?税金だよ?
東京開催が札幌開催になるのはオイオイって思うけど、中止になるなら仕方ない
+3
-0
-
1388. 匿名 2020/03/18(水) 20:46:04
最悪
ホテル代も先払いだったから払ったのに
返してーーーー+2
-1
-
1389. 匿名 2020/03/18(水) 20:47:07
開催すると言いながら、お金は返さないとか言い出して・・・
もう内々ではオリンピック中止って決まってるんだろうね。
とりあえず一気に中止の情報出すと対応に追われるから、第一情報としてお金の話から公開しましょうってなったのかな。+3
-1
-
1390. 匿名 2020/03/18(水) 20:48:25
>>1370
そういうのありますよね。結婚とかも。
私がそうなんですけどね笑。
ケチつきまくるのは何かの予兆ですね。+9
-0
-
1391. 匿名 2020/03/18(水) 20:49:14
返金したら、負債がより残るじゃん
寄付したと思って我慢しよ+8
-1
-
1392. 匿名 2020/03/18(水) 20:49:43
この次のオリンピック、どの国も自国での開催は辞退しそう。何かあったら大赤字の恐怖が目に見えてしまったから。+5
-0
-
1393. 匿名 2020/03/18(水) 20:51:42
キャンセル不可で買った人は諦めるだろうけど、IOCやJOCへのイメージは悪くなるわ
+8
-1
-
1394. 匿名 2020/03/18(水) 20:52:05
>>1055
うちの会社、私と仲の良い一人の同僚以外全員賛成の署名したよ……
選挙と同じで、開催に賛成した人にも責任あると思う
なんなら全額は無理でも、賛成の意思表示した人には一人一万でもいいから何らかの形で損失を補填してほしい+12
-5
-
1395. 匿名 2020/03/18(水) 20:55:44
>>1372
ごめんなさい!書き方が悪かった。
規約に書いてあるってことは把握してるんだけど、それでも「払い戻しをしない」っていうこと(規約にしたっていうのも含めて)ありえない腹立つ!と思っただけです…+4
-2
-
1396. 匿名 2020/03/18(水) 20:58:26
返金されないのが知れ渡ったら次の大会から前売り券買おうって人減るだろうね+0
-0
-
1397. 匿名 2020/03/18(水) 20:59:37
>>37
フェイシングにジワジワきた+30
-1
-
1398. 匿名 2020/03/18(水) 21:00:05
>>19
IOCのせいなのに東京が嫌われそうだ+17
-0
-
1399. 匿名 2020/03/18(水) 21:01:23
>>1393
キャンセル不可と、中止は違うくない?+3
-0
-
1400. 匿名 2020/03/18(水) 21:01:56
そもそもオリンピックの目的は何?+0
-1
-
1401. 匿名 2020/03/18(水) 21:02:28
>>1382
それぞれのテレビ局のアンケートでは約6割が延期で約2割ぐらいが中止を望んてた。
このアンケート結果見てオリンピック狂祖の春日良一が黙り込んでいい気味だったわ笑
1回目の東京オリンピックをリアルに観た世代が中心になって、あの頃の夢よもう一度的なノリで招致なんかするから悪いんだよね。
当時とは時代背景も違うし被災地支援も中途半端の状態。しかも借金はどんどん膨らむ一方。
なのにIOCにゴマスリまくりの接待繰り返すわ賄賂で2億使うわ…開いた口が塞がんないよ。
身の丈に合わない事をやろうとしたって何処かで歪みが出るのが、石原慎太郎や森会長はじめ推進派連中はわかんなかったのかね。+27
-0
-
1402. 匿名 2020/03/18(水) 21:04:01
>>377
旦那も胡散臭いしね+8
-0
-
1403. 匿名 2020/03/18(水) 21:04:49
>>1397
これね
フェンシングの太田
ヤフコメでもこの映像見て引いたっていうコメントに大量イイねついてたわ+23
-2
-
1404. 匿名 2020/03/18(水) 21:05:37
>>1385
主要な会場は予定入ってるよ
ビックサイトとか幕張メッセとか
どうすんの?
年単位で決まってるけど
展示会やショー関係中止なら賠償金かかるよ
会場押さえるのもタダじゃないし
その辺分ってて延期って言ってる?+14
-1
-
1405. 匿名 2020/03/18(水) 21:06:13
>>1403
思い出した
一瞬でフェンシング嫌いになった+13
-0
-
1406. 匿名 2020/03/18(水) 21:07:53
IOCもWHOも大嫌い+28
-0
-
1407. 匿名 2020/03/18(水) 21:07:54
>>1108
未だに春節の話し?!?!+22
-4
-
1408. 匿名 2020/03/18(水) 21:08:46
えっ?
チケット代金28万…+9
-0
-
1409. 匿名 2020/03/18(水) 21:09:06
オリンピック嬉しいのって一部のスポーツ好きかおこぼれもらえる一部の人なんだよね
なんで国民みんながオリンピック気にかけてるみたいになってるんだろう頭がおかしいんだろうか
竹田って人なんかカマキリっぽくて気性悪いしいさ+27
-4
-
1410. 匿名 2020/03/18(水) 21:09:16
>>1381
来る人は来るよ。
今でも外国人観光客をよく見かけるよ。+3
-0
-
1411. 匿名 2020/03/18(水) 21:10:33
>>166
五輪チケット専用で高額転売不可な譲渡用のサイトやアプリを設けるとか言ってたからそこで譲渡先を探せば良いと思う。+4
-0
-
1412. 匿名 2020/03/18(水) 21:10:34
>>1407
うんもうお腹いっぱい+12
-3
-
1413. 匿名 2020/03/18(水) 21:10:51
>>1055
今でもまだ仮設住宅に約6〜7万人住んでるんだってね。そういう人たちはいないことになっているかの如く、オリンピックの話が進められてだよね。カヌーの会場も強引に東京にしちゃって復興も何もないよ。
放映権持ってるアメリカに合わせなきゃいけないんだったら、放映権持ってるうちはずっとアメリカでオリンピックやればいい。+68
-2
-
1414. 匿名 2020/03/18(水) 21:12:28
>>1413
聖火リレーの場所だけきれいに見せて少し離れたところの復興は全然って現地の人言ってて、これは無いわと思ってたところ+37
-3
-
1415. 匿名 2020/03/18(水) 21:12:39
戦争するくらいなら命懸けのオリンピックを選ぶ。+5
-2
-
1416. 匿名 2020/03/18(水) 21:14:31
>>1305
そんなもんコロナで、想定外の大打撃だし
もはやオリンピックどころではない+4
-1
-
1417. 匿名 2020/03/18(水) 21:14:59
オリンピック、やるのか中止なのか分からないけど………
もし開催したとして、そしたら世界中から外国人来るじゃん?
コロナ終息してないのに(海外も)色々な人種来るやん?
来たら来たで、絶対直ぐに帰らないで観光しまくるじゃん?
日本中観光客だらけで、あちこちにコロナばらまかれる予感が
するのは私だけだろうか?(あくまでも個人的感想ですが)
不安しかない、重度の喘息の持病あるから不安だらけです(泣)
何はともあれ、チケットは買わなくて良かったけど………+28
-1
-
1418. 匿名 2020/03/18(水) 21:15:46
>>1409
賄賂をコンサルタント料だって言い張ってた人ね。
テレビ局がそこの会社に行ったらただのボロアパート。
+10
-0
-
1419. 匿名 2020/03/18(水) 21:16:10
日付選んで買ったから延期も困るなぁ+4
-0
-
1420. 匿名 2020/03/18(水) 21:16:22
>>1415
なんかそんな感じよねー
もう、それでいいよ+4
-2
-
1421. 匿名 2020/03/18(水) 21:16:53
無慈悲+0
-0
-
1422. 匿名 2020/03/18(水) 21:17:04
>>1397
顔ing+0
-0
-
1423. 匿名 2020/03/18(水) 21:18:09
>>1333
私も家族4人分、野球チケット当たったよ。合計金額はチケット代が48,000円で+手数料など。私が悪いんだけど、規約は全然読んでなくて、返金されないって今日知った⤵︎
当選した時は「すごいね!めっちゃついてるね!!」なんて言われてちょっと調子にのってたけど、結果全然ついてなかったよ…応募時に戻れるなら応募したくない!オリンピック関わりたくない!!+29
-0
-
1424. 匿名 2020/03/18(水) 21:18:27
>>1341
ライブイベントだって損害はあるけど、オリンピックなんてそれ以上だよ。
それに2〜3月って日本でも感染者増えたり実際ライブイベントに感染者が居たりしたんだし自粛もやむを得なかったと思う。
これから数カ月後なんてまだ読めない。+7
-0
-
1425. 匿名 2020/03/18(水) 21:20:51
>>1344
そうだね。
せめて日本人には楽しんで欲しいよね。
何も悪い事してないし一生懸命準備してきたのに。
+8
-2
-
1426. 匿名 2020/03/18(水) 21:22:55
こんなこと言うのもあれだけど
チケット当たらなくてよかったー
+10
-1
-
1427. 匿名 2020/03/18(水) 21:23:07
>>1385
10月以降はアメリカのアメフトやバスケが開幕するから絶対に無理なんだって。
で来年は来年で野球の世界大会、アメリカでの世界陸上と世界水泳大会、ヨーロッパのチャンピオン決めるサッカー大会があるからスケジュール的に厳しいらしよ。だから2022年に夏は東京、冬は北京でオリンピックイヤーにしようっていう案も出てるらしい。+6
-0
-
1428. 匿名 2020/03/18(水) 21:23:48
竹田恒泰 カマキリでググったけど
すごい!そっくり度96%!
なんか私の感覚間違ってなかったんだと安心した+2
-4
-
1429. 匿名 2020/03/18(水) 21:24:50
この状況なのに、嵐の国立競技場はやるの?+11
-0
-
1430. 匿名 2020/03/18(水) 21:26:06
中国人が収束宣言で、観光地に大量に押し寄せてるらしいね。 中国国内だから別にいいけど。+7
-0
-
1431. 匿名 2020/03/18(水) 21:27:00
>>1391
心が広すぎるw+0
-0
-
1432. 匿名 2020/03/18(水) 21:27:21
>>32
私も・・+22
-0
-
1433. 匿名 2020/03/18(水) 21:27:57
>>1153
いや、読もうよ…+14
-9
-
1434. 匿名 2020/03/18(水) 21:28:10
チケット当たって払ったけど、数千円だったからまだよかった。
友人が数万円買ってたよ。。。+5
-0
-
1435. 匿名 2020/03/18(水) 21:28:36
>>1370
何か土壇場でもっとドでかいケチが付きそうで
怖いんですけど。
もうどうやってもどう努力しても開催できないような
惨事。怖いわー+10
-0
-
1436. 匿名 2020/03/18(水) 21:31:31
オリンピックが間近にあるのがわかってて何がなんでもどうしてもやりたいのに、コロナを呑気に待ち構えて阻止しようとしなかったのが意味がわからない+14
-1
-
1437. 匿名 2020/03/18(水) 21:31:51
60万円支払済みです。
自分の馬鹿さ加減に絶望しています…
+28
-0
-
1438. 匿名 2020/03/18(水) 21:31:55
結果開催できなかったら札幌ディスられ損だね…+6
-0
-
1439. 匿名 2020/03/18(水) 21:34:36
なんで、よりによって日本でオリンピックやる時にこんな病気が流行るやらね+4
-0
-
1440. 匿名 2020/03/18(水) 21:34:51
知り合いに有名スポーツ選手がいるけど、なかなか嫌な人なんで
アスリートにいいイメージが無いです。有名人で結果出してるから聖人のように見えてしまうだけじゃ無いかな?
オリンピックなんて私は求めて無いな+10
-3
-
1441. 匿名 2020/03/18(水) 21:36:45
>>32
私も~
私はさすがに何十万円も出せなかったしお金的には諦めつくけど、でも心のダメージ半端ない😫+39
-0
-
1442. 匿名 2020/03/18(水) 21:39:48
>>1404
開催したら元取れるの?
無観客だと思うけど。+3
-3
-
1443. 匿名 2020/03/18(水) 21:40:21
>>39
2000円〜30万とかかな。
開会式とかの高額なのが本当に可哀想。
テレビで、定年退職したから、海外旅行辞めて思い切って買ったって夫婦出てた。本当に気の毒。+29
-0
-
1444. 匿名 2020/03/18(水) 21:41:35
日本て本当に可哀想。
なんでこんな目に合わされなきゃいけないんだろう。+7
-1
-
1445. 匿名 2020/03/18(水) 21:41:35
>>1333
前向きな感じが良いですね。
何年後には家族で笑い話になってると思います✨うちも前向きになりたい!!
(うちはサッカー二人分でした😅)+3
-0
-
1446. 匿名 2020/03/18(水) 21:42:40
>>1442
開催したら元取れると思ってんのって、招致した人達くらいじゃないの?
どれだけ赤字を少なくするか?なら分かるけど+5
-0
-
1447. 匿名 2020/03/18(水) 21:45:06
>>37
あそこが全盛期だから。+18
-0
-
1448. 匿名 2020/03/18(水) 21:47:00
合法な詐欺が横行している日本。
誰が吸い取っているのか
誰かの手に渡っていることだけは確か。+5
-2
-
1449. 匿名 2020/03/18(水) 21:47:13
応募しなくて本当によかった!
応募しようとも思わなかったけどw+5
-0
-
1450. 匿名 2020/03/18(水) 21:47:35
オリンピックなんてやらないでいいよ
ゲームした方が楽しい+4
-1
-
1451. 匿名 2020/03/18(水) 21:49:08
最初からどことなく嘘っぽくて現実味のない五輪だったもんね
中止って聞くと妙に納得だよ
+45
-3
-
1452. 匿名 2020/03/18(水) 21:49:28
「940年ごとのオリンピックは不吉」みたいなことを麻生が言ってた
発言の意図がわからないけど、自国開催したいのなら下手なことは言うべきでないと思う+15
-1
-
1453. 匿名 2020/03/18(水) 21:49:44
>>1277
若い健康な子が死んだ..,+4
-1
-
1454. 匿名 2020/03/18(水) 21:50:17
>>1436
感染もやばいしね+2
-0
-
1455. 匿名 2020/03/18(水) 21:50:45
>>1403
いつ見てもむかつくな
小学生男子みたい+6
-2
-
1456. 匿名 2020/03/18(水) 21:50:50
>>1452
940年ごと→❌
40年ごと→⭕️+11
-1
-
1457. 匿名 2020/03/18(水) 21:51:30
開催するとして、チケット持ってても行くべきか考えるな私は、、。+10
-0
-
1458. 匿名 2020/03/18(水) 21:52:33
iocって胡散臭いわ
なんでスポーツイベントにあんなに金をかけるのか意味不明だし+17
-0
-
1459. 匿名 2020/03/18(水) 21:52:54
復興五輪とかふざけたこと言ってたバチだと思う+8
-3
-
1460. 匿名 2020/03/18(水) 21:54:18
七万払ったんだけど。うちお金持ちじゃないんだけど😢+20
-0
-
1461. 匿名 2020/03/18(水) 21:55:14
>>3
あと3カ月しかないもんね、、
+14
-0
-
1462. 匿名 2020/03/18(水) 21:56:38
>>1056
高齢者にうつしてしまうかもしれないのが、ものすごく怖い
仕事で会うのも高齢者が多いし
身内の高齢者もねー+4
-0
-
1463. 匿名 2020/03/18(水) 21:57:52
>>2
コロナの事は誰も予測してないからねー詐欺ではないよ+27
-1
-
1464. 匿名 2020/03/18(水) 21:58:04
中国って損害賠償とかしないの?
こんなウイルスを世界にばら撒いて、しかも大事なオリンピックの年に。
それで何も知りませんって信じられないけど+13
-1
-
1465. 匿名 2020/03/18(水) 21:59:53
>>1464
自然発生してるものだったら賠償とか無理でしょ+4
-2
-
1466. 匿名 2020/03/18(水) 22:01:27
>>1190
そこは中国じゃない?中国発症の武漢ウィルスな訳で…
中国は責任重大でしょ!+7
-1
-
1467. 匿名 2020/03/18(水) 22:01:31
>>1460
7万も出したなんて、うちからしたら大金持ちなんだけどw
貧乏なうちは、テレビ観戦しか選択肢がないよ。+11
-0
-
1468. 匿名 2020/03/18(水) 22:01:39
オリンピックと運動会って苦手。
得意でも好きでも無くても強制的に巻き込まれる感じがね。+10
-1
-
1469. 匿名 2020/03/18(水) 22:01:56
>>12
ほんとに。スポンサーなんだので季節も変更できないとか、もうアメリカでずっとやっとけや。マジでどうでもいいわ+91
-2
-
1470. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:01
5年間貯めたパート代全額つぎ込んで家族5人分3日間取れたのに…泣いちゃう
ホテルはキャンセルできるけど、エアーも出来るのかな?
今ものすごいショックを受けている+24
-0
-
1471. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:23
>>37
お、も、て、な、し
寒気する+64
-1
-
1472. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:31
>>1459
日本てそんな悪い事やった?
+2
-3
-
1473. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:38
>>1452
麻生さん総理大臣の時、リーマンショック後に給付金出たんだってね
今回給付金1.2万円の給付金が決まりそう…でもたった12000円じゃ救えない+1
-0
-
1474. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:42
>>1451
競技場デザインは選んだものは、技術的に作れないから違約金払いました、ロゴもパクリだけど本人が認めないからデザイン料は払って、再度公募します、って二度手間にした所から狂ってるもんね…
しかもコロナ騒ぎで、ただでさえ人手不足なのにボランティアのキャンセルが多数で必要な人数の1割にも満たなくなってる。
+27
-1
-
1475. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:54
子どもの友達がtwitterに開会式のチケットが何かが当たったって書いてたんだよね
その時いくらだろう?と思って調べたら1枚30万だったからペアで60万…
お金持ちで痛くも痒くもないかもしれないけど、私なら開催してって毎日祈っちゃうかもしれない+8
-0
-
1476. 匿名 2020/03/18(水) 22:04:36
>>1467
あなただけじゃなくて庶民は同じ気持ちだと思うよ
マジでIOCって何様なの!?💢😤+7
-0
-
1477. 匿名 2020/03/18(水) 22:04:40
しかもコロナ患者の多い北海道でやる競技もあるしね。
+4
-0
-
1478. 匿名 2020/03/18(水) 22:04:46
>>1472
災害だらけで国民四苦八苦してるのにオリンピックの費用何倍にも膨らませてる時点で最悪じゃん+7
-1
-
1479. 匿名 2020/03/18(水) 22:05:30
>>1468
別に興味無いなら見なきゃ良いじゃん。
行く必要も無いし。
わたしもオリンピックとか興味無いよ。
でも日本だけ開催出来ないってのは可哀想過ぎるわ+7
-0
-
1480. 匿名 2020/03/18(水) 22:06:19
オリンピックのチケット外れたから、テレビを買おうと思ってたけど、それもなしだな。+6
-0
-
1481. 匿名 2020/03/18(水) 22:06:26
>>1464
日本が発祥ですとネガキャンしまくってるよ。トップが中国の犬だから日本発祥だと歴史の教科書に残るかもね。+5
-1
-
1482. 匿名 2020/03/18(水) 22:06:40
>>2
アメリカやIOCなんて金のことしか考えてないでしょ
もはや金儲けのショーだよ 何がスポーツの祭典だよ+40
-5
-
1483. 匿名 2020/03/18(水) 22:07:27
>>1471
クリスタルも胡散臭いもんねw寒いわ。+22
-1
-
1484. 匿名 2020/03/18(水) 22:07:58
>>1465
日本じゃコウモリ食べないから、自然にそうなったと言われても理解出来ない+4
-0
-
1485. 匿名 2020/03/18(水) 22:07:59
>>1471
お、も、て、な、し
い、く、きゅう、中+19
-1
-
1486. 匿名 2020/03/18(水) 22:08:22
組織委員会は払い戻し不可を否定している。「規約には『払い戻しは不可』との記載はなく、報道は事実とは異なる。 昨日(3月17日)、IOCの理事会発表もあり、7月24日の大会開幕に向けて計画通り準備を進めているところ。中止は全く検討していない。
大会の中止を前提として議論することは適切ではない。
弁護士ドットコムより
東京五輪チケット、新型コロナで中止だと「払い戻し不可」? 福井健策弁護士に聞いた の記事より
+4
-0
-
1487. 匿名 2020/03/18(水) 22:08:30
3兆円も使ってこの有り様+6
-0
-
1488. 匿名 2020/03/18(水) 22:08:38
>>1472
復興うたうなら東京は無いよね
とは思ってた
利用してる感+8
-1
-
1489. 匿名 2020/03/18(水) 22:09:44
>>32
私も!
当たった時飛び跳ねるくらい喜んだのに最悪…
しかも一番手数料の高い紙チケにしちゃったよ+64
-0
-
1490. 匿名 2020/03/18(水) 22:10:04
春節の経済効果やら目先の事ばっか優先して早目に対策しなかったせいで結局オリンピック出来なかったら馬鹿みたいだね+4
-0
-
1491. 匿名 2020/03/18(水) 22:10:19
>>1440
水泳の北島康介なんて今まで散々持ち上げられてたけど夜の店ではめっちゃ態度デカくて評判悪い
押尾学とも繋がりがあったって聞いた
+3
-0
-
1492. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:41
>>1342
もうにっちもさっちも行かないじゃん!+9
-0
-
1493. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:00
>>1482
バスケでプロの選手を集めた頃からさらに商業化が酷くなったのかも
日本までプロ野球選手だけの代表を作ってるもんね
視聴率稼ぐのが目的だからアマチュア選手のモチベーションなんてまるで考えてない
アマチュア選手主体でコンパクトな開催に戻してほしい
+16
-0
-
1494. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:33
>>1473
他国は10万単位で国民全員に支給されるのに、日本は低所得者と子育て世代のみ
なんかズレてるんだよなあ+7
-0
-
1495. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:26
>>1279
公衆衛生に関わる緊急事態じゃないかな
+9
-0
-
1496. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:54
>>555
実害ない無関係の輩までしゃしゃり出てくるパターンね😑+6
-0
-
1497. 匿名 2020/03/18(水) 22:20:14
>>1440
脳筋馬鹿の運動会じゃん
パワハラもひどいんでしょ?
なにがオリンピックで感動だよ、金メダリストなんかすぐ調子乗ってやらかすじゃん
レイプ事件とかさぁ+6
-0
-
1498. 匿名 2020/03/18(水) 22:21:26
そんなことある?+0
-0
-
1499. 匿名 2020/03/18(水) 22:22:23
延期になったらまた抽選やるのかな?+0
-0
-
1500. 匿名 2020/03/18(水) 22:22:31
選考会が出来ないから選手が決まってないんでしょ
現実的にもう中止かよくて延期
決まったら非常事態宣言だと思うわ
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する