-
1. 匿名 2020/03/18(水) 10:20:29
皆さんは何ですか?
私は理想が高かったのと、もう少し遊びたいからと26歳の時にプロポーズを断ったことです+1668
-33
-
2. 匿名 2020/03/18(水) 10:20:46
親+585
-35
-
3. 匿名 2020/03/18(水) 10:21:17
不倫+680
-43
-
4. 匿名 2020/03/18(水) 10:21:24
運命の人に出会えていないから+574
-79
-
5. 匿名 2020/03/18(水) 10:21:28
実家住み+533
-170
-
6. 匿名 2020/03/18(水) 10:21:31
他にもっといい相手がいるんじゃないのか?+814
-9
-
7. 匿名 2020/03/18(水) 10:21:33
当時の趣味がアイドルの追っかけだったから。
遠征を楽しんでる場合じゃなかったわ+844
-5
-
8. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:00
人間不信+542
-6
-
9. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:05 ID:gZSyPtlD8D
家事も料理も親まかせの35年+974
-39
-
10. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:05
ブラック企業でサービス残業三昧だったこと+686
-16
-
11. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:23
自分に投資しすぎ
まだまだ若いと過信+919
-8
-
12. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:25
毒親
+341
-18
-
13. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:35
まだ他にもいい人がいると思っていたから。+599
-5
-
14. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:36
親「あの人はやめておきなさい」+516
-48
-
15. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:38
いちいち小さなことにケチつけて相手を変えていたこと+611
-6
-
16. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:41
見た目
早めにダイエットすればよかったな+520
-10
-
17. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:46
お雛様をしまわなかった+1117
-72
-
18. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:48
結婚するつもりのない惰性で付き合ってた彼氏ときっぱり別れずズルズルと長引いていたこと。+946
-15
-
19. 匿名 2020/03/18(水) 10:22:56
この人と別れたら次見つからないかもと思ってダラダラ付き合い続けてしまった。+925
-10
-
20. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:14
親の反対を圧しきって結婚しなかったこと
私というより親の理想が高くて相手のスペックは高くはなかったけど常識的な人だったのに+561
-10
-
21. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:20
結婚願望なかったから。
つきあってるヒトも未来の結婚相手なんて思ってなかった。
アラフォーなって結婚してもエエかな、と自然な流れで受け入れられたけど。
+315
-16
-
22. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:22
仕事に忙殺された+225
-6
-
23. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:24
JUMPし過ぎた+251
-12
-
24. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:27
そもそも恋愛に興味なかった+176
-15
-
25. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:28
30歳になっても彼氏すらいないから+351
-10
-
26. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:29
私も22の時と25の時プロポーズ断ってしまった。
まだ結婚なんて早いと思ってたのと、プロポーズ断る=別れるだと思ってた。25の時の人は保留にしておけばよかった。+756
-29
-
27. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:29
コンプレックスをこじらせすぎて10代に全く恋愛をしていなかったこと。
初めて彼氏ができたのが25の時だった。+412
-12
-
28. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:41
顔がいい人とか夢追いかけてる人とか結婚に最適じゃない人を追いかけるから+411
-5
-
29. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:52
性格(笑)
1人でいるのが楽しいし彼氏であっても自分の人生の邪魔されたくない
あと仕事が好きで気分で残業したいからアフター5に予定入れたくない
休みの日は寝るか自分の趣味に使いたい
結婚式はしたいけどその後の共同生活はしたくなくて若いときはずいぶん悩んだ+475
-13
-
30. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:59
身長だけにこだわりすぎたこと+153
-8
-
31. 匿名 2020/03/18(水) 10:24:10
顔で妥協できなかった+297
-4
-
32. 匿名 2020/03/18(水) 10:24:26
趣味にお金をかけ過ぎた+137
-5
-
33. 匿名 2020/03/18(水) 10:24:29
青臭いけど、夢を追いかけていて結婚するなんて頭になかったからかなぁ。今はもう覚めて黒歴史だって思ってるけど。+242
-4
-
34. 匿名 2020/03/18(水) 10:24:46
友達がいない
職場に男性がいない+349
-8
-
35. 匿名 2020/03/18(水) 10:25:00
雑誌やドラマに煽られて、恋より仕事のやり甲斐を追い求めたら適齢期過ぎてしまった。+204
-4
-
36. 匿名 2020/03/18(水) 10:25:35
>>20
それで迷うならどうせそこまで好きじゃなかったんだしやめて正解じゃない?+160
-19
-
37. 匿名 2020/03/18(水) 10:25:35
「好きな人」が出来るまでいいやと思ってたこと
今思えば「一緒に暮らせる人」を探せばよかったと思う+686
-10
-
38. 匿名 2020/03/18(水) 10:25:45
ニート生活とパチンコ通い+43
-14
-
39. 匿名 2020/03/18(水) 10:25:50
謎のプライド+142
-1
-
40. 匿名 2020/03/18(水) 10:26:28
仕事が楽しすぎた+58
-3
-
41. 匿名 2020/03/18(水) 10:26:39
+225
-12
-
42. 匿名 2020/03/18(水) 10:26:48
結婚考えるべき年齢だったのに、すぐに結婚できない男と付き合っちゃった事
+305
-3
-
43. 匿名 2020/03/18(水) 10:26:53
猫を飼っていること。+90
-28
-
44. 匿名 2020/03/18(水) 10:27:00
ある程度の年齢になれば誰でも結婚できると
思っていた浅はかな思考
そして、何より自分の努力不足
現在42歳+685
-5
-
45. 匿名 2020/03/18(水) 10:27:10
妹の結婚相手がレベル高すぎて競争意識‥
+208
-10
-
46. 匿名 2020/03/18(水) 10:27:33
下手にモテる+239
-19
-
47. 匿名 2020/03/18(水) 10:27:37
>>5
普通に結婚できたけどw
+206
-31
-
48. 匿名 2020/03/18(水) 10:27:58
好きな人に告白する勇気がなく、告白してくれた相手(特に好きでもない人)と付き合っていたから。
一生一緒に暮らしたいと思えず、長続きしなかった。+184
-6
-
49. 匿名 2020/03/18(水) 10:28:06
自分にはもっと相応しい男性がいるのでは?とずっと思ってた。そして独身アラフォー+271
-4
-
50. 匿名 2020/03/18(水) 10:29:00
>>37
すごい心に来た
おいくつですか?まだ間に合うのでは+281
-10
-
51. 匿名 2020/03/18(水) 10:30:00
>>41+302
-13
-
52. 匿名 2020/03/18(水) 10:30:32
お酒を飲むのが大好きでしょっちゅう飲んでた。
太るし金使うし、ほどほどにしておけばよかった。
そんな飲んだくれ、男だったら嫁さんにしたくないよね。
でも楽しかったなー+241
-4
-
53. 匿名 2020/03/18(水) 10:31:19
無知+8
-1
-
54. 匿名 2020/03/18(水) 10:31:25
自分なんかって思うこと+150
-3
-
55. 匿名 2020/03/18(水) 10:31:51
周囲の友人が独身ばかりで安心しきってたら、いつの間にか私だけ一人+240
-2
-
56. 匿名 2020/03/18(水) 10:31:59
アトピーです。顔だけ軽症だったのでそれなりに申し出はあったけど、踏み切れなかった。+150
-13
-
57. 匿名 2020/03/18(水) 10:32:59
顔
ブスだから
逃す婚期すらなかった+130
-6
-
58. 匿名 2020/03/18(水) 10:33:25
実家(親)が最大のコンプレックス
相手に話すなんて無理+207
-0
-
59. 匿名 2020/03/18(水) 10:34:00
現実が見えていなかった。
相手に要求ばかりしていた。
もう手遅れの年になって、如何に愚かだったかと後悔。
もう年収350万の人にすら相手にされない。
+286
-5
-
60. 匿名 2020/03/18(水) 10:34:01
高校から社会人まで女だらけの環境で育ち、自分に自信が持てず飲み会や合コンの誘いを断り続けて狭い人間関係の中で生きてきたこと。+219
-2
-
61. 匿名 2020/03/18(水) 10:34:08
癖のある男とばっかり付き合っていて、結婚のイメージが全くわかなかった 結婚に刺激を求めてはいけないのね でもつまらない男と結婚したら物足りなくて不倫しそうだから結婚してない+152
-4
-
62. 匿名 2020/03/18(水) 10:34:09
独身の50近いおばさん達と飲んで遊びまくってたからw+145
-7
-
63. 匿名 2020/03/18(水) 10:34:39
ジャニヲタ+62
-9
-
64. 匿名 2020/03/18(水) 10:34:40
毒親で恋愛禁止、おしゃれ禁止の家だった。学生時代に男子学生とほとんど喋らなかった。どうせ仲良くなったところで親に妨害されるのが目に見えてたから。そんな感じで社会に出てもどうしよもなかった。+88
-19
-
65. 匿名 2020/03/18(水) 10:34:40
コンプレックスこじらせて人間不信に男性不信。
見る目がなくていい時期にモラハラ男に捕まったこと。
もう一人で◯ぬ覚悟はできてる。
+145
-4
-
66. 匿名 2020/03/18(水) 10:34:41
美人と言われてモテるけど父親と不仲のせいで自己評価が低くてモラハラ男ばかりが寄って来るから+133
-12
-
67. 匿名 2020/03/18(水) 10:34:45
妥協できなかった+52
-3
-
68. 匿名 2020/03/18(水) 10:34:48
>>1
よくこういう話聞くけどプロポーズって断ってもまたされるよね?結婚したい女ならしてくれるまで待つよね?+324
-146
-
69. 匿名 2020/03/18(水) 10:35:14
選ぶ側に回れなかった。単純にモテないのよ。+97
-2
-
70. 匿名 2020/03/18(水) 10:36:15
>>64
でもよほどのブスじゃない限り親から恋愛禁止されたからといって恋愛しない人はいないよ+88
-11
-
71. 匿名 2020/03/18(水) 10:37:12
>>68
理由が遊びたいから、なら去るでしょ。
好きでもタイミングが合わないなら別れるよ。+412
-5
-
72. 匿名 2020/03/18(水) 10:37:16
寂しくて結婚相手には不向きな人と付き合ってしまったから。+51
-2
-
73. 匿名 2020/03/18(水) 10:37:41
+170
-1
-
74. 匿名 2020/03/18(水) 10:37:48
>>7
少年隊・東が結婚するまで友人がそうだった。+90
-4
-
75. 匿名 2020/03/18(水) 10:38:14
よほどのブスじゃない限り女ばかりの環境だがら出会いがなかったとか有り得ないよ
紹介とかしてくれるはず+99
-36
-
76. 匿名 2020/03/18(水) 10:38:23
>>68
え?男のプライドズタズタよ?
もし付き合いが続いても実質キープにされてるだけ。他を探してるよ+363
-6
-
77. 匿名 2020/03/18(水) 10:38:49
>>5
わかる
居心地いいから結婚する気なくなるよね+94
-19
-
78. 匿名 2020/03/18(水) 10:39:02
>>23
どういうことww+91
-5
-
79. 匿名 2020/03/18(水) 10:39:04
>>14
いい歳して親のせいにしてしまう
性格が
相手にも受け入れられないんだとおもう。
+215
-29
-
80. 匿名 2020/03/18(水) 10:39:07
いつも告白されて付き合ってたから、気持ちの重さが彼→→→♡←私だと思ってて相手の気持ちに胡坐をかき過ぎてたのが原因かな…。
自分(彼)が好きで付き合ったとはいえ、相手(私)が「私の事が好きなんでしょ♪」って感じで調子にのってたらそりゃあ愛情も目減りするし結婚したい相手にはならないよなーって最近気づいた。
+173
-3
-
81. 匿名 2020/03/18(水) 10:39:19
>>41
この玲子さんの画像、良く見るけどいつの時代なんだろう? 10年位前かな?
+124
-0
-
82. 匿名 2020/03/18(水) 10:39:20
一人が好きすぎるから
結婚したけどね+7
-19
-
83. 匿名 2020/03/18(水) 10:39:27
遊びすぎた+10
-2
-
84. 匿名 2020/03/18(水) 10:39:40
>>57
わたしも顔に自信がなかったよ。
でも、ブスの語源は顔の造作ではなく「ブスッとしてる」ことなんだよねー。+156
-7
-
85. 匿名 2020/03/18(水) 10:39:47
引きこもりだから+49
-5
-
86. 匿名 2020/03/18(水) 10:39:50
相手が宗教やってた。
自分の為に止めてくれると期待して長く付き合ってしまった。+31
-3
-
87. 匿名 2020/03/18(水) 10:40:46
病気になるまで弱ってなかったから。+2
-5
-
88. 匿名 2020/03/18(水) 10:41:01
>>1
優柔不断だったから決断出来なかった+104
-5
-
89. 匿名 2020/03/18(水) 10:41:06
色々あったけど、機能不全家庭育ちで結婚に夢を持てなかったから
が一番大きいと思ってる。+108
-12
-
90. 匿名 2020/03/18(水) 10:41:17
>>68
私の友達、30歳までは仕事頑張る!って言って3回プロポーズ断ってるのにまだ同じ人と付き合って同棲しているw
しかもその彼、イケメンかつ御曹司。
ベタ惚れされてるんだなって思う。+502
-16
-
91. 匿名 2020/03/18(水) 10:41:27
>>23
これ何も使わなくてこのジャンプ力なの?!w+98
-2
-
92. 匿名 2020/03/18(水) 10:41:36
>>75
一定の年齢まではそういう話もあるけど、急になくなる。独身側はまたそういう話もあるでしょうと安心してると次がなくて焦る。+63
-1
-
93. 匿名 2020/03/18(水) 10:41:43
>>23
気になるw+28
-0
-
94. 匿名 2020/03/18(水) 10:41:44
>>75
今時そういうのもセクハラになるんだよ+24
-13
-
95. 匿名 2020/03/18(水) 10:41:52
>>29
あー、わかる……
残業はしないけど、休日なんてまさにそれだ。
日々の生活なんて好きな人でも絶対ペース乱されたくないし、新婚旅行までを楽しみたいと思ってた。
旅行ぐらいが一番楽しい距離感。
+126
-3
-
96. 匿名 2020/03/18(水) 10:42:09
消費期限がきれるまで気づけなかった
いや、気づかないフリをしてた
後の祭りだわ…+128
-3
-
97. 匿名 2020/03/18(水) 10:42:25
>>79
その通りね。
貴方は自立している。+41
-5
-
98. 匿名 2020/03/18(水) 10:42:27
>>68
それ、ちゃんと話し合って「今」は結婚したくないだけで「あなた」と結婚したいと思っている、という気持ちを伝え続けないと…
それでも難しいと思うけどね+149
-8
-
99. 匿名 2020/03/18(水) 10:42:30
>>71
それまでの関係だったんだよ。私は6年間待たせたけど私以外と結婚する気ないし一生結婚してくれなくても側に居たいと言われた。今も売れ残ってるってことは男からしたら絶対逃したくない人じゃなかっただけ。
こういうプロポーズ断ったら相手は違う人と結婚したコメント見るたびにその程度の気持ちの男と結婚しなくて良かったじゃんとしか思わない。+78
-87
-
100. 匿名 2020/03/18(水) 10:42:32
>>54
勘違いブスが羨ましいの人?+17
-2
-
101. 匿名 2020/03/18(水) 10:43:04
>>1
多分その男と結婚しても
うまくいってなかったと思う+192
-8
-
102. 匿名 2020/03/18(水) 10:43:09
不倫してたからかな。+12
-5
-
103. 匿名 2020/03/18(水) 10:43:20
>>91
よーく見るとロイター板があるんじゃないの?
+5
-1
-
104. 匿名 2020/03/18(水) 10:43:27
ガルちゃんもそうだけど、無理に結婚する必要ない、結婚するかどうかは個人の自由だ!っていう声を真に受けてしまったこと。
最近は、結婚しないの?って聞くことすらタブーというか、上で書いたような答えが一斉に返ってきたりする。
私もそうだその通りだ!って受け取ってたけど、みんな本音では結婚したいし、実際何やかんや結婚していくんだよね…
結婚した方がいいよ、っていう社会からの圧力も、私みたいなタイプには必要だったのかもしれない。
本当、真に受けた自分がバカだった…+220
-14
-
105. 匿名 2020/03/18(水) 10:44:27
手足が毛深すぎて自己脱毛してる(剃ってる)うちにもっと毛深くなったから。+6
-8
-
106. 匿名 2020/03/18(水) 10:44:34
>>1
で、今おいくつ?+72
-3
-
107. 匿名 2020/03/18(水) 10:44:48
>>99
すごいね!愛されている!
確かに本当に好きな女性なら1回プロポーズ断られても、男は離さなさそう。+114
-9
-
108. 匿名 2020/03/18(水) 10:45:36
>>84
自信がないのと本当にドブスなのとでは人生の難易度が全然違いますから
ドブスがニコッとしても気持ち悪いだけ
ブスでも結婚してる人もいるけどまだマシなブスだよ+19
-7
-
109. 匿名 2020/03/18(水) 10:45:43
周囲の独身仲間5人がみんな仕事に趣味に楽しく生きてる子たちで「結婚あんまり興味ない」「独身でも充実して生きていける時代だしね」と言ってたから安心してたけどみんな35歳〜37歳の2年間でドドドッと一気に結婚した。うち4人は出産もした
精神的にも金銭的にも余裕のある子たちはなんだかんだ男がほっとかないし結婚するんだな…べつに頑なに「結婚なんて不幸!したくない!」ってわけじゃなく「うーんあんまり。今は仕事のが楽しい」って感じだったしな…
独身主義だと思い込んでた私がアホだったな+195
-5
-
110. 匿名 2020/03/18(水) 10:46:00
>>101
でもその26歳の時にプロポーズしてくれた人にしておけばよかったっていまだ思ってるのかもね。+31
-2
-
111. 匿名 2020/03/18(水) 10:46:23
大学院博士まで行ったこと+42
-9
-
112. 匿名 2020/03/18(水) 10:47:00
>>76
プライドで別れる人はやめたほうがいい+24
-11
-
113. 匿名 2020/03/18(水) 10:47:06
スピリチュアルにハマったこと+10
-2
-
114. 匿名 2020/03/18(水) 10:47:20
>>99
まだ結婚してないんだよね?
胡座かいてると取り返しのつかない事になるかもよ〜
彼を大切にね〜+53
-11
-
115. 匿名 2020/03/18(水) 10:47:29
>>92
そう!ピタッと声が掛からなくなる+44
-0
-
116. 匿名 2020/03/18(水) 10:48:23
>>94
それでも男は好きな女には猛アタックするよ
ストーカー扱いされるのはアタックされて迷惑な恋愛の対象じゃない人だから+32
-7
-
117. 匿名 2020/03/18(水) 10:48:39
>>81
左上の引用もとが2005年になってるから、
約15年前の話だと思います。+63
-0
-
118. 匿名 2020/03/18(水) 10:49:07
>>1
20代の頃、大失敗して借金作ってしまって、朝から晩まで仕事とバイトで忙しかった
お金稼げるお水の世界に行く勇気も、借金を内緒にして、相手に担がせる度胸もなかった+219
-2
-
119. 匿名 2020/03/18(水) 10:49:37
30歳超えたら
うんとこしょどっこいしょ+3
-1
-
120. 匿名 2020/03/18(水) 10:49:38
マンションを買ったこと。
すごく警戒される。+14
-4
-
121. 匿名 2020/03/18(水) 10:49:41
>>108
そんなことないよ!
町を見回しても、電車の中を見回しても、スーパーマーケットを見回しても、きれいな主婦ばかりじゃないし、ファッションも髪形も適当な人多いよ!+22
-15
-
122. 匿名 2020/03/18(水) 10:49:59
>>114
今は結婚して子供もいます。マウンティングじゃなくて別れた男をいつまで悔やむよりその程度の縁だったんだと思うほうが良いですよ。+41
-51
-
123. 匿名 2020/03/18(水) 10:50:11
20代後半はまだ他にいるって思ってたし、自然に好きな人ができて結婚できるとも思ってた
早く活動しとけばよかったよ+75
-1
-
124. 匿名 2020/03/18(水) 10:50:20
>>51
この顔なら許される+384
-6
-
125. 匿名 2020/03/18(水) 10:50:27
>>99
私もそのくらい好きな人が居たけど、
反社会的な人で泣く泣く諦めた。
+7
-13
-
126. 匿名 2020/03/18(水) 10:51:32
>>121
聞き飽きた
だからその人達よりブスがいるんだつーの
そう書いてるのに+38
-4
-
127. 匿名 2020/03/18(水) 10:51:42
>>68
私もプロポーズされて「まだ結婚は考えられない」って断って、その後も1年くらい付き合い続けたけどその1年の間にも何回かプロポーズされて結局は根負けして絆されてプロポーズ受けたな。
でも多分私のプロポーズ断る理由が「まだ遊びたいから」だったら相手は呆れてそこで付き合いじたいが終わってたかもしれない。+256
-11
-
128. 匿名 2020/03/18(水) 10:51:43
>>109
あるある
絶対独身主義じゃなく拘りなく人生楽しんでる子はなんだかんだアラフォーあたりで結婚してる人が多い+83
-7
-
129. 匿名 2020/03/18(水) 10:52:19
どのトピでもそうだけど、ここは婚期を逃した人のトピなのにそうじゃない人がやってきて謎の上から目線であれこれコメするよね+108
-3
-
130. 匿名 2020/03/18(水) 10:52:29
>>109
これ!
私と同じ!!
結婚しなくても十分満足、みたいだった同僚たちがどどーっと結婚、そして産休育休…
すごく失礼だけど、とても仕事ができるバツイチの女性上司もアラフォーで再婚からの出産
3、4年前とはガラッと周囲の状況が変わって、気づけば取り残されてる自分
結局、仕事できたり自分をしっかり持ってる人は、遅くても結婚もして家庭も手に入れてるんだよね+169
-3
-
131. 匿名 2020/03/18(水) 10:53:05
高卒、短大卒という人の比率が減って、大学卒、大学院卒の女性が増えたことで、女性も仕事に就いて自己実現するのが当たり前になった、という背景があるよね。
+74
-4
-
132. 匿名 2020/03/18(水) 10:53:17
ホストにハマってしまったこと。
無理にお金を使わせない細客をたくさん持つタイプのホストだったから、ズルズル何年も通ってしまった。ものすごく顔と声がタイプだったけど、ある日突然退店して連絡もつかなくった。
借金したり風俗で働かなかっただけマシだったのかもしれないけど、20代をほぼすべて捧げたのは痛かった。+146
-5
-
133. 匿名 2020/03/18(水) 10:53:21
>>122
トピズレ
マウンティングと思われも仕方がないよ+83
-12
-
134. 匿名 2020/03/18(水) 10:53:43
結婚もしたいし自由でもいたいし、みたいな+2
-1
-
135. 匿名 2020/03/18(水) 10:54:19
>>125
それは諦めて正解だったと思う。。+65
-0
-
136. 匿名 2020/03/18(水) 10:55:15
>>126
うん、わかるけど、だったらいまだったらプチ整形とかもあるじゃん?+3
-17
-
137. 匿名 2020/03/18(水) 10:55:26
>>90
私なら「結婚し‥」のところで食い気味に「はい!喜んで」って言っちゃうわw
旦那選びを間違った人の意見です‥(泣)+268
-4
-
138. 匿名 2020/03/18(水) 10:56:07
>>122
トピタイも読めない人に言われても響かない..+70
-5
-
139. 匿名 2020/03/18(水) 10:56:50
引きこもり+16
-0
-
140. 匿名 2020/03/18(水) 10:57:18
>>6
そう思ってるときはしなくて正解だと思う。結婚したいからするじゃなく、この人としたいでする方がいいよ。婚期を気にして結婚した子はだいたいこの台詞をいってるこが多い。+110
-2
-
141. 匿名 2020/03/18(水) 10:57:29
介護+16
-2
-
142. 匿名 2020/03/18(水) 10:57:50
高校の時に付き合ってた彼氏がいたんだけど、震災の影響で一時的に頭可笑しくなって支えるのが辛くて別れた
十年経って久しぶりにあったら、有名大学卒業してて、研究者になって奥さんも子供もいた
自分があの時我慢してたらもっと人生変わってたのかなと思って後悔+4
-34
-
143. 匿名 2020/03/18(水) 10:59:07
>>9
これは婚期うんぬんより
人としてやばい+261
-5
-
144. 匿名 2020/03/18(水) 10:59:22
ストーカー気質の元彼に粘着された
とても無駄な時間だった
実家まで知られてたのが運の尽きだった
でも思い切って連絡先も仕事も全部変えて県外にでも飛べばもう少し早くに逃げ切れたかも知れない+5
-2
-
145. 匿名 2020/03/18(水) 10:59:30
親を見てたら結婚に夢が無くなったからかな…+45
-5
-
146. 匿名 2020/03/18(水) 10:59:57
>>136
本当のブスは骨格からブスだからプチではどうにもならない。
骨から大改造した所で整形にも限界もある。+36
-1
-
147. 匿名 2020/03/18(水) 10:59:57
>>142
高校生ならあんまり変わらないと思うよ。+29
-0
-
148. 匿名 2020/03/18(水) 11:00:14
>>122
「別れた男」を悔やんでるとは言っていないよね?
「婚期を逃した原因だったと思うこと」を告白するトピだから、
書くなら「これこれこういう理由で婚期を逃したけど、その●年後、こういう形でなんとか結婚した」みたいなスタイルがここの人たちに響くと思うんだが。+87
-2
-
149. 匿名 2020/03/18(水) 11:01:03
結婚しても幸せだとは限らないだの、人生の墓場だのいう意見をバカ正直に信じたこと。
ガルちゃんでも浮気とかモラハラとかひどい結婚話多いけど、リアルでそんな家庭はそう多くない。
既婚者が義実家に文句言ってたって、会社員が会社に文句言いながらも勤め続けてるのと同じ。
憂さ晴らしに悪口くらい言うけど、退職するほど深刻なケースばかりじゃない。
結婚の不幸話信じてプラス押しまくってた自分を殴りたいw+204
-6
-
150. 匿名 2020/03/18(水) 11:01:29
選り好み。
あと積極性がない性格。
20代前半までは大人しくしてても男が寄ってきてくれた。今は空気。+48
-1
-
151. 匿名 2020/03/18(水) 11:01:36
>>41
何で玲子さんが沢山いるの??+1
-29
-
152. 匿名 2020/03/18(水) 11:02:37
プライドが高い、故に理想も高い
男の癖にとか思ってしまう+18
-2
-
153. 匿名 2020/03/18(水) 11:03:51
>>100
誰それ+9
-2
-
154. 匿名 2020/03/18(水) 11:03:58
結婚願望が有る男と付き合うこと
好きでも相性良くても
1人の生活が好きで結婚願望無い男と
いつか結婚できるって願いで長く付き合っても
時間の無駄
結婚する相手ってトントン拍子に進むから+155
-4
-
155. 匿名 2020/03/18(水) 11:04:31
>>146
うーん。
私も整形したくて仕方がないけど、生きてる限り一生婚期だと思おう!+6
-13
-
156. 匿名 2020/03/18(水) 11:04:39
バンドの追っかけ…+16
-3
-
157. 匿名 2020/03/18(水) 11:05:10
>>41
この人玲子さんって言うんだ
結婚できたのかな?+57
-1
-
158. 匿名 2020/03/18(水) 11:05:12
年収450万正社員。仕事内容も他業種と比べたらゆるい。ひとりで十分生活できておしりに火がつくことなく、苦労してまで婚活する気になれなかった。
会社と家の往復で飽き飽きしてたけど、現状維持の保身に走って冒険できなかった。
40代の今、結局独身のままじゃその会社でも居づらくなっててとても後悔してる。+127
-1
-
159. 匿名 2020/03/18(水) 11:05:37
>>146
そう
私も整形したけどブスなのは変わらなかった+10
-1
-
160. 匿名 2020/03/18(水) 11:05:43
>>90
良いように考えてるけど、同棲期間が長くなればなるほど男と女じゃなくなって、本能的に別の人へ目を向ける。彼の本気度は結婚までいかないと信用しては駄目
+197
-9
-
161. 匿名 2020/03/18(水) 11:06:22
お母さんと仲が良すぎる
愛犬が可愛い過ぎる+36
-5
-
162. 匿名 2020/03/18(水) 11:06:30
>>149
匿名サイトは話半分ぐらいがいいよ。
それと、人は人、自分は自分。+123
-3
-
163. 匿名 2020/03/18(水) 11:07:45
尊敬出来て、笑いのツボが同じで、ただ隣にいてくれて、落ち着ける関係を築ける相手を探してた。
それがかなり理想が高いと気付いたのが34歳の冬…+101
-3
-
164. 匿名 2020/03/18(水) 11:08:51
>>90
たぶん結局その友人と結婚しないで乗り換えるパターンだな。+191
-6
-
165. 匿名 2020/03/18(水) 11:09:31
>>6
しかし実際にはいなかった。
これが大半だよね。+80
-0
-
166. 匿名 2020/03/18(水) 11:10:14
>>23
わかる笑+9
-2
-
167. 匿名 2020/03/18(水) 11:10:50
結婚のけの字も自分の中にまったくなかった
+14
-0
-
168. 匿名 2020/03/18(水) 11:13:19
>>68 理由が仕事とか家庭(実家)の事情とか金銭面の不安なら待ってくれるだろうけど、「遊びたいから」じゃ無理でしょ+160
-2
-
169. 匿名 2020/03/18(水) 11:13:47
>>41
玲子さん結婚したって最近ガルで見た。+133
-3
-
170. 匿名 2020/03/18(水) 11:13:56
独身の言う「結婚しても幸せなんかじゃない」は先を越されないための保身だよね
言ってる本人も足引っ張ってるつもりはないだろうけど無意識の内にね
既婚者が言うのは結婚って面倒くさいなーって気持ちもなくはないけど、だからといっていい歳して独身なんて絶対嫌
×がある人が言うのは確かに結婚って嫌なこともあったけど、でも再婚する人が大半+69
-4
-
171. 匿名 2020/03/18(水) 11:14:29
母性愛は受けてました。父性愛を知らず生きてきて母から結婚は墓場と洗脳され高齢独身。
夫婦仲の良い家庭は結婚生活に肯定的になる+65
-1
-
172. 匿名 2020/03/18(水) 11:14:33
そもそも結婚願望が無かったのと
子供も欲しいと思わなかった事。
それと好きな仕事をして年々仕事が
楽しくなったし彼氏もいて友達もいて
将来の不安とか感じなかった。
でも34になった時には付き合ってる人
いなかったし突然このままだと
20年後の自分はどうなるかを考えた
時に猛烈に怖くなって急いで婚活を
始めて36で結婚した。同じ頃友達も
次々と結婚したからお互い口には出さ
ないけど焦って来たんだと思う。+94
-4
-
173. 匿名 2020/03/18(水) 11:14:38
>>41
どの人がコラでどの人がこれ言った本人なの?
+3
-16
-
174. 匿名 2020/03/18(水) 11:14:40
男子からのいじめのトラウマ
+19
-5
-
175. 匿名 2020/03/18(水) 11:14:54
>>7
私の周りでも未婚は圧倒的にこれ。
誰かを追いかけるのとか異性のファンってほんと辞めた方がいい。
どんどんモテなくなるよ。+244
-10
-
176. 匿名 2020/03/18(水) 11:15:02
>>158
その年収である程度満足はしてたけど独りでいいやなんて思わなかったな。仕事が大変な分、月に2回は友達の誘いは断らなかった。ストレス発散になるしね。
暮らし方が堅実な人なのかな。40代でも出会おうと思えばチャンスはいくらでもある。
何か趣味でも始めてみたらどうだろう?会社にいて居づらさは少し外に出て会社関係以外の人と接するだけで気持ちが違ってくるよ。+54
-4
-
177. 匿名 2020/03/18(水) 11:15:07
毒親
+8
-0
-
178. 匿名 2020/03/18(水) 11:15:19
>>1
26歳の時に結婚のチャンスを逃すのは致命的だね。
自分の顔とよく相談してプロポーズを断らないと。+357
-12
-
179. 匿名 2020/03/18(水) 11:15:20
独身友達の「一人は気楽だよね~」を信じてはいけない+53
-0
-
180. 匿名 2020/03/18(水) 11:16:17
>>1
高望み+26
-2
-
181. 匿名 2020/03/18(水) 11:17:20
仕事が一番だろうな。
結婚って仕事が落ち着いてないと出来ないよね。
その落ち着いている期間が相手と一致するとは限らないのもタイミングを逃す一因。+16
-0
-
182. 匿名 2020/03/18(水) 11:18:11
ブスなのに整形しなかったこと
やっぱり顔だよね
+3
-15
-
183. 匿名 2020/03/18(水) 11:19:05
>>84
そうなんだ(゚o゚)愛嬌ないと美人すらブスに見られることあるもんね+8
-4
-
184. 匿名 2020/03/18(水) 11:19:32
病気や障害があること
理解ある男性なんていない
+31
-2
-
185. 匿名 2020/03/18(水) 11:20:03
低学歴
+7
-1
-
186. 匿名 2020/03/18(水) 11:21:27
>>182
整形しても美人にはならないよ
単なる整形顔になるだけ。
整形の人よく見るけど誰一人男の人連れてないよ。+28
-6
-
187. 匿名 2020/03/18(水) 11:21:29
>>9
それ10年後も同じ事を言ってそう+152
-0
-
188. 匿名 2020/03/18(水) 11:21:39
>>157
玲子さんに今も結婚願望があるとしたら、パートなら良いわって条件を緩和してそうだよね。
今は夫婦共働きでも生活がきつい時代。
+58
-2
-
189. 匿名 2020/03/18(水) 11:23:05
ブスでどこに行っても容姿を弄られるから
私が若い頃はまだセクハラパワハラに厳しくなくて、言いたい放題だった
毎日のようにできないのわかっててニヤニヤ笑いながら「結婚は?」って聞かれて
「私さんの容姿じゃ二十歳くらいで出会ってないともう無理だよね(笑)
二十歳くらいならまだどこかのオッサンから需要あったかもしれないけど(笑)」とか言われた
どんだけ民度の低い職場?って聞かれそうなので一応普通の会社です
当時まだ20代だったけど早々とあきらめたわ
結婚って言葉を聞いただけで気分悪くなってた
+74
-3
-
190. 匿名 2020/03/18(水) 11:23:56
姉ができ婚で、めいっこのお世話を小学生の私にさせたこと
うまく泣き止ませない私(当時十歳)に、姉(当時21)がヒステリーでやつあたりしてきたこと
姉がバツイチになって、彼氏と会いたいからと夜、3歳の姪を私に面倒見させたこと
姉がその彼氏と再婚して、姪に妹ができて3年で離婚したこと+26
-8
-
191. 匿名 2020/03/18(水) 11:24:02
>>188
480万まで下げてそう+7
-0
-
192. 匿名 2020/03/18(水) 11:25:14
>>51
玲子さん 華麗に変化しすぎ いろんな意味で(笑)+202
-2
-
193. 匿名 2020/03/18(水) 11:25:15
>>104
そうですね。
「結婚しなくていい!」と声高々に言ってる人は本当は既婚者や結婚に憧れがあるけど、謎のプライドによって強がってるのかなと思う。本当に結婚しなくてもいいって思ってる人は堂々としてる。+111
-9
-
194. 匿名 2020/03/18(水) 11:25:38
>>186
整形しても整形顔になるのはわかるけど、男連れて無いってのは無いわ。
男連れてる整形も沢山といる。+22
-2
-
195. 匿名 2020/03/18(水) 11:25:46
>>189
それは結婚を諦めるより転職をしたほうが…+23
-2
-
196. 匿名 2020/03/18(水) 11:25:53
>>149
不幸話も幸せ話も作れるからね。
匿名だから誰が書いてるかなんてわからないから。
下手したら、がるちゃんを運営してる会社のサクラが書いてるかもしれないよ。+80
-0
-
197. 匿名 2020/03/18(水) 11:26:14
>>117
あ…年収の所に
2005年 国税庁統計より と書いてありましたね。
15年前の社会風潮ってこんなんだったかな…
キラキラな専業主婦でいたい人にスポットを当てたんですね。玲子さん、マスコミに出た事を後悔してないといいけど…余計なお世話か…
ありがとうございました。
+104
-1
-
198. 匿名 2020/03/18(水) 11:26:14
無意識に避けてた。
自分に結婚相手としては致命的な欠点があるから。
迷惑かけまくったあげくバツイチになりそうで。+13
-0
-
199. 匿名 2020/03/18(水) 11:26:24
幼稚園の頃に近所に住んでた男子中学生にいたずらされてから男性から好意を向けられると怖くなって逃げてきた。
おかげで初恋が33才。スタート地点が遅すぎたわ。
生まれ変わって人生やり直したい…
+89
-0
-
200. 匿名 2020/03/18(水) 11:27:15
>>195
どこに行ってもって書いてるの読まなかった?+7
-0
-
201. 匿名 2020/03/18(水) 11:27:49
>>1
願望が薄れてきた(笑)+1
-3
-
202. 匿名 2020/03/18(水) 11:28:12
>>116
そういうやつほどろくでもないよな
相手のことを考えない人だし+12
-0
-
203. 匿名 2020/03/18(水) 11:28:21
中学時代からずっとつきあうイコール結婚って考えてて、結婚に焦りすぎて結婚願望が強過ぎたのが結果的に避けられたりして、結婚に結び付かなかったし縁も来なかった。
アラサーになって全く結婚願望が無くなってて資格勉強も頑張って取ったりして、つきあう時もて軽い気持ちでつきあい結婚なんて全然意識してなかったけど、相手が結婚したいと思いはじめて流されるまま結婚した。
焦りと強すぎる願望って逆に働く私みたいな人もいると思う。+54
-4
-
204. 匿名 2020/03/18(水) 11:28:32
>>181
仕事が大変でも結婚する人はする。
それを理由に結婚できないなんて考えはただの言い訳。
会社は自分の人生まで背負って生きてくれない。+12
-12
-
205. 匿名 2020/03/18(水) 11:29:09
>>195
転職って簡単に言うけど難しいよ+21
-1
-
206. 匿名 2020/03/18(水) 11:29:14
>>189
ってことは、あなたはその会社の人たちの言うなりに、会社の人たちに負けたってことじゃない?
自分より周りの声を優先したってことじゃん?
自分を持たなきゃ。+7
-7
-
207. 匿名 2020/03/18(水) 11:29:31
>>129
それがガルちゃんクォリティ+15
-0
-
208. 匿名 2020/03/18(水) 11:31:43
>>9
すべて親任せで29年だったけど
すんなり結婚して専業主婦やってるよ。+177
-29
-
209. 匿名 2020/03/18(水) 11:31:44
>>206
難波さん?+1
-1
-
210. 匿名 2020/03/18(水) 11:32:06
>>190
あなたにはいいことあるよ。
いいことあるはず。
だって優しいもん。+34
-3
-
211. 匿名 2020/03/18(水) 11:32:32
高望みなのと、父親の怒鳴る性格が災いして、男性にどこか恐怖心があること。
やっぱり、顔がある程度好みじゃないと無理だった。+40
-2
-
212. 匿名 2020/03/18(水) 11:32:44
>>206
鬱病なめんな+9
-2
-
213. 匿名 2020/03/18(水) 11:32:56
不倫+6
-1
-
214. 匿名 2020/03/18(水) 11:33:53
こんな所まで既婚者の説教とかやめない?+49
-2
-
215. 匿名 2020/03/18(水) 11:34:18
>>129
上から目線じゃないんだろうと思うよ。
みんなに幸せになってほしいと思ってることを、相手を傷つけずにうまく表現できてないのはあるかもしれないけど、エールがうまく送れてないだけだと思うわ。+1
-22
-
216. 匿名 2020/03/18(水) 11:34:24
私は土俵に上がろうともしなかったから。
自分から行動していれば違ったんだろうけど、恋愛・結婚興味ないし、過去に恋愛で良い思い出がないから自分がうまくいくってイメージもなくて、紹介や飲み会の話をもらっても断ってた。何を好き好んで知らない男と知り合わなきゃいけないの?と。
成功体験積まないから自信も育たないし、余計にお一人様化してる。
土俵に上がったところで嫌な思いする確率の方が高いし、そのリスク背負ってまで成功目指すほどのメンタルはなかったな。
2人でいることの幸せを知らないし世の中の夫婦を見ても違う世界の人達って意識で見ちゃうから羨ましくもなれない。
1人が快適で毎日小さな幸せの連続だから、結婚のすばらしさは知らないままでいいかなって思う。+59
-1
-
217. 匿名 2020/03/18(水) 11:34:48
>>208
隙自語+33
-8
-
218. 匿名 2020/03/18(水) 11:34:54
>>212
うつ病なんてどこにも書いてないのでは?+4
-4
-
219. 匿名 2020/03/18(水) 11:35:31
>>212
うつ病だってどこかに書いてある?
+3
-4
-
220. 匿名 2020/03/18(水) 11:36:02
今27歳
子供みたいだけど、いまだに自分のコンプレックスが強くて、子供を作るのに躊躇するから結婚を考えられない
自分の嫌な部分遺伝したら可哀想だから、子供作りたくない
けど、いつか今のうちにしとけばよかったなって後悔する時がきそうだなってちょっと思ってる+70
-1
-
221. 匿名 2020/03/18(水) 11:36:13
よくアイドル・アニメは追っかけるなって言われるけど、結構そういう人って多くない?+44
-1
-
222. 匿名 2020/03/18(水) 11:36:27
転職
多発性子宮筋腫
鬱+9
-0
-
223. 匿名 2020/03/18(水) 11:36:30
>>171
わかるよ。
うちもモラハラ父で、母はよく怒鳴られ泣いていた。子供の私もいつも父の顔色を伺い、父が帰ってくる時間になると母も私も動悸がしてくる毎日だったから、結婚に夢なんて持てない大人になったよ。幸せな家庭なんて想像できなくて。+50
-3
-
224. 匿名 2020/03/18(水) 11:36:49
>>189
でもそれ当たってるよ。
私が一番いい男と出会ったのが10代の時だもん。
そっから転がるように男の質が悪くなってったから
他に武器がない人ほど若さで勝負すべきだと思う。+10
-9
-
225. 匿名 2020/03/18(水) 11:36:53
>>215
いや、説教してる人もいるし違うと思うよ。
>>204とか何で人の仕事内容までわからないのに言うんだろうと思う。+15
-0
-
226. 匿名 2020/03/18(水) 11:36:59
>>218
私も周りから結婚結婚と急かされて婚活鬱とやらになったから書いたまでです
もしかしたらそうなのかもと+9
-2
-
227. 匿名 2020/03/18(水) 11:37:08
>>214
匿名サイトだから、書き込みも自由なんだよね。
だから、トピタイトルをちゃんと読めてない人も参入してきてるかも。+16
-0
-
228. 匿名 2020/03/18(水) 11:37:54
>>106
察してあげなさいよ。たぶん、辛い気持ちなんでしょう。+58
-3
-
229. 匿名 2020/03/18(水) 11:38:49
>>226
なるほど。
婚活鬱の人もいるかも。
でもさ、いま、結婚をめぐってだけでなく、それ以外の人もほとんどの人が鬱ともいわれているよ。
+4
-5
-
230. 匿名 2020/03/18(水) 11:38:51
実家が崩壊していた
祖父から毎日説教
祖母から虐待された
父親は仕事人間
母親は祖母からいじめられて、いつもイライラ、それを私にぶつけた
結婚も家庭もいらないや~と思っていた
テキトーに彼氏と遊んでいればいいと思ってたレベル
+23
-1
-
231. 匿名 2020/03/18(水) 11:38:53
>>224
そういう問題じゃなく
当たってたら何を言ってもいいってわけじゃないでしょ
じゃああんたは図々しいブスのおばさんだねって面と向かって言われたらどうよ?+10
-0
-
232. 匿名 2020/03/18(水) 11:39:02
絶望的に男に好かれない人いる?
私そこまでブスでもないし愛嬌もあると思うんだけど好かれたことないのよ。
自分は求められる側って勘違いしてたけどぐいぐい行かなきゃいけなかったんだと気づいた。にしても本当に視界にすら入ってないと思う自分。+57
-1
-
233. 匿名 2020/03/18(水) 11:40:10
母親が、実は父親を好きではないことを知ったから
+9
-1
-
234. 匿名 2020/03/18(水) 11:40:22
既婚者が独身を傷つけてまで言いたいことを言うトピ+27
-2
-
235. 匿名 2020/03/18(水) 11:40:55
>>228
察する文化はわかるが、年齢によって助言なども違ってくると思う。
20代、30代、40代、50代ではかける言葉も違ってくるし、その人が抱えてる思いも違うだろうと想像できるし。+39
-11
-
236. 匿名 2020/03/18(水) 11:41:07
同棲を頑なに断ったこと。+4
-4
-
237. 匿名 2020/03/18(水) 11:41:31
>>36
横だけど毒親の洗脳をなめちゃかんよ+66
-4
-
238. 匿名 2020/03/18(水) 11:41:57
>>208
ラッキー+39
-2
-
239. 匿名 2020/03/18(水) 11:42:56
いくら好きでも、ずっと一緒にいると疲れるから。
結婚には向かないと思う。
生涯この人だけ!というのが理解できない。
絶対他に目移りする自信がある。
必ず離婚してしまうのわかり切ってるのに、無駄に戸籍汚したくない。
+6
-1
-
240. 匿名 2020/03/18(水) 11:42:57
>>9
男だったら「ゴミクズ」扱いで蜂の巣案件だね、がるちゃんなら笑+85
-2
-
241. 匿名 2020/03/18(水) 11:43:10
独身の子たちばかりと遊んでたこと。
みんないるしーと焦りがなくなる。+14
-0
-
242. 匿名 2020/03/18(水) 11:44:10
>>233
ちょっと違うけど、父親が出てって離婚届送り付けてきたのを幼いながらに見てしまった私も同じ気持ち+9
-0
-
243. 匿名 2020/03/18(水) 11:44:55
>>210
ありがとう。
晩婚で結婚したけど、高齢だから治療してもさずかれない。
でも、本当に子供欲しくなってからの妊活だから、もっと若いときに結婚してたら妊娠できたかもとは一ミリもおもわん
三男の嫁なので、プレッシャーもなく平和ですが
姉だけは『子供いないと嫌み言われるんじゃない?』とか嫌み言ってきます(笑)
でも、こんなこと言ったら性格ワルいかもだけど姉の人生とはかわりたくない
+49
-3
-
244. 匿名 2020/03/18(水) 11:45:46
>>223
モラハラ父一緒だ。
顔色伺ってビクビク暮らすの怖いし辛いよね。
私が結婚しないのを「私達みたいな夫婦を見てるから結婚しないのか」と母に言われた時は返す言葉が無かった。+58
-0
-
245. 匿名 2020/03/18(水) 11:46:36
>>231
別になんとも思わないよ
図々しいのはまず直せることだよね
ブスとかおばさんは言ってる方が幼稚なので聞く耳持つ必要ないし+2
-7
-
246. 匿名 2020/03/18(水) 11:46:42
>>224
婚活トピじゃないから
当たってたら何でも包み隠さず言えばいいの?+3
-1
-
247. 匿名 2020/03/18(水) 11:47:15
学歴・ステイタスに異常にこどわりもってたこと。
まあ理想が高いの一つなんだろうけど。
結局あれこれ折り合いつけて結婚したけど、正直生活になると学歴にそこまで固執する必要なかったて思う。
+33
-2
-
248. 匿名 2020/03/18(水) 11:47:32
>>37
>>37
それだよね。
結婚は好き嫌いの感情よりも「生活」できるかどうか。
少女漫画でも、目に星を散らすばかりじゃなく、「結婚≒生活」の内容も連載したほうが…。+156
-2
-
249. 匿名 2020/03/18(水) 11:48:21
>>245
ってしっかり聞いてんじゃんw+3
-0
-
250. 匿名 2020/03/18(水) 11:49:03
家業(零細企業)を継いだこと。
いまだに後悔してる(笑)
+10
-4
-
251. 匿名 2020/03/18(水) 11:49:34
何で既婚者の私が結婚に至った理由トピになってんの?+77
-0
-
252. 匿名 2020/03/18(水) 11:50:44
頭が堅すぎたこと。
告白された時
「友達がこの人のこと好きって言ってたから、ちょっと付き合えないなぁ」
「この人、確か前に○○さん(職場で顔知ってるぐらいの人)と付き合ってたんだよなぁ」
とムダに周りを気にしすぎてた。
自分がいいと思うなら、飛び込む勇気が必要です!と若い子に伝えたい。+77
-4
-
253. 匿名 2020/03/18(水) 11:50:46
>>245
いや、ネットだと腹立たなくてもリアルで言われたらあんたみたいなのは顔真っ赤にして発狂するよw+9
-0
-
254. 匿名 2020/03/18(水) 11:52:05
ブスだから結婚できないんだと思う。
ブスでも出来るよって言う人、それは違うよ。
人は同レベルで結婚してるから、自分と同レベルを受入れられないようなブスならやっぱり結婚できないよ。+14
-5
-
255. 匿名 2020/03/18(水) 11:52:15
>>1
私、そこで結婚した。
おそらくそこで結婚しなかったら、できてなかったとおもうわ。
+178
-16
-
256. 匿名 2020/03/18(水) 11:52:52
>>245
人の気持ちわからない人なのかな?
ブスって言われ続けてる友達いたけど、想像してる以上に辛いと思う。
道歩くだけで、知らない人に「すげーブス(笑)」って言われたりするみたいで泣きながら学校とか来てた。
何で言ってあげて良いかわからなかったよ。
ブスとか言ってくるのは確かに幼稚な人だけど、毎日沢山言われてたらそんな軽くはすませられないんだよ。+60
-1
-
257. 匿名 2020/03/18(水) 11:53:31
>>255
ここは既婚者が自分語りするトピ?+52
-13
-
258. 匿名 2020/03/18(水) 11:53:37
>>232
言ってることすごくよくわかる。
私は世間では一応美人ていわれる部類だけどもてなかったーそれでとりあえず無理無理にでも男性に求めれれてるって感じに思って行動したらそこそこもてるようになった。人はそれを「隙のある女性」というのがだろうと今なら思う。
そうしてからとりあえず飲み会でも職場でも必ず誰かしらから言い寄られるようになって追いかけられたりもした。
アラフィフの今はそれを若かりし頃の武勇伝のように思い出したり、友人との思い出話でなつかしんだりもする。
しかし改めて思い起こしてみるとこちらがもてようと必死で男性をそうさせていただけで、誰も本気で好きって思ってた人いなかったかもなあと
思うこともある。
男性からしたらなんであいつにここまでしたんだろうって黒歴史になってるかもと思うこともある。それか忘れてるかも笑+4
-28
-
259. 匿名 2020/03/18(水) 11:53:39
>>254
頭が良くて仕事できて美しいうちの会社のお局さんが未婚。ブスが理由ではない。+17
-1
-
260. 匿名 2020/03/18(水) 11:54:11
>>256
横だけど、話がずれてると思う。
当ってるって事実を主にいいたかったんじゃない?
+2
-3
-
261. 匿名 2020/03/18(水) 11:54:21
>>253
そうやってしつこいから
結婚できないんじゃないの~?w
+3
-6
-
262. 匿名 2020/03/18(水) 11:54:39
>>259
あっ~、主にブスが理由って意味ね。
+2
-4
-
263. 匿名 2020/03/18(水) 11:55:46
>>248
それしたら少女漫画の醍醐味である夢が壊れてしまいそう。+28
-0
-
264. 匿名 2020/03/18(水) 11:56:14
ダメ男に目の前「結婚」ぶら下げられて、周りを見ないでいたから。+8
-0
-
265. 匿名 2020/03/18(水) 11:56:46
>>263
横だけど、確かに少女漫画の夢の醍醐味は壊れるけど、少女漫画って結婚できない女を作る最大の戦犯だよね。+58
-4
-
266. 匿名 2020/03/18(水) 11:58:07
>>139
それは確かに救えない。竜を退治して引き籠り城に乗り込んできて、眠れるヒッキーちゃんに口づけして助け出してくれる王子様なんて存在しないからね。まずは自分で引き籠り城を脱出すること。話はそれからだよ。
「美女と野獣」の反対みたいな話だよね。時間は無制限じゃない。明確な線引きはないけれど、タイムリミットまでに脱出できなければ・・・・・まぁ後はご想像の通り。+6
-4
-
267. 匿名 2020/03/18(水) 11:58:12
>>252
これ分かる気がする+15
-1
-
268. 匿名 2020/03/18(水) 11:59:18
身の程知らずだから結婚できないのだと思う。
・結婚したレベルが、自分と釣り合ってない。
・自分から行かないといけないレベルなのに、自分から行かない。
・同レベルを拒絶する。
・同レベルから告白やプロポーズされても、それがチャンスだと気が付かない。
こんな感じにとにかく身の程知らず。
ブスでも身の程を知っていて、不細工となら結婚できるだろうし。
+61
-5
-
269. 匿名 2020/03/18(水) 12:00:06
少女漫画が戦犯。わかる。笑+18
-1
-
270. 匿名 2020/03/18(水) 12:00:18
>>79
親のせいにしてはいけないけど、あなたの気持ちわかるわ。
超過干渉、がんじがらめな親の元で育ったから。+92
-5
-
271. 匿名 2020/03/18(水) 12:00:35
>>260
元々の話は「容姿を弄られた辛い過去」だから、そういう人に対して何の気遣いも無く、容姿をバカにして来た調子の言う事ご当たってるという話をするのは人の気持ちがわからないのかと思って書きました。+6
-0
-
272. 匿名 2020/03/18(水) 12:01:12
4年前の入学式で可愛い子にしか男子がクラブの勧誘のチラシ渡さないってトピが立ってた時、
男子が女子に「メアド書いて」って手帳回して、自分の番で「君は書かなくていいよ」って手帳を取り上げられて、みんな憐れむように見てて恥ずかしかったという人のコメントがあった
こういう扱いされ続けたら歪むのも無理ないと思うよ
勝つとか負けるとかじゃなくて
説教してる人によると男子がブスに手帳回したくないのは事実だから仕方がないってなるんだろうけど
ちょっとトピズレしたけど+69
-1
-
273. 匿名 2020/03/18(水) 12:01:39
>>270
>>271
「調子の言う」ではなく「上司の言う」の間違いです。+3
-0
-
274. 匿名 2020/03/18(水) 12:02:11
>>268
婚活トピじゃないから+4
-0
-
275. 匿名 2020/03/18(水) 12:02:47
まぁでもわざわざスペック下げてまで結婚する必要ないよ。+0
-2
-
276. 匿名 2020/03/18(水) 12:02:58
>>271
260も本人だと思う+2
-0
-
277. 匿名 2020/03/18(水) 12:03:11
ある一定期間を過ぎた頃から相手の短所を数えてしまうようになること。
そうなるとやっぱ外見の好みとかって大切だなと思った。かっこいいからそれくらいなら我慢しようと思えるから…(涙)+12
-0
-
278. 匿名 2020/03/18(水) 12:03:17
私男友達多いけど、男友達が話してる会話の中で「可愛いけど、あの女はヤバイ」って台詞を今まで何度も聞いた。
結婚する時に「お荷物にしかならない女」や「負担をかけて当たと思ってる前の女」や「低知能、低学歴、無学、向上心無し=馬鹿」や「ヒステリーの女」や「やりまん」は、まともな男なら可愛くても排除されてると思う。
もちろん、チンピラや馬鹿みたいな男なら大丈夫だろうけど、まともな男は確実にこのへんみてる。
+56
-5
-
279. 匿名 2020/03/18(水) 12:04:05
>>276
全然違うよ。+0
-1
-
280. 匿名 2020/03/18(水) 12:04:17
>>261
あなはしつこくても結婚できたんですね+3
-0
-
281. 匿名 2020/03/18(水) 12:04:19
>>265
恋愛漫画しか読まないとそうなのかもねー。+10
-1
-
282. 匿名 2020/03/18(水) 12:05:26
ニキビ。
対人恐怖症になり、婚活どころではなかった。+28
-0
-
283. 匿名 2020/03/18(水) 12:05:42
結婚しようと言われて待たせたことかな。
ある意味考え過ぎてた。
今年35歳だ+8
-0
-
284. 匿名 2020/03/18(水) 12:05:45
>>276
そうか、ありがとう。+2
-0
-
285. 匿名 2020/03/18(水) 12:06:12
>>281
少女漫画以外を読んでも、少女漫画読んで付き合いたい男のレベルが上がってしまったらアウトじゃない?+5
-0
-
286. 匿名 2020/03/18(水) 12:07:26
既婚者の失礼なコメントは通報+16
-2
-
287. 匿名 2020/03/18(水) 12:07:27
>>68
それ、男女逆でも待てるのかい?+90
-0
-
288. 匿名 2020/03/18(水) 12:07:47
>>4
運命の人って?+20
-2
-
289. 匿名 2020/03/18(水) 12:09:34
>>281
結婚したい女性は少年漫画こそ読んだほうがいいと思うなぁ。
男心がわかるようになるし。+10
-2
-
290. 匿名 2020/03/18(水) 12:10:35
>>286
通報するなんて狭い心を持たないほうがいい。
狭い心こそ婚期を逃す。+6
-9
-
291. 匿名 2020/03/18(水) 12:10:51
>>182 ブスだけどメラビアンの法則に従って動けばなんとかなると思ってる+0
-1
-
292. 匿名 2020/03/18(水) 12:12:41
>>290
もう逃してるのでご心配なく(笑)+5
-0
-
293. 匿名 2020/03/18(水) 12:13:30
>>90
イケメンかつ御曹司なんて何でも手に入れてきただろうし、手に入らない(今は仕事を!って芯を貫いてる)ところにもハマってそう。多分彼からは離れないと予想。おまけに苦労して手に入れたから(結婚したら)思い入れもひとしおで大切にしそう。+184
-5
-
294. 匿名 2020/03/18(水) 12:13:32
>>27
自分は初めて彼氏ができたのは29歳のときだった
経験値が低すぎて自爆した+94
-0
-
295. 匿名 2020/03/18(水) 12:17:49
>>232
10年水商売だけど美人不美人関係なく男に受けない顔って確実に存在する。ファンがいない顔というか。働き始めの頃はあの娘の方がブスなのにみたいなのあったけど今はもう直感で受ける顔受けない顔がわかる。どんな顔と言われると難しいけど下顔面大きめの顔や求心顔は比較的不人気なイメージ。
+52
-3
-
296. 匿名 2020/03/18(水) 12:18:01
何が何でも容姿叩きに持って行きたい人がいるよね
こういうトピ+3
-0
-
297. 匿名 2020/03/18(水) 12:19:04
>>4
それがあなたの運命+45
-3
-
298. 匿名 2020/03/18(水) 12:21:07
>>19そう思ってしがみ付いた結果次が無かったってパターン悲しすぎる+69
-0
-
299. 匿名 2020/03/18(水) 12:21:14
>>79
うるせーババアだな〜そういうスレにいちいちケチつけんなよ+32
-9
-
300. 匿名 2020/03/18(水) 12:22:43
>>296
婚期逃したの性格の問題なのに、認めたくないから容姿が原因だと思いたい人もいるよね。+5
-4
-
301. 匿名 2020/03/18(水) 12:23:07
>>257
結婚なんかなんてことないですよ
子供よ、子供。
子供!!+2
-28
-
302. 匿名 2020/03/18(水) 12:23:14
ブスのくせにお高くとまってた+10
-1
-
303. 匿名 2020/03/18(水) 12:23:15
>>38
私やん 毎日台が気になってそれどころじゃない+19
-2
-
304. 匿名 2020/03/18(水) 12:25:12
>>96
女の消費期限ってひと昔前はクリスマス(25)
最近は大晦日(31)なんだっけ?
現実的なところでいうと35くらい?+65
-6
-
305. 匿名 2020/03/18(水) 12:25:34
>>235
いまどき、20代でこんなトピを立てることはありえないと思うよ。また、40代半ば以上の可能性もほとんどないと思う。直感的なものだけれど。
それからトピ主は「助言」を望んでいるのかなぁ?+44
-3
-
306. 匿名 2020/03/18(水) 12:25:43
>>160
私の友達25歳から
10年同棲して35歳で別れたよ
お互い嫌いじゃないけど
結婚するほどまでの熱量はなくて
このまま同棲してたら一生結婚出来なくなると思って
別れて直ぐに別の人と結婚してた
+90
-6
-
307. 匿名 2020/03/18(水) 12:31:10
>>259
まあ頭が良くて仕事できるっていうところは真実だと思うけど
美人かどうかは異性目線と同性目線は全く異なるからなんともいえない+11
-0
-
308. 匿名 2020/03/18(水) 12:34:00
客観視できなかったこと。
若かったからしょうがない部分もあるけど、自分のスペックじゃあこんないい条件無理だよ!って当時の自分に言ってやりたいw
外見のいい人ばかり付き合ってきたけど、結局結婚してくれて受け入れてくれた今の旦那は、ラグビーの笑わない男を坊主にした感じの人。+9
-5
-
309. 匿名 2020/03/18(水) 12:36:36
>>300
まあ性格が一番の原因なんだと思うよ
私はね
でも事実ブスだし、性格のせいって言うと今度は
「ブスだからだろ!美人は性格悪くても結婚するから!」って言われるからね
+22
-0
-
310. 匿名 2020/03/18(水) 12:36:40
婚期は逃したけど、結婚したいほど好きな人とも出逢っていないのも事実
だから、出会いが少ないことかな?+28
-2
-
311. 匿名 2020/03/18(水) 12:36:46
>>68
横だけど、何度もされたよ。
結婚する気がないなら、別れて欲しいと言われた。
+34
-5
-
312. 匿名 2020/03/18(水) 12:38:13
芸能人が30代後半でイケメン、金持ちと結婚してるのを見て、妥協できずにいたら誰も相手にしてくれなくなった。
だから芸能人になれたんだとわかった。+18
-0
-
313. 匿名 2020/03/18(水) 12:41:06
結婚願望のない人と遠距離続けてたこと。
いつもはぐらかされてたけど、本音で話し合った時に本性現した。
20代後半の貴重な三年無駄にしたよ+18
-0
-
314. 匿名 2020/03/18(水) 12:42:49
>>51
可愛い!
この台詞になにも違和感ないし、むしろそうだろうと思う+248
-3
-
315. 匿名 2020/03/18(水) 12:43:57
婚前交渉なしで結婚することを
夢見てたら婚期逃すかな?
+0
-3
-
316. 匿名 2020/03/18(水) 12:44:01
>>4
ブフォッww+36
-4
-
317. 匿名 2020/03/18(水) 12:44:42
>>41
私が条件にぴったりの男性だったとして、こんな女性選ばないけどな。
選ぶ人いる?+95
-1
-
318. 匿名 2020/03/18(水) 12:45:58
私の頭と顔と性格が悪いから+2
-0
-
319. 匿名 2020/03/18(水) 12:46:05
>>78
平成ジャンプしちゃったって意味かな?www+36
-1
-
320. 匿名 2020/03/18(水) 12:47:14
>>315
お見合いすればいいよ+2
-0
-
321. 匿名 2020/03/18(水) 12:50:10
行動力がないんだよね
愛情がなくなった彼氏となかなか別れられないでいたり
その元カレの元カノ達も私と同じ理由で愛情がなくなって早々と別れを決断したらしい
私も早く決断すべきだった
+9
-0
-
322. 匿名 2020/03/18(水) 12:53:35
>>1
出不精な性格+48
-1
-
323. 匿名 2020/03/18(水) 12:54:21
>>51
ワロタ
ガッキーなら全然ww+250
-4
-
324. 匿名 2020/03/18(水) 12:55:57
大好き過ぎて束縛し過ぎた。+7
-0
-
325. 匿名 2020/03/18(水) 12:56:40
>>137
あなた好きだわw+53
-2
-
326. 匿名 2020/03/18(水) 12:56:59
>>44
当たり前にそう思っていて、
努力も何もしてこなかった43歳です。+90
-0
-
327. 匿名 2020/03/18(水) 13:01:47
>>266
孤独ししかないね+2
-0
-
328. 匿名 2020/03/18(水) 13:03:31
10年近く結婚出来ない人と付き合う
→破局後仕事に没頭
→ジャニヲタになるw
こんな感じw+17
-0
-
329. 匿名 2020/03/18(水) 13:05:37
私が婚期を逃した原因ははっきりとしています、『誰も信じられない』からです。
恋人が居てもどこかで『男友達におもしろおかしくネタにされてるんじゃないかな』とか考えてしまう。
結婚の話しが出るくらいの長い期間を頑張ってお付き合いしたこともあるけれど、その話しも『ドッキリだったら?』とか、疑心暗鬼で信じきれなかった。
もしかしたらその相手を本気で好きではなかったのかもしれませんし、いつかは信じられる人が現れるかもしれませんが、これは性分なんだと諦めて生涯独身を覚悟しました。+10
-1
-
330. 匿名 2020/03/18(水) 13:12:24
人に合わせるのが苦手。気を遣って疲れる。+9
-0
-
331. 匿名 2020/03/18(水) 13:18:18
結婚してる人、うまく行く人ってよくも悪くも図々しい。
私に今必要なのはそれ。+33
-9
-
332. 匿名 2020/03/18(水) 13:18:18
>>37
教訓にしたい+70
-1
-
333. 匿名 2020/03/18(水) 13:20:15
≫329
大丈夫、結婚してても離婚するかもしれないから1人でいつでも生きていけるようにって働いてる女性もいるよー
別にみんな100%相手を信じてるわけじゃないよ。
グレーがいっぱいあるだけじゃない?+6
-1
-
334. 匿名 2020/03/18(水) 13:22:13
21歳から病気して治るのに7年かかった。その後の数年は社会復帰に必死で、気づいたら逃してた。+39
-0
-
335. 匿名 2020/03/18(水) 13:25:54
同人活動+1
-0
-
336. 匿名 2020/03/18(水) 13:27:38
>>118
すごいなあ、頑張ったんだなあ。+122
-1
-
337. 匿名 2020/03/18(水) 13:28:24
>>217
諦めるのもったいないよ
って意味だよ。
その上高卒低収入で
持病もちのフルスペックだったから。+30
-3
-
338. 匿名 2020/03/18(水) 13:28:37
私は性格ですね。
なるべくきっちりやりたいタイプ。
仕事ではいいけど、人と生活するのには向いてない。
彼氏ができても、基本的には文句も言わず自分がやるんですよ。
でもだんだん向こう何もしなくてもいつの間にかきちんとした場所に戻っているということに麻痺してきて出しっぱなし、やりっぱなしになり私の負担が増えていく。
たぶん、この性格は子供を育てるのも向いてないんじゃないかと思う。
なので仕事をして、納税することで社会に貢献しようと思います。+29
-2
-
339. 匿名 2020/03/18(水) 13:31:22
>>334
私はそれにプラスして「病気の過去を知ったら結婚相手に見られないだろうな」って卑屈になってました。精神疾患だったもので・・・でも今は結婚して穏やかな日々。+19
-0
-
340. 匿名 2020/03/18(水) 13:35:48
>>338
大丈夫、自分でなんでもかんでもやらないよう意識していけばいいだけ。自分で「子育てに不向き」とか決めつけなくていいよ。+5
-0
-
341. 匿名 2020/03/18(水) 13:36:59
男に媚びたら終わりだっていう意味不明な考えをしてたことかな
+19
-0
-
342. 匿名 2020/03/18(水) 13:38:50
40とか50になっても、自分の世界にこもってなければ出会える人は出会えるよ
うちの家系の女はみんな同居とかで一度結婚失敗してるけど、今は再婚したり事実婚したりしてる。
相手を吟味するのは大事だけど、結婚を失敗しちゃいけない!って怖がりすぎなくてもいいと思う
失敗したから繋がるいい出会いもあるって言いたかったんだけど、伝わりづらかったらすみません+26
-3
-
343. 匿名 2020/03/18(水) 13:38:59
結婚なかなかできない芸能人と付き合ってたから+5
-0
-
344. 匿名 2020/03/18(水) 13:39:14
猫の存在です。
28才の時、死にそうになってた子猫を放っておけなくて、友人や動物病院に協力してもらいながら慌てて猫OK物件に引っ越しました。
31才の時、友人の実家の軒下で生まれた瀕死の子猫(きょうだいはみんな命を落としてしまった)を預かってしまい、情が湧いて2匹目の猫に。
猫たちが出迎えてくれるからさっさと家に帰るし、ひとりでいても全然寂しくない。むしろ我が家は賑やかだとすら思う。
猫ってほんとに突然出会うんだよ。恋に落ちるより突然なの。
自分の経済状況を考えたらこれ以上無責任に猫を増やすことはしませんが、正直結婚はどうでもいい。
今ある暮らしを続けるのが目標。+47
-6
-
345. 匿名 2020/03/18(水) 13:44:24
仕事にばかり打ち込んできたこと+6
-1
-
346. 匿名 2020/03/18(水) 13:49:31
>>17
わろた+292
-0
-
347. 匿名 2020/03/18(水) 13:51:00
前の彼を引きずり過ぎた。
とっとと婚活して前彼と比べるのわ止めるべきだった。将来有望な人いっぱいいたのに。+29
-0
-
348. 匿名 2020/03/18(水) 13:55:33
>>43
30歳で彼氏募集中なのに犬を買い始めた友達を見て、思わずやめとけ!と言ってしまった。個人の自由なんだけどね、でも命あるもの簡単に手放す事は出来ないし賃貸探すのも世話する苦労も分かってくれる人ってそんなに多くないと思う+50
-0
-
349. 匿名 2020/03/18(水) 14:05:16
>>289
イマイチ女受けが悪くて女性との付き合い経験が少ない男(女兄弟もいない)が、結婚したくて女心を理解しようと少女漫画を読んで「勉強」したら、顔の割に(笑)感じやすい心を持っている奴はたぶん心臓にナイフが何本もグサグサと突き刺さってズタボロになるんじゃないかなぁ・・ww+5
-3
-
350. 匿名 2020/03/18(水) 14:05:31
>>8
私も。婚期どころが自分への不信もあってヤバイ。+43
-3
-
351. 匿名 2020/03/18(水) 14:06:05
大酒飲み
酒の飲めない旦那が結婚してくれたけど(笑)+4
-10
-
352. 匿名 2020/03/18(水) 14:06:35
しょうもない男と若い時に付き合ったこと。でも出会いがまずなかったから、付き合わなければどうなったかは分からない。+7
-1
-
353. 匿名 2020/03/18(水) 14:07:43
適齢期に2年付き合っておいて、結婚するならあと3年は必要と言うような男と付き合ってしまったこと。あれさえなければ適齢期で結婚できた。+43
-3
-
354. 匿名 2020/03/18(水) 14:11:48
当時付き合ってた頼りない彼氏とダラダラ何年も付き合い続けたこと。+15
-0
-
355. 匿名 2020/03/18(水) 14:14:02
他人に興味なかったし、他人といるより、猫と一緒にいる方が癒されてたし、趣味と仕事と猫で充実してたから。+11
-0
-
356. 匿名 2020/03/18(水) 14:14:06
>>315
似たような考えの人と結婚できればいいね。でもデートを重ねるうちに・・・+1
-0
-
357. 匿名 2020/03/18(水) 14:15:19
25歳から付き合っていた彼氏が、30前にはプロポーズしてくれると思って待っていた。
付き合い始めはいずれは結婚をという話になっていたけど、付き合って1年経ち2年経ち、段々恋愛要素が薄れていくと、あまりそういう感じにはならなくなっていった。+40
-0
-
358. 匿名 2020/03/18(水) 14:20:10
>>220
子なしでもいい人と出会えるといいね+21
-0
-
359. 匿名 2020/03/18(水) 14:27:25
不倫
発覚してからも旦那は「不倫は文化だ」と開き直ってた。寝言は寝てから言えクソ野郎+7
-1
-
360. 匿名 2020/03/18(水) 14:30:48
>>1
大学院に行った事、ブサイクしかいなかった。+18
-16
-
361. 匿名 2020/03/18(水) 14:31:37
たくさんある。団塊ジュニア氷河期世代です。
・キャリア形成が最重要事項、という当時の時代の風潮。
・氷河期世代のため、とにかく仕事をまず確立しないとその後一生路頭に迷う!という不安感。
・地獄の大学受験戦争を曲がりなりにも勝ち抜いたので、ちゃんと稼げる仕事を得なければ!という焦燥感。
・平凡な専業主婦だった母からの、出世してほしいという期待。
+32
-5
-
362. 匿名 2020/03/18(水) 14:32:47
婚期を逃すっていっても今までチャンスがあった人とそれさえもなかった人の差は大分ある+38
-0
-
363. 匿名 2020/03/18(水) 14:32:59
>>41
綺麗じゃないのに
あつかましい人でビックリ+127
-4
-
364. 匿名 2020/03/18(水) 14:33:54
>>220
私も同じです。
ブス、チビ、性格悪い、と三拍子そろってるので、絶対に遺伝子残したくないので、43歳で既婚ですが子供は作りませんでした。
養子そだてるか、卵子提供なら産んでもいいと思うけど、自分の遺伝子の子供は欲しくない。
+9
-13
-
365. 匿名 2020/03/18(水) 14:35:03
焦って結婚して子だけ確保して捨てられたばあさんいるから結婚ありきはダメと反面教師
婚期は環境とタイミング+3
-0
-
366. 匿名 2020/03/18(水) 14:35:40
意識の低さ
27まで何もしてなかった
気づいた時にはもう遅かった+21
-1
-
367. 匿名 2020/03/18(水) 14:38:41
ブスだから
これに尽きる+9
-2
-
368. 匿名 2020/03/18(水) 14:40:32
>>364
隙自語+13
-1
-
369. 匿名 2020/03/18(水) 14:40:52
>>1
何人もからアプローチもプロポーズもされた。
選択肢は多いほうが結婚に結びつきやすい。+5
-19
-
370. 匿名 2020/03/18(水) 14:41:45
雛祭りが終わってもお雛様を出しっぱなしにしておくと婚期が遅れるっていいますよね。
子供の頃、うちの親は面倒くさがって早くしまってくれませんでした。+5
-5
-
371. 匿名 2020/03/18(水) 14:46:38
>>369
聞いてないよ+11
-0
-
372. 匿名 2020/03/18(水) 14:53:07
>>68
男の人によるんじゃないかな?
モテなくて消極的で新たな人間関係を広げない人と
モテるし積極的な人
自分の事を凄く大切に想ってくれる可愛い女の人が現れたら、そっちに行くと思う+34
-0
-
373. 匿名 2020/03/18(水) 14:54:00
母親との関係が濃い+8
-0
-
374. 匿名 2020/03/18(水) 14:54:43
今の彼氏が結婚を考えてくれてるんだけど、
「もっといい人がいるかも」と悩むことがある25歳…
25歳って微妙な年齢ですよね。
悩みポイントは収入面
職だけしってて、もっと貰ってるかと思ってた…
でも、見た目も性格も超ストライクなんですよね。
今後彼より収入いい人には出会えるかもしれないけど、見た目は諦めないといけないんだろうなと悩みます。+33
-4
-
375. 匿名 2020/03/18(水) 14:56:10
親の言うことを聞きすぎた事。
+10
-1
-
376. 匿名 2020/03/18(水) 14:57:17
>>374
あなたの価値がこれから上がることはないってのは頭に入れとかないとね+51
-0
-
377. 匿名 2020/03/18(水) 14:57:42
>>20
うちの30歳の弟が同じことを言っている
けど弟は親への彼女の紹介の仕方がおかしかった
うちの親はちょうど放送中だった弟の彼女が好きな漫画のアニメを見たりして対面に前向きに備えていたんだけど、
何故だか拗れて、弟の中では両親のせいということになっている
外野の私から見たら、弟も相手もそんなに好き同士じゃなかったのかなと思った
好きだったらもっと上手くやろうも知恵を絞るよね、と+44
-4
-
378. 匿名 2020/03/18(水) 14:59:39
家族に憧れがないから。
家族といえども信用できないと思っている。
すごく好きな人ができたら変わるかな?と思ったけど、恋する気持ちがあれば信頼できるわけじゃないということを33年かけて学びました。
人には物理的な面でも精神面でも適切な距離が必要だと思っていて、不用意に踏み込まれるとシャーってなっちゃう。+9
-0
-
379. 匿名 2020/03/18(水) 15:01:32
>>376
心に刻んでおきます
乗り換えるなら年齢的に早くしないといけないんだけど、大好きなので別れたくないというジレンマ…
+6
-4
-
380. 匿名 2020/03/18(水) 15:03:16
>>20
私も27歳の時に毒親に猛反対されて、結婚を諦めました。
男性がハイスペックで高学歴一家なので、私の家と釣り合わない、8歳も歳の差なんて許さないって…
「本当に好きなら親の反対を押し切って結婚するはず」
と友人から言われましたが、彼氏を田舎の実家に連れていく事も絶対に許さないと言われていたので、諦めました。+50
-9
-
381. 匿名 2020/03/18(水) 15:07:18
中途半端に顔が良くて調子乗ってた
35過ぎてからナンパもされるけどヤリ目は嫌だ
本命にしてくれる人と出会いたい+10
-1
-
382. 匿名 2020/03/18(水) 15:07:39
>>1
もう少し遊びたいからって相手にすごく失礼だね。プロポーズするほど真剣に向き合おうとしてくれたんだろうに。+215
-5
-
383. 匿名 2020/03/18(水) 15:10:21
二十代半ばまで変化のない人生を歩みすぎた。
実家暮らし、同じ会社に長く勤めてたから顔ぶれに変化なし刺激なし、休みの日は毎度同じ様なメンバーでつるんでた
10代から長く付き合った彼とも長く居すぎてマンネリし結婚までいたらず
+13
-1
-
384. 匿名 2020/03/18(水) 15:13:53
>>59
おいくつですか?+17
-0
-
385. 匿名 2020/03/18(水) 15:20:23
>>75
普通顔で色気なかったら男性と連絡先交換どころか次のお誘いもない人多いよ
可愛ければ男性も結婚前提でお付き合いしたい!と息巻くけと、微妙な顔で受け身な女性は放置される
紹介話も女性がかわいかったら男性に紹介しやすいけど、微妙な女性は紹介すらされない(出来ない)からね
悲しい現実+57
-1
-
386. 匿名 2020/03/18(水) 15:20:34
こういうこと言いたくはないけど母親かな。毒親だった。
大学生までずっと実家に居させられた。社会人になってから渋々一人暮らし許してくれた。彼氏欲しかったけど1人(彼氏ナシ)ということが普通だったから積極的に恋愛することはなかった。28でようやく動き出したけど遅かった。30なったけど未だ交際したことない。+10
-9
-
387. 匿名 2020/03/18(水) 15:22:25
>>164
なにをそんなに悔しがっているの?+23
-11
-
388. 匿名 2020/03/18(水) 15:23:47
>>99
男女逆で考えてみたら?
結婚まだしたくないからしたくなるまで待てって考え方もちょっと冷たいと思うよ。
結婚のタイミング合わないなら別れて別の人行ったって良いと思う。+72
-2
-
389. 匿名 2020/03/18(水) 15:33:10
>>296
容姿に持っていきたいんじゃなくて、マジで容姿が原因だと多くの人が思ってるんだよ。
それにたいして自分の醜さを受入れられない人が、おかしな反発するからツッコミされてるだけだよ。+2
-0
-
390. 匿名 2020/03/18(水) 15:35:47
>>4
批判的な人もいるけど、誰しも幸せになりたいからねー
運命の人(お互いに)で出会って一生添い遂げる人ってどのくらいいるのかな+42
-3
-
391. 匿名 2020/03/18(水) 15:37:30
>>265
常識ある人なら漫画(ファンタジー)と現実をごっちゃにしないのでは?+23
-0
-
392. 匿名 2020/03/18(水) 15:38:41
>>386
大学まで実家暮らしなんておかしくもなんともないでしょ
実家にいようが恋愛は出来るし社会人1年目からひとり暮らししてるのに親のせいって+25
-2
-
393. 匿名 2020/03/18(水) 15:38:46
>>19
今それです...。+25
-0
-
394. 匿名 2020/03/18(水) 15:38:52
32歳のときに婚活しまくったけど、趣味で知り合った人と恋人になりました。
彼は年下の歌手の卵で、惚れてしまった私は将来のこと確かめられぬまま交際を続け、結局別れ。
恋愛と結婚は別なんだと思い知りました。泣+23
-1
-
395. 匿名 2020/03/18(水) 15:38:56
若いうちにあったチャンスを軽く見ていた。+15
-0
-
396. 匿名 2020/03/18(水) 15:38:59
>>90
同棲してるなら、子供作る以外に結婚する理由は無いもんね。仕事がひと段落したら子供ってパターンなんじゃない?ただし、そのパターンだったのにやっと籍を入れる、結婚しようってなったら最後の最後で別れちゃった人達も知ってるけど。
+71
-0
-
397. 匿名 2020/03/18(水) 15:42:40
>>59
わかる。肥満喫煙者パチンコするモテなそうな男
自分も若くないし選ぶ立場じゃないと妥協し数度ラインやりとりしたら無視されるようになった
失礼なラインではなくありがとう系
肥満喫煙者パチンコに相手にされないって辛い。落ち込んだわ+58
-0
-
398. 匿名 2020/03/18(水) 15:45:32
>>386
それ毒親じゃないでしょ。。私25まで家にいたよ。。
一人暮らしじゃないと恋愛できない?
そうやって人のせいにしてるからじゃない?+10
-2
-
399. 匿名 2020/03/18(水) 15:46:56
>>368
なにそれ?+0
-1
-
400. 匿名 2020/03/18(水) 15:48:34
>>1
でもさー。
その人にまたプロポーズされたとしても、やっぱり断ると思う。+27
-4
-
401. 匿名 2020/03/18(水) 15:50:56
猫多頭飼い
休日も家にいるばかりで
出会いの場に行かなくなった+9
-0
-
402. 匿名 2020/03/18(水) 15:53:08
>>397
肥満パチンコ喫煙者
ここまで妥協しなきゃいけないなら結婚したくないよ
特にタバコの匂いは本当に辛い+66
-1
-
403. 匿名 2020/03/18(水) 15:56:09
>>41
知り合いにこういう人いるよ。顔もそっくり。
+54
-1
-
404. 匿名 2020/03/18(水) 15:58:11
彼氏が出来ても趣味優先してしまう
相手を幸せにしようという感情が他人より欠けてる
多分老後は淋しい人生だろうけど自業自得だ…+0
-0
-
405. 匿名 2020/03/18(水) 16:03:08
>>46
若いうちはよっぽどブスじゃなきゃモテるよね。
でも結婚したいほどの条件の男性が現れないって事はその程度のレベルって事だよ。ハイスペックな男は若いうちにいい女が持って行っちゃうからね。
+58
-16
-
406. 匿名 2020/03/18(水) 16:05:50
猫を飼った事と、仕事が看護師な事で既に婚期と言うか、結婚自体が縁遠いタイプ。
看護師は婚活市場で人気だと言うけど、話して見ると「親の介護要員」「いざという時に頼れる」みたいな理由ばかり。
結婚の話もあったけど、猫を飼っていると「結婚したら猫は手放してくれるんだよね?猫がいたら君も子供産めないし、うちの親との同居も難しいと思う」と言われた事で、独り身でいいと思って別れてしまった。
今34才。負け惜しみでなく後悔はしてない。
結婚の為に猫一匹手放せなんて勝手な男とは暮らせない。
+60
-0
-
407. 匿名 2020/03/18(水) 16:09:34
>>406
>うちの親との同居も難しいと思う
猫の事も勿論このセリフでもうサヨウナラって感じ+40
-0
-
408. 匿名 2020/03/18(水) 16:10:33
一人が好き。
何て言うか、とにかく一人が好き。
+12
-0
-
409. 匿名 2020/03/18(水) 16:11:03
>>41
こういう人って自分の顔が鏡にどういう風に映ってるんだろう。美人だと勘違いしてなかったらこんな発言も服装もしないよね。結婚できない女って謎に自己評価が高い人が多くない?スタイルだけはすごくいいけど顔は…みたいな感じなのに自信満々で無駄に気が強かったり。+122
-2
-
410. 匿名 2020/03/18(水) 16:11:44
失恋して10年殻にこもった事+11
-0
-
411. 匿名 2020/03/18(水) 16:14:54
>>41
多分この人ってスタイルはすごくいいんだろうね。
スラっとしてると多少顔が悪くても誰もが振り向くし、男はスタイルいいだけでもジロジロ見たりするからこういう勘違い女が発生するんじゃない?+99
-5
-
412. 匿名 2020/03/18(水) 16:21:22
>>1
あなたがあんまり相手のことが好きじゃなかっただけだね
本当に好きで逃したくなかったら結婚するし+154
-0
-
413. 匿名 2020/03/18(水) 16:22:11
>>175
おっかけしてると、顔面偏差値の期待度が滅茶苦茶上がるからね。
35歳越えて40歳の男の見合いが来てもギャン泣きしてこんなおっさん嫌だと断るおかしい人になる。
世間では普通なんだけど。
若返り注射+良素材の芸能人と比べたらあかん+107
-1
-
414. 匿名 2020/03/18(水) 16:25:30
27歳で元彼と別れ、一番婚活を頑張らなければいけなかった29歳から3年くらい嵐と韓流にはまってしまった。
今じゃ何の興味もないし、時間戻せるなら戻りたい。+22
-0
-
415. 匿名 2020/03/18(水) 16:25:53
>>380
毒親のせいじゃない
自分の選択のせいだ
私が本当に好きな相手なら
別に田舎の実家に連れて行かなくていいし
毒親と縁切って結婚するなぁ+58
-16
-
416. 匿名 2020/03/18(水) 16:31:14
>>415
年齢の事で反対されてる事を本人に伝えたら、相手の人生を全否定してる事になる。
相手が固い家柄なので、親に会わせないのは無理でした。
私の実家へ挨拶の日取りを決めて欲しいと会う度に言われ、叶えられず苦しくなって別れました。+19
-7
-
417. 匿名 2020/03/18(水) 16:33:37
>>68
キープ以外にあんまり理由わかんないかも。
だって結婚いうても、子供いなかったら、決定的に変わるの住む場所くらいじゃないかな。
仕事頑張りたいとか、結婚したってそれぞれやればいいわけだし。+23
-1
-
418. 匿名 2020/03/18(水) 16:34:11
男サイドから見た、女の若さの価値を完全にみくびっていたことが原因
選べるなら若いほうがいいだろうとか、そんなレベルじゃなかった
30超えたらそもそもあいつらの視界から消えてるレベル
本能って残酷+55
-0
-
419. 匿名 2020/03/18(水) 16:35:31
>>322
わかるー、出かけるの面倒だからデートもいかない+10
-0
-
420. 匿名 2020/03/18(水) 16:35:54
>>411
いくらスタイルよくても顔があれだとジロジロ見ないと思う
それに玲子さん貧乳だし+24
-3
-
421. 匿名 2020/03/18(水) 16:39:13
>>68
プロポーズ断ってそのまま付き合い続けるのも疑問だったから別れたよ。
それ2回ある。+27
-1
-
422. 匿名 2020/03/18(水) 16:39:32
経済願望強くてやっと理想の人に巡りあえて29歳で結婚した。嬉しかった。いまは41歳だけどあの時結婚してなかったらどうなっていたかと思う。+7
-3
-
423. 匿名 2020/03/18(水) 16:40:25
>>416
なるほど、相手も本気じゃなかったんだ
たしかに家柄大事だけど
それで別れてしまうのはもともと合わなかったんだよ+29
-9
-
424. 匿名 2020/03/18(水) 16:41:01
調子乗ってて、キャバクラで金稼ぐのに必死になり過ぎてた。まだ行けると勘違いしてた。
執着心が強いので、たくさんいいひといたかもしれないのに、その人以外はありえない!で、周りが見えてなかったです。適当に嫌いじゃなくてこの人ならいいか〜な感じで付き合って結婚したけばよかった。+12
-0
-
425. 匿名 2020/03/18(水) 16:42:14
>>122
見下すためにこのトピに来たんでしょうにw+36
-0
-
426. 匿名 2020/03/18(水) 16:47:07
>>386
母親のせいじゃないでしょ
22ぐらいから自由じゃん
>彼氏欲しかったけど1人(彼氏ナシ)ということが普通だったから積極的に恋愛することはなかった。28でようやく動き出したけど遅かった。
自分で書いてるけど原因これでしょ
自分が積極的じゃなかった、動き出した年齢が遅かった+17
-1
-
427. 匿名 2020/03/18(水) 16:49:58
>>9
私も29年それだった。(学生の時に一人暮らし経験はアリ)
ただ、29で偶然相性合う旦那と出会えて結婚できたからラッキーだったけど、もし結婚してなかったらまだ実家にいて、親の料理食べていたかも。。+109
-7
-
428. 匿名 2020/03/18(水) 16:52:00
>>29
私もバツ2だけどわかるわー
+12
-1
-
429. 匿名 2020/03/18(水) 16:52:29
>>374
収入、二人分合わせれば問題ないのでは?
見た目性格がいいのに
そんなに好きじゃないの?
他の女とその彼が結婚しても惜しくないの?+35
-1
-
430. 匿名 2020/03/18(水) 16:55:52
プロポーズされたことがある独身と
振られてばかりの独身だと余裕さが違うだろうね
+5
-0
-
431. 匿名 2020/03/18(水) 17:00:23
>>17
なんか可愛い+226
-0
-
432. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:20
自己愛性人格障害の女に粘着されたこと
同僚にも私生活の人間関係にもいつの間にか入り込んでて嘘の悪い噂を言いふらされて孤立させられた
その女とそいつに関わる人間関係全部切ったら無事結婚できました+11
-0
-
433. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:17
若い頃からとにかく自分に自信が無かったのだけど、何ヶ月か前に婚活関連のトピで「自分に自信が無い人こそ若いうちに結婚するべき」というコメントに目から鱗が落ちた
確かにこんな私にも若さだけは平等にあったわ…
若い頃に見たかった…ガルちゃん…
+8
-0
-
434. 匿名 2020/03/18(水) 17:08:08
アイドルとかアーティストのファッションを真似ていた。
女子アナとか、さらにはもっと地味なトラッドとかそういうファッションでいるべきだった+5
-0
-
435. 匿名 2020/03/18(水) 17:08:33
>>433
ガルちゃんは、身の程知らずだらけだから、若い時にみたらやっぱり今婚期のがしていたと思う。年収600万はカツカツとか、年収400万はありえないとか、そんなばかりだからね。+10
-7
-
436. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:28
>>416
その程度のご縁って事だよ。
仮に結婚しても家柄の良いおじさんに毒親育ち(笑)の若くて馬鹿な女は上手いこと使われてポイ捨てされるだけだったと思うけどね。+14
-10
-
437. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:41
>>374
25歳って、微妙でもなんでもなく、結構ヤバイレベルだよ。
+7
-19
-
438. 匿名 2020/03/18(水) 17:12:35
>>402
多分向こうもそう思ってるんでしょ。
「高スペックの女性に出会えたら速攻パチンコやめてダイエットする。
デブスBBAと結婚するくらいなら好きなもん食べてパチンコやってた方が良い」って。+53
-0
-
439. 匿名 2020/03/18(水) 17:13:51
>>435
間違えてマイナス押しちゃった!
プラス!同意!+0
-0
-
440. 匿名 2020/03/18(水) 17:14:51
プライド高い友達が、童貞っぽい同い年と付き合ってたけど、結局友達が振ってた。
理由聞くと、顔が〰️とか、気が利かなくてイライラする!とか細々そんなことまで??って思うくらい彼のこと否定してた。
でもめっちゃ優しい彼氏だったみたい。
しまいには私と彼氏釣り合ってる?!とか言ってた。
プライド高いあなたを優しく受け入れてくれてるだけありがたいと思って付き合えばいいのに、と思ってましたがそれ言うとぶちギレられそうなので言ってません。+3
-1
-
441. 匿名 2020/03/18(水) 17:18:49
>>374
収入はこれから上がるんじゃ無いの?見込みがないのかな。+21
-0
-
442. 匿名 2020/03/18(水) 17:19:13
あの時熱心にアプローチしてくれた人と付き合ってたらどうなっていただろうと考える時はある
でもどうしても当時は嫌だったんだよね
今でも嫌な気持ちになるから仕方ない+14
-0
-
443. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:37
地味だったけどいいなあと思ってた男性にこちらからでも声をかけなかった
付き合えじゃなくても、微妙に接近してもストーカーにまではならなかった気もする
今彼らはものすごい成功している+2
-0
-
444. 匿名 2020/03/18(水) 17:21:55
>>99
稀なパターンだよ。実際待たずに別れる人の方が多いと思う。
男女逆で女が6年も待たされたら出産逃す可能性も高いし、早く別れて次探せって意見で埋まるよ。+62
-1
-
445. 匿名 2020/03/18(水) 17:27:57
>>117
デジタルタトゥーって言うのかな。本当、この方後悔してなきゃいいけど。よく見るから。
この女性と近い年齢なんだけど周り見ると昔は、専業主婦希望いたなと思った。派遣も正社員が差別していた時代じゃなかった?時代って変わるよね。
+57
-0
-
446. 匿名 2020/03/18(水) 17:30:47
生身の男に嫌気さして、結局BLに興奮してるアラフォーだからさ笑えや後悔無し!+6
-0
-
447. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:18
>>418
> 30超えたらそもそもあいつらの視界から消えてるレベル
ワロタ+22
-0
-
448. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:21
>>389
容姿が悪いことなんて書かなくても察してくれてると思った
ここに書かれてる理由+容姿の悪さが原因は大前提かと
だってただブスなだけの人は結婚してるでしょ+3
-1
-
449. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:52
優秀だとおだてられ、若くして管理職になり、適齢期にプライベートを犠牲にした。+5
-0
-
450. 匿名 2020/03/18(水) 17:34:11
どんな原因があろうと20歳そこそこで婚活してれば余裕でハイスぺ男ゲットできてたと思う
とにかく若さの威力って絶大+10
-1
-
451. 匿名 2020/03/18(水) 17:34:40
24の時にプロポーズ断りました。
現在37才独身。+15
-1
-
452. 匿名 2020/03/18(水) 17:38:27
アラフォー以上だと古臭い考え方の親の言いなりになって告られても断って来た人結構いると思う
ガルちゃんではそういうのはカウントされないらしいから言いにくいけど+19
-1
-
453. 匿名 2020/03/18(水) 17:40:17
既婚者の説教何なの?+14
-0
-
454. 匿名 2020/03/18(水) 17:40:27
25の頃に失礼して、仕事に生きようと思ったから。
当時はモテてたけど37の今じゃ……。
あの頃に戻りたい!+6
-2
-
455. 匿名 2020/03/18(水) 17:42:06
ブスでモテなかったから+5
-2
-
456. 匿名 2020/03/18(水) 17:44:02
>>293
少女マンガの主人公の
「ハハッ、おまえ面白いヤツだな」だよね
たまにリアルにあるエピソードなんだけど、絶対に参考にしてはいけないやつ
素敵な男性を変な扱いしたら、嫌われるに決まっている
大多数の一般人には「おまえ面白いヤツだな」現象は起こらないし、これを下手にゴリゴリこじらせると犯罪者を素敵とか言い出す+73
-2
-
457. 匿名 2020/03/18(水) 17:45:18
>>37
ドキッとした
確かにそうだね+62
-2
-
458. 匿名 2020/03/18(水) 17:45:38
乙女チックな出会いを
求めてたこと。
例.手が触れたり
落とし物拾ってもらったり
+7
-0
-
459. 匿名 2020/03/18(水) 17:46:41
女から見た男の価値が金だとしたら、男から見た女の価値は若い身体なので、若さが失われていくと急速にモテなくなるよ
エロ的な意味だけじゃなくて、可愛いと思われる事も減っていく
25歳までに結婚相手を見つけておくのが賢いと思う+37
-2
-
460. 匿名 2020/03/18(水) 17:48:42
>>130
女はマラソン一緒に走ろうねって言っといて最後に置いてくもんだよ。みんな信じちゃダメ+56
-1
-
461. 匿名 2020/03/18(水) 17:49:16
>>17
あらやだ、うちの子の雛人形まだしまってないわ。+153
-8
-
462. 匿名 2020/03/18(水) 17:51:18
>>453
トピ主さんは「皆さんは何ですか?」って聞いてるのに、トピタイに合ってない人がわざわざ「そーいうとこがダメなんだよ!」って死体にムチ打ちに現れるんだよね
謎すぎる
皆「自分のここが悪かった」って自覚してコメントしてるわけだから、説教は不要
+16
-1
-
463. 匿名 2020/03/18(水) 17:52:15
>>9
料理や家事が出来なくても結婚できるよー
私38まで料理や家事が全然ダメだったけど、38で結婚してから専業になり料理はクックパッドを見ながら作り家事も時間があるからゆっくりこなせれるようになったよ
諦めないで〜+48
-18
-
464. 匿名 2020/03/18(水) 17:53:12
学生の時から結構モテて男友達も多くて出会いも多い友達がいるけど、良いと思う人と仲良くなっても付き合うまでいかなかったり実は既婚者だったりとなんだか都合の良い女にされちゃって婚期逃してる。
モテても婚期遅れる人いるんだなと思った。+5
-0
-
465. 匿名 2020/03/18(水) 17:54:52
>>104
無理に結婚する必要ない、結婚するかどうかは個人の自由だ!っていう声を真に受けてしまったこと。
いや本当にそう。20代~30代前半の頃、5~10歳上の独身バリキャリの先輩たちとよくこんなこと言いながら遊んでた。50歳を目前にした先輩(独身)が「本当は出産(結婚)したかったけどできなかったな…」って言いだして、あれ??後悔してるってこと??あれれ???みんなも??
ってなって急に目の前の道が消えたような不安がある。
私はできないんじゃない、しないんだって現実から目を背けてたことに気づいちゃった。
自由は自由なんだけど、真に受けないで行動してからよく考えればよかった。+68
-2
-
466. 匿名 2020/03/18(水) 17:54:54
>>9
そんな親がやばいとおもう+27
-0
-
467. 匿名 2020/03/18(水) 17:55:36
>>420
男ってやるだけならスタイル重視なんだよ。
だけど結婚ってなるとスタイルいいブスは除外品!ってなっちゃう。だってそういう女って1番愛されないタイプだから。不倫女に多いのもスタイル抜群のブスだしね。+11
-3
-
468. 匿名 2020/03/18(水) 17:56:31
デブ
新卒から20キロ増えたとかいう同僚はダイエットもせず、好きなもの食べまくって、彼氏できる気配すらない+0
-1
-
469. 匿名 2020/03/18(水) 17:59:21
>>436
仕事を続けても専業主婦になっていい、お金の管理も私に任せていい、親の介護もしなくていいって言われてましたが、どのようにうまく使われるんですかね。+3
-18
-
470. 匿名 2020/03/18(水) 17:59:29
自己肯定感の無さ、私みたいな欠陥だらけの人間誰も好きになってくれない、好きになってくれたらくれたでこんな欠陥だらけの人間押し付けるなんて申し訳なくてできないって思ってた
そこから立ち直ったあとは仲が良いと思っていた友達に妨害されまくって二度ほど諦めてます……
+5
-3
-
471. 匿名 2020/03/18(水) 17:59:32
>>90
よく長年付き合ってたけど20代前半の女と結婚したってのをきくからどうなるやら+35
-3
-
472. 匿名 2020/03/18(水) 17:59:38
>>14
まともな親のやめておきなさいは当たってること多いと思うよ。
毒親はダメだろうけど。+183
-0
-
473. 匿名 2020/03/18(水) 18:00:15
>>453
婚活トピもそんなかんじ
殆どが説教+7
-0
-
474. 匿名 2020/03/18(水) 18:00:39
>>463
これ、男だったらフルボッコなんだろうな。
女の方が結婚イージーだなって女の自分でも思う。+14
-7
-
475. 匿名 2020/03/18(水) 18:02:16
性格の相性はすごく良かったんだけど、仕事が長続きしない元彼との9年間。別れたもののなかな前向きになれずそこからプラス2年。我ながら何をちんたらしてたのかと気付く今(34歳独身)+5
-1
-
476. 匿名 2020/03/18(水) 18:02:26
相手がアンドレだから…+13
-0
-
477. 匿名 2020/03/18(水) 18:04:19
適齢期に子宮内膜症を患って、手術までしたこと。+17
-0
-
478. 匿名 2020/03/18(水) 18:05:22
>>467
それ色々違うと思うよ。
まず、男もそんなに選べないから、何か1つでも長所があれば、結婚しようと考える男は多い。スタイルが良いブスなら、それで手を打とうとする男は結構いるよ。
でも、スタイルが良いブスって、体に需要があるから、イケメンや高スペックや、まあ分りやすく言うと「自分のスペックより良い男」から誘われるんだよね。この時、相手をちゃんと見てないで、その誘いに乗ると、やり捨ての対象として扱われる。
これ良く見ていたり、自分の事をちゃんと分っていたら、乗らないですむんだけどね。でも、身の程が分ってない女は乗ってしまう。だから、結婚はしてもらえない、結果からみると、やり捨てられ続けたって感じになる。
仮に、ちゃんとその高スペック男と付き合っていても、相手からみたら本命が出るまでのセックスフレンドみたいな位置づけだからね。
でも、ちゃんと付き合おうって思ってくれてる男も居たはずだよ。
それをスルーしてきただけだと思う。+8
-7
-
479. 匿名 2020/03/18(水) 18:06:12
みんなモテるね。
そんなに人生で何度もプロポーズされるなんて。
私一回だけあったけど、この人と結婚するなら死んだ方がマシと思うような相手やったから、
あんまり自慢にならない+20
-3
-
480. 匿名 2020/03/18(水) 18:06:44
飲み会で、少しのボディタッチにも声を荒げて怒鳴ってたこと……
女の子に触られるのはいいんだけど、男は許せない、というか昔いじめられてたから未だに男は敵って思ってしまう💦
彼氏いたことあるけど、本気で愛せないから愛されない。
+8
-1
-
481. 匿名 2020/03/18(水) 18:07:42
>>479
私もそんな経験ある!
こんなに合わない人に出会うのも奇跡‼️って思うような人だった。+5
-1
-
482. 匿名 2020/03/18(水) 18:11:45
お金貯まったらすぐに永久脱毛しとけばよかった。
自分を磨き、自信をつけて謎のプライドを育てるよりも、かわいげのある三枚目を演じる練習をすべきだった。
男友達を作っておけばよかった。女子とばっかりつるんでいるべきじゃなかった。+17
-0
-
483. 匿名 2020/03/18(水) 18:12:55
むしろ焦りすぎて結果失敗した。
早めに婚活しすぎた。
23歳になった時にその時の恋人と別れて
(結婚は6年待ってと言われたから)
相談所に入り、
そのあとお見合い三昧だったけど、
婚活市場に素敵な人はほぼいないし、
居たら倍率高かったりで、難しかった。
当時別れた彼氏が今でも1番人柄も良かったし、
尊敬できた。後悔してる。
今33です。+36
-0
-
484. 匿名 2020/03/18(水) 18:14:40
病気+8
-0
-
485. 匿名 2020/03/18(水) 18:17:32
>>482 私はこの逆で男友達より女友達作るんだったと思うよ。
20代ずーっと婚活してて、相手を見つけることに必死だった。
男友達は奥さん出来ると連絡すら気を使うようになって、縁が薄くなっていく。
女友達はずっと付き合える。
女友達多いなら紹介とかは難しいのかな?
+9
-1
-
486. 匿名 2020/03/18(水) 18:19:50
大学時代から31歳まで親の介護をしていたから婚期をのがしました
+23
-0
-
487. 匿名 2020/03/18(水) 18:20:58
>>485
男友達の中から結婚相手を作る事を前提にしているのでは?+5
-0
-
488. 匿名 2020/03/18(水) 18:22:44
大事な任務があったから+3
-0
-
489. 匿名 2020/03/18(水) 18:25:05
>>17
家もまだだしてる…今日しまおう笑+95
-0
-
490. 匿名 2020/03/18(水) 18:27:23
家が貧乏なのに地元の国立大学に無理していったから自分の親にとって良い人を見つけなきゃという決意からチャラそうな人を避けてきた 結果私は行き遅れで実家で両親のの介護、弟と妹はさっさと就職して家庭を持ってしまった そもそも私の魅力が足りないのが原因だが期待されただけ落差も酷いなと思っている+6
-1
-
491. 匿名 2020/03/18(水) 18:29:33
>>77
自分の気持ちの問題?
私も実家暮らしで家事と貯金はするけど実質甘えてて、でも男の人からしたらあまりよく思われないのかなって気になってる+19
-1
-
492. 匿名 2020/03/18(水) 18:33:10
自分を過大評価し過ぎていた。これに尽きる。
+18
-0
-
493. 匿名 2020/03/18(水) 18:34:07
東日本大震災
当時、片思い同士でお互いに好きってわかっているけどまだ付き合っていない、という状態の人がいた
遊びに誘われたから、ウキウキと新しい服を買いに行って、地震が来た
本当にいろいろ、たくさん無くなった
命も家族もあったし、彼のほうも無事は無事なんだけど、なんか、ね
仕方なかった(それでも結婚も恋もする人はいたから、根性がないと言ったらそれまでなんだけど)
落ち着いてから、交際ほぼなしのお見合い結婚しました
結婚はできたので、ちょっとズレたかと思いますが+22
-3
-
494. 匿名 2020/03/18(水) 18:34:26
>>485
男が苦手すぎて、好き避けという破滅行為を繰り返してたよ。
男友達をつくって慣れる努力をしておけばよかった。相手も勇気を出してアプローチしてくれてたのに。
男友達と自然に過ごせるあなたがうらやましいわ。+8
-1
-
495. 匿名 2020/03/18(水) 18:38:54
理想の高さ、家事全般に対する苦手意識、一人で過ごすことの楽しさと気楽さを優先…数え上げればキリがないです。+10
-0
-
496. 匿名 2020/03/18(水) 18:40:21
このトピにいる人全員良いご縁に恵まれる魔法かけとくわ+67
-2
-
497. 匿名 2020/03/18(水) 18:41:53
付き合って!って言われたけど
色々嫌なところが見えて同居解消…+3
-0
-
498. 匿名 2020/03/18(水) 18:45:38
マイナスくらうだろうけど聞いて。
私は20代の頃モテてたんだけど、
長く付き合っていたイケメンでスタイル抜群、おしゃれな彼氏と別れたの。彼氏がちょっとした病気になり、働けなくなっちゃって。
別れたのが32歳。
モテていたとはいえ、女の32歳は勘違いしたらマズイ年齢だな、っていうのは理解してた。
で、別にタイプではないけどめちゃくちゃ口説いてくる人がいて、芋臭いし顔も好みじゃない。
イケメン元彼とは程遠いから、適当に遊んでた。
でもこっちが適当であればあるほど、相手って尽くすんだよね。で、付き合う事になり、私の好みに変えていったの。服とか髪型とかさ。
そして付き合って半年で結婚が決まって。向こうは尽くしてくれるからトントン拍子な訳。
その頃には私好みの男に仕上がってる。
大恋愛でもなければ顔から入った訳でめないから私の中ではイマイチ盛り上がらなかったけど、
男って女よりも優しく尽くすんだよね。
だから仕事も頑張るから稼ぐし、
家事も育児も協力的。
結果的には「稼いでくる、好みの男」が目の前にいる事になる。今ずっと幸せ。
何が言いたいかと言うと、
自分の好みじゃないからって跳ね除けるんじゃなく、ちょっと歩み寄って仲良くなってみたら違う未来が見えてくるよ、って話し。
私の友達はほとんどが、「好みじゃないから」って全てのチャンスをさけちゃうから。
+44
-11
-
499. 匿名 2020/03/18(水) 18:45:52
>>68
もう少し遊びたい=他の男とも付き合ってみたい
ってことでしょ
こんなこと言われて待ってる方がどMだよ
べつに飲みに行ったり旅行いったり趣味やりたいっていう意味での遊びたいなら
結婚したってすぐ子供作らなきゃ出来るしさ
結婚したらいきなり全部の時間を旦那に捧げる必要ないでしょ
+98
-0
-
500. 匿名 2020/03/18(水) 18:47:10
ジャニオタ、ホスト通い、バンギャ活動
完全に自業自得です+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する