ガールズちゃんねる

パート面接の服装

198コメント2020/04/12(日) 16:52

  • 1. 匿名 2020/03/18(水) 08:05:11 

    コロナで勤めていた会社が
    一時休業となりました。
    ちょうど募集していたホームセンターの
    短期スタッフに応募しようと思います。
    面接にスーツで行くとママ友に言ったら
    「ホームセンターの面接にそんなの必要ない」と言われました。
    どんな服装で行ったらいいのでしょう?

    +159

    -12

  • 2. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:11 

    どんな場所でもスーツは好印象です。

    +317

    -110

  • 3. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:19 

    きちんとした私服。
    スーツは堅すぎる気がする。

    +619

    -25

  • 4. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:21 

    スーツはいらないよ。短期でしょ?普通のジーンズでもOK。

    +66

    -100

  • 5. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:24 

    一応スーツがいいんじゃない?

    +59

    -70

  • 6. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:36 

    スーツでも別にいいと思うけどね

    +328

    -22

  • 7. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:55 

    清潔感のある普段着で良いと思うよ。
    パートなんだし。

    +515

    -10

  • 8. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:58 

    スーツで良いと思う。

    +22

    -44

  • 9. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:15 

    スーツでインナーをカットソーとかにすると良いよ。 シャツだと就活生みたいになる。

    +386

    -10

  • 10. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:23 

    >>2
    こういう言葉信じて場違いな事になった事あるわ。

    +321

    -18

  • 11. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:32 

    オフィスカジュアルでいいと思うな。

    +260

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:33 

    ジャケットにパンツで行ったよ。

    +199

    -2

  • 13. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:33 

    ふつうに綺麗目なオフィスカジュアルでいいのでは?

    +271

    -2

  • 14. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:35 

    ユニクロの黒のつなぎに、白いシャツ。

    そしたら、お局のババアにパートだろうが正社員だろうが、面接はスーツでしょ、と言われた。

    +26

    -42

  • 15. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:43 

    スーツ以外の選択肢がらあるのか?

    +15

    -33

  • 16. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:44 

    スーツでもいいけど、パートなら清潔な格好してけば大丈夫だよ。
    心配ならスーツ着てけば?

    +233

    -2

  • 17. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:51 

    ホームセンターなら派手すぎずに清潔感のあるキレイめの普段着でも充分だと思う。
    着倒した服じゃなければ何でも良いとすら思う。
    私は普通にトレーナーとジーンズとかで行ったこともあるし。

    +125

    -24

  • 18. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:51 

    スーパーの面接この間受けてきて
    スーツでいきましたよ!
    採用してもらえて初日の服装どうしようか悩んだけど制服まだ貰ってなかったから
    初日もスーツでいきました!

    +55

    -39

  • 19. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:02 

    >>1
    短期スタッフって、学生でもいいようなパート、アルバイト?
    それだったら普段着でいいと思う!
    職務経歴書も必要なレベルだったらスーツ。

    +231

    -2

  • 20. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:14 

    スーツで悪い印象になる事はないよ

    +68

    -20

  • 21. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:16 

    短期だし、ホームセンターだし、スーツじゃなくても良いと思う。ジーンズでも、ダメージ加工のとかじゃなければ大丈夫じゃないかな?

    +45

    -14

  • 22. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:19 

    綺麗目なパンツスタイルに、ジャケットが無難

    +129

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:36 

    スーツで行って悪い印象与える事は100%ない

    +98

    -33

  • 24. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:39 

    働く場所に合いそうな格好のチョイときれい目。

    ホームセンターなら、上だけジャケットにするとか。

    +102

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:39 

    スーツでもいいと思う。

    人事担当してた時は、お客様の前で好印象の人と考えて面接しました。

    髪や爪、アクセサリーなどもチェックしました。
    入社するとだんだん緩くなり、だらしなくなってきたりするので。

    +56

    -11

  • 26. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:46 

    ホームセンターのパートでスーツは堅苦しくなりすぎるかもね。
    キレイめの私服でいいかと。

    +167

    -6

  • 27. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:56 

    スーツでよくない?
    無難だよ

    +30

    -21

  • 28. 匿名 2020/03/18(水) 08:09:02 

    倉庫整理のバイト面接にスーツで行ったら
    「あなたに出来るの?」みたいな感じの対応されました。
    レジならブラウスにジャケット
    品だしならパンツの方が良いと思う

    +157

    -3

  • 29. 匿名 2020/03/18(水) 08:09:14 

    パート面接の服装

    +3

    -37

  • 30. 匿名 2020/03/18(水) 08:09:27 

    わからない時はラフなスーツにカットソー。もしくはシャツカーディガンに上品な綿パンツとかにしてる。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/18(水) 08:09:39 

    ホームセンターとか、スーパーとかなら綺麗目の私服
    事務とか受付とかならスーツ

    +113

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/18(水) 08:09:52 

    心配ならジャケットだけ着ておけば?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/18(水) 08:11:01 

    ここにいるマイナス魔働いたことあるの?

    +15

    -14

  • 34. 匿名 2020/03/18(水) 08:11:16 

    オフィスカジュアル程度で行く

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/18(水) 08:12:07 

    >>1
    スーツで行くと古株オバチャンに気取ってると思われて入社できてもいじめの対象になるから普段着でいいと思う。

    +45

    -10

  • 36. 匿名 2020/03/18(水) 08:12:17 

    マイナビに登録してパート先何社か紹介してもらって面接行った。面接の際はどこの面接先もスーツ着てくださいって言われた

    +52

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/18(水) 08:12:25 

    持ってるならスーツで悪い事ないよ。持ってないならわざわざ買う必要はないかもしれないけど。

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2020/03/18(水) 08:12:37 

    >>33
    そこまでマイナスいなくない?

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/18(水) 08:12:49 

    オフィスカジュアルでいいのではないでしょうか?
    パートならスーツでなくていいと思います
    さすがにスーツはやりすぎでしょう

    +41

    -6

  • 40. 匿名 2020/03/18(水) 08:13:35 

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/18(水) 08:13:41 

    紺色とか黒のカーディガンとキレイめなパンツ(チェック柄とか)でとりあえず不採用になった事ない

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/18(水) 08:13:42 

    スーツでもいいと思うけど私はスーツで行ったことはないなぁ

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2020/03/18(水) 08:13:49 

    電話で面接の服装はスーツが良いのか前もって聞くのがベスト。

    +5

    -26

  • 44. 匿名 2020/03/18(水) 08:14:00 

    後日談でスーツで面接にきた事パートさんにいじられたけれど、面接してくれた人には好印象だった。

    +45

    -3

  • 45. 匿名 2020/03/18(水) 08:14:06 

    >>14
    つなぎは確かにナシ

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/18(水) 08:14:39 

    >>25
    うっぜ。これだから女はねちっこい。
    化粧品の匂いまで嗅ぎやがりそう。

    +4

    -21

  • 47. 匿名 2020/03/18(水) 08:14:41 

    >>2
    さすがにホームセンターの短期スタッフでスーツは重いよ。

    +156

    -7

  • 48. 匿名 2020/03/18(水) 08:15:08 

    まあスーツでも落とされる時は落とされるしな〜。
    スーツはきちんとしてるけど、場所を考えたらカジュアルで清潔感があって、今からでも働けそうな動きやすい格好さえしていたらそれだけで好印象に映るよ。
    受けるその店のイメージの服装とかが良いよ。

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/18(水) 08:15:36 

    派遣登録の時はスーツ着用で。と私も言われたけど

    直接雇用でカジュアルな販売関係ならオフィスカジュアルで十分だと思う

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/18(水) 08:16:15 

    白シャツの上にカーディガンで、
    下はきれい目のパンツスタイル。
    靴は、黒のパンパス。
    鞄も黒。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2020/03/18(水) 08:16:33 

    スーツでもいいのにー!!

    +2

    -7

  • 52. 匿名 2020/03/18(水) 08:16:38 

    >>43
    落とされそう

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/18(水) 08:16:39 

    ちょうど先週ホームセンターの面接に行って受かったところです。

    私はシャツ(ストライプ)に紺のクルーネックカーディガン、黒パンツで行きました。

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/18(水) 08:16:56 

    スーツまで行かなくても ブラウスにジャケット羽織って 膝丈のスカートにストッキングとパンプスみたいな チョットカッチリした感じで良いと思う。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/18(水) 08:16:59 

    >>46
    ニートはねんねの時間でしょ おやすみ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/18(水) 08:17:11 

    >>1
    きれいめカジュアル

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/18(水) 08:17:23 

    >>50
    白のパンパースしかないけど

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2020/03/18(水) 08:17:23 

    >>25
    職場ホームセンターだったんですか?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/18(水) 08:17:35 

    みんな >>1 をちゃんと読んでるのか不安になる。
    短期のホームセンターにスーツって頑張りすぎじゃない?

    +100

    -9

  • 60. 匿名 2020/03/18(水) 08:17:37 

    >>1
    一時休業ってどれくらいの期間?
    仮に1ヶ月として、その間ホームセンターで働いて、再開したら戻るって事だよね?
    やっと仕事覚えた!って時に戻るのはホームセンター側には申し訳なくないかな?

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2020/03/18(水) 08:18:04 

    ホームセンターではないけど、短期のパート面接に私はジャケットに黒いパンツで行ったよ。
    後から先輩達に聞いたらスーツで来た人は1人だけだった。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/18(水) 08:18:56 

    >>1
    いま休業中の仕事先の面接の時は何着て行ったの?それと同じで良いと思う

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/18(水) 08:18:57 

    >>60
    短期って書いてるし、それは大丈夫なんじゃない?

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/18(水) 08:19:02 

    アンサンブル、ブラウスにカーデなどにフレアのスカートかセンタープラスが入ってるパンツが間違いないと思うよ〜。
    どれもUNIQLOやGUで手に入るアイテムだから持ってたら便利だとも思いますよ〜

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/18(水) 08:19:26 

    もう入るスーツがないので
    普通の服でいく
    ちょっとキレイめな感じ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/18(水) 08:20:01 

    どこでもスーツなら間違いなし!とは思わないなぁ…。
    今回の場合はきれい目オフィスカジュアルが1番無難だと思う。
    ホームセンターの短期パートだし。

    +49

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/18(水) 08:20:13 

    >>55
    そろそろ寝ます頑張ってね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/18(水) 08:20:27 

    >>43
    これはありえない…

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/18(水) 08:21:01 

    スーツで良いんだよ
    なんであれ面接には違いないんだから

    +4

    -7

  • 70. 匿名 2020/03/18(水) 08:21:13 

    主の年齢、スタイル、様子にもよる

    ヤンキーお姉ちゃんとか
    私みたいなアラフィフバアサンなのか

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/18(水) 08:21:24 

    >>10
    私も(T_T)
    あの時ガルちゃんのこういう言葉は信じないと決めた。

    +70

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/18(水) 08:21:38 

    >>57
    くっわそろたw

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/18(水) 08:21:40 

    >>55
    もうちょっと遊んでから寝るよ
    さっさと会社行けや社畜が

    +0

    -9

  • 74. 匿名 2020/03/18(水) 08:21:42 

    >>43
    それくらい自分で考えろって思われるだけじゃない?
    ホームセンターなら普段着でOKですよって言われると思う。
    接客業で高校時代からバイト歴6年目だけど、スーツで来た人の記憶がない。
    結構みんな普段着で来る。

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/18(水) 08:21:52 

    パート何社か受けてるけどスーツで行った事無い。オフィスカジュアルとか、もっとラフな格好で行った事あるけど受かってるよ。事務も。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/18(水) 08:22:31 

    >>43
    会社側が指定するとかおかしい

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/18(水) 08:23:04 

    ホームセンターの短期パートならスーツはマイナス評価になる可能性がある
    オフィスカジュアルぐらいが無難

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/18(水) 08:23:39 

    スーツまでいかなくても、
    オフィスカジュアル的な感じがいいと思う。
    ジャケット羽織って行ったら?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/18(水) 08:24:01 

    二極化してるね
    スーツかきれい目オフィスカジュアルか
    私が採用担当ならホームセンター側のシフトにあわせて柔軟に入れる人採る
    服装はどっちでも問題ないです

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/18(水) 08:25:24 

    事務系ならスーツがいいと思うけど、ホームセンターなら私服(綺麗め)でいいと思うな

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/18(水) 08:26:08 

    ジャケットあると良さそう

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/18(水) 08:26:08 

    場違いと言うけど・・・
    レアケースかもしれないけど周りがみんなそうだから自分が間違ってるとは思わない
    みんなが間違えていることもあるし

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/18(水) 08:26:41 

    短期のパートなんだし、採用側もそこまで気にしないんじゃない?
    あまりにも場違いな格好じゃなければ。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/18(水) 08:27:04 

    >>1
    ジャージ、ジーパン姿よりはマシかと

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2020/03/18(水) 08:27:04 

    まとめると上はスーツで下はパンパース
    ってのが堅苦しくなくていいんじゃないかな?

    +0

    -6

  • 86. 匿名 2020/03/18(水) 08:27:52 

    きれい目の綿パン
    シャツかきれい目カットソー
    ジャケットかカーディガン
    パンプス

    これで落ちたことないよ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/18(水) 08:27:52 

    社会人なりたての子ならまだ分かるけど、パートならスーツじゃなくてもよさそう

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/18(水) 08:28:11 

    >>1
    面接にスーツで行くとママ友に言ったら「ホームセンターの面接にそんなの必要ない」と言われました。

    どうしてその流れでママ友に聞かずにガルちゃんで聞くの?

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2020/03/18(水) 08:29:04 

    パート面接だからスーツは重いだ変だなんてやっぱパートだなって思った

    +7

    -5

  • 90. 匿名 2020/03/18(水) 08:29:12 

    オフィスカジュアルにしかプラスつかないからもうそれで良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/18(水) 08:30:10 

    >>88
    いろんな人の意見を聞きたいんじゃないの?

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/18(水) 08:30:25 

    スーツ(笑)

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2020/03/18(水) 08:30:34 

    >>89
    そりゃそうだ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2020/03/18(水) 08:30:36 

    スーツマイナスつくけど、主婦くらいの社会経験がある年齢・立場の人間がスーツで行ってそんなに変って事はないよ
    大学生くらいの子がバイトの面接にスーツだと確かに堅いけど

    +8

    -5

  • 95. 匿名 2020/03/18(水) 08:31:03 

    スーツ?就職じゃねえんだから

    +9

    -5

  • 96. 匿名 2020/03/18(水) 08:33:07 

    いっそスイーツで

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2020/03/18(水) 08:33:24 

    普通に黒のパンツ+インナーはベージュ系のカットソー+黒のカーディガン。
    足は手持ちのローファーで、カバンは白系のトートバッグで行ったよ。
    ちなみにファミレスです、ちゃんと面接も受かり働いてました。
    オフィスカジュアル系か、私みたく無難に黒白系で簡単に纏めた感じで大丈夫だと思うけどな。
    他のパートさんもその後に面接来てたけど、もっとカジュアルな私服の人も割といたし。
    でもさすがに完全に私服ですよりは、ある程度小綺麗にした方が印象はいいかも。
    そして清潔感大切!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/18(水) 08:34:04 

    就職でしょw

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/18(水) 08:34:49 

    >>1
    私も結構悩んだけど、結局は採用する人の価値観にも依る気がする。色々な面接担当者の話聞いたことあるけど、バイトでも社員でもスーツを着てこない人は採用しないって人も居れば…ジャージやデニムじゃなければ気にしない人も居る。
    カジュアルな職場なのにスーツ着てきて、職場の雰囲気に合わないと感じる人も居る。
    お堅い職種や社員ならスーツを着るけど、そうじゃないならスーツよりワンランク堅苦しくない綺麗めの服装にしてる。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/18(水) 08:34:51 

    スーツでバイトパートの面接行った事ない。
    普段の服装でジーンズにヒールで上は清潔感あるようにはしてる。
    落ちる場所は落ちるだろうし、採用してもらえる所は採用してもらえる。独身時代でそれで落ちた事はない。結婚してからは二ヶ所落ちた(サービス業で休園の日は出られないとデカく出た)今のパート先もジーンズで面接です。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/03/18(水) 08:35:52 

    >>1
    スーツでも大丈夫☺
    面接頑張って下さいね!

    +9

    -6

  • 102. 匿名 2020/03/18(水) 08:36:12 

    43 76

    通報でしょ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/18(水) 08:36:20 

    中をカットソーにすればいいんだよ
    もっと暖かくなったらジャケットもいらない、パートなら
    でも持ってるなら綺麗めな私服でいいかも。あんまりヒラヒラしてないので。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/18(水) 08:38:51 

    私はニットとかカジュアルな私服で行って落ちた事があるから
    一応スーツかオフィス向けみたいな格好して行くよ
    多分敗因は新婚だった事とかシフトの都合だと思うからそこまで関係ないかもしれないけど

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/18(水) 08:39:15 

    >>14
    お局ってその格好で採用されたんだ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/18(水) 08:39:29 

    パートとかアルバイトで スーツないんじゃない?

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2020/03/18(水) 08:39:32 

    バイトの面接にスーツだと浮くよ。社員の面接ならまだしもバイト、パートならオフィスカジュアルで汚らしくない格好で問題ないよ。

    +11

    -3

  • 108. 匿名 2020/03/18(水) 08:41:21 

    事務職のパートとかでないならオフィスカジュアル程度で充分。
    スーツでも問題は無いけど、大抵そういうところは社員ですら店舗や現場に出てる人はスーツではないし、他のパートもエプロンつけてるだけとかだからどうせ場違いになるよ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/18(水) 08:41:31 

    >>2私の前の人がスーツだったのでアワアワして面接受けたんだけど、受かったのは普段着の私だったよ。
    後で聞いたら面接した人が「スーツで来られてもねえ~」と言っていたのを聞いたから、ホームセンターならそぐわないスーツ着るよりきちんとした普段着の方が良いかもしれませんよ~

    +58

    -2

  • 110. 匿名 2020/03/18(水) 08:42:02 

    びんぼっちゃまスーツに就活用のパンパース

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2020/03/18(水) 08:45:40 

    年齢もあるよね

    いい年してカジュアルすぎると感じるのはよくないし

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/18(水) 08:46:17 

    >>102
    あなたに通報押しといたよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/18(水) 08:46:42 

    以前カ○ディのパート面接に行った時、一応スーツで行きました。白ブラウスはさすがに気合入れすぎだと思ったのでインナーはグレーのニットで。
    私の前に面接終わって出てきた女性はトレーナーにジーンズの普段着だったのでビビりましたが、面接してくださった店長さんはそれとなくスーツで来たことを褒めてくださいました。あと爪や髪の色もチェックされてたみたいです。
    接客業だからかな、基本的な身だしなみに対する意識を見られていたんだと思います。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/18(水) 08:47:54 

    >>3
    具体的には?

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2020/03/18(水) 08:48:10 

    >>109
    パートの面接?
    もしそうならその採用担当の観点もずれてるね
    パートならシフト入れるかどうかが最重要
    そのあとに馴染めそうかとか見るけどスーツを落とす理由にしてるならちょっと…
    あと落とした理由をべらべら関係ない人に話すのもちょっとアレだね

    +39

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/18(水) 08:48:13 

    >>109
    そんな事言う人に面接されたくないわ。
    思ってたてしても口に出すなよって思う。

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/18(水) 08:48:23 

    >>7
    パートなんだし

    この考えが駄目!パートでも仕事でしょ。

    +2

    -27

  • 118. 匿名 2020/03/18(水) 08:49:24 

    場違いだろうが何だろうがスーツで行く。
    面接なんだから。
    ただ、インナーはカットソーでも白じゃなくても良いかなって感じだけど。
    本気ですよ、パートだからって気軽に休んだりいい加減にしませんよ、というのを服装でも表しているつもり。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/18(水) 08:49:24 

    これ、一生答え出ないよねww

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/18(水) 08:50:48 

    >>109
    その人面接官向いてないし、そんな人の下では働きたくないね

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/18(水) 08:51:14 

    相談させてください
    明日ランジェリーショップに面接に行くのですがスーツは固いですか?
    紺のストライプのスーツで中はきれい目ブラウスにしようと思ってたんですがおかしいでしょうか?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/18(水) 08:51:46 

    髪ってそんなに見られてる?
    求人誌見ると茶髪のねーちゃんばっかりだけど。
    ネイルOKってわざわざ書いてたり。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/18(水) 08:52:40 

    経営してるけど雇う側からしたらスーツの方が好印象だよ。それよりも清潔感が大事ですよ、

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2020/03/18(水) 08:52:49 

    >>4
    あなた常識ないね

    +4

    -11

  • 125. 匿名 2020/03/18(水) 08:54:27 

    >>121
    スーツでいいと思う
    けどストライプスーツってのがだせぇ…

    +2

    -7

  • 126. 匿名 2020/03/18(水) 08:54:56 

    >>123
    零細は参考にならない

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/18(水) 08:55:42 

    事務仕事じゃない
    デパートホテルの接客じゃない

    ホームセンターなら
    店内をフットワーク軽く動ける人をイメージする

    綺麗なパンツと襟付きシャツかカットソーに
    カーディガンセーターくらいで十分だと思う



    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/18(水) 08:56:49 

    スーツは絶対おかしい。
    パートの面接ってそんな堅いものじゃないから。派手すぎるのはダメだけど私服でいいよ。ユニクロやGUみたいな服でいい。

    +4

    -8

  • 129. 匿名 2020/03/18(水) 08:56:53 

    >>116
    思った。
    たとえそう思ったとしても、初対面の志願者に別の人の事を愚痴るとか最低。
    そういう面接官のいる職場の休憩室って悪口であふれかえってそう。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/18(水) 08:57:19 

    >>117
    パートの面接受けたことないの?

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2020/03/18(水) 08:57:43 

    >>7
    これが1番。清潔感があれば私服で十分

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2020/03/18(水) 08:58:22 

    >>28
    そこまでキツくはないが
    「運動靴や動きやすい服はありますか?そういう格好で働く場所ではないんだけど、大丈夫ですか?」
    みたいな事は聞かれた
    何か勘違いしてる?と思われたのかな

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/18(水) 08:59:28 

    ホームセンター
    短期
    事務的な募集ではないよね?
    だったら
    スーツじゃないほうがいいかも
    もう少しカジュアルで活動的な印象を
    与えるような服装が良いかなと

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2020/03/18(水) 09:02:16 

    >>59
    そうだよね、スーツ推しが多すぎてびっくり!
    TPOってもんがあるんだからさ。
    だらしなくない、パンツとかじゃないの?

    +19

    -2

  • 135. 匿名 2020/03/18(水) 09:02:19 

    >>125
    くっきりしたストライプではないんですがダサいんですね…勉強になりました
    でももう時間ないのでダサいままで行きます!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/18(水) 09:05:02 

    面接官(相手)はスーツだったりしたら、と考えるとジャケットくらいは着て行きたいね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/18(水) 09:05:18 

    >>130
    無いんじゃない?
    書き方で変わり者って分かるしね。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2020/03/18(水) 09:05:27 

    タイトなスカートにパンプス、カットソーにカーディガンでいいと思う

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/18(水) 09:12:57 

    シンプルなオフィスカジュアル(色はベーシック)なら怖いもんなしだと思う
    派遣のコーディネーターが登録会の服装はスーツかオフィスカジュアルだと好印象っぽいこと言ってた

    ホームセンター短期ならスーツはお堅い感じだから
    シンプルニットとテーパードパンツにパンプス(ヒールあってもなくても)で問題ないよたぶん

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2020/03/18(水) 09:13:46 

    >>135
    聞く意味あった?笑

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/18(水) 09:14:42 

    ラフすぎてしくじるより
    堅くてしくじったーと思うほうが良いよね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/18(水) 09:18:39 

    >>9
    私もこれで事務パートの面接行ったよ〜内定もらった😊
    ハローワークの面接セミナーでも、スーツ推奨してたよ。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2020/03/18(水) 09:19:15 

    以前コンビニのアルバイトの面接に綺麗めな普段着(確かパンツにジャケット)で行ったら、「コンビニのバイトをなめてるでしょ?こういう場所にスーツで来られないような人は面接なんてできない」と門前払い。

    その後別の仕事の面接にスーツで行ったら「そんなかしこまらなくても」と言われ、結局は面接をする人によって違うから考えすぎても仕方ない気がしてきた。

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2020/03/18(水) 09:21:23 

    >>135
    くっきりしたストライプじゃなくて、よく見るとストライプ?位ならいいかも。
    面接がんばってね!

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/18(水) 09:27:30 

    >>121
    ランジェリーショップならバスト測るとかの接客もあるだろうから、
    スーツの方がきちんとしてるイメージだし、ブラウスなら清潔感あるから良いと思います。
    頑張ってください

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/18(水) 09:32:57 

    >>4
    ジーンズは普通に考えて絶対にダメ

    +6

    -10

  • 147. 匿名 2020/03/18(水) 09:33:51 

    >>132
    確かに。本来は汚い倉庫で埃にまみれながらやるような仕事なのに
    綺麗なオフィスでの商品管理みたいなイメージで来られてると思ったのかも。

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2020/03/18(水) 09:34:57 

    面接でもTPOってあるよ。面接なら何処でもスーツ来ておけばOKってこともないと思う。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/03/18(水) 09:38:51 

    >>2
    えー、私はパートの募集にスーツ着ていって笑われたことならあるわw
    新卒で働いて遠距離結婚退職→再就職だったから物知らずでねw

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2020/03/18(水) 09:39:30 

    ジャケットとパンツスタイルでいいかと思います。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/18(水) 09:40:17 

    コンビニのバイトだとまずスーツはさすがに誰も着てこない笑

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/18(水) 09:43:30 

    >>143
    受かっても面倒くさそうなコンビニだね。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/18(水) 09:44:16 

    短期のホームセンターならスーツは固いかな。私はパートの面接には下は黒のパンツ。上はシャツやシンプルなカットソーにカーディガン着ていってる。落とされたことはないよ。
    上下セットのスーツに白シャツは固すぎ。「あー、空気読めない系か、、、」て思っちゃう。
    ジャケットをカーディガンにかえるとか、インナーを白シャツじゃなくカットソーにするとか、ちょっとラフにすればいいと思う。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/18(水) 09:45:24 

    >>145
    ありがとうございます!
    清潔感一番大事にして頑張ってきます!

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/18(水) 10:05:51 

    スーツってみんな持ってるんだ?

    今は制服のある事務職だから新卒の時のリクルートしか持ってないんだけど、転職の時はやっぱり買わなきゃかなぁ
    スーツ着ない職種だと買うのもったいないな、と思ってしまう。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/18(水) 10:16:15 

    >>28
    私も。「こっ、ここで本当にいいんですか?💦」って聞かれました🤣

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2020/03/18(水) 10:19:02 

    >>155
    私もそうだよ。しかもリクルートは太りすぎてもう入らない笑

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/18(水) 10:19:04 

    スーツが逆にTPOをわきまえない事になる面接もあるような

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/18(水) 10:19:47 

    どんな会社に面接に行くにしてもスーツ、もしくは綺麗目な格好だと思ってたけど……違うの?
    昔、某お掃除の会社にパートで面接行ったときもスーツで行ったよ
    同時刻に来た女性はTシャツにジーパンみたいな感じだった。
    スーツは面接相手に対しての礼儀なんじゃないですかね?

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/18(水) 10:20:36 

    ユニクロでベーシックなオフィスカジュアルでokだよ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/18(水) 10:31:54 

    >>1
    自分の当初の考えで大丈夫だよー。
    ママ友はママ友、自分は自分

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/18(水) 10:51:48 

    >>2
    スーパーの面接でたまにスーツ着てくる人いるけど、
    初見で空気読めないイメージがついてる。
    そして本当に空気読めないタイプで馴染めずすぐ辞める

    +26

    -11

  • 163. 匿名 2020/03/18(水) 10:57:56 

    かっちりしたスーツじゃなくて
    シンプルなネイビーのセットアップ?
    オフィスカジュアルで着れるようなジャケットとパンツで行く

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/18(水) 10:59:34 

    >>50
    あっ、打ち間違えてた(´・ω・`;)
    正しくは、黒のパンプス

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/18(水) 11:24:59 

    >>132
    え、持ってますけど面接なのにスニーカーやジーンズでも良かったんですか?と返したくなる

    +3

    -7

  • 166. 匿名 2020/03/18(水) 11:27:46 

    これだけ色んな意見があったら
    主さん果たして決められるんだろうか?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/18(水) 11:36:37 

    >>1
    採用側から言わせてもらうと…

    服装で決めることはないよ。

    接客だから清潔さは求めるけど。
    謝恩会とかに着るような綺麗過ぎないフォーマル服は
    好印象は与えられるかも。
    面接でいいなって思ったらジャージでも採用する。

    お店に電話して聞いてみたら?
    何か持っていくものないかも。
    私は電話の感じで半分は合否決めてる。

    頑張ってー!

    +6

    -5

  • 168. 匿名 2020/03/18(水) 11:52:06 

    >>1
    >ホームセンターの面接にそんなの必要ない

    事務でなくて、店舗スタッフでいいのかな?
    それなら、私も同感です。
    必要ない、というだけで、スーツはダメ、ではないと思います。
    スーツでなくてジャケットにするとか、小綺麗なくらいでいいと思います。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/18(水) 11:52:26 

    パートの面接は私服で行ったな。
    正社員の面接はスーツで行った。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/18(水) 12:24:45 

    私はベージュのジャケットに、白シャツ、黒のワイドパンツ、黒のパンプスで行きました
    でもうっかり、ストッキングではなくパンプス用靴下を間違えて履いていってしまった

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/18(水) 12:31:33 

    カフェで働いてます
    パートの方の面接をするけど
    軽装で清潔感があって
    敬語がきちんと話せれば好印象です
    面接頑張って下さいね

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/18(水) 14:23:12 

    以前ハローワークで就活していた時に社員の仕事がなかなか決まらず、とりあえず短期のパートを紹介してもらったのですが、面接はオフィスカジュアルやコンサバで派手でない私服で、できれば襟つきのトップス(ブラウスや淡いカラーのシャツなど)がいいとアドバイスいただきました。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/18(水) 14:40:49 

    >>41
    私も同じです。
    パートの面接にスーツって頑張りすぎてる感じがする。
    キレイめのシャツにキレイめ濃紺パンツにカーディガンで
    落とされたことありません。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/18(水) 14:49:25 

    >>143

    コンビニバイトの面接にスーツ?

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2020/03/18(水) 15:12:10 

    今日県外にパート面接に行きました。
    飛行機代やホテル代いれたら3万、、、。
    これでおちたらめちゃくちゃ萎えるわ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/18(水) 15:12:17 

    >>165
    多分だけどいいですよって返されるよ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/18(水) 15:13:35 

    >>143
    そのコンビニは受けなくて正解

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/18(水) 15:18:35 

    >>109
    単純にスーツを着てたのが落とした理由じゃあないと思うよ
    スーツの下りは話のネタでしょ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/18(水) 16:14:04 

    パートでもバイトでもスーツだと思ってたわ…
    工場パートの面接にカジュアルで行って受かったけど、「パートでもスーツで来るべき」と後で言われてしまった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/18(水) 16:47:00 

    私の姉はすべてスーツで行ったみたい。
    私は黒のカーディガンと黒のズボンで行きました。採用されました。その後、面接来た人も私と同じ服装で採用されました。スーツは重い印象があるのでラフな格好でいいと思う。面接する人そこまで見てないかも知れないし。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/18(水) 16:52:22 

    >>2
    上場企業のパート事務です。
    新しい方を募集した時に面接風景を見ましたが、ほぼ全員スーツで来られていました。また面接に進んだことを伝える際の電話の受け答え、履歴書の経歴、学歴もしっかり見られていました。場所にもよるかと思いますが、かたい会社の場合はスーツが絶対無難だと思います。

    +2

    -6

  • 182. 匿名 2020/03/18(水) 17:28:49 

    >>10
    私もw
    始めてのパートの面接で分からなかったから、ネットで調べまくってパートでもスーツで面接行くのは当然みたいなの信じてスーツで行ったら、めっちゃ場違いで未だにたまにネタにされるよ
    その後、何人もパートの面接の人来たけど、スーツは私だけだった
    どんな所で働くかにもよるけど、ホームセンターならスーツじゃなくて大丈夫じゃないかな?

    +32

    -2

  • 183. 匿名 2020/03/18(水) 18:16:20 

    私は昨日電話して今日面接行ってきました
    スーツが太ってはいらず、笑、買う時間も無かったので
    黒いパンツに白いブラウス+黒カーディガンで行きました
    なんか疲れました(´-ω-`)
    次の人もう決まってる感じだったし
    多分だめだろうな~

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/18(水) 18:18:57 

    白のブラウスに黒のカーディガンとベージュパンツみたいな無難な格好なら余程のことがない限り服装で落とされるとか無いと思うよ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/18(水) 19:17:30 

    ホームセンターならシャツ、スカートやきれいめパンツでよろしいかと思います。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/18(水) 20:18:57 

    面接に来る子を見てると、デニムとかハイター飛ばして色落ちした?みたいなズボンとか毛玉だらけのニットとかなぜそれ着たの?って服装多くて…びっくりする。
    親とか教えないのかな?
    これから面接する方がいたら、パートでもアルバイトでも気をつけて損はないと思いますよ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/18(水) 20:29:36 

    来週、パチンコのパートの面接にいきます!
    同じく服装は私服でいいですよね?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/18(水) 21:19:59 

    >>28
    飲食店で働いています。
    カジュアルよりのスーツで行きましたが、店長が「スーツで来たからびっくりしたよー。来るところ間違っていないかな?と思った」と言ってました。
    ニットとパンツくらいが良かったかも。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/18(水) 22:12:00 

    スーツでももちろんいいけど、きれいめの普段着で十分だと思う
    関係ないけどうちの会社でアルバイトさん面接する時は、割合ラフな会社だから、スーツでカッチリし過ぎてる方はお断りする事が多い
    清潔感があってにこやかにしていればきっと大丈夫

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:21 

    チノパンにポロシャツにパーカーで良いと思う
    ジーンズやTシャツホームセンターの面接はちょっとね

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2020/03/18(水) 23:54:41 

    タイムリートピ!
    5年半ぶりに働くのがパートになるのですが
    服装が分からなくて...
    黒のスキニーパンツに白の綺麗目ニット(Vネック)は
    だめですよね(´;ω;`)??

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2020/03/19(木) 01:00:37 

    いつも考えるのが面倒だから無難に白いブラウス、黒のスカートで行ってる。
    こないだ受けた面接は私服でって言われたから少しおしゃれした感じで行きました。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/19(木) 14:07:51 

    太陽の下だと結構ストライプ目立つわ
    しくったかなー

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/19(木) 15:42:00 

    ここ読んできれいめな服がよさそうだと思ったけど靴がスニーカーとかしかない事に気付いたわ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/20(金) 12:52:51 

    皆さま、ありがとやございました。
    ジャケットに白パンツ、パンプスで行き、
    無事に採用が決まりました。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/20(金) 19:21:57 

    私もストライプのスーツで行って無事受かりました!
    お店の雰囲気を先に調べておいた方がいいかもですね
    結構ドレスコードじゃないですけど、かっちりしたルールがあるお店だったみたいなので…

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/06(月) 08:15:11 

    >>10
    まあ、2コメだからね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/12(日) 16:52:25 

    聞く所がないのでここで質問させてください!
    皆さんスーツ着用時のバッグはどんな物使ってますか?
    a4サイズが入る大きさで自立するバッグを探してますが、自立はしてもクタッとなるような柔らかい素材のバッグは良くないでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード