-
1. 匿名 2020/03/18(水) 08:00:16
+123
-4
-
2. 匿名 2020/03/18(水) 08:00:56
追い打ちかあ+325
-1
-
3. 匿名 2020/03/18(水) 08:01:14
EU離脱の余波…
+248
-3
-
4. 匿名 2020/03/18(水) 08:01:23
あらら+41
-1
-
5. 匿名 2020/03/18(水) 08:01:56
コロナのせいじゃなくない?
遅かれ早かれ破綻してたっぽいじゃん。+730
-16
-
6. 匿名 2020/03/18(水) 08:02:13
オリンピック予定通り開催準備のニュースの方が大事だと思う。+14
-30
-
7. 匿名 2020/03/18(水) 08:02:13
最近伊藤忠が権利買ったんだっけ??+288
-5
-
8. 匿名 2020/03/18(水) 08:02:14
好きだったー。彼氏とのデートには選んでたなぁー。+145
-20
-
9. 匿名 2020/03/18(水) 08:02:20
え?日本のはどうなるの+197
-5
-
10. 匿名 2020/03/18(水) 08:02:45
日本再上陸となってたけど、それどうなるんだろう?+342
-2
-
11. 匿名 2020/03/18(水) 08:02:47
柄のスカートいまだお気に入り+91
-1
-
12. 匿名 2020/03/18(水) 08:02:47
本当にコロナのせいなの?+135
-3
-
13. 匿名 2020/03/18(水) 08:03:07
日本終わったじゃん
アルゼンチンみたいに落ちぶれちゃうの?+7
-56
-
14. 匿名 2020/03/18(水) 08:03:09
コロナに関してはアメリカと中国の喧嘩のが面白い+327
-5
-
15. 匿名 2020/03/18(水) 08:03:33
コロナが追い討ちかけた、ってところかな+97
-3
-
16. 匿名 2020/03/18(水) 08:03:36
フリルが程よく好きでよく買ってました+62
-3
-
17. 匿名 2020/03/18(水) 08:03:53
布団カバー集めてたのに!+114
-3
-
18. 匿名 2020/03/18(水) 08:03:56
>近年は消費者の好みの変化に追いつかず、業績が悪化していた。
前から業績悪化していたらしい+201
-0
-
19. 匿名 2020/03/18(水) 08:03:57
結構経営が前から大変だったって、昨日ニュースで言ってたよ+21
-1
-
20. 匿名 2020/03/18(水) 08:04:13
>>5
多分商品製作ができなくなったんじゃないの?
国内も実は結構大変なのよ+163
-0
-
21. 匿名 2020/03/18(水) 08:04:39
ハンカチ使ってるよ+108
-0
-
22. 匿名 2020/03/18(水) 08:04:42
テキスタイルの柄が好きなので柄ワンピ見ると買ってました+65
-5
-
23. 匿名 2020/03/18(水) 08:04:50
綺麗な花柄が多いから好きだったけど、高すぎて買おうとは思わなかった。+154
-5
-
24. 匿名 2020/03/18(水) 08:05:31
アシュレイショックで大不況になるよ。これ。+5
-40
-
25. 匿名 2020/03/18(水) 08:05:57
プレゼントの定番が...+122
-8
-
26. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:02
>>5
コロナが追い打ちをかけたんだからコロナのせいってのは間違ってない+128
-6
-
27. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:18
うちの近所の店舗はずいぶん前に閉店したなぁ
売り上げ自体もコロナ前から良くなかったんだろうなと思うけどl
知ってるブランドが消えるのは寂しい+154
-7
-
28. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:20
目印みたいにずーっとある自由が丘の店舗は無くなるの?+9
-4
-
29. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:30
どれもこれも中国のせいだよね。害中国め! 😡+192
-12
-
30. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:46
ある時、急にダサく見え始めた+21
-9
-
31. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:49
実家でトイレットペーパーカバーを使っている。
上品で清楚なイメージ+79
-3
-
32. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:52
年配のおば様むけ、需要がなかったんだね+20
-26
-
33. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:22
ここって前から閉店が多くなかった?
新型コロナは関係ないような…+102
-9
-
34. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:06
最近店舗減ったなって思ってたけど、日本では再展開予定だったんだよね。権利買った方ショックだろうな。+118
-0
-
35. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:11
>>7
え!?買うセンスの無さにびっくりした+19
-56
-
36. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:36
>>10
ねー
再上陸楽しみだったのに+151
-2
-
37. 匿名 2020/03/18(水) 08:09:28
ベッドカバーとかのリネン類とか素敵なんだろうなとは思うけど高くて手が出せないブランドだった
+100
-3
-
38. 匿名 2020/03/18(水) 08:09:34
>>1
アラフォーだけどまったく知らないブランド。
+3
-60
-
39. 匿名 2020/03/18(水) 08:10:49
前にもなんかあったよね?
どっちにしろダメだったんだろうね+4
-0
-
40. 匿名 2020/03/18(水) 08:10:53
えー
日本に帰ってくると聞いて楽しみにしてたの+67
-1
-
41. 匿名 2020/03/18(水) 08:11:17
新卒が内定取り消しとかアパレル倒産とか立て続けにニュースになるけど、コロナ関係無い場合が多いでしょ
都合よくコロナ使えば理由になるとでも思ってんのかな
+87
-6
-
42. 匿名 2020/03/18(水) 08:12:20
イギリスに住んでいた時の思い出なんだよねー
家のリネン類はローラアシュレイにしてた
ベッドカバーとかクッションカバーとか
なんか切ない+120
-13
-
43. 匿名 2020/03/18(水) 08:13:15
>>5
なかったらしばらくは自転車操業出来てたかもね+50
-2
-
44. 匿名 2020/03/18(水) 08:14:02
まじか。
私には縁がないブランドだったけど+7
-3
-
45. 匿名 2020/03/18(水) 08:14:27
>>5
ここはコロナ前からやばいと言われていたもんね+81
-2
-
46. 匿名 2020/03/18(水) 08:14:39
>>1
今後はもっと出てくるだろうね、こういうの+7
-0
-
47. 匿名 2020/03/18(水) 08:15:05
デパートや路面店の閉店の時はたくさん寝具類や小物を買ったわ。
今も電気スタンドやポット、ハンカチ、寝具で使ってる。海外の友人へのプレゼントに最適だった。
伊藤忠が再建してくれるの楽しみにしてたけど、もう難しいのかな。残念。+129
-1
-
48. 匿名 2020/03/18(水) 08:15:46
+186
-2
-
49. 匿名 2020/03/18(水) 08:15:48
>>38
イギリスのブランドだよ。駅ビルに入ってたりしたから年齢問わず知ってる人も少なくないと思う。花柄のイメージ強くて価格も安くないけど、キャスキッドソンよりシックな感じ。意外と医療ウェアとかシューズが販売されてた。+166
-0
-
50. 匿名 2020/03/18(水) 08:17:11
>>1
中国人のせいだわ。
中国人は地球から消えるべき!+75
-7
-
51. 匿名 2020/03/18(水) 08:18:41
>>6
みんな責任取りたくないから予定通りやるって言ってるみたい
日本は開催国だけど日本からは延期や中止と尚更言っちゃいけないらいいよ+11
-0
-
52. 匿名 2020/03/18(水) 08:19:37
古典的な物も無くなると寂しいよね+14
-0
-
53. 匿名 2020/03/18(水) 08:20:55
>>29
本当だよね!
中国大嫌い!
迷惑だからコロナ終わっても日本に来るな!+67
-3
-
54. 匿名 2020/03/18(水) 08:23:07
もともと中国製ばかりなのにやたら高かったもんね+7
-2
-
55. 匿名 2020/03/18(水) 08:24:07
コロナそこまで関係なくない?
+4
-2
-
56. 匿名 2020/03/18(水) 08:24:08
独特のセンスだから、コアなファンしかいなさそうだった+3
-18
-
57. 匿名 2020/03/18(水) 08:24:37
>>56
普通の花柄じゃない?+23
-5
-
58. 匿名 2020/03/18(水) 08:26:19
あー…夏以降ワンピース買いまくろうと思ってたのになぁ
家具もイギリスデザインのままで日本で作れば、更にクオリティ高くなると思ったのに…
本体無くなるとキツいな
残念すぎる(泣)+59
-0
-
59. 匿名 2020/03/18(水) 08:26:30
エコバッグがお洒落で使いやすくて好きだったな。今でも使ってるよ。+24
-0
-
60. 匿名 2020/03/18(水) 08:26:51
雑貨好きだったのに撤退したから悲しい。+18
-0
-
61. 匿名 2020/03/18(水) 08:27:42
寝具のカバーリングやカーテン、憧れだったなあ。私の部屋だけでも揃えてみたいと思ってた。実際に買えたのはハンカチやポーチとかの小さな袋物ばかりだけど、擦り切れるまで使うわ。+20
-0
-
62. 匿名 2020/03/18(水) 08:28:34
ローラアシュレイの家具が途中から中国製になり品質が落ちたのは事実。
+45
-0
-
63. 匿名 2020/03/18(水) 08:29:18
日本のローラアシュレイはライセンス品だったから少しダサかったけど本家のはお洒落で好き
今度引っ越すからその時にはまた日本でも伊藤忠で販売する頃だから輸入家具もまた買いやすくなる頃かなと思ってたけど無理なのかな?
インスタもフォローしてるけどあの雰囲気が大好きなのよ+25
-2
-
64. 匿名 2020/03/18(水) 08:31:01
イギリス人の元カレのお母さんからよくお土産にもらってた+24
-0
-
65. 匿名 2020/03/18(水) 08:32:06
職場のおばちゃんもローラアシュレイの白衣着てあ+7
-0
-
66. 匿名 2020/03/18(水) 08:34:08
経営再建しないの?潰れて終わり?悲しい+11
-0
-
67. 匿名 2020/03/18(水) 08:34:18
イギリスの雑貨屋さんの老舗だよね?地元の駅ビルに入ってたからちょっと奮発して母の日とか敬老の日に買ってた。落ち着いた雰囲気の花柄多いから年上の女性への贈り物選ぶのに立ち寄るの好きだったんだけどな。+55
-0
-
68. 匿名 2020/03/18(水) 08:35:01
流行らないからね、あの花柄
かたくなにブランドの内容かえなかったし+4
-18
-
69. 匿名 2020/03/18(水) 08:37:21
>>1
日本再上陸ってニュース
しばらく前にあったけど
日本国内の花柄メルヘン需要はメゾンドフルールに
おおかた刈り取られてるからなー
後発のなのに梨花のブランドも討ち取ってるし
ストライプインターナショナル強すぎ
+3
-27
-
70. 匿名 2020/03/18(水) 08:40:03
ショック!!!
マイホーム建設中なんだけど、今壁紙を選んでいてローラアシュレイは4つほど使用予定だった・・・。
まだ工程に余裕があって注文は5月にするはずだったんだけど、もう無理なのかな。
夏頃にローラアシュレイのカーテンが販売されるって言っててそれもすごく楽しみだったのに。
壁紙は今すぐ注文したらまだ大丈夫だろうか??
華やかでとても好きなブランドだったよ+67
-5
-
71. 匿名 2020/03/18(水) 08:42:18
好きなブランドだからショック。以前から経営が傾いてたとはいえ、欧州の企業は少なからずコロナの影響はあるだろうね。ただでさえ人件費払わなきゃならないから採算とれなきゃ潰すしかないし、大量解雇もあり得るだろうね+4
-0
-
72. 匿名 2020/03/18(水) 08:43:02
リネン類可愛いんだけど、買うなら全部揃えないと統一感ない気がして断念した+16
-0
-
73. 匿名 2020/03/18(水) 08:43:34
>>45
わたしなんてもうすでに破綻したと思っていた😵
+17
-2
-
74. 匿名 2020/03/18(水) 08:44:10
服とかは似合わないけれど生地が好きで小物とかファブリックとか買ってました。
おばさんになっても欲しいと思う乙女チックな雰囲気が好きでした。
コロナだけではなくてアパレルは変わってしまったので自然淘汰なんでしょうけど残念です。
+32
-0
-
75. 匿名 2020/03/18(水) 08:44:28
>>70
在庫なくなるまで取り扱うんじゃないかな。施工業者で取り扱わなくなっても通販で買えますし。ここの壁紙、上品で綺麗だなって思ってたので予定通りになったらいいですね。+44
-0
-
76. 匿名 2020/03/18(水) 08:45:38
>>70
ハウスメーカーに連絡して聞いた方が良いよ
+32
-0
-
77. 匿名 2020/03/18(水) 08:46:09
>>42
素敵だね〜。
私も家具やソファが憧れだったなぁ。
高くて買えなかったけど…。
フォトフレームとか可愛くて集めてた。+8
-0
-
78. 匿名 2020/03/18(水) 08:50:31
日本に復活するのめっちゃ楽しみにしてたのにー+17
-1
-
79. 匿名 2020/03/18(水) 08:54:53
寝具揃えてたのにー。日本では存続してほしいな。花柄のタオルケットがお気に入り!+13
-1
-
80. 匿名 2020/03/18(水) 08:54:58
これに似たような柄のあったよねキッドソンだかいうやつあれはどういう状態なんだろ。+1
-7
-
81. 匿名 2020/03/18(水) 09:02:26
好きな人はすごい好きだから、寂しいだろうな。+15
-0
-
82. 匿名 2020/03/18(水) 09:03:35
>>5
17期から3期連続で赤字らしいからコロナだけではないみたいだね
ホームページ見たけど、民事再生法で事業は継続するようだしルクールブランは愛用してたから頑張ってほしい+9
-0
-
83. 匿名 2020/03/18(水) 09:10:57
日本撤退しちゃったけど
今年 伊藤忠商事が日本展開してくれる予定だったんだよね
凄く残念です+28
-0
-
84. 匿名 2020/03/18(水) 09:12:16
レイクタウン に店舗なかった?
もうないのかな?+0
-0
-
85. 匿名 2020/03/18(水) 09:14:57
>>28
自由が丘の店舗ってまだあった?+1
-0
-
86. 匿名 2020/03/18(水) 09:17:06
タオルに関しては内野がライセンス持ってて買えてるけど
今後 どうなるのかな+10
-0
-
87. 匿名 2020/03/18(水) 09:32:36
もっとこう言う会社増えると思う
解雇 倒産 就職したいけど
今はそれも厳しいかな?+1
-0
-
88. 匿名 2020/03/18(水) 09:44:03
日本がブランド買い取って商売できないのかな+11
-0
-
89. 匿名 2020/03/18(水) 09:44:04
Yahooニュース見たらビックリな上ショックだった…イオンがライセンス切って撤退して伊藤忠が手掛けてくれると思ったら経営破綻…泣きたい。・゜・(ノД`)・゜・。+38
-0
-
90. 匿名 2020/03/18(水) 09:49:05
ワールドは開始前で最小限の被害で済んだのかな?
+1
-0
-
91. 匿名 2020/03/18(水) 09:58:50
憧れのブランドだったからショック…
何とか再建して欲しい。
小さな店舗からでも。+11
-0
-
92. 匿名 2020/03/18(水) 10:06:01
イオンに入ってたのが数年前に潰れてたな
よくプレゼント買ってたから残念+1
-1
-
93. 匿名 2020/03/18(水) 10:06:42
>>62
中国製になりイメージダウンで経営も不振になり中国ウイルスが追い討ちで再建断念って中国って最強だね
私は 中国製になっても家具は相変わらず高かった印象ある+1
-0
-
94. 匿名 2020/03/18(水) 10:10:01
おそ朝の森尾由美さんがよく着こなしてたイメージ+1
-8
-
95. 匿名 2020/03/18(水) 10:10:47
ローラアシュレイの布好きだからまた買おうと思ってたのに。+9
-0
-
96. 匿名 2020/03/18(水) 10:13:07
最近、薔薇柄トピに、ローラアシュレイの薔薇柄が好きってコメントしたところだった😭
なんとか再建して〜+24
-0
-
97. 匿名 2020/03/18(水) 10:15:27
>>5
コロナのせいで販売市場に打撃を受けたって。
欧州経済は今滞っててローラアシュレイだけでなく小売業はみんなやばいらしいよ。+10
-0
-
98. 匿名 2020/03/18(水) 10:16:56
トイレタリーはローラアシュレイ以外可愛いのがない。
頼りにしてたのに。
買い込めばよかった。+14
-0
-
99. 匿名 2020/03/18(水) 10:17:23
>>62
食器とか小物類もね。+4
-0
-
100. 匿名 2020/03/18(水) 10:18:24
夏にまた店舗が出来るって話はお蔵入り?+8
-0
-
101. 匿名 2020/03/18(水) 10:19:26
伊藤忠が買収したりってことはこれからないのかな?+11
-1
-
102. 匿名 2020/03/18(水) 10:29:21
伊藤忠このままデザイン引き継いで、国内に日本製のローラアシュレイ製品を販売してくれないかなぁ?+45
-1
-
103. 匿名 2020/03/18(水) 10:30:57
リバティ、キャスキッドソンは耐えてくれますように…
バーバリーも好きだし、昔からイギリスのブランドが好きなんだよ~。
ローラアシュレイも伝統あるし、イギリス政府助けないのかなぁ?+36
-0
-
104. 匿名 2020/03/18(水) 10:40:53
>>28
近所だけど…もうかなり前から無いですね。私も好きだったのでさみしいです。+8
-0
-
105. 匿名 2020/03/18(水) 10:56:03
>>103
Crabtree and Everinのハンドケア商品の日本販売、昨年末にハウスオブローゼが撤退したのもショックだった。
私は海外にいる時にローラアシュレイ以上にお世話になったので悲しい。
Jo Maloneが今月ラベンダーのリネン用のスプレー出したけど、Crabtree and Everinはラベンダーの香りの商品を定番でずっと出してきたのよね。イギリスやオーストラリアではとても愛されてきたブランドなんだけど。
英国の老舗のブランドがどんどん消えつつある。
日本のファンとしてなにかサポート出来たらと思います。+9
-0
-
106. 匿名 2020/03/18(水) 11:00:00
>>14
アメリカ徹底的にやって欲しい!
コロナの件に関しては特に中国酷すぎる。
トピズレすまん。+117
-0
-
107. 匿名 2020/03/18(水) 11:01:10
何年も前からやばくなりつつもしぶとく生き残ってたのにねぇ
可愛くてそれなりに高級感があるけど(庶民目線では)頑張れば庶民でも買えそうな値段で重宝してたのに+8
-0
-
108. 匿名 2020/03/18(水) 11:03:10
EU離脱の後に新型コロナが猛威を振るうとは想像しなかった。
EU離脱は短期の景気悪化、長期的にみると見通しは良い
ってことだったけどイギリス経済どうなるかわからないね。
と言いつつEUのほうがよりまずい状態になるかもしれないね。+7
-0
-
109. 匿名 2020/03/18(水) 11:03:49
>>88
それは理想に思うけど、日本にそれができる余裕はないんじゃないかなぁ(泣)+6
-0
-
110. 匿名 2020/03/18(水) 11:04:35
中国の次に感染者多いから?+1
-0
-
111. 匿名 2020/03/18(水) 11:05:07
可愛いけど、なんかワンパターン。
それに高い+2
-10
-
112. 匿名 2020/03/18(水) 11:08:42
ルクールブランやペルルペッシュのシティーヒルも16日に再生手続きの申し立てをしたとDM来てた
+6
-0
-
113. 匿名 2020/03/18(水) 11:16:30
二年前に国内全店舗閉店したよね。。
閉店セール行ったし寂しかった…
いまってもっとスタイリッシュなデザインが主で、ダサいってなるのかな?確かに昔風な感じはいま思えばちょっとあったかな。
結構好きだったのに…+20
-0
-
114. 匿名 2020/03/18(水) 11:36:39
服やリネン類はともかく、家具はなかなか買い換えないし、今は安くて可愛い家具も多いからね
あれだけ高いならもっと質のいいちゃんとした家具メーカーに行く人も多いと思うし
なかなか難しいね+10
-0
-
115. 匿名 2020/03/18(水) 11:37:20
>>112
昨日かおとといにトピ立ってましたね+1
-1
-
116. 匿名 2020/03/18(水) 11:37:30
え~っ、ショック!
ロンドンのリージェントストリートの素敵な本店はどうなっちゃうんだろう・・
ちなみに、途中から曲がっているこのストリートはヘアスタイルリーゼントの語源らしい。+9
-0
-
117. 匿名 2020/03/18(水) 11:54:20
ローラアシュレイのエコバッグ、随分前に母に貰って未だに健在。品があって好き。+31
-1
-
118. 匿名 2020/03/18(水) 12:04:19
>>8
高くないの?いくらくらいするの?+0
-6
-
119. 匿名 2020/03/18(水) 12:13:36
>>10
そうそう、今年あたり復活するって聞いた覚えがある。
それはもう無理ってことかね。
+11
-0
-
120. 匿名 2020/03/18(水) 12:32:13
>>38
世間一般的にはアラフォーあたりに一番人気ありそうなブランドだよ。
それ以下の世代だとキャスキッドソンとか好きな人のほうが多いと思う。+11
-2
-
121. 匿名 2020/03/18(水) 13:10:06
ローラアシュレイ可愛くて大好きだったけど、イオンに出店したりして本当に謎だった。家具も見た目はめちゃくちゃ可愛いけど引き出しはガタガタだったりして質が悪すぎた。それなのにめちゃくちゃ高かった。こうなるのは当然だと思う。+21
-4
-
122. 匿名 2020/03/18(水) 13:13:04
そうなんだ!
お皿とか、家具とか綺麗で好きだったなぁ
残念です。+4
-0
-
123. 匿名 2020/03/18(水) 13:56:36
特別好きじゃなかったけどショック+1
-1
-
124. 匿名 2020/03/18(水) 14:03:22
ローラアシュレイってミラーボックスみたいななんか鏡ばりの可愛いお花模様の入れ物みたいなのって結構人気があったイメージ
私も可愛いの好きだからたまに見てた
がるちゃんって可愛い感じとか花柄とか女性らしいのを痛い!とかいって叩くイメージがあったから結構残念がってる人多くて意外だった+15
-0
-
125. 匿名 2020/03/18(水) 14:17:49
カーテンの柄と素材に、素敵なのがあって
サイズ合わないからしまってあるけど捨ててない+4
-0
-
126. 匿名 2020/03/18(水) 14:24:03
>>103
キャスキッドソン危ないかも。
イギリスのメルマガを取っているけれど、ほぼセールのお知らせばっかり。
国内のショップやネットでも赤札付きばっかりで、みんなセールでしか買ってないんじゃないかな。
チャイナ製だし不安。
初めはイギリス製あったのだけど。+15
-0
-
127. 匿名 2020/03/18(水) 14:39:45
>>14
最初どっちも日本肺炎とか言って濡れ衣着せてこようとしてたよね‥
+33
-2
-
128. 匿名 2020/03/18(水) 14:56:13
前から言われてたよね。+3
-0
-
129. 匿名 2020/03/18(水) 14:56:47
カタログ見るとシックなのも多いよね。
インダストリアル風とかも意外と扱ってた。+4
-0
-
130. 匿名 2020/03/18(水) 15:12:34
>>27
一昨年、日本から撤退し、店舗は全てなくなりましたよ
+7
-0
-
131. 匿名 2020/03/18(水) 15:17:29
>>28
2年前に国内全店舗が閉店してますよ
伊藤忠が権利を取得し、再びショップできるの楽しみにしてたのに+14
-0
-
132. 匿名 2020/03/18(水) 15:19:30
恵比寿のアトレや原宿に店舗があった頃は、よく行ったんだけどなあ。+2
-0
-
133. 匿名 2020/03/18(水) 15:21:43
伊藤忠は日本の展開に影響はないって!+6
-0
-
134. 匿名 2020/03/18(水) 15:47:29
>>133
イギリス製の生地とかも変わらず入ってくるのかな?
だとしたら嬉しい。+6
-0
-
135. 匿名 2020/03/18(水) 15:50:27
>>77
でも家具はチャイナで値段の割に安っぽかった…+3
-2
-
136. 匿名 2020/03/18(水) 17:07:52
>>113
昔風というより、イギリスの伝統的なテキスタイルパターンで素敵だと思う
華やかな花柄だから、若い子はマダムっぽく思うかもしれないけど+5
-0
-
137. 匿名 2020/03/18(水) 17:15:30
>>7
ローラアシュレイ好きなので、期待してたのに…。たしか今年10月から日本展開予定じゃなかったかな?なくなるのかな、残念です。+40
-2
-
138. 匿名 2020/03/18(水) 18:00:42
>>133
>>1
日本は伊藤忠がライセンス契約だから影響ないらしい。こうなる前に契約していてくれて良かった!
ローラ アシュレイ経営破綻、マスターライセンシーの伊藤忠商事「日本での展開に影響はない」www.fashionsnap.comイギリスのライフスタイルブランド「ローラ アシュレイ(LAURA ASHLEY)」が経営破綻した。今回の報道を受け、日本市場を手掛ける伊藤忠商事は「マスターライセンス契約をしているため日本での展開に影響はない」と見解を示し、「引き続き英国の状況は注視していく...
+28
-0
-
139. 匿名 2020/03/18(水) 18:20:57
>>7
サイトみたら、取り敢えず日本では継続していくみたいなこと書いてたね+22
-0
-
140. 匿名 2020/03/18(水) 18:25:37
>>138
すごく嬉しい!+18
-0
-
141. 匿名 2020/03/18(水) 18:37:03
好きでマットやタオルやカバー類など全部ローラアシュレイです。
普通だと高くて買えないからセール品だけど…+4
-0
-
142. 匿名 2020/03/18(水) 18:38:13
カーテン愛用してます。初めて一人暮らしするとき奮発して買ったんだー!お金持ちになったらもっと色々揃えようと思ってた。+4
-0
-
143. 匿名 2020/03/18(水) 19:30:19
>>1
イオンで見かけた時、落ちぶれた感がした。
YSLやロエベの日用品流れみたいで。+6
-3
-
144. 匿名 2020/03/18(水) 19:32:42
平成元年、新婚当初、一部屋これで揃えた。
百万円プラスアルファ、贅沢してたわ。+5
-0
-
145. 匿名 2020/03/18(水) 19:35:37
コロナのせいにすな+2
-2
-
146. 匿名 2020/03/18(水) 19:35:38
>>144
神戸の震災で、審美眼が目覚め、甘ったるい柄から、生地の重み・光沢感重視に、転向。恥ずかしい。
+0
-2
-
147. 匿名 2020/03/18(水) 20:03:43
Project runwayにローラアシュレイ本人がゲスト出演した時に、意地悪だったからあまり好きになれない。+0
-1
-
148. 匿名 2020/03/18(水) 20:21:12
ハンドタオルやポーチ使っている。可愛くて好きだった!悲しい。
+2
-0
-
149. 匿名 2020/03/18(水) 21:26:35
昔スカーフ必須なところで働いていたけど、ローラアシュレイのスカーフ使っていました。
寂しいですね。+0
-0
-
150. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:41
好きだったのに何年か前に日本から撤退して残念だったの
にとうとう破綻なんだ…
悲しい
LAURA ASHLEY好き家のカーテン全部オーダーでたのんだり、色々小物も好きで持ってるのに+0
-0
-
151. 匿名 2020/03/18(水) 23:09:18
自分の家を購入したらカーテンからベットカバーなどローラアシュレイで揃えるつもりだったのに。ローラアシュレイの食器も素敵だったし。残念すぎです。+4
-0
-
152. 匿名 2020/03/18(水) 23:33:20
ここのワンピースがないと着るもの困る
+2
-2
-
153. 匿名 2020/03/19(木) 00:19:30
雑誌の付録に付いてた。物だけど思い出に残る。+2
-0
-
154. 匿名 2020/03/19(木) 01:33:45
だから安売りこっそりしてたんだ+1
-1
-
155. 匿名 2020/03/19(木) 02:02:13
>>9
とっくにないよ+2
-0
-
156. 匿名 2020/03/19(木) 03:16:02
結婚のお祝いに、タオルのセット従妹からもらったの思い出した+1
-0
-
157. 匿名 2020/03/19(木) 05:43:46
>>62
仕方ないよ。
IKEAやニトリはもうかってるよね?
遅かれ早かれ潰れる運命だった。
衣服だってファストファッションだらけ。
コム・デ・ギャルソンとかもヤバそう。+5
-0
-
158. 匿名 2020/03/19(木) 05:53:48
>>88
だよね。
バーバリーだって
三陽商会が展開してた方が
良かったよね。+6
-0
-
159. 匿名 2020/03/19(木) 08:40:26
ハウステンボスのホテルヨーロッパに
ローラアシュレイのお部屋があって、一度だけ泊まったけど可愛すぎて最高でした!
+4
-0
-
160. 匿名 2020/03/19(木) 11:49:42
>>138
この情報が欲しかった、ありがとう!+9
-0
-
161. 匿名 2020/03/20(金) 06:46:41
>>99
中国製になってからギフト用にも自宅用にも買わなくなっちゃった
割と好きだったのに残念+1
-1
-
162. 匿名 2020/03/20(金) 09:38:49
小さいころから大好きなローラアシュレイ、経営破たんなんて悲しい。+1
-0
-
163. 匿名 2020/03/22(日) 01:15:22
値段が高くて買えなかった。+0
-0
-
164. 匿名 2020/03/22(日) 01:41:30
>>84
レイクタウンはもうないよー
私もレイクタウンのローラアシュレイ
よくみてた。+0
-0
-
165. 匿名 2020/03/22(日) 18:23:14
ワンピース買おうと思ってたのに、、、
今あるやつ大事にしよ。+0
-0
-
166. 匿名 2020/03/22(日) 19:08:26
>>126
知らなかったです。ショック…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英ファッション企業のローラアシュレイが17日、経営破綻(はたん)し、破産管財人の選定に入った。英メディアが一斉に報じた。以前から経営状況が悪化しており、支援先を探していた。新型コロナウイルスの感染拡大による販売環境の悪化が追い打ちをかけ、再建を断念したと報じられている。