ガールズちゃんねる

ぼったくり店と話題の新宿『風物語』に潜入取材 今はぼったくり自粛するも味は酷い

92コメント2014/12/31(水) 09:50

  • 1. 匿名 2014/12/30(火) 12:15:38 

    新宿のぼったくり店『風物語』に潜入取材 今だけぼったくり自粛するも味は酷い | ゴゴ通信(GoGo通信)
    新宿のぼったくり店『風物語』に潜入取材 今だけぼったくり自粛するも味は酷い | ゴゴ通信(GoGo通信)gogotsu.com

    新宿のぼったくり居酒屋が話題となっている。ゴゴ通信でも昨日取り上げたので知っている人も多いだろう。 その店の名前は『風物語』で新宿駅から徒歩4、5分と立地の良いビルの中に店を構える。 実際にぼったくりなのかゴゴ通信編集部は潜入取材を試みた。この日同行したのは『ニコニコ生放送』で有名な横山緑。まず店の前にいるキャッチの人に声を掛けられるも2人ということを告げると「あ、今日はいっぱいです」とのこと。同店の隣の店も同じ系列の店とのことだが、我々が行きたいのは『風物語』。キャッチを無視して店に入ると店内はガラガラ。私ともう一人の同行者である横山緑は唖然。 おそらく2名客ということから満席


    店員は我々が席についても声をかけてくれず5分ほど放置をくらう。それどころかメニューすらない。
    (中略)

    折角なので2時間の飲み放題を注文し単品で食事を何品か注文。しかし出てくる食事がことごとく酷い。素人が見ても冷凍と分かる物である。メニューには「厳選素材」と書かれているが、全くのデタラメ。トイレ前に書かれている「国産米使用」はおそらく『サトウのごはん』のことを言っているのだろう。

    食事があまりにも酷いので箇条書きで解説。
    ・完熟冷やしトマト …… カチカチにかたい熟してないトマト。青い部分がある。しかもトマト1個も使ってない。
    ・卵かけごはん …… 冷凍のお米がカチカチ。
    ・カリカリ揚げたこ焼き …… 冷凍
    ・特製海老天マヨネーズ …… 背わたとってない、カチカチ。
    ・国産鶏の唐揚げ …… 中身がヌルヌルの冷凍
    ・桜エビのかき揚げ …… 桜エビは1割しか入っておらずほとんどがタマネギ。

    ほかにもキャビアのカルパッチョと言いつつ、キャビアのニセモノを使う品などぼったくり以前に食事が酷い店であった。


    この『風物語』は『TSUBOMI』という名前でも営業をしており店舗の所在地を全く同じ。店の前の看板は『風物語』という看板が確認出来るが、店内に入ると『TSUBOMI』しか確認出来ない。ぼったくり騒動で『風物語』の名前を消して騒動が収まるまで『TSUBOMI』で営業するのだろう。しかし今日現在のレシートを見たところ両店の名前が記載されていた。

    同行者の横山緑曰く「この店は五反田でぼったくられた店と同じ系列です」とのこと。『風物語』の系列店は同ビルだけでなく都内に何店舗か構えているようだ。
    (一部抜粋、全文は元記事に)

    +24

    -224

  • 2. 匿名 2014/12/30(火) 12:17:36 

    画像見るからにご飯固そうでマズそう

    +757

    -2

  • 3. 匿名 2014/12/30(火) 12:18:31 

    誠意のカケラもない人たちがやってるお店だもん、料理もまずいに決まってるw

    +565

    -1

  • 4. 匿名 2014/12/30(火) 12:18:37 

    でも居酒屋は冷食多いよね…

    +231

    -14

  • 5. 匿名 2014/12/30(火) 12:18:58 

    卵かけご飯の白飯ばっさばさやん

    +356

    -4

  • 6. 匿名 2014/12/30(火) 12:19:25 

    国産鶏の唐揚げ …… 中身がヌルヌルの冷凍

    気持ち悪いwwぬるぬるって…

    +460

    -1

  • 7. 匿名 2014/12/30(火) 12:19:28 

    とりあえず同系列のお店には要注意だね

    +408

    -5

  • 8. 匿名 2014/12/30(火) 12:19:58 

    家で呑もう

    +215

    -4

  • 9. 匿名 2014/12/30(火) 12:20:12 

    背わたとってない

    うわあ

    +272

    -1

  • 10. 匿名 2014/12/30(火) 12:20:51 

    系列って言われても名前を変えられたらわからないし、
    そこの系列は全部潰れてほしい!

    +223

    -1

  • 11. 匿名 2014/12/30(火) 12:21:37 

    TSUBOMIに名前変えたっていうか元の名前に戻したのかな
    どっちにしてもネットに悪評は出回ってるけどね

    +177

    -6

  • 12. 匿名 2014/12/30(火) 12:21:40 

    >・完熟冷やしトマト …… カチカチにかたい熟してないトマト。青い部分がある。しかもトマト1個も使ってない

    これの意味がちょっと分からないけど、写真見ても本当酷そう。
    ご飯カピカピじゃんw

    +186

    -46

  • 13. 匿名 2014/12/30(火) 12:21:46 

    ここの系列店の口コミがすごい不自然に好評価で
    違和感。タイトルも似たようなのばっかりだし

    +122

    -2

  • 14. 匿名 2014/12/30(火) 12:22:41 

    こんな店にお金払うのもったいない!

    +105

    -2

  • 15. 匿名 2014/12/30(火) 12:22:47 

    チェーン店の居酒屋なんて基本冷食だろうしご飯の美味しさなんて求めてないけど、あんだけぼったくるならご飯も美味しいの食べさせてほしいわな

    +154

    -3

  • 16. 匿名 2014/12/30(火) 12:23:07 

    潜入GJ!
    …だけど、年末なのにこの子は暇なんだろうなぁって思ってしまったw

    +15

    -41

  • 17. 匿名 2014/12/30(火) 12:23:26 


    ほとんどがタマネギのサクラエビのかき揚げワロタ

    +323

    -2

  • 18. 匿名 2014/12/30(火) 12:23:48 

    まずそう!

    そういや昨日行ったチェーン店の約肉屋も

    ・一番乗りのお客だったのに、メニューが焼肉のタレでビショビショ
    ・入店20分のトイレですでにペーパータオルがきれてた
    ・トイレ個室2個のうち一個は使えない(使用禁止)
    ・下駄箱3個「故障」
    ・キッズルーム称された部屋の中には壊れてるおもちゃ三つのみ
    ・ドリンクバーのコーラ、メロンソーダの味がおかしい
    コーヒーは稀にあるげきまずコーヒー
    ・お肉が雑にもられてる
    ・出されたビビンバの器が真っ二つにひび割れている

    ・・・・書き出したらきりないけど・・・
    レビューも良かったからはじめて行ったけど、最悪だったなぁ。
    レビューも、レビューの日付けまできちんと確認すれば良かった・・・

    +186

    -7

  • 19. 匿名 2014/12/30(火) 12:23:48 

    見るからに不味そうw

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2014/12/30(火) 12:23:57 

    潰れるのも時間の問題

    +85

    -4

  • 21. 匿名 2014/12/30(火) 12:24:35 



    良い居酒屋さんもいっぱいあるから
    みなそれは忘れんでくれ!!

    +188

    -4

  • 22. 匿名 2014/12/30(火) 12:24:58 

    横山緑の時点で記事に価値ない・・・

    +9

    -18

  • 23. 匿名 2014/12/30(火) 12:25:19 

    ぬるぬるとか気持ちわる

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2014/12/30(火) 12:25:22 

    こんなんで潰れないのがすごいよね。

    +107

    -2

  • 25. 匿名 2014/12/30(火) 12:26:15 

    >先ほども書いたようにとなりの店『浜焼きセンター』も同系列。店を出た際に『浜焼きセンター』から出てきた客が店前で揉めているのが見えた。

    常にどこかの店舗でお客と揉めてる感じなのによく今まで潰れなかったね

    +161

    -2

  • 26. 匿名 2014/12/30(火) 12:26:31 

    味からぼったくりだったってことか

    +32

    -2

  • 27. 匿名 2014/12/30(火) 12:29:05 

    株式会社海野屋
    株式会社海野屋www.uminoya.biz

    株式会社海野屋飲食店経営の対するこだわり飲食とは「感動」である私たちの将来のビジョンは衣食住に関るサービスの総合企業を目指しております。サービスとは嗜好品ですが決して世の中から無くなる物ではありません。私たちが取り組んでいることは日々の積み重ねで...


    「サービスとは感動を与えられることだと考え、些細な喜び全力で取り組んでいます。」

    ぼったくりという感動を与えてたんですね

    +146

    -2

  • 28. 匿名 2014/12/30(火) 12:29:52 

    トマトはこれ
    ぼったくり店と話題の新宿『風物語』に潜入取材 今はぼったくり自粛するも味は酷い

    +29

    -71

  • 29. 匿名 2014/12/30(火) 12:30:39 

    でも新宿に昔からあるよね、こういうお店
    キャッチしてる店ってほぼこんな感じだと思う

    私は大学生の頃、新宿よくわかんなくて友達と一緒にキャッチの店に行ったら
    真冬なのに屋上にある店で、
    しかも高い(謎のチャージ料1人1000円)、マズイ、寒い、出てくるの遅いで散々だった記憶がある
    お刺身が凍ったまま出てきたのは笑ってしまった

    +126

    -3

  • 30. 匿名 2014/12/30(火) 12:31:13 

    どれもまずそうなくせに金だけはしっかり取るんだな
    この料理でこに値段

    こんなならどこかに募金したほうがいいわ!
    ぼったくり店と話題の新宿『風物語』に潜入取材 今はぼったくり自粛するも味は酷い

    +110

    -2

  • 31. 匿名 2014/12/30(火) 12:32:18 

    居酒屋なんてほとんど冷凍だから
    卵焼きは作り置きで注文入ったらチン
    食べ放題コースは店側の利益がかなり高いから
    団体きたら絶対すすめろって店長に言われた
    都内だと厨房は大体中国韓国

    某有名チェーンでバイトしてました

    +89

    -3

  • 32. 匿名 2014/12/30(火) 12:33:21 

    横山緑って吉田豪にダメ出しくらってた人だね。
    話題集め、金儲けのための記事。

    +13

    -20

  • 33. 匿名 2014/12/30(火) 12:33:27 

    経営者は日本人なのかな?
    まず清潔観念が低すぎるし、冷凍使うにしてもわからないように見た目だけでも綺麗にすると思うんだけど。

    +96

    -7

  • 34. 匿名 2014/12/30(火) 12:33:35 

    強引な集客→手抜き料理、ボッタクリ、恐喝→客の信用失う→店客が来なくなる→閉店、名前を変えリニューアルオープン→最初に戻る

    +111

    -0

  • 35. 匿名 2014/12/30(火) 12:34:25 

    壁、穴があいてるように見えるんだけど…。

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2014/12/30(火) 12:34:44 

    枝豆さえもまずそうに見える
    これ上からパラリと塩降っただけじゃん
    ぼったくり店と話題の新宿『風物語』に潜入取材 今はぼったくり自粛するも味は酷い

    +105

    -2

  • 37. 匿名 2014/12/30(火) 12:34:50 

    呼び込み、客引きしてる居酒屋って本当に料理がまずい店が多い。
    一度ひっかかって行ったことあって、残飯級の料理が出てきて引いたわ。380円均一のもまた然り。

    難しいね、美味しい店を探すのって。

    +89

    -2

  • 38. 匿名 2014/12/30(火) 12:35:37 

    「浜焼き」とか「京」っていう字を安易に使うなよ…
    産地不明よやっすい冷凍もんばっかりのくせに。

    +76

    -3

  • 39. 匿名 2014/12/30(火) 12:36:08 

    潰れるね……この店。
    ってか、潰れた方がいいよ、こんな店!

    こんな料理しか出さないから、ぼったくるんでしょう?
    この記事を読んだ店側の、言葉を聞きたいわ!!

    +95

    -0

  • 40. 匿名 2014/12/30(火) 12:36:42 

    居酒屋って料理がそこまで美味しくないし常々ぼったくりだと思ってる。
    4000円コースとかたいした料理出てこないし。レストランで4000円って相当いいもの食べられるよ。

    +65

    -0

  • 41. 匿名 2014/12/30(火) 12:37:10 

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2014/12/30(火) 12:37:43 

    外でグダグダ飲もうとするとこんなもんだよ
    ちゃんとした食材使った店はないからね
    夜遅く飲み歩いてた人が病気になったり早死にするのも食材も関係してるんだよね

    +10

    -15

  • 43. 匿名 2014/12/30(火) 12:38:01 

    食べ物を粗末にするな!

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2014/12/30(火) 12:38:20 

    早く潰れろ

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2014/12/30(火) 12:39:39 

    ファミレスでホールのバイトしてたけど、『これはお客さんに出しちゃマズイだろ』って判断した料理は厨房の人に作り直してもらうようにしたよ。
    そういうのってやらないものなのかな。

    +89

    -1

  • 46. 匿名 2014/12/30(火) 12:39:47 

    タダでも食べたくない

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2014/12/30(火) 12:40:20 

    この類のって、消費者センターに言っても意味ないのかな??

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2014/12/30(火) 12:40:29 

    感動ってwww.

    あの不味そうな卵かけご飯なら、家の卵かけご飯の方が美味しいと思うわ。

    +83

    -1

  • 49. 匿名 2014/12/30(火) 12:43:53 

    名前だけはいっちょ前やな(-_-#)

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2014/12/30(火) 12:46:28 

    こんな不衛生な居酒屋で卵かけご飯なんて怖くて食べられないわ!

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2014/12/30(火) 12:50:27 

    たまたまぼったくりで話題になったけど、居酒屋のご飯なんてどこの食材かわかったもんじゃないよね。
    知らない方が幸せな事ってあるよね。

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2014/12/30(火) 12:51:38 

    たまごご飯なら自分で作る方が旨そう

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2014/12/30(火) 12:52:35 

    トマトは一応熟しているように見えるけどな

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2014/12/30(火) 12:53:58 

    かき揚げ?

    なんとも……美味しそうな色には見えないなぁ~
    不味そうだ。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2014/12/30(火) 12:54:57 

    友達がここの系列店でいろいろ付けられて揉めて、
    一緒にいた友達の彼(検事)と後輩(警察官)が
    名刺を出して「改めて話し合いの場をもうけませんか」と言ったところ
    余計なチャージを引いた金額で会計できたそうです・・・

    系列まるごと潰しちゃえこんな店。

    +78

    -2

  • 56. 匿名 2014/12/30(火) 12:57:02 

    居酒屋はどこもレトルト、冷凍もんだよね。
    基本的にぼったくり体質。
    でもここはとびきりマズそう…美味しそうに誤魔化す努力すらしないんだね。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2014/12/30(火) 13:01:00 

    17
    桜エビいる?

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/30(火) 13:01:50 

    こんな店、どこも似たり寄ったり
    繁華街の居酒屋なんてロクな店ない

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2014/12/30(火) 13:05:57 

    飲み放題 この価格 ?  酷くて気になる

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2014/12/30(火) 13:06:53 

    バイトが調理するんだから、誰にでも作れるような食材と作り方になっちゃうのはわかる。
    でも、大手ファミレスだって、それなりに食べられるものを出してるじゃない?
    経営者の問題だよね・・・
    ぼったくった上にコレって、飲食店経営すべきじゃないよっ

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2014/12/30(火) 13:08:03 

    店舗少ないけど、和食居酒屋で
    芋餅だけ冷凍の居酒屋でバイトしてた。
    魚さばくのは、社員の人

    ちゃんとした?居酒屋も在るからね~

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2014/12/30(火) 13:11:52 

    トマト1/2個で500円ってありえなくね?
    生卵かけご飯600円って何?え?
    こんな店が実在するのが信じられない
    なんでまだ潰れないの?何で?

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2014/12/30(火) 13:13:58 

    あたりまえでしょ 東京だよ?
    世界一高い街、空気を吸うだけで金を取られる街よ?
    金のない田舎者は帰った方がいいよ

    +3

    -36

  • 64. 匿名 2014/12/30(火) 13:15:07 

    そういや、昔新宿でキャッチに連れられ行った居酒屋がこんなだった

    そのキャッチもいま思えばチャイナっぽかった。
    東京恐いと思った

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2014/12/30(火) 13:17:34 

    サイゼリアは安くて美味しいから学生時代からよく行くお店です

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2014/12/30(火) 13:48:25 

    お通しとチャージは2つ取るのが正解なの?

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2014/12/30(火) 14:04:04 

    お通し=チャージ じゃないの?
    あんまり居酒屋とか行かないから分からないわ

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2014/12/30(火) 14:24:09 

    どこぞのブラック居酒屋チェーン(わ○○)みたいに、名前も店の雰囲気も変えて営業を続けていきそうだ。気をつけよう。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2014/12/30(火) 14:25:57 

    お通しをチャージとして扱ってるお店もあるのかなぁ
    お通しはいらないって言ったらもらわなくて済むって聞いたけど

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2014/12/30(火) 14:28:17 

    キャッチの店、絶対どれも入りたくない!
    超大手チェーンのほうがまだまし

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2014/12/30(火) 15:39:16 

    レモンカットもまともに出来てないね。
    普通は両端の所は切り落とすものだよ。
    丁寧なお店なら、真ん中の皮の厚い所も切り落とす。

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2014/12/30(火) 15:44:13 

    母体の会社名もいずれ変えそうだから気をつけなきゃな

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2014/12/30(火) 15:51:50 

    今時の冷凍食品てそこそこまともなのに、カチカチて…w
    料理以前の問題が色々ある店だな。
    冷凍で万単位の請求なんて呆れて鼻で笑っちゃう

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2014/12/30(火) 16:03:43 

    横山緑って黒歴史がある人ね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2014/12/30(火) 16:17:08 

    2名客だと金にならなそうだから?
    団体狙ってぼったくるんですねー‼

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2014/12/30(火) 16:57:30 

    『金物語』

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2014/12/30(火) 17:11:08 

    居酒屋なんてって、チェーン店は冷凍多いかもしれないけど 私が働いてた個人経営の居酒屋はマスターが凄く自分にもスタッフにも厳しかった。
    いい意味でプライド高かったから食材や作り方には
    こだわってたし、味はピカイチで まかないが楽しみで仕方なかった。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2014/12/30(火) 17:31:54 

    系列店いったことあるかも、
    キャッチのお兄さんに安いよ!
    私が出し巻き卵ある?ってきいたら
    あるよ!安くてうまい!とかいうから
    いったものの、なんかコースにされて
    ほかの単品みたら、出し巻き卵で700円くらい
    してて、種類もないし高いし
    店員の態度わるいし、
    デザートが一個足りないからいったら、
    すいませんもないし、ほんとくずな店だった

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2014/12/30(火) 17:35:34 

    自分が作った方が絶対美味しい。

    飲食店とはまた違うんだけど、
    近所のカラオケ屋の食事もひどい。
    ドリンクバーのメロンソーダとかオレンジの味がなんか変。
    味噌汁はインスタントできちんと混ぜ切れてなくて、味噌が底に溜まってる。
    肉はクズ肉。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2014/12/30(火) 17:58:45 

    お店にクラゲがいてるよー飲みながらクラゲ見れるよーってキャッチされて、友達と行ったらオモチャのクラゲが筒状の水槽にプカプカ浮いてるだけ。
    ドリンク一杯飲んで他の店で飲み直しました。
    キャッチしないと客よべない店は低レベルな店と認識しました。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2014/12/30(火) 18:51:19 

    ワタミでバイトしてたことあるけど、チェーン店だけど手作り徹底してますよ。チェーンだからって冷凍食品にあんな高いお金払いたくない。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2014/12/30(火) 19:34:35 

    東京で何か食べる際は口コミをしっかり読んで行きます。
    それでもマズい所が多いけど・・(^_^;)

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2014/12/30(火) 20:00:48 

    キャッチしてる居酒屋は基本マズイし高い。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2014/12/30(火) 22:17:49 

    何で潰れないの?
    行く人いるんだろう∑(゚Д゚)
    冷凍は、どこの居酒屋にもあるけど
    有名チェーン店の方がよっぽどまし!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2014/12/30(火) 23:52:29 

    逆にエビは冷凍食品じゃないのね…背わた付き。
    手作りでも冷凍食品でもダメじゃん…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2014/12/31(水) 02:53:10 

    牡蠣のお店もあるみたいだけど、ここ系列で貝なんて提供して大丈夫なの?貝は当たると怖いから
    品質がしっかりしてると確信出来る店でないと食べたくないわ。。載せてはいるけど実際営業していない店もあるのかな。
    あと、ありがちな店名ばかりで。似たような名前の店が結構あるから、あやふやに何となくその店と間違って行ってしまう客もいそう。
    逆に、ここに載っている店名と似ていてここ系列の店と勘違いされる普通にちゃんとした居酒屋もあるかもしれなくて
    居酒屋全体にとっても迷惑な話。

    ぼったくり店と話題の新宿『風物語』に潜入取材 今はぼったくり自粛するも味は酷い

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2014/12/31(水) 03:07:18 

    今まで声かけられてもキャッチに付いて行ったことないけど、単に他に行きたい店があるからとかそんな理由で。
    キャッチの店が=ぼったくり、なんて認識を持ってなかった。この件を知って、絶対付いて行かない、と思えたから知れて良かった。

    でもこんなに高額じゃなく&チャージ料とか意味不明なものはなくても、チェーンの居酒屋のお会計とか、いまいち不明瞭。
    大人数だと余計。。酔ってるしまぁいっか、ってなるけど、たまに微妙なときがある。
    一人数千円ぼったくられたらさすがに気付くけど、大人数で数千円ぼったくられても気付かないからね。。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2014/12/31(水) 08:31:39 

    閉店発表したみたいですね!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2014/12/31(水) 09:11:48 

    北海道の田舎暮らしの私には、「お通し」は分かるけど、
    居酒屋で「チャージ」は理解できない。
    北海道でやったら数ヶ月で店潰れる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2014/12/31(水) 09:27:07 

    88
    でもまたほとぼりが冷めたらor冷めない内でも、店名変えて同じことやりそう。
    ここってブラック以前に、フロント企業だよね?…居酒屋選びも慎重にしないとね。
    キャッチに付いて行かないのは勿論だけど。ぐるなびや、食べログのこの店の情報だけ見たら
    (口コミは除いて)安いし、場所的に都合が良ければ普通に適当にここ行ってみよっか
    って選ぶこともあったかもしれない。
    そういうグルメサイトも信用問題に関わるんだから、さすがに犯罪紛い(つか犯罪)な店は
    掲載しないようある程度チェックは入れるべき。お金貰ってグルになってるなら、そこまでだけど

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2014/12/31(水) 09:47:17 

    飲食業にとって1年で1番大切なこの時期にこんな大事になっちゃって…いい気味~♪

    私のお店も空きがある時はキャッチしてます。
    キャッチ=ぼったくりではないです。
    キャッチしてきた従業員の面子もありますし、より丁寧な説明、接客を心がけますよ…

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2014/12/31(水) 09:50:18 

    『風物語』の運営会社である株式会社海野屋が公式サイトに謝罪文を掲載。
    「弊社では、お客様からチャージ料を頂戴することがございますが、週末料金や席代を
    重ねて請求しないよう指導をしておりました」「お客様に不快な想いをさせてしまったことを
    深く反省しております」と掲載し、高額請求は会社の指示ではなかったと弁明した。

    …にも関わらず、閉店(逃亡)を発表した12/30時点で店の前にこんな張り紙があるってどういうことよ。
    堂々と請求してますが


    ぼったくり店と話題の新宿『風物語』に潜入取材 今はぼったくり自粛するも味は酷い

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。