-
1. 匿名 2020/03/17(火) 12:23:55
結婚指輪💍で迷っています!
週末に彼といくつかのブランドを見に行きましたが、正直シンプルなデザインを選ぼうとするとどこも同じような感じで、どこがいいのか選べなくなってきてしまいました。
ティファニー、カルティエ、ブシュロン、この3つのブランドで迷っています。見た目はほぼ同じで、小さなダイヤが一粒真ん中にあるようなやつか、全く何もないノーマルなやつかのどちらかですが正直これからのこと考えてどちらが良いのかが分かりません。
もうご結婚された方、もう購入した方、こんな結婚指輪は後悔している、実用性、違和感なく毎日つけれるものでオススメや体験話などあればお聞きしたいです!ダイヤ入りを買って後悔、良かった、シンプルなデザインは長年だと飽きたなど、何かご意見あればよろしくお願いします^ ^+32
-56
-
2. 匿名 2020/03/17(火) 12:25:16
ほぼ同じってんなら、
あとは本人の好み…だけ…としか+237
-3
-
3. 匿名 2020/03/17(火) 12:25:18
ハリーウィンストン+46
-17
-
4. 匿名 2020/03/17(火) 12:25:36
飽きたら新しく買い直す+38
-10
-
5. 匿名 2020/03/17(火) 12:25:55
ハーフエタニティがおすすめ!!
シンプルがいいかなと思って試着したけど何もないのは寂しくみえてしまったので。+143
-7
-
6. 匿名 2020/03/17(火) 12:25:56
デザインがほぼ同じなら、素材と値段で決めたら?+72
-2
-
7. 匿名 2020/03/17(火) 12:26:00
鍛造の指輪がいいと思う。私は、造りにもこだわりました。+24
-14
-
8. 匿名 2020/03/17(火) 12:26:04
+14
-72
-
9. 匿名 2020/03/17(火) 12:26:09
ティファニーで一粒真ん中についてるやつ。家にいる時以外はしてるかな+20
-12
-
10. 匿名 2020/03/17(火) 12:26:35
>>1
予算はどれぐらいですか?+9
-4
-
11. 匿名 2020/03/17(火) 12:26:53
ティファニーは若いイメージだから長く使うこと考えたらカルティエかブシュロンかな?+65
-36
-
12. 匿名 2020/03/17(火) 12:27:15
結婚指輪毎日つけてる➕
タンスにしまったまま➖+448
-93
-
13. 匿名 2020/03/17(火) 12:27:36
実際に指にはめてみて、自分の指に似合う方+38
-1
-
14. 匿名 2020/03/17(火) 12:28:00
>>5
ハーフエタニティはくるくるまわって面倒だった
今ならエタニティ選ぶな+36
-38
-
15. 匿名 2020/03/17(火) 12:28:08
ティファールがいいと思う!+242
-11
-
16. 匿名 2020/03/17(火) 12:28:33
テファニー、ブルカレ、ハリーウィスドン+0
-25
-
17. 匿名 2020/03/17(火) 12:29:15
正直どこも似たり寄ったり。
つけて1年もすればどうでもよくなる。+118
-8
-
18. 匿名 2020/03/17(火) 12:29:34
お金ないけど妥協して4℃とかは嫌だったからハリー・ウィンストンの中古にした+3
-68
-
19. 匿名 2020/03/17(火) 12:29:47
>>15
節子、それフライパンや!+260
-4
-
20. 匿名 2020/03/17(火) 12:29:49
セボンスター+3
-1
-
21. 匿名 2020/03/17(火) 12:30:22
>>15
長い結婚生活で重要だもんね+179
-1
-
22. 匿名 2020/03/17(火) 12:30:40
最初シンプルなのにしようと思ってたけど、試着したら指が寂しい感じがしてハーフエタニティにしたよ。
もし飽きたら自分が好きなリングを買って気分で付け替えるよ。+27
-4
-
23. 匿名 2020/03/17(火) 12:31:09
人の結婚指輪なんて、たいして見てないし興味もないけどね。
自己満だから好きなブランドやデザインにしたらいいと思う。+90
-6
-
24. 匿名 2020/03/17(火) 12:31:18
ティファニーは似合わなくなるよ!
私25歳で >>8 そのとののティファニーハートシェイプのダイヤリングもらったけど、35になって似合わないことこの上ない。+46
-23
-
25. 匿名 2020/03/17(火) 12:31:29
私はブシュロンのダイヤなしのファセットです。結婚指輪なら、ダイヤ無しの方が扱いやすいと思います。+63
-3
-
26. 匿名 2020/03/17(火) 12:31:33
ブランド重視?
同じ予算なのに、ノーブランドでデザインからオーダーした方が値段も含め良かった。+46
-10
-
27. 匿名 2020/03/17(火) 12:31:56
特に特徴もないなら一番安いので良いんじゃない?
他人から見ても分かんないし+5
-2
-
28. 匿名 2020/03/17(火) 12:33:29
>>18
中古はやだなぁ、+84
-5
-
29. 匿名 2020/03/17(火) 12:34:08
>>15
これが一番いい。+132
-0
-
30. 匿名 2020/03/17(火) 12:35:15
ところで結婚指輪って何のためにするんだろうね+9
-2
-
31. 匿名 2020/03/17(火) 12:36:35
付けてて思ったのが案外キズがつくってこととサイズが変わるかもしれないってこと。
私はブランドにこだわりがなかったから地金に多少価値がある物にして、さほど高級でない物にしたよ!
地金に価値がある物の方が万が一「お金がいる!」って時に少しでも足しになるから。
さほど高級でない物にしたのは高すぎるとキズつけたりなくしたりしたら精神的ダメージがキツいから。多少マシになるように(笑)
私の意見は少数だろうから「こんな考えもあるんだ~」ぐらいで流してね(*´∀`)+70
-3
-
32. 匿名 2020/03/17(火) 12:36:41
私も色んなジュエリーショップはしごしたけど、デザインはどこも似たり寄ったり
あとは値段とブランドで決める感じだなって思った+9
-0
-
33. 匿名 2020/03/17(火) 12:36:59
>>26
どこどこで買った指輪なのって言いたいならブランドなんじゃない?
わざわざそんなこと言う人ってマウンティングっぽいけど。+25
-6
-
34. 匿名 2020/03/17(火) 12:37:36
>>18
本人が良ければ、いいと思います。
+11
-1
-
35. 匿名 2020/03/17(火) 12:38:12
>>30
虫除け?+10
-0
-
36. 匿名 2020/03/17(火) 12:38:13
>>1
カルティエのラニエール
ちなみに婚約指輪もハーフダイヤのラニエール
多面体なので、キラキラして綺麗ですよ。+9
-10
-
37. 匿名 2020/03/17(火) 12:39:40
ブランドは好きなところでいいと思うけど、少し大きなサイズの方がいいと思います!
自分は太らないと思ったけど、すぐ入らなくなった。+7
-12
-
38. 匿名 2020/03/17(火) 12:39:50
>>24
手がシワシワでも80代のおばあちゃんがこの指輪してたら、一周して可愛いなぁって思う。+112
-4
-
39. 匿名 2020/03/17(火) 12:40:29
自分が気に入ったものが一番だよ。
いいか悪いか飽きた飽きないは人それぞれだし。
彼にブランドを選んでもらってそこから選んでみては?+8
-2
-
40. 匿名 2020/03/17(火) 12:40:42
>>30
ね。
浮気する時はどうせ外されるしね。
何の意味もないわ。
お互い結婚指輪買って2か月で不倫されて離婚したものしては。+13
-12
-
41. 匿名 2020/03/17(火) 12:41:06
>>26
私も同意見。
しかもシンプルでいいならブランドネーム外してダイヤのランクや大きさ上げた方が良い。
+19
-5
-
42. 匿名 2020/03/17(火) 12:41:35
ブランドに拘らないでデザインで選べばいいんじゃないかな?
ブランドなんて他の人に言いふらすわけじゃないし…+36
-2
-
43. 匿名 2020/03/17(火) 12:42:47
ブシュロンのファセットのダイヤなしをつけてるけど
とても満足してるよ!ダイヤいりだとまわった時気になってしまいそうな気がしてやめてしまった。+23
-1
-
44. 匿名 2020/03/17(火) 12:43:00
>>8
これって婚約指輪?結婚指輪?
結婚指輪って毎日つけるから石が出っ張ってたら色々引っかかって大変じゃない?
それとも旦那がおいたしたときに石を内側にして頬を張るため?
えぐる用…?+24
-5
-
45. 匿名 2020/03/17(火) 12:44:51
いかにも結婚指輪な物は、もし万が一売りたい時に売りにくいけど、ブランドのファッションリングなら、絶対売れるよ♡+3
-5
-
46. 匿名 2020/03/17(火) 12:45:01
ダイヤありひっかかるっていう方よくいるけどデザインによってそんなこともない。
CHAUMETのトルサードダイヤ有りにしたけど常につけっぱだけど気にならない。
私はエンゲージマリッジ含め満足してるけど雑誌とか見てると当時は眼中になかったブランドもとりあえず見ておけばよかったかな~とたまに思う。
沢山の宝石類をあれこれ見たり試着できる機会なんて早々ないし、ブランドによってはリング以外も色々オススメしてくれて試着バンバンさせてくれて楽しかったな。
鴨られてただけかもだけど。+33
-0
-
47. 匿名 2020/03/17(火) 12:47:23
>>38
>>24
一周回って可愛らしいと思われる前の、はたから見たら若作り、痛いって言われる時期が辛い。+34
-4
-
48. 匿名 2020/03/17(火) 12:47:50
+70
-2
-
49. 匿名 2020/03/17(火) 12:47:55
一生ものだから自分が一番ときめくものにすれば良い+33
-0
-
50. 匿名 2020/03/17(火) 12:48:08
>>24
ティファニーにも種類はたくさんございますので…+52
-2
-
51. 匿名 2020/03/17(火) 12:48:23
>>45
売る前提で買う結婚指輪ってなんか不吉だね+12
-2
-
52. 匿名 2020/03/17(火) 12:48:41
あきがこないものとか思ったけど欲しいと思ったものを買った方が良いと思う。
+5
-0
-
53. 匿名 2020/03/17(火) 12:50:00
>>1
正直どれも似たり寄ったりだよね。
私のはノーブランドだけどティファニーに同じ様なデザインあるけど値段は倍近く違う。
でも結婚指輪のブランドは自己満だから自分が満足するものにすれば良いよ。
ただ金持ちなら気にしないだろうけどお花畑で結婚指輪を奮発すると数年後そのお金がもったいなかって思う日がくるよ。+15
-9
-
54. 匿名 2020/03/17(火) 12:50:02
迷ってるなら、これぞ!と思うのが出てくるまで保留にしといたらどうかな〜+3
-0
-
55. 匿名 2020/03/17(火) 12:50:04
>>48
こんな感じにダイヤの入ったものにしたけど、気付くとダイヤが欠けちゃっててショック。直してもきりがない。
あたりはずれ、メーカーによりなんだろうけどね。+10
-2
-
56. 匿名 2020/03/17(火) 12:51:01
直観とその時良いと思ったもの。
つけてる感覚があるのは最初だけ。慣れれば指輪してる感覚さえ分からなくなる。
傷やくすんでくるし、指輪を眺めるのも最初だけだしそれだったらその時に気に入ったものを選べばいいと思うよ。+9
-1
-
57. 匿名 2020/03/17(火) 12:51:16
>>18
中古の結婚指輪なんて縁起悪すぎる+64
-1
-
58. 匿名 2020/03/17(火) 12:51:32
結婚指輪はイヤミにならない無難で邪魔にならないやつ
でも婚約指輪はワガママ言って自分好みのやつにしたよ
結婚指輪はお葬式のときもつけっぱなしだしお婆ちゃんになってもつけたいから無難さ重視+14
-1
-
59. 匿名 2020/03/17(火) 12:53:28
>>30
社会的信頼。
住宅メーカーの人は営業に説得力つけたり、信頼を得るために付けてる。+36
-1
-
60. 匿名 2020/03/17(火) 12:53:28
>>1
ブランド物で100万出すのなら、石から選んだオーダーメイドで100万出した方がいいですよ。+5
-14
-
61. 匿名 2020/03/17(火) 12:54:54
シンプルなもの、3ブランドそう変わりはない。まで下調べして、あと何が知りたいって?
結婚する二人で決めなさいよとしか言えないんだけどw+14
-0
-
62. 匿名 2020/03/17(火) 12:54:55
婚約指輪と一緒につけたかったから同じメーカーで婚約指輪と同じシリーズのにした。+7
-0
-
63. 匿名 2020/03/17(火) 12:56:29
一生に一度の買い物だからこそ、お互いピンとくるものを選んだ方がいいよ
+14
-0
-
64. 匿名 2020/03/17(火) 12:56:45
結婚したら指輪なんてどうでもよくなるよ(-_-)
それより家事育児してくれる旦那欲しい。+6
-6
-
65. 匿名 2020/03/17(火) 12:58:33
カルティエのバレリーナが好みだったんだけど、
ここで金○に挟まったダイヤというのを見てしまってから、それにしか見えなくなってしまい………+99
-7
-
66. 匿名 2020/03/17(火) 13:00:13
先のことやメリットデメリットは考えずに直感でいいと思ったものにするといいよ+9
-2
-
67. 匿名 2020/03/17(火) 13:01:42
田舎でそんなブランドのジュエリーショップないし時間もなくて、ダイヤモンドシライシのそんな高くないのにしました。
高いのって傷つきにくいですか?
5年経ったけど2人とももうつけてないや。
多分サイズも変わってる…+3
-1
-
68. 匿名 2020/03/17(火) 13:02:42
>>51
婚約指輪ってもともと、そういう意味があるんだよ。+11
-3
-
69. 匿名 2020/03/17(火) 13:05:44
>>1
私も今選んでる最中で、主さん同じくどれにしたらよいのやら・・と悩んでます。
漠然と、石なしのシンプルストレートで考えてたけど、試着してみると意外と他のデザインの方がしっくりきたり石が少し入っている方が少しアクセントになっていいなぁとか。
石1つくらい入れておけば良かったなぁって話も聞くので、いろいろ見てみたいと思います。良い指輪見つかるといいですね。
+8
-1
-
70. 匿名 2020/03/17(火) 13:06:11
>>15
便利よね。
+79
-0
-
71. 匿名 2020/03/17(火) 13:06:17
>>68
今は結婚指輪の話じゃないの?+18
-0
-
72. 匿名 2020/03/17(火) 13:07:18
ながーく年齢気にせず着けるから、とカルティエにしました。ティファニー可愛いけど若いイメージがあって。+10
-3
-
73. 匿名 2020/03/17(火) 13:07:30
フルエタニティにしたよ。キラキラしててテンション上がる+20
-1
-
74. 匿名 2020/03/17(火) 13:07:38
迷ってるって、着けてみて自分がいいと思ったやつにしかしないでしょ。+3
-1
-
75. 匿名 2020/03/17(火) 13:07:57
うちは、ブランドショップも周ってみたけど、結局御徒町のエンゲージ、マリッジリング専門のところでそのブランドショップのお値段くらいでオーダーしたよ!ブランドの名前がないぶん、ダイヤや素材も豪華になるし少々のデザインのわがままもきいてもらえるし!本当オススメ!+10
-1
-
76. 匿名 2020/03/17(火) 13:09:00
>>65
何度もそのコメント見てるけど、指輪サイズではそんな風に見えないから大丈夫
+16
-5
-
77. 匿名 2020/03/17(火) 13:09:04
>>1
自分で決めれば?+3
-2
-
78. 匿名 2020/03/17(火) 13:10:14
>>48
このデザインに似た指輪をヴァンドームさんで購入しました。
石が取れても修理無料などのサービスに惹かれ、ここに決めました(°▽°)+19
-1
-
79. 匿名 2020/03/17(火) 13:15:47
>>4
結婚指輪はそぅそぅ買い替えるものではないでしょ💧+3
-0
-
80. 匿名 2020/03/17(火) 13:17:04
その中ならブシュロン 。
被り率が一番低そうだから。+13
-2
-
81. 匿名 2020/03/17(火) 13:18:14
>>24
それはティファニーだからではなく
ハートシェイプだからなのでは?+52
-1
-
82. 匿名 2020/03/17(火) 13:19:35
>>24
それ婚約指輪の話じゃなくて?
主さんは結婚指輪の話をしてるけど
+20
-0
-
83. 匿名 2020/03/17(火) 13:22:51
>>18
中古てwwww+23
-1
-
84. 匿名 2020/03/17(火) 13:22:54
ハーフエタニティにしましたよ。
見る度いつもキラキラしてて嬉しくなります。
シンプルなのも素敵だけど、私はダイヤ入ってる指輪にして正解だった(´∀`*)+36
-2
-
85. 匿名 2020/03/17(火) 13:24:01
なんかちょいちょいマイナス付くね^^;+3
-3
-
86. 匿名 2020/03/17(火) 13:24:37
>>1
婚約指輪は貰った?
私は婚約指輪を貰ったので、同じブランドで結婚指輪を揃えたよ。クリーニングとかメンテナンスを別々のお店に持って行くの面倒だし。
貰ってなければダイヤ入りにして、そのブランドの中ではめて1番嬉しかったところの指輪にするとか。+15
-0
-
87. 匿名 2020/03/17(火) 13:26:09
>>15
使い勝手もいいし手放せない!+63
-2
-
88. 匿名 2020/03/17(火) 13:29:24
カルティエの赤い箱が憧れてカルティエにしましたー
カルティエのダムールにしたんだけど、ダムールみたいに段差があるのオススメしない!段差にクリームとかが溜まる(笑)洗えば落ちるんだけどね、
私は指輪ずっとつけっぱなしだから余計に気になる(´・ω・)+11
-1
-
89. 匿名 2020/03/17(火) 13:30:49
ウィルスが引っかかったりたまらないか不安
指輪ごと手洗いしたら裏側が洗ってない気になるし、毎回外して指輪も丸ごと洗うのも面倒
医療従事者や料理人がつけっぱなら衛生的に大丈夫なのか+10
-8
-
90. 匿名 2020/03/17(火) 13:37:53
>>71
縁起悪いって言ってたから、そこは同じじゃね?+1
-7
-
91. 匿名 2020/03/17(火) 13:40:33
トレセンテかティファニーかスタージュエリー+0
-9
-
92. 匿名 2020/03/17(火) 13:41:23
試着はしてますか?同じように見えるシンプルなものでも、ちょっとした太さとかカットで実際つけると合う合わないあるよ。
わたしはカルティエに憧れてたけど、似合いませんでした…。
結局他のブランドの、ダイヤが3つ埋まっているものにしました。回ってダイヤが見えなくなってるときもあるけど、キラキラが入ってると気分が上がってオススメです。引っ掛かりも気にならないです。+12
-0
-
93. 匿名 2020/03/17(火) 13:42:22
>>85
指輪もらえない可哀想な人じゃない?+2
-4
-
94. 匿名 2020/03/17(火) 13:42:42
>>15
取っても取れるしね!+83
-0
-
95. 匿名 2020/03/17(火) 13:43:41
おそらく鏡面かマットかで悩むだろうが、どちらでもいい
一年後には全く同じ質感になるから+4
-1
-
96. 匿名 2020/03/17(火) 13:48:05
プリンセスカットのフルエタニティにした
キラキラ好きなので自分の目の保養のため+9
-2
-
97. 匿名 2020/03/17(火) 13:51:07
レール留めのハーフエタニティにしたけど凄く気に入ってます(^^)
単品でも華やかで色んなリングとの重ね付けの相性も抜群だし、レール留めだからか全く引っかかりがなくて本当に気にならない。
ダイヤが広範囲にある分プラチナの傷も目立たないし、デザインとしてはシンプルで普遍的だから飽きもこない。
何年経ってもお気に入りです(^^)
+18
-2
-
98. 匿名 2020/03/17(火) 13:54:04
>>18
そこまで見栄っ張りだとある意味潔いな笑+27
-0
-
99. 匿名 2020/03/17(火) 13:56:14
>>14
くるくる回る人はよっぽと指の節が太いのかな?
+7
-7
-
100. 匿名 2020/03/17(火) 13:57:19
>>40
これから結婚する人に対してこういうこと言える神経を疑う
もうちょっと心に余裕持ちなよ+11
-1
-
101. 匿名 2020/03/17(火) 13:58:47
>>1
私はキラキラするのが好みだったので、ハーフエタニティにしました。
キラキラしてテンションが上がるのでこれにして良かったなと思っています。+14
-2
-
102. 匿名 2020/03/17(火) 13:59:42
>>80
ここ数年ブシュロンの人めっちゃ増えたけどな。
ハイブランドは被るの覚悟じゃなきゃ。
個人的には重ね付け出来る様に、形だけでなく雰囲気も合うようにマリッジとエンゲージはブランド揃えたからエンゲージのブランドに合わせたらいいんじゃないかと思った。+14
-1
-
103. 匿名 2020/03/17(火) 14:01:53
>>92
そうそう、実は試着するとなんとなく違うよね。付け心地とかも。+7
-1
-
104. 匿名 2020/03/17(火) 14:03:41
>>80
ブシュロンは芸能人も結婚指輪付けてる人多いから何となくミーハーな人のイメージになってしまった。
+7
-8
-
105. 匿名 2020/03/17(火) 14:04:08
アラフォーなんですが、ジュエリー詳しくなくてブランドイメージも調べてもよくわからない・・
ミキモト、ダイヤモンドシライシ、俄、4℃で考えてるんですけど、どんなイメージですか?
4℃は若い人向けかと思ったけどシンプルなのもあって良さそうだった。
+9
-2
-
106. 匿名 2020/03/17(火) 14:06:13
>>7
元職人です
鋳造より叩いて作った方が密度が高いから強いよ
だから結婚指輪にはそっちの方がいいとされてる
細かい細工が好きなら鋳造のが表現しやすいけど+19
-1
-
107. 匿名 2020/03/17(火) 14:07:18
>>105
その中だと勝手なイメージだけどミキモトが上品な印象。+25
-1
-
108. 匿名 2020/03/17(火) 14:08:57
>>15
コロナで家にこもり気味でモヤモヤしてたけど、
めっちゃ吹いた!!!!!www
笑わせてくれて本当にありがとう!!!!!+83
-1
-
109. 匿名 2020/03/17(火) 14:09:28
>>15
それがいい!!!+45
-0
-
110. 匿名 2020/03/17(火) 14:12:24
>>107
105です。レスありがとうございます。
ミキモトはパールが有名だというのはなんとなく知っていましたが、確かに上品な感じがしますね。
+8
-0
-
111. 匿名 2020/03/17(火) 14:13:24
>>24
いやぁ………ティファニーが若いときだけっていうのが……
上にもあるけど、定番の小さなダイヤが真ん中にあるのつけてるけど馴染んでるよ
指輪って馴染むかどうかじゃん。結婚年数と一緒につけてる年数も重ねていくものだよ
最初からハートどーんなんてあったら合わなくなるに決まってるじゃん+28
-1
-
112. 匿名 2020/03/17(火) 14:18:55
>>5
結婚指輪ハーフエタニティにしました。外に出る時だけ付けてて3年くらい経ったけどすっごく気に入ってるし手を見るたびキラキラしてテンション上がります!常に付けておきたいなら汚れが気になりにくいシンプルなデザインの方がおすすめかな。+41
-1
-
113. 匿名 2020/03/17(火) 14:21:19
>>11
こういうのならティファニーも長く使えると思うけど…
婚約指輪で気に入ったブランドあったら結婚指輪も同じにするかなー
それか婚約指輪なしでエタニティとかにしてもらう+25
-1
-
114. 匿名 2020/03/17(火) 14:22:54
>>15
今日1でワロタ!
+47
-1
-
115. 匿名 2020/03/17(火) 14:23:49
>>16
かまってちゃん登場〜+3
-0
-
116. 匿名 2020/03/17(火) 14:25:18
素朴な疑問なんだけど、例えばワンメレのタイプを2wayとして使ってたりする人っているのかな?
普段はシンプルがいいから石を手のひら側にして付けて、お呼ばれとかの時はクルっと回して外側に石を持って来たりとか。
+0
-0
-
117. 匿名 2020/03/17(火) 14:29:42
結婚13年でカルティエのシンプルなプラチナリングなんだけど仕上げに出してたらどんどん薄くなってって
旦那とこれどうしよう?って話してる
買い換える前提なんだけどとにかくシンプルで丸くて洗顔やスキンケアの邪魔にならないブランドとか知りませんか?
1985ウェディングリングを着けてます+3
-0
-
118. 匿名 2020/03/17(火) 14:31:26
おめでたいのにこのマイナス具合よ(笑)さすががるちゃんだね。
主さん、私はブランドにこだわらず、ジュエリーショップで直接見て、はめて考えましたよ(^^ 旦那はシンプルですこし捻りが入ったもの、私はその捻り部分にダイヤが入ったものです!+2
-0
-
119. 匿名 2020/03/17(火) 14:31:27
>>105
シライシで購入しました!
ダイヤモンドの質が良いということと、シンプルだけどこだわりのあるデザインが気に入ってすぐに決まりました!
サイズ調整やクリーニングなどアフターケアもきちんといていて安心して使えてます(o^^o)+10
-3
-
120. 匿名 2020/03/17(火) 14:36:11
>>105
私もその中だとミキモトが一番いいと思います
ミキモトはパリのヴァンドーム広場にもありますよね+19
-0
-
121. 匿名 2020/03/17(火) 14:38:56
着け心地も大事だと思う。
日常生活でずっと付けるつもりなら、馴染むものを選んだ方がいい
違和感あると付けるのつらいよ
+13
-0
-
122. 匿名 2020/03/17(火) 14:40:08
>>51
3組に1組の確率で離婚してるんだから、それぐらいのリスク考えた方が現実的だよ。
夢見心地でイニシャル掘ったりするのは、後で泣きをみる(笑)+4
-10
-
123. 匿名 2020/03/17(火) 14:43:38
>>41
婚約指輪じゃなくて結婚指輪だよダイヤのランクや大きさは問題にならないと思う+3
-0
-
124. 匿名 2020/03/17(火) 14:57:25
>>115
ごめんちゃいm(__)m+1
-2
-
125. 匿名 2020/03/17(火) 15:01:43
>>99
はい太いです。中高バレー部で突き指しまくってました。
結婚指輪は6号ですが根本は4号と言われました。皆さん関節の方が細いんですね涙 知らなかった…+5
-2
-
126. 匿名 2020/03/17(火) 15:01:55
みんなと少し意見違うかもしれないけど
ウェーブの方が指が長く見えて素敵!と思ってたけど、ぴったりサイズにしてもいつのまにか回ってしまって気になって仕方なかった。しかも、少しメレも入れたので、ベストポジションにあることを常に気にしてしまって。
再婚したんだけど、シンプルにストレート、フルエタニティにしたらどっち向いてても大丈夫だから付けてるの忘れるくらい気にならなくなったよ!+16
-0
-
127. 匿名 2020/03/17(火) 15:03:56
>>117
外出時以外つけないようにしたら?+1
-4
-
128. 匿名 2020/03/17(火) 15:11:24
>>125
すごいバレー部も間接も同じ!
根元だと6号だから6号つけてます。
よく外出時だけつけて家では外せば?とか言われません?
つけっぱなしは不衛生だとか。
婚約指輪無くしちゃいましたそれやってたら。+0
-0
-
129. 匿名 2020/03/17(火) 15:13:26
もし本当にどっちでも良い!ってくらい迷っているなら、製造過程とアフターフォローで選んでみては?
私のはハイブランドではないんだけど鍛造で、鍛造だと丈夫さが仇になってサイズ直し出来ないんだけど、何年経っても同じ指輪なら破格の値段で買い直し出来るってアフターフォローが気に入って決めました。紛失だと通常価格なんだけど。+1
-0
-
130. 匿名 2020/03/17(火) 15:27:22
主です!皆さんご意見ありがとうございます😊
皆さんの質問から答えます!
・試着たくさんしてます!
・特にこれと言った決めたブランドにこだわりはないです(カルティエの赤い箱に憧れくらいはあります🥺💍)だからこそ迷う…
・自分の好みはハーフエタニティ(でもブランド物ではその予算はないのでせめて一粒ダイヤ入り)
・婚約指輪はプロポーズ時にもらってます。
・購入したらお風呂やお皿洗いなど日常のどんな時も外さないでいいものとして考えてます。理由は指輪を外して無くしたことが何度もあり、結婚指輪はおばあちゃんになるまでつけようと決めました!
ハーフエタニティだと、職場に毎日つけることや(嫌味とかにならない?)、お皿洗いや料理などの時も大丈夫なのか誰か経験ある方いたら教えて下さい。
・主は30代前半になります!!
意見書いてくれた方嬉しいです!
好みを選ぶのはもちろんで婚約指輪に関しては1発で気にいるものを選べたのですが、結婚指輪に関しては今のところ一生と考えるので色んなこと考えて参考にしたいなと思いました!
細目がいいとかなど細かな意見もあれば嬉しいです!!+28
-1
-
131. 匿名 2020/03/17(火) 15:31:30
同じ感じならあとはサイズ直しや石がとれたときのお修理での価格で比べてみては?+1
-0
-
132. 匿名 2020/03/17(火) 15:36:07
ゴールドとシルバーどっちがいいかなーっていつも考えてる。けど馴染むのはやっぱシルバーなのかな?好みの問題?+3
-0
-
133. 匿名 2020/03/17(火) 15:39:09
>>1
ティファニー、カルティエときてブシュロンって、その中だとブシュロンはデザインとかイメージが全く違わない?シンプルな物を求めているのにそこにブシュロンを入れるのに少し違和感がある。
ブシュロンにするなら重ね着け前提にしてデザインを冒険してみたり、指輪=プラチナ、ダイヤ!って概念にとらわれず選べる指輪の選択肢が多いよ。店員さんもプラチナやシンプルな物以外も積極的にコーディネートしてくれる。
いかにもな結婚指輪じゃないからこそ、ファッションや美容なんかの業界人がよくブシュロンを結婚指輪にしてる。
シンプルが好きなら私はブシュロン以外でいいと思うよ。+18
-0
-
134. 匿名 2020/03/17(火) 15:43:50
婚約指輪もあるなら、重ね付けできるやつがいいよ。でないと婚約指輪使う機会がなくなる。+7
-0
-
135. 匿名 2020/03/17(火) 15:45:23
>>15
みんなのノリの良さ(笑)+52
-0
-
136. 匿名 2020/03/17(火) 15:46:46
婚約指輪すでに貰ってるなら、同じお店に行くかな。重ね付けのこともあるし、メンテ出すときラクだし。+7
-0
-
137. 匿名 2020/03/17(火) 15:53:19
他にも書いてる人いたけど、ハーフエタニティは向きが常に気になる。でも、職場で悪目立ちを気にするなら敢えて回しておけるからメリットにもなるかも?
凹凸あるデザインだとスキンケアの時に気になる。
婚約指輪とブランド揃えておいた方がメンテがラク。+5
-0
-
138. 匿名 2020/03/17(火) 15:58:25
いまコロナの対策でよく手を消毒するからセットでハンドクリームぬる回数が増えてて、ミル打ちの窪みが気になって仕方ないよ…
少しズレた意見だけど、こんなこともあるということで…+9
-0
-
139. 匿名 2020/03/17(火) 16:01:29
主おめでとう〜!
主があげてるブランドじゃないけど、私はこれにしたよ!もうすぐ届くんだー!楽しみ!
タサキで似たデザインがあってこれだ!って思ったんだけど、タサキはアフターケアがクリーニングすら有料だったので、ダイヤモンドシライシにしました+24
-1
-
140. 匿名 2020/03/17(火) 16:06:09
>>15
一連の流れが面白すぎて吹いたwww+38
-1
-
141. 匿名 2020/03/17(火) 16:07:54
シャネルのマトラッセ、ダイヤが付いてるのも付いてないのもどちらもキラキラして綺麗です。でも溝が気になる人には合わないかも?+8
-0
-
142. 匿名 2020/03/17(火) 16:08:39
>>105
ミキモトがやっぱり老舗だしジュエラーとしての格が高いよ。予算あるならこの四つの中ならミキモトがいいんじゃないかな。
シライシや4°Cブライダルも安い割には質とアフターサービスが良いよ。予算ないとか華奢なのが好きとかならオススメ。
ニワカは好み分かれるブランドだね。好きなら後悔ないと思う。
+20
-1
-
143. 匿名 2020/03/17(火) 16:11:38
>>132
好みの問題だね。自分の肌色に合うか、手持ちのアクセサリーの地金と合わせたいかとか。+3
-0
-
144. 匿名 2020/03/17(火) 16:12:02
>>97
私もレール留めのハーフにしました!
いつもキラキラ見てテンション上がるし、冠婚葬祭では使い分けられるし。
ハンバーグ等のこねるもの作る以外は不満ありません(笑)+8
-1
-
145. 匿名 2020/03/17(火) 16:13:22
>>141
シャネルのマトラッセ、ショーメのトルネードは絶対ハンドクリームとか入り込むんじゃないかと思ってる。
ただすごく可愛いよね。+5
-0
-
146. 匿名 2020/03/17(火) 16:15:05
石(ダイヤ)が入ってるのってやっぱりそのまま水仕事はできませんか?+0
-0
-
147. 匿名 2020/03/17(火) 16:16:27
>>133
ティファニーとカルティエより、カルティエとブシュロンのほうがなんか雰囲気似てない?
モダンさとクラシカルさのバランスとか地金にボリュームあるところとか。
ティファニーはアメリカのブランドだし、カルティエやブシュロンとは全然違うような。+12
-0
-
148. 匿名 2020/03/17(火) 16:19:39
ハリーにしたけど後悔してないからハリーを買ってよかったと思う+5
-0
-
149. 匿名 2020/03/17(火) 16:23:11
>>147
カルティエとティファニーがTHE結婚指輪ブランドってことじゃない?+6
-2
-
150. 匿名 2020/03/17(火) 16:23:26
>>146
普通に出来るよ+3
-0
-
151. 匿名 2020/03/17(火) 16:49:59
>>5
ウチは私がエタニティがいいって言ったんだけど、夫が『エタニティとかならファッションリングで付けることもあるからこの先いつでも買ってあげるよ、でもプラチナだけのシンプルな指輪は結婚指輪以外で買う機会ないんじゃない?だからシンプルなのがいいと思う』って言われてシンプルなのにした。
その代わりというか、婚約指輪は真ん中プラスエタニティのデザインにしたわ。
こればかりは好みの問題だからね。
1番しっくりくるのがいいよ。
でも鍛造は丈夫なんだけど硬すぎて、万が一緊急手術ってなった時にリングカッターで切れないからおすすめしないよ。+37
-6
-
152. 匿名 2020/03/17(火) 16:54:52
>>105
ミキモト一択。
50代、60代になってもメンテナンスに行くのに躊躇せず入れるようやお店がいいと思います。+20
-1
-
153. 匿名 2020/03/17(火) 16:58:37
>>15
丈夫だし、長持ちするし、いいよね!!+28
-0
-
154. 匿名 2020/03/17(火) 17:10:08
決めかねるってほど同じに見えて迷うなら、次はメーカーの背景でも調べるな。私なら。
その理念や言われみたいなものに次の決め手を求める。+6
-0
-
155. 匿名 2020/03/17(火) 17:21:51
私もティファニーがいいなーって思ってますが
割と高いから悩んでます+2
-2
-
156. 匿名 2020/03/17(火) 17:24:11
>>47
そんなの気にしてたら生きづらくない?
自分の好きなの付ければ良いじゃん
その人の好み次第でしょー+10
-1
-
157. 匿名 2020/03/17(火) 17:30:28
結婚指輪っていくらぐらいが相場なんでしょう?
5万円以下-
10万以下+
+47
-4
-
158. 匿名 2020/03/17(火) 17:51:59
舞い上がって二人の思い出の土地のローカルなブランドで結婚指輪を買ったけど後悔してる。
もっと信頼と歴史ある全国区のお店で買えばメンテナンスしたりサイズ調整したりできたのになぁと。+6
-0
-
159. 匿名 2020/03/17(火) 18:00:51
私も半年前に結婚指輪を購入しました。
カルティエのバレリーナカーブのハーフエタニティです。指が太短いので、カーブが入ってる方が少しでも指が長く見えるような気がしたので😅
店員さんのアドバイスで、試着してみて1番テンションが上がる物を選びました。
画像はお借りしました。+40
-2
-
160. 匿名 2020/03/17(火) 18:15:22
>>30
ほんとだよね
最初の頃は気にしてたけど今はつけてもいないし 何の意味もない+1
-4
-
161. 匿名 2020/03/17(火) 18:16:08
>>132
私、パーソナルカラー サマーだけど、プラチナの方が似合う。
もうマリッジリングをゴールドにした後で時すでに遅し。
お金貯めてハーフエタニティ買おうと思ってるよ〜。+1
-1
-
162. 匿名 2020/03/17(火) 18:31:12
>>99
え、わたし5号で関節も細いけどくるくる回る。ハーフエタニティはやめたよーー!
かなりピッタリなら回らない?かもだけど、ピッタリ過ぎるのも入らなくなったらと思うと決めかねるよね。+10
-3
-
163. 匿名 2020/03/17(火) 18:34:06
最近は婚約指輪でもエタニティ選ばれてるけど、わたしは10年後に買ってもらうのに憧れてるから婚約指輪は違うデザインで、10年後の結婚記念日にプレゼントして欲しいってお願いした!まだあと9年あるけど楽しみです。+18
-1
-
164. 匿名 2020/03/17(火) 18:37:01
>>157
30万ちょいしました。旦那のは15万くらい。婚約指輪買った時そのまま同じプランドで買ったから相場調べてなくて知らなかった!+10
-0
-
165. 匿名 2020/03/17(火) 18:45:08
>>7
私も鍛造です。
本当に良かったと心から思っています。
+5
-2
-
166. 匿名 2020/03/17(火) 18:46:17
>>8
年齢がいったら恥ずかしい感じになるね+2
-4
-
167. 匿名 2020/03/17(火) 18:51:10
>>159
綺麗ですね!+7
-1
-
168. 匿名 2020/03/17(火) 19:15:48
>>8
婚約指輪なら、小さなダイヤで恥ずかしいよ。
結婚指輪のトピだよ。
+0
-12
-
169. 匿名 2020/03/17(火) 19:24:05
YGのフルエタニティです。
レール留めです。
ダイヤだから傷がつかないし
ずっとキラキラです。
+5
-0
-
170. 匿名 2020/03/17(火) 19:25:06
>>30
指輪は財産って意味でもあるからもし2人が暮らしていけないくらい貧乏になったら最後の手段で売るものだよ。
だから結婚指輪って高値がつきやすいダイヤが付いてたりするのよ+12
-0
-
171. 匿名 2020/03/17(火) 19:51:23
キラキラ好きで、三大カッターズブランドとミキモト、TASAKIを検討し、結局ラザールダイヤモンドのアプローズ(ハーフエタニティ)にしました。
鍛造で丈夫、内側が丸くつけ心地がよい、そして何よりダイヤがきれい!
仕事中目立つと困る場面ではプラチナを外側にして、家に帰ったら外しています。
プラチナは結構傷ついて曇ってきますが(それが二人の重ねた時間の証とも聞きます)、ダイヤはずっとキラキラです!+7
-0
-
172. 匿名 2020/03/17(火) 19:57:19
婚約指輪ティファニーだからティファニーで揃えたかったけど、職場の男性がティファニー多くかったので、被りにくいヴァンクリにしました
ヴァンクリはブランド名が夫婦の名前なのも結婚指輪としてぴったりだと思います
そういうブランドの背景も調べてみると決め手になるかもしれませんよ+19
-2
-
173. 匿名 2020/03/17(火) 19:58:58
>>170
でも実際婚約指輪でも、売ってもそんなにお金にならないらしいね
万が一の時に売れるってのも昔の考えだから、今はもうあまり意味を為してないよね+7
-0
-
174. 匿名 2020/03/17(火) 19:59:53
>>168
トピずれではあるけど恥ずかしいことじゃないでしょ+4
-0
-
175. 匿名 2020/03/17(火) 20:11:02
>>172
私もヴァンクリを選びました。
とても気に入ってます♪
オススメです!!+12
-0
-
176. 匿名 2020/03/17(火) 20:12:54
>>99
節が太いというよりも、お肉ついてない細い指の人だと回るよ。
お肉ついてるタイプだと回らない。+15
-2
-
177. 匿名 2020/03/17(火) 20:14:05
>>172
あ、同じだ。付け心地が良いですよね。
婚約指輪もヴァンクリにしました。+11
-0
-
178. 匿名 2020/03/17(火) 20:43:23
最近結婚指輪を購入しました(*^^*)
ブシュロンのクルドパリがお洒落で憧れてたんですが、彼がティファニーをすごく気に入っていて何か微笑ましくてせっかくなので婚約指輪とブランドを合わせてティファニーにしました。1粒ダイヤ付きのシンプルなデザインにしたので割とつけっぱなしに出来そうです。
とにかく優柔不断で迷ったのですが、着け心地の良さで決めましたよ!着けてみて手が痛くないか、動かして違和感が無いか...+7
-1
-
179. 匿名 2020/03/17(火) 20:54:33
>>24
小倉優子も前の旦那の時ハートの婚約指輪だったよね
本当は別の指輪貰ったけどプロポーズも指輪も気に入らないって買い直させてプロポーズも二度やらせたらしい+2
-6
-
180. 匿名 2020/03/17(火) 21:11:37
私は地方住まいなので無いかもですが、ビジュピコというお店で買いました。
一つの店舗で複数のブランド?があり、自分の好みの指輪を選べました!
色、形、ダイヤの種類などから、和テイスト、ハワイテイストなど様々でした!+5
-0
-
181. 匿名 2020/03/17(火) 21:41:03
>>105
MIKIMOTOで結婚指輪を買いました。
結婚して15年、夫婦二人とも毎日着けています。直営店だけでなくデパートにも売り場があるのが便利です。
お手頃な価格のアクセサリーもあるので、ブローチなど少しずつ買い足しています。+14
-0
-
182. 匿名 2020/03/17(火) 22:31:50
私ブシュロンのダイヤ付きファセット!
全くつけてないけど旦那は毎日つけてるから結構傷入ってる。けどその傷すらもファセットの良さですとかスタッフさんに言われたなぁ。。+3
-1
-
183. 匿名 2020/03/17(火) 23:05:25
人の意見は気にせず主さんとご主人が気に入ったものを選ぶのが一番だと思います!
私はいろんなお店を回ってるうちに自分が何を優先したいのかが分かってきました。
必要な時期までに余裕があるなら、ハイブランド以外も見てみるといいかもしれません(^^)
+2
-0
-
184. 匿名 2020/03/17(火) 23:09:04
主です!
皆さんほんとに色々なご意見嬉しいです!🥺
ありがとうございます!!
質問の答えから言うと婚約指輪💍と同じブランドには好みの結婚指輪がありませんでした…
あと婚約指輪と結婚指輪の重ね付けで似合うものを決めるのもいいかと思いましたが、全く違うものを購入するため重ね付けはもう考えていません。
ヴァンクリのノーマルなタイプは太すぎて諦めました。そしてブシュロンについては、考えている種類はエピュールになりますので派手なもので決してないかと思います…。
皆さまの旦那様の意見や、結婚後の傷や使い勝手など聞けてとても参考になってます!
ミキモトにはハーフエタニティで好みはありましたが、少し予算オーバーでした…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ハーフエタニティを購入された方は家事や育児などの時もそのまま外さずお使いになられてる方で全然何も問題はないでしょうか?+5
-3
-
185. 匿名 2020/03/17(火) 23:20:15
なくした時の喪失感はすごいので、あまり高価な指輪は避けた方がいいかと…1年保たずに無くした経験者より(T ^ T)+2
-7
-
186. 匿名 2020/03/17(火) 23:22:16
わたしはブシュロンにしました!
写真でみるのと実際に自分の指につけてみると
イメージが違ったので色々見に行ったほうがいいですね!都内なら新宿伊勢丹とか指輪売り場まとまってるのでおすすめです!+12
-1
-
187. 匿名 2020/03/18(水) 00:07:03
>>151
旦那さん素敵😚+14
-3
-
188. 匿名 2020/03/18(水) 00:33:25 ID:aoMxqnO3Mi
ミキモト!
ほんとにお気に入りです
しかもそんなに高くない!+7
-0
-
189. 匿名 2020/03/18(水) 01:19:23
ウエディングハイになってあれ嫌これ嫌、気にいるのがない〜、って
そういう面倒臭さは嫌がられるよ。マイナスの多さが物語ってるでしょ。
相手を疲れさせるより、今はこれにするけど出世してまた新しいの買ってね、
って言う方が相手だって気が楽だよ。
指のサイズなんて些細な事で変わるので、家は私も旦那も
夏用(大きいサイズ)、冬用(ジャストサイズ)で同じ物を二個買っ
てる。
指が太くなれば買い替えも検討するし、細い指輪が似合わなく
なれば太いのに買い替えもするよ。
一生同じの付けられるかなんてわからないんだから、とりあえず
ささっと決めたら?+1
-28
-
190. 匿名 2020/03/18(水) 01:39:13
>>189
ウエディングハイではなくない?
主さんはあれこれ嫌と言っているわけではなくてただ迷ってるからいろんな意見を参考にしたいと言っているだけでは?
+17
-2
-
191. 匿名 2020/03/18(水) 01:49:47
私は普段からキラキラ大好きなのですが
今は、妊娠後期で指輪をつけないようにしているのですが
今日久しぶりに結婚指輪をつけたら
やっぱりテンション上がりましたよ
自分が気に入ったものが一番だと思います。
良い指輪が見つかりますように。+5
-0
-
192. 匿名 2020/03/18(水) 02:21:30
これどうですか?
ケイウノのアラートらしいですが…+1
-14
-
193. 匿名 2020/03/18(水) 02:54:33
永久保証がついてるお店にしてください!!+7
-1
-
194. 匿名 2020/03/18(水) 04:36:44
>>5
私もダイヤ埋め込みタイプのハーフエタニティ
華奢だけど、マリッジ用のダイヤだから、キラキラしてすごく綺麗✨
結婚後にジュエリーに目覚めたので、もう少し太めのハーフエタニティにすればよかったな、とちょっと思う
結婚指輪には絶対ダイヤが入っていた方がいい
ふとした時に指輪のダイヤを見て、心が安らぐ+15
-1
-
195. 匿名 2020/03/18(水) 04:42:16
>>157
間違えてプラス押してしまいました
10万円以下ではなく、10万円以上です
10万円前後が多いんじゃないでしょうか?
ハイブランドだと30万円前後+7
-0
-
196. 匿名 2020/03/18(水) 04:53:01
>>189
これが世に言う自サバ女か
ささっと決めたら?だってw
主さん、きっと彼氏に嫌がられてないし
一緒に見て、あれこれ悩むのが楽しい時期なのに
+25
-0
-
197. 匿名 2020/03/18(水) 05:09:48
>>189
> 今はこれにするけど出世してまた新しいの買ってね、
って言う方が相手だって気が楽だよ。
こんなこと言う女、嫌だ
今は安いので我慢するって言われてるみたいだ
それより本当に気に入ったのを見つけて、喜んでつけてくれる女がいい+26
-0
-
198. 匿名 2020/03/18(水) 05:20:23
>>197
ハイブランドで悩める主さんが妬ましいんだろうね
女の嫌なところが満載のコメント
心配する振りをして随所に嫌味を散りばめて、そんなことを言ったら婚約者に嫌われるだろう台詞を言うようにアドバイスしてる+16
-2
-
199. 匿名 2020/03/18(水) 05:27:32
色々見たけど銀座田中リーズナブルで物もよくて良かったよー+9
-1
-
200. 匿名 2020/03/18(水) 07:45:51
>>62
都内に住んでましたが、色んなブランド見た結果、新宿のダイヤモンドシライシで買いました。子供産んでサイズ変わっても無料で修理してくれたし、クリーニングも無料だし。
引っ越しても全国にあるから有難いです。
出掛けたついでに洗ってもらう事もあります。
子連れでも入りやすいし、子供にとっては特別な空間で楽しそうだし、ハイブランドにしなくて寧ろ良かったかなと思ってますよ。+7
-0
-
201. 匿名 2020/03/18(水) 08:07:57
>>1
婚約指輪が高いから婚約指輪買わない代わりに、
ハーフエタニティで結婚指輪に小さなダイヤをあしらって満足してる人いるよ。
私の周りにの結婚指輪がエタニティの人は、
婚約指輪もらってない+1
-12
-
202. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:41
>>194
マリッジ用とかなくない?
+0
-5
-
203. 匿名 2020/03/18(水) 08:10:13
>>1
ハイブランドじゃないけど、
一からオーダーして婚約指輪65万
結婚指輪、旦那10万 私20万した+3
-3
-
204. 匿名 2020/03/18(水) 08:13:36
>>1
婚約指輪は、真ん中一粒石のハーフエタニティ
結婚指輪は、真ん中に一つ石が付いてます!
結婚10周年に同じブランドでフルエタニティ
買ってくれる予定❤️+3
-0
-
205. 匿名 2020/03/18(水) 08:14:46
>>60
オーダーは庶民は無理+0
-5
-
206. 匿名 2020/03/18(水) 08:30:51
>>202
結婚指輪や婚約指輪には、鑑定書のないメレダイヤもいいダイヤを使うものだよ
+8
-0
-
207. 匿名 2020/03/18(水) 08:37:59
ラザールダイヤモンド
ロイヤルアッシャー
エクセルコ
あたりは見ましたか?
ダイヤが凄く綺麗です。
ラザールはかっこいいデザインが多くて個人的におすすめです。+11
-7
-
208. 匿名 2020/03/18(水) 08:44:47
カルティエの真ん中に一粒ダイヤが埋め込まれているものにしました。色はゴールドです。ダイヤが埋め込まれているので扱いやすく傷つきにくいです。
ふとした瞬間に指輪を見てダイヤのきらめきを眺めるととても幸せな気持ちになります♡
いいものが選べるといいですね!+8
-1
-
209. 匿名 2020/03/18(水) 09:19:11
>>172
わたしも結婚指輪まさにこのデザイン!
ヴァンクリは憧れだったからお店行くときは幸せな時間すぎた。アクセ集めたくなりますよね!+12
-1
-
210. 匿名 2020/03/18(水) 09:28:20
>>206
安っぽ+0
-13
-
211. 匿名 2020/03/18(水) 09:30:01
>>205
ブランドよりオーダーのほうが安いこと多いよ。
オーダーだと150で1ctとか出来るけど、好きなブランドだと0.5くらいだった。+5
-0
-
212. 匿名 2020/03/18(水) 09:30:37
>>172
ヴァンクリじゃないけど、このデザインの指輪+1
-0
-
213. 匿名 2020/03/18(水) 09:34:04
>>211
オーダーは既製品より高いよ
一からデザインするから時間もかかるし
+0
-2
-
214. 匿名 2020/03/18(水) 09:38:01
>>5
私も金のハーフエタニティにすれば良かったな。
仕事柄結婚指輪しか付けられないのだけど、結婚指輪控えめなデザインだからもっとキラキラのにすれば良かった。+6
-0
-
215. 匿名 2020/03/18(水) 09:40:12
婚約指輪と結婚指輪の重ねづけ♪
キラキラ〜😊+17
-3
-
216. 匿名 2020/03/18(水) 09:42:44
結婚指輪はシンプルなのにしました。
結婚指輪がキラキラと主張が強いので^ ^+13
-6
-
217. 匿名 2020/03/18(水) 09:49:19
>>189
『相手を疲れさせるより』
楽しく選んでるかもしれないのに何この決め付け。
ウチも指輪選び悩んでる時間長かったけど夫婦で楽しんでたよ。
このコメ主の方がよっぽど疲れる。
+19
-0
-
218. 匿名 2020/03/18(水) 11:06:14
>>213
ブランドもサイズなかったり石選べば一から作るし、ノーブランドだと安いよ。
ティファニーはサイズないと切って調整するけど、大抵のブランドは一から作ってくれたりするし。+7
-0
-
219. 匿名 2020/03/18(水) 11:15:02
ハリーウィンストンのフルエタニティにしたよ!
クルクル回るけど笑+20
-0
-
220. 匿名 2020/03/18(水) 11:29:27
幅3mmの1.6ctのフルエタニティを結婚指輪にしたけど、結構後悔。
職場でこんな華美なものつけてる人いないし、指あたりが悪くてストレス。
旦那に、普段使い用の指輪自分のお金で買いたいって言うか悩み中。+3
-1
-
221. 匿名 2020/03/18(水) 11:40:25
>>1
婚約指輪カルティエ140万
結婚指輪ロイヤルアッシャー13万×2
婚約指輪がお高いのを買ってもらったので、結婚指輪はお値段控えめで葬儀でもつけられるシンプルなダイヤ無しを探してどこのでもあまり変わらなかったのでデパートの宝飾品売り場で選びました
満足してます+3
-0
-
222. 匿名 2020/03/18(水) 11:44:26
うちはトレセンテのフローラ買ってもらいました‼️可愛い花の形していて上品な感じなので年を重ねてもつけられるなぁと思いこれにしました✨+12
-3
-
223. 匿名 2020/03/18(水) 11:51:45
ショーメのトラサルディにしました。夫はダイヤなしの同デザイン。
色々見たけど、この指輪がしっくりきた。つけ心地が良かったんだよね。ダイヤもキレイで気に入ってます。
ちなみに、ヴァンクリも見たけど、店員さんに見向きもされず、素通りされたので、ご縁がなかったとしました。+16
-3
-
224. 匿名 2020/03/18(水) 12:00:46
>>184
参考にしてくれたら嬉しいけどヴァンドーム青山だと安価でデザオンも多くて良質なダイヤがついてるよー+0
-0
-
225. 匿名 2020/03/18(水) 12:03:40
>>218
既製品のデザインで大きさ調整するのは
オーダーとはいわないよ。+0
-0
-
226. 匿名 2020/03/18(水) 12:22:37
ブシュロンのキャトルです。夫は色違いのブラック。どんな服装でも意外と馴染むし、とても気に入ってます!+19
-1
-
227. 匿名 2020/03/18(水) 13:43:56
>>225
横だけど石から選ぶのはセミオーダーって言う
フルオーダーも大半はなんだかんだ似たようもの多いし、石のスペックが同レベルならブランドのほうが高いよ+3
-1
-
228. 匿名 2020/03/18(水) 14:52:50
ティファニーのこれです。
細めなので重ね付けもできるかと思って選びました。+18
-0
-
229. 匿名 2020/03/18(水) 15:33:14
>>223
トルサードじゃなくて?+5
-0
-
230. 匿名 2020/03/18(水) 15:47:30
>>227
フルオーダーは似てても既製品より高いよ
一からデザインするんだから。
+1
-1
-
231. 匿名 2020/03/18(水) 15:51:10
>>227
ブランドのほうが安いよ
一から作るって事は、一からデザイン考えて
模型が出来て確認したり手間がかかるからね。
オーダーメイドで安いのは、ノーブランドだよ+1
-0
-
232. 匿名 2020/03/18(水) 16:03:44
>>1
私はゴールドでダイヤは小さいのが一つ埋め込まれてるやつで少しデザイン性があるものに一目惚れし購入決めました💍
ここのブランドのこれが良いとかは全くなかったのですが、おばあちゃんになってもお洒落に付けられそうで普段の私服にも合いそうなものが良いと、ふんわり思っていてピッタリだったので👵
普段ずっと付けるものだから、シンプルなのが好きな人ならシンプルなのが良いし、こういうのが好きって言うのがあればそれがいいと思います❤️
デザインが邪魔になるって事はないですよ👍
これだと思うのが見つかるまで悩んでいいと思います😊+4
-0
-
233. 匿名 2020/03/18(水) 16:21:12
>>229
トルサードでした(笑)失礼+2
-1
-
234. 匿名 2020/03/18(水) 17:27:36
>>219
わぁ♡いいなぁー!ハリー憧れで見に行きました!庶民にはキラキラ眩しすぎました笑+5
-0
-
235. 匿名 2020/03/18(水) 17:34:46
ティファニーとカルティエにしました!
20代後半なので、同級生と同窓会すると誰かしらと指輪のブランドやデザインが被りますが、
大手ブランドなのでもはや被ることは気にせず、
指輪をつけた時に、自分の手にしっくりきて、テンションがちゃんと上がるモノを選んだ方が後悔がないかと思います!+6
-0
-
236. 匿名 2020/03/18(水) 17:46:46
>>220
分かります!
私もダイヤ大きめのエタニティのデザイン(幅3mmが1番見た目が好みです!)が好きなんですけど、
太めのデザインであればあるほど厚みが出て、
隣の指へ当たってしまい、付け心地がいまいち馴染みませんよね。
私は付け心地と実用性を考慮してハーフエタニティにしました。+2
-1
-
237. 匿名 2020/03/18(水) 17:50:38
ハリーとグラフも最後まで迷いましたが、一目惚れしたブルガリの指輪にしました。+6
-0
-
238. 匿名 2020/03/18(水) 18:11:30
>>236
そうなんです!
厚みがあって、指が痛いんです。
お店の人のトークと、旦那と私のその時のテンションでフルにしちゃいましたぁ泣
ハーフにされて、英断です。
男の人には、指あたりなんてわかんないんだろうな…
普段カジュアルな服だからフルだと浮いちゃうし泣+2
-0
-
239. 匿名 2020/03/18(水) 18:54:20
>>189 さっさと決めたら?的なコメント怖い…
ウエディングハイって別に誰でも幸せな話の時にそんなこと言う必要なくない?性格悪い…+19
-0
-
240. 匿名 2020/03/19(木) 00:14:02
>>218
そういう一からでは無く、新しくデザインを
してつくる場合の話!話が通じないわね。
+1
-0
-
241. 匿名 2020/03/19(木) 00:16:22
>>218
既製品も注文してから一から作るけど
そういう一からじゃない。
デザインから、石、金属選びから全てを一からやると
高いのよ。+2
-0
-
242. 匿名 2020/03/19(木) 00:19:31
>>218
ブランド屋さんで、一からオーダーでデザインを考えてもらうと既製品より高い。
既製品は元からあるデザインから選ぶから。+2
-1
-
243. 匿名 2020/03/19(木) 00:32:26
>>207
ラザールは人選ぶよね
私にはギラギラ浮いちゃってダメだったから、ロイヤルアッシャーとモニッケンダムにした
白人モデルさんみたいな華やかな印象の人に似合うと思う
同じダイヤでもカットで輝き方が全然違うのに驚きながら夫と一緒に選んだのがいい思い出+10
-0
-
244. 匿名 2020/03/19(木) 02:32:33
カルティエのラブリングにしてた人いたなあ
安室ちゃんが結婚したころ
もう50代後半で恥ずかしいだろうな+1
-8
-
245. 匿名 2020/03/19(木) 04:19:25
ラザール婚約指輪にもらったけど、どこの指輪💍よりも最高にキラキラしていて私はラザールの輝き好き!!+8
-0
-
246. 匿名 2020/03/19(木) 16:50:12
>>219
これ試着しました
その日の気分で、ふつうのエタニティにもVラインにもできていいですよね
キラッキラだったなぁ〜+4
-0
-
247. 匿名 2020/03/19(木) 21:26:44
私はラザールダイヤモンド にしました。
プラチナが鍛造リングなので耐久性に優れていること、つけ心地もこだわっており、シルクのような指通りです。ティファニーだとダイヤがとれた場合、3〜5万円かかると言われましたが、
ラザールダイヤモンド ではダイヤがとれたなどの修理が無料だったこと、
そしてなにより、『世界で一番美しいダイヤモンド』という名前を唯一かがけてもいいブランドなので、ダイヤモンドの輝きが全然違いました。
暗闇でもキラキラではなく、ギラギラです。
それでいて、ティファニーの価格より安かったのでラザールダイヤモンド にしました。
指輪の保証、ダイヤの質、プラチナの質はピカイチで、見に行くことをオススメします。+8
-0
-
248. 匿名 2020/03/20(金) 02:07:55
+3
-8
-
249. 匿名 2020/03/20(金) 23:55:55
スタージュエリーのハーフエタニティにしました。
華奢でキラキラしていて気に入ってます(^^)
石落ちや変形も無料で永久保証ですし、
全国に店舗があるから修理やクリーニングも
対応してもらいやすいかなと思い選びました!
値段もお手頃なのでオススメです♡
銀座店で購入しましたが、店員さんの接客もすごく良かった!+6
-0
-
250. 匿名 2020/03/21(土) 01:55:35
ハーフエタニティにしました。
これ可愛いと彼氏が進めてくれ選んだのですがクラウンの形で可愛すぎたかとちょっと心配。
日常使いしたいけど仕事でつけるならせめて普通のハーフエタニティにして回せばよかったかも。+2
-0
-
251. 匿名 2020/03/21(土) 17:47:09
>>65
その人がおかしいんだよ
可愛いじゃん+5
-0
-
252. 匿名 2020/03/21(土) 19:49:30
>>145 ショーメはトルサードねw+2
-0
-
253. 匿名 2020/03/21(土) 20:42:07
>>146
12年つけっぱなしだけど全然大丈夫。たまに外して裏もブラシで綺麗に磨いてるよ。
ただしダイヤがしっかりと留められてるデザインのものを選んでね。外れやすい留め方ってあるから。
+2
-0
-
254. 匿名 2020/03/21(土) 20:50:30
>>162
そういう場合は、同じ号数の指輪でもいいので少し太めの指輪を重ねてつけると回りにくくなりますよ!
特に下側よりも、上側(爪側)につけた指輪の方が回りにくくなります。私はこれでだいぶくるくる回るのが落ち着きました。+2
-0
-
255. 匿名 2020/03/21(土) 22:36:56
やはり皆さん結婚指輪はハイブランドから選ぶんですかね?
うちは金属アレルギーが酷いので、高価じゃなくても他の人が持ってない指輪を探した結果、アルミナ結晶と言う材質の指輪を特注しましたよ。
普通の指輪とは違う独特な質感なので二人だけの特別感があって満足しています。
結婚指輪は既製品では無い特別感が出るものもオススメです。+2
-1
-
256. 匿名 2020/03/21(土) 22:45:55
>>255
わたしはハイブランドじゃないよー
変わったデザインのものを探してて見つけた10万円くらいのもの
お気に入り💍☺️+2
-0
-
257. 匿名 2020/03/22(日) 09:56:53
>>48
このデザインをギンザタナカで購入しました
ブランドじゃなくてすみません‥
でも、派手すぎず地味過ぎず丁度いい感じですダイヤも取れないし+4
-2
-
258. 匿名 2020/03/25(水) 16:56:58
>>145
なんで外してからクリームつけないのかな
ズボラというか不潔+2
-0
-
259. 匿名 2020/03/25(水) 17:05:34
>>206
ですよね。
輝きとカラー、全然違います。
たった一粒なのに、光が当たった時の反射がものすごくて、人がビックリしていますよ。+0
-1
-
260. 匿名 2020/03/25(水) 17:08:11
>>209
この人だけじゃないけど、ジュエリーとアクセサリーの区別ぐらいつけようね
恥ずかしいよ+0
-1
-
261. 匿名 2020/04/08(水) 12:48:53
これした(^^*)
結婚式コロナで飛んじゃったから、これをつける時だけが今の楽しみ
はやく入籍日ならないかな~+4
-0
-
262. 匿名 2020/04/14(火) 19:01:57
ハイブランドではないけど、自由にオーダーできる某店でプラチナのハーフエタニティを中央から濃い〜薄いのグラデでピンクダイヤにしたよ。両端は白にして。
主人のおすすめだったけどとてもお気に入り
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する