-
1. 匿名 2020/03/17(火) 00:53:39
ダックワーズが大好きです。
オススメのお店を教えて下さい。お取り寄せできるお店だとありがたいです。+88
-4
-
2. 匿名 2020/03/17(火) 00:54:48
キルフェボンのダックワーズ美味しかったよ
+22
-4
-
3. 匿名 2020/03/17(火) 00:55:14
なになに!?またお洒落用語?
おばちゃんに教えてちょうだい!+30
-76
-
4. 匿名 2020/03/17(火) 00:55:50
+121
-3
-
5. 匿名 2020/03/17(火) 00:56:05
ダッチワイフに空見しちゃった…オヤスミ+43
-58
-
6. 匿名 2020/03/17(火) 00:56:05
>>3
西洋菓子かと思いきや確か発案したのは日本人なお菓子。+144
-1
-
7. 匿名 2020/03/17(火) 00:57:13
>>5
はい おやすみ+27
-3
-
8. 匿名 2020/03/17(火) 00:58:08
コンビニで買いました!
ダックワーズ苦手だけれどこれは美味しかったです!+107
-3
-
9. 匿名 2020/03/17(火) 00:59:25
ブッセとは違うの?
ブッセ苦手だからこれもちょっと抵抗が、、、
+6
-44
-
10. 匿名 2020/03/17(火) 00:59:35
ダックワーズって当たり外れが大きくないですか?
美味しいのはパリサクッと良い歯触りなのに
口に合わないのはニチャッとして変な感じがします
私も美味しいの知りたいです!+141
-1
-
11. 匿名 2020/03/17(火) 01:00:07
おおむぎ工房+143
-15
-
12. 匿名 2020/03/17(火) 01:00:11
福岡の16区というお店が発祥だと聞いたことあります!確かに美味しいです!+128
-3
-
13. 匿名 2020/03/17(火) 01:00:15
ダッグワース発祥の
福岡市の16区という有名ケーキ屋さん+116
-6
-
14. 匿名 2020/03/17(火) 01:00:16
たまにチラシに入る大麦工房のダックワーズ
買ってみたら美味しかった
種類も豊富で安かった+58
-12
-
15. 匿名 2020/03/17(火) 01:00:21
>>5
私はダックスフンドのブランドかと思ったよ+9
-10
-
16. 匿名 2020/03/17(火) 01:00:42
>>6
福岡の16区って洋菓子店のシェフが考案したから、有名だし是非試してみてね+108
-6
-
17. 匿名 2020/03/17(火) 01:01:45
栃木のお土産やさんにある
大麦工房ロアのダックワーズ
ちょっと甘めだけど、美味しいよ!!+100
-13
-
18. 匿名 2020/03/17(火) 01:03:41
ザ、メープルマニアのダックワーズも好き!メープルマニアはダックワーズが1番美味しい気がするw+56
-1
-
19. 匿名 2020/03/17(火) 01:03:54
パッサパサのダックワーズは苦手です。
サクッとしてしっとりした感じが好きです。+27
-1
-
20. 匿名 2020/03/17(火) 01:03:57
おおむぎ工房ロア+50
-10
-
21. 匿名 2020/03/17(火) 01:06:10
安っぽいかもしれないけど、シャトレーゼ+65
-6
-
22. 匿名 2020/03/17(火) 01:06:11
カルディうまし。+4
-4
-
23. 匿名 2020/03/17(火) 01:07:18
詳しくは知らないけど、食べたことあるのはカルディのだなぁ。
シーズンごとにパッケージも変わって見るとなんか買っちゃう。+3
-1
-
24. 匿名 2020/03/17(火) 01:10:38
千葉県にしか店舗がない、オランダ屋というお店のダックワーズ。
楽花生(落花生)味で美味しい。
他にも落花生もなか、パイとかあって県外の人にお土産で渡すと喜ばれる。
オンラインショップもあるみたい。+69
-1
-
25. 匿名 2020/03/17(火) 01:10:39
>>3
ダックワーズって昔からあるような+42
-0
-
26. 匿名 2020/03/17(火) 01:10:51
>>10
わかる、マカロン的サクッとを期待して食べたらネチャっであんまりいいイメージがない+13
-0
-
27. 匿名 2020/03/17(火) 01:12:08
大阪新阪急ホテルのパン屋ブルージンの
ねこのて+50
-6
-
28. 匿名 2020/03/17(火) 01:14:19
福岡のフランス16区。
間違いない+44
-3
-
29. 匿名 2020/03/17(火) 01:16:25
あんまり好きじゃない人もいるんだね。
自分が大好きなので、大衆受けするお菓子だと思ってよくお土産にしてた…アンテノールのダックワーズ。+39
-4
-
30. 匿名 2020/03/17(火) 01:16:56
>>17
私もここの好きです!いろいろな味があってどんどん食べちゃう+18
-0
-
31. 匿名 2020/03/17(火) 01:20:09
大麦工房ロアってところのダックワーズは美味しかったんだけど、今なら半額で〇円とか書いてるけど値引き後の値段が適正だと思うわ。
あと一回頼むとしょっちゅうハガキが来る
スレチすいません。味はいいのでオススメ。+16
-11
-
32. 匿名 2020/03/17(火) 01:21:56
毎日食べるようなお菓子ではないけど
たまに食べると凄く美味しい。+27
-0
-
33. 匿名 2020/03/17(火) 01:23:39
カルディのレジ横に置いてあるやつ買っちゃう。
季節で変わる?+25
-0
-
34. 匿名 2020/03/17(火) 01:23:40
>>24
へぇ!美味しそう!!
調べたら結構千葉にお店いっぱいあるんだね!千葉に遊びに行ったらお土産に買いたいなぁ!+20
-2
-
35. 匿名 2020/03/17(火) 01:25:29
私はマカロンよりダックワーズの方が好きかな
甘いだけじゃなく香ばしい感じがして好き+97
-0
-
36. 匿名 2020/03/17(火) 01:32:32
>>11
ものすごく美味しそうーー
なぜかマイナスついてるけど+11
-3
-
37. 匿名 2020/03/17(火) 01:33:35
ちょうど気になってました!
みなさんありがとう~!
あの食感が大好き!+4
-0
-
38. 匿名 2020/03/17(火) 01:34:57
アヒルと何か関係がありますか?+2
-7
-
39. 匿名 2020/03/17(火) 01:37:53
ねちゃーっとして歯にまとわりつく食感が苦手だったんだけど、サクサクで軽いのが正解なの!?
ねちゃねちゃなのは狙って作っているわけではないのか+7
-0
-
40. 匿名 2020/03/17(火) 01:39:19
>>34
美味しいよ!
春の千葉は暖かくて花が綺麗ですよ〜
ぜひお越しくださいな〜(^O^)+21
-0
-
41. 匿名 2020/03/17(火) 01:40:17
私もダックワーズ大好きです。
オススメは千葉県 オランダ屋の ピーナッツダックワーズ。+30
-1
-
42. 匿名 2020/03/17(火) 01:41:30
ぜんぜん関係ない話で申し訳ないけど、メレンゲ中心のお菓子作った時の卵黄って何に使ってます?+4
-9
-
43. 匿名 2020/03/17(火) 01:41:50
>>41
24さんとかぶってたごめん!
でもこれおいしいよねー。クリームも軽やかで。+8
-1
-
44. 匿名 2020/03/17(火) 01:42:58
福岡の16区発祥らしいけど、あそこの焼き菓子は冷蔵庫臭い事が多くて無理。値段はそこそこするのに当たり外れが大きい。+8
-13
-
45. 匿名 2020/03/17(火) 01:45:42
平塚の葦っていうケーキ屋さんのダックワーズ好きだったな
単品でお取り寄せは無理そうだけど+7
-0
-
46. 匿名 2020/03/17(火) 01:59:13
ブッセに似てるよね。+7
-11
-
47. 匿名 2020/03/17(火) 02:00:33
シャトレーゼのが好きです!+27
-3
-
48. 匿名 2020/03/17(火) 02:02:50
無印の。うまい。+2
-1
-
49. 匿名 2020/03/17(火) 02:17:03
>>17
なんでこれだけこんなにマイナスなの…+16
-0
-
50. 匿名 2020/03/17(火) 02:19:34
>>41
千葉に住んで10年。知らなかった。。+6
-2
-
51. 匿名 2020/03/17(火) 02:35:07
仙台のロワイヤルテラッセも美味しいよ+7
-1
-
52. 匿名 2020/03/17(火) 02:42:46
ダックワーズがお土産だとテンション下がる私でごめんなさい!!笑
でもここにあるオシャレなやつ食べてみたいー+5
-11
-
53. 匿名 2020/03/17(火) 02:43:11
>>51
ロワイヤルテラッセも美味しいけど、ダックワーズじゃなくない?
どっちかっていうとクッキー的な?+3
-1
-
54. 匿名 2020/03/17(火) 02:53:23
>>18
同じくメープルマニアならダックワーズが1番おいしいよね〜+8
-0
-
55. 匿名 2020/03/17(火) 03:03:53
仙台のロワイヤルテラッセも美味しいよ+3
-0
-
56. 匿名 2020/03/17(火) 03:22:13
青森県ラグノオの米粉のダッグワーズお勧めです+1
-0
-
57. 匿名 2020/03/17(火) 04:09:58
宮城県松島の松華堂菓子店の「きなこサンド」がオススメです!通販はできるかわからないけど、仙台で買えるし、ふるさと納税の返礼品だったりもします。優しい甘さ。仙台にいらしたら是非。+9
-0
-
58. 匿名 2020/03/17(火) 04:10:19
工場で作ってるところ見てから一生食べないと誓った+1
-5
-
59. 匿名 2020/03/17(火) 04:13:30
栃木土産でもらったことあります~。
聞いたことも食べたこともないお菓子で、初めはビックリしました。+5
-0
-
60. 匿名 2020/03/17(火) 04:26:19
星野の抹茶を使ったダックワーズです
よなわなダックワーズ | お菓子の隆勝堂|創業大正13年、福岡県八女市の老舗和洋菓子メーカーwww.ryushodo.com「よなわなダックワーズ」は、奥八女・星野の石臼挽き抹茶を贅沢に使い職人が丁寧に手作りした隆勝堂らしい焼き菓子です。星野抹茶と風味豊かな目の細かい最上のアーモンドプードルを使用したメレンゲ生地にフレッシュバター・ホワイトチョコ・白餡・抹茶のクリーム...
+11
-0
-
61. 匿名 2020/03/17(火) 04:29:54
>>11
いろんな味あるよね+10
-0
-
62. 匿名 2020/03/17(火) 04:32:01
>>60補足
オンラインショッピングのリンクです隆勝堂オンラインショップ|八女茶や抹茶を使った和菓子・洋菓子の通販サイトshop.ryushodo.com隆勝堂は福岡県八女市にある創業約100年の菓子メーカーです。八女茶や星野抹茶、八女茶の中でも最高級品である八女伝統本玉露を使用した和菓子や洋菓子を販売しています。お土産や贈り物、いつものほっとするお茶の時間にどうぞ。
+3
-1
-
63. 匿名 2020/03/17(火) 05:25:11
>>18
色々迷ってダックワーズ買ったばっかり、美味しかったよ~
ダックワーズにしてよかった!+4
-0
-
64. 匿名 2020/03/17(火) 05:30:43
>>8
美味しそう!
よく○○苦手だけどこれ買ったら美味しかったってコメント見て不思議に思ってたんだけど、苦手なのに買うのって家族用?それとも苦手でも美味しそうに見えるのかな??+22
-0
-
65. 匿名 2020/03/17(火) 06:03:03
結構好き嫌い分かれるよね。歯触りが苦手な人はいると思う。
+1
-0
-
66. 匿名 2020/03/17(火) 06:08:46
16区美味しい。
秋のマロンパイもおすすめ。+14
-1
-
67. 匿名 2020/03/17(火) 06:10:31
コンビニ各社
+1
-0
-
68. 匿名 2020/03/17(火) 06:20:44
ダックワーズあんまり好きじゃなかったけど、
ピエールマルコリーニのは美味しかった+2
-0
-
69. 匿名 2020/03/17(火) 06:23:07
>>13
パサパサで美味しくないと思います。+5
-12
-
70. 匿名 2020/03/17(火) 06:35:38
京都土産でもらった村上開新堂の美味しかった!
+12
-0
-
71. 匿名 2020/03/17(火) 07:02:20
>>3
こんな時間におばちゃんは起きていません
あなた、ガル男でしょ?+7
-1
-
72. 匿名 2020/03/17(火) 07:16:04
以前食べたロイスダールのダックワーズが美味しかったな+2
-0
-
73. 匿名 2020/03/17(火) 07:19:02
>>16
16区のを食べて初めてこの食べ物を美味しい!と思ったのが20年前。
是非食べて欲しい!!+21
-2
-
74. 匿名 2020/03/17(火) 07:20:57
>>49
他にもおおむぎ工房のコメントには結構なマイナスついてるね。賛否両論あるってことかな。+7
-1
-
75. 匿名 2020/03/17(火) 07:25:02
>>52
好きじゃない人もいるんだね。
自分が大好きだから喜ばれるに違いない!と思っちゃってた。
おススメしたくて贈り物にするなら詰め合わせにする!+10
-0
-
76. 匿名 2020/03/17(火) 07:25:46
山田養蜂場の美味しかったよ+3
-0
-
77. 匿名 2020/03/17(火) 07:29:06
>>9
ブッセよりダックワーズの方がサクッとしてたよ!私の食べたやつは、だけど+15
-0
-
78. 匿名 2020/03/17(火) 07:29:08
萩の月の会社
菓匠三全のロワイヤルテラッセ+9
-0
-
79. 匿名 2020/03/17(火) 07:34:09
お取り寄せだけど こむぎ工房のは美味しい+4
-0
-
80. 匿名 2020/03/17(火) 07:37:12
>>57
お土産でいただいて食べたら、あまりに美味しくてビックリしました。+16
-0
-
81. 匿名 2020/03/17(火) 07:37:28
>>3
むしろおばあちゃんのお菓子なような…
25才位でアタシもぅおばちゃんとか抜かすニセおばだろ!
42だと子供のころから知ってるぞ!+8
-0
-
82. 匿名 2020/03/17(火) 07:41:27
大麦のなんたらかんたらっていうのは美味しいの?+2
-0
-
83. 匿名 2020/03/17(火) 07:46:38
これ美味しいですよ。
ネットでも買えます。+9
-0
-
84. 匿名 2020/03/17(火) 07:50:17
アーモンドプードル+0
-0
-
85. 匿名 2020/03/17(火) 07:50:54
>>24
親戚に千葉の人がいて、お土産にここのお菓子の詰め合わせ菓子折もらった時、(全部落花生使ってあったw)どれも美味しかったです。
この落花生の形したダックワーズも美味しかったです。
+7
-0
-
86. 匿名 2020/03/17(火) 07:55:44
岩手 菓匠松栄堂
ごま摺りダックワーズ+4
-0
-
87. 匿名 2020/03/17(火) 07:57:41
>>64
チャレンジ精神?どうなんだろうね(笑)
私は美味しくないと思った物もう一度食べてみようって思う事ある、カヌレを初めて食べた時美味しくないって暫く食べなかったけどたまたま目に留まって買ってみたら美味しく食べられた、次見つけてまた買うか分からないけどw+5
-0
-
88. 匿名 2020/03/17(火) 08:02:19
鹿児島の蒸気屋のダックワーズが好き
通販では取り扱い無いみたいだけど+1
-0
-
89. 匿名 2020/03/17(火) 08:03:34
お土産で頂いたロワイヤルテラッセ美味しかったです♡ダックワーズ6個入(265×113×48mm 0.20kg): ロワイヤルテラッセwww.shop.sanzen.co.jp歴史と味のー 菓匠三全ダックワーズ6個入(265×113×48mm 0.20kg)菓匠三全オンラインショップ
+4
-0
-
90. 匿名 2020/03/17(火) 08:05:56
>>79
こむぎでなくおおむぎ工房でした+4
-0
-
91. 匿名 2020/03/17(火) 08:06:15
>>9
根本的に違うよ。ブッセは表面が砂糖溶けてサクッと食感、小麦粉使うから生地はふんわり
ダコワーズも表面砂糖がけするから最初サクッとは同じかもだけど、生地メレンゲとアーモンドプードルだからもっと軽くて香ばしい感じ
+5
-0
-
92. 匿名 2020/03/17(火) 08:12:35
ダックワースはヘーゼルナッツのクリームのが好きなんですが、オススメのありますか?+3
-0
-
93. 匿名 2020/03/17(火) 08:24:27
丸福珈琲の+1
-0
-
94. 匿名 2020/03/17(火) 08:26:13
>>3
ググれカス+0
-4
-
95. 匿名 2020/03/17(火) 08:26:32
>>11
栃木の足利に大きな工場があるよね
なぜか名前を変えて各地方のお土産になっているよねwww+11
-0
-
96. 匿名 2020/03/17(火) 08:27:57
>>83
これも大麦工房…+3
-0
-
97. 匿名 2020/03/17(火) 08:33:28
>>6
昔からヨーロッパにあるお菓子だよ。
ただし、形状が違う。
日本人が考案したのは、最中のような小判型の「ダッグワーズ」
フランス菓子は「ダコワーズ」
フランスの地名のダスクに由来する。
+8
-1
-
98. 匿名 2020/03/17(火) 08:33:54
ダックワーズ大好き!
あのアーモンド風味のサクフワな生地にバタークリームがたまらない( *´ސު`*)+10
-0
-
99. 匿名 2020/03/17(火) 08:34:59
私も好き♪ダッチワイフ特有のなんとも言えない食感が好きーー。+1
-4
-
100. 匿名 2020/03/17(火) 08:41:35
>>42
ティラミスに使うよ+5
-0
-
101. 匿名 2020/03/17(火) 08:42:19
>>6
元々洋菓子だよ+6
-0
-
102. 匿名 2020/03/17(火) 08:45:39
フランスのダコワーズ(ダックワーズ)は、焼いたメレンゲ生地にバタークリームを重ねた物。
ホールケーキサイズ。大きい。
最近はフルーツを加えた物も多い。
ダコワーズも好き。
+6
-0
-
103. 匿名 2020/03/17(火) 08:48:34
ダコワーズの生地
Dacquoise 仏+6
-0
-
104. 匿名 2020/03/17(火) 08:53:40
>>60
生唾飲んじゃったwおいしそー+2
-0
-
105. 匿名 2020/03/17(火) 08:57:52
星乃珈琲店
コーヒークリームであっさりで美味+11
-0
-
106. 匿名 2020/03/17(火) 09:05:06
自分で作れるよね。+1
-1
-
107. 匿名 2020/03/17(火) 09:05:13
店舗数少ないけど、イタリアントマトの美味しいよ。系列店でも帰るよ。+3
-0
-
108. 匿名 2020/03/17(火) 09:05:34
カルディの、1個売りで、季節によって味やパッケージが変わるダックワーズは美味しくていつも見付けたら買う。+5
-0
-
109. 匿名 2020/03/17(火) 09:12:26
>>16
横だけどそうなんですか!?
ダックワーズ大好きでトピ開いたらすごい情報が…!
わーありがとうございます!!
今転勤で福岡に住んでいるので買ってみますー!
めちゃくちゃ楽しみ…!
+15
-0
-
110. 匿名 2020/03/17(火) 09:14:48
>>29
アンテノールのダックワーズ美味しいよね!
私ならお土産で貰ったらめちゃ嬉しいです。+8
-0
-
111. 匿名 2020/03/17(火) 09:17:25
福岡県の16区考案なんだね
ミルクボーイ風に言うならもなかの親戚扱いなのか…そりゃ日本人好きだわ😂+7
-0
-
112. 匿名 2020/03/17(火) 09:28:42
福岡にある16区!
ダックワーズが好きな人には絶対食べてほしいです
ダックワーズに全く興味なかった私はお土産にもらって感動した!美味しい!+4
-0
-
113. 匿名 2020/03/17(火) 09:40:18
福岡の16区はあくまで考案だからね。
昔からダックワーズはフランスに有るからね。
日本のダックワーズばかりになって、普通のダックワーズが無くなってしまった。
悲しい。
+3
-2
-
114. 匿名 2020/03/17(火) 09:44:47
>>42
型抜きクッキー、ボーロ、ビスコッティ
プリン、カスタードクリーム
カレーなどにトッピング
黄身焼き
味噌漬け
+3
-0
-
115. 匿名 2020/03/17(火) 10:06:02
モロゾフにあるプリン味のダックワーズが好き!
+2
-0
-
116. 匿名 2020/03/17(火) 10:08:59
>>11
食感が好きじゃない
ちょっと違うダックワーズって感じ+3
-2
-
117. 匿名 2020/03/17(火) 11:02:51
>>24
美味しそう!
買いにいこうと思って調べたら、東京寄りには出店してないのね。+5
-0
-
118. 匿名 2020/03/17(火) 11:44:09
>>53
ロワイヤルテラッセっていう店名+2
-0
-
119. 匿名 2020/03/17(火) 12:08:21
>>78
何味のクリームだろ?
コーヒーかな
+1
-0
-
120. 匿名 2020/03/17(火) 12:11:23
>>86
ごま味斬新!
どれも食べたいな。贅沢にお取り寄せしちゃおうかな。+3
-0
-
121. 匿名 2020/03/17(火) 12:23:49
>>119
プラリネクリームだそうですよ!+3
-0
-
122. 匿名 2020/03/17(火) 12:26:55
>>16
ダックワースそんなに好きじゃなかったけど、ここのを食べてイメージが一変した!
めちゃめちゃ美味しい!!
送料高いから、関西にも出店してほしい…
+7
-0
-
123. 匿名 2020/03/17(火) 12:54:23
お土産でもらうと嬉しいっ💕+2
-1
-
124. 匿名 2020/03/17(火) 13:06:27
みんな16区って言ってるから一度食べてみたいけど手に入れるハードル高い~
お取り寄せも送料込みだとなかなかいいお値段
でも食べたい
+2
-0
-
125. 匿名 2020/03/17(火) 13:35:52
>>49
名前通り大麦が入ってるから単純にあまり美味しくないと言う意味で-なのかも。+3
-0
-
126. 匿名 2020/03/17(火) 14:16:01
>>118
かしょうさんぜんね。+1
-0
-
127. 匿名 2020/03/17(火) 14:26:20
>>122
百貨店での催事、関西でも開催されるといいですね
+5
-0
-
128. 匿名 2020/03/17(火) 14:30:25
福岡 16区のダックワーズ+4
-1
-
129. 匿名 2020/03/17(火) 14:35:23
旅行帰りに豊橋で買ったケーキ屋さんのダックワーズめちゃ美味しかった!
それからダックワーズ他でも買うんだけどここが一番美味しかった。
まだあるのかな?+1
-0
-
130. 匿名 2020/03/17(火) 15:02:09
シャトレーゼの「笑みころん」
無添加で、一つ60円。
生地もクリームもとても美味しい。
シャトレーゼ行くといつも10個くらい買って冷凍して、紅茶を入れたとき食べる。
手土産にもいい感じ。+8
-1
-
131. 匿名 2020/03/17(火) 15:06:05
何気に洋菓子で一番好きですよ!
カタログ ギフトで選ぶ時はだいたいダッグワーズ入りの焼き菓子セットにしてます。
シェ・松尾の焼き菓子セットに入ってたのが美味しかったです。
昔シャトレーゼで売ってたダッグワーズアイスも美味しかった。今は見かけなくなったけど。+1
-0
-
132. 匿名 2020/03/17(火) 15:56:49
>>11
好きだけど…。
甘い!! 甘いんですよ…。😖+1
-0
-
133. 匿名 2020/03/17(火) 18:31:36
マイナーだけど、
取り寄せもできる神戸のレーブドゥシェフ
のダックワーズ!!種類色々あるけど
どれもおいしかった!+2
-0
-
134. 匿名 2020/03/17(火) 21:30:24
静岡 雅正庵のお茶屋のだくわぁずが美味しくて好きなんだけど、オンラインショップでだくわぁずが見当たらない。
販売してないのかな?+2
-0
-
135. 匿名 2020/03/17(火) 22:29:50
そもそもダックワーズって何ですか?+0
-0
-
136. 匿名 2020/03/17(火) 23:06:51
>>135
そういわれれば、なんだろう。
好きだけど。+0
-0
-
137. 匿名 2020/03/18(水) 11:40:56
>>135
マカロンをふわふわにして常温にした版。
+0
-0
-
138. 匿名 2020/03/28(土) 10:01:23
ここで初めて知った大麦工房の取り寄せしてみた。初回購入限定の10種入りのやつ。
だいぶさっくり寄りの触感で自分的にはもう少しねっちり感がある方が好きだけど、ラムレーズンとかマロンとかそれぞれの味がちゃんとして美味しい。しっかり甘めでコーヒーのお供によい感じ。買ってよかった。
16区のも食べてみたいなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する