-
1. 匿名 2020/03/16(月) 13:23:39
浜田はこれ以前から単独でドラマにも出演するようになっていたが、「WOW WAR TONIGHT」リリースの前後には、松本もまた単独でお笑いライブを開催し始めたほか、週刊誌での連載コラムを単行本化した『遺書』『松本』が大ベストセラーとなった。このころ、二人はそれぞれ「松本さんの本(浜田さんのCD)があんなに売れて、浜田(松本)さんはどう思いますか」とよく訊かれたという。浜田はそのたびに《ええことやないですか!?》と答えた。それというのも、《松本の出した本が、あそこまで売れたんは、ほかでもない、あいつの才能によるものやろし、そのことで、それなりの金もろてんのやから》と思っていたからだ。松本もまた、同じようなことを答えていたらしい(※5)。+107
-1
-
2. 匿名 2020/03/16(月) 13:24:14
なつかしー+32
-1
-
3. 匿名 2020/03/16(月) 13:24:23
ハマダー時代ね笑+128
-1
-
4. 匿名 2020/03/16(月) 13:24:30
コンビ愛。+61
-2
-
5. 匿名 2020/03/16(月) 13:24:39
『遺書』買ったなそういや+96
-1
-
6. 匿名 2020/03/16(月) 13:24:54
事務所も二人を必死に売っていたしね。+50
-5
-
7. 匿名 2020/03/16(月) 13:24:56
今聞いても良い曲よね
+482
-7
-
8. 匿名 2020/03/16(月) 13:24:56
いいねダウンタウン
お互いに思いやってる感あるね+180
-1
-
9. 匿名 2020/03/16(月) 13:26:17
がっかりさせない期待に応えて 素敵で楽しい
俺らを捨てるよ+188
-2
-
10. 匿名 2020/03/16(月) 13:26:25
名曲だよね
アマプラでこの前聞いて改めていいなと思った+96
-4
-
11. 匿名 2020/03/16(月) 13:26:34
>>7
大人になった今こそ染みる曲だね。+234
-3
-
12. 匿名 2020/03/16(月) 13:27:05
逆にこの時代に小室哲哉にプロデュースしてもらって売れなかった人って悲しいね+171
-1
-
13. 匿名 2020/03/16(月) 13:27:06
学生の頃は何とも思わなかった歌だけど、年をとると共に歌詞が心に染みて、今聴くと何だか泣ける歌だわ😭+140
-2
-
14. 匿名 2020/03/16(月) 13:27:33
B U S A I K U H A M A D A+182
-2
-
15. 匿名 2020/03/16(月) 13:27:33
この記事見てこの曲とチキンライス聴いた。どちらもとても良い。+48
-2
-
16. 匿名 2020/03/16(月) 13:27:44
二人はそれぞれ「松本さんの本(浜田さんのCD)が>あんなに売れて、浜田(松本)さんはどう思いますか」とよく訊かれたという。浜田はそのたびに《ええことやないですか!?》と答えた。それというのも、《松本の出した本が、あそこまで売れたんは、ほかでもない、あいつの才能によるものやろし、そのことで、それなりの金もろてんのやから》と思っていたからだ。松本もまた、同じようなことを答えていたらしい(※5)。
男同士って本当に強い絆で結ばれてるよね
これが女同士のコンビならオセロみたいになるんだろうな(笑)+109
-7
-
17. 匿名 2020/03/16(月) 13:27:49
warはどうかなーと思った+0
-16
-
18. 匿名 2020/03/16(月) 13:27:49
ごっつや夢で逢えたらからこの二人が大好き!
いまだに面白い。ダウンタウンは本当に二人とも愛がある。昔話をいつまでたっても楽しそうに話したり。聞いてて心が温かくなる+63
-3
-
19. 匿名 2020/03/16(月) 13:28:11
下手な夫婦より仲良いな+92
-2
-
20. 匿名 2020/03/16(月) 13:28:43
>>7
大人になってから聴いたらよくわかった
すごい好き+141
-4
-
21. 匿名 2020/03/16(月) 13:29:03
これ作ったとき小室さんが36歳で浜ちゃんが31だったことに驚愕!+205
-3
-
22. 匿名 2020/03/16(月) 13:29:20
幼少からの親友やのに、今やお互いの連絡先も知らんくらい距離置いてる、プライベートも関わりなし
やのにこんなにお互いの事 尊敬し合ってる
これは絆以外にありへえんよね
ほんまはお互い、お互いのこと大好きなんやと思うけど!+95
-2
-
23. 匿名 2020/03/16(月) 13:29:24
>>10
ごめんなさい。
間違えてマイナス押してしまった+1
-1
-
24. 匿名 2020/03/16(月) 13:29:52
窓に映ってる姿を褒めろおぅ!!!
のとこいいよね+76
-1
-
25. 匿名 2020/03/16(月) 13:29:57
松ちゃんも途中セリフで入って来るけど印税は流石に無しだろうな+21
-2
-
26. 匿名 2020/03/16(月) 13:30:32
生きろベンジャミンはなかった事になった?+7
-0
-
27. 匿名 2020/03/16(月) 13:30:52
+105
-2
-
28. 匿名 2020/03/16(月) 13:31:12
浜田と言えばエキセントリック少年(笑)+111
-1
-
29. 匿名 2020/03/16(月) 13:31:34
松ちゃんもちょっと歌ってるよね
Busaikuhamadaって笑+44
-1
-
30. 匿名 2020/03/16(月) 13:31:41
浜ちゃん決して歌は上手くないけど、声が暖かくて好き
※個人の感想です+123
-2
-
31. 匿名 2020/03/16(月) 13:31:42
+164
-3
-
32. 匿名 2020/03/16(月) 13:34:27
+53
-1
-
33. 匿名 2020/03/16(月) 13:35:10
>>9
いつもの
が抜けてるよん!+66
-1
-
34. 匿名 2020/03/16(月) 13:35:12
>>28
私もこっちの方が好きw+9
-1
-
35. 匿名 2020/03/16(月) 13:35:44
オジャパメンだけは許せなかった+13
-8
-
36. 匿名 2020/03/16(月) 13:35:57
結局どう思ったか何も書いてない
何なのこの記事+0
-3
-
37. 匿名 2020/03/16(月) 13:35:58
>>28
日影の忍者勝彦も+12
-1
-
38. 匿名 2020/03/16(月) 13:36:18
>>35
なんで??+9
-1
-
39. 匿名 2020/03/16(月) 13:36:51
この曲が出た頃はリズムやメロディが好きでノリノリで聴いてたけど、ふと歌詞に目をやるとなんだか切なくて共感するんだよね。
+77
-1
-
40. 匿名 2020/03/16(月) 13:38:46
個人的には小室さんより、奥田さんプロデュースの曲の方がすき。幸せであれ。とか今でも聴く+10
-5
-
41. 匿名 2020/03/16(月) 13:39:02
浜ちゃんの歌声良いよね+46
-1
-
42. 匿名 2020/03/16(月) 13:39:09
>>28
先日スーパーの有線で流れてて、めちゃくちゃ懐かしかった+23
-1
-
43. 匿名 2020/03/16(月) 13:39:36
>>7
小室にーやん言うてた時代だね+25
-2
-
44. 匿名 2020/03/16(月) 13:43:39
25年前って事にビックリした……+34
-1
-
45. 匿名 2020/03/16(月) 13:44:39
>>21
マジか…
いつのまにか両方越してしまった+78
-1
-
46. 匿名 2020/03/16(月) 13:44:47
+57
-1
-
47. 匿名 2020/03/16(月) 13:46:31
+20
-1
-
48. 匿名 2020/03/16(月) 13:48:08
H A M A D A B U S A I K U
浜田ぶさいく+2
-5
-
49. 匿名 2020/03/16(月) 13:48:35
>>7
良い時代だったな+24
-1
-
50. 匿名 2020/03/16(月) 13:49:11
>>35
オジャパメンはKPOPの珍妙さを笑う曲やで+40
-2
-
51. 匿名 2020/03/16(月) 13:50:28
奥田民生に作ってもらった「春はまだか」もいい曲だよね+38
-1
-
52. 匿名 2020/03/16(月) 13:52:23
名曲
歌詞がすごく良い。+25
-1
-
53. 匿名 2020/03/16(月) 13:53:15
>>35
イパクサはどうだった?+3
-1
-
54. 匿名 2020/03/16(月) 13:55:03
年間売上確か2位とかだった気がする。危ねえコレ1位ってヤバイ。+4
-6
-
55. 匿名 2020/03/16(月) 13:58:22
>>7
めちゃくちゃいい曲。
もう書いてあるけど、本当大人になってから聞くと身に沁みる。
酔っぱらってからいい気分で歌うと最高~!+85
-3
-
56. 匿名 2020/03/16(月) 13:59:32
紅白はめちゃ盛り上がった!
まさか松ちゃんまで出るとは思わなかった+38
-1
-
57. 匿名 2020/03/16(月) 14:03:10
>>7
自然体でいい写真だね+25
-1
-
58. 匿名 2020/03/16(月) 14:06:03
小室哲哉って、小室哲哉の事が嫌いでも
曲買う人がたくさんいたとことが凄いと思う
なんだかんだ言われても実力の人だよ
ファンだから買うんじゃなくて
アンチでも一曲は好きな曲があるんだよね+49
-1
-
59. 匿名 2020/03/16(月) 14:07:42
この頃、学校は最悪で大嫌いだったけど
90年代の音楽や文化にとっても助けられた
本当に楽しかったので90年代に感謝してる+45
-2
-
60. 匿名 2020/03/16(月) 14:07:56
>>7
温泉に仲間で行こうって話してるけど、結局時間が取れないみたいな歌詞が好き+75
-1
-
61. 匿名 2020/03/16(月) 14:09:26
流れる景色を必ず毎晩みている
家に帰ったらひたすら眠るだけだから
ほんのひとときでも自分がどれだけやったか
窓に映ってる素顔を誉めろ
大人になって働くようになって、
良さがまた分かる曲。+87
-1
-
62. 匿名 2020/03/16(月) 14:11:33
ガシャガシャしてるのに泣ける歌。+5
-2
-
63. 匿名 2020/03/16(月) 14:12:44
小室さんって良くも悪くも、まったく神経質じゃなくて
気に入った事や閃いた事をパッとやっちゃう人なんだろうね
+26
-1
-
64. 匿名 2020/03/16(月) 14:12:53
たまにはこうして肩を並べて飲んで~♪+20
-1
-
65. 匿名 2020/03/16(月) 14:13:44
>>12
hitomi
トーコ
鈴木あみ
dos
kiss destination
とかね。+3
-12
-
66. 匿名 2020/03/16(月) 14:14:51
子供の頃松ちゃんは浜ちゃんちに行って
「はーまだくーん、あーそーぼー」
みたいな感じに普通に誘っていたのに、長じるにつけ
「ハハッハハマダダ、ハマハマダ」
って呼び方に変わったって話w+12
-1
-
67. 匿名 2020/03/16(月) 14:15:09
>>7
コーさんがまだちゃんとDJっぽい頃+40
-1
-
68. 匿名 2020/03/16(月) 14:18:09
>>31
エキセントリック少年ボーイ!w+17
-1
-
69. 匿名 2020/03/16(月) 14:19:46
>>7
浜ちゃんか変わらないねー+16
-1
-
70. 匿名 2020/03/16(月) 14:23:29
>>9
私もここの歌詞が浮かんだ!+2
-1
-
71. 匿名 2020/03/16(月) 14:29:06
浜ちゃん、そろそろ
シングルベスト出した方がいいと思う
売れないかもだけど、最新の新曲入れたら売れるかも
Hジャングルがバカ売れしてる1995年春に
GEISHA GIRLSの新曲出してるのには驚いたw
Grandma Is Still Alive(1994年7月21日)
WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント(1995年3月15日)
少年(1995年5月19日)
GOING GOING HOME(1995年7月19日)
FRIENDSHIP(1996年4月24日)
TK PRESENTS YOU ARE THE ONE(ワンフレーズのみ 1997年1月1日)
春はまだか(1997年12月12日奥田民生プロデュース)
幸せであれ(1999年6月16日) 朝日放送「人気者でいこう!」で企画されたソロシングル。
ラブレター(2012年11月20日 作曲・プロデュースは奥田民生 雑誌付録CDとしてリリース)
チキンライス(2004年11月17日) 作詞:松本人志、作曲・プロデュース・コーラスを槇原敬之が担当。
なんでやねんねん(2015年12月16日)
+32
-3
-
72. 匿名 2020/03/16(月) 14:34:40
>>15
あーチキンライスも良かったねー考えてみたら、マッキーも小室さんも…なんだかねぇ…+30
-1
-
73. 匿名 2020/03/16(月) 14:35:29
小室さんてやっぱり天才なんや…ちゃんと浜ちゃんのキャラとか声にぴったりハマるけどお笑いだけじゃなくこんな切ない歌詞でメロディ。才能は本物だよね+41
-1
-
74. 匿名 2020/03/16(月) 14:40:22
>>35
本家のソバンチャ(だっけ?)がスペシャルで歌ったの覚えてる人いるかね?+10
-1
-
75. 匿名 2020/03/16(月) 14:42:50
>>65
鈴木あみは売れたやん
あの歌唱力で
アサヤンブームと小室ブームのおかげやわ+52
-1
-
76. 匿名 2020/03/16(月) 14:47:14
BUSAIKU HAMADA+7
-1
-
77. 匿名 2020/03/16(月) 15:02:14
>>16
男同士でもここまでのコンビは稀だよ
芸人ってすごく仲悪いコンビたくさんいるじゃない?
あれもきっかけは片方だけが売れ始めて収入格差や仕事の質の違いが出始めるのがきっかけなんだって
あと、バンドの解散はほぼ金の問題って大槻ケンヂが言ってたw+24
-2
-
78. 匿名 2020/03/16(月) 15:08:24
wowwow tonightだと今まで思ってた笑+1
-1
-
79. 匿名 2020/03/16(月) 15:09:23
>>35
小学生の時真似して歌ってたわ+2
-1
-
80. 匿名 2020/03/16(月) 15:12:40
>>1
TKも、松本さんの書籍が200万部売れたから、浜田さんもCD出したら同じくらい売れると思いながら作ったと言ってた+21
-1
-
81. 匿名 2020/03/16(月) 15:13:57
>>46
竜馬におまかせ!
の曲だったよねえ懐かしいーーー
島に行って撮影した曲も好きだったなーー+17
-1
-
82. 匿名 2020/03/16(月) 15:24:05
大阪歩いてたとき、向こうから浜ちゃんが歩いてきて、「あ、浜ちゃんだ!」って思わず声に出しちゃったら、めっちゃ優しい笑顔で手振ってくれて、軽くお辞儀してくれた。それから、ずっと好き。
7年くらい前かな?+35
-1
-
83. 匿名 2020/03/16(月) 15:27:07
>>80
作曲してリリースした時点で
200万売るつもりのアレンジミックスしてたんだよね
あの大ヒットしたWOW WAR TONIGHTは
"2 Million Mix"名義のタイトルになってるし
+6
-1
-
84. 匿名 2020/03/16(月) 15:28:50
>>35
むしろ当時のほうがよかったわ。ただの知らない国の曲で終わったし+18
-1
-
85. 匿名 2020/03/16(月) 15:33:10
>>83
当時は世間が、TV番組を「お祭り」感覚に捉えてて
「小室が200万売るつもりって? じゃぁ買っとく?!w」みたいなノリあったよね。
モー娘の、5万売れたらデビューとか
ブラックビスケッツが、ポケビより売れなかったら解散とか。
+8
-1
-
86. 匿名 2020/03/16(月) 15:36:14
浜田さんはなんというかチャーミングだね
+18
-1
-
87. 匿名 2020/03/16(月) 15:53:28
>>50
今でも私の中でK-POPは珍妙でオジャパメンを聞いてるのと同じです。
笑えてくる。+8
-1
-
88. 匿名 2020/03/16(月) 16:11:42
途中の間奏の所は
BUSAIKU.HAMADA
「ブサイク浜田」と言っていて
最後の所は出会いを語っていて
「浜田と初めておうたのは、小学校のときえらいパーマで、パーマ頭でラッパズボンで登場して、なんじゃコイツこんな奴と絶対友達なるかいって…ほなどうしてか仲良うなってね……」
出会ったときの事をなんか話してるね
そういう遊び心で松っちゃんの声が入ってたのも面白かったね+22
-1
-
89. 匿名 2020/03/16(月) 16:13:23
曲の最後に松ちゃんの語りで
「浜田と最初会ったとき...」でなぜか胸がグッときて泣きそうになる+13
-2
-
90. 匿名 2020/03/16(月) 16:14:10
今でもYouTubeで観る!
心に染みる!!
挫けそうになったときや
落ち込んだときによく聞きまくる!!+7
-1
-
91. 匿名 2020/03/16(月) 16:28:52
これはCDデビュー会見
このとき小室さんは記者に
「ミリオンヒットは出来ますか?」
みたいな質問をされたんだよね?
「大丈夫です浜ちゃんならダブルミリオンいけると思います」
みたいな事を言ってしまう…
浜田も
「いや小室さんならいけるでしょ…」
と強気で言っていた記憶がある
ホントに200万いったんだよね
でも小室さんは会見の後
「ミリオンはいけるかもしれないけどダブルミリオンは言い過ぎたかな?」
と心配していたらしい
浜田も後に
「俺が歌う曲なんて誰も買わないし絶対売れるわけがない」と言ってるw+19
-1
-
92. 匿名 2020/03/16(月) 16:43:56
もっと昔にダウンタウンの曲で
まっちゃんあそぼ
はまちゃんあそぼ
という歌い出しのCD出してませんでしたか?まだ小学生の頃であやふやなんですけどCD持ってたような気がします、笑+3
-0
-
93. 匿名 2020/03/16(月) 17:01:08
当時高校生で全然ピンとこない歌詞だった
アラフォーなったら泣ける+11
-0
-
94. 匿名 2020/03/16(月) 17:05:25
この時は冗談ながらも浜ちゃんが頭下げてプロデュースしてもらってた
HEY!HEY!HEY!最後のほうで
小室さんがすでにもうお金に困ってるだろう時に
「今もう一度プロデュースしたい」的なことを浜ちゃんに言ってて浜ちゃんが笑って断ってた
なんか切なかったな+18
-1
-
95. 匿名 2020/03/16(月) 17:18:20
>>92
万力の国かゴブゴブっていう
アルバムに入ってる
夕陽家族だっけ?
実家にあるからわかんないやー+2
-0
-
96. 匿名 2020/03/16(月) 17:21:42
GOBUGOBU懐かしい
こんな売り方もしてたんだよねw+8
-1
-
97. 匿名 2020/03/16(月) 17:44:50
この頃ごっつでやってたMジャングルってコント
たまにYouTubeで見るけど今でも面白い
松ちゃんがMジャングルで、浜ちゃんがプロデューサー役のやつ+3
-1
-
98. 匿名 2020/03/16(月) 18:30:58
さっきから脳内リピートやばい
アマプラで聞いてきます♪+2
-1
-
99. 匿名 2020/03/16(月) 18:34:15
YouTubeでHEY×3の最終回見てきた!
楽しそう!今もこんな感じの音楽番組ないかなー+5
-1
-
100. 匿名 2020/03/16(月) 18:42:16
ほんと、今聞くと涙出る。
浜ちゃんの歌だけじゃなく小室ソング全般、懐かしさで切なくなる。
他の懐メロ聴いても何とも思わないのになんでだろう。+14
-1
-
101. 匿名 2020/03/16(月) 18:59:05
>>61
音楽活動はじめてすぐ騒がれてTMNでデビュー、プロデュース業始めたらバカ売れ、ずっと陽のあたる場所を歩いてきて、キャラも浮世離れしてて挫折なんか知らなそうな小室哲哉にもこんな風に自分を奮い立たせる時があったのかと思うとそれも込みで感慨深いよね+8
-1
-
102. 匿名 2020/03/16(月) 19:02:27
>>7
いい曲だなあ
後ろのDJKOOがあんな
キャラ変すると思わなかった+11
-2
-
103. 匿名 2020/03/16(月) 19:58:16
浜ちゃんの歌はうまくないけど味があるんだよね
小室さんも槙原も浜ちゃんの歌声のファンらしい+12
-1
-
104. 匿名 2020/03/16(月) 21:12:32
昔、浜ちゃんが松ちゃんを「こいつは才能あるから俺は人一倍がんばらなアカン」と言ってた
いや、私は浜ちゃんのツッコミは天才やと思った+8
-1
-
105. 匿名 2020/03/16(月) 22:27:27
流れる景色を毎晩見ている。ウチに帰ったらひたすら眠るだけだから ほんのひとときでも自分がどれだけやったか窓に写ってる素顔を誉めろ
最高にいい歌詞!+11
-1
-
106. 匿名 2020/03/16(月) 23:04:04
>>47
吹いてしまったw
マウヤケソ~+1
-1
-
107. 匿名 2020/03/16(月) 23:19:38
しっかりどきどき+2
-1
-
108. 匿名 2020/03/16(月) 23:21:02
>>18
そうそう。この前も水曜日のダウンタウンで中学時代の校歌だったかな?を2人して楽しそうに歌ってたよ 笑+5
-1
-
109. 匿名 2020/03/18(水) 02:07:56
>>71
シングルベスト欲しい!
こうやって並べると持ち歌多いね。+5
-1
-
110. 匿名 2020/03/19(木) 02:43:26
>>96
これ浜田さんびっくりする位綺麗w+2
-1
-
111. 匿名 2020/03/19(木) 20:37:07
>>82
あなたの言い方がよかったんだろうね
好きが伝わるっていうかパッとする明るさというか+2
-2
-
112. 匿名 2020/03/19(木) 22:32:32
浜田さんの本質は優しいんだろうね
歌声聴いてたら和む
+3
-1
-
113. 匿名 2020/03/21(土) 21:47:09
振り幅すごいな+2
-0
-
114. 匿名 2020/03/21(土) 21:54:06
+1
-0
-
115. 匿名 2020/03/22(日) 20:25:33
久しぶりYouTubeで聴いた
歌詞も浜ちゃんの声もいいね、ちょっと涙が出たw
当時は十代でちょっと捻くれてたのか、芸人が本職以外で…とか思ってたけどほんとごめんなさい。
今頃浜ちゃんの他の曲も全部好きになった。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ほんまお願いします。ミリオンセラー、よろしくお願いします!」フジテレビ系の音楽番組『HEY!HEY!HEY!』で、司会のダウンタウンの一人、浜田雅功(当時31歳)がそう言って小室哲哉(同36歳)に頭…