-
1. 匿名 2020/03/16(月) 09:41:17
この前あるスーパーでお好み焼きを買って食べましたが全然美味しくなくて冷凍食品の方がずっと美味しいと思いました。
みなさんもそう思ったことありますか?+336
-9
-
2. 匿名 2020/03/16(月) 09:41:47
シュウマイ+172
-6
-
3. 匿名 2020/03/16(月) 09:41:55
冷凍うどんはクオリティ高い+607
-0
-
4. 匿名 2020/03/16(月) 09:41:57
チャーハン
どれもレベル高い+489
-7
-
5. 匿名 2020/03/16(月) 09:41:57
パスタは冷凍食品でも美味しいなと思う
お店で食べると高いよね+486
-7
-
6. 匿名 2020/03/16(月) 09:42:11
冷凍食品美味しいよ+205
-3
-
7. 匿名 2020/03/16(月) 09:42:20
餃子+251
-7
-
8. 匿名 2020/03/16(月) 09:42:33
チャーハン。今の冷凍食品はプロも驚くほど美味しい+303
-4
-
9. 匿名 2020/03/16(月) 09:42:51
ピラフ+127
-1
-
10. 匿名 2020/03/16(月) 09:42:52
AJINOMOTOのからあげ+20
-21
-
11. 匿名 2020/03/16(月) 09:42:54
パスタと冷凍うどんは美味しい!+198
-2
-
12. 匿名 2020/03/16(月) 09:42:58
唐揚げ+13
-19
-
13. 匿名 2020/03/16(月) 09:43:17
>>1
分かる
他のお惣菜はどれも美味しいスーパーでも、粉ものだけはなぜか美味しくないの
お好み焼きもたこ焼きも
あれなんでだろうね+140
-2
-
14. 匿名 2020/03/16(月) 09:43:20
私が作るチャーハンより、冷凍のチャーハンの方が何倍も美味しい。
なんだったら、下手な中華料理屋よりも美味しいと思う。+317
-4
-
15. 匿名 2020/03/16(月) 09:43:30
冷凍ラーメン美味しい+121
-2
-
16. 匿名 2020/03/16(月) 09:43:38
スイートポテト美味しいよ+47
-1
-
17. 匿名 2020/03/16(月) 09:43:43
味の素餃子は、下手なラーメン屋の餃子より美味しい+255
-4
-
18. 匿名 2020/03/16(月) 09:43:55
ラーメン
袋麺や生麺より、水のいらない冷凍ラーメンの方が圧倒的に美味しい+94
-2
-
19. 匿名 2020/03/16(月) 09:44:07
麺類+24
-2
-
20. 匿名 2020/03/16(月) 09:44:15
あんかけ焼きそばやパスタが大好きでよく買います。麺類が美味しい!+85
-2
-
21. 匿名 2020/03/16(月) 09:44:23
ブルーベリーも冷凍の方が美味しく感じる+54
-2
-
22. 匿名 2020/03/16(月) 09:44:49
餃子美味しい+26
-1
-
23. 匿名 2020/03/16(月) 09:45:09
小栗旬がCMしてるザ・シュウマイ
まずくないけど特に美味しいわけでもない+102
-15
-
24. 匿名 2020/03/16(月) 09:45:20
パスタ炒飯グラタンは冷凍が美味しい!+74
-2
-
25. 匿名 2020/03/16(月) 09:45:22
>>3
でも、冷凍うどんは塩分が普通のうどんの2倍入ってるみたいだから食べすぎないようにしなきゃいけないよ+12
-23
-
26. 匿名 2020/03/16(月) 09:46:29
ナスのミートパスタ 150円 6分チン
安い!早い!うまい!+97
-0
-
27. 匿名 2020/03/16(月) 09:46:49
日清具多の辣椒担々麺+19
-0
-
28. 匿名 2020/03/16(月) 09:47:18
>>23
わかる、、しかも高いよね。+13
-3
-
29. 匿名 2020/03/16(月) 09:47:28
冷凍のタコ焼きもなかなかいける
+142
-2
-
30. 匿名 2020/03/16(月) 09:47:42
セブンのタコ焼き好き+84
-0
-
31. 匿名 2020/03/16(月) 09:47:44
>>5
家で作ると大鍋でお湯沸かすとこからソースまで、結構面倒くさいよね
レトルトのソースは美味しくなかったりするし+78
-0
-
32. 匿名 2020/03/16(月) 09:48:46
炒飯は専門店レベル。
家庭のフライパンではできないクオリティ+68
-2
-
33. 匿名 2020/03/16(月) 09:48:46
どこのコンビニか忘れたけど酔っ払った帰りに買って結局食べずに後日食べた冷凍つけ麺めちゃくちゃ美味しかったよ。
よく行くのはローソン、ファミマ、セブンだからそのどれかなんだけど。+4
-5
-
34. 匿名 2020/03/16(月) 09:49:08
国産野菜の冷凍をたまに買うんだけど、自分がスーパーで野菜買って切って冷凍しても、使う時に売ってるやつみたいにおいしく使えないの
たぶんものすごい低温で一気に冷凍してるからだと思う
それはもうプロの技術だからありがたく使ってる
一人暮らしなのでうどんやラーメンにちょっとだけほうれん草やたまねぎのみじん切りを入れたい時とか助かってる+100
-0
-
35. 匿名 2020/03/16(月) 09:49:26
餃子美味しい。
あのままジャンボバージョンとか作って欲しい。+36
-0
-
36. 匿名 2020/03/16(月) 09:49:33
焼きおにぎり
自分で作ると美味しくない+101
-0
-
37. 匿名 2020/03/16(月) 09:51:06
スーパーのお総菜ってやっぱり何でも美味しくない。冷凍食品の方が美味しいと思う。+47
-0
-
38. 匿名 2020/03/16(月) 09:51:08
>>5
美味しいし種類も多くていいよね
でも量が少ない…普通のじゃ絶対足りない!!!+58
-1
-
39. 匿名 2020/03/16(月) 09:51:10
>>25
それ乾麺じゃなくて?+8
-2
-
40. 匿名 2020/03/16(月) 09:51:34
ラーメン屋行くのも面倒くさい時は、冷凍ラーメンと冷凍餃子と冷凍炒飯で完璧よ
お値段も半分以下よ+83
-0
-
41. 匿名 2020/03/16(月) 09:51:58
セブンの冷凍炒飯、吐き気するわ
美味いか?あれ+4
-13
-
42. 匿名 2020/03/16(月) 09:51:59
>>23
そもそも凄く美味しい焼売に出会った事がないからあの焼売がもの凄く美味しいレベルなのか判断出来ない…
あれが最高レベルなら自分は焼売はそんなに好きじゃないかもと思い始めてる+8
-2
-
43. 匿名 2020/03/16(月) 09:52:13
サイゼリヤに行くと、家で冷凍食品の方が良かったな、と思ってしまう。+37
-9
-
44. 匿名 2020/03/16(月) 09:52:28
うどんやパスタのクオリティの高さは凄いと思う
私の一番のお気に入りは青の洞窟シリーズ、特にジェノベーゼが好き
外食するより美味しいかも+105
-0
-
45. 匿名 2020/03/16(月) 09:52:45
大阪王将の水餃子モチモチで美味しい
鍋とか辛いスープに入れる+54
-1
-
46. 匿名 2020/03/16(月) 09:52:52
パスタは美味しいしバラエティ豊富で色々食べたくなる。しかしその後太る。割とカロリー高い+6
-0
-
47. 匿名 2020/03/16(月) 09:53:33
冷凍も不味いし、スーパーはもっと不味い。+5
-13
-
48. 匿名 2020/03/16(月) 09:53:36
チャーハンもパスタも。しかもスーパーの割引価格で買えば1食150円くらい。コンビニのおにぎりと変わらないなんて信じられないくらいのお得感。+39
-0
-
49. 匿名 2020/03/16(月) 09:53:51
>>25
麺から作るうどん屋も天候によって塩分変えるんじゃない?+6
-0
-
50. 匿名 2020/03/16(月) 09:53:57
炒飯
美味しいよね!
自宅のフライパンだと、あんなにパラッと仕上がらない。ただ、冷凍食品は添加物が結構入ってるから頻繁には食べないようにしてる。
スーパーの惣菜は当たりハズレ率が高いから、それなら冷凍食品の方が確実だよ。それか、デパ地下の惣菜。+12
-3
-
51. 匿名 2020/03/16(月) 09:54:51
>>1
これのたこ焼き結構好き+22
-0
-
52. 匿名 2020/03/16(月) 09:55:04
セブンイレブンの大学いも!+6
-0
-
53. 匿名 2020/03/16(月) 09:55:55
たい焼き
カネスエってとこで売ってるんだけど
チンしてからトースターで少し焼くとめちゃくちゃおいしかった
店舗で焼いてるの買うのがもったいなくなった
+8
-0
-
54. 匿名 2020/03/16(月) 09:56:04
>>25
知らなくてググったら本当に冷凍うどんって乾麺より塩分高いんだね、茹でた後に冷凍したものを再度茹でても塩分が溶け出さないのかー
コピペ↓
「干しうどん 茹でる前3.4g→茹でた後0.4g
冷凍うどん 茹でる前1.2g→茹でた後1.2g
乾スパゲティ 茹でる前0g→茹でた後1.0g
※1.5%の塩分で茹でた場合」
↑塩いれて茹でると吸って塩分高くなるのは盲点だった!+3
-8
-
55. 匿名 2020/03/16(月) 09:56:18
餃子は美味しい上に焼く技術も要らなくなって助かる!素人でも綺麗な焼き目つくしテンションあがる+22
-1
-
56. 匿名 2020/03/16(月) 09:57:22
当たり前の事でしょ。
食のプロが金と時間かけて開発してるんだから不味い物なんて無い。+1
-14
-
57. 匿名 2020/03/16(月) 09:57:32
業務用スーパーの冷凍うどんと海老天
海老がちゃんと大きくて安い
鍋焼きうどんよくやります+3
-0
-
58. 匿名 2020/03/16(月) 09:58:54
冷凍食品、いつもお世話になってます。このコロナ休み期間中特に大活躍です。ありがとう。美味しいです。+36
-0
-
59. 匿名 2020/03/16(月) 09:59:54
セブンの冷凍唐揚げだいすき+3
-0
-
60. 匿名 2020/03/16(月) 10:00:01
>>54
夏の熱中症対策には冷凍うどんが1番って事だね!+22
-0
-
61. 匿名 2020/03/16(月) 10:00:05
グラタンもわざわざ作らなくなったな。冷凍食品で充分美味しい。+18
-0
-
62. 匿名 2020/03/16(月) 10:01:28
>>59
うちの旦那は冷凍食品と気づいてないよw
大きくて美味しいよね+5
-0
-
63. 匿名 2020/03/16(月) 10:05:49
>>56
冷凍のからあげは美味しくない
肉が偽物みたいな感じ
鶏肉買ってきて自分で揚げたほうが美味しい+59
-0
-
64. 匿名 2020/03/16(月) 10:06:26
オムライスはビックリした。+5
-0
-
65. 匿名 2020/03/16(月) 10:06:42
>>54
200gあたり塩分
テーブルマーク0.8g
カトキチ0.7g
業務スーパー0.6g
+4
-3
-
66. 匿名 2020/03/16(月) 10:06:52
>>25
知らなかった+2
-0
-
67. 匿名 2020/03/16(月) 10:07:42
大判焼き!
こないだ久しぶりにお店で買って食べたらパサパサで中身も少なかった。
+6
-0
-
68. 匿名 2020/03/16(月) 10:09:54
>>17
しかも安いもんね+12
-0
-
69. 匿名 2020/03/16(月) 10:11:00
パスタ
コロッケ
チャーハン
ピラフ
うどん麺
+1
-1
-
70. 匿名 2020/03/16(月) 10:11:49
セブンの唐揚げ買ってみようかな。
味の素の唐揚げは衣が厚いしスパイシーすぎる。+2
-0
-
71. 匿名 2020/03/16(月) 10:12:36
冷食さまさまだよ
常温や冷蔵ものより添加物が入ってない場合も多いし+19
-0
-
72. 匿名 2020/03/16(月) 10:12:56
>>25
毎日食べるわけじゃないからあんまり気にしないけど塩分制限してる人は気をつけた方が良さそうだね+20
-0
-
73. 匿名 2020/03/16(月) 10:14:13
>>39
乾麺は茹でる時にお湯を吸って塩分は流れ出すから、塩分は激減するよ
冷凍のうどんはもう茹でられててそれを冷凍してるから、再度茹でても水分は中に入らないから塩分が減らない+9
-0
-
74. 匿名 2020/03/16(月) 10:16:43
>>4
自分で作るのがアホらしくなるよね
その辺の中華料理屋で食べるよりずっと美味しい+20
-1
-
75. 匿名 2020/03/16(月) 10:18:08
>>12
唐揚げはお高いやつも冷食感拭えない。
レンジで温めてトースターで表面カリッとさせてもやっぱり冷食の味。
唐揚げは自分で下味つけて揚げた方が美味いとおもう。+44
-0
-
76. 匿名 2020/03/16(月) 10:18:58
>>65
テーブルマーク200gが塩分0.8gって何の商品?
↓これテーブルマークの冷凍うどんで180gで塩分1.2gって書いてあるけど+0
-2
-
77. 匿名 2020/03/16(月) 10:19:33
ギョーザ
一番はAJINOMOTOのやつ
+27
-0
-
78. 匿名 2020/03/16(月) 10:21:29
>>17
冷凍餃子使ってるラーメン屋
飲食店結構あると思うよ。+9
-0
-
79. 匿名 2020/03/16(月) 10:23:04
>>36
わかる。焼きおにぎりってつくるのけっこう難しい!+20
-0
-
80. 匿名 2020/03/16(月) 10:24:39
から揚げは手軽な割に美味しいけど、さすがに家で作った揚げたてにはかなわない
+34
-0
-
81. 匿名 2020/03/16(月) 10:32:57
ハンバーグ+2
-0
-
82. 匿名 2020/03/16(月) 10:33:50
旅先のこれ好き+33
-3
-
83. 匿名 2020/03/16(月) 10:34:59
>>38
わかる!本当は倍くらい食べたい!
+3
-0
-
84. 匿名 2020/03/16(月) 10:45:25
チャーハン+3
-0
-
85. 匿名 2020/03/16(月) 10:45:49
めんどくさくて連日冷凍食品を食べたときのお通じがすごく臭い……
美味しくてもやっぱり身体にはよくないんだなとおもう
汚い話でごめんなさい+4
-3
-
86. 匿名 2020/03/16(月) 10:47:37
冷凍うどんと某うどんスープは常備。仕事の日は子供たちにおやつがわりに食べてもらってる。+7
-0
-
87. 匿名 2020/03/16(月) 10:48:34
唐揚げは衣というか肉以外が多すぎて美味しくない。
おかず系はそこそこだけどやっぱり冷凍食品っていうのはわかるよね、めっちゃお世話になってるけどw
パスタ、お水のいらないシリーズ、炒飯はほんっとにお店並みに美味しくて毎回感動するわ〜+9
-0
-
88. 匿名 2020/03/16(月) 10:49:04
>>85
連日は食べないほうがよいよ+17
-0
-
89. 匿名 2020/03/16(月) 10:50:28
チャーハン大好きなんだけどチンする前と後、量が違いすぎない⁈
お皿大盛り入れたはずなのに、少なっ‼︎となり毎回おかわりしてる+42
-0
-
90. 匿名 2020/03/16(月) 10:51:07
>>5
いつも真ん中の冷たさ残りおる+13
-0
-
91. 匿名 2020/03/16(月) 10:58:41
>>57
定期的に行ってるのにいつも売り切れてて一度しか買えたことないけど、コシが強くてびっくり!美味しかった!+2
-0
-
92. 匿名 2020/03/16(月) 11:07:48
でも冷凍餃子はニンニクがキツかったり、食べた後に何か胃の中で消化されない物が残るんだけど、みんな胃が丈夫なのかな?
私の胃が弱いだけ?+6
-0
-
93. 匿名 2020/03/16(月) 11:10:41
かつて期間限定で発売してた味の素の黒豚餃子が半端なく美味しかった!
1つ1つが大きくて、皮モッチモチで、肉汁たっぷりで…はっきり言って、その辺の中華料理屋の餃子の味を凌駕してた。また食べたいなぁ〜!+28
-0
-
94. 匿名 2020/03/16(月) 11:14:41
セブンのラーメンと炒飯はかなり好き。+3
-0
-
95. 匿名 2020/03/16(月) 11:15:44
春巻き。
私が下手だったんだろうけど冷凍のほうが美味しかった。ちゃんとパリパリしてるし。
手作りは手間もかかるし材料もたくさんいるしもう二度と作らない。+6
-0
-
96. 匿名 2020/03/16(月) 11:16:47
惣菜コーナーにあるパッサパサのスパゲティ298円より、レンジで大盛り180円くらいで大盛りで熱々なのに(・ω・`)+20
-0
-
97. 匿名 2020/03/16(月) 11:40:50
>>89
スーパーで買ったときはドッサリ重たいのに、
温めるとしょぼむよね+9
-0
-
98. 匿名 2020/03/16(月) 11:41:24
>>25
会話が「でも」から入る人いるよね+14
-3
-
99. 匿名 2020/03/16(月) 11:42:21
冷凍のうどん
こしがある。+4
-0
-
100. 匿名 2020/03/16(月) 12:06:59
最近のパスタは
冷凍の方がおいしいものがある
+3
-0
-
101. 匿名 2020/03/16(月) 12:09:34
汁なし担々麺、冷凍のおいしいよね+19
-0
-
102. 匿名 2020/03/16(月) 12:20:29
>>3
私も、うどんは絶対冷凍なんてアリな得ないってて思ってたのに
初めて食べた時感動。
ほぼ家の冷凍でストックされてるけど
コロナのせいか少し前どこいっても無かった+21
-1
-
103. 匿名 2020/03/16(月) 12:21:39
冷凍パスタのおすすめ教えてください!
+2
-0
-
104. 匿名 2020/03/16(月) 12:30:22
>>25
たまにしか食べないけど
食べた後のど乾くなあって思ってた。
これからは気をつけるよ+5
-1
-
105. 匿名 2020/03/16(月) 12:32:54
>>89
私昨日冷凍チャーハン食べて全く同じこと思った
チャーハンの高さ全然違うw+5
-0
-
106. 匿名 2020/03/16(月) 12:35:30
>>37
うちの地元のスーパーはお惣菜美味しい!!
地元密着型のスーパーだからかな。
+0
-2
-
107. 匿名 2020/03/16(月) 12:38:54
>>25
ちなみに店のうどん出汁は海水より塩分高いらしいのであまり飲まないようにしましょう+0
-0
-
108. 匿名 2020/03/16(月) 12:39:01
>>17
味の素餃子を知ってから、家で餃子を手作りするメリットがないと思った。安いし、美味しいし、簡単だし…。
料理が上手な人なら、きっとこれより美味しくできるんだろうけど、私には無理だ。+36
-0
-
109. 匿名 2020/03/16(月) 12:52:33
どこかのメーカーのエビピラフとセブンのたこ焼きは美味しい!
+0
-0
-
110. 匿名 2020/03/16(月) 13:05:16
ピラフ
チャーハン+2
-0
-
111. 匿名 2020/03/16(月) 13:13:28
>>38
2個買って食べようよ笑+0
-0
-
112. 匿名 2020/03/16(月) 13:16:16
>>50
最近のは冷凍技術が上がってるから
添加物ないのもあるよ+3
-0
-
113. 匿名 2020/03/16(月) 13:29:16
>>33
セブンに冷凍つけ麺売ってるよ!それかな?
他のコンビニ知らんからわからんけど+1
-0
-
114. 匿名 2020/03/16(月) 13:48:28
セブンの冷凍たこ焼き好きだけどな。
+0
-0
-
115. 匿名 2020/03/16(月) 13:50:31
井村屋の四個入り肉まんは美味しい。
セブンの五個入りは不味くもなく美味くもない、わざわざ買わなくていいヤツ。+3
-0
-
116. 匿名 2020/03/16(月) 14:07:31
セブンの大学芋
大学芋は自分で作るよりこれが1番うまい+11
-0
-
117. 匿名 2020/03/16(月) 14:15:34
>>17
餃子のタレもつけてくれてたら、もっと完璧なのに…+2
-0
-
118. 匿名 2020/03/16(月) 14:18:03
チャーハン。私が作るの下手なのかもしれないけど。+0
-0
-
119. 匿名 2020/03/16(月) 14:48:25
>>108
わかる、包むのとか時間かかるもんね
あの安さであの味ならほんと手作りする意味ない(笑)
+10
-0
-
120. 匿名 2020/03/16(月) 15:01:04
桜井さんがやってる冷凍餃子+1
-0
-
121. 匿名 2020/03/16(月) 15:02:31
ナポリタンはよく思う。+0
-1
-
122. 匿名 2020/03/16(月) 15:13:41
セブンのチキンライスすごく美味しい
バターの香りがいい!
これに卵乗せるだけでランチ完成。+2
-0
-
123. 匿名 2020/03/16(月) 18:34:36
最近の餃子は、油も水もフタまでいらないのもあるけど…
あともう一歩、餃子の上を「上」にしてトレイにパッケージングしてくれたら完璧なんだけど(今と反対)
フライパンの上でトレイをひっくり返せば餃子に触らずに焼ける!+4
-0
-
124. 匿名 2020/03/16(月) 19:11:28
>>103
ファミマのボロネーゼのパスタが美味しくてオススメです(*^^*)
+1
-0
-
125. 匿名 2020/03/16(月) 21:08:45
+5
-0
-
126. 匿名 2020/03/17(火) 00:17:41
餃子
作るより美味しいし、安く済む。+1
-0
-
127. 匿名 2020/03/17(火) 00:34:21
グータの担々麺
オーマイの冷凍パスタ
本当に下手なお店行くより美味しい
+2
-0
-
128. 匿名 2020/03/17(火) 02:02:38
これ美味しくて感動しました(^^)+5
-1
-
129. 匿名 2020/03/17(火) 02:07:55
枝豆+1
-0
-
130. 匿名 2020/03/17(火) 15:27:52
今川焼(ベルギーチョコレート)+3
-0
-
131. 匿名 2020/03/18(水) 03:05:30
グラタン+1
-0
-
132. 匿名 2020/03/18(水) 12:56:36
>>82
深夜のパーキングエリアとか道の駅にあるとうれしい😆+3
-0
-
133. 匿名 2020/03/18(水) 21:51:19
>>124
冷凍パスタ初デビューしてみます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する