ガールズちゃんねる

「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由

2044コメント2020/03/22(日) 12:52

  • 2001. 匿名 2020/03/17(火) 00:25:27 

    >>1871
    グリホサートは除草剤だから、小麦の皮によりたくさん残留してる。
    だから普通の真っ白な小麦のパンやクッキーより、全粒粉の物は含有量が多くなります。

    ちなみにカナダやアメリカの小麦は、グリホサート残留率97%だから、選ぶなら国産小麦の物が良いかな。

    +8

    -0

  • 2002. 匿名 2020/03/17(火) 00:28:30 

    >>1701
    有名な話って、どこ情報よ。その本に書いてあったの?その本書いたの社長本人なの?
    子供のこと考えて選ぶのは良いことだと思うけど、問題はそこではなく、不確かな情報を絶対に食べないって断言しちゃうのは危険だと思うよ。

    +10

    -3

  • 2003. 匿名 2020/03/17(火) 00:32:57 

    ヤマザキもフジパンもパスコもマックも、みんなウマい。
    なんならコストコのディナーロールも大好きだ。
    適度に食べるよ。

    +9

    -1

  • 2004. 匿名 2020/03/17(火) 01:12:50 

    >>408
    そうなの!?みんなおいしいパンを食べたことないのね

    +2

    -7

  • 2005. 匿名 2020/03/17(火) 01:38:59 

    >>379
    味はともかく、パサパサではないと思う

    +4

    -0

  • 2006. 匿名 2020/03/17(火) 01:47:13 

    >>1943
    ヤマギシ会へ行けば?

    +4

    -0

  • 2007. 匿名 2020/03/17(火) 04:22:52 

    >>1984
    1671は私が書いたよ!あとは別の方がお返事くれたみたい!確かに〜がかぶってるねw

    +3

    -0

  • 2008. 匿名 2020/03/17(火) 04:36:16 

    >>1386
    乃が美はマーガリン入れてるよね、わざわざ高いパン買ってマーガリン摂取が馬鹿らしくなってもう買わない

    +14

    -0

  • 2009. 匿名 2020/03/17(火) 04:56:05 

    >>1520
    アメリカではグリホサートを発がん性がある事を隠して販売し続けて裁判で負けてるし、市民がデモとか反対運動して今は使用禁止になってる州もあるはずだけど
    そして世界中で余ったグリホサートを日本が買わされて無知な国民が使用してるイメージ

    +6

    -0

  • 2010. 匿名 2020/03/17(火) 05:19:16 

    >>1541
    日本では今は20代とか30代の若い世代に癌が増えてるよ。怖いわ。

    +3

    -0

  • 2011. 匿名 2020/03/17(火) 06:12:03 

    添加物をさも使ってないように見せるのに都合よい方法ってだけで別に、、 ふつーに焼くと表示避けれないんでしょ 入ってないんじゃなくて入ってるけど表示しなくてよくなるってだけ しかも添加物ヤバい信仰信者に最大限乗っかって売ってるからなあ… うまくいってるんだろうけど… 信用できるんですか? 健康への影響って意味では大して変わらないと思うよ? 検証しなくても大して変わらないと思う だって実際入ってるんだもの 山パンが言いたくなるのはわかる

    +5

    -1

  • 2012. 匿名 2020/03/17(火) 06:22:17 

    >>1976
    私も謎のルールでパンもお肉も賞味期限1日前に冷凍してる(笑)パンはトースターで焼くけど、解凍したときに期限切れるかなとか思ってしまって

    +2

    -0

  • 2013. 匿名 2020/03/17(火) 08:15:23 

    >>1974
    知恵袋でドヤられても・・・。
    ガルちゃんと同じじゃん。

    +5

    -1

  • 2014. 匿名 2020/03/17(火) 08:17:40 

    >>1998
    そういうアンチ自然派も徹底的に自然派を叩きたがるよね。
    ほっとけば良いじゃん。

    +4

    -1

  • 2015. 匿名 2020/03/17(火) 08:19:38 

    山崎パンは新食感宣言の山形パンが好き。
    なかなか売ってないけど。
    もちろんタカギベーカリーの石窯パンも好きだしパスコはベーグルとフォカッチャとイングリッシュマフィンが好き。
    フジパンはネオバターロールとかたまに食べる。
    メーカー忘れたけどアンパンマンのスティックパンも好き。
    子供の頃から味付け無しの食パンとごはんは嫌いだったけど、実家は朝がパン食多かったから山崎パンはよく食べてた。
    添加物の件は公表できるって逆に企業側はそれだけ管理に自信があるって証にもなると思う。
    他社だって公表しなくても良い添加物はしないで入れてないアピールした方がいい添加物は入れて代替してると仮定したら山崎パンの方が誠実さが違うと思う。

    +6

    -3

  • 2016. 匿名 2020/03/17(火) 08:24:06 

    >>1991
    アプリからガルちゃんみてる場合、上の方に虫眼鏡マークない?
    そこから関連ワード入れてトピ内検索が出来るんだよ

    +3

    -0

  • 2017. 匿名 2020/03/17(火) 08:25:17 

    >>1246
    市販で売ってる物ならグルタミン酸ナトリウムが添加されてるのが殆どだと思うよ。
    そうやってwwをつけて馬鹿にしてくるあたり、添加物とか全く気にして無さそう。
    まあ、貴方が添加物を食べようが何食べようが、どうでもいいけど。

    +2

    -1

  • 2018. 匿名 2020/03/17(火) 08:36:34 

    書いてる方もいるけど、臭酸化カリウムは表示義務がないから他のメーカーも使ってる可能性があるということだよね

    +9

    -0

  • 2019. 匿名 2020/03/17(火) 08:38:08 

    >>439
    じゃあ何で日本では安全で言われて、臭素酸カリウムが海外で禁止されるの?
    日本の食品添加物表示なんて規制が緩いし、添加物の許容数も中国並みに緩いよ。
    逆に日本でそんだけ添加物が多く許容されてるって事は発ガン性があるものでも、幾らでも言い訳出来て使えるって事になる。
    私は企業が安全って言ってるから安全なんだって鵜呑みには出来ないけどな。

    +2

    -0

  • 2020. 匿名 2020/03/17(火) 09:03:21 

    >>1984
    1945
    1947
    の2つは私がかいたー!!

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2020/03/17(火) 09:13:28 

    >>1973
    本音かいたらダメなんて書いてますか?

    +0

    -0

  • 2022. 匿名 2020/03/17(火) 09:18:29 

    >>1
    ヤマザキの超芳醇をよく買ってました。安いから。でも最近少し高くなったのよ。こういう理由があったんですね。いつも行くーパーでは、フジパンの方が安い時もあるので、値段みて安い方を買います。

    +4

    -0

  • 2023. 匿名 2020/03/17(火) 09:23:24 

    >>1785
    たった数十円の違いだったら、材料なんて似たり寄ったりだよ。

    +4

    -0

  • 2024. 匿名 2020/03/17(火) 09:33:15 

    >>2019
    私は439さんじゃないんだけど
    439さんは山パン安心だから食べなよって言ってるわけではなくて、「だから私は最初から○○(他メーカー)」て言ってる人に表示してないからって使ってないかはわからないしどこも同じようなもの、だったら理由や数値を出して説明してる方がいいなってことじゃないかな
    パン食べないって書いてるし
    カリウムがなぜOKかは記事内で説明してるからここでは書かないけど、読んでも不安で買わないっていうのも消費者の自由だから全然いいと思いますよ😊

    +7

    -0

  • 2025. 匿名 2020/03/17(火) 10:17:36 

    >>2024
    だからと言って私は山崎パンの方がマシとは思えない。
    確かに他社は同じような添加物を使ってるかもしれないけど、体に悪いって分かってる物を堂々と使って他社にいちゃもんつけてるような会社がマシだとは思えないけどな。
    私なら、国産小麦を使ってる超熟を選ぶよ。
    日本の農家の人に少しでも頑張って貰いたいから。
    まあ、何食べようが人それぞれ自由だけどさ。

    +3

    -4

  • 2026. 匿名 2020/03/17(火) 10:24:41 

    >>2025
    わかりました
    私はどちらもの考えも批判してませんので誤解なきようm(__)m

    +2

    -0

  • 2027. 匿名 2020/03/17(火) 10:36:37 

    どこのスーパーでも山崎のパンは売れ残っている気がする。悪評はジーちゃんバーちゃんでも知っているよ。

    +3

    -3

  • 2028. 匿名 2020/03/17(火) 10:39:39 

    告知する義務はないのに、が怖い

    +3

    -0

  • 2029. 匿名 2020/03/17(火) 11:02:46 

    >>1274
    ポテトチップスや野菜チップス、なんなら干し椎茸にも同じこと言って。

    +0

    -0

  • 2030. 匿名 2020/03/17(火) 11:15:26 

    微量の添加物で騒がないでよ。
    美味しく食べてるならそれで良いじゃん
    無いと困るよ。
    忙しい時とか災害の時とか本当に有り難いよ。
    つい先日だって買い占めの影響受けて店の棚から消えていたよ。

    悪口ばかり言う人は買わなくていいです。

    +5

    -1

  • 2031. 匿名 2020/03/17(火) 11:27:52 

    >>2029
    ポテトチップスや野菜チップスは調味料として添加物はあれどそもそも揚げてあるし、干し椎茸は干してあるから保存が効く。
    ランチパックは保存料として添加物があるからカビなくておかしいって事でしょう。
    同じ事って、全然違うよ。

    +3

    -0

  • 2032. 匿名 2020/03/17(火) 11:30:13 

    そろそろヤマザキの嫁が登場して欲しい。

    +0

    -0

  • 2033. 匿名 2020/03/17(火) 11:41:57 

    山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について
    山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示についてwww.yamazakipan.co.jp

    山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について商品に関するお問い合わせENGLISH× 閉じる商品情報商品情報×食パン菓子パン和菓子洋菓子おにぎりサンドイッチデザート・お菓子ドリンク・その他ロイヤルブレッド超芳醇ダブルソフトふんわり食パン新...


    山崎製パン | パンのカビ発生メカニズムと保存試験の結果について
    山崎製パン | パンのカビ発生メカニズムと保存試験の結果についてwww.yamazakipan.co.jp

    山崎製パン | パンのカビ発生メカニズムと保存試験の結果について商品に関するお問い合わせENGLISH× 閉じる商品情報商品情報×食パン菓子パン和菓子洋菓子おにぎりサンドイッチデザート・お菓子ドリンク・その他ロイヤルブレッド超芳醇ダブルソフトふんわり食パン新食...


    山崎製パン | 小麦粉改良剤「臭素酸カリウム」による角型食パンの品質改良について
    山崎製パン | 小麦粉改良剤「臭素酸カリウム」による角型食パンの品質改良についてwww.yamazakipan.co.jp

    山崎製パン | 小麦粉改良剤「臭素酸カリウム」による角型食パンの品質改良について商品に関するお問い合わせENGLISH× 閉じる商品情報商品情報×食パン菓子パン和菓子洋菓子おにぎりサンドイッチデザート・お菓子ドリンク・その他ロイヤルブレッド超芳醇ダブルソフトふ...

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2020/03/17(火) 11:56:37 

    >>1982
    美味しいよね。

    うちは封印してないけど。

    +3

    -0

  • 2035. 匿名 2020/03/17(火) 12:05:45 

    >>2014

    すぐ頭にキャベツとか言い出す人たちでしょww
    >>603
    >>1116

    +0

    -3

  • 2036. 匿名 2020/03/17(火) 12:06:42 

    >>2032
    何それ?毎度登場する感じなのかな?

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2020/03/17(火) 12:13:14 

    >>2033
    自分もヤマザキをイメージで敬遠してたけど、今回のことで見る目が正直変わった
    ここまでちゃんと根拠も説明してくれて企業努力を感じるよ

    +6

    -2

  • 2038. 匿名 2020/03/17(火) 13:03:58 

    >>1998
    食べ物に良い悪いはないけど、質に良い悪いはあるよ。何でもかんでもダメダメ言ってるわけじゃない。ちなみにうちはポテチ食べるよ。でもカル○ーとかじゃないけど、ちゃんとまともな材料で作ってる企業のを買ってる。一般のスーパーにはなかなか置いてなかったりもするけど、探せばあるよ。

    +1

    -0

  • 2039. 匿名 2020/03/17(火) 13:25:42 

    >>1846
    タカギベーカリー私もよく買ってたんだけど、いつの間にかあれ、こんなに添加物いっぱい入ってたっけ?って以前より増えてる気がして、最近買わなくなったなー。
    でもそんな事気にしてたら食べるもの無くなるから、食べたいと思った時は添加物入りも買って食べたりしてる!

    +2

    -0

  • 2040. 匿名 2020/03/17(火) 14:06:46 

    >>2032
    板尾の嫁しか思い浮かばない

    +0

    -0

  • 2041. 匿名 2020/03/17(火) 14:46:07 

    >>1529
    こんな真剣に羨ましがってwww
    なんだこのトピw

    +1

    -1

  • 2042. 匿名 2020/03/17(火) 19:53:01 

    >>1182
    それはあなたがそう思ってるだけじゃない?😂

    +3

    -2

  • 2043. 匿名 2020/03/19(木) 12:36:05 

    2~3週間常温で置いておいていてもカビさえ発生しないヤマザキのパン

    +1

    -0

  • 2044. 匿名 2020/03/22(日) 12:52:40 

    そもそもクソ安い農薬入り海外小麦粉を使用して、品質の悪さをかくすために発がん性物質である
    臭素酸カリウムを混入させ美味しくしているというだけ。
    消費者の求める「安さと美味しさ」の両立には
    安全性や栄養価は二の次。
    利益に貢献しない要素を排除する事により収益を上げることができる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。