-
1. 匿名 2020/03/15(日) 12:43:51
某家電量販店でミキサーが1000円の特価でした。今は乳幼児もいないので離乳食を作るとかはないのですが、1000円なら…と思い考え中です。
ミキサーを持ってる方はどんな料理してますか?+23
-0
-
2. 匿名 2020/03/15(日) 12:44:33
買って満足して結局使わない+122
-8
-
3. 匿名 2020/03/15(日) 12:44:37
ジュースやスムージー+66
-1
-
4. 匿名 2020/03/15(日) 12:45:41
+7
-2
-
5. 匿名 2020/03/15(日) 12:45:58
バナナジュースのためだけに買いました+102
-1
-
6. 匿名 2020/03/15(日) 12:46:01
バナナジュースを2、3回作る
洗うのが面倒でキッチン上部の棚へ・・・+115
-2
-
7. 匿名 2020/03/15(日) 12:46:33
ミキサーいらない。買うならフードプロセッサーだよ。+19
-20
-
8. 匿名 2020/03/15(日) 12:47:23
野菜のポタージュ作ったり、あとガムシロップも作れるよ。用途はわりとたくさんある。ただ使おうという意欲だけ+61
-1
-
9. 匿名 2020/03/15(日) 12:47:31
バナナカットしてフルーツの缶詰と牛乳ぶち込んだら
ミックスジュースの出来上がり+89
-0
-
10. 匿名 2020/03/15(日) 12:47:31
どこいこでやすよが紹介していたミキサーが
気になる!!!+13
-0
-
11. 匿名 2020/03/15(日) 12:47:59
フレッシュないちごたっぷり入れていちごミルク
+41
-0
-
12. 匿名 2020/03/15(日) 12:48:15
豆乳バナナ蜂蜜をぶっ込んでジュース作って毎朝家族に飲ませてる+38
-1
-
13. 匿名 2020/03/15(日) 12:48:20
ポタージュ系スープとか?
ないならないで何とかなるけど、あったらすごく便利。
冬の朝は大活躍だよ。+62
-1
-
14. 匿名 2020/03/15(日) 12:48:23
年に2回くらい苺ミルクジュースとバナナジュースを作るくらいで出番なし。+20
-1
-
15. 匿名 2020/03/15(日) 12:48:28
夏に重宝した冷製納豆ポタージュ!
えっ納豆?って思うと思いますが簡単だし美味です。
納豆と豆乳と味噌スプーン1くらいをミキサーに入れてスイッチオンするだけで暑い日にピッタリのポタージュスープになります。
片付けもミキサーに水と洗剤いれてスイッチオンしてすすぐだけなので、ミキサーは便利です!+37
-2
-
16. 匿名 2020/03/15(日) 12:49:06
買ってから使ってない家電No.1だそうです+38
-2
-
17. 匿名 2020/03/15(日) 12:50:23
+18
-4
-
18. 匿名 2020/03/15(日) 12:50:38
今日バナナジュース作ったよ
コップ2杯分作れるくらいの大きさで、作ったあとは蓋してそのまま持ち運べるタイプのやつ
あったらあったで時々使うよ〜
バナナと牛乳入れるだけで簡単だもん+38
-1
-
19. 匿名 2020/03/15(日) 12:51:07
夏の朝は、小松菜、バナナ、りんご、パセリ等のスムージー、冬の朝はブロッコリーや南瓜等の旬の野菜でポタージュをよく作る。体調が良くなってきた気がする。+34
-0
-
20. 匿名 2020/03/15(日) 12:51:08
ミキサーのない生活が考えられない!
今はヴィタミックスを使っています ドライフルーツもそのままペーストにできる力があって氷もめちゃくちゃスムーズにできるから、砂糖なしのデザートも簡単
野菜のペーストもすぐできて重宝してます
+31
-2
-
21. 匿名 2020/03/15(日) 12:51:23
ミキサーはいらない。
ブレンダーで十分だよ!+53
-2
-
22. 匿名 2020/03/15(日) 12:51:24
買って二週間で使わなくなった。+5
-1
-
23. 匿名 2020/03/15(日) 12:51:32
SJのマジックブレッド買った
色々使えるって凄い!って思ったけど結局ミックスジュースとかバナナジュースしか作ってないです
あんないっぱい付属品いらんかった+10
-0
-
24. 匿名 2020/03/15(日) 12:51:33
スープ
タマネギをスライスしてバターで炒めて、カボチャと水、コンソメと煮てミキサーにかける。それを鍋に戻して牛乳や生クリームをあわせれば、カボチャスープ。
人参でやればニンジンスープ、ジャガイモならポタージュだよ。簡単でおすすめ。
+30
-1
-
25. 匿名 2020/03/15(日) 12:51:49
>>1
ビシソワーズ!
ランチの女王見てからビシソワーズ好きなんだよね+22
-0
-
26. 匿名 2020/03/15(日) 12:51:57
バイタミクスでここ5年毎朝グリーンスムージー作ってます。
朝からなかなか野菜を食べてくれないので。
スープもすぐできるし、子供達は夏はアイス、冷凍フルーツに豆乳でジュースも作ってます。
うちの買って良かった調理家電No. 1かも+13
-0
-
27. 匿名 2020/03/15(日) 12:52:12
千円なら私なら買っちゃう。ジュースとかお菓子作りとか好きならいいかもね+36
-1
-
28. 匿名 2020/03/15(日) 12:52:31
洗うのがね。重たいし細かい凸凹面倒だし。+34
-1
-
29. 匿名 2020/03/15(日) 12:52:33
買ったのはハンドブレンダーだけどミキサーにもなって使いやすい!
最近はクランチチョコに入れるナッツを細かくしたぐらいかな?
後はグリーンカレー作ったりつくね作ったり?
ハンドミキサーにもなるから昨日はケーキ作るのに活躍したよ🍰
無くても困らないけどあると便利!+9
-1
-
30. 匿名 2020/03/15(日) 12:52:57
>>7
両方欲しいけど場所とるよねー+5
-0
-
31. 匿名 2020/03/15(日) 12:53:29
私ももっぱらバナナジュース
安いバナナでも砂糖なしでかなり美味しくできる+22
-1
-
32. 匿名 2020/03/15(日) 12:53:32
>>29
プランターとミキサーの違い教えて!+6
-3
-
33. 匿名 2020/03/15(日) 12:53:44
鰹節とか煮干しの粉ダシを定期的に作ってます。
+10
-0
-
34. 匿名 2020/03/15(日) 12:54:27
食洗機がないとちょっと面倒くさい+4
-6
-
35. 匿名 2020/03/15(日) 12:55:25
バナナ、小松菜、牛乳でスムージー作ります
気が向けば人参も入れる
野菜あまり食べない子供もこのスムージーは飲むから良いかな?と思ってます。+17
-1
-
36. 匿名 2020/03/15(日) 12:55:39
ほぼ毎日使っています。
ミキサーで、ジュース、スムージー、野菜スープを作っています。+15
-0
-
37. 匿名 2020/03/15(日) 12:55:48
+6
-3
-
38. 匿名 2020/03/15(日) 12:56:15
使い出したら使うけど、使わなくなるとずっと使ってない。でも、ジュースやポタージュが簡単に作れるよ。+19
-0
-
39. 匿名 2020/03/15(日) 12:56:15
ミキサーもブレンダーも持ってるけど使うのはブレンダー。片付けが楽だから。+11
-0
-
40. 匿名 2020/03/15(日) 12:56:57
みぞれ鍋にするとき、大根と水入れてミキサーかけてる。
+11
-0
-
41. 匿名 2020/03/15(日) 12:57:20
バナナジュース作ったり、ミートソース作るときに野菜ミキサーにかけます。
+6
-0
-
42. 匿名 2020/03/15(日) 12:57:53
>>8
ガムシロップって手作りできるんだ知りたい!+20
-0
-
43. 匿名 2020/03/15(日) 12:58:33
他の人も書いてるけどミキサーは大きくて出し入れもお手入れも大変だよ。ハンドブレンダーっていうのかな?小さめで、フードプロセッサー、ホイッパーなどがセットになってるものがオススメ! もちろんジュースもできるし、スープもできるし、ホイップも簡単。あと役立つのがフードプロセッサー。肉のミンチも、みじん切りも楽ちんだよ!お手入れも簡単(´∇`)+11
-0
-
44. 匿名 2020/03/15(日) 12:59:25
フルーツのジュースやスムージー。
小学生、中学生、高校生がいるから。+23
-0
-
45. 匿名 2020/03/15(日) 13:01:23
>>5
一緒だ(笑)バナナが傷んできたら、慌ててバナナジュース!+24
-1
-
46. 匿名 2020/03/15(日) 13:01:50
洗い物のこと考えたら
ブレンダーの方が圧倒的楽+7
-1
-
47. 匿名 2020/03/15(日) 13:02:05
>>1
チンして柔らかくしたほうれん草をミキサーにかけて、お鍋に牛乳と少しのお水、コンソメ入れてポタージュなんかどうかな
バナナと牛乳と砂糖と氷でバナナシェイクもおいしいよ+7
-0
-
48. 匿名 2020/03/15(日) 13:03:06
ミキサー欲しくてAmazonでレビューが多く、なかなかの好評価のスムージーを頼んでみた
届いたらレビューしてくれたら千円のAmazonで使えるギフト券を差し上げますというチラシが入ってた
取扱説明書も紙一枚でおかしな日本語だったから海外の商品だった模様…
スムージー作ろうと思ってたのに作ってません😅+8
-2
-
49. 匿名 2020/03/15(日) 13:03:28
バナナジュースにハマった時はよく使ってた
ただ洗うのが面倒でね+10
-1
-
50. 匿名 2020/03/15(日) 13:03:46
毎朝バナナ入りプロテインを旦那に作っている以外使ってない。+3
-0
-
51. 匿名 2020/03/15(日) 13:04:22
洗い物面倒だし、結局使わないで2回もリサイクル出した。買った方がいいやってなる。+2
-2
-
52. 匿名 2020/03/15(日) 13:05:36
豆乳バナナが飲みたくなった+4
-0
-
53. 匿名 2020/03/15(日) 13:06:00
洗うのが結構面倒
フルーツジュース高くつく+3
-0
-
54. 匿名 2020/03/15(日) 13:07:04
>>28 水と洗剤入れて回して、すすげばキレイになるよ。+25
-0
-
55. 匿名 2020/03/15(日) 13:09:32
>>1
バナナジュースやスープやスムージー作るよ。いざとなった時の代替品ってないから、年に何回か使用しなくてもあって損はないと思う。私は夏場は特に使ってますよ。+4
-0
-
56. 匿名 2020/03/15(日) 13:09:37
野菜やキノコのスープ
氷と果物いれてスムージー
一味
ジェノベーゼソース+4
-0
-
57. 匿名 2020/03/15(日) 13:10:11
>>54
その手があったか!!
今日のガルちゃん大賞は貴女!!+16
-0
-
58. 匿名 2020/03/15(日) 13:10:30
親にプレゼントした1人用で、そのままコップになり飲めるのが自分も欲しい
4000円くらいだったけど、洗うの楽で場所もとらないから
+6
-0
-
59. 匿名 2020/03/15(日) 13:10:31
自家製ピーナッツバタークリーム+6
-0
-
60. 匿名 2020/03/15(日) 13:10:34
夏場はチョコチップフラペチーノ作る!+5
-0
-
61. 匿名 2020/03/15(日) 13:11:59
オムレツがふっわふわにできる+6
-0
-
62. 匿名 2020/03/15(日) 13:12:14
>>7
私もそう思う。プラス機能しないから押せないけど。何故マイナス多いのかな?+4
-0
-
63. 匿名 2020/03/15(日) 13:13:24
バナナ
黒ごま
はちみつ
牛乳
氷
黒ごまバナナスムージー♥️+3
-0
-
64. 匿名 2020/03/15(日) 13:15:11
友達が使わないからくれたマジックブレッドは我が家には欠かせない存在となりました!!+5
-0
-
65. 匿名 2020/03/15(日) 13:17:39
>>57
逆にどう洗ってたのか気になる+3
-1
-
66. 匿名 2020/03/15(日) 13:18:00
バナナと牛乳でブレンダーしてたけど
バナナ食べながら牛乳飲むのに変わった。
茶碗蒸しとたこ焼きの時はブレンダー使う+7
-0
-
67. 匿名 2020/03/15(日) 13:18:53
>>64
テレビショッピン見てると欲しくなるやつNo1!+3
-0
-
68. 匿名 2020/03/15(日) 13:20:07
>>6
洗うの面倒ですよねー!
家にあるのは刃が付いてる部分が外れるんだけど、まるまる水洗いできなくてなんかすっきりしません。蓋だってパッキン外して洗って付けて…って、面倒😡+7
-1
-
69. 匿名 2020/03/15(日) 13:21:00
>>65
取り外して分解して小さなパーツまでスポンジでコシコシと…
母がそう洗ってたのを小さい頃から見てたから、ジューサーは面倒なイメージしかなかったです+22
-1
-
70. 匿名 2020/03/15(日) 13:21:33
>>32
笑った+4
-0
-
71. 匿名 2020/03/15(日) 13:22:17
>>32
個人的なイメージど独断で悪いけど書いてみたよ!
ブレンダーはコップとか鍋にそのまま入れて使えるけどパワーはミキサーより弱い気がする。
ミキサーは液体をいっぺんに沢山作るのに向いててブレンダーは作れて軽めに2~3人分ぐらいかな?+36
-0
-
72. 匿名 2020/03/15(日) 13:24:30
主です。
フードプロセッサーはあるのです。物置にしまって使う時だけだします。
餃子作る時(月2くらい)はキャベツをフードプロセッサーにかけて使います。
なのでミキサーは…。と思ってましたが、1000円という安さに…。でも使わないなら買っても意味ないし…。
そんな状態です。+4
-0
-
73. 匿名 2020/03/15(日) 13:30:48
>>1
洗うのが大変+1
-0
-
74. 匿名 2020/03/15(日) 13:32:17
ドレッシング!
余った野菜+酢やマヨネーズで簡単できる+3
-0
-
75. 匿名 2020/03/15(日) 13:32:43
>>1
是非毎日スムージーを!!
花粉症ひどい夫と一緒に飲んでたら今年は症状軽くて驚いてる。
あとは、風邪をひかなくなったよ!
面倒だけど、ルーティンにすれば慣れるから!!+9
-0
-
76. 匿名 2020/03/15(日) 13:32:53
グリーンスムージー
あとポタージュスープ
あと色々みじん切り+2
-0
-
77. 匿名 2020/03/15(日) 13:33:05
チーズケーキ作るのに使ってる
クリームチーズ、砂糖、バター、玉子入れてミキサーで混ぜてオーブンで焼くだけ
簡単!+20
-0
-
78. 匿名 2020/03/15(日) 13:36:42
>>1
離乳食ならミキサーじゃなくてブレンダーがいいよ。
量や潰し具合の調整もしやすい。
幼児食になったらブンブンチョッパーで野菜みじん切り。
ミキサーはスムージー作って朝みんなで飲む専用だなうちは。+5
-1
-
79. 匿名 2020/03/15(日) 13:37:08
>>50
プロテイン作るとき以外は全く使わない
ミキサーは洗うのが面倒だから食洗機のありがたみを再確認できる朝食はコレで決まり!!プロテインを美味しく飲みたいならミキサーを買え | OKIRESI(オキレジ)okiresi.comミキサー、朝食、プロテイン、特性、ドリンク、牛乳、豆乳、ヨーグルト、冷凍バナナ、ゴールドスタンダード、ホエイ、アイリスオーヤマ、ボトルブレンダー、食洗器、テスコム、TM8200、TESCOM、マルチビタミン、ビタミン、ミネラル、大正製薬、マックシェイク、BCAA...
+3
-1
-
80. 匿名 2020/03/15(日) 13:37:28
>>1みたいなミキサーは使わないなー
ハンドミキサーとフードプロセッサーとブレンダーがセットになってるやつは持ってる。そこそこ使ってるよ。+5
-0
-
81. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:21
ドレッシングを作ってる。野菜とオイルと調味料を全部入れてスイッチonで終わり。
ブラックホールみたいな胃袋を持つ息子2人と年の割にはよく食べる夫がいるから、ちまちま野菜をすりおろしてたら手間がかかって仕方ない。
あとはポタージュとかジュース、お菓子作りにも使ってます。+3
-0
-
82. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:42
梨を粗めのスムージーにしたらすっごいおいしい!
実家にミキサーあったけどそれだけの為に買おうか悩んでる+3
-0
-
83. 匿名 2020/03/15(日) 13:40:17
>>70
念のために作っておく。+29
-0
-
84. 匿名 2020/03/15(日) 13:40:48
>>51
1回買ってまた買って2回もリサイクル出したの?+1
-0
-
85. 匿名 2020/03/15(日) 13:43:55
>>24
僕のワイフになって下さいw+2
-0
-
86. 匿名 2020/03/15(日) 13:51:02
>>45
その熟したシュガースポット出た頃のバナナで作ったバナナジュースの方が
これまた美味しいんだよね🤗
+13
-0
-
87. 匿名 2020/03/15(日) 13:52:35
低速ジューサーが気になる。高いけど、酵素がどうとかこうとか。肌荒れに悩むなら低速だとか。どなたか使ってませんか?+2
-0
-
88. 匿名 2020/03/15(日) 14:12:16
>>75
私も!
薬が手放せなかった花粉症、ここ数年、病院にも行かず、薬なしで生活できるようになりました+3
-0
-
89. 匿名 2020/03/15(日) 14:16:29
ここなんねんもつかってなかったけど、このトピみて使おうかなって気になったよ。
駅のホームでミキサーでつくったジュースとかなかなか手がでないけど、家ならすぐできるんだよね。+3
-0
-
90. 匿名 2020/03/15(日) 14:20:08
>>20
私もヴァイタミックス派!
毎朝スムージーで、あとはポタージュよく作る。
ない生活は考えられない!+5
-0
-
91. 匿名 2020/03/15(日) 14:23:29
>>87
シャープのヘルシオ使ってたけどカスすごくて捨てた。+1
-0
-
92. 匿名 2020/03/15(日) 14:26:49
>>28
バイタミックスは軽いからめちゃくちゃ洗いやすい。そしてパーツがかなり少ない。
今まで4台のジューサー使ったけど、バイタミックスは高いだけあってもうこれしか考えられない。
パナソニック、シャープ、クイジーナート、バイタミックス+3
-0
-
93. 匿名 2020/03/15(日) 14:30:33
>>1
パンプキンスープ作った事あるけど美味しかったです!+2
-0
-
94. 匿名 2020/03/15(日) 14:32:41
旦那がつわり中に「これならジュースも赤ちゃんの離乳食も作れる」って買ってきたけどジュースそんなに飲まないし離乳食作れないやつだった
数回使って押入れに突っ込んだ
まじ邪魔+2
-0
-
95. 匿名 2020/03/15(日) 14:37:04
タンスの肥やし+1
-0
-
96. 匿名 2020/03/15(日) 14:42:32
>>84
はい、反省してます+2
-0
-
97. 匿名 2020/03/15(日) 14:43:52
洗うのめんどくさくて結局使ってないです+2
-0
-
98. 匿名 2020/03/15(日) 15:14:00
>>42
グラニュー糖100gに熱湯100ccをミキサーにいれてまわすだけ。冷蔵庫に入れておけばけっこう長持ちするよー+6
-0
-
99. 匿名 2020/03/15(日) 15:26:07
冷蔵庫の残り野菜や野菜の皮や先端部の野菜の屑をミキサーにかけてカレーやスープ作りに活用
スープなのどの旨味上げと冷蔵庫の整理、食品ロスを軽減ですね
玉葱の皮とかを水と一緒に粉砕して、こしとり、オニオンスープとかの風味増の下敷のスープに使いますよ+5
-0
-
100. 匿名 2020/03/15(日) 15:31:36
ミキサーの掃除は先ず先に水で濯いで、水と洗剤でミキサーにかけます
水が少ない分だけ泡が立ちますね
そのまま食事して
洗い物する時にミキサーの中の洗剤水で食器洗いの先洗いに使います
油汚れも取れやすくなります
只、ミキサーの中を乾燥させる時間が長くかかるのがミキサー使いにくい問題だと思います+7
-0
-
101. 匿名 2020/03/15(日) 15:40:41
うちはフルーツ用(小)スープ用(大)と2つある、匂いが気になるから+2
-0
-
102. 匿名 2020/03/15(日) 15:58:29
>>1
砕氷効果のあるやつにしとき!
冷凍したふかしカボチャで冷製カボチャスープできるよ。
冷凍ベリーでスムージーできるし。
夏は氷と果物とウォッカでキンキンカクテルうまいし+5
-0
-
103. 匿名 2020/03/15(日) 16:21:14
うちにあるミキサーは安物ですが
切れ味が悪いです。
なめらかにならない。+0
-0
-
104. 匿名 2020/03/15(日) 16:24:32
お菓子作りが好きなんだけど粉糖が割高だからグラニュー糖をミキサーで細かくして利用してる。+1
-0
-
105. 匿名 2020/03/15(日) 16:39:47
冷凍フルーツと牛乳でスムージー的なのを作る。夏の朝にいいよ。+1
-0
-
106. 匿名 2020/03/15(日) 16:56:06
>>42
炭酸水と砂糖 でも出来るらしい
+2
-0
-
107. 匿名 2020/03/15(日) 17:03:14
>>24 枝豆やブロッコリーのスープも出来るよね。
甘みはタマネギをちゃんといためること。+3
-0
-
108. 匿名 2020/03/15(日) 17:29:45
>>96
素直でよろしい!また欲しくなる時あるよね+3
-0
-
109. 匿名 2020/03/15(日) 17:57:56
>>1
ポタージュスープ
カレーライス
ルーを入れる前に煮込んだ物をミキサーへ。CoCo壱風のトロトロに
肉のミンチ(肉専用の物を使用)
売られているミンチ肉にはどこの部位が使われているかわからないから自作する
野菜ジュース
端の色が変わりはじめたものや残った物をバナナと市販の野菜ジュースと一緒に。
まずいです。+2
-1
-
110. 匿名 2020/03/15(日) 18:23:19
2年前Francfrancのミキサー500円で購入した😌
けど奥にしまってる+2
-0
-
111. 匿名 2020/03/15(日) 18:34:43
>>83
好きですww+4
-0
-
112. 匿名 2020/03/15(日) 18:37:40
>>83
優しいw+4
-0
-
113. 匿名 2020/03/15(日) 21:17:48
氷が砕けるやつで夏にゴーヤジュースとパッションフルーツジュースを作る。
氷の量によってはシャーベットっぽくなって美味しいよ。+3
-0
-
114. 匿名 2020/03/15(日) 21:18:26
>>1
コンクリートをかき混ぜる。
+2
-1
-
115. 匿名 2020/03/16(月) 01:10:06
>>15
美味しそう~!納豆好きだから作ってみる~!
+1
-0
-
116. 匿名 2020/03/16(月) 12:29:43
いろいろな野菜でポタージュ作るのが好き。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する