-
1. 匿名 2020/03/14(土) 21:37:46
剛は「明石家マンション物語」に出演していた当時のさんまについて、「怖かったですけどね、あの頃は。すっごい怖かったです。目が特に」と表現。+92
-1
-
2. 匿名 2020/03/14(土) 21:38:45
成り上がった人らは少なからずみんな闇あるよ+146
-2
-
3. 匿名 2020/03/14(土) 21:38:51
中川家の電車内のアナウンスのネタ、もうやらないのかな?+95
-1
-
4. 匿名 2020/03/14(土) 21:39:45
礼ニさんいわく「さんまさんは、睡眠時間が短い。老犬のスピッツと一緒。」+270
-1
-
5. 匿名 2020/03/14(土) 21:39:58
トップを取る人は皆尖ったところがあるんじゃないの+111
-2
-
6. 匿名 2020/03/14(土) 21:40:09
さんまさん、怖いと思う
特に女性蔑視が顕著で異常
+356
-25
-
7. 匿名 2020/03/14(土) 21:40:53
剛が素人時代花月のステージ下でさんま氏に向かって「杉本!杉本!」と本名連呼してムカつかせる遊びをやってた+114
-2
-
8. 匿名 2020/03/14(土) 21:41:00
中川家、最近よく見るけど押されてるの?
なんで?いまさら?+4
-60
-
9. 匿名 2020/03/14(土) 21:41:09
さんまの芸風はもう古いよ。男尊女卑だし、セクハラだし。なのに自分が1番おもしろいと思ってるから痛い。老害になりつつある。+266
-24
-
10. 匿名 2020/03/14(土) 21:41:13
>>6
あのくらいの年代のジジイは結構女性軽視いるからね+160
-5
-
11. 匿名 2020/03/14(土) 21:41:53
明石家さんまの目が
こわいってのはわかる。
殺し屋とか実在するなら
見た目はさんまのイメージ。
細目、スーツ、顎がほそくて、
目が鋭利。+227
-4
-
12. 匿名 2020/03/14(土) 21:41:55
これが素+122
-11
-
13. 匿名 2020/03/14(土) 21:42:31
ホリケン が話してたこれ怖かった
「さんまさん、番組出たとき、あっはっはっはって笑って、引き笑いになって前かがみになって大笑いしてたんですよ。それでさんまさんすっげーウケてるよ。どんな顔してるんろうと思って覗いたら、笑い声させながら顔は真顔だった。ぞわーってきた。おっかねーと思って…」。+265
-4
-
14. 匿名 2020/03/14(土) 21:42:32
浜ちゃんもさんまにはどつけないもんね+25
-4
-
15. 匿名 2020/03/14(土) 21:43:29
生放送でも分かるときある+168
-12
-
16. 匿名 2020/03/14(土) 21:43:33
たまに本域で若手に説教食らわすから怖いんだと思う。「何でや?!(真顔)」+88
-1
-
17. 匿名 2020/03/14(土) 21:43:36
芸人の頂点にいるような人間が性格良い真人間だったら逆な怖いわw+140
-2
-
18. 匿名 2020/03/14(土) 21:44:21
>>16
「お前ええ加減にせえよ(真顔)」+70
-0
-
19. 匿名 2020/03/14(土) 21:44:51
さんまってたまに生放送の時に本性出るよね。
前商店街で食べ歩きみたいなのやってて、焼き鳥屋の前で「こんなん安いの不味そう」とか店主にボロクソ言っててまわりの人間ドン引きだったなぁ。+8
-27
-
20. 匿名 2020/03/14(土) 21:44:58
>>15
多分気を抜いてる時の顔だと思うよ+124
-0
-
21. 匿名 2020/03/14(土) 21:45:07
剛、さんま語録を自分でノートにメモってるんだよね。
テレビで中身少し披露してて面白かった。+118
-2
-
22. 匿名 2020/03/14(土) 21:45:13
さんまは怖いっていろんな人言ってるし
今更感+105
-0
-
23. 匿名 2020/03/14(土) 21:45:29
今でいう発達だと思うわ。家で誰もいなくても、ずーっと喋ってて止まらないんだよね?テレビ見ててもテレビ相手にずーっと喋ってて止まらない。内緒話は内緒にしておけず、公共の電波で喋ってしまうし。ここ一番て時に正しい判断は出来ないしね、宮迫の時みたいにさ。発達ある人って目が怖いのよ。+15
-39
-
24. 匿名 2020/03/14(土) 21:46:26
昔、HEY!HEY!HEY!に乱入した際浜ちゃんが本当にビビってた。+132
-1
-
25. 匿名 2020/03/14(土) 21:46:35
昔番組観覧に行った時話しかけてもらったけど圧と勢いがすごかった。ただの観覧客なのに面白いこととか、インパクトあること言わないといけないプレッシャーを感じたよ。目が怖い。笑いが仕事とはこういうことか…ってなった。+143
-1
-
26. 匿名 2020/03/14(土) 21:47:01
私はさんまさん大好き
がるちゃんだとブスババァ弄りする芸人は嫌われてるよね+109
-25
-
27. 匿名 2020/03/14(土) 21:47:04
>>15
これメッシにキレられた後だからじゃない?+26
-5
-
28. 匿名 2020/03/14(土) 21:48:41
仕事で直接関わったことがある人がいるんだけど、カメラがまわってないとき本当に感じ悪いらしい。+6
-19
-
29. 匿名 2020/03/14(土) 21:49:25
闇を見た人の目だと思う。
悲しみが深過ぎるとこんな目になるよ。
+128
-9
-
30. 匿名 2020/03/14(土) 21:50:12
さんまさん好きだよ。
目が怖い云々は、お笑いに対する熱意とか真剣さが目に表れてるんじゃないかな?
ファンに対するサービス精神も人一倍強いし。+144
-20
-
31. 匿名 2020/03/14(土) 21:51:23
>>13
次の展開や流れを考えてるんだよね。下向いてる時に。
+186
-2
-
32. 匿名 2020/03/14(土) 21:53:17
>>16
さんまをかばう訳でもないけど
たまに若手が我こそ先にと前へ出た割にはスベってたりするから、イラッと来て説教するんだと思う+113
-7
-
33. 匿名 2020/03/14(土) 21:53:42
紳助が「さんまは絶対に本音は言いよらへん。あんだけしゃべりやのに心は誰にも開いてへん」って『クイズ紳助くん』っていう番組の中で言ってたのはなんかずっと覚えてるわ。私は好きやけどさんま+219
-5
-
34. 匿名 2020/03/14(土) 21:54:14
>>6
あの世代の女性蔑視そのものだよね+50
-7
-
35. 匿名 2020/03/14(土) 21:54:47
生い立ちから闇が深いのが分かる+93
-4
-
36. 匿名 2020/03/14(土) 21:54:50
さんまはから騒ぎやってた20年くらい前からつまんなくなってきただの、ワンパターンで面白くないだの言われ続けて一線保ってたからやっぱりすごいんだな。だけどそろそろ...+9
-7
-
37. 匿名 2020/03/14(土) 21:55:21
A-Studio見た面白かった!兄ちゃんがさんまの言動をメモしていて、調子悪い時はミカン食べて太陽向いて走れに笑った
+119
-1
-
38. 匿名 2020/03/14(土) 21:56:42
ネットニュースって一部だけ切り取るよね
ずいぶん長く可愛がられてるけど最初の頃は怖かった緊張したっていう話なのに+105
-0
-
39. 匿名 2020/03/14(土) 21:57:11
>>32
さんまの名言
「笑いにプロも素人もあるか!!」+88
-1
-
40. 匿名 2020/03/14(土) 21:58:30
>>7
舞台で喋ってるさんまの白いエナメルの靴にマジックでアホって書いたのは誰だっけ?
あれもお兄ちゃん?+29
-0
-
41. 匿名 2020/03/14(土) 21:58:52
>>28
そうか?
普段でも喋り倒してるみたいだけど
新幹線で隣に座ったおじさんと延々と話してたって+67
-2
-
42. 匿名 2020/03/14(土) 21:58:53
>>29
さんまさん生い立ち複雑なのと
継母との関係性が良好じゃなかったから
女性に対して理想が高かったり性格に闇があるなとは思う
でも人間に多面性あることは悪いことじゃないと思う
根本的に優しい人だと思うよ+187
-3
-
43. 匿名 2020/03/14(土) 21:59:14
>>21
中川家ってさんまさん大好きだよね。
明石家電視台は愛で溢れてるw+106
-0
-
44. 匿名 2020/03/14(土) 22:02:56
>>12
浜田、頑張ったな(笑)+132
-0
-
45. 匿名 2020/03/14(土) 22:04:22
>>40
それは別の人だよ+4
-1
-
46. 匿名 2020/03/14(土) 22:04:24
さんまさん生い立ちに、闇かかえてるよね。
若い頃は、上手く隠してたみたいだけど
最近、年のせいか隠しきれなくなってきたね。+17
-5
-
47. 匿名 2020/03/14(土) 22:04:32
国越えて叩かれてしまう。+97
-1
-
48. 匿名 2020/03/14(土) 22:06:34
だいたいさんまの怒りの沸点が低すぎるのよ
クリスタルのオブジェをしのぶさんが一輪挿しにしてマジギレしたとか 笑+9
-6
-
49. 匿名 2020/03/14(土) 22:08:38
>>16
面白くないやつは説教してもいいよ+28
-2
-
50. 匿名 2020/03/14(土) 22:10:38
>>25
さんまさんって観客巻き込んでネタを振るから公録観に行くと気が抜けなかった 笑+50
-2
-
51. 匿名 2020/03/14(土) 22:11:15
さんま御殿で男女を付き合わせたがるよね。
お前ら付き合えよ!とか連絡先交換せぇよ!とか。お節介おばさんみたいだと思いながら見てた。+24
-4
-
52. 匿名 2020/03/14(土) 22:12:57
芸人にとってはさんまは怖い存在だよね。
充分大御所なのに今でも若手のTV、ラジオ、YouTubeを全部チェックしてるんでしょ。
若手連れてご飯食べに行っても自分は食べずに喋ってばかり。絶対に隙を与えないし、大御所の余裕はないよね。+29
-2
-
53. 匿名 2020/03/14(土) 22:13:03
私はさんまさん好きだけどなぁ
中川家も好き+93
-2
-
54. 匿名 2020/03/14(土) 22:13:30
>>25
戦場って言ってるもんね+54
-0
-
55. 匿名 2020/03/14(土) 22:14:23
兄さん兄さん言っときながら桂文枝をイジり倒すさんまが好きだわ。+56
-0
-
56. 匿名 2020/03/14(土) 22:15:50
この人ってお笑いには、ほんとストイックだよね。+55
-0
-
57. 匿名 2020/03/14(土) 22:16:00
>>9
私はさんまさん好き。
面白いから番組見て笑ってる。
そんな悪口言わないでほしい。
+93
-13
-
58. 匿名 2020/03/14(土) 22:17:10
>>55
「さんまぁ〜ちょっと来い」+20
-0
-
59. 匿名 2020/03/14(土) 22:21:57
>>23
誰に向かって言うとんねん+22
-0
-
60. 匿名 2020/03/14(土) 22:22:28
師匠にお中元お歳暮年賀状を欠かした事がなかった
さんまさんって義理堅くて優しい人だと思うけどね。+75
-0
-
61. 匿名 2020/03/14(土) 22:22:52
明石家電視台?の楽屋でタバコ吸いながらトークしてる時とかオフっぽいじゃん
笑顔オフでキツイじゃん+14
-0
-
62. 匿名 2020/03/14(土) 22:24:30
>>8
だって面白いやん+34
-2
-
63. 匿名 2020/03/14(土) 22:25:17
>>42
私生活よりも、芸人の下積み時代に苦労したんじゃないのかな+20
-2
-
64. 匿名 2020/03/14(土) 22:29:20
実家の火事の件や飛行機の話やら結構ディープな話もあるよね+16
-0
-
65. 匿名 2020/03/14(土) 22:32:39
>>9
でも番組にいたら華ある+40
-2
-
66. 匿名 2020/03/14(土) 22:41:37
テレビ見たよー!千鳥と華丸大吉の番組でも言ってたね。さんまノートを作ってて、さんまさんの口癖は[正解は要らない]って。+25
-0
-
67. 匿名 2020/03/14(土) 22:43:07
>>6
さんまは若い頃女に騙されて干されるところを師匠が頭下げて回って救われてる。芸人になるまで女性と接してなかったみたいだし、一昔前のロマンチストらしい。美輪さんに「あなたが思ってるような純粋無垢な女性なんてこの世にはいないのよ。」って言われるほど。要は女に綺麗さだけもとめてるんだろうね。でも大竹しのぶと子どもたちにはギリギリまで尽くして義理の息子の喘息も治してる。ただ、この人の過去が辛すぎるのと、師弟関係厳格な落語の人だからね、元々。後輩に厳しいのは当然。+98
-4
-
68. 匿名 2020/03/14(土) 22:45:06
>>12
人の話聞いてる時はそりゃ真顔だろうよ+42
-0
-
69. 匿名 2020/03/14(土) 22:48:34
さんまが大阪から東京に出てきた時も女の人と駆け落ちしたって言ってなかった?
紳助と女の人の事でよくネタにされてたよね?
「さんちゃん、寒い...開けて」ってマンションのドアの前でクルクル回る女の人のコントとか。さんまは若い頃からモテてモテて、女の人に優柔不断なのか別れ方が下手なのか週刊誌に売られたりしてた+42
-0
-
70. 匿名 2020/03/14(土) 22:50:11
ファンが「この千円札がいつかさんまさんに届きますように」って落書きした千円札がたまたま本当にさんまさんの元にたどり着いて、その千円札いまでも大事にとってるんだよね
さんまさんの、底抜けに明るいけど本当は誰にも心開いて無くて闇抱えてるってキャラ、昔の少女漫画のヒーロー感あるわ
+74
-0
-
71. 匿名 2020/03/14(土) 22:50:18
>>61
あえてタレ流し感を出してるんじゃないかな。夜中の番組だし。
好感度上げる事にだけ考えたら全部編集した物をながすと思う。
企画が杉本高文(さんまさんの本名)だから気の合う人たち集めて作ってる感じ。+14
-0
-
72. 匿名 2020/03/14(土) 22:53:24
中川家の大阪の喫茶店のオッさんの小ネタ面白かったわー。
オッさん同士の会話で『糖尿病の薬やろ?痛風の薬やろ?血圧の薬!もう殺してくれ!!!!」
めっちゃワロタ+77
-0
-
73. 匿名 2020/03/14(土) 22:53:56
>>69
回る女w
カレーライス作る女もいたよね
玄関先でカレー作ってるの+42
-0
-
74. 匿名 2020/03/14(土) 22:55:23
>>23
さんまは一人の時と好きな女性といるときはしゃべらないってから騒ぎで言ってたよ。師匠のところではいつも明るくて冗談ばっかり言いながらも仕事はきっちりしてたし。師匠に「さんまがいつもしゃべって人を笑わそうとするのんは、寂しい子やからや。」って言ってたそう。実家でも継母になんとか気に入られようと面白いこといったり、ヨイショしてた。弟は本当に可愛がって家業も譲ったのに、そのせいでサッカー選手の道が経たれて弟は工場に火をつけて自殺してしまった。大手は売れっ子になってたさんまに配慮して事故扱いだったのに奈良新聞に自殺の記事書かれて。本人も普段の自分はピエロだって気づいてるし、そうしてないとふあんなんだろうね。+65
-1
-
75. 匿名 2020/03/14(土) 22:56:14
身内からも「高文が全部運を持って行きよった」と言われたらしいが、本人のエネルギーが強すぎて周囲のパワーを吸い取るタイプに見えることがある。
結婚していた時は面白くなくなったから、大竹しのぶのほうが強力だったんだろうな。
宮迫は太刀打ちできないと思う。+54
-1
-
76. 匿名 2020/03/14(土) 22:57:28
>>9
でもやっぱり面白い。
素人でさえも面白い方向に引っ張っていけるところが本物だなといつも思う。+53
-3
-
77. 匿名 2020/03/14(土) 23:00:01
中川家の兄がパニック症候群になったときにさんまさんに救われたみたいなこと言ってたよね
尊敬してるからこそ言えるんだと思う+71
-0
-
78. 匿名 2020/03/14(土) 23:01:20
>>75
芸能人や有名人に多いよね。そういうエネルギーを吸い取ってしまう人。本人は全く悪くないんだけどさ
光、スポットライトが輝くほど影も濃くなるって事かな+38
-0
-
79. 匿名 2020/03/14(土) 23:09:50
>>72
私もあれ見たさに録画してるの何回も観てる(笑)
+12
-0
-
80. 匿名 2020/03/14(土) 23:14:19
>>72
なんかこの礼二、おばさんに見えるトピとかで使えそうw+22
-0
-
81. 匿名 2020/03/14(土) 23:15:00
さんまや中川家の半生をドラマにすれば面白いと思う。たけしくんハイ!みたいにNHKとかで涙と笑いのドラマができる..お兄ちゃんか礼二小説書かないかな。+12
-0
-
82. 匿名 2020/03/14(土) 23:16:09
それより中川家の強烈な両親の話が面白かった。
楽しく話してたけどありえない話もあった。
母親が出ていったり父親は破天荒みたいだから、闇はこの2人にもあると思うし普段から見てても感じる。
だからさんまの闇に気付けるんだろう。
+60
-0
-
83. 匿名 2020/03/14(土) 23:17:56
>>69
懐かしいw
子供の頃よくマネしてさんちゃん寒い言いながらくるくる回って台所に立ってる母親の足もとにまとわりついて怒られたわ〜w
+26
-1
-
84. 匿名 2020/03/14(土) 23:19:51
>>6
大竹しのぶとの子ども達がいるから再婚はしないんだよね
だから女性にどう思われようが本気でどうでもいいんだと思う+40
-0
-
85. 匿名 2020/03/14(土) 23:21:02
>>78
うまいこというな+10
-2
-
86. 匿名 2020/03/14(土) 23:22:45
自分が元気な時はさんまさん好きだし笑えるし、前時代的で古風な考え方も客観的な目線で受け止められるんだけど、
メンタル弱ってる時はチャンネル合わせるのが辛くなる
これって何なんだろう?
陽のパワーが強すぎるのかな
なんかこう、マジョリティの頂点というか
逆にめちゃくちゃ鬱ってた時は昔のダウンタウンのコントとかよく見てたなー
+18
-1
-
87. 匿名 2020/03/14(土) 23:25:59
>>9
>>57
負に対してのメンタル凄いから、どうも思ってなさそう。+7
-0
-
88. 匿名 2020/03/14(土) 23:26:43
>>69
さんまの番組に紳助が呼ばれた時とかもだけど、この2人のトークは面白かった。
紳助も、芸人としてはしゃべりが面白くて引き込まれるものがあったし
吉本の同期で、同じ様にブレイクしていった気心が知れた2人だったよね。+42
-1
-
89. 匿名 2020/03/14(土) 23:27:04
>>33
生い立ちに闇があるからね。だから浅田みよ子がテレビ番組内でIMALUの話をするのは、自分の育った環境の事を話させ無いようにバリア貼る為だと言っていた。
一人になった時に本来の自分に戻す時だと思う。明石家さんまを演じている側面はあるな。
+37
-1
-
90. 匿名 2020/03/14(土) 23:30:46
さっきまでYouTubeの中川家の公式チャンネル見てた
中川家本当面白いよね。
パートから帰ってきたおかんとか守口の母とかお腹抱えて笑ったwww+42
-0
-
91. 匿名 2020/03/14(土) 23:34:16
根は優しいんだろうね。大竹しのぶの前夫の子も可愛がっていたみたいだし。自分と似た境遇というのもあるんだろうけど。
私もさんまさん好き。+46
-0
-
92. 匿名 2020/03/14(土) 23:34:29
>>75
本当に結婚してた時は影薄かったよね
大竹しのぶはかなりのさげまんだよ
エナジーバンパイア+31
-0
-
93. 匿名 2020/03/14(土) 23:36:21
>>90
御堂筋線ブルースとか面白いよ(笑)
特に中津駅のくだりとか…
+8
-0
-
94. 匿名 2020/03/14(土) 23:38:46
>>70
明るく振る舞うほど闇は暗くなる。
本人は芸人だからそう思われるの不本意だろうけど。+17
-0
-
95. 匿名 2020/03/14(土) 23:48:03
さんまさんいい人そうだけど芸人からは結構怖がられてるよね
芸に厳しいのかな
たけしやタモさんはあんまりそういう話聞かないよね
+7
-3
-
96. 匿名 2020/03/15(日) 00:08:08
このじいさんなのに、28歳の女性に
結構いい歳だね~ とか言う。
どういう感覚?+5
-2
-
97. 匿名 2020/03/15(日) 00:20:16
>>12
別に怖くない
悪意の眼差しじゃないし+30
-0
-
98. 匿名 2020/03/15(日) 00:22:59
さんまって結婚前はもっと陽気だった。
面白いよりも、こんな明るい元気のいい人ならモテるよなぁ〜って感じ。
結婚したら色々言えなくなる事が増えたのか全く笑えなくなった。
離婚したら棘が出てきた。その分言う事が前より面白くなったけど周りにも厳しくなった気がする。+17
-1
-
99. 匿名 2020/03/15(日) 00:25:13
>>98
結婚前はバラエティとかの場を明るくする人だったよ。
それが今では緊張感を生む人になっちゃってる。
+1
-1
-
100. 匿名 2020/03/15(日) 00:25:18
>>86
さんまさんのパワー眩しすぎて弱ってるとこにはキツイんじゃなかろうか
余裕のある精神状態だと受け入れ可能とか
+16
-0
-
101. 匿名 2020/03/15(日) 00:25:49
>>78
身内に不幸が多い芸能人は結構いるね。
さんまも家庭面は恵まれていない。
そのせいか、からくりファミリーは疑似ファミリーのようで居心地がよさそうだった。
メンバーがさんまにエネルギーを吸い取られなさそうなマイペース具合でw
+18
-1
-
102. 匿名 2020/03/15(日) 00:28:31
>>88
昔紳助は新聞のコラムでさんまは天才で野球でいうなら永遠の4番ホームランバッター
それに対し自分は天才じゃないから努力するしかなくて1、2番バッターで塁に出るポジションだと言ってた
+22
-0
-
103. 匿名 2020/03/15(日) 00:29:27
>>6
やっぱりあちらの血だよね+4
-17
-
104. 匿名 2020/03/15(日) 00:37:02
>>8
昔からよく出てるよ〜+11
-0
-
105. 匿名 2020/03/15(日) 00:43:01
>>8
この人らは押されてるとかそういう次元の方じゃないと思うよ+15
-0
-
106. 匿名 2020/03/15(日) 01:10:36
>>81
さんまさんの半生じゃないけどNetflixでJimmy~アホみたいなホンマの話~というジミーちゃんのドラマ面白かったよ。今もまだあるのか分からないけど泣けた。
さんまさんて優しいと思った。+8
-0
-
107. 匿名 2020/03/15(日) 01:40:15
わかる。目が怒り💢色なんだわなー+1
-0
-
108. 匿名 2020/03/15(日) 01:49:45
>>72
今読んだだけで笑った。ありがとうw+15
-0
-
109. 匿名 2020/03/15(日) 01:55:16
>>35
継母から酷い待遇受けてたみたいだよね、さんまさん。今で言う、精神的虐待や軽いネグレクトみたいなの。
だからこそ、女性を信じられないのかも。お酒飲む女性は継母を思い出すから嫌いなんだって。
大竹しのぶと結婚したのは少しわかる気がする。+26
-0
-
110. 匿名 2020/03/15(日) 01:56:28
>>42
横だけど、それわかる。+8
-0
-
111. 匿名 2020/03/15(日) 03:08:04
>>4
昔いわれた躁鬱病かも、
+0
-0
-
112. 匿名 2020/03/15(日) 03:25:16
>>109
さんまのまんまで自分の好みじゃない女優が出ると気が強そうやなぁって凄い嫌な顔するよね。
継母と照らし合わせてるんだろうなぁって思う。+12
-1
-
113. 匿名 2020/03/15(日) 06:15:17
どうでもよいけど、
明石家電視台は面白い!!+8
-0
-
114. 匿名 2020/03/15(日) 06:49:30
>>71
明石家電視台は面白いけど向上委員会はつまらん。
でもさんまは好き。+9
-0
-
115. 匿名 2020/03/15(日) 08:03:28
>>90
パートから帰ったオカン面白いよね!「あんた保険証どこやったの?!」とか、黄色くなったご飯をサラサラ〜ってお茶漬けにして食べるとことか。
笑うわーYouTubeで楽しんでる。+19
-0
-
116. 匿名 2020/03/15(日) 08:29:38
>>12
浜ちゃんの方がガラ悪いしこの人も目の奥笑ってないこと多いよ。いい人っぽく扱われてるのが不思議+5
-8
-
117. 匿名 2020/03/15(日) 08:31:58
>>89
どんな闇?聞いたことないよ?+0
-1
-
118. 匿名 2020/03/15(日) 08:33:13
>>38
可愛がられてるのはわかるよ。
ローカルテレビでよく一緒に仕事しているし
向上委員会もでてるじゃん+4
-0
-
119. 匿名 2020/03/15(日) 08:41:10
>>116
はまちゃんとさんまさんって
ちょっと似てると思う
+10
-0
-
120. 匿名 2020/03/15(日) 08:42:45
>>74
当時、ひょうきん族が放送されているころで、ビートたけしさんがラジオで「どういう言葉をかけようか悩んだよ。そしたら、さんまちゃんが何事もなかったかのように『〇〇デレクターの誕生日会どうします?』って話し掛けてきてさ」と大丈夫なのか?というトーンで話していたわ。+20
-0
-
121. 匿名 2020/03/15(日) 08:43:58
>>117
遡ってトピ見てみればいいよ+0
-0
-
122. 匿名 2020/03/15(日) 09:55:26
>>6
ブスに厳しいよね。
大勢の女芸人とさんまで地元?巡る番組だったと思うけど、ガンバレルーヤのよしこに笑いなしできつい態度だった。ガンバレルーヤがキてる時だったからよしこをイジったら面白いと思ってたけど、マヒルの方がめっちゃ目立ってた。
誰かこの番組覚えてる人いませんか?
+2
-2
-
123. 匿名 2020/03/15(日) 10:22:45
>>12
このシーン、とんねるずとダウンタウンとウンナンと爆笑問題とナイナイとが勢揃いして、それぞれのグループを上手く中居くんがまとめようとしていた中、最も厄介なさんまの暴走を一手に引き受けた浜ちゃんすごいなって思った。浜ちゃんさんまのこと怖い怖いって昔から言ってたから、相当な覚悟だったんだろうと思う。+22
-1
-
124. 匿名 2020/03/15(日) 10:27:50
>>123
浜ちゃんが踏み込んできてくれて嬉しそうだった
+18
-0
-
125. 匿名 2020/03/15(日) 11:05:49
宇和島でじゃこ天を美味い美味いって絶賛してたのを見てさんまさんの食の好みは意外と質素なんだなって思った。+8
-0
-
126. 匿名 2020/03/15(日) 11:08:33
>>123
わかる。浜ちゃんのこういう時の男気というか度胸?かっこいいよね。+22
-1
-
127. 匿名 2020/03/15(日) 11:35:27
さんまさん、女性軽視入ってたり考え方が古いって言う人の気持ちも分かるんだけど
昔の男の人独特の包容力というか「この人といれば大丈夫」っていうリーダー的な素質と力強さがあるから嫌いになれないし、女性にモテるのはわかる
雄として強いというか優秀というか
父性があるんだろうか?
私の中では浜ちゃんも同じタイプ
自分が心開けない分、純粋で不器用な人にすごく優しいよね
でも浜ちゃんは主観を口にしないので批判されないのが賢い
さんまさんはロジカルに見えて衝動的な気性もあって天才肌タイプ
+10
-1
-
128. 匿名 2020/03/15(日) 12:19:12
>>18
たまにホンマでっかで…
「マツコ!!(偉いセンセーになんちゅうこと言うんや)」
がちょっと怖い。+3
-1
-
129. 匿名 2020/03/15(日) 13:05:27
さんまさんのお師匠さん亡くなられたけどいい人+9
-0
-
130. 匿名 2020/03/15(日) 13:17:53
>>125
宇和島のじゃこ天は思ってるより美味しい!+7
-0
-
131. 匿名 2020/03/15(日) 15:05:05
>>72
動画ですごい見たいw
文字だけでこんなに笑えるってすごい+7
-0
-
132. 匿名 2020/03/15(日) 17:17:39
昨日向上委員会で阿佐ヶ谷姉妹に
「子供もいないからうんたらかんたら」
ってナチュラルに言っててびっくりした
阿佐ヶ谷姉妹にじゃなくテレビを見てる人達も傷つくことをいい加減わからないと
もうちょっとデリカシーが欲しい+3
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月13日放送の「A-Studio」(TBS系)に、お笑いコンビの中川家がゲスト出演。明石家さんまの素顔について語る場面があった。中川家の剛と礼二は、さんまが司会を務める長寿番組「痛快!明石家電視台」(MBSほか)に2001年からレギュラー出演中で、1999~2001年には「明石家マンション物語」(フジテレビ系)でも共演するなど、さんまとは縁が深い。