-
3501. 匿名 2020/03/14(土) 22:26:36
不要不急の外出を控えるって、そんなに難しい?仕事で外に出ないといけない身としては、子供、親、高齢者が外出を控える、ただそれだけのことでストレスだの騒いでるのを見るにつけ、滑稽すぎて笑える。休んでる人のカバーしてる人に思いやりもなく、中にはお金もらってホクホクしながら、我慢の限界ってなんなん😁+82
-10
-
3502. 匿名 2020/03/14(土) 22:27:00
>>3497
何で他人に我が家の対応策を教えないといけないのw+3
-6
-
3503. 匿名 2020/03/14(土) 22:27:13
コロナから身を守るためにできること。
その一、外出先で顔を絶対に触らない。何か気になる時は、流水で60秒手を洗う。それから触れてください。
その二、咳をしてる人、くしゃみをしてる人、飛沫が来そうな人の回りから2メートル離れる。電車なら車両を変える。
その三、電車の座席に座らない、つり革を掴まない。つり革を掴んだ手で目を触らないこと。痒みが気になる時は、流水で60秒手を洗ってからを徹底すること。
その四、各駅停車に乗ること。空気の循環が良いドア口に立ち、開閉時に都度外に出ること。
マスクしている場合、人は油断するので実は逆に危険だったりして、正しい使い方をしなければあまり意味がないです。
飲み物を飲む時に顎マスクする人!それ最悪!マスクしない方がマシ。
マスクの重要性は飛沫を防ぐ以外としては、直接口元を触ったりすることを防ぐのが目的だから、ない場合はそれを徹底すれば良いだけ。+43
-4
-
3504. 匿名 2020/03/14(土) 22:27:17
それでも日本は、治安は維持できそうな気がする。
暴動とかは、起きなさそう。+11
-1
-
3505. 匿名 2020/03/14(土) 22:27:34
>>139 観光関連はダイレクトにダメージ受けるよなぁ
航空業界も結構ダメージ受けそう
オリンピックに向けて人増やしてただろうし+21
-0
-
3506. 匿名 2020/03/14(土) 22:27:40
>>3488
特急電車でも寒いくらい外気入れてるよ。
バスも窓を開けて運行しますと言えたら良いんだけど、文句言う人がいたらどうしようかと思ってしまう。
バスはちょっと怖いかな。+10
-0
-
3507. 匿名 2020/03/14(土) 22:27:41
>>3394
それもあると思うし、
以下引用
↓
広報担当者はCNNに寄せた声明で、多くの人々や企業は今回の感染による悪影響を受けており、同社も同じく試練の時期と受けとめていたと指摘。「それだけに業績の数字は驚き」とし、「長期間、単独でもしくはパートナーと一緒に在宅を強いられることを想定し、人々は出来る限り最良な時間の過ごし方を模索しているのだろう」とも推測した。+2
-1
-
3508. 匿名 2020/03/14(土) 22:28:11
>>3463
近所や隣町のスーパーに自転車で探しに行ってましたが売り切れでした。
ありがとうございます
明日はホームセンターまでバスで行ってみます
助かりました
情報ありがとうございました。+10
-0
-
3509. 匿名 2020/03/14(土) 22:28:21
>>660
今日の午前中私もOK行ったんだけど(東京)
箱ティッシュは少しだけあったけど
トイレットペーパーは無い。本当にずーっと無いんだよね。
マジで困っている。
だから、この前のイオンだっけ?大量にトイレットペーパーが店頭に
ならんでニュースになっていたよね?
アレ羨ましかった。イオン嫌いだけどさ。
+37
-0
-
3510. 匿名 2020/03/14(土) 22:28:29
>>1986
わかるよー
うちもないわー(T . T)
でも他の人の地域に出回ってると聞いたら
「もうそろそろウチの近所の店にも入るかな?」とちょっと希望が持てたよ+13
-0
-
3511. 匿名 2020/03/14(土) 22:28:46
>>3132
スーパーに普通に買い物出てるって書いたら、「よく危険を冒して外に買い物出れるね」みたいなコメント返されて驚いた。外に全く出ないで生活できる人なんてごく一握りだよね。もちろんマスクにアルコール消毒など対策はして出掛けてるし。+27
-1
-
3512. 匿名 2020/03/14(土) 22:28:53
>>3502
無いんじゃんwww+9
-0
-
3513. 匿名 2020/03/14(土) 22:28:58
>>3344
分かったから落ち着いたら?+2
-4
-
3514. 匿名 2020/03/14(土) 22:29:11
今回の安倍さんの会見で、いよいよかと思ったが。
+11
-0
-
3515. 匿名 2020/03/14(土) 22:29:49
>>3380
会社員だけど自粛に賛成だよ。+24
-17
-
3516. 匿名 2020/03/14(土) 22:30:01
>>3447
ヒスBBA+4
-5
-
3517. 匿名 2020/03/14(土) 22:30:02
>>3488
それなら毎日の通勤電車をどうにかしてほしいよ・・・
ライブなんかよりよっぽど密集してるし、ここを放置してる限り何やっても同じなんじゃ+9
-2
-
3518. 匿名 2020/03/14(土) 22:30:26
イタリアでの大流行でデマだとわかったこと。
武漢での致死率の高さ
①5Gが原因
②PM2.5による大気汚染が原因
③中国人は大量の抗生物質を使用してるから
他何かあったっけ?+15
-0
-
3519. 匿名 2020/03/14(土) 22:31:36
>>3492
ランサーズ悔しそう+2
-1
-
3520. 匿名 2020/03/14(土) 22:32:11
本当にこんなに怖いウイルスなのかな…
疲れてきたな…+10
-2
-
3521. 匿名 2020/03/14(土) 22:32:44
>>3514
緊急事態宣言出るといいんだけど…+14
-5
-
3522. 匿名 2020/03/14(土) 22:33:09
>>329
そうゆうの、冗談でも言われると辛くないですか?
一生懸命仕事してるのにそんなこと言われたら色々と疑心暗鬼になりますよね。
忙しいかと思いますが、休める時にゆっくり休んでくださいね( ;∀;)+29
-0
-
3523. 匿名 2020/03/14(土) 22:33:22
>>3081
仕事できる感だしてる無能+1
-2
-
3524. 匿名 2020/03/14(土) 22:33:45
>>2813
まだタピオカ飲む奴らいるのか
執着が凄いww+7
-0
-
3525. 匿名 2020/03/14(土) 22:33:55
緊急事態宣言、関係ないけど、
アプリ、アプリ、うるさい。
運営!+1
-0
-
3526. 匿名 2020/03/14(土) 22:33:58
会社行かなくていいからラッキー。+4
-1
-
3527. 匿名 2020/03/14(土) 22:34:07
>>2576
インフルエンザは湿度70か80だったかで死ぬんだよね。+2
-0
-
3528. 匿名 2020/03/14(土) 22:34:17
>>3506
札幌の地下鉄は全然窓開けてない。+2
-0
-
3529. 匿名 2020/03/14(土) 22:34:22
>>3461自分でニュース見て危機感募らせて行動しただけ、のほ〜んとしてる人が悪い訳じゃないけど、日本は大丈夫、住んでる町は安全って思ってたのかも知れないね。割と他所は他所って感じの人の方が上手く備蓄してると思う。まぁ未知のウィルスが怖いって言うのもあるよ。
+8
-1
-
3530. 匿名 2020/03/14(土) 22:34:36
東京で10人の新型コロナ感染判明 欧州から帰国前後に発症も+20
-0
-
3531. 匿名 2020/03/14(土) 22:34:44
緊急事態する前に空港封じ込めたら?
順番おかしいでしょ
緊急事態するなら
全国民にお給料保証ないと安部は支持しない‼️みんな❗️わかるね‼️筋とおして安部支持しろ‼️+9
-4
-
3532. 匿名 2020/03/14(土) 22:35:00
>>5
もれちゃうもれちゃう+3
-1
-
3533. 匿名 2020/03/14(土) 22:35:12
教育関係の友達やばそうだなあ。お給料が。+5
-0
-
3534. 匿名 2020/03/14(土) 22:35:12
>>3090
私の姉妹も3年前くらいに家買ったばかりだから、ちょっと心配
旦那さん中小企業務めで、妹は子どもが小さいから主婦してる+5
-0
-
3535. 匿名 2020/03/14(土) 22:35:24
>>3463
えっ。今日スーパーに普通に置いてあったけど...
マスクだけは相変わらず品切れだけど
でも転売禁止になるしこれからは流通するといいなぁ+9
-3
-
3536. 匿名 2020/03/14(土) 22:35:59
コロナは、SARSに近いものでSARSー2と言われてると今、ニュースキャスターで詳しくやってる。+6
-0
-
3537. 匿名 2020/03/14(土) 22:35:59
緊急事態宣言出たら公務員どうするの?
だって出勤できなかったら国の機能も止まっちゃうじゃない
それとも公務員だけは出勤なの?+6
-0
-
3538. 匿名 2020/03/14(土) 22:36:07
>>3478
AHOすぎてもう笑えるレベル。
みーんなチャイナへの忖度とわかってるのに、またこういうこと平気で言っちゃう。恥ずかしいよ、おっさん。コントすぎる。+7
-0
-
3539. 匿名 2020/03/14(土) 22:36:08
>>3526
もう休めてるんですか?
私も休みたいから早く非常事態宣言出てほしいですー+7
-1
-
3540. 匿名 2020/03/14(土) 22:36:12
むしろ残業増えて給料凄いことになってる
エネルギー関係はこういう時強いね+1
-0
-
3541. 匿名 2020/03/14(土) 22:36:42
>>3503
通勤時疲れちゃうから朝は座ってた。。
けど、蒲郡のコロナテロの時もスナックの椅子から感染してるって言ってたよね??気をつけるわ...。+18
-0
-
3542. 匿名 2020/03/14(土) 22:36:59
>>3537
公務員は税金から給与出ているんだからどんな場面でも一番犠牲になるべき+13
-11
-
3543. 匿名 2020/03/14(土) 22:37:02
>>3503
概ね同意だけど、電車はドア付近より座席前の方が感染リスクは低いとテレビで見たよ。
あと、顎マスクはダメと書いてあるけど、使い方を間違えてなければ今のマスクは顎下まで覆えるから、マスクをずらしたところで汚染はされないと思う。+11
-2
-
3544. 匿名 2020/03/14(土) 22:37:27
Netflix大繁盛+1
-0
-
3545. 匿名 2020/03/14(土) 22:37:44
>>3542
こういう人がいの一番に犠牲になれば良いのに+11
-5
-
3546. 匿名 2020/03/14(土) 22:37:49
>>3498
もうマスクを購入できるのは日本国籍の人だけにするべき
+46
-1
-
3547. 匿名 2020/03/14(土) 22:37:52
>>3304
仕事続けられなかった専業主婦がここぞとばかりに主張してきて大変ね、、+4
-6
-
3548. 匿名 2020/03/14(土) 22:37:54
休校宣言の時みたいに3日後から施行します。って言うのはやめてほしい。
余裕持って宣言して欲しい
いきなりすぎるとまた品切れ続出なので...+6
-1
-
3549. 匿名 2020/03/14(土) 22:38:10
>>3380
また狭い視野で極論言って煽ってるな
毎朝満員電車乗って通勤してるけど子供と年寄りは特に自粛して欲しい
小さな小屋でやる芝居とかライブハウスも今は堪えてくれと思うよ+19
-9
-
3550. 匿名 2020/03/14(土) 22:38:41
こんな痛ましい事件が多発しないことを願いたい+1
-1
-
3551. 匿名 2020/03/14(土) 22:38:47
>>3517
私も満員電車は嫌だけど、きっと鉄道会社も対策のしようがないよね??本数を増やすわけにも行かないだろうし・・・。
通勤客の職場が何か対策をしないとね。それもなかなか難しいよね。個人個人が勝手に通勤時間ずらす訳にもいかないしさ。
海外はどんな感じなんだろう???+5
-1
-
3552. 匿名 2020/03/14(土) 22:39:13
>>3542
お前みたいなバカと違って勉強してきて公務員になってるんだからそれはない+4
-6
-
3553. 匿名 2020/03/14(土) 22:39:17
>>347
家の近くのジムで、濃厚接触者1406人出ました。
怖がるな!という方が無理があります。
夫の職場にも、コロナで閉鎖されてしまったビルに勤務していた人が、仕方なく来ることになってしまっています。
いつ感染してもおかしくない状況に陥っている私には、ハゲー!で有名な豊田さんの、楽観的な気持ちを持ちつつ、最悪の事態を想定して過ごしましょう、という言葉が響きました。+66
-0
-
3554. 匿名 2020/03/14(土) 22:39:19
>>3036
ドラッグストア勤務のものです。
ハンドソープ自体の入荷がないのと、発注ができないと担当者が言っていました。
買い占めというより、アルコールがないぶん、また手洗いが推奨されているので、皆さんが買っていくから少なくなったのだと思います。
レジしてても、マスクやトイレットペーパーなどのように、おかしな数持ってくる人はいなかったので。
ちなみにうちの店ではキレイキレイが完売でビオレが残っていて。泡ハンドソープも残り少ないので
たんに好みかと思われます。ちなみに私には幼児がいるのですが、うまく泡だたせられないのと、見た目が泡ハンドソープの方が喜ぶので泡を使っています。+24
-0
-
3555. 匿名 2020/03/14(土) 22:39:24
>>821
アメリカが作ってるワクチンと大阪の先生が作ってるワクチンが出来るだけ早く出回りますように。+25
-0
-
3556. 匿名 2020/03/14(土) 22:39:32
>>3092
金融機関に勤務していますが、そのようなデマを流して取り付け騒ぎになったらどう責任を取るのでしょうか。
+22
-0
-
3557. 匿名 2020/03/14(土) 22:39:35
>>697
まじかい!!!うちはチラホラ出てきてるから、送ってあげたいわ!!!!+11
-0
-
3558. 匿名 2020/03/14(土) 22:39:47
>>98
トイレの水漏れとかのとき水道屋さんとかトラブルあったときのお店というか営業はやってるのかな?+4
-0
-
3559. 匿名 2020/03/14(土) 22:39:51
>>3451
旅館やホテルの人がちゃんと消毒してくれてるなら良いけど、あのばら撒きおじさんが行ったフィリピンパブの映像が目から離れない…
同じソファーにほんの小1時間座っただけで感染するんだもん。+33
-0
-
3560. 匿名 2020/03/14(土) 22:40:09
>>3365
仕事が出来ないから専業主婦してるんだろうし、仕方ない+3
-9
-
3561. 匿名 2020/03/14(土) 22:40:09
>>3380
暇人が色々買い占てるしな。+21
-4
-
3562. 匿名 2020/03/14(土) 22:40:20
>>3504
中国人が暴れるかも、、、韓国人とか
それが怖い+6
-0
-
3563. 匿名 2020/03/14(土) 22:40:48
>>3092
デマ流すと訴えられるよ
タイーホ楽しみにしてるね+16
-0
-
3564. 匿名 2020/03/14(土) 22:40:51
>>3441
今までも長期の休みは学童や保育園に預けてたんでしょう?
子供と家に籠ってストレスが爆発しそうなのが伝わってくる
+13
-1
-
3565. 匿名 2020/03/14(土) 22:40:54
どこの首相もきちっと大事な事伝えるのに
安倍さんはどうしていつもああなんだ?+2
-13
-
3566. 匿名 2020/03/14(土) 22:41:43
>>3501
難しくないよね。
コミュ障気味の私は家が楽でいいよ。
ここ最近、人が来ない穴場の公園とスーパーしか行っていない。
スーパーも普通の値段のところだけどお客さんはそんなに多くない。
なぜなら近所に激安スーパーがあってみんなそっちに行ってるからね。+20
-1
-
3567. 匿名 2020/03/14(土) 22:42:08
まぁどう考えても日本ではイタリア程大流行してない不思議
あんなにバタバタ亡くなってたらさすがに隠しようがない
S型L型があるというけど
中国人が大挙押し寄せたからどっちも入ってきてたに違いないのに
何がどうなってこうなったのか、不思議で仕方がない+31
-0
-
3568. 匿名 2020/03/14(土) 22:42:10
>>3548
相手はウイルスだから難しいよね
1ヶ月後かもしれないし30分後かもしれないし+2
-0
-
3569. 匿名 2020/03/14(土) 22:42:11
>>3554
キレイキレイの方が人気あるみたいだけど、殺菌力はビオレが1位みたいだね。
ガルちゃんに貼ってあったの見たよ。+15
-3
-
3570. 匿名 2020/03/14(土) 22:42:14
>>3487
そこまでするなら行かなきゃいいのに+8
-0
-
3571. 匿名 2020/03/14(土) 22:42:41
>>382
ずっとそれを訴えてたけど、頭悪い扱いされていました。ガルちゃんで。手のひら返しというか、大勢に長される人が多すぎるよ。+50
-8
-
3572. 匿名 2020/03/14(土) 22:43:04
トイレットペーパーがなくなるのは、無いと一番困るし代替きかないアイテムだからわかる。
けど、キッチンペーパーが無いのは一体なんなの。。+20
-0
-
3573. 匿名 2020/03/14(土) 22:43:07
>>3526
でも解除された後が悲惨じゃない?
わたしの仕事誰も変わりがいないからもし出勤停止で
2週間後に解除ってなったら逆に死んじゃうわ家に帰れなくなる+2
-0
-
3574. 匿名 2020/03/14(土) 22:43:34
>>3551
JR九州は電車内で、「コロナ対策として、時差出勤やリモートワークなどのご協力を検討お願いします」みたいなアナウンス流してるよ
たしかに乗ってる人はサラリーマンばっかりだろうけど、アナウンスしたところでね(笑)+14
-0
-
3575. 匿名 2020/03/14(土) 22:44:01
>>3478
21億円もらうからね、ヨーロッパになすりつけだした。
中国政府 WHOに21億円の寄付を決定 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp中国政府はWHO=世界保健機関に対し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた国際的な協力のためだとして、2000万ドル…
+9
-0
-
3576. 匿名 2020/03/14(土) 22:44:09
>>3569
手を洗うってことだけなら固形石鹸でも台所用洗剤でもいいんだけどねー
+19
-0
-
3577. 匿名 2020/03/14(土) 22:44:11
>>3564
私は可愛い我が子と一緒にいられて幸せです!
イヤイヤ期で心が折れまくってるけど、でもニコニコ笑って私に駆け寄ってきたり抱っこせがんできてそう言うのがご褒美だからね。
みんなもお子さんとの時間を大事にしてね。+14
-8
-
3578. 匿名 2020/03/14(土) 22:44:18
>>114
さすがにコロナに関してはどんだけ日本に濡れ衣きせようと全世界中が中国が原因だってわかってくれますよね?+65
-2
-
3579. 匿名 2020/03/14(土) 22:44:52
>>3553
横浜のトレッサね+9
-0
-
3580. 匿名 2020/03/14(土) 22:44:53
>>3562
それな
祖国に帰って暴れればいいのに+4
-0
-
3581. 匿名 2020/03/14(土) 22:44:56
>>3530
区まで載せてほしいのにな+6
-0
-
3582. 匿名 2020/03/14(土) 22:45:10
>>106
仕打ち…??自分で働く事を選択して対価のお給料貰ってるなら仕打ちも何もない。
スーパーが開いてる時間に帰れるだけマシだと思うけど。+13
-23
-
3583. 匿名 2020/03/14(土) 22:45:22
>>3572
アレを作れるからね〜
言うと怒られるから何かは言わないけど+0
-0
-
3584. 匿名 2020/03/14(土) 22:45:58
>>3571
まぁ、もうそれはそんなこと言う方が
周り見えてないんだな、頭弱いんだなって思うようにしましょうよ
3571さんは一歩二歩と先を見据えて行動できる
とプラスに捉えた方がいいです
+11
-4
-
3585. 匿名 2020/03/14(土) 22:46:14
九州はあと鹿児島だけか。+1
-0
-
3586. 匿名 2020/03/14(土) 22:46:57
>>43
まぁまぁ、落ち着いて。
皆んな事情があるんだよ、自分から見えてる面だけが相手の全てでは無いよ。
ある程度の年齢でもお留守番できる子できない子いるし、留守中に事故や地震でもあったらって心配な親御さんがほとんど。コロナとそういう事情を天秤にかけながらスーパーに連れてくるって選択をしてるんじゃないかな。
公園だって、家で大人しく遊べる子、常に外に出て動いて無いとストレス溜まる子色々だよ。
スーパーはともかく、公園は自分が行かなければいいし。
もちろん、ウイルス蔓延させないでーって気持ちはわかるけどね。
手洗いしっかりして顔をむやみに触らない、自己防衛するしかないよ。+21
-3
-
3587. 匿名 2020/03/14(土) 22:47:08
>>3206
今事件内容調べてきた。
リアル伝言ゲームこわすぎ+4
-1
-
3588. 匿名 2020/03/14(土) 22:47:29
>>3565
え?今日伝えるべきことは伝えたんじゃないかい?
1.海外に比べて爆発的な感染が起きてない、絶妙なラインを保てている。専門家からの意見。この2週間が勝負と言われていた期間をひとまず終えたところ。
2.特措法を制定したので、今後悪化する場合は発動させる可能性がある。その際は更なる自粛が必要になるかも。
3.現時点でオリンピックは予定通り。これも関係機関との連携や状況次第。
4.今後も油断できないので引き続きそれぞれ自粛を継続してください。+24
-0
-
3589. 匿名 2020/03/14(土) 22:47:35
>>3432
自分ちの車に乗って県内を車窓から見てるんじゃない?
「それが私の政治スタイル」って言ってたし。+2
-0
-
3590. 匿名 2020/03/14(土) 22:47:59
>>3572
手洗い後にタオルより、ペーパーで拭いた方がより衛生的らしいよ
プラス、アレ手作り用かな+15
-0
-
3591. 匿名 2020/03/14(土) 22:48:18
今日も感染者かなり増えたようですね。
この調子だと来週中頃くらいには緊急事態宣言が出そうな予感がします。
緊急事態宣言が出されたら、必要なインフラ、医療、報道関係辺り以外はストップするのではないでしょうか。娯楽、飲食関係などは本当に厳しいと思いますがやむを得ないですね…。+15
-0
-
3592. 匿名 2020/03/14(土) 22:48:21
ウイグルのとか読んでたら子供産んだの後悔する。しかも娘。自分だけなら耐えられても死んでもいいけど自分の娘が同じ目にあったらとか辛くて想像もしたくない。無理。せめて孫は産まれないで欲しい。大切なものは少ない方がいい。+11
-2
-
3593. 匿名 2020/03/14(土) 22:48:27
>>3569
雑誌のLDKで検証した結果だよね。
それ以来私は青ポンプの泡ビオレ一択です。+5
-0
-
3594. 匿名 2020/03/14(土) 22:48:28
>>3138
こちらのスイミングスクールは休みになってます
~かしら。みたないノリならやめとけ+2
-0
-
3595. 匿名 2020/03/14(土) 22:48:36
>>3553
身近にコロナが迫ってると実感する人やそれを想像できる人は正しく怖がってるような気がする
感染者数多い地域は自粛してる人多いんじゃないかな+16
-0
-
3596. 匿名 2020/03/14(土) 22:48:46
>>3553
うちも近いけど、この中から三人陽性出たよね。
横浜市は情報あまり出さない+16
-1
-
3597. 匿名 2020/03/14(土) 22:48:49
もう国民の半数近くが感染者なんじゃないかと思ってきた.......あの人もコロナ、この人もコロナ、私も
アナタもコロナ。見る人皆コロナに思える。+11
-2
-
3598. 匿名 2020/03/14(土) 22:49:00
>>6
今日銀行の人が家に来て、オリンピックどうなるか聞いたら、お医者さんなんかはWHOに投げた時点で、通常開催はあり得ないと言ってるそう。
つまり延期でしょう。+49
-4
-
3599. 匿名 2020/03/14(土) 22:49:11
>>3567
手洗いうがいが浸透してるからだよ。
現にインフルエンザの患者すらほとんど居なくなってるらしいし。+18
-0
-
3600. 匿名 2020/03/14(土) 22:49:16
>>3551
最近地下鉄も電車の窓開いていて換気されてるからいい感じだよ
前からそうして欲しかったくらい
ブレーキ音はうるさいけど+7
-0
-
3601. 匿名 2020/03/14(土) 22:49:40
>>2419
宗教みたいで怖いね。+6
-0
-
3602. 匿名 2020/03/14(土) 22:50:04
>>3588
あわせて、謝罪と感謝の気持ちも伝えていたね+11
-0
-
3603. 匿名 2020/03/14(土) 22:50:29
>>3463
うちのお店はトイレットペーパーは普通に入荷し始めてるので制限も外しています。
地域差かもしれませんが、だんだん出てくると思いますよ。
おつかれさまです。+18
-0
-
3604. 匿名 2020/03/14(土) 22:50:42
>>2503
1960年の東京オリンピックも戦争で中止になってるんだよね
カトリックじゃないけど神が東京でオリンピックはやめろって言っているかと思えてしまう
札幌や長野オリンピックもこんなにもめたの??+1
-12
-
3605. 匿名 2020/03/14(土) 22:50:44
練馬もありましたよー!+0
-1
-
3606. 匿名 2020/03/14(土) 22:50:55
>>907
何がどうヤバくなるのか教えて!どうして中止だと消費税があがるの?国だけじゃなく東京都も相当な税金投入してるはずだけど東京都の損害分も全国民が負担になるの?軽減税率が廃止になるのもなぜ?+3
-7
-
3607. 匿名 2020/03/14(土) 22:51:15
>>3559
さっきテレビでやってた!
あの映像に映ってた隣で接客した女性は感染してなくて最初にばら蒔き男が入り口でちょっとだけ座ったソファに後から座ってしまった女性が感染したらしい。
逆に怖いわ。。+51
-0
-
3608. 匿名 2020/03/14(土) 22:51:31
>>3591
週末には多くの所で自粛が緩まりそうだから、私も中頃に宣言くると予想する…。+7
-0
-
3609. 匿名 2020/03/14(土) 22:51:49
>>920
町にある精米機はプロ仕様なので、多めにつく人は良いけど、多めにつくと家族少ない場合白米は2週間で味が落ちる。どんどん劣化していく。なので家庭用なら1合から精米できて、しかも何ぶづきとかが選べるから自分のお好みでつく事ができる。
しかも、少し古くなったとしても米とぎ機能で少し削ってくれる。
というか、精米したらお米は死んでると言った方が素人さんにはわかりやすいかな。
玄米は生きてるからね。だからお米は冷蔵庫が良い。
+21
-0
-
3610. 匿名 2020/03/14(土) 22:51:55
>>2635
国内のうつし合いはもうある程度しかたないとして、
海外からまた新しく輸入してくるのはやめてほしいよね
+8
-0
-
3611. 匿名 2020/03/14(土) 22:52:08
私が住む隣の市で、コロナ感染者が出たらしいです。しかも80代の男性がエジプト旅行に行って移ってきたらしい。こんな時に行くなよ。+40
-0
-
3612. 匿名 2020/03/14(土) 22:52:10
家族を守りたいなら、きちんと備蓄をしておかないといけないと思います。私は毎日コツコツと危機感を持って1月から備蓄を進めて、今はもうこれ以上買うものない。と思えるくらい備蓄しています。備蓄をしていない人が、事が起きてから慌てて買い占めるのです。みんなが危機感を持って、毎日先を見据えて少しずつ準備をしなければいけないとおもいます。
+32
-2
-
3613. 匿名 2020/03/14(土) 22:52:13
>>3583
なんで言うと怒られるの??+2
-0
-
3614. 匿名 2020/03/14(土) 22:52:37
>>3571
いちいちプラマイ気にしない方がいいよー
間違ってても声が大きい方が目につくんだから+22
-2
-
3615. 匿名 2020/03/14(土) 22:52:57
コロナ騒動後にはじめてトイレットペーパーを買ってみたんだけど、いつものより明らかに小さくなって軽くなってる......。
まさかこのままのサイズで固定されてしまうんじゃないよね?+5
-4
-
3616. 匿名 2020/03/14(土) 22:53:11
あちゃ。トイレットペーパー先週は沢山あったから買わずに帰ってきた、、、
今日スーパーに寄ったら無かったわ、なんでー!?+7
-0
-
3617. 匿名 2020/03/14(土) 22:53:24
>>400
症状が出ないなら、それはつまり無いのと同じじゃん+8
-18
-
3618. 匿名 2020/03/14(土) 22:54:04
専業主婦もワーママもこんなとこでいがみ合うより子どもと早くねんねした方がいいですよ+22
-0
-
3619. 匿名 2020/03/14(土) 22:54:10
>>2636
下々の民はそうでもお偉いさんはさすがに違いわかった上で外交してるよ+2
-0
-
3620. 匿名 2020/03/14(土) 22:55:00
>>2557
あんま調子に乗ってるとコロナ戦争起きるんじゃないの+2
-2
-
3621. 匿名 2020/03/14(土) 22:55:16
>>2486
気温20℃、湿度50%がコロナの快適温度って聞いたけど…。+2
-0
-
3622. 匿名 2020/03/14(土) 22:55:20
私のはたらいているクリニックの方がコロナにかかりました。濃厚接触ではありませんが、健康観察になりました。
何も起こらない事を祈りつつ、体調管理しています+28
-0
-
3623. 匿名 2020/03/14(土) 22:55:30
>>3537
職種によるんじゃない?
警察、自衛隊、消防は休めないけど、
役所の窓口業務は休みになるかもね。
省庁の官僚さん達は不眠不休で耐え凌がないとやっていけないかも知れん。+4
-0
-
3624. 匿名 2020/03/14(土) 22:55:31
嫌みったらしい言い方する人がたくさんいるね。+3
-3
-
3625. 匿名 2020/03/14(土) 22:55:50
>>347
小林先生のコピペね+0
-0
-
3626. 匿名 2020/03/14(土) 22:56:08
暇潰しに荒らしまーす🤣
今道路族トピずっと荒らしてまーす🤣+2
-4
-
3627. 匿名 2020/03/14(土) 22:56:12
4月に旦那の友達の結婚式。九州で(感染者でた県)。飛行機乗る。
私たちの式にも来てもらったし旦那の仲良い友達だけど、うちには乳幼児がいる。旦那にも話をして、今回はご祝儀を送って欠席する方向に。でも他の呼ばれてる旦那の友達は全然気にしてなくて、前日から泊まりで行って遊ぼうとかも考えてる人も。奥さんたちも気にしてない(その夫婦たちにも乳幼児います)。
気にしてる私が若干非難されて、厳しいね〜とか言われて、何か私が間違っているのかなと…
主催者の旦那友人からは先週招待状届いて、早くしないと飛行機取れないよ〜との連絡でコロナとか気にしていない様子…
家族を守りたいと思うのは間違っているんでしょうか…+15
-4
-
3628. 匿名 2020/03/14(土) 22:56:25
>>2604
多いからこその非常事態宣言でしょう
なのにあの記者、非難めいてたね、何様?+5
-1
-
3629. 匿名 2020/03/14(土) 22:56:35
>>3591
来週末は3連休だからその前に宣言出てもおかしくない+4
-1
-
3630. 匿名 2020/03/14(土) 22:56:44
水買いだめするとコメントちらちら見掛けたけど別に水道ひねれば水出てこない?
気になるなら沸かせばいいやん?+19
-2
-
3631. 匿名 2020/03/14(土) 22:56:56
税金なんてずっと右肩上がりじゃんね、苦しいのにこれ以上上げるとか。
若い世代に負担ばっか押し付けてひもじい思いさせ過ぎ。
痛み分けって言葉知らないのかしら。
+3
-0
-
3632. 匿名 2020/03/14(土) 22:57:12
>>3575
Whoって、金の風見鶏みたいだねw+4
-0
-
3633. 匿名 2020/03/14(土) 22:57:20
>>37
私の職場も歓迎会やる雰囲気。
毎日会ってる人達同士だし、個室でやれば
大丈夫じゃない?って感じで。
私は子供いないから良いけど皆子持ち…。
しかももうすぐ臨月の人もいるんだが。
+36
-0
-
3634. 匿名 2020/03/14(土) 22:57:36
>>3136
どんな事になったの?+0
-0
-
3635. 匿名 2020/03/14(土) 22:57:43
>>2583
スーパー勤務だけど遅番(18時終了)の日ってロクな物残ってない事も多い。コロナがどうこうだけじゃなく、ちょうど最近、ロスの削減に取り組み初めたところだったから。
某全国区のスーパー、静岡県内の店舗です。
+8
-0
-
3636. 匿名 2020/03/14(土) 22:57:51
>>3514
出す前のワンクッションでしょ?
20日からじゃない?+7
-0
-
3637. 匿名 2020/03/14(土) 22:58:02
>>3612
同感。仮に奇跡的にコロナが1週間くらいで国内から消滅したとしても、備蓄はしておいた方がいいね。
日本は天災の国だから。+16
-0
-
3638. 匿名 2020/03/14(土) 22:58:04
>>3596
もう3人なんだ!
これからもっと出るよね
+8
-1
-
3639. 匿名 2020/03/14(土) 22:58:17
>>3626通報しました。+2
-0
-
3640. 匿名 2020/03/14(土) 22:58:39
>>3441
何で仕事しててこんな叩かれないといけないんだろうね。他のトピでも凄く荒れてて子どもと仕事どっちが大事なの?とか、保育園はたくさん税金使われててズルいみたいなコメントもあって、びっくりしたよ。
+2
-4
-
3641. 匿名 2020/03/14(土) 22:58:44
>>43
バカなの?
+12
-1
-
3642. 匿名 2020/03/14(土) 22:58:47
>>3571
命の方が大切!という決め台詞が主流でしたね少し前まで+10
-5
-
3643. 匿名 2020/03/14(土) 22:58:50
>>3504
埼玉のマスク寄越せとかあるから気をつけた方が良い
戦後に出された非常事態宣言は
阪神教育事件が発端であり日本はGHQの占領下の出来事
阪神教育事件を検索願う+2
-1
-
3644. 匿名 2020/03/14(土) 22:58:50
>>3616
タイミングだよ、きっと。がるでも、残り少ないのをどうにか凌いで待ってる、もう無くなりそうって人結構見掛けたから。+5
-0
-
3645. 匿名 2020/03/14(土) 22:59:04
>>3616
確かに。ドラスト道路から見えるとこにトレペ置いてあるんだけど先週出てきてたのに昨日は無かった。+0
-0
-
3646. 匿名 2020/03/14(土) 22:59:11
>>3597
皆がそれ前提で行動したら最善
お店も劇場もそこを踏まえて専門家の意見取り入れて自己満じゃない対策を絶対怠けず続けられれば営業できると思うよ
+1
-0
-
3647. 匿名 2020/03/14(土) 22:59:18
>>3092
自分で削除依頼出した方がいいんじゃないかな
この時期にそれはちょっとヤバいと思うよ
トイペで逮捕された人出たばかりじゃん
私は通報押してあげないw+6
-1
-
3648. 匿名 2020/03/14(土) 22:59:31
>>2591
しかしそこは、休校にして卒業式も中止とか簡素化とかにしたのに、今更やれって?!て各学校思うだろうなって思った
保護者が参加できる出来ないも自治体や学校によりけりだけど、すんなりいったところと力のあるモンペがいて嘆願書提出されたり大変なところもあったそうじゃない。参加できなかった保護者は、じゃあ本来の卒業式やってほしかったって今更思うよ。+0
-0
-
3649. 匿名 2020/03/14(土) 22:59:42
>>382
借金まみれになるか、コロナまみれになるか。
どちらに転んでも最悪だから、みんな意見が割れてる。+37
-0
-
3650. 匿名 2020/03/14(土) 22:59:45
>>3626
ゆうこりんトピは?+1
-1
-
3651. 匿名 2020/03/14(土) 22:59:59
>>3597
そういう前提でお互いが相手に感染させないように行動しましょう
っていうのが今なんじゃないの?
逆に今を何だと思ってたのか+5
-1
-
3652. 匿名 2020/03/14(土) 23:00:17
>>381
福岡だけど、イオンはようやく通常モードになってラインナップもいつも通り。
その近くのセブンはたくさん入荷されてて狭いなりに棚のスペースが増えても、数日後には空に。夜働いてる人が買うのかな。
西友系の24時間スーパーは、PBは多少残ってたけど空の時間もある。
薬局は朝はあるけど夜は品薄で高い奴は残ってる。
だいぶ落ち着いてきたけど、昼間働いてる人にはまだ影響あるかなって印象。私は子供がいるので夜にガッツリ買い物してます。早く元通りになってほしいね。+10
-1
-
3653. 匿名 2020/03/14(土) 23:00:21
>>3642
もちろん命の方が大事だよ+13
-0
-
3654. 匿名 2020/03/14(土) 23:00:24
>>3627
まともな人はキャンセルするか身内だけとかに縮小すると思うけど。もしくは招待した人に無理をしないで、気にしないでって連絡するか。
まあそういうレベルの人たちってことなんじゃない?+21
-0
-
3655. 匿名 2020/03/14(土) 23:00:32
会社休みでも給料出るなら大人しく家にいるわ。
+11
-0
-
3656. 匿名 2020/03/14(土) 23:00:50
>>3307
パーティしないと死んじゃうから、ウェーイ婆は+13
-0
-
3657. 匿名 2020/03/14(土) 23:00:53
>>2603
相手がいつも相手にしてる日本とかと同じだと思って調子に乗って喧嘩売りまくってるのかね?痛い目見ればいい+5
-0
-
3658. 匿名 2020/03/14(土) 23:00:59
>>3607
感染した人すごい泣いてたらしいね可哀想
あのジジイ許せない+46
-0
-
3659. 匿名 2020/03/14(土) 23:01:33
>>3604
神?んな訳あるか!+3
-0
-
3660. 匿名 2020/03/14(土) 23:01:43
うちは買いだめしないでいつも通り麦茶沸かすで。緊急事態宣言無いかもなのに不必要なものゴロゴロ置きたくない。+8
-2
-
3661. 匿名 2020/03/14(土) 23:01:50
>>3311
60代以上しかいない家族はどうなる?笑+2
-0
-
3662. 匿名 2020/03/14(土) 23:01:55
>>3627
行かなくて正解だよー!
そのお式から感染者が1人でも出てごらん。
仮に自分や家族は感染しなくても、その後の人間関係地獄になるよ。
皆平気な顔してるのは足元にある恐怖が大きすぎて見て見ぬふりしてるだけ。
有事は事が荒くなりがちだから要らぬ火種には近づかないのが吉だよ。+21
-1
-
3663. 匿名 2020/03/14(土) 23:02:01
>>2616
それやると休校は長引くね+2
-0
-
3664. 匿名 2020/03/14(土) 23:02:11
>>3307はその卒園パーティー参加するの?
私が親の立場ならなんと言おうが参加しないけど…+12
-0
-
3665. 匿名 2020/03/14(土) 23:02:25
>>3633
だったら職場で集まるのもダメじゃん
気にしすぎ+2
-11
-
3666. 匿名 2020/03/14(土) 23:02:36
>>3633
体調がイマイチ良くないからって欠席するかな。
なんかそういうレベルの人たちと会食するのも、感染しそうで嫌だわ。+17
-1
-
3667. 匿名 2020/03/14(土) 23:02:54
>>49
私も介護で週一で帰ってる
電車はやめて、人混み避けて車で帰るようにした
まだ寝たきりではないから、落ち着くまでこっちに来てもらうか検討中+13
-1
-
3668. 匿名 2020/03/14(土) 23:02:59
>>169
不況になったときまず削るのは趣味とか娯楽だもんなあ+33
-0
-
3669. 匿名 2020/03/14(土) 23:03:02
>>3664 ごめん。お友達のお話でしたね。+0
-0
-
3670. 匿名 2020/03/14(土) 23:03:05
>>3606
莫大な建設費用とか取り戻せない。
逆に大丈夫な根拠があるならそれを教えてよw+1
-2
-
3671. 匿名 2020/03/14(土) 23:03:44
>>169
いっそセレブ向けの教室に方向転換するとか。
立地がわからないんで、あれですが。+10
-0
-
3672. 匿名 2020/03/14(土) 23:03:47
>>920
すでに出てるが1合から精米できる。
そして精米したての米は美味しい。
コーヒー豆も飲む前に引いたほうが美味しいのと同じ。
噂じゃ小麦粉も精製日が近いほうが美味しいらしい。パン作る人にきいた。私は精製までこだわってないけどホームベーカリーで機械で食パン作るのに強力粉変えるだけで味が全然変わるから精製日が新しいほうがいいっていうのもしんじつなんだろうな〜と思ってる。+11
-0
-
3673. 匿名 2020/03/14(土) 23:03:50
>>3658
ホステスさんだったら、国民健康保険入ってなかったりするかもね。
そしたら治療費自費になるのかな…。
犯人が全額負担すべきだわ。+9
-0
-
3674. 匿名 2020/03/14(土) 23:03:51
「痛快だぜ!」by 朝日新聞 社員一同&家族会+0
-0
-
3675. 匿名 2020/03/14(土) 23:03:59
>>3307
❌教育熱心な親
⭕エゴ親
二部制って気合い入りすぎだね+9
-0
-
3676. 匿名 2020/03/14(土) 23:04:00
>>1
?の使い方間違ってるのが、真理子ちゃんトピのおじたんっぽい+2
-2
-
3677. 匿名 2020/03/14(土) 23:04:04
>>381
うらやましい。大阪市内の住宅地だけど近くのドラッグストアは朝から人が並んでて、その人たちが全部持っていっちゃう。仕事してると回ってこない。
たまたま騒動前からストックしてたからなんとかなってるけど、このままだと在庫尽きる。+12
-0
-
3678. 匿名 2020/03/14(土) 23:04:06
>>3612
何を買えば良いのでしょうか教えてください+1
-3
-
3679. 匿名 2020/03/14(土) 23:04:31
>>3036
ハンドソープそんなことになってるの・・・。
うちは牛乳石鹸を増税前に少しずつ買っておいた。
石鹸で十分なのにね。+11
-4
-
3680. 匿名 2020/03/14(土) 23:04:40
>>3351
そういうのが出来る人なら生活保護にならない+1
-1
-
3681. 匿名 2020/03/14(土) 23:04:41
>>14
千葉県民ですが、どうしようw+32
-0
-
3682. 匿名 2020/03/14(土) 23:04:48
>>3596
1人しか情報把握できていなかったよ
全然報道されないよね
来週以降、徐々に発覚かな…
怖いね…+9
-0
-
3683. 匿名 2020/03/14(土) 23:04:55
>>3673
コロナだから、外国人はタダじゃないの?+0
-2
-
3684. 匿名 2020/03/14(土) 23:04:57
>>3598
オリンピックと一銀行員に何の関係が…?+18
-2
-
3685. 匿名 2020/03/14(土) 23:04:59
安倍首相 病院再編と過剰なベッド数の削減など指示 | 注目の発言集 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp高齢化を踏まえた将来の医療体制をめぐり、安倍総理大臣は、経済財政諮問会議で、持続可能な地域医療体制を構築するため、都道府県ごとに策定された構想に基づいて、病院の再編とともに、過剰なベッド数の削減などを進めるよう関係閣僚に指示しました。総理大臣官邸...
全国でおよそ13万床あるとされる過剰なベッド数の削減などを着実に進めるよう、加藤厚生労働大臣ら関係閣僚に指示しました。+1
-2
-
3686. 匿名 2020/03/14(土) 23:05:08
>>3627あなたは何も間違ってないよ。そういう危機感ない人達は自分達が痛い目に合わないと気付けないんだよ。今の世の中の状況に。+8
-1
-
3687. 匿名 2020/03/14(土) 23:05:08
>>3495
カップ麺は意外と寿命早いから、サバ缶やレトルトカレーおすすめよ〜冷凍うどんとかパスタとか。+28
-2
-
3688. 匿名 2020/03/14(土) 23:05:42
トレペ、三軒に一軒くらいは出てるよね。良かった。+3
-0
-
3689. 匿名 2020/03/14(土) 23:05:49
サイバージャパンとかいうライブ?まだやってんだね+1
-0
-
3690. 匿名 2020/03/14(土) 23:05:50
>>347
FB小林クリニックさんのコピペですね。
まさかご本人でないですよね。
内容はもっともな事なのですが、自分の言葉のように匿名掲示板に書き込むのはどうかと思います。+17
-1
-
3691. 匿名 2020/03/14(土) 23:06:11
>>3677
うちも大阪市内だけど、売ってるよ。
ただ、今回で買いだめ始まるだろうな。香り付きとダブルは嫌なんだよなー。+4
-0
-
3692. 匿名 2020/03/14(土) 23:06:23
>>3690
気にしすぎ+0
-6
-
3693. 匿名 2020/03/14(土) 23:07:35
>>3690
コピペ丸々なら普通は逮捕だよね
でもさ、馬鹿だよね
ヒステリックって言葉を使えばいいと思ってるし
頭が悪い証拠+11
-0
-
3694. 匿名 2020/03/14(土) 23:07:39
>>3687
横だけで学んだ。ありがとう。たしかにコロナになったら買い物出来ないし。+3
-0
-
3695. 匿名 2020/03/14(土) 23:07:42
>>347
北海道です。
同僚が感染者しましたし、他にも出そうです。
体調不良でもマスクを付けて出勤してくるし、接客業ですがお客様はマスクすらしないで来店されます。
私も心配で検査をしたいけど発症してからじゃ無いと無理。
危機感煽りすぎって自分がコロナ発症者と濃厚接触していても言えるの…?
皆もっと危機感持った方が良いよ。発症しても薬ないんだよ。って私は思うよ。+31
-0
-
3696. 匿名 2020/03/14(土) 23:07:43
>>3307
そこから発症したら大騒ぎしそうw+5
-0
-
3697. 匿名 2020/03/14(土) 23:07:55
>>3665
え?職場って居酒屋の個室並に狭いか?
酒の席の距離とデスクの距離同じか?
それより、屋形船でクラスター出てるんだから、そちらとの類似性を居酒屋の個室に見るべきては?
+8
-1
-
3698. 匿名 2020/03/14(土) 23:08:08
>>38
保育園休園も必要な対応だとは思うんだけど…病院勤務の子なし看護師としてはママさんスタッフが減って、ただでさえ人不足の中さらに残るスタッフが疲弊するのが恐怖で仕方ない…+28
-1
-
3699. 匿名 2020/03/14(土) 23:08:27
>>2667
そんなに中国やら韓国やらに憧れてる人は行きゃいいよね
なんで日本が変わらないといけないんだ+1
-0
-
3700. 匿名 2020/03/14(土) 23:08:30
>>3630
だよね。被災したんじゃあるまい+2
-0
-
3701. 匿名 2020/03/14(土) 23:08:32
人類を試す?なにをww誰が
試していらんしw
+2
-3
-
3702. 匿名 2020/03/14(土) 23:08:41
>>2625
プラス1
笑
自分で押したでしょー!+34
-0
-
3703. 匿名 2020/03/14(土) 23:08:51
>>3307
ドレスアップしたいだけなんだね
頭悪そうだけど子供の教育には熱心なのかー
+21
-0
-
3704. 匿名 2020/03/14(土) 23:08:58
>>3527
確かに東南アジアでも感染起こってるけど、意外と蒸し暑~い屋外での感染でなく、完全に空調完備の、ある意味快適な環境下での感染じゃないのかなーと疑ってる。とにかくこれからの日本の高温多湿な屋外で常時マスクなんて苦しすぎる。+10
-1
-
3705. 匿名 2020/03/14(土) 23:09:02
>>3617
見えない感染経路になってしまうから、それが恐ろしいのでは?+14
-2
-
3706. 匿名 2020/03/14(土) 23:09:14
>>3652
福岡。イオンにはあるんだ。ありがとう。近くにイオン系列がなくて困ってたよ。車も無いから頑張って自転車で4キロ先のマックスバリュまで行ってみる。
うちの近くバレちゃうから店名は書かないけど個人スーパーとコンビニとドラッグイレブンしかない。3キロ先にサニーとドラッグストアモリがあるけどどっちにも売ってなかった。
+6
-1
-
3707. 匿名 2020/03/14(土) 23:09:21
お金ちゃんと持っておかなきゃ身動き出来ないね。+7
-1
-
3708. 匿名 2020/03/14(土) 23:09:24
>>2671
戦争でしか中止はしたことがないだから開催するんだと昨日ひるおびで息巻いてらっしゃる方がいましたよ…+8
-0
-
3709. 匿名 2020/03/14(土) 23:09:32
>>3596
陽性が増えて結局トレッサ木曜日から明日まで休みだけど、最初のエジプト爺はジムしか行って無かったって他の店舗は営業してて、後から陽性になった人とかやっぱり動き回ってたのかなって思う。横浜はもっと増えると思う。+14
-0
-
3710. 匿名 2020/03/14(土) 23:09:39
>>3627
気にする必要なし
あなたの家族に何かあったとしても、その人達が責任を取ってくれるわけじゃないよね
健康は失ったら取り戻せないよ
それに九州民は中国・韓国インバウンド多かったのに危機感が無い人が多い
リスキーだと思う+14
-0
-
3711. 匿名 2020/03/14(土) 23:10:03
もう武漢ウイルスに疲れたわぁ‥
マスク、アルコールが欠品してるの知ってたけど、体温計までも欠品してるの今日知った+24
-1
-
3712. 匿名 2020/03/14(土) 23:10:12
>>3633
うちは飲み会(集まって会食)禁止令出た
飲めないから助かる
このまま続行して欲しい+37
-1
-
3713. 匿名 2020/03/14(土) 23:10:40
>>284
災害の時もそうだけど、サバイバル力はあった方がいい+17
-0
-
3714. 匿名 2020/03/14(土) 23:11:10
>>1802
わいたのを食べる勇気はなかった+12
-5
-
3715. 匿名 2020/03/14(土) 23:11:15
>>3711
コロナ疲れたトピ行かれ+5
-0
-
3716. 匿名 2020/03/14(土) 23:11:21
>>3606
オリンピックの経済効果30兆円とかだよ!?
無観客や中止だったら、日本に来る人いない。
選手、監督、観客などが宿泊費や飲食、買い物に使うであろうお金が日本に落とされなかったらやばいでしょ!
国立競技場も改装して莫大なお金使ってるし、税金上がるでしょ+13
-0
-
3717. 匿名 2020/03/14(土) 23:11:23
タバコ吸ってる人が感染した場合
重症化リスク2倍
死亡リスク3倍だってさ
気をつけて+44
-1
-
3718. 匿名 2020/03/14(土) 23:11:51
>>3687
基本は震災時の備蓄よね
ライフラインが止まらない震災みたいなもの+26
-0
-
3719. 匿名 2020/03/14(土) 23:12:00
>>3683
どうだろ?日本で暮らして働いている人だと出ないかもしれない。ていうか、健康保険入ってないかもね…
ちなみに、その方は、
うつる前にインフルエンザかかってたらしくて。
治って出勤してうつされたみたいよ。
やっぱ免疫落ちてる時だとうつりやすいってことかな。+10
-0
-
3720. 匿名 2020/03/14(土) 23:12:12
>>3600
いいですね~!私がいつも乗る電車は特にそんな事はしてません。
むしろ、始発駅ではボタンでドアの開け閉めが出来るので、出発待ちの時に自分の近く人が乗ってこないようになのか、わざわざ閉める人が多いですよ・・・。+2
-0
-
3721. 匿名 2020/03/14(土) 23:12:19
>>3681
ごめんあの知事の件になると笑ってしまうw+15
-0
-
3722. 匿名 2020/03/14(土) 23:12:24
>>3620
そして未来人が言ったとおり中国は・・・+7
-2
-
3723. 匿名 2020/03/14(土) 23:12:25
>>400
そことサザエさんで長文読んだ事を後悔しましたw+7
-5
-
3724. 匿名 2020/03/14(土) 23:12:26
>>122
ペットボトルに入れて野菜室へゴー+9
-0
-
3725. 匿名 2020/03/14(土) 23:12:33
>>3704
いずれにしろ電車やバスではマスクは必要かなあ
あとは屋内の公共施設やお店も
夏になっても暫くはささいなクシャミや咳も過剰反応されるだろうから+5
-0
-
3726. 匿名 2020/03/14(土) 23:12:46
>>3334
トイレはリスク高いわ。。。気にせず桜見にくるポジティブバカもくるだろうし…
なにより定期的にアルバムにしてるからそれじゃダメなんだ。+9
-1
-
3727. 匿名 2020/03/14(土) 23:12:55
>>3658
この人処罰されないの?
されないなら名前と写真くらい公表してほしいよ+14
-0
-
3728. 匿名 2020/03/14(土) 23:13:21
>>1336
介護は世話好きじゃないと文句言い出すから好きな人しか出来ないよ。介護やってる人は天職な人だと思う。ある意味天職で強い職業だから羨ましい。+11
-0
-
3729. 匿名 2020/03/14(土) 23:13:21
>>1693
こんな状態で強行突破してもウイルスまみれで日本終わると思うんだけど+12
-0
-
3730. 匿名 2020/03/14(土) 23:13:34
>>2997
だってもう逆にかかって免疫つけたほうがいいんでしょ?外に出てくださいって言ってたし。+1
-4
-
3731. 匿名 2020/03/14(土) 23:13:48
>>3415
ちょっと言い方がキツくないですかね?働いてる人も子どもが一番大切だと思ってますよ。同じ母親だからこその厳しい意見かもしれないけれど、そんなに簡単に休めない人もいます。+17
-1
-
3732. 匿名 2020/03/14(土) 23:14:11
>>823
実家が愛知。
嫁ぎ先が千葉の私にはどっちでも不安材料でしかない。+35
-0
-
3733. 匿名 2020/03/14(土) 23:14:13
>>3607
感染した人はインフルエンザが治ったばかりだったと他のニュースでみたよ。
喉の粘膜が弱っていてウィルスを排出できなかったのではないかと。
さっきも喉や鼻だけで感染が済めば軽症、肺に達したら重症になる可能性を言っていた。
風邪で免疫下がった時はやっぱり無理せず家にいた方が良いのかもね。
+20
-0
-
3734. 匿名 2020/03/14(土) 23:14:14
>>3685
日本では医師や看護師不足が社会問題となっている。ベッドが空かず、たらい回しとなるケースもあるほどだ。安倍政権は医師を海外に送り出すだけでなく、「医療ツーリズム」として海外から患者を積極的に呼び込もうともしているが、それではますます医師が足りなくなる。実際、医療現場からは「入院ベッドのやりくりに支障を来すような野放図な外国人患者の受け入れは困難」(公立病院幹部)との声が聞かれる。安倍政権は、こうした政策の矛盾にどう答えるつもりなのだろうか。+3
-4
-
3735. 匿名 2020/03/14(土) 23:14:24
>>33
そうなの?!
私はマスク今のうちに買っておいた方がいいよって書いた。1月中旬。+43
-2
-
3736. 匿名 2020/03/14(土) 23:14:30
>>493
医療崩壊って例えば盲腸で手術すれば治る人もベッドや物資、人員が足りなくて助かるはずだった人も亡くなるってことだよ。
医者いないと病院って回らないしね。
+9
-0
-
3737. 匿名 2020/03/14(土) 23:14:45
>>3726
横だけどトイレ問題があって長い時間外にいられない。+8
-0
-
3738. 匿名 2020/03/14(土) 23:15:13
>>133
5chの外専スレで、イタリア人彼氏持ちのインスタグラマーがこの前イタリアに飛んでて今日本に帰れない状況らしくて、アホだわって話してた
国内でもこの状況の中まだ遊び回ってるバカもいるけど、その更に上を行くバカは彼氏がいるイタリアまで飛ぶからねww
呆れるよ+51
-5
-
3739. 匿名 2020/03/14(土) 23:15:16
>>468
ROYCEに釘付けになった私はデブ+32
-0
-
3740. 匿名 2020/03/14(土) 23:15:20
>>33
無知でごめん、緊急事態宣言出たら食料品や日用品の買い物もダメなんですか?
それとも娯楽での外出だけがダメなの?+5
-14
-
3741. 匿名 2020/03/14(土) 23:15:21
>>3735
横ありがとうね。+12
-0
-
3742. 匿名 2020/03/14(土) 23:15:21
>>3590
ああ。アレね。。個人的には手作りのアレはあまんまり効果ないと思うけどね。+7
-0
-
3743. 匿名 2020/03/14(土) 23:15:22
>>3687
そうですね。普段使っている日用品のストック量を、あと1つずつ増やすだけでけっこう安心しますよ^_^+12
-0
-
3744. 匿名 2020/03/14(土) 23:15:48
>>3722
こんなチャンスは二度と来ないんじゃないかと思っちゃう+9
-0
-
3745. 匿名 2020/03/14(土) 23:16:06
>>3704
セントラルヒーティングが怪しいよね。
+6
-0
-
3746. 匿名 2020/03/14(土) 23:16:21
ほんまモテんきもいカス男はきもい
こんな時に風俗系いっとんなや笑+0
-0
-
3747. 匿名 2020/03/14(土) 23:16:23
>>3573
テレワークなんじゃない?
休みじゃなく行かなくていいって話だし+0
-0
-
3748. 匿名 2020/03/14(土) 23:16:35
>>3740
備蓄できていない、危機感のなかった人が焦って、スーパーに押し寄せる。→それに巻き込まれないように普段からの備蓄は大切です。+47
-2
-
3749. 匿名 2020/03/14(土) 23:16:37
4がから仕事復帰、娘と息子を保育園に預ける予定、、育休だったわけではないし、いまからでも辞めようか本気で悩んでます。。+8
-0
-
3750. 匿名 2020/03/14(土) 23:17:16
>>3708
経済ガーはまだわかるけど思想からコロナ対策に反発してる人はマジで頭どうなってるのかわからない+3
-0
-
3751. 匿名 2020/03/14(土) 23:17:23
>>329
そんな冗談酷いね!おもしろくないですよーって無視しよう!+18
-0
-
3752. 匿名 2020/03/14(土) 23:17:37
>>3413
できるだけタンパク質とビタミン・ミネラルは摂ってね。栄養バランスが極端に偏ると免疫力落ちて結局病気になり易くなるから。+7
-0
-
3753. 匿名 2020/03/14(土) 23:17:54
4月の半ばに、延期になったコンサートがあるんですが、自粛した方がいいでしょうか?
少し前は、学校は休校も開けてるし普通の日常に戻るなら行けるだろうと思っていましたが。
払い戻しもあるので、もうすぐ決断しないといけないです。
子供がいて、預けて夜出れる機会もなかなかないので楽しみにしていただけに、コロナを恨みます。+4
-6
-
3754. 匿名 2020/03/14(土) 23:18:21
うちは忙しすぎて絶対に倒れる。+5
-1
-
3755. 匿名 2020/03/14(土) 23:18:26
アメリカの大学が加湿器を使った実験をして、湿度50%カ氏72度(セ氏22.22度)でコロナウイルスの活動が収まることを発見したとか。
ただこれを真に受けて室内で加湿器を炊きまくると、今度は腸炎を引き起こす従来型のウイルスにやられるから要注意だよね。+23
-3
-
3756. 匿名 2020/03/14(土) 23:18:26
>>3706
横だけど、私福岡市中心部でたまたま入ったコンビニにトイレットペーパーあったよ。
店員さんによると、これまで数日おきくらいだったけど今は毎日入荷してるんだって。
このまま買い占めがおさまれば、普通に買える日もそう遠くないかも。
+13
-0
-
3757. 匿名 2020/03/14(土) 23:19:06
>>3748
私が聞いていることはそう言うことじゃないんだが。
どこまでの外出はOKなのか聞いているんですけど+4
-7
-
3758. 匿名 2020/03/14(土) 23:19:24
>>43
でも土日に家族連れでの買い物は引きます 親だけマスクして+27
-11
-
3759. 匿名 2020/03/14(土) 23:19:28
普通に不要不急の外出しなけりゃ良い話だと思うけどなぁ。
職場がモールなんだけど毎日疲れる。+19
-1
-
3760. 匿名 2020/03/14(土) 23:19:43
>>3687
カップ麺、買っておこうと思って賞味期限見たら半年がいいとこだね。カロリーメイト的な物は1年。+19
-4
-
3761. 匿名 2020/03/14(土) 23:20:01
>>932
そして独身がカバーする事になるんですよね。
しょうがない事だけど、そういう心構えだとなんかカバーするの嫌になってくるわ。
+14
-6
-
3762. 匿名 2020/03/14(土) 23:20:03
緊急事態宣言では何も変わらなよ
あくまで国民への要請だから
非常事態宣言になったら資産凍結や外出禁止、令状無しで家宅捜索出来るようになる+17
-0
-
3763. 匿名 2020/03/14(土) 23:20:12
>>3740
自分で調べろ!馬鹿が!+13
-34
-
3764. 匿名 2020/03/14(土) 23:20:14
>>493
倒産しても失業手当が出る。最悪、日本経済は落ち込むが生活保護が出る。
命は落としたら元には戻らない。医療崩壊して普段なら完治する病気がベッドが足りなくて入院できなかった。医師が居なくて手術出来なくて死亡は本当に取り返しがつかない。+11
-1
-
3765. 匿名 2020/03/14(土) 23:20:40
>>3489
あらいやだ。
「ポテチ」とはなんでございますの??
新しく西洋からきた洋菓子なのかしら?+5
-0
-
3766. 匿名 2020/03/14(土) 23:20:45
>>3517
放置はしてないよ
都内はかなりの会社が在宅やってるし(政府にやらされてる)
デパートや店舗なんかは開始時間遅らせた
時差通勤増えたから空いてる電車もある
あなたが乗ってる路線のその時間帯が混んでるならあとは会社に自分で交渉するしかないよ
+5
-1
-
3767. 匿名 2020/03/14(土) 23:21:15
>>3596
神奈川県知事出さないから広がっていると思うよ。他の市だけどスポーツクラブ通常通り動いているところばかり。感染すると思うよ。+14
-0
-
3768. 匿名 2020/03/14(土) 23:21:23
>>3620
コロナが直接的な戦争の原因にならずとも、コロナで起こる世界経済縮小、日本はプラス五輪開催してもしなくても大不況に陥るだろうから戦争起こってもおかしくない状態に来てるんだろうなと思う。
それに今の世界のリーダー見ても、米はトランプに日本は安倍の保守・右翼が権力握っててナショナリズム高まってきてるしね+3
-2
-
3769. 匿名 2020/03/14(土) 23:21:25
皆さん美容室って行かれますか?
モヤモヤしていて、今はやめておこうと思っていたらもう半月たちました。
行かなくて死ぬわけではないけど、もっと感染者数増えてて、現状が悪くなるばかりなら、行くなら今なのかなと思ってきました。+22
-3
-
3770. 匿名 2020/03/14(土) 23:21:39
>>1673
マイナス多いけどさ、ストックあるけど、見かけたから取り敢えず買っておこう!って人のせいで品物が足りないって何度も言われてるのにね。
+14
-2
-
3771. 匿名 2020/03/14(土) 23:21:42
>>3685
コロナの存在が分かる前の記事を今 わざわざ出すって 日本を混乱させようって意図がみえみえ+4
-0
-
3772. 匿名 2020/03/14(土) 23:21:47
>>3703
ほんとそれ。
子どもの卒業式なんて単なる口実、
親も着飾ってマウントし合い。
子どもの事一番に考えてるなら
今はそんな行動できないよ。
+19
-0
-
3773. 匿名 2020/03/14(土) 23:21:47
>>3760
賞味期限だから切れても食べれるよ
お腹壊しようがないし大丈夫
+21
-1
-
3774. 匿名 2020/03/14(土) 23:22:19
>>3765
横だけど話変わって漫才みたい+4
-1
-
3775. 匿名 2020/03/14(土) 23:22:25
>>44
道民ですが、クリスマスに買ったリングフィットアドベンチャーが大活躍しています!
あとはトランプとUNOも活躍中です。
家で楽しく過ごすってとても大切だと思います!+37
-0
-
3776. 匿名 2020/03/14(土) 23:22:29
>>3285
そうコインのです。
近隣の一ヶ所、そんなとこがありました。
でも他のところは機械も違って綺麗だし性能が良かったですよ+4
-1
-
3777. 匿名 2020/03/14(土) 23:22:56
>>23
離婚も増えるし、ますます子供産まなくなるだろうな〜。+18
-0
-
3778. 匿名 2020/03/14(土) 23:22:59
>>3769
コロナの美容院トピたってたよ。
私なら今は行かない不衛生過ぎるから。+17
-2
-
3779. 匿名 2020/03/14(土) 23:23:01
>>3755
なるほど
こないだ持病の診察で内科行ったらかかりつけ医が、「今胃腸炎の人増えてる」と言ってたけど過加湿してしまう人もいるのかも+6
-0
-
3780. 匿名 2020/03/14(土) 23:23:11
>>3772
卒業式の服って似たり寄ったりに見えるけど。+0
-0
-
3781. 匿名 2020/03/14(土) 23:23:16
>>3545
大した仕事もしていないのに給料貰ってるんだからみんなが休みの時もあくせく働いて、寝れない帰れないは当たり前にしてほしい。+1
-3
-
3782. 匿名 2020/03/14(土) 23:23:19
>>3753
四月なんてどのみち中止になると思う
+19
-0
-
3783. 匿名 2020/03/14(土) 23:23:20
愛知県毎日コロナで死者が出てるのにきちんとした情報開示しないよね💢+18
-0
-
3784. 匿名 2020/03/14(土) 23:23:23
>>3564
私も育休ぶりに子供と一緒に過ごせて、こんな時だけど嬉しいです。
どこにも遊びに行けないけど、普段できない事を一緒にやって楽しんでます♪+12
-3
-
3785. 匿名 2020/03/14(土) 23:23:29
2月末にネットで頼んだトイレットペーパーがまだ来ないんだけど+9
-2
-
3786. 匿名 2020/03/14(土) 23:23:56
>>33
奪い合えば足りぬ
分け合えば余る
ーみつをー+55
-1
-
3787. 匿名 2020/03/14(土) 23:24:24
>>3770
みんなは見かけたから買うってことないんだね。
マスクを見かける度買ってたら半年分くらいたまった+4
-12
-
3788. 匿名 2020/03/14(土) 23:25:06
>>3760
日頃から体調管理してちょっとくらいじゃお腹壊さない体づくりが大事ね。日和菌を味方につける。+7
-0
-
3789. 匿名 2020/03/14(土) 23:25:11
>>3760
震災対策でレトルトカレーとレトルトスープが良いって聞いたよ。
避難所は野菜不足で便秘になりがちになるんだって。おにぎりなどの物資はくるけどなかなか野菜はこないらしい。便秘になると体調を崩すきっかけになる。
その点、レトルトカレーとレトルトスープは野菜が入ってる。温めないで食べれるレトルトカレーとレトルトスープを備蓄してるといいと市民大学の講演で聞いた。+4
-5
-
3790. 匿名 2020/03/14(土) 23:25:11
>>3059
戸棚ってw
久しぶりに聞いた。
今はもう見かけないよねw
戸棚
+0
-12
-
3791. 匿名 2020/03/14(土) 23:25:12
>>2757
グラビア写真やってたときのあるよね?
声を荒げるのはエネルギー使うし相手と同レベルだから、あの恥ずかしい写真を参考書類として提出するわ+6
-0
-
3792. 匿名 2020/03/14(土) 23:25:17
>>3782
ありがとうございます。
私もそう思ったんですが、払い戻しがあと1週間で決めなくてはいけなくて、期限も、振替日も早くないかな?と思ってしまいました。+6
-2
-
3793. 匿名 2020/03/14(土) 23:25:19
>>3769
私も悩んでるけど行きたくない。美容師も仕事以外は遊びに行ってウイルス対策してなかったら怖いからどうやって伸ばすか悩み中。+22
-3
-
3794. 匿名 2020/03/14(土) 23:25:20
>>3768
私はコロナよりそれが怖い+7
-0
-
3795. 匿名 2020/03/14(土) 23:25:38
>>3740
その時の政府の指示に従わなければならない。
ネットで好き勝手に政府批判も罪に
問われる可能性がある。
だからネットの書き込みもまだ今は
お好きにどうぞー。+6
-4
-
3796. 匿名 2020/03/14(土) 23:26:35
>>3785
うちも。
でも近所のスーパーでたまたま見つけたからなんとかなった。+4
-0
-
3797. 匿名 2020/03/14(土) 23:26:48
>>2904
だね〜
それでもアメリカとかからなんかされたのも全て日本のせいにしてまた捏造しそう+2
-1
-
3798. 匿名 2020/03/14(土) 23:27:17
>>3789
震災時自宅なら問題ないけど、体育館に行くならカレーはNGだって。においが問題らしいよ。+3
-1
-
3799. 匿名 2020/03/14(土) 23:28:06
>>3727
取り敢えずは治療、完治後に逮捕の流れじゃない?+4
-0
-
3800. 匿名 2020/03/14(土) 23:28:08
>>3733
どんな風邪(鼻風邪、のど風邪、首肩がこる風邪)でも初期症状の内に抑え込んどいた方がいいよね。
少しでも違和感感じたら、症状別の風邪薬飲んでしっかり睡眠とって体暖かくして過ごす。+11
-1
-
3801. 匿名 2020/03/14(土) 23:28:21
>>3756
ありがとう。コンビニなら近くにあるからコンビニこまめに見てみる。+2
-0
-
3802. 匿名 2020/03/14(土) 23:28:55
まじで歯医者が悩む
不衛生そう。。口触られる前に、手袋変えてくださいとか言えば良いかな。+9
-3
-
3803. 匿名 2020/03/14(土) 23:29:08
>>3454
じゃあなんで若者貶めるの?+1
-1
-
3804. 匿名 2020/03/14(土) 23:29:09
>>3760
買い溜めなんてやめてよ
あなたみたいなやつばかり出てくると
トイペの二の舞になる
貧乏臭い
+7
-20
-
3805. 匿名 2020/03/14(土) 23:29:47
>>3765
おねーさま、
ポテチとはお芋さんを薄く切った揚げ物でございますわよ。+8
-0
-
3806. 匿名 2020/03/14(土) 23:30:04
>>3654
>>3662
>>3686
>>3710
3627です。コメントありがとうございます。
家族を守るのが一番だと思いながら、この件では非難されることが多く、弱っていたのでお言葉ありがたいです…!
ご指摘あったように、主催者側が規模縮小や再度出欠の連絡をすべきだとは思うんですが…人間性が出ますね…旦那側の友人だから余計に思うのかもですが。笑+5
-2
-
3807. 匿名 2020/03/14(土) 23:30:42
>>3712
羨ましいです。主人の会社は一部上場しているような大きな会社でなおかつ時差通勤やテレワークの指示が出ていますが、今週は送別会などの飲み会が毎日のようにありました。感染者数が国内トップクラスの地域なのですが…。本当に今はやめて欲しいです。+24
-1
-
3808. 匿名 2020/03/14(土) 23:30:50
>>3584
ありがとうございます!そう捉えます。早く収束しますように。+3
-1
-
3809. 匿名 2020/03/14(土) 23:31:00
>>3469
独り身ならマスク工場のある地域に引っ越したら?+3
-0
-
3810. 匿名 2020/03/14(土) 23:31:16
最初は私は免疫力高めだし、手洗いもよくするからコロナには負けない!と思っていた(言いきかせてた)けどコロナのトピを見ればみるほど不安になっていく
病は気からというのは本当だと思ってるのに、今は気が弱くなっている+22
-0
-
3811. 匿名 2020/03/14(土) 23:31:26
>>3769
私も白髪が目立ってきた。白髪染めしたい!でもコロナも怖い。+18
-3
-
3812. 匿名 2020/03/14(土) 23:31:35
>>3798
というより緊急避難時って基本的に空腹で、別の意味でつらそう。カレーの魅惑的な匂い…。+7
-0
-
3813. 匿名 2020/03/14(土) 23:31:58
>>3763
調べても分からないから聞いたんです
いきなり、馬鹿呼ばわりするなんて驚きです
こんなところで当たってストレスたまってるんですね。+26
-5
-
3814. 匿名 2020/03/14(土) 23:32:11
緊急事態宣言は慎重にした方がいいと書いたら大量のマイナスもらいました
知らないって怖いわー+21
-2
-
3815. 匿名 2020/03/14(土) 23:32:29
>>3714
わかる。
一度やってしまったことがある。自分が悪いので農家の方々とお米に声を出して謝って棄てた。地球の裏では餓死してる子もいるのに、、、すごく罪悪感だった+13
-4
-
3816. 匿名 2020/03/14(土) 23:32:34
>>3781
あなたは事故にあっても病気になっても事件に巻き込まれても火事になっても引越ししてもゴミを持て余しても子供を学校に通わせたくても図書館を利用したくても公務員のお世話になっちゃダメですよ。
+5
-2
-
3817. 匿名 2020/03/14(土) 23:32:38
>>3778
>>3793
ありがとうございます
そうですね
次はいつ行けるからわかりませんが、止めておきます。
元々半年以上行けてなくて、髪の色がかなり抜けてしまい、しかもプリンになっているので、子持ちで良い歳してヤンキーみたいです。
デスクワークなのでまぁ良いかなと思って過ごします。+5
-1
-
3818. 匿名 2020/03/14(土) 23:32:50
緊急事態宣言出されても最低限日常生活維持しなきゃならないから買い物は行かないわけいかないし仕事も業種によっては行かなきゃならないし。
娯楽施設や緊急性無い買い物しない位だと
思う。+8
-1
-
3819. 匿名 2020/03/14(土) 23:33:06
>>3813
ありがとうサンドバッグwww+2
-11
-
3820. 匿名 2020/03/14(土) 23:33:13
>>3491
こまごま自分でそろえてる。セットは割高すぎる+4
-0
-
3821. 匿名 2020/03/14(土) 23:33:36
>>3788
とりあえず整腸剤と下痢止めの薬はストックしておくわ。薬も使用期限あるから気を付けないとね。+9
-0
-
3822. 匿名 2020/03/14(土) 23:33:40
>>3365
医療保険払ってるし学費も払ってるでしょ?子供見てもらうのには金払わないと誰も無償で見てくれやしないよ。我が子だから無償で育てられるんでしょ?お金いらないから家で子供見る。これが専業でしょ?働きたくないなら専業。お金がないなら子供優先しつつ兼業。
子供を犠牲にしてまでして働きたい人は産まない選択しないと子供が可哀想だと思わないの?+6
-22
-
3823. 匿名 2020/03/14(土) 23:33:46
>>3798
そうなんだ。じゃあ自宅待機用だね。+2
-0
-
3824. 匿名 2020/03/14(土) 23:34:19
>>3599
保育園に預けつつ働いてるけど、今年は園内でRSウィルスもインフルも一切流行せず、鼻水垂らしてる子も全然いない。私も冬はよく喉風邪引くけどそれもない。みんなが手洗いとマスクと換気を意識するだけでこうも違うのかと。今後も習慣にしようと思う。+32
-0
-
3825. 匿名 2020/03/14(土) 23:34:25
>>3811
あー白髪は気になりますよね。
私はプリンになっていて、毛先は抜けきって金髪になっています。
行くのは止めようと思いますが、いったいいつ行けるんでしょうね。+6
-0
-
3826. 匿名 2020/03/14(土) 23:34:28
>>117
中国人じゃないから虫ごと食べるのは抵抗ある(>_<)+5
-4
-
3827. 匿名 2020/03/14(土) 23:34:37
>>3787
この1ヶ月半、マスクを見かけもしないんだけど。+23
-0
-
3828. 匿名 2020/03/14(土) 23:34:51
>>3781
この人頭悪そうやね
妻がトイレや風呂を綺麗にしてくれてるのに自動でなんでも綺麗になってると思ってるおっさんみたい+11
-0
-
3829. 匿名 2020/03/14(土) 23:35:45
>>3717
禁煙して4年。
4年では喫煙者ほどではないにしても影響されるかな。+0
-0
-
3830. 匿名 2020/03/14(土) 23:35:46
また団塊世代と氷河期世代が大量に
買いだめするんだろうな。
全く人口多い世代は他人の事を全く考えない。
+5
-14
-
3831. 匿名 2020/03/14(土) 23:35:52
>>3799
そうなの?
逮捕の理由は何になるのかな?+0
-0
-
3832. 匿名 2020/03/14(土) 23:36:07
>>3804
買い溜めと備蓄の違い分かりますか?+19
-3
-
3833. 匿名 2020/03/14(土) 23:36:12
>>2873
パチ屋なんだよって思うけど確かにパチ屋止めさせたことでまた国会で追及されたりやいのやいの無駄なお金と時間使われたらめんどいな+5
-1
-
3834. 匿名 2020/03/14(土) 23:36:21
>>3462
氷河期ですがずっと居ますw+3
-0
-
3835. 匿名 2020/03/14(土) 23:36:34
>>3822
結果子供を犠牲にしたうえの自分達親の幸せなんですよね。エゴだと思わないのか。だけど産んだものは仕方ないのでご自分でキチンと責任とれと思いますね。+11
-3
-
3836. 匿名 2020/03/14(土) 23:36:41
>>3825
そうなんです。今より蔓延するも…と思うと今行くべき。でもあと2週間ぐらいで終息するなら我慢しようかな…って思うので難しいところですよね。+7
-0
-
3837. 匿名 2020/03/14(土) 23:36:57
主に飛沫感染と接触感染が占めるなら、国民全員がマスク(手作りでも可)と、手袋を付けるよう義務付けたら、収束が進みそう。+8
-0
-
3838. 匿名 2020/03/14(土) 23:37:03
>>3830
いまいちだな
やり直し+4
-0
-
3839. 匿名 2020/03/14(土) 23:37:06
今月四十九日があるんだよね。
行きたいんだけど、新幹線怖いしもし自分がかかって、移したらどうしようと不安。車はないしなぁ。+4
-0
-
3840. 匿名 2020/03/14(土) 23:37:16
>>2841
中華街みたくパチ屋街作ってその区域にパチンカスはすめばいい
カイジみたいだが+4
-0
-
3841. 匿名 2020/03/14(土) 23:37:18
>>533
37,5度以上は登園時で登園拒否で園にいるときは38度以上でお迎えの園もあるから文句いうんだよ。
市からの命令で保護者の子供を預かっているのに拒否なんてできるわけがない。+19
-1
-
3842. 匿名 2020/03/14(土) 23:37:35
>>3830
一緒にしないでお願いしますー
団塊と一緒はいやー+5
-1
-
3843. 匿名 2020/03/14(土) 23:38:17
>>3804
普段の買い物で一つ余分に買えばいいんだよ。
日持ちする、できるだけ体に良さそうなものをね。
買い占めではないよ。+22
-2
-
3844. 匿名 2020/03/14(土) 23:38:30
>>3739
いやー、わたしも!
食べたくてさー+9
-0
-
3845. 匿名 2020/03/14(土) 23:38:31
自家用車を持っているお宅は ガソリン満タンを心掛けておいた方がいい。東日本大震災の時の教訓。+10
-1
-
3846. 匿名 2020/03/14(土) 23:39:11
>>3687
そこはローリングストックですよ。
本音は備蓄を言い訳に少しでも家事さぼりたい。おっさんの夜食とか勝手にやってほしい日もある。+9
-0
-
3847. 匿名 2020/03/14(土) 23:39:24
よくジジババが買い漁るから〜と見るけど
私の祖父母は田舎住みでテレビの情報はあるけど、ネットからの情報はなく色々と心配
デマはあってもネットの方が情報が多いし早い
自分のことよりじいちゃんばあちゃん大丈夫かなと気にしてる時間が多い
きっとマスクはもってない
必要なものあるなら届けたいけど自分がウイルス持ってない保証もないし...+1
-1
-
3848. 匿名 2020/03/14(土) 23:39:35
>>3787
毎日、帰宅途中、遠回りしてドラッグストアとスーパーとコンビニを見てるがマスクを見かけないよ。棚は空だよ。本日は入荷してません!って看板や張り紙は見るけど。
平日しか見てないから?でも休日は外に出たくない。人多そうだし。+9
-1
-
3849. 匿名 2020/03/14(土) 23:39:51
>>3762
非常事態宣言にはならないだろうな。
そこまで日本の経済悪くないし
アメリカも弱くない。
一生懸命、日本の財政危機を訴えてる人達
いるけど他の目的あるから注意したほうが
いいよ。
あまり下手な情報に振り回されると
健康でも心身から病気になる。
+4
-3
-
3850. 匿名 2020/03/14(土) 23:39:56
>>3839
法事は結婚式より断りにくいかもね。+2
-1
-
3851. 匿名 2020/03/14(土) 23:40:00
>>3804
過敏になり過ぎw+5
-5
-
3852. 匿名 2020/03/14(土) 23:40:17
>>3817
セルフは難しいですか?髪の毛が黒で有ればマニキュアでしたら一切痛まず髪の毛をコーティングするのでツルツルに見えて一石二鳥ですよ(^^)+5
-2
-
3853. 匿名 2020/03/14(土) 23:40:21
>>3831
横だけど
威力業務妨害
だったと思う+3
-0
-
3854. 匿名 2020/03/14(土) 23:40:35
>>3755
そのような実験をされていたとは!換気しつつ、適度な温度と加湿がいいのですね。+3
-0
-
3855. 匿名 2020/03/14(土) 23:40:43
>>3826
横だけど、虫ごとは食べないよ、誰も笑+6
-0
-
3856. 匿名 2020/03/14(土) 23:41:44
>>3848
近所のスーパーは平日の決まった曜日に入荷してるなぁ。並んでる人も居ないし、平和に買える+6
-0
-
3857. 匿名 2020/03/14(土) 23:41:46
>>223
横浜在住。
生理用品は有り。
キッチンペーパー、トイレットペーパーが不足。
人口多いからなかなか供給が追いつかないのかな。+26
-0
-
3858. 匿名 2020/03/14(土) 23:43:16
現実的に家から出るなは無理だからね。
食品はどうしても買いに行かなきゃいけないし、その他生活に必要な物は家の中じゃ準備できない。
今すでに外出控えてるから、宣言出されてもそんなに変わらないと思う。ただパニックで買い占めがまたありそうだな。それは本当に困る…+29
-2
-
3859. 匿名 2020/03/14(土) 23:43:23
>>3853
なるほどねー。ありがとう。こういう人は島流しにしてほしいわ。+8
-1
-
3860. 匿名 2020/03/14(土) 23:43:34
>>3830
生にしがみつけるだけ逞しいと思ってしまうよ。
私も少しは図々しく生きないと生きていけないな。+1
-2
-
3861. 匿名 2020/03/14(土) 23:43:37
>>3852
マニキュア地肌につくと取れないよ
あと酸性だからやりすぎると収斂して軋むようになるのでお勧めしない+2
-0
-
3862. 匿名 2020/03/14(土) 23:43:38 ID:MCUVL6PPQ7
元来だらしない性格で、なんも買い溜めしてないわ
でもだらしないから数年前、箱で買ったマスクが2箱出てきた。
周りに迷惑は掛けたくないのでマスクがあってホッとした
+22
-1
-
3863. 匿名 2020/03/14(土) 23:43:49
>>443
え、いつからですか?4月?+5
-0
-
3864. 匿名 2020/03/14(土) 23:44:17
>>3442
さすがにそれはカラダによくないからね^ - ^+3
-1
-
3865. 匿名 2020/03/14(土) 23:44:20
>>3737
私もよ。公衆のトイレは今は使いたくない+22
-0
-
3866. 匿名 2020/03/14(土) 23:44:21
>>3856
それはいいな。うらやましい。+3
-0
-
3867. 匿名 2020/03/14(土) 23:44:30
折角大半の国民が自粛して努力してるのに、チョロチョロ自粛期間中にフランス行って感染して帰ってきたり、イタリア行ってたり、ライブ行ったり、こうやって好き勝手してたら非常事態宣言を出さざるを得なくなる
+56
-3
-
3868. 匿名 2020/03/14(土) 23:44:50
>>3837
マスク手袋を国民全員が装備出来るほどの量は国内にはないからねえ。
医療機関、介護施設は1日1人1枚なんて数じゃ到底足りないし。
これを機に医療、衛生関連の備品は国内で完結して生産できる体制に変えられるといいなー。+16
-0
-
3869. 匿名 2020/03/14(土) 23:45:30
>>3825
収束まで年単位らしいから、もう行くしか無いよね。飲み物ペットボトル持って飲みながらとか。
あとは、この際自宅で染める。+14
-1
-
3870. 匿名 2020/03/14(土) 23:45:58
>>540
もう利用した日数分にしてくれ+6
-0
-
3871. 匿名 2020/03/14(土) 23:45:58
>>3804
複数買えない極貧なのねかわいそうに+2
-7
-
3872. 匿名 2020/03/14(土) 23:46:41
>>3836
どんどん感染者増えてますもんね。
症状が出てないだけで、もっとうつってる人はいるかも、でも行くなら今?と考えてたら無限ループで時間が過ぎていきます+5
-0
-
3873. 匿名 2020/03/14(土) 23:46:53
>>3858
24時間スーパーは近くに有りませんか?私は夜中に少しずつ必要な物を購入しています。夜中のスーパーは人も少なく感染リスクが減ります。あとは通販もどうですか?流通が遅れる可能性も高いので早めに備えられると良いですね。+4
-3
-
3874. 匿名 2020/03/14(土) 23:47:41
>>3415みたいに、子どものために仕事辞めて当然とか休めとか言う人ってさ。
正社員の地位を妬んでる人なのかなって。
景気がヤバくなりそうな時に辞めたらいかんて。無理に休んでクビになるのもよろしくない。
煽るのやめなよ。+15
-7
-
3875. 匿名 2020/03/14(土) 23:47:46
13時にパートが終わる。最近、マックデリバリーの配達バイクをよく見るようになった。
休校の影響だろうな〜と思う。いつも同じルートで帰ってるのに前まで全然見なかった。+5
-0
-
3876. 匿名 2020/03/14(土) 23:48:20
>>3722
未来人が言わなくてもそうなる+1
-1
-
3877. 匿名 2020/03/14(土) 23:48:42
>>3813
日本はどうなるか分からないけど
■イタリア
スーパーなんかは開いてるみたい。
■武漢
3日に一度一世帯一人まで、許可を得て買い物可能。
YouTubeでみたら武漢のスーパーはまばらに商品がおいてあった。
野菜などの鮮度が命的なのは数個残ってるかどうか。
防護服に身を包んで、道で市場みたいにして売ってる人たちがいた。軽トラや荷台っぽいので農家さんが売っているような印象。
↓
最近見たらマンションで共同購入ができるようになってた。
欲しいのを記入して紙を渡していた。
+6
-0
-
3878. 匿名 2020/03/14(土) 23:48:51
+13
-0
-
3879. 匿名 2020/03/14(土) 23:48:53
ていうか危機感ある?
今のマスク不足みたいにこれから食料や生活必需品が買えなくなるよ
在庫はあるのに物流が止まることによる影響
危機管理できてる人はもうストックしてる+11
-7
-
3880. 匿名 2020/03/14(土) 23:49:20
>>347
その町で最初の感染者になる可能性もありますよ
最低限の備えは必要かと+6
-0
-
3881. 匿名 2020/03/14(土) 23:49:26
>>3477
ちがうんだなー
ランサーズはこんなこと書かないわ・・・
書き方全然ちがうから頑張って見分けてね+0
-0
-
3882. 匿名 2020/03/14(土) 23:49:58
>>3492
ほんとお疲れ様ってかんじだよねw+2
-0
-
3883. 匿名 2020/03/14(土) 23:49:58
>>3860
え?図々しさならあなたも負けてないでしょ
+2
-2
-
3884. 匿名 2020/03/14(土) 23:50:07
>>3790
マジレスしちゃうけど
キッチンで吊り戸棚って今でも普通にあるよ。
ごめんね、こんな時にマジレスしちゃって。+16
-0
-
3885. 匿名 2020/03/14(土) 23:50:24
>>3858
買い占めが増えるだけだから緊急事態宣言は
しないで欲しいな。
やるならパニックにならないように、
市町村毎では無く、
何々区民とか、かなり狭い範囲で時期をズラ
せばパニック避けられると違うかな。
+22
-0
-
3886. 匿名 2020/03/14(土) 23:50:28
>>2864
自分もニュースで見てるから世界中でパニックになってるのは知ってるよ。
日本人に限ってって事じゃなく、全人類だね。
気に障ったようでゴメンね。+1
-0
-
3887. 匿名 2020/03/14(土) 23:50:56
>>3755
湿度50%って、むちゃくちゃ加湿しまくるって度合いでもなくない…?
+12
-0
-
3888. 匿名 2020/03/14(土) 23:50:59
>>3867
ほんそれ!
武漢が生んだウイルスだし中国が一番悪いと思うけどさ。
一部の、我慢できない!自分は大丈夫!っていうバカのせいで広まった感あるよね。
クルーズ船とかライブとか海外旅行帰りの人とか。+19
-1
-
3889. 匿名 2020/03/14(土) 23:51:01
>>3852
>>3861
ありがとうございます
セルフ前にやったのですが、失敗しました~
でも黒なら目立たないし大丈夫そうですよね
マニキュアはそういうこともあるんですね。
もうこのままだと年内難しい気がしてきたので、セルフしようと思います。
前髪はなんとか自分で切ってます!+6
-0
-
3890. 匿名 2020/03/14(土) 23:51:45
>>468
この写真撮ってくれて多くの人に見せてくれてありがとう!って思った
こういう時にお兄さんのような人がいて応援したくなるし優しい気持ちになれる+43
-0
-
3891. 匿名 2020/03/14(土) 23:51:46
職場のおばさんが「昨日〇〇に行ったら若い子たちが
たくさんいて。
家にいなきゃいけないんじゃないの?なに出歩いてるのよ!」
って言っていたけど、どう考えてもナイル川クルーズだの欧州旅行だの
ジムだのパブだのライブだのフラフラしてる若くない層の方が迷惑+33
-0
-
3892. 匿名 2020/03/14(土) 23:51:54
>>3706
自転車4キロ心配よ。
コンビニの納品時間にあわせてのぞいてみたらいいかも。
せっぱつまったら、映画館があって、西鉄に近い、モールじゃないイオンにきてみて。+5
-0
-
3893. 匿名 2020/03/14(土) 23:51:59
>>3828
公務員を真っ先に敵視している時点で学歴もお金もない人間だと思われ+8
-0
-
3894. 匿名 2020/03/14(土) 23:52:18
>>3861
やり過ぎる事が物理的に無理ではないですか?せいぜい一ヶ月に一度で収斂は無い。頭皮についても洗っていたらそのうちとれます。ヘアカラー剤のダメージと比べたらよっぽど良いですよ。+6
-1
-
3895. 匿名 2020/03/14(土) 23:52:30
>>3603
お疲れ様です。トイレットペーパーとかって、嵩張るし重いし、補充も大変ですよね。頭が下がります。
有難うございます!+0
-0
-
3896. 匿名 2020/03/14(土) 23:53:45
>>3717
だから幼児は重症化しないのかな。
喫煙者の親がいた場合どうだろ。+1
-0
-
3897. 匿名 2020/03/14(土) 23:54:03
>>3892
ありがとう!モールじゃない西鉄に近い映画館のあるイオン。知ってる。伝わったよ〜
本当にありがとう✨+5
-0
-
3898. 匿名 2020/03/14(土) 23:54:08
>>3869
もうウイルスと共存になるんですかね
なるほと、飲み物は持参が安心ですよね!
もう行くなら一刻も早くがいいのかな…+1
-1
-
3899. 匿名 2020/03/14(土) 23:54:14
命が無くなったらお金も使えないから、経済より今は自粛
人はパン(富)のみにて生きるにあらず+3
-1
-
3900. 匿名 2020/03/14(土) 23:54:18
>>3868
布手袋でも十分な効果が期待出来ると思う✨
素手で触るよりは格段とマシ。+2
-0
-
3901. 匿名 2020/03/14(土) 23:55:47
アリバイのテレビ見てるけどヤスモトヤスモト言うから孫さん思い出しちゃうじゃんか+0
-0
-
3902. 匿名 2020/03/14(土) 23:55:50
何かコロナより、外出禁止とかになって生活必需品がドンドン買えなくなる日々の方が怖いわ+71
-3
-
3903. 匿名 2020/03/14(土) 23:56:13
ロッテ
LINE
パナソニック
~21
大手の新聞
キー局のテレビ局全部
みずほ銀行
パチンコ
イオン
ソフトバンクグループ
SBI
ユニクロ
ニトリ
TikTok
銀座コージーコーナー
ドン・キホーテ
あおぞら銀行
サントリー
Yahoo
びっくりドンキー
モランボン(調味料)
JINRO(酒)
花王
+12
-7
-
3904. 匿名 2020/03/14(土) 23:56:26
>>347
ここ(すべてのネット含む)で本当の事書いても「嘘つくな」だとか「煽るな」とか言われるだけだし、会社等で「ネット等で話すな」言われてる人も多いと思う。
自分もその1人。
詳細書けなくとも割りと身近になってきてる人もけっこういると思う。+17
-0
-
3905. 匿名 2020/03/14(土) 23:56:53
>>3894
ダメージは通常のより安心なんですね!
セルフしたときにすごく痛んだのでそれから止めてしまったんです。+3
-1
-
3906. 匿名 2020/03/14(土) 23:57:00
>>3844
買って応援すっかな
バトンクッキー大好き+6
-0
-
3907. 匿名 2020/03/14(土) 23:57:42
>>3885
これ怖いよね。一時的にだとは思うけど、出遅れないよう殺到してあらゆるものが品薄になりそう。そして激混みのスーパーや薬局で無駄に感染しそう。+38
-0
-
3908. 匿名 2020/03/14(土) 23:58:23
私は自宅でカットする事にしましたよ、
子供に使ってたブラシッングしながらカットできるグッズ自分でやってみたらなんとかなったので。
+10
-0
-
3909. 匿名 2020/03/14(土) 23:58:48
>>3857
トイレットペーパー、キッチンペーパーは
コストコの川崎でおひとり様2点までだったけど 一応あったよ。
もし行ける距離なら行ってみても良いかも。
(少し割高感はあるけど)
+10
-2
-
3910. 匿名 2020/03/14(土) 23:59:50
>>3885
その案いいね!
しかし私は愛知県は全県ではなく局地的にでもいいから宣言出して対策打ち出さないとヤバいと思う
+15
-0
-
3911. 匿名 2020/03/15(日) 00:00:08
新型コロナウイルスは3日間滞留し空気中で3時間生存…弱点は湿度=米で報告書(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp(国際政治経済学者・浜田和幸) アメリカの「アレルギー感染症研究所」「国立衛生研究所」「国防総省先端技術開発庁」「全米科学財団」などの委託を受けて行われた「COVID-19(新型コロナウイルス感染症
+8
-0
-
3912. 匿名 2020/03/15(日) 00:00:48
>>3905
そのかわり黒などをいれると美容室で明るく染めたいと思った時には毛髪に残留色素が残っているので(マニキュアでも傷んだ毛先にどうしても残ります)マニキュアだと3ヶ月程、ヘアカラーで染めた後は半年ほど思った色に染められないと思っていてください。どうしても白髪やプリンが気になる方のみマニキュアオススメです。
+4
-0
-
3913. 匿名 2020/03/15(日) 00:01:05
月曜日から電車乗りたくない。ヨーロッパ由来の強いやつ来てるのに怖いよぉ。+9
-1
-
3914. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:08
>>3822
仕事続けたい人は子ども産むなってこと?保育園に預けて働いてる母親は子どもを犠牲にしてるの?
働く理由は人それぞれだけど、夫の収入が高くても子どもの将来の為に共働きしてる人もいます。
私の母も働いてたけど、犠牲にされてたなんて思ったことないし、ありがたかったけどな。
それに今は緊急事態だけど、じゃあすぐに仕事辞めますってわけにもいかないと思いますよ。
+12
-9
-
3915. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:09
>>3868
マスクは自治体や企業が備蓄してたのにかなりの量を中国に送ったのも痛いよね
あいつら収束したみたいな事言ってるけど、それなら中国内で輸出できなくしてる日本企業が作ったマスクを早く輸出させろよ+58
-1
-
3916. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:18
>>3911
湿度、本当だったらいいな。夏に向かってよくなるね。+13
-2
-
3917. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:55
>>3781
なるほど。貧乏で学歴もなく、大した仕事もしておらず、心の中が嫉妬でいっぱいなんですね。良く分かりました。+5
-0
-
3918. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:10
>>3503
だめ!無理!私こんなん徹底できないわ。
みんなほんとにこんなこと心がけてるの?
もういいわ~疲れた…+16
-1
-
3919. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:15
>>3903
なにこれ?
韓国に侵略されてる企業?+18
-0
-
3920. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:32
>>337
私はまだ子供いないけど?
えええ…この人子育てしたことないのに昔の母親のこと語ってたの?!無知すぎて怖いよ〜!!+18
-2
-
3921. 匿名 2020/03/15(日) 00:05:31
>>3817
仕事行ってるんですか?
コロナを心配して出歩いてないならそれにこしたことないですけど、毎日出歩いてるならもう、美容院くらい行ったって変わらないような...
マスクしたり、消毒したり、カラーの時は手袋もしてますよね?
家族が美容関係の仕事なので、こうしてみんなが利用しなくなり、美容業界までもが冷えきってしまうのかと心配になります。
仕方ないですけどね...+7
-4
-
3922. 匿名 2020/03/15(日) 00:05:38
>>448
保育士さんすみません。
うちの園には小学生のお子さんのお母さんや妊婦の保育士さんがいます。
今月は在宅勤務なので休校要請より早く躊躇無く休ませまてから2週間経ちました。
うちの園は2週間を超えて休ませると保育不要とみなされて次の月から継続できません。
だから来週からは登園です。今月中なら在宅で子供見られますが、自治体のルールです。
本当に申し訳ありません。子供にも申し訳ないが、仕方が無いです。
継続できなくなれば、来月からの出勤に耐えられない。失職します。生きていけない。
貯金はあるけど、子育てワーカーに対してこんな国って、ひどすぎやしないか。+25
-1
-
3923. 匿名 2020/03/15(日) 00:05:44
>>3869
わかるー、私は髪染めてないしロングだから多少切らなくてもなんとかなるけど、男性は行かなきゃいけないだろうから大変だと思う
夫も美容院行きたいけど悩んでるみたい+5
-3
-
3924. 匿名 2020/03/15(日) 00:06:12
>>133
旦那の職場の独身男がいつも通りの生活して外食にパチンコ行ってるけどたぶん風俗&キャバクラも行ってる
他の人も居酒屋行って池袋や新宿はガラガラだけど職場の最寄り駅は結構混んでたとかいろんな所に行ってる
+26
-0
-
3925. 匿名 2020/03/15(日) 00:06:13
>>3902
まぁそうなったらそうなったで自給自足的生活に戻るわ
中国人観光客やらに頼ってた日本は嫌いだった
いつか植民地化されるかもって不安だったし
+18
-0
-
3926. 匿名 2020/03/15(日) 00:06:45
男性不妊になる件は本当なの?
もし本当なら男の子のお母さんは心配だね‥。+15
-0
-
3927. 匿名 2020/03/15(日) 00:07:07
>>3902
同感。
戦時中、もしくは戦後を生き抜いた世代のじいちゃんばあちゃん達がモノを捨てられない理由がわかった気がするよ。
いつ、どんなものが足りなくなって何に困って生きるのが困難になるのか分からないと言うのが恐怖なんだよね。
+57
-0
-
3928. 匿名 2020/03/15(日) 00:07:16
>>347
「我々の失敗は、当初新型コロナを甘く見てしまったことです」と武漢の医師が言ってましたよ。
「この病気は何もしなくても8割の人が自然に治る病気。安心して良い!」とみんなが思ったら、外出自粛する人も減り、感染は拡大する一方だと思いますが。
「8割は軽症で済むとはいえ、2割は重症化する。だから決して安心はできない。気を付けよう」とみんなが思っていた方が良いと私は思います。
+63
-0
-
3929. 匿名 2020/03/15(日) 00:07:24
>>3902
そうなったら配給制になるね。まだそこまでの確率は薄いけど。+1
-2
-
3930. 匿名 2020/03/15(日) 00:07:50
>>3912
なるほど…
詳しい!
ありがとうございます。
今後はもうちょっとコロナの様子見てセルフするか決めてみます。
美容室も行けない世の中になるとは+3
-0
-
3931. 匿名 2020/03/15(日) 00:07:50
やっぱり牛乳パックで菜園してみようかな、、+4
-0
-
3932. 匿名 2020/03/15(日) 00:07:51
今は旦那テレワーク&子どもの休校&不測の事態に備えてスーパーで食材買う時はいつもより多い。
食費がやばい...。それから家族全員在宅してるとトイレットペーパーの減りがかなり早い...。
色々ヤバい。家計にもジワジワダメージ来てるわ。
そして一日中料理してるイメージ。
1日も早く終息しますように...。+41
-4
-
3933. 匿名 2020/03/15(日) 00:09:12
>>37
うちの職場は歓送迎会自粛してくださいってお達しが出たよ。+34
-2
-
3934. 匿名 2020/03/15(日) 00:10:04
>>3811
すごく面倒だけど、私は自分で染めることにしました。+7
-1
-
3935. 匿名 2020/03/15(日) 00:10:28
>>3902
それは無いよ。
普通に生活してたらモノが無くなるわけがない。
タダですら今は外国人は来れないし、
人口だって減ってるんだから。
+1
-2
-
3936. 匿名 2020/03/15(日) 00:10:36
>>3930
いえいえ。実は元美容師なんですよ。そうですね。早くみんなが安心しておしゃれが出来る日がくると良いですね。
+9
-0
-
3937. 匿名 2020/03/15(日) 00:10:47
お金出せば子育て家庭をケアできるわけじゃないのね。+0
-0
-
3938. 匿名 2020/03/15(日) 00:11:50
>>3336
横だけど、仕事が好きとかじゃなくて現実的に仕事休めないって人沢山いると思うよ( ; ; )
介護や医療現場なんてシフトチェンジは出来ても休みますで休めたらどれだけいいか。無理だよ+16
-1
-
3939. 匿名 2020/03/15(日) 00:11:57
はいはい
家から数キロの保育園の保育士感染
家から数キロの体育館で400人参加卓球大会クラスター
家から数キロの病院にて感染者自己受診
感染経路不明者数名(市中感染の疑いあり)
本当に身近です+10
-0
-
3940. 匿名 2020/03/15(日) 00:13:04
>>468
イケメンっぽい///+17
-0
-
3941. 匿名 2020/03/15(日) 00:13:14
>>3927
私もそう思う。洋服や古いタオルが捨てられなくなった。賞味期限1ヶ月過ぎたレトルトカレーとか半年過ぎた缶詰とか食べたよ。前だったら捨てていた。
+22
-2
-
3942. 匿名 2020/03/15(日) 00:13:20
>>711
オリンピックって中止になったことあるよね
有事の時だけど
なんとなく、WHOの頭モジャモジャの黒人が中止勧告を口走ったらIOCもそれに賛同してしまう気がする
三兆円がパーになってしまいそう+7
-4
-
3943. 匿名 2020/03/15(日) 00:13:28
テレビで検査した方がいいとかいってるけど、そんな事一般人に訴えてもどうしようもない、ちゃんとしたルートでそういうことを決められる立場の人に言えば良いじゃん
それより同じ事の繰り返しになっても、正しい手洗いとか熱が出たときどうするかとか私たちが見て役に立つことを放送してほしいよ
今の放送は視聴者のためじゃないよ+5
-0
-
3944. 匿名 2020/03/15(日) 00:13:45
>>3904
同居してる家族の職場の同僚が 濃厚接触者扱いになって自宅待機 くらいのニアピンはある。
もしその同僚が感染者になったら 今度は自分の家族が濃厚接触者だし。で、家族が感染者になったら・・・+6
-0
-
3945. 匿名 2020/03/15(日) 00:14:07
>>3878
ヨーロッパにはまだ感染者が殆ど出ていなかった1月ならともかく、先月末から今月の出発って…。+8
-0
-
3946. 匿名 2020/03/15(日) 00:14:22
>>114
世界各国の企業の中国での生産拠点を他所に移すことは必須だろうから、実質的な経済制裁は免れないことは確かだけどね+13
-1
-
3947. 匿名 2020/03/15(日) 00:14:45
>>3883
本当に!嬉しい!これからも少しだけ図々しく図太く生きるよ!貴女も元気でいてね。+2
-1
-
3948. 匿名 2020/03/15(日) 00:14:48
>>3932
同じく!
小学生の娘2人とテレワークの夫
家族4人が24時間家にいると食とトイレットペーパーの消費が半端ない!
買っても買っても足りない!!+9
-0
-
3949. 匿名 2020/03/15(日) 00:14:54
都内の満員電車はどうなるの?平日に仕事あったら変わらない+4
-0
-
3950. 匿名 2020/03/15(日) 00:16:29
>>3925
これを機に観光業、チャイナマネー頼みでは無く
内需拡大をして欲しいね。
本来の日本は国内で全て作ることができる国なんだから+24
-0
-
3951. 匿名 2020/03/15(日) 00:16:38
>>3921
私も行っていいと思う。言い出しにくかったけど。私は専業主婦でスーパー以外は引きこもってたけど美容室は月一で行ってます。明日からは人混みだけ避けて普通に洋服の買い物とかぶらぶらお散歩もしようと思ってます。よっぽど喘息持ちとかじゃない限り、マスクして手洗いうがいは徹底しながら経済を回さないと。+15
-27
-
3952. 匿名 2020/03/15(日) 00:16:53
>>3921
ご心配ありがとうございます。
そうなんです。
子供は幼稚園で、私は仕事…
夫はサービス業です…
私も休もうと思えば休めるし、子供のそばにいてあげたいのですが、パートなので給料がゼロになります。
ここでこれを言っちゃうと、なら産むなとなるので何も言えませんが。
でもどちらにしろニュース見てるとそのうち幼稚園も休園対象になりそうなので、親子ともに休むことになるかもしれませんね。
仕事はデスクワークで、車通勤なのでドアtoドアみたいなもんですが。
美容関係なんですね!
いつもありがとうございます。
大打撃をくらってる仕事の一つですよね。
心中お察しします。
早くコロナが落ち着いてお洒落に気を使える日常に戻ってほしいですね+12
-0
-
3953. 匿名 2020/03/15(日) 00:16:54
>>1425
言ってくれてありがとうございます!+7
-0
-
3954. 匿名 2020/03/15(日) 00:17:19
自分のまわりを見ても自粛派の方が多いんだけど自粛派は見えないからどうしてもアクティブな人が目立ってしまうし声も大きくなりがち
休日はおウチで充実してる人達も実は多いのになあとテレビ見ながら思ってる+37
-0
-
3955. 匿名 2020/03/15(日) 00:17:26
>>3928
最後の3行、今都内で感染者受け入れてる病院の医師(エボラ、SARSなどの新興感染症治療専門家)がインタビューで同じような事を話してたよ。
「肺炎を起こして悪くなる人が意外と多いというのが今の印象です。全体の中では一部ですが、肺炎になった人の中で悪くなっている人がそれなりにいる。
8割が軽症と言いますが、その一方で肺炎などの深刻な病状が約15%、集中治療を要する命にかかわる病状が5%、という中国での報告は日本の診療現場でも当てはまります。」最前線で治療に当たる医師の願い 「医療が崩壊しないようにみんなで協力してほしい」www.buzzfeed.com最前線で新型コロナウイルス感染症の患者の治療に当たる都立駒込病院感染症科部長の今村顕史さんは今、何を見据えているのか。お話を伺った。
+30
-0
-
3956. 匿名 2020/03/15(日) 00:18:03
>>3926
高熱が出る病気は大体リスクあるよ+19
-0
-
3957. 匿名 2020/03/15(日) 00:18:03
さっき夜の8時ごろ、駅前4、5人で飲んでるグループ全員マスクつけてない。そんなのが沢山ウロチョロ。今日は土曜日だから20代ばっかだった。+26
-0
-
3958. 匿名 2020/03/15(日) 00:18:04
+42
-0
-
3959. 匿名 2020/03/15(日) 00:18:53
歴代の金田一少年が出揃う+3
-0
-
3960. 匿名 2020/03/15(日) 00:19:14
>>3887
日本の夏の湿度がそのくらいになるからね。
そういうわけで辛抱強く待てばそのうち自然に終息してしまう可能性も十分ある。
ただ現実には高温多湿の国でも少数ながら感染者が出てるし、エアコンで乾燥することもあるから絶対に感染が収まるとは言い切れないけどね。+27
-0
-
3961. 匿名 2020/03/15(日) 00:20:01
これからは高くても日本製のマスクを買うようにする
日本で作ったものの割合が高くなれば、他国からの供給がストップしても影響は少ないもんね+57
-0
-
3962. 匿名 2020/03/15(日) 00:20:28
>>3932
トイレを流す回数が増えると水道代も増えます、、、
+15
-0
-
3963. 匿名 2020/03/15(日) 00:20:44
>>3939
その無駄な卓球大会って溜息しか出ないわ。+7
-0
-
3964. 匿名 2020/03/15(日) 00:21:14
もう、さっさと緊急事態宣言出して欲しかった。
今週も旦那が出張なんだ。旦那最近、帰宅後すぐ手洗いうがいもせず、気抜いてるとしか思えないし、新幹線ガラガラらしいよ、大丈夫だよとか抜かしてる。+53
-10
-
3965. 匿名 2020/03/15(日) 00:21:28
>>3923
夫も営業職で、男性のわりには髪が多く伸びるのが早いので、床屋に行ってました。
髪が短いと大変ですよね+10
-1
-
3966. 匿名 2020/03/15(日) 00:21:35
>>337
理想と現実はかなりちがうよ
思い通りに子育てできるといいね笑+16
-2
-
3967. 匿名 2020/03/15(日) 00:22:24
>>3805
お芋さんw+3
-0
-
3968. 匿名 2020/03/15(日) 00:23:02
>>1649
それを見ていると言う事は、あなたも…+1
-1
-
3969. 匿名 2020/03/15(日) 00:23:03
>>448
ごめんね。
私もそう思われてるだろうけど精神的に追い詰められててワンオペでもういっぱいいっぱいで預けに行ってます。
一応医者から診断書もらって預けてるんだけど、本当に申し訳ないけど限界なんです。+8
-18
-
3970. 匿名 2020/03/15(日) 00:23:23
>>337
うちは旦那が船乗りで一回仕事に行くと数日帰ってこないからそれは無理
+23
-1
-
3971. 匿名 2020/03/15(日) 00:23:49
>>3962
えー!
それは盲点だったけど確かに+7
-1
-
3972. 匿名 2020/03/15(日) 00:23:56
名古屋市民ですが今日美容院キャンセルした
名古屋は怖い
スーパーかドラストしか行ってない+28
-0
-
3973. 匿名 2020/03/15(日) 00:24:06
>>3926
私はこれ本当に心配してる
真実じゃないとしても、万が一もしかしてと考えたら、子どもの将来を絶対に守りたい+23
-0
-
3974. 匿名 2020/03/15(日) 00:24:39
>>907
でもインフラ宣伝関係ですでに莫大な金が市場に出回ってるわけでしょう。
五輪を経済の起爆剤にするなら、その半分以上は五輪開催前に達成されてるのでは。
逆に早めに中止確定することで助かる企業もいるんじゃないの?
観光業がヤバイのはこの状況なら仕方が無い。焦土作戦にでも遭ったと思って耐えるしかない。+9
-1
-
3975. 匿名 2020/03/15(日) 00:24:42
>>3964
東京大阪間の新幹線乗ったけど、東京の人、結構ひどい風邪ひいてる人多いよ。
しかもあまり停車しないから空気こもるし、通勤電車よりヤバイなと思いました。新幹線が意外とハイリスクですよ。+36
-0
-
3976. 匿名 2020/03/15(日) 00:25:03
>>3961
マスクどころかほとんどのものは日本製、しかも中国人が日本で作った日本製じゃない日本製を買うわ。
元々国産、日本製にこだわってたけどより一層拍車かかったわ。+27
-0
-
3977. 匿名 2020/03/15(日) 00:25:08
>>3932
一日中料理がかなり共感した。。朝家族全員に食べさせて後片付けした後、ちょっと洗濯干してからの休憩〜と思って時計見たら11時とかザラ。
なんだかんだ立ち上がって昼の準備のために冷蔵庫を漁り出す...。この繰り返し。+45
-0
-
3978. 匿名 2020/03/15(日) 00:25:33
>>3968
たしかにwww+3
-0
-
3979. 匿名 2020/03/15(日) 00:25:41
>>31
前に東日本大震災の時
水とか非常食が買い占めで無くなって
もうちょっとで暴動起き掛けたよ
その時に麻生が「国民の権利を剥奪してやる…」
だとか恨みがましい事言ってたから
香港デモのような状況へのシミュレートかも?
国民が暴れる事態に力づくで押さえつける為の布石
っていうか、これから起きるって事だね
全国民がブチ切れる案件が…
年金か保険制度か代理戦争派遣か…
+7
-9
-
3980. 匿名 2020/03/15(日) 00:25:56
私毎日電車で通勤して、接客業の仕事。
美容室も行ってるし、脱毛にも普段通り行ってます。
ただし、マスク着用。うがい手洗いなどできる限りの予防はしてます。あとは出来る限り自炊して栄養のあるものを食べ7時間以上睡眠してます。
飲みには行かないけど、今日のお昼は普通に外食しました。
人混みやライブなどは行かないけど、それ以外は普通に生活してます。あんまり怯えても仕方ない。接客業してる時点で休みの日に引きこもったとしても、もう意味ないと思ってる。
+4
-14
-
3981. 匿名 2020/03/15(日) 00:26:04
某ショッピングモールで働いてるけど
今日雪だったのに、すごい忙しかった。
明日は晴れだから更に忙しそうで憂鬱。
時間短縮とかになればいいのに
と思ってる、
+9
-0
-
3982. 匿名 2020/03/15(日) 00:26:15
>>42
怖いこと言いますね。
治療薬まだ無いのでは?+30
-1
-
3983. 匿名 2020/03/15(日) 00:26:15
>>1516
なんで?
実際実例出しまくってるんだから、仕方ない。+3
-0
-
3984. 匿名 2020/03/15(日) 00:26:18
1ヶ月もしないうちに、宣言でそう。
海外から菌もちこんでるし。+18
-0
-
3985. 匿名 2020/03/15(日) 00:26:26
>>3932
冷蔵庫がすぐ空っぽになる!とくに飲料。重いのに頑張って買ってきてもすぐなくなるよ。+20
-0
-
3986. 匿名 2020/03/15(日) 00:26:32
>>3927
戦争を生き抜いたおばあちゃんが今も実践してる事って何だろう?と考えてみた。
エレベーターのボタンは指の裏側で押すこと。あ!そういえば昔から常にアルコール持ち歩いてる!あと、お金は汚いから触ったらすぐ手を洗いなさいって小さい頃よく叱られたなー+25
-0
-
3987. 匿名 2020/03/15(日) 00:27:13
>>3932
こういう何も否定してないただ共感したくなるような内容の書き込みにマイナスつける奴って、無職ってこと??
どういう心境??
素直に疑問。+2
-4
-
3988. 匿名 2020/03/15(日) 00:27:40
>>3951
特定の状況下以外では、爆発的な感染は起こっていないらしい
家族間や、患者から医者への感染が主で すれ違い様とか、店の接客ぐらいでは感染しないそう
少しでも冷静になって
みんなで経済回そう+10
-11
-
3989. 匿名 2020/03/15(日) 00:28:09
>>3941
私も!要らなくなった服とか捨てられなくなった。食材もなるべく無駄なく使いきるようにしてる!+11
-0
-
3990. 匿名 2020/03/15(日) 00:29:47
>>3969
緊急一時保育かな?
だったらお迎え時間は他のお子さんより早いし2ヶ月間限定の預かりだし保育士さん分かってるから気にしなくていいのでは。
+6
-0
-
3991. 匿名 2020/03/15(日) 00:30:26
>>3891
いや、どっちも悪いから。世代関係ない。バカはバカ。
+7
-1
-
3992. 匿名 2020/03/15(日) 00:30:55
>>3988
蒲郡の感染爺が移した相手は接客すらしてなくて同じソファーに座っただけで移ってたよ
経済回そうという気持ちはわかるけど嘘はいけない+33
-0
-
3993. 匿名 2020/03/15(日) 00:31:08
外国人前よりすごく少ない、とくにアジア系。+4
-0
-
3994. 匿名 2020/03/15(日) 00:31:14
>>3874
本当にそうだよね。世界的な景気悪化で潰れる企業も出てくる。こういう時に子どもを経済的に不自由な思いさせない為に二馬力で働いてる親も多いと思う。+8
-0
-
3995. 匿名 2020/03/15(日) 00:31:32
>>3987
ただの嫉妬じゃない?テレワークできないOLとか。結婚できない独女とか。+0
-1
-
3996. 匿名 2020/03/15(日) 00:32:22
>>42
検査は公費で補助してドライブスルー検査も検討してるってトランプさん言ってなかったっけ?+14
-1
-
3997. 匿名 2020/03/15(日) 00:33:00
>>3972
隣の三重ですが愛知が感染者多いから三重ももっといる思う+5
-0
-
3998. 匿名 2020/03/15(日) 00:33:04
>>97
NYのスーパーやアメリカ各地で、スーパーの棚が空っぽになった動画はSNSでよく流れてくるよ。
米だけじゃなくて英、豪、独なども同じ。
Panic Buying! Oh My God !らしい。+10
-1
-
3999. 匿名 2020/03/15(日) 00:33:18
>>541
コロナ収束しているかもわからないのにもう運動会の文句かよ。嫌なら参加するな。+9
-1
-
4000. 匿名 2020/03/15(日) 00:33:30
とにかくナイル川クルーズに行かないよう、日本のツアー会社は中止にしてくれ
ナイル川クルーズつながりで感染が多い気がする+23
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
野球場の駐車場で…巡回中の警備員が止まっていた車の中を確認すると“男女の遺体” 母親と息子か野球場の駐車場で…巡回中の警備員が止まっていた車の中を確認すると“男女の遺体” 母親と息子か - FNN.jpプライムオンライン13日夜、愛知県岡崎市で車の中から母親と息子と...