-
1001. 匿名 2020/03/13(金) 18:51:07
>>406
ここだけ見てると先の事を考えられない人が多い気がするよ
反感覚悟で言うけど、引きこもっても衣食住が保証される専業主婦と一般会社員を一緒にされても困る
+7
-29
-
1002. 匿名 2020/03/13(金) 18:51:12
>>952
子どもはたまには外で遊ばせないとストレスがたまって可哀想だから、人の少ないところなら全然いいと思うよ+98
-3
-
1003. 匿名 2020/03/13(金) 18:51:13
>>975
そう言うことになるけど気がついてないんだねw
故意に持ち込めるって.......+15
-0
-
1004. 匿名 2020/03/13(金) 18:51:20
>>25
支那に行くのをすすめる+21
-10
-
1005. 匿名 2020/03/13(金) 18:51:45
>>990
テレワークの為になんか解放?してた会社はいた
ソフトバンクはそういうの見習えよと
マスク発注しました!ってドヤってたらしいが
それ、買い占めですからって感じ+63
-3
-
1006. 匿名 2020/03/13(金) 18:51:55
>>966
これはトランプ劇オコしそう
ただでさえ世界から中国に怒りが向いてるのに
大人しくしとけばいいのに馬鹿すぎる
自分がきんぺえならこいつ殴ってる
+84
-1
-
1007. 匿名 2020/03/13(金) 18:52:03
コロナが騒がれている中に連夜の会食を続けた安倍首相は
反対に対策会議への出席は毎回10分ほどだったね
対応が遅れた責任はいつ取るんだろう+6
-10
-
1008. 匿名 2020/03/13(金) 18:52:08
>>223
この人達、深夜には特に増えるよ。増えてるのか1人で何度も投稿してんのかわからないけど。+25
-7
-
1009. 匿名 2020/03/13(金) 18:52:20
>>918
休校措置の効果は、実は子供達が学校に集まらないことの他に、これだけ深刻な状態だと国民にわからせたこともあると思ってる。
今、その効果もあって国内は他国に比べて平静を保ってるけど、結局大きなパニックは起こらなかったので結果気が緩み始めてる。
子どもたちが動き始めたら、さらに親たちもいつもの日常の感覚に戻っていくと思う。
それは絶対危ない。+137
-0
-
1010. 匿名 2020/03/13(金) 18:52:22
>>962
いつまでもずっと緊張し続けてられないよ
メンタル消耗してしまう+12
-0
-
1011. 匿名 2020/03/13(金) 18:52:24
>>981
まあ八代弁護士ただ1人が
ひるおびの良心だからなーw
なかなか難しいねw+46
-0
-
1012. 匿名 2020/03/13(金) 18:52:26
直ちに緊急事態宣言する状況ではないらしいよ
+8
-1
-
1013. 匿名 2020/03/13(金) 18:52:28
買いだめに否定的なコメントあるけど、大地震や台風に備えて最低限3日分の食糧や水や衛生用品は、普段から備えとくようにと、以前から菅ちゃんが言ってたよ。+81
-0
-
1014. 匿名 2020/03/13(金) 18:52:35
>>945
そうそう。
常日頃からきちんと備蓄できてない人がそこら中でキレててみっともないったらありゃしない。
ガルちゃんでもしょっちゅう備蓄トピが立ってたのに「何もしてない、その時はその時w」って人多かった。
いまその時が来て、どうにもならなかったんなら諦めるしかないし、そういう選択すでに自分がしてたんだと自覚して我慢する以外にないのにね。
備蓄してない人が買い占めに走って、たまたま買えなかった人が買い占め最低と騒ぐ。同類のくせにさ。
日頃からきちんと備蓄してる人は1月からずっと慌てることなく暮らしてるよ。+96
-3
-
1015. 匿名 2020/03/13(金) 18:52:41
>>959
花畑すぎる+23
-0
-
1016. 匿名 2020/03/13(金) 18:52:52
>>971
おむつ全然いけるよ!
量多いけど夜でも安心w
あまった子供達のオムツは夜用で消費したよ+7
-1
-
1017. 匿名 2020/03/13(金) 18:52:52
>>952
体動かさないと体力下がるしね
変なおじさん+58
-2
-
1018. 匿名 2020/03/13(金) 18:53:10
これヤバくね?+1
-6
-
1019. 匿名 2020/03/13(金) 18:53:29
>>987
そうねー。
まず最初に得たい安心ポイントではあるよね。+15
-0
-
1020. 匿名 2020/03/13(金) 18:53:47
車ある地域ならある程度自然の中行くとかは良いと思うよ
首都圏の自分は足がないから、何もできない+12
-0
-
1021. 匿名 2020/03/13(金) 18:53:55
マスクあるのにしないでパチンコいく奴どうにかして
昨日も文句言ったら経済が冷え込むとか風邪でも死ぬ人は死ぬとか減らず口叩いて大喧嘩したけどまた今日もパチンコ行った70歳の父親はもしコロナで人にうつしたら故意になるのかな+21
-2
-
1022. 匿名 2020/03/13(金) 18:53:58
なんか体調悪いし仕事休みになんないかなー。+9
-1
-
1023. 匿名 2020/03/13(金) 18:54:20
>>1016
大人も入るの?サイズ的に+2
-0
-
1024. 匿名 2020/03/13(金) 18:54:26
>>202
正直これだけでいいと思います
遊びで出掛けたり旅行を全国民がしなければいい
あとは普通に仕事や買い物はOKにすればいいと思う
+90
-0
-
1025. 匿名 2020/03/13(金) 18:54:33
>>1016
自己レス
パンツタイプは横をさいて使ったよ
パンツ二重で履けば安定する+8
-0
-
1026. 匿名 2020/03/13(金) 18:54:37
>>426
公園ならいいって出たなら行かればよくない?
天気もいい日にずーっと引きもこりなんて普通の人はしんどいよ。+13
-1
-
1027. 匿名 2020/03/13(金) 18:54:42
>>996
夫婦二人ならいいよね。食べ盛りの子供の昼代があるとかなりきつい。加えて旦那もテレワークになったし完全に三食作るから厳しいわ。+101
-6
-
1028. 匿名 2020/03/13(金) 18:54:46
>>972
ほんとーに今、麻生は人ごとだけど、要の部分だと思うよ。ここでちゃんとした対策発表しないと終わる。むしろ世界の先立てでもある瞬間でもあるんだよね。+7
-0
-
1029. 匿名 2020/03/13(金) 18:54:46
>>918
うちの幼稚園も再開だよ
感染者多い県なのにほんとやめてほしい+34
-0
-
1030. 匿名 2020/03/13(金) 18:55:05
>>406
配給の方が安心とか言ってる人もいたけど、自分で買い物するお金がない人なの?+3
-10
-
1031. 匿名 2020/03/13(金) 18:55:41
>>91
イライラしすぎなあなたが気持ち悪い+2
-16
-
1032. 匿名 2020/03/13(金) 18:55:58
>>836
あたし配給でいいよ。+17
-2
-
1033. 匿名 2020/03/13(金) 18:56:08
>>1
これで”有事”の際の日本国内の体制は万全に整った!!!
『共謀罪(テロ等準備罪)』『出入国管理及び難民認定法』『特別措置法』
もうすぐ始まるよ
+40
-1
-
1034. 匿名 2020/03/13(金) 18:56:35
>>761
うちなんて自宅保育だからそもそも貰える対象ですらないけど、別に差別だとか思わない。
+10
-0
-
1035. 匿名 2020/03/13(金) 18:56:39
>>1027
三食作らなくても、元々三食食べてるならかかってるお金は一緒ではないの?+22
-3
-
1036. 匿名 2020/03/13(金) 18:56:46
>>53
危機感感じるのが遅くてマスクやらトイレットペーパーが
買えなかった人は相当今ストレスたまって攻撃的になってるからね
気にしない気にしない
+112
-2
-
1037. 匿名 2020/03/13(金) 18:56:50
>>952
外が全部危険なんじゃなくて感染する状態が危険なのに何でもかんでも怒る人いるよね
人のいない広場で親子でキャッチボールのどこに感染要素があるのか?+53
-1
-
1038. 匿名 2020/03/13(金) 18:56:50
緊急事態宣言をするなら検査しろよ
流行ってないって言っててなんで必要なんだ?+5
-1
-
1039. 匿名 2020/03/13(金) 18:57:10
イタリアから帰国した大阪の人が陽性だって+46
-0
-
1040. 匿名 2020/03/13(金) 18:57:26
>>334
知らなかったので検索してみました。
従業員の行動履歴が公開されているからいいものの、マスクをしていなかったり、プライバシーの侵害だとかで公開を渋る方もいるはずです。
こう店舗が封鎖する前に、1人が1つの物に対して2点まで等点数制限を守れば沢山の人に物が行き渡ると思います。
+2
-0
-
1041. 匿名 2020/03/13(金) 18:57:27
自民党が、政府が、信頼できないと言う人がいるのも分かる。
でも、第一野党の立憲民主党が与党になるの??? それこそ日本の終わりのはじまりじゃん。
もちろんだからと言って、自民が独裁していいとはならない。日本にはまともな野党が必要。
『一斉休校にします!!!!』
⇒立憲民主党 一斉休校、撤回しろ~とボロクソ。
とあんなに叩いていた蓮舫さんは、今更「学校一斉休業なみの高齢者の命を守る政策を取るべきです」と言っています。真逆の意見。
『中国、韓国からの入国制限を行うと表明!!!!』
⇒ 立憲民主党 なぜ、韓国と中国だけなのか?イタリアは?
いやいや、訪日外客数の最新値(推計値)国別で、
中国…92.5 台湾…46.1 韓国…31.7 イタリア…0.7(万人)なんだから当然でしょと素人でも分かるわ。イタリアも必要ならと言ってるし。
その他、あり過ぎて書ききれない。
批判ばっかで対策も打ち出してない、こういう無駄なやりとりの間にも感染拡大してるって言うのにね。+59
-0
-
1042. 匿名 2020/03/13(金) 18:57:56
>>984
せいぜい朝日や毎日の切り貼り捏造報道を止めさせる位でしょ
あれは酷い上にテレビしか見ないジジババが信じこんじゃうし
日本は報道規制に関して物凄くトラウマがあるんだから、都合が悪いって理由だけでは取り消せないでしょ+2
-1
-
1043. 匿名 2020/03/13(金) 18:57:56
>>840
ナントカユーゲントは青少年だよ、若いよ、むしろ子どもだよ。+6
-1
-
1044. 匿名 2020/03/13(金) 18:58:04
>>724
それは働いているデイサービスにいいなよ。利用してるこっち側は不快だわ。+5
-7
-
1045. 匿名 2020/03/13(金) 18:58:15
>>984
緊急事態は呑気に桜の会についてとかはやってられないくらいの緊急事態だから安心して大丈夫だと思うよ+3
-0
-
1046. 匿名 2020/03/13(金) 18:58:15
>>906
うるさいな+1
-9
-
1047. 匿名 2020/03/13(金) 18:58:45
>>1009
来週からみんな動き出しそうなのわかります
習い事も来週からって連絡きました+51
-0
-
1048. 匿名 2020/03/13(金) 18:58:56
>>1038
まだ緊急事態宣言してないよ
緊急事態になった時に出せるように前もって決めただけだよ+19
-1
-
1049. 匿名 2020/03/13(金) 18:59:13
>>1035
こどもは給食、旦那は社食(8割補助)だから全然違うのよー+36
-3
-
1050. 匿名 2020/03/13(金) 18:59:14
>>959
うちもだよ
止めた方がいいって言ったら「焼肉屋って換気良さそうじゃない?」ってアホ丸出しの答えが返ってきた+36
-0
-
1051. 匿名 2020/03/13(金) 18:59:19
>>1031
コロナ鬱かPMSか更年期だからほっといてあげて。悪気はないと思う。+7
-1
-
1052. 匿名 2020/03/13(金) 18:59:27
>>7
もうオリンピックなんてどうでもいいと日本政府は思っている。
問題は次の段階だから。
第二次朝鮮戦争用だからねこの法案。
勘違いしないように。+17
-62
-
1053. 匿名 2020/03/13(金) 18:59:33
>>90
できるなら適度の買い置きはしたほうがいいと思う
というか土日は混むからもう少し速めでも良かったし
適度な買い置きは悪じゃないよ
+106
-1
-
1054. 匿名 2020/03/13(金) 18:59:40
>>984
だって日本のマスコミさんは
普段から真逆の意味の翻訳つけて流したりするんだもん+5
-0
-
1055. 匿名 2020/03/13(金) 18:59:47
>>1009
うち、マンションのロビーでよく子供たちが何グループか集まってゲームしてるんだけど、こういう状況なので管理組合で禁止にした
そしたら、マンション外の公開空地や植え込み横のスペースなんかに移動しただけで、座り込んでお菓子持ち寄って大勢ゲームしてる、朝から集まってお昼に一旦居なくなり、昼過ぎからまた集まる
顔寄せあってゲームしてるけど外なら大丈夫なの??
ちゃんと親がなんのための休校か教えてこれなのか、教えてすらいないのか…+61
-1
-
1056. 匿名 2020/03/13(金) 18:59:55
大阪府、春休み中の部活動は行う方針
だって+2
-13
-
1057. 匿名 2020/03/13(金) 18:59:58
>>108
滋賀?+33
-1
-
1058. 匿名 2020/03/13(金) 19:00:02
>>888
ドライブで海まで行ってお散歩するのも気持ちいいかもよ+16
-0
-
1059. 匿名 2020/03/13(金) 19:00:08
>>8 唯一平等な消費税を減税なんてあり得ない!所得税を減税でお願いします。+231
-23
-
1060. 匿名 2020/03/13(金) 19:00:23
買いだめに否定的な人いるけど、やるべきだと思うな。
全員が先に買いだめしなくて、宣言でてから一度に押し寄せるより、分散して買った方が店員さんの負担も少ないと思うんだけど。
早めに買いだめできる人はして、人が多いときに行かないようにした方がいいと思うな。
レジで行列したりして感染するリスクも減らせるよ。
+71
-1
-
1061. 匿名 2020/03/13(金) 19:00:44
24時間営業のスーパー夜中に行こうかなぁ。
冷凍食品とかラーメンとかストックないから不安になってきた+23
-0
-
1062. 匿名 2020/03/13(金) 19:00:55
>>1039
イタリアは千人の方々が死亡したから+17
-3
-
1063. 匿名 2020/03/13(金) 19:01:00
小規模保育園なんだけど、何人かの保護者が平日休みの日1日を自宅保育にしてくれて助かっています
保育園からは言えないので、、
小規模といえど、できる限り集まる人数は減らしたい
園児や保育士の感染でてるから他人事じゃないよね。+44
-0
-
1064. 匿名 2020/03/13(金) 19:01:08
>>960
普段から必要分買っておかない人たちが揃って買いに行くから…+22
-1
-
1065. 匿名 2020/03/13(金) 19:01:12
>>1056
部活くらいよくない?+2
-22
-
1066. 匿名 2020/03/13(金) 19:01:17
>>1041
野党が死ぬほどバカだから安倍自民党政権はむしろ感謝しているよw
あいつらは本質を判っていないからねw
+10
-2
-
1067. 匿名 2020/03/13(金) 19:01:20
>>1059
法人税減税も追加で+37
-7
-
1068. 匿名 2020/03/13(金) 19:01:32
火曜日に行ったイオンでコロナ。本当に身近なところにまできていて怖い+53
-0
-
1069. 匿名 2020/03/13(金) 19:01:53
>>108
大津市にまで広がったら通勤通学圏の京阪神の事態が悪化するよ!+56
-0
-
1070. 匿名 2020/03/13(金) 19:01:56
>>1064
って言ってるけどマスクなんてもう1ヶ月ぐらい経つし、なくなってきてる人がいたってしょうがなくない?+28
-2
-
1071. 匿名 2020/03/13(金) 19:02:07
感染者多い県は、緊急事態宣言出されるかも知れないね。
感染者ゼロの県は、来週から学校始まったりするしね。
仕方ないかもだけど、色々な格差が生じそうで混乱しそうだね。+15
-0
-
1072. 匿名 2020/03/13(金) 19:02:11
>>78
うちの夫は明日結婚式です。。。
こわすぎる。。。+103
-0
-
1073. 匿名 2020/03/13(金) 19:02:11
>>744
私のKーPOP大好き!韓国大好き!な友達は安倍さん大嫌いだよ。
去年GSOMIAで揉めたあたりから
毎日反安倍のツイートじゃんじゃんRTしまくってる。+10
-4
-
1074. 匿名 2020/03/13(金) 19:02:32
愛知の大村の奴、劇薬だから非常事態宣言しないんだと!
北海道に次いで感染者多いのに
死亡者なんて一番多いのに
毎回毎回、検査をしっかりやる医療をしっかりやるって同じ事ばっかり
その結果が今の状態なんですけど‼︎+90
-1
-
1075. 匿名 2020/03/13(金) 19:02:32
>>1065
どこかの卓球場でクラスター起こってなかった?
種類によってはどうなんだろう
バドミントンなんかも窓締め切らないとだめだよね+8
-0
-
1076. 匿名 2020/03/13(金) 19:03:01
私の娘は子ども園なんだけど
一号認定で専業だから子どもを休ませて引きこもってる。でも二号三号認定の子ども達は毎日通ってるみたいで、卒園式の練習をうちの娘だけできていない。
娘が自分だけ休んでるって気にしてる...
もう卒園式は来週に迫ってるんだけど休ませて良かったのかわからない。健康が一番なのはわかってるんだけどね。どうなるんだろう。+55
-0
-
1077. 匿名 2020/03/13(金) 19:03:05
いきなり外出禁止令とか言われたらまた、パニック起こして買い占めされるんじゃない?買い物と病院は自由に行っていいんでしょ?
トイレットペーパーもティッシュも生理用品もまだドラッグストアには並んでないから備蓄できないよ。こんな状態で、また食品を買い占めされたら嫌だわ。+8
-1
-
1078. 匿名 2020/03/13(金) 19:03:09
+31
-3
-
1079. 匿名 2020/03/13(金) 19:03:12
>>1030
>>873を書いたものだけど
お金があっても物資が売ってなければ買えないから
配給であれば必要最低限のものは手に入るから安心と言ってるんだけど+28
-0
-
1080. 匿名 2020/03/13(金) 19:03:18
>>952
キャッチボールなんて2m以上離れてる健全な遊びよ。私はそのおっさんの唾がこわいわ。怒鳴ると飛ぶからね。
+75
-1
-
1081. 匿名 2020/03/13(金) 19:03:27
>>11
でも中国→各国→日本
で結局は入ってたと思う。
春節だけの問題ではない貿易も盛んだし。+251
-2
-
1082. 匿名 2020/03/13(金) 19:03:31
生き残るのは変化できるやつ
誰でもいい仕事にしがみつき
人の足を引っ張る愚民共
健康第一を理解してれば
1,2年籠もる覚悟もできるだろう
教養や表現を高め発信すればいい
ピンチはチャンスだ
この思考に至らないから社畜なんだがな+9
-1
-
1083. 匿名 2020/03/13(金) 19:04:09
>>25
いや、元から改憲には緊急事態要項あったでしょ
弁護士会や朝日新聞、野党なんかがずっと妨害してるけどさ
ガルでもすぐ現行法でも~って阻止しようとするコメントつくよね
+40
-6
-
1084. 匿名 2020/03/13(金) 19:04:23
>>1075
走ったり筋トレしたり、体力メニューとかでいいんじゃ?+4
-0
-
1085. 匿名 2020/03/13(金) 19:04:38
>>1006
まじで菌ぺーシバきたいわ。+7
-0
-
1086. 匿名 2020/03/13(金) 19:04:59
>>1009
子供達が休みになったことで、社会の空気がすごく変わったよね。
うちの周りも休校までは全然みんな気にせずいつも通りに暮らしてたよ。
休校になってから、旦那の飲み会とか会議とか出張とか普通にキャンセルになって、本当に助かった。
やっぱり、そんなに大変なことになってるんだって、衝撃はすごくあったよね。+91
-0
-
1087. 匿名 2020/03/13(金) 19:05:05
>>1074
愛知マジでやばいよね。
検査しまくったところで確実な治療が出来る訳でも無いのに病院パンクするだけじゃん。
このたぬきジジィ何考えてんのかな。+83
-0
-
1088. 匿名 2020/03/13(金) 19:05:29
白い恋人に続きうなぎパイまで生産休止とは…+10
-0
-
1089. 匿名 2020/03/13(金) 19:05:47
>>937
いるよ。マスク入らない日なのに並んでるから、店員さんに聞いたらペーパー類全般で並んでると言ってた+7
-1
-
1090. 匿名 2020/03/13(金) 19:05:50
>>189
仕事しろよ。国民は出社出来なくても在宅勤務してるよ。働かざる者食うべからず。+94
-0
-
1091. 匿名 2020/03/13(金) 19:06:22
>>1074
お願いだ。経済活動以外の県民の移動を規制してくれ。+39
-1
-
1092. 匿名 2020/03/13(金) 19:06:35
>>1004
支那行って永久に帰ってこないでほしいわこいつ+5
-18
-
1093. 匿名 2020/03/13(金) 19:06:43
>>1038
いちいち検査して大衆がパニック起こしたら医療現場が崩壊するわ。韓国みたいに。+6
-0
-
1094. 匿名 2020/03/13(金) 19:06:54
男性は3月9日に散歩中に倒れて、医療機関に救急搬送されましたが38度5分の発熱と、エジプトへの渡航歴があることがわかり、検査を行ったこところ、11日、感染が確認され、12日、別の医療機関に入院しました。県によりますと男性は2月23日から3月1日まで同居する妻とエジプトに旅行していて、ナイル川でのクルーズ船のツアーに参加したということです。
神奈川県 エジプト帰りの男性1人の感染を確認 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp神奈川県内でエジプト旅行から帰国した60代の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが、新たにわかりました。
報道されてたんだから正直にナイル川クルーズ行ったって申告してたら散歩中に倒れなかったんじゃない?
この時期に旅行行くのもあり得ないけど+60
-1
-
1095. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:03
前々ずっと持ってるんだけど、今回は新型で大騒ぎになってるけど
中国人や韓国人の結核菌や肝炎の保有率って知ってる?
いまだに韓国ではレバ刺し屋台で出してるしそういう国からくる人に対して全く防疫
やってないでインバウンドだよ。こっちも怖いんだけど+9
-0
-
1096. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:16
>>1068
私の職場の近くだわ…
イオン子供たくさんいるしどこの店員さんだろう+6
-1
-
1097. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:16
>>947
キンペーでもやってるんじゃない?って読めたw
コロナ疲れかな?寝ます
+4
-1
-
1098. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:19
>>911
生鮮食品
冷凍食品
缶詰、瓶詰め
材料が揃っていれば自分で作れるもの、パンとか。
以上を、消費期限と数量、消費量の予想をしてためてます。
+20
-0
-
1099. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:26
コロナの影に隠れた黒幕を疑うざるを得ない+4
-0
-
1100. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:36
>>963
あるよ〜
先週見たことのないようなナプキンがドラッグストアにあった。それでも1人1個の個数制限ありだったけど。+12
-0
-
1101. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:41
>>1059
だね
金持ちはこれを機に高いもの買って数千万や憶の節約で
貧乏人は数十万の節約にしかならないは不公平だわね+79
-17
-
1102. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:44
>>1072
私日曜日葬式…
こんな時に家族だけでしたらいいに危機感無さすぎる。+72
-4
-
1103. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:47
今後世界中で中国人撲滅運動が激化する
日本も日本人も嫌だなくらいで中国人に暴力を振るうことはしないけど
+4
-1
-
1104. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:48
>>1076
わかります
うちもです
だから緊急事態をしてほしい
そしたらみんなが選択しやすくなるから+38
-2
-
1105. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:48
>>453
いる奴らも出てってもらって、国交断絶して欲しい。不潔な人達いや。+28
-0
-
1106. 匿名 2020/03/13(金) 19:07:57
>>1074
コイツそのうち
愛知県民から集団訴訟されそうだな。+62
-0
-
1107. 匿名 2020/03/13(金) 19:08:05
>>815
世界に。+25
-0
-
1108. 匿名 2020/03/13(金) 19:08:17
>>37
昼間は高校生が友達同士でタピってるよ+24
-0
-
1109. 匿名 2020/03/13(金) 19:08:18
>>1078
そだねー
今までの法改正は
マスコミや野党が反対してたけど、結局日本人のためになるやつだったよ
+54
-2
-
1110. 匿名 2020/03/13(金) 19:08:30
>>1073
でも下関コリアタウンの在日韓国人たちにはかなり安倍さん人気があるみたいだけど?+13
-20
-
1111. 匿名 2020/03/13(金) 19:08:36
>>175
立憲で反対したの山尾さんくらいで、立憲賛成してたよ。
山尾志桜里は何かに取り憑かれてるんだってさ。
立憲民主党の山尾志桜里氏は12日、新型コロナウイルスの感染拡大に備える新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案の衆院本会議採決で反対した。党は賛成方針だったが、「非立憲的な法案に非民主的な方法で決められた。そのまま賛成できないので反対する」などとして造反した。
【写真】特措法改正案採決で反対した山尾氏
山尾氏は本会議に先立つ代議士会で、約6分半にわたり造反理由について演説。改正案に盛り込まれた「緊急事態」をめぐり、山尾氏は私権制限を含むことから国会への事前承認の必要性を訴えてきたが、主要野党は付帯決議に「国会に事前に報告する」と明記することで与党と合意した。
さらに、批判の矛先は立民の安住淳国対委員長らにも向き、改正案の衆院通過に至る経緯について「国対に始まり、国対に終わった」となじった。山尾氏の言動について立民幹部は「目立ちたいだけなのだろう。山尾氏はどこか違う世界に行ってしまった」と困惑の表情を浮かべた。
一方、山尾氏は本会議終了後、記者団に離党の可能性について「これだけ重たい法案で、党の意思と自分の意思がどうしても異なってしまった。反対にあたっては覚悟と自覚を持って行動した。深く考えたい」と述べた。
採決では、野党統一会派で無所属の寺田学氏も反対。立民の阿部知子氏は本会議を欠席した。立憲・山尾氏 特措法巡り造反 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp立憲民主党の山尾志桜里氏は12日、新型コロナウイルスの感染拡大に備える新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案の衆院本会議採決で反対。「非立憲的な法案に非民主的な方法で決められた」などとして造反した。
+8
-9
-
1112. 匿名 2020/03/13(金) 19:08:38
発動前には国会に事前報告するという付帯決議があるけど、今の首相なら恐らく緊急性を理由に無視すると思う+10
-2
-
1113. 匿名 2020/03/13(金) 19:08:42
これって結局仕事はするんだよね??
スーパーの店員さんとかは?コンビニは?馬鹿だからよく分かんない+25
-0
-
1114. 匿名 2020/03/13(金) 19:08:49
>>1102
マスク必ずして気をつけて参列してね
あと寒いみたいだからホッカイロ忘れずに+37
-0
-
1115. 匿名 2020/03/13(金) 19:09:14
[コロナショック]消費税ゼロ提言の安藤議員に直撃してみた[コロナショック]消費税ゼロ提言の安藤議員に直撃してみた - YouTubewww.youtube.com三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。 こちらの動画は、自民党の安藤裕衆議院議員に直撃インタビューしたものを公開しています。 ご覧いただいた方は、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします。 登録者の皆さんの応援が活動の力となります。 ...
+3
-0
-
1116. 匿名 2020/03/13(金) 19:09:33
>>1059
ヨコだけど。ありえないの意味がわからないのだがコロナショックで苦しんでるのは子供〜お年寄りまでみな平等に苦しんでるのに。なぜにありえないんだ?その根拠は?+9
-20
-
1117. 匿名 2020/03/13(金) 19:09:44
>>1059
全部下げて!!+26
-3
-
1118. 匿名 2020/03/13(金) 19:10:02
>>1106
愛知県民です。
ガチでリコールしたい。
こいついらない。+74
-0
-
1119. 匿名 2020/03/13(金) 19:10:12
>>1113
イタリアは病院と薬局、スーパーは営業だから
日本も似たような感じかも
自分の仕事がどうなるか私もわからなくて+50
-0
-
1120. 匿名 2020/03/13(金) 19:10:14
>>453
在日も追い出したいよねー
中国がアメリカのせいとか言い出したのも
テレ朝の報道きっかけだってさ
在日が中国も韓国も調子づかせるんだよね
というか、指令でも受けて日本のネームバリュー使ってるのか
+39
-0
-
1121. 匿名 2020/03/13(金) 19:10:15
>>1111
何かに取り憑かれてる
訂正 どこか違う世界に行ってしまった。+7
-1
-
1122. 匿名 2020/03/13(金) 19:10:18
勘違いしてる人多数だけど、成立=明日から外出行けないでは無いよ。
これが成立されたから最悪の場合に安倍さんが必要な都道府県に指示を出せる、指示出された都道府県は実行するって事だよ。+60
-2
-
1123. 匿名 2020/03/13(金) 19:10:42
>>13
個人の自由が拘束されると騒ぐお門違いの左の人だよ+250
-21
-
1124. 匿名 2020/03/13(金) 19:10:44
明日会見ってどんな内容だろう。どうなるんだろう。不安だ。。。+28
-0
-
1125. 匿名 2020/03/13(金) 19:11:09
>>78
他人の結婚式なんかでコロナうつされたら最悪だねw+114
-0
-
1126. 匿名 2020/03/13(金) 19:11:12
>>790
あまり適当なことは言わない方がいい。+3
-0
-
1127. 匿名 2020/03/13(金) 19:11:15
>>1008
ここまであからさまなのは、逆に成りすましのような気も。。。
どんな意見であろうとあまりに極端なのは、誰が書き込んでいるかは疑うようにはしている+9
-0
-
1128. 匿名 2020/03/13(金) 19:11:20
>>531
横ですが北海道民です
札幌商工会議所でやっているこれが情報集約していると思うよ+62
-1
-
1129. 匿名 2020/03/13(金) 19:11:40
>>1108
タピがタヒに見えて驚いた
老眼進行してるな私+7
-3
-
1130. 匿名 2020/03/13(金) 19:12:19
皮膚科は休みにならんかな+4
-0
-
1131. 匿名 2020/03/13(金) 19:12:22
>>1123
中身関係なく体制に反発するのがアイデンティティな人がそのまま議員になってしまった代表例+15
-1
-
1132. 匿名 2020/03/13(金) 19:12:27
>>1059
所得税高すぎるよね、意味わからん。でも国民の反発招くだけだから下げる日はこなそう。+93
-2
-
1133. 匿名 2020/03/13(金) 19:12:28
>>1070
そりゃマスクはねー
春節前に買ってた分もさすがに今月で無くなりそうだし布で作っておいた
早めに材料買っておいて良かった
何も無いよりはマシだろうきっと
早めに動くのは悪いことじゃないよ+22
-0
-
1134. 匿名 2020/03/13(金) 19:12:33
>>1104
私も同じ。
仕事休みの日は保育園も休ませてるんだけど、年長で毎日何かしらやることあるんだよね、、卒園式の練習とか。
いつ休園になるかもわからないし、最後にしっかりお別れしてほしいとも思うし複雑だよね。+20
-0
-
1135. 匿名 2020/03/13(金) 19:12:33
>>1074
ネット投票今すぐやってくんないかな。
あのクソバカ知事、っーか知事とすら呼びたくもないけど。
この場で更迭させて知事から降りてほしい。
朝鮮人ホイホイでトリエンナーレは決行させるわ、この碁に及んで頭湧いてる事しか言わないわ。+27
-0
-
1136. 匿名 2020/03/13(金) 19:12:34
介護施設はどうするの?+7
-0
-
1137. 匿名 2020/03/13(金) 19:12:38
コロナの対策してくれるならいいけど
「私権制限」っていうのが怖いよね
こういう法律できたからってあの無能な政府が活用できるの?この期に及んでオリンピック諦めてないし
隠蔽しかしなそう+2
-0
-
1138. 匿名 2020/03/13(金) 19:12:38
>>908
ユーチューバーと予想。
どういう企画かわかんないけどw+3
-0
-
1139. 匿名 2020/03/13(金) 19:12:51
>>1060
トイレットペーパー騒動みたいに押し寄せるのは確定してるんだから、買い溜め買い溜め!言い出したら益々混むだけ。+18
-3
-
1140. 匿名 2020/03/13(金) 19:13:29
マスクや衛生用品生きてく上でのライフラインに必要な水等も転売禁止、個人での大量買い占め禁止くらい追加しろよって思う。
今回はマスクだけだったけど、水なんかが出なくて買い占めされ、転売されたらどうするつもりなんだろう。+8
-1
-
1141. 匿名 2020/03/13(金) 19:13:37
>>1106
確かに愛知県のイメージ超絶悪くなったわ
名駅高島屋に行くくらいなら東京に行くか、くらいには
今は出掛けないけどね
+7
-6
-
1142. 匿名 2020/03/13(金) 19:13:40
買い物するなら今日のうちがいいよ。もうお店しまっちゃうけど+7
-6
-
1143. 匿名 2020/03/13(金) 19:13:46
>>1138
老人ユーチューバーより
ユーチューバーの孫にパシられてる老人かな+5
-0
-
1144. 匿名 2020/03/13(金) 19:14:37
>>1122
勘違いはしてないでしょ
いつ出されても良いように行動しようってことだよ+15
-0
-
1145. 匿名 2020/03/13(金) 19:14:38
>>1137
オリンピックはIOCのバッハ会長が「開催できるかどうかはWHOに任せるよ~」ってぶん投げたよ
トランプさんは「色んな道がある」と公言
ぶっちゃけね、欧米の感染者が想像以上に多くて、発言権が強い向こうの国が出場できないから延期ってのが現実味高いと思うよ+25
-0
-
1146. 匿名 2020/03/13(金) 19:14:54
>>1059
ほんとに所得税下げたらいいのにね+65
-1
-
1147. 匿名 2020/03/13(金) 19:14:54
愛知県民です こんな状況なのに、仕事がキャンセルになったからバスツアー行ってくると言ってる知り合い(アラ還女性)がいる 信じられない
お土産期待しててねって言われたけど、絶対に会いたくない
アクティブオバサン、危機感無さ過ぎ!!+66
-2
-
1148. 匿名 2020/03/13(金) 19:15:10
>>1074
こいつの無能さと反日具合がほんとやばいよ。愛知県民さん……。自分の身は自分で守るしかない+25
-0
-
1149. 匿名 2020/03/13(金) 19:15:31
>>1094
38度超えてるのに散歩って·····
外でて動き回らないと死んでしまう奇病でも持ってるのかしら?+52
-0
-
1150. 匿名 2020/03/13(金) 19:15:34
>>1102
結婚式の延期や中止は強制にならないんですかね?
うちの主人も来月呼ばれてて会社関係なので欠席できないです
こんな状態なのに新婦さん結婚式当たり前にやるみたいで信じられないです+44
-3
-
1151. 匿名 2020/03/13(金) 19:15:43
>>1027
給食ってありがたいとつくづく思う。
家で食べると育ち盛りは本当に食べるよね。
子供たちも外出出来ないから余計だよね。+86
-2
-
1152. 匿名 2020/03/13(金) 19:16:13
>>1086
たしかにそう
うちも毎月泊まりで行かされてた意味のない出張がなくなった
そんなの電話で済むでしょってレベルの内容の出張だったから安心してる
出張先は名古屋だったし
毎月いってた社員同士の飲み会もなくなった
学校が休校になったことはいい影響大きい
+28
-0
-
1153. 匿名 2020/03/13(金) 19:16:18
どのトピか忘れたけど北海道の北見市での展示会に関係者として参加された方で、旦那さんが体調悪いって言ってた方あれからどうなっただろう。+6
-1
-
1154. 匿名 2020/03/13(金) 19:16:20
>>1121
彼氏との世界かな…<違う世界+4
-0
-
1155. 匿名 2020/03/13(金) 19:16:23
家賃さえなくなれば結婚、出産率増えると思うんだけどどう思う?
みんな貯金できるし消費税より上向きになるよ+1
-16
-
1156. 匿名 2020/03/13(金) 19:16:44
>>1108
でも私も今高校生だったら危機感ゼロで出歩いてそう…。+45
-0
-
1157. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:11
ジムが16日から再開するらしいわ
勿論行かないけど大丈夫なんだろうか+33
-0
-
1158. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:18
>>753キャンセル料払いたくないからって無理矢理強行するんじゃなくて、延期や中止にすることがゲストへの究極のもてなしや思いやりだと思うけどな
+59
-1
-
1159. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:31
>>1147
北海道だけど、感染者が60人ぐらいの時点で「緊急事態宣言」出したんだよ
別に拘束力ないんだけど、「今って不要不急の外出ヤバいんだね」ぐらいの危機感は持てる
あとは「緊急事態宣言でたし、プライベートの旅行や飲み会は止めてください」って職場がはっきり言える
これぐらいしかメリットないんだけど、出した方がマシだと思う
愛知も出すだけならタダだし出した方がいい気がするな、と思った
よそ事に口出してごめんなさいって感じですが+63
-1
-
1160. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:37
国会は早く動いてほしい!+8
-0
-
1161. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:47
>>1141
>>1106ですが、
私は愛知県知事に苦言を申しただけで、
愛知県や愛知県民には何も触れてませんので。+14
-2
-
1162. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:48
観光地の飲食や土産、北海道とかの物産展は余ってて大変みたいね
こういう時に一つの事に偏った商売は弱いよね
+26
-0
-
1163. 匿名 2020/03/13(金) 19:17:53
>>1059
消費税が平等だと思ってる人って本当に頭が悪いと思う+54
-25
-
1164. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:06
>>1157
ジムそのものはさておいても
「クラスター爺さんはジムが好き」なイメージがあるから怖くていけない+28
-1
-
1165. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:07
トピズレだけど、マスク買いだめ止めてー。7枚入買って
子供と自分と使ってなくなったら買いに行くようにしてるけど、ないよね。買いだめはダメって思って買わなかったの馬鹿らしい。+6
-9
-
1166. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:13
イタリアから羽田に帰国した30代男性がコロナ陽性
なんでイタリアにいたんだろう?+52
-0
-
1167. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:28
>>1088
通販で大人買いしようかしら+7
-0
-
1168. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:39
>>189
【森法相が「東日本大震災の時に検察官は最初に逃げた」などと国会で答弁したことに反発し、衆参両院の審議を拒否した。】
検察官の話を法務大臣の森さんがしてたって事は
黒川長官絡みか。
森さんは、黒川長官絡みになるとポンコツ答弁繰り返すから、国会中継見てたらコントみたいで面白いよ。白い巨塔の弁護士役のミッチーっぽい。
+14
-1
-
1169. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:39
学習塾の関係者ですが、うちの場合は各校の塾長の考え方で対策の真剣さが全然違っています。
一応、本部からは指示は出ているのですが、現場の個人のコロナに対する危機感が全然違うんです。
子供の入れ替わりごとに、教室内を消毒する
子どももスタッフも必ずマスク着用
マスクがない場合は入室不可
入室前に手洗いの時間を設ける
塾内の食事を禁止(飲み物は可)
など。ちゃんと実行すれば効果は高いと思いますが、塾長によっては「そんなの適当でいいでしょ。きっちりやったら保護者と揉める。インフルと変わらないんだからそんな神経質にならないくていい」っていう程度の考えの人もいます。+28
-0
-
1170. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:46
>>987
アルコール消毒もだんだん減ってきて4月には無くなりそう。早く買えるようになってほしいな。+59
-0
-
1171. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:51
2009年の新型インフルエンザの時は緊急事態宣言でたの?
+0
-6
-
1172. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:53
【新型コロナウイルス】"日本で納豆の売り上げ増加"と新京報 「前にも見たぞ」の声|ニフティニュースnews.nifty.com新型コロナウイルスが拡大する日本で、納豆の売り上げが増加していると新京報が報じた 今のところ納豆で有名な茨城では感染者が出ておらず、納豆の効果だと認識する消費者も 中国では「次から次と流れてくるデマがみんな信じられているから感服するわ」と呆れも
2020年3月12日、新京報は、新型コロナウイルスの感染が拡大している日本で、効果があるとして納豆の売り上げが増加していると報じた。
中国のネット上では先日、「日本で花こう岩がコロナウイルスに効くというデマが流れ、フリマアプリで高額出品された」との報道が注目を集めた。それからわずか1週間で、
再び根拠のない情報によって日本で納豆が売れるとなっていることが伝えられた形だ。
この状況に、中国のネットユーザーは「どうやら花こう岩は全部売れたみたいだな」
「これに似たニュース、前にも見たぞ」
「日本人の頭の回路は本当にちょっと変わっている」
「日本では次から次と流れてくるデマがみんな信じられているから感服するわ」
など、半ばあきれたようなコメントが多く寄せている。
+6
-2
-
1173. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:53
学校16日から再開する+9
-5
-
1174. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:56
都道府県知事かぁ〜…森田健作だからなぁ〜…不安しかない+28
-0
-
1175. 匿名 2020/03/13(金) 19:18:57
>>1151
うちの子供、すごい偏食なんだけど学校の給食は美味しいって全部食べる。給食って本当にスゴイ✨+54
-2
-
1176. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:02
>>8
やるにしてま10月までとかじゃない?+6
-0
-
1177. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:12
>>1155
イミフ+7
-0
-
1178. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:22
>>1159
同意です+15
-0
-
1179. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:25
>>1059
消費税はもっとも不平等な税だよ
貧乏にも金持ちも同じ税率でしょ
税の概念からもっともかけ離れたものだよ
軽減税率の導入で少しは是正されたけど
消費税が平等な税金だと思うのは勉強不足すぎるよ
+22
-20
-
1180. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:26
イタリアからの帰国者、空港の検疫で陽性確認だって
一体どうやってイタリアを脱出できたんだろうか
陽性者は出国させないはずなのに…もう空港での検疫もできてないのかも+65
-0
-
1181. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:27
>>1112
あ~とにかく邪魔する野党に教えると騒ぎそうだもんね
で、妨害してきそうだよね特に立憲と共産党
+50
-2
-
1182. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:29
子どもだけ大人しくさせても、大人が出歩くんだからどうしようも無いよね。
ただ飲食店や夜の店も商売だから難しいんだろうけど。+19
-0
-
1183. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:37
3月旅行行こうとしてたけどまだ予約する前だったから良かった。+14
-0
-
1184. 匿名 2020/03/13(金) 19:19:59
>>1059
消費税は平等で有能な税制よ
累進課税よりも圧倒的に市場の歪みが少ない+17
-13
-
1185. 匿名 2020/03/13(金) 19:20:01
>>1166
出張とか駐在なら仕方ないけど旅行だったら+9
-0
-
1186. 匿名 2020/03/13(金) 19:20:52
>>1175
味は地域によって差があるね。不味い所は本当に不味いから給食か弁当を選べるといいな+7
-0
-
1187. 匿名 2020/03/13(金) 19:21:01
>>1163
消費税は平等な税だが公平な税ではない。
この違い分かんない人意外と多いのね。+38
-7
-
1188. 匿名 2020/03/13(金) 19:21:13
>>1165
なんで買い溜めはダメなの?
私はコロナ出始めで騒ぎ始める前からガルちゃんみてたから買い物行くたび1箱買ってたよ。買えばよかったのに、としか思わないけど?+53
-7
-
1189. 匿名 2020/03/13(金) 19:21:19
>>1172
日本人をとにかく馬鹿にしたいんだな
中国人は治療ではなく、5日で新しい肺を移植してるらしいが
その肺はいったい誰のものだ
+26
-2
-
1190. 匿名 2020/03/13(金) 19:21:30
>>281
本当これは思った。今のこんな時に旅行!?と。んで結局感染してるし。
危機感ない奴は全くないよね。+36
-1
-
1191. 匿名 2020/03/13(金) 19:21:35
賢い人教えてください
特別措置法、明日施行ってNHKでやってたけど、明日から緊急事態になるってこと?+1
-23
-
1192. 匿名 2020/03/13(金) 19:21:38
>>987
イベント事(ライブ等)とかある限り無理じゃない?
+2
-0
-
1193. 匿名 2020/03/13(金) 19:21:38
>>1179
今後の対応は消費税0ではなく軽減税率で暮らしに関わるものだけ下げるのが一番現実的
消費税0なんて金持ちが一番得をして原資を肥させるだけ+13
-0
-
1194. 匿名 2020/03/13(金) 19:22:08
>>1059
経済をまわすためかと。所得税を減らしても庶民は貯金にまわすと思う。消費税を減税すれば、金持ちが色々買ってくれるから…。+38
-0
-
1195. 匿名 2020/03/13(金) 19:22:28
>>585
田舎ほど危機感ないよね?
うちも市内に感染者が出たのに田舎だからかのほほんとしてる。
幼稚園も通常だし頭おかしいのかなw
+29
-0
-
1196. 匿名 2020/03/13(金) 19:22:32
>>1180
飛行機乗ってる間に発症したんでは+28
-1
-
1197. 匿名 2020/03/13(金) 19:22:51
>>1159
北海道知事が言ったのと、今成立したのはまた違うよ。
北海道知事は「非常事態だから外出控えて」言っただけで旭川動物園も札幌の繁華街も閉まって無かったよ。
ちゃんと警告しただけ周りのトップより対応早いのはそうだけどね。+23
-0
-
1198. 匿名 2020/03/13(金) 19:23:01
1人でパニックなってたけど日本中だけじゃなく世界中パニックなんだよね。
だからなんだって話だけど自分だけじゃないんだ!って少し心を落ち着けようと思う。+21
-0
-
1199. 匿名 2020/03/13(金) 19:23:09
>>1109
マスコミや野党が必死に安倍おろしに励むのは何故か。
それは彼らが反日で、彼らが必死に叩く安倍さんは日本人のための日本を守ろうとしてくれてるからなんだよね。+66
-1
-
1200. 匿名 2020/03/13(金) 19:23:15
>>1055
室内で遊ばせるよりはマシと思ってるんじゃない?+9
-2
-
1201. 匿名 2020/03/13(金) 19:23:22
共産党は、憲法改正と安部独裁につながるので、法案に反対している。学校休校に反対。中国、韓国からの入国制限にも反対している。+3
-5
-
1202. 匿名 2020/03/13(金) 19:23:27
愛知県知事は緊急事態宣言は出さなくても良いようにがんばる、みたいなこと言ってるよ...
不安しかないわ+50
-3
-
1203. 匿名 2020/03/13(金) 19:23:30
>>1188
やめてだからこの期に及んでって意味じゃないの?
今はどこかに在庫が偏るより一人でも多くの人に行き渡る方が大事+13
-1
-
1204. 匿名 2020/03/13(金) 19:23:35
>>1158
ね。今後の友人付き合いにも大きく影響する
職場関係の人も呼んでるなら下手したら仕事にも関係してくるよね…
先々のことまで考えないのかな+21
-0
-
1205. 匿名 2020/03/13(金) 19:23:46
大阪は社会を条件付きで平常に戻すのに躍起だね。
そりゃ平常に戻せるものなら戻したほうがいいけど大丈夫なのかな+7
-0
-
1206. 匿名 2020/03/13(金) 19:23:57
>>1189
花こう岩は全然売れなかったのになぁ
あおさは瞬殺だったがwww+11
-0
-
1207. 匿名 2020/03/13(金) 19:24:08
>>764
感染リスクを避ける為に短時間にしてするらしいです。馬鹿だ…
保護者の意見を全く汲んでくれない教育委員会なんて必要あるのでしょうか。+58
-1
-
1208. 匿名 2020/03/13(金) 19:24:45
>>1203
でもこういう時だからこそみんな沢山欲しがるよね。次いつ入荷するか分からないんだもん、少しでも在庫を確保しておかないとって。
それで遠慮するお人好しは馬鹿を見るだけだよ。+8
-3
-
1209. 匿名 2020/03/13(金) 19:24:52
>>1197
その警告は役にたったよ
いつも遊びにでて歩く我が家も自宅からでなかったから
旦那も飲みにいかずに職場から帰ってきたし
飲み会が中止になったから+25
-0
-
1210. 匿名 2020/03/13(金) 19:24:57
マスクなんて買える頃にはコロナ収束してそう
お年寄りみたいに開店前から何時間も並べるわけじゃないし…
+43
-0
-
1211. 匿名 2020/03/13(金) 19:25:27
>>108
子供は大人の二倍気をつけて手洗いさせるから大丈夫、だっけ?
頭おかしい。
+108
-2
-
1212. 匿名 2020/03/13(金) 19:25:27
>>1134
私も休ませてたけどみんな来てるので来て下さいって言われて断れず卒園式の練習もあるし行かせてる
そしたら、5人くらい休んでる子いるみたいで子供は幼稚園行きたいって言うし複雑+27
-1
-
1213. 匿名 2020/03/13(金) 19:25:29
>>1166
この人じゃないけど、同僚が3月入ってすぐイタリア旅行行ったよ。新婚旅行で…元気に帰国したけどモヤる+51
-0
-
1214. 匿名 2020/03/13(金) 19:25:39
>>1174
あいつはソロ緊急事態宣言してどっかいっちゃうからねぇ+8
-0
-
1215. 匿名 2020/03/13(金) 19:25:51
>>1191
間違えてプラス押しちゃいました。
違います。出せる準備が整っただけです。+6
-0
-
1216. 匿名 2020/03/13(金) 19:26:09
>>1151
給食のありがたさ分かるよね。
うちの中学生の娘は部活もないし友達とも会えないしストレスたまらないように、今は運動不足とか太るよとか言わないようにしてる。
部活出来るようになれば自然と戻るかなって。
食べてる時が1番幸せそう。
+33
-0
-
1217. 匿名 2020/03/13(金) 19:26:15
>>1175
休校が始まった頃に、
「昼ごはん悩むから、給食のメニュー見てそれを毎日作ることにした」
っていうレスがあって、感動してやろうかな!って思ったんだけど、
やって見て、すぐ無理!!
給食のメニューすごい手がこんでて、とてもじゃないけど昼ごはんにはできない!
すぐ挫折しました。+101
-1
-
1218. 匿名 2020/03/13(金) 19:26:31
>>1208
販売側で同コントロールするかだよね
いっその事メーカーから直販で1クレジットカード1個とかで購入制限かけるとかの方が良いのかもね+10
-1
-
1219. 匿名 2020/03/13(金) 19:26:34
>>7
国が発表してる東京の感染者数も怪しい
あれだけ密集してるのに72人
な訳ない+419
-2
-
1220. 匿名 2020/03/13(金) 19:26:36
マスクメーカー数週間前は中国でコロナが落ち着くまで
マスク不足は続くって言ったのに落ち着いたのに全然来ないじゃん!!+32
-0
-
1221. 匿名 2020/03/13(金) 19:26:39
持ってた投信ダダ下がりで絶望感半端ない。+7
-1
-
1222. 匿名 2020/03/13(金) 19:26:50
来月主人が結婚式に出席予定なんだけど結婚式場のホームページ見たら6月までの結婚式最大○○万円オフ!ってなってた
本当にやめてほしい+46
-0
-
1223. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:02
>>1206
あおさは美味いからね+14
-0
-
1224. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:03
>>1206
頼んだあおさがまだ来ない。
単に食べたくなっただけなのに。
+8
-0
-
1225. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:05
>>1166
アラジン見にニューヨークに行ったり、バスケットボール見に行ったりしてる人のインタビューしてたからこんな状態でも旅行してる人はしてるんだと思う+38
-0
-
1226. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:05
>>1014
備蓄しない人って文句多いよね
転売ヤーへの恨みが凄い人が一部いて怖いというか可哀想になるよ
転売ヤーのネット出品チェックする時間を備蓄に当てればいいのにって
+46
-7
-
1227. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:07
>>1202
今日の会見?観てみる+2
-0
-
1228. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:11
>>402
ジムもだけど、カルチャースクールも高齢者だらけ
しかも講座を複数掛け持ちしてるよ
密室でコーラス、カラオケ、道具使い回して健康体操、手工芸…+22
-0
-
1229. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:28
もう少し頭の切れる人だと思っていたので残念です...
人の命とオリンピックを比較ってありえない
オリンピックで人は命を落とさないけど、コロナで人は亡くなっているんです。+0
-7
-
1230. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:38
>>1168
安住氏は記者団に、法務省から森氏の発言は事実ではないとの回答を得たと明らかにした上で、「謝罪や撤回ではすまない」と強調した。森山、安住両氏は断続的に協議したが、折り合えなかった。
菅官房長官は12日午前の記者会見で、「森氏は自らの発言を撤回する趣旨の説明をしている。ただ、閣僚は国会では緊張感を持って対応する必要がある」と述べた。
この前、森さんは黒川長官の在任期間延長問題の答弁で壊れたラジオみたいになって、答弁中に衆議院議員議長から注意されてたけど、ガースーにも見放されてきたのかな?+1
-1
-
1231. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:39
日本ではコロナは感染が抑えられてるんだから緊急事態宣言はまだ必要じゃないよね+2
-17
-
1232. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:42
>>569
これで感染したら学校は責任もてるの?+67
-0
-
1233. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:47
>>1220
諦めて最近、ドラッグストア行ってないけど、トイレットペーパーはどう?
普通に買えますか?+28
-1
-
1234. 匿名 2020/03/13(金) 19:27:57
>>1221
大丈夫大丈夫
いまだけだから+2
-0
-
1235. 匿名 2020/03/13(金) 19:28:08
>>1217
色んな食材使ってるよね。
どこの野菜や肉か細かく書いてあるし。
本当に給食には感謝だ……+37
-0
-
1236. 匿名 2020/03/13(金) 19:28:28
>>1218
本当は早い段階から台湾とかみたいに保険証で1人1個とかすべきだったんだよね。中国人が買うのを阻止するためにも…もう後手後手だけどさ+19
-0
-
1237. 匿名 2020/03/13(金) 19:28:37
>>1110
なんだろう、日本じゃない感すごい…+10
-0
-
1238. 匿名 2020/03/13(金) 19:28:44
>>1231
抑えられていないから毎日感染者が増え続けてるんだが+7
-2
-
1239. 匿名 2020/03/13(金) 19:28:49
>>1163
私がバカなら申し訳ないのだが割合が変わるのは知ってるけどなんで割合が変わると平等じゃなくなるの?+19
-0
-
1240. 匿名 2020/03/13(金) 19:28:49
>>870
土日のどっちかに緊急事態宣言発令して月曜日に買い物ができなくなったらどうする?
その可能性も無きにしもあらずな状態だと思いますよ+4
-17
-
1241. 匿名 2020/03/13(金) 19:29:02
>>1200
非常事態に限らず迷惑行為はダメだと思う。
ただ、子どもは遊び場も無いから仕方無く近所で外遊びしてるのに大人は好きにあちこち行って子ども見つけたらクレームっておかしいよね。
結局コロナ広めたのも大人だし+22
-0
-
1242. 匿名 2020/03/13(金) 19:29:03
>>1212
結局感染したって先生は責任とってくれないんだから、自衛するしかないとおもう+14
-0
-
1243. 匿名 2020/03/13(金) 19:29:10
>>1228
買うのは申し訳ないからマスク手作りでもするか~って手芸屋行くんだけど、行く度に手芸教室やっててやめないんだよね。手芸は家でも出来るよ…+6
-0
-
1244. 匿名 2020/03/13(金) 19:29:12
>>23
子供と、夕方少し体動かしに公園行くんだけど、5時すぎてても子供がギッシリでびっくりしたよ!友達たくさんで遊んでるし、お母さん達もいっぱい集まって立ち話してた…。びっくりだよ。
うちは平日は夜まで一人で留守番させて、お友達とも遊んでなくてもちろんイオンとかにも行かず色々我慢させてるのに、仕方のないことだけど何だか可哀想になった。自分も友達とドッジボールとかしたいと言い出したし困った。+146
-24
-
1245. 匿名 2020/03/13(金) 19:29:14
>>1191
ありがとう!
意味がわからなくて…助かりました!
+6
-2
-
1246. 匿名 2020/03/13(金) 19:29:36
>>1202
特措法改正案が成立、大村知事「現段階では対応していける」(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染が急激に拡大した場合に「緊急事態宣言」を可能とする特措法改正案が13日、成立しました。感染拡大が続く愛知県の大村秀章知事は、慎重な見方を示しました。 13日成立した新型コロナ
+0
-13
-
1247. 匿名 2020/03/13(金) 19:29:38
>>459
社員食堂で従業員仲間とランチ食べたかもしれないし+6
-0
-
1248. 匿名 2020/03/13(金) 19:30:13
>>1206
花こう岩は韓国っぽさを感じたから騙されなかったのかね
あおさは普通に美味い
味噌汁いつも飲んでたから辛いわ
+7
-0
-
1249. 匿名 2020/03/13(金) 19:30:16
>>1111
下半身に脳みそが直結してるような不倫女のたわごとは無視するに限る+28
-0
-
1250. 匿名 2020/03/13(金) 19:30:36
>>1165
布マスク作るといいよ
+1
-0
-
1251. 匿名 2020/03/13(金) 19:30:43
>>1136
デイサービスは制限出来ても、
介護施設とか高齢者施設を完全閉鎖は難しいんでは?1人では生活できないから施設にいるわけで。
簡易的に施設を増やして、少人数にし感染拡大防止をするとかかな。
分散しなければ一気に広まるだけだし。
その財源どうするの?その施設はどこにするの?管理する人はどうするの?
そういった議論をして欲しいのに野党が邪魔して出来ない。+36
-1
-
1252. 匿名 2020/03/13(金) 19:30:48
ところで、今日で連続3日、1日の感染者増が50人を超えてるんだけど、
これって本当に落ち着いてると言えるのかね?
明らかに数日前、数週間前より増えてるんだけど。
イタリアとか、他国が激増すぎて日本は大したことない感覚になってるけど、
普通に日本も増えていってると思うんだけども。+101
-0
-
1253. 匿名 2020/03/13(金) 19:31:07
>>998
なんか悲しいよね
日本の文化好きだし(嫌いな部分もあるけど)
どうにかできないのかな。+71
-0
-
1254. 匿名 2020/03/13(金) 19:31:21
>>1191
とりあえず明日安倍総理の会見があるからそれより前になることは無いと思います。会見をしっかり聞いてね+41
-0
-
1255. 匿名 2020/03/13(金) 19:31:23
>>1
たかだかコロナで戒厳令発動ですかね。
その前に中韓からの入国を制限したらどうですか?+7
-14
-
1256. 匿名 2020/03/13(金) 19:31:23
>>1233
首都圏ですがトイレットペーパーもティッシュもないです。郊外は山積みになったりしてるようだから、場所とタイミングによるかな+31
-0
-
1257. 匿名 2020/03/13(金) 19:31:37
>>1202
指示だすのは安倍さんじゃない?
しかも緊急事態宣言て人権無視したような内容だから、出来るだけ出さないようにってのは理解できるよ。
みんながちゃんと危機感持って自粛したら使う必要は無いんだし。+28
-2
-
1258. 匿名 2020/03/13(金) 19:31:41
>>1216
今はスマホあるだけマシじゃない?
携帯ない時代にコロナだったらテレビ見るかパソコンや自宅電話で誰かと話すかで
外でられないならストレスすごかったかもよ
+55
-0
-
1259. 匿名 2020/03/13(金) 19:31:50
>>585
厚労省から自宅で育児できる人は登園は控えてくださいって言われてるよね
+53
-0
-
1260. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:02
>>1203
はやめの備蓄をお薦めするわ
+14
-0
-
1261. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:07
>>1239
所得税は低いくせにね+9
-0
-
1262. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:07
>>1256
郊外だけど無いよー+2
-1
-
1263. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:24
>>844
道民です
緊急事態宣言が出た金曜日の夕方のスーパーやばかった
北海道で大地震があった時以来の込み具合、そして物がない
国が出したらかなりパニック買い起きるし、コツコツ買いだめしているわ
「買いだめするな!」って言う人必ずいるけどね、ほんと大震災起きたレベルでパニック買い起きるよ
唯一先輩ヅラできる事だから断言する
買えるもんはコツコツ買っとけと+91
-4
-
1264. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:29
なんか最近不安が凄くて動悸が一日中止まらない…なんかアロマでも買ってみようかな+22
-2
-
1265. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:30
まともなコメントにもいちいち噛みついてる人がいるのは何故なんだろう?+9
-0
-
1266. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:36
>>1134
私仕事完全に休みになっちゃって年長だけど全部休ませてる
2月に大体の練習はしてたみたいであとは卒園式の前日に来てくれたらいいって言われた
最後なのにほとんど会えないのは寂しいね…とは先生と話した
子どもは家大好きで友達にも先生にも会えない事態を全然気にしてないのは良いのか悪いのか?だけど+10
-0
-
1267. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:37
>>1246
改憲もだけど
反日界隈って皆そろって
現行法で~って言うよねw
+22
-0
-
1268. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:58
>>1226
わたしは備蓄してた派だけど転売ヤーへの恨みは大きいよ
私利私欲のために衛生品を買い占めて転売する行為は殺人に等しいと思ってる
マスクが買えなかった妊婦さんや子供を思うと転売ヤーはつぶしてやりたいわ+77
-0
-
1269. 匿名 2020/03/13(金) 19:33:01
>>1155
あり得ない話だけど家にお金かからなかったら最高だわ〜買うのも土地高すぎて
田舎の実家出たことない友達に早く家買った方いいよ〜とか言われてガチギレしそうだったわ
ってコロナに全然関係ない…+5
-1
-
1270. 匿名 2020/03/13(金) 19:33:06
>>1060
政府も2週間分の備蓄を推奨してるよね
災害も多い国だから、それぞれが考えて備蓄しないと+34
-1
-
1271. 匿名 2020/03/13(金) 19:33:12
>>1256
困りますよね
毎日使うから減ってきちゃって+7
-0
-
1272. 匿名 2020/03/13(金) 19:33:29
>>7
トランプが1年延期が望ましいって言ったから緊急事態宣言を出す可能性が上がったと思うよ。オリンピックはアメリカの放映権の問題があって開催するする言っていたのもあったからね。+278
-1
-
1273. 匿名 2020/03/13(金) 19:33:48
>>1252
日本これからだもんね
もう検査してもいいと思うけどね
高齢者はたらい回しにされたら間に合わなくなるし
韓国はイタリアとちがって病床数は多いから医療崩壊はしてないようだよ+11
-6
-
1274. 匿名 2020/03/13(金) 19:33:51
マスクしないで
これは売ってないから仕方なくない?
もう1ヶ月以上見かけてもない。+6
-2
-
1275. 匿名 2020/03/13(金) 19:33:59
名古屋市民
もうどこのお店で出たって言って欲しいよ…○○で出た【らしい】ばっかり耳に入ってきてどれが本当かわからない+25
-0
-
1276. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:02
>>1238
だったらなんで検査しないの?+1
-1
-
1277. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:03
>>1233
お住まいどこだろう
感染者が50人(60人?もう分からん…)いる札幌ですが、マスクとアルコール消毒液以外はふつうに買えるよ
トイレットペーパーももちろん売っている
お一人一個って制限付きだけどね+16
-0
-
1278. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:08
>>998
今の日本の「愛国心=右翼」みたいな捉え方本当に嫌い。+102
-0
-
1279. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:14
>>1264
免疫力下がるから気をつけて。
私、逆に咳がずっとでるようになったよ…余計に怖いわ+11
-0
-
1280. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:22
今回驚いたのが、マスク、それも医療用まで日本で作れないってこと。
そもそも材料まで中国に頼ってたのね。
サイプライチェーンかなんか知らんけど、何でもかんでも
中国に渡してしまって、いざと言う時この有様。
大体これまで訳の分からない病気発生しまくってる中国に
移してしまった政府、企業の老害、もう辞めろ。
チャイナリスクって10年以上前から言われてたのに。
ほんと爺達は中国に篭絡されて、バカなのとしか思わない。
+48
-1
-
1281. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:27
>>1174
生きてるの?w+0
-1
-
1282. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:35
>>1233
さっきドラスト行ったら少しだけあった。
「一家族、1グループ、1日ひとつまで」という張り紙あったよ。+19
-0
-
1283. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:39
>>1234
ありがとうございます( ; ; )気長に上がるのを待ちます…+6
-0
-
1284. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:50
>>1196
空港で確認できて良かったよ+8
-0
-
1285. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:58
>>9
大阪市長が4月から通常通り小学校など再開するって話してるんだけど判断早すぎない?それとも、停滞している経済に対して4月には元に戻すからよろしく!みたいなアピールなのかな?+73
-6
-
1286. 匿名 2020/03/13(金) 19:34:58
>>1265
またに日本人同士で争わせようとするのはいるね
分断工作ってのだって
わかりやすいのだと既婚未婚、子ありなし、専業兼業、学歴、血液型、地域とか
+15
-0
-
1287. 匿名 2020/03/13(金) 19:35:06
>>1257
朝鮮大好き反日大村が?+1
-6
-
1288. 匿名 2020/03/13(金) 19:35:19
感染を拡大させて緊急事態宣言して欲しい人がいるみたいね+3
-3
-
1289. 匿名 2020/03/13(金) 19:35:23
>>1268
あなた備蓄してないと思う
+2
-15
-
1290. 匿名 2020/03/13(金) 19:35:33
>>1259
幼稚園はそれ知らない訳じゃないよね?
卒園式も今のところ通常通りだし(在園児も出席)園の対応には不信感しかない。+21
-0
-
1291. 匿名 2020/03/13(金) 19:35:42
>>396
ゴミ収集車で配給はしないで欲しいね中国みたいなの+17
-1
-
1292. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:00
>>108
近江八幡の神社?のお祭りだっけ?
結局やるんだね。これを機に感染者が多発したら最悪
防げることを防がないのは理解できない
確か近くのたねややハリエはカフェスペースもお休みになったんだよね?+83
-0
-
1293. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:10
>>1202
ヤバイのは愛知県、北海道だけじゃないと思うよ
一番怖いのは東京でしょ
オリンピックを考慮して正しい感染者数を発表してないと思うわ+41
-0
-
1294. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:12
>>820
内定おめでとうございます!
こんな状況じゃなくても不安になるのに、もっと不安になりますよね。
少しでも心穏やかな状態でお子さんとの時間を過ごせるように願っています。+2
-0
-
1295. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:13
>>1205
大阪いわく休校や自粛は「感染拡大を防ぐため」じゃなくてあくまでも「医療崩壊を防ぐための時間稼ぎ」だから医療設備が整ったらもう感染してもokみたいな考えらしい
感染拡大そのものを完全に防ぐのは無理だからと
大阪は10年前に新型インフルでも同じような思いきったことやってるからその経験からの持論みたいよ+25
-0
-
1296. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:14
>>1273
韓国も医療崩壊して家でコロナ以外の患者が死んでいると昨晩のニュースで言ってたよ。+10
-0
-
1297. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:18
>>1172
花崗岩は転売ヤーの自演とも言われてるけどね
本人にしろ身内の報告にしろ、花崗岩を買いました!とかいう声まったく見ないもん+2
-0
-
1298. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:25
>>1256
イオンとか山積みだったよ。千葉です。+10
-0
-
1299. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:26
>>1172
効果があるとか関係なく全国で子供の昼食を自宅で作ってるんだから納豆や卵が普段より売れてるのって当たり前だと思う。
普段より食費かかるから子供には栄養のあるものを食べさせて、自分は納豆ごはんで済ます親も多いと思うし。+26
-0
-
1300. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:27
>>1266
うちもきにしてないわ
家でのんびり楽しく遊んでる
親子でゆっくりできて良かったと思う+4
-0
-
1301. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:31
>>11
ヨーロッパの方を見ていたら、日本て春節からだいぶ持ちこたえるなと感じる...。イタリアは60歳以上に人工呼吸器付けてもらえないみたいだよ。足りないんだって...医療崩壊怖すぎる。+321
-4
-
1302. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:34
>>1270
痛い目にあっても学ばない人が多いみたいね
がるちゃんだけかな
+16
-0
-
1303. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:37
>>8
消費税撤廃したら消費が加熱して
お金持ってる人が好んで買うようなところにお金が集中してしまって
結局税率が戻った時に庶民相手の企業がその後の買い控えで潰れてしまう気がする
軽減税率の延長と拡充と割引率引き上げで生活に直接関わるものだけ対象にするのが一番だと思う+63
-7
-
1304. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:40
保育園、休園になりますか?+7
-0
-
1305. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:42
>>1157
うちの近所のジムも再開してる
しかも今まで休みだった埋め合わせか定休日も営業するみたい
旦那が通ってるんだけどまだ気づいてないから行ってないけどw+25
-0
-
1306. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:45
>>1252
そう、イタリアとか見てるから
「日本はすごいわー持ちこたえてる」
とか思うんだけど、毎日50人増えてるって結構な数字だよね。
今、子供達が動き出したら、激増するんでは…+81
-2
-
1307. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:52
トピずれだけど、エジプト・ナイルクルーズジジイ、ババアは、渡航時期から見ても、重罪だ。
自分だけ感染するなら自業自得で、同情の余地が一片もないが、他人に感染させるとは何事だ。
テロ行為に等しい。
ジジイ、ババア、いい加減に感染防止、拡大防止に協力しろ!+80
-0
-
1308. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:55
>>1244
それで学校が始まって、遊んでいた集団が
まじめに過ごした子供に感染させるんだろうな。
うちも学校から公園で集まって遊ばないようにメールで注意が来たから、誘って集まって遊んでいる子達がいるってことだと思う。+102
-1
-
1309. 匿名 2020/03/13(金) 19:37:00
>>23
家でゲームしてればいいのにね。+56
-22
-
1310. 匿名 2020/03/13(金) 19:37:12
>>56
お店の人が被害届出すみたいよ。
警察も捜査し出してるって。
愛知県民としても厳正な処罰をと心から思う。+160
-0
-
1311. 匿名 2020/03/13(金) 19:37:13
10歳未満の未就学女児が「新型コロナ」に感染 三重県+37
-0
-
1312. 匿名 2020/03/13(金) 19:37:35
老人御用達のジムはやばそう+14
-0
-
1313. 匿名 2020/03/13(金) 19:37:43
>>1233
九州、午前中のスーパーなら棚の半分くらい並んでたよ
個数制限はまだあった+7
-0
-
1314. 匿名 2020/03/13(金) 19:37:45
>>1268
毎日メルカリとかチェックしてるの?
+2
-10
-
1315. 匿名 2020/03/13(金) 19:37:49
>>1296
武漢並になってたらネットで不満たまった身内や本人が何かしら外にアピールしてると思うよ+5
-2
-
1316. 匿名 2020/03/13(金) 19:37:57
>>1289
してましたよ
地震にあって停電した経験から備蓄してました
通報しときますね+8
-6
-
1317. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:04
>>1113
イベントの中止を「要請」じゃなくて「命令」出来るのかもね。
あと不要不急の外出も?
誰が見回るのかっちゅー話だけど..
私は来週からどこも行けなくなる気がしてるから、今週はコンビニとか本屋さんとか言っておいた。
パートも探したいけど、様子みてかな。+20
-0
-
1318. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:11
>>1278
そういう風に昔から印象操作、レッテル貼りしてた奴らがいたんだよね
正体はこれだけど
本当にムカつく
+51
-0
-
1319. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:12
>>1163
でも割合がどうのっていうなら、所得税の高所得者の負担の割合だって大きくて不公平じゃない?+29
-0
-
1320. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:13
>>1242
責任とるとかとらないじゃないよ
自分や子供が感染させてるかもしれない
陽性確定した順が感染した順とは限らないし、誰が先だったかわからない。
陽性確定1号が感染1号は違う+6
-0
-
1321. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:23
>>1304
保護者の職種によっては登園出来るんじゃないのかな+4
-0
-
1322. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:27
>>108
長浜の曳き山祭りですら秋に延期なのに!+30
-0
-
1323. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:28
>>1264
昨日Eテレで 世界はほしいものであふれてる って番組で精油やってて ベルガモットが良さそうだったよ+11
-0
-
1324. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:28
>>16
だよねー+19
-1
-
1325. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:29
>>1275
スタバはもうダメだね
怖いわ+12
-0
-
1326. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:34
>>1136
デイサービスだけ休みなんじゃない?
+5
-0
-
1327. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:38
>>1268
わたし備蓄派
転売屋はゲスいと思う
用意してない人は自業自得と思う
でも、用意している我々をズルしてるみたいな言い方されるの腹立つ
みんなが買い漁る時期には既に持ってるから騒動には近寄らないのに+67
-7
-
1328. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:42
>>1286
こんなとこで分断工作したってガルちゃんやってる人の方が少ないのにバカだなって思ってる+1
-1
-
1329. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:44
>>1288
感染拡大させないためにでしょ+7
-0
-
1330. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:45
>>1233
マイメロとキティちゃんのマスクが大量入荷してたわ
見に来た人がみんな考え込んでた+72
-2
-
1331. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:50 ID:Z6tXlwOxxT
>>1233
今日ドラスト行ったら種類は少なかったけどまだ店頭に残ってました。ちなみに田舎です。+8
-0
-
1332. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:02
>>1181
この人自分の息子が学生でもこんなこと言うんだろうか+5
-0
-
1333. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:14
>>1317
コンビニと本屋さんに何を言ったの?+2
-0
-
1334. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:18
>>1301
イタリアは前提があるんだよ
デフォルト手前になった時だと思うけど、EUから「財政なんとかしろ。赤字減らせ」って指示されたの
で、医療費をガンガン削っちゃったの
病院次々潰して、医者も看護師も仕事なくて別の仕事ついた
医療を疎かにすると、医療に復讐されるの典型+174
-0
-
1335. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:20
>>1180
イタリアのコロナは感染力の強い凶悪なL型じゃなかった?
それが日本に持ち込まれたってこと!+40
-1
-
1336. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:24
>>1314
こういう嫌味なコメントする異図は?
反社会的なものを見張ってるようなコメントには必ずつっかかってくるんだよね
+13
-0
-
1337. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:25
>>1325
愛知県でも岐阜よりだよね+5
-0
-
1338. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:26
>>1312
逆に老人来ないジムってどんなとこだろ
ゴールドジムとか?暗闇系とかかな?+2
-0
-
1339. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:29
自分は右よりですが、がるちゃんがランサーズ汚染により狂った安倍さん支持コメントで埋め尽くされるようになってしまって、さすがに怖すぎる。
このまま情報操作されて、戦争起きてもおかしくない。
+0
-4
-
1340. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:31
>>959
うちの少年野球も卒団式に懇親会でしゃぶしゃぶ食べ放題だとか。
本当に参加したくない。+34
-2
-
1341. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:38
>>1321
登園できるとかじゃなく登園できなくして欲しいんだよーーー+17
-1
-
1342. 匿名 2020/03/13(金) 19:39:57
>>84
一月から備蓄して2ヶ月たつからたべちゃったw
あと缶詰系しかないや+55
-0
-
1343. 匿名 2020/03/13(金) 19:40:02
>>1009
本当、それ。
まず車も人も少なくなった。
お婆さんの高齢者がマスクつけてる。
全然違うよ。+20
-0
-
1344. 匿名 2020/03/13(金) 19:40:09
安倍さんが緊急事態宣言をしたくて
国会が承認すれば強い権限を持つ事になる
国会の過半数維持を持っているから承認され
権力の暴走を止める事はできなくなる+6
-1
-
1345. 匿名 2020/03/13(金) 19:40:19
>>1333
来週私は来ないよ+0
-0
-
1346. 匿名 2020/03/13(金) 19:40:40
>>1330
(笑)
オッサンは悩むだろうな+45
-1
-
1347. 匿名 2020/03/13(金) 19:40:44
>>1301
イタリアは60才以上につけてないってのはデマという情報もある
ネットを色々見て自分で判断するしかないね新型肺炎でイタリア医療崩壊「60代以上に人工呼吸器使わず」【追記あり】(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpイタリアで、新型コロナウイルスの感染が急激に広がっている。ジュゼッペ・コンテ首相は、3月9日、北部のみに限定してきた移動制限を、10日からイタリア全土に拡大することを発表した。仕事など正当な理由があ
+41
-0
-
1348. 匿名 2020/03/13(金) 19:40:51
>>666
自分で決められないの?
幼稚園でしょ、保育園じゃなくて。
家でみれるなら自分で決めて休めばいいことです。
+25
-5
-
1349. 匿名 2020/03/13(金) 19:40:54
>>1339
もうウイルスって戦争しかけられてますけど?
+1
-0
-
1350. 匿名 2020/03/13(金) 19:40:55
>>1314
あんたさっきから気持ち悪い
通報する+3
-0
-
1351. 匿名 2020/03/13(金) 19:40:58
>>1307
休校措置があった後も観光で海外に行って感染した人は、もう全部自費でいいのでは、、、と思ってしまう+96
-0
-
1352. 匿名 2020/03/13(金) 19:40:59
>>1318
これなんなの?怖いし気持ち悪い。たまに見るけど…+20
-0
-
1353. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:07
>>1330
ごめん
笑っちゃいけないんだけど
なんか想像してなごんだ+60
-1
-
1354. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:08
インスタで写真の雰囲気が好きでフォローしてた人がいるんだけど、この時期にパリ旅行してるみたいで毎日その様子をアップしてる
行くのをキャンセルするつもりだったけど云々…ご丁寧に長文で言い訳をツラツラ書いてて必死
ドン引きしてしまってフォローやめてしまった
+79
-0
-
1355. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:10
>>1332
もう学生じゃないからでは?
芸能界入ってたよね
何故か最近AO入試を蓮舫が盛んに推進しようとしてるけど、また中国人優位にする策略かな
+7
-0
-
1356. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:22
来週、大阪と名古屋と群馬に出張だ
もし、体調が悪くなったら一番にここに書き込みしに来ます
逐一報告します
何の対策もしてくれない会社だけど、辞めると生きて行けないので+38
-0
-
1357. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:22
>>1233
全くない
ティッシュとキッチンペーパーも生理用品もウェットティッシュもない
お尻拭きもない
おむつはある
ハンドソープ品薄
石鹸はいっぱいある
+15
-2
-
1358. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:23
>>1252
結果的に感染する人の数は変わらないって。
一気に増えるかゆるやかに増えるか。
日本は医療崩壊しないための措置だから。
他の国より頑張ってると思う。+62
-1
-
1359. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:27
うん。まず、法案が無いと動けない。という法案を潰せる法案を作ろうか。だっていかなる状況でも、NOはNO。YESはYES。法案関係ナシに最善策は最善策なのよ。
問題はトップが最善策に最善策と気づける能力があるかという事よね。+2
-1
-
1360. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:33
>>131
ツナが大好きで無駄に10個もあるよ+23
-0
-
1361. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:42
緊急事態宣言中にしれーっと法律変えたり出来るんじゃないの?+3
-1
-
1362. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:43
ナイル川行って感染したやつって、陽性って聞いたときどう思ったのかな。
まさかビックリしてないよね?
でしょーね!って感じ?
最後にナイル川行けて良かった?+39
-0
-
1363. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:50
>>8
今後の日本が恐ろしいからやめてほしい+27
-2
-
1364. 匿名 2020/03/13(金) 19:41:51
>>11
結果論だけど、もっと早く国が本格的に動き出してたら今と状況は多少変わっていたと思う。
何もかも後手後手で、その代償で多くの国民から失望されて信頼も失ってる。
+22
-20
-
1365. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:05
>>1030
有償配給になるんじゃないの?無償想定?+5
-1
-
1366. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:23
>>108
そこの地元民です。本当最悪。なぜ中止にしないのか。絶対感染広まるよ。。。+119
-1
-
1367. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:31
愛知県のはやっぱりL型なんだね
だから死者も多いんだね
S型とL型って治療法違うんじゃないかな
効く薬も違いそう
どうにかしないと愛知県もっと死者増えちゃうよ+44
-6
-
1368. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:33
>>1346
ババアのわたしも悩むよ
お世辞にも小顔ではないし+11
-0
-
1369. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:48
>>975
そうそう
オナラした張本人がなんか臭くない?て言っちゃう現象と同じ+8
-0
-
1370. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:50
>>85
ショッピングモールで働いてるけど、警戒心がないバカは子供大人関係なくマスクなし、買い物もしない、フラフラ歩いてるだけだよ。
買い物して経済回してるならまだ良いよ。
お金使わずただ暇つぶしに来て、こちらはウイルスの脅威にさらされるから来て欲しくないって思ってるよ。
時々見かけるマスクして警戒心があるような人は、スーパーでささっと買い物して足早に帰ってる。
+110
-2
-
1371. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:54
>>1226
だよね!この時期に買い占めたとか勘違いされるし…いや年末から地震に備えて買ってただけだっつーの
でも言い返したところで聞かないだろうし+7
-0
-
1372. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:57
>>1342
コントかw+22
-0
-
1373. 匿名 2020/03/13(金) 19:42:59
>>1352
今の右翼の正体なだけかと。
最近は隠さなくなったんだねー+9
-0
-
1374. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:01
>>1283
資源国や新興国が台頭すると資源やそういうイケイケの国に資金が集中しちゃって、日本のような資源のない成長が鈍化した小国から資金が引き上げられちゃう、それがバブル崩壊後の日本、これまでの30年
だけど、新興国の発展が鈍化し始めてから原油や新興国から資金が逃げてきちゃってるわけ、いまがそのタイミング、また日本のような資源のない国にお金が集まり始める
この百年はそのくりかえしよ
長期でみれば、お金は世界を回ってるだけだから気にする必要がない+1
-0
-
1375. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:06
>>1336
嫌味ととるのはあなたの内面の問題
ただ、あなたもするのか聞いただけなのに
+2
-5
-
1376. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:11
>>1352
軍歌流しまくってるのが昔いたんだよ~
大音量で
でも実際は過激な右翼団体は在日の自演で
日本が好き、国旗掲揚はヤバいやつ
みたいな印象にしてきてたレッテル貼りってやつ
最近は大音量流すのは
痛車でアニソンなイメージだけどね(笑)
+32
-0
-
1377. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:13
>>1308
そうなんですよね。そういえば、うちも学校からメールきてました!休校の意味を考えて過ごしてくださいって。それでも、公園にギッシリだったのでびっくりしました…。他の人がいない公園に移動して遊びました。遊ぶスペースないくらいびっちりいたし、お母さんが立ち話してるスペースどいてくれたら遊べるかもしれないのに…。+12
-0
-
1378. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:30
>>1180
イタリア→ドイツ→日本
ドイツ経由で帰国+11
-0
-
1379. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:39
>>1355
どこまでも私利私欲のため同胞のためなんだよね
日本国民のために何かやった事あるんだろうか?
森大臣追及してる時もイキイキしてたね(あれは森が悪いけども)+2
-2
-
1380. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:39
>>476
あと幼児も休園中の幼稚園園庭を使う手もあるかも+3
-0
-
1381. 匿名 2020/03/13(金) 19:43:49
>>1351
治療すらしなくていいと思う
もうどこかの体育館にでも放り込んで隔離
ベッドももったいないから床一面にマットでも敷いておけばいいよ+36
-0
-
1382. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:04
>>1354
パリは危ないんじゃないかなー…
パリに旅行行って感染確認された人いたし+21
-0
-
1383. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:06
ここを見たら
賛成、安部支持が多くてゾッとする。+6
-20
-
1384. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:10
>>1367
表があったよね。
愛知とイタリアからの帰国者は本当に要注意だよ、、
隔離してほしいレベル。+38
-2
-
1385. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:11
最善策が法案で妨げられる。
↑コレはどげんかせんといかんよ。+1
-0
-
1386. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:18
>>1307
特措法で、ジジイ、ババアに外出禁止命令を出してほしい。+23
-0
-
1387. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:24
>>1327
備蓄を進める人はダサイ、という人までいたわ
世も末
+23
-0
-
1388. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:30
>>1347
まぁ中国がイタリアに人口呼吸器を支援すると恩着せがましく言ってたから、
人工呼吸器が足りてないのは本当だと思うけど
+28
-0
-
1389. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:36
>>1335
やばいね
日本もこれからがやばい+23
-0
-
1390. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:37
>>1369
ちょっとドキッとした+0
-0
-
1391. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:46
感染者数も増えてるけど、
400人以上退院してるんだよね
+8
-0
-
1392. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:47
>>11
阻止しようとしてもしても春節の中国人はどんな手段を使ってでも来たと思う+136
-2
-
1393. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:56
>>1244
うちも、ご近所さんは大人数で駆け回って遊んでる。
こどもも遊びたそうにしてるし、やるせない気持ちになるけど、遊ばせてない。
せめて外の空気を吸おうと、家の駐車場で家族で遊んでると、今も自由登園で幼稚園に通うお友達が遊びに加わろうとするから、足早に家に入るんだけど、その子達は楽しそうにずっと外で遊んでてさ。
人と会わないように避けて行動してると、どうしても家に篭りきりになっちゃうよね。家族もだけど、周りの人へも感染させない為に真面目に頑張ってる家が寂しい思いして、あまり考えてない家が休みをエンジョイしてて、なんなんだろうって馬鹿らしくもなるよ。+64
-5
-
1394. 匿名 2020/03/13(金) 19:45:10
>>532
アメリカみたいな国土も広く人口も多い国は貧富の差がとで激しいから貧困層辺りで重症化したら助からない人のが多いと思う。
人工呼吸器の数は限られているし、そもそも国民皆保険もないから医療費払えない。
そして今現在は有用なワクチンがないので薬もない。
しかもコロナは感染力高いし、感染しても軽度なら症状は酷くなくても自覚症状がないがために外を出歩いて、より多くの人に感染を広めるリスクが高い。
風邪の一種でインフルに似ているからそんなに騒ぐなと言う人いるけど、インフルより感染力も死ぬ率僅かながら高かったよね?
しかも肺炎になりやすいから一度重症化したら回復しても肺機能は落ちるので、次に呼吸器系の病気にかかると重症化や死亡する確率高くなるのでは?
ほんと中国って害でしかないわ。
中国全土焦土化して中国人絶滅してほしい。
あの民族が近隣諸国にいることは本当に不幸だし不吉。
+121
-2
-
1395. 匿名 2020/03/13(金) 19:45:21
>>1005
ほんと孫さんには直ちに対応してほしいわ
+9
-1
-
1396. 匿名 2020/03/13(金) 19:45:22
>>1378
仕事で行ってたの?
+0
-0
-
1397. 匿名 2020/03/13(金) 19:45:28
緊急事態宣言がなされると
報道の自由も制限されるんだって
自民党の幹部の中にはバラエティー番組でも
政権批判してはいけないと言ってるみたい+11
-0
-
1398. 匿名 2020/03/13(金) 19:45:30
>>1346
オッサンに付けさせる主婦も悩むわ
何の試練だろう+5
-0
-
1399. 匿名 2020/03/13(金) 19:45:31
>>1339
見えない敵と戦いすぎ+2
-0
-
1400. 匿名 2020/03/13(金) 19:45:43
>>1354
パリで日本人観光客2人が強盗に刺されけが(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpフランス・パリで、日本人観光客2人が強盗に遭い、ナイフで刺されてけがをしました。 現地メディアによりますと、10日夜、パリ市内のエッフェル塔にほど近いトロカデロ広場で、日本人観光客2人が3人組の強盗
この事件は直接コロナとは関連はないかもだけど、欧州でアジア人差別が横行してる今、こういう強盗にも狙われやすいよね
早く日本もアメリカに習ってEUからの入国制限やってほしいわ
中国からより今はEUからの入国してくる方が怖い+11
-1
-
1401. 匿名 2020/03/13(金) 19:45:52
数日前イタリアから帰国した知り合いがいる…ミラノやベネチアも行ってて、少しずれてたら帰れなかった〜無事戻ってきたから遊びに来てね♪って言われたけど怖すぎる...+93
-0
-
1402. 匿名 2020/03/13(金) 19:45:52
>>1378
最悪だ。
どこかの論文で飛行機での放射線を浴びて強毒に変異する可能性があったよ。+15
-0
-
1403. 匿名 2020/03/13(金) 19:45:58
>>1375
嫌味じゃないなら
"毎日メルカリとかチェックしてるの?"
とわざわざコメントする異図は?
ただ聞いた…の、その異図を聞いています
そのコメント書いた人じゃないけど
+2
-0
-
1404. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:11
>>1351
それって冬山登山とか中洲BBQとか台風サーフィンとかと同じ問題よね
冬山に関しては一部見殺し文化(危ないので助けにいかない)があるからまだしも+2
-0
-
1405. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:14
>>1298
種類ありました?
イオンブランドとかじゃないトイレットペーパー+1
-1
-
1406. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:17
>>1383
私あなたの書き込み見てゾッとした
もしかしたら蓮舫さん?+9
-1
-
1407. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:20
厚生労働省は13日、イタリアからドイツ経由で12日に羽田空港に帰国した、大阪府に住む30代男性の感染を新たに確認したと発表した。空港検疫所の検査で判明した。
こんな時に旅行か出張か知らんけど。+30
-0
-
1408. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:30
>>966
よし、アメリカさん
やっちまえ!+12
-0
-
1409. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:34
>>1354
最近フランス帰りで感染してた人居たよね
よく行けるね、+22
-1
-
1410. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:37
今までだって「緊急事態宣言」は出せたのに法改正したんでしょ?なんで?+5
-1
-
1411. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:39
>>1330
ど田舎だけどうちの方もマイメロとキティのは山のようにあった
裏見たらメイドインチャイナだけど日本専用とか書いてるの
小1女児に付けさせてるけどかなり小さい
園児用って感じ
+26
-0
-
1412. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:51
>>1352
日本人になりすまして、愛国者は頭がおかしいと印象操作や自作自演しているんだよ。+54
-0
-
1413. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:51
>>1367
でもお亡くなりになられてるの高齢の方ばかりだよね。+16
-0
-
1414. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:53
>>241
さっきNHKで維新の浅田さんが今回だけじゃなくて平時からこういう時に備えてもっといい法律にできるように議論しておくべきって言ってた
やっぱり一番まともだわ、維新
大阪で新型インフル経験してるのもあるんだろうけど+59
-10
-
1415. 匿名 2020/03/13(金) 19:46:59
今までデタラメをやってきて
緊急事態宣言でこれ以上デタラメされるのは怖い+4
-4
-
1416. 匿名 2020/03/13(金) 19:47:05
>>1356
新幹線かな?
利用者が少ないから本数減らすってネットニュースで見たような
その分密度増しそうだから気をつけてね
って言っても気を付けようがないんだけどね....+15
-0
-
1417. 匿名 2020/03/13(金) 19:47:24
元々潔癖症の主人がアルコールティッシュが買えなくなって、手持ちが底を尽きたら発狂するんじゃないかとドキドキしてる。
ものすごく高値でも買うだろうな。
製造されたアルコールティッシュはどこに行ってるんだろう?+28
-1
-
1418. 匿名 2020/03/13(金) 19:47:32
>>896
そうです!+1
-0
-
1419. 匿名 2020/03/13(金) 19:47:36
>>1370
気にしない人はジムやライブ行ったりしてたもんねー。今は家族や職場に大迷惑かけてますが、、+21
-1
-
1420. 匿名 2020/03/13(金) 19:47:43
>>1367
ソースある?
名古屋の妊婦なので不安...+8
-0
-
1421. 匿名 2020/03/13(金) 19:47:51
子どもが出歩いて性犯罪が急増って溜息が出るわ。
守る必要がある存在じゃなかったね。+0
-2
-
1422. 匿名 2020/03/13(金) 19:47:55
>>1397
そうだろうね。日本は何でも歪曲して政権叩きする勢力がマスコミにいるから
休校の時も叩いたよね。結果休校してない学校で感染者数件出した
感染リスクが高いと言われてる映画館に行くよう勧める番組さえあった
国民を危険な目に会わせたくてたまらないマスコミばかりなんだから
緊急事態にまで歪曲報道されて社会混乱を扇動されたらたまったもんじゃない+28
-0
-
1423. 匿名 2020/03/13(金) 19:47:58
>>1335
東日本はS型だけど、西日本で今流行ってるのL型って聞いてからもう入ってきてるんだと思う+39
-1
-
1424. 匿名 2020/03/13(金) 19:48:04
関係ないんですけど、共働きなので子供は平日長い時間一人で留守番し、休みの日は私が公園連れてってます。夫は何もしなくて眠ってるだけで腹立ちます。しかも、手洗いも渋々だし、お風呂も入らずコタツで寝てる。汚い。
どんなに私や子供が感染予防頑張ってても、コイツがいる限り無駄だと思うと本当に腹立つ。+26
-1
-
1425. 匿名 2020/03/13(金) 19:48:12
茹でカエル状態の労働者と
人を動かすリモコン持ってる人間
茹でカエルは自分で判断できない
後者は、大した問題ではないと言う
目を通す価値ないな
+1
-5
-
1426. 匿名 2020/03/13(金) 19:48:21
心配しても仕方がないことだとわかっているけど、ホームレスはともかくネカフェ難民とか家ない人どうなるのかな
住所不定の人が倒れて運ばれてコロナだったとかは聞かないし
ネカフェやホテルなどはそういう人達がいるから通常通り営業するのかな+3
-0
-
1427. 匿名 2020/03/13(金) 19:48:32
>>1181
この蓮舫の表情、心の醜さが顔に滲み出てる。+43
-0
-
1428. 匿名 2020/03/13(金) 19:48:42
>>1351
ほんま老害。
危機感無さすぎる。
何かライブだジムだ、40~が移しまくってるやん。
アホか。+27
-1
-
1429. 匿名 2020/03/13(金) 19:48:46
トルドーの嫁はどういう経路で感染したんだろう?+4
-0
-
1430. 匿名 2020/03/13(金) 19:48:57
大量に検査してないで感染の数が少ないと胸を張ってたのに、今度は緊急事態宣言ですか?感染者が少ないならしなくていいんじゃないの?+4
-0
-
1431. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:05
>>1402
ありえるよ!インフルのH型とか飛行機乗って高度画上がった影響で放射線浴びて強くなった型があるからね+7
-1
-
1432. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:07
いま外国に行ってる人らそのまま日本に帰ってこられなくなればいいのに+14
-1
-
1433. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:20
>>1220
中央政府はピーク超えた、収束に向かってるって発表したけど、実際はそうでもないんじゃない??中央政府の発表に合わせて患者を出さないよう下が努力(消)してるものと思ってる。
ついでに新規患者のうち、海外から中国に入ってきた患者が半数って発表してるから、国内の情報操作に必死なんだと思う。+9
-1
-
1434. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:23
>>1342
なんで途中途中で細々と買い足さなかったのw+38
-0
-
1435. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:23
>>1417
うちの近所のドラスト、携帯用のは売ってたわ。一人二個まで。
住宅街とか、ジジババ主婦メインで働く女の人少なそうな店ならいけるかもしれない。+14
-0
-
1436. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:28
>>1244
ニュースでも友達同士で公園でバトミントンしてたり赤ちゃん連れのママさん達が花見?みたいに公園でごはん食べさせたりしてる映像を楽しそうに流してて、外出禁止を呼びかけてるくせに一体何がしたいんだろうと思った。
人のいる時間を避けて早朝に公園に行ったり、なるべく外出を我慢させている我が子がそれを見て昼間に外で遊んでる人、たくさんいるんじゃん…と言ってて説明に困った。+59
-2
-
1437. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:30
>>1354日本に帰って来て欲しくないよね+9
-0
-
1438. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:38
早く発動してほしいな
大学生で卒業式、謝恩会なくなったから学校に内緒で、集まって飲み会してる
みんなで集まれるの最後なのは分かるけど+32
-1
-
1439. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:40
>>1407
1月から居たみたいだから仕事かなあ+14
-1
-
1440. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:45
>>356
そういう馬鹿で自分勝手な高齢者はさっさとコロナかかって重症化して亡くなればいい。
自業自得だわ。
でもそういうクソ迷惑な老害に限ってちょっと体調悪いとすぐ病院行ったり、あちこち動いてウイルスを撒き散らすから本当に害悪。+7
-3
-
1441. 匿名 2020/03/13(金) 19:50:00
>>1181
反日帰化議員は無視でいいわ。
日本人と認めません!+25
-0
-
1442. 匿名 2020/03/13(金) 19:50:01
>>1352
ねー本当に気持ち悪いよね!
在日が日本人の愛国者になりすましてるんだよ
+35
-0
-
1443. 匿名 2020/03/13(金) 19:50:33
>>1360
ツナ大好き。炊き込みご飯にしたら美味いよねえ。+14
-0
-
1444. 匿名 2020/03/13(金) 19:50:41
>>1429
トルドーの嫁の濃厚接触者 って何か変な感じ…w+5
-0
-
1445. 匿名 2020/03/13(金) 19:50:43
ちゃんとした会社は、社員に海外出張も含め海外渡航を禁止しているというのに、ジジイ、ババアはやばい時期にノコノコ、呑気にエジプトに旅行に行って感染している。
挙げ句の果てに他の人に感染させている。
何やってんだ、クソジジイ、クソババア💢
いい加減にしろ。
+66
-1
-
1446. 匿名 2020/03/13(金) 19:50:54
>>1283
詳しくありがとうございます!
今持っているのは日本株とJ-REIT、米国株の投信なんです。
ここ数日で一気に値下がりして不安だったのですが、しばらく基準価額チェックせず放置します!見てしまうと余計不安になるので。+0
-0
-
1447. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:03
>>1367
検査したら分かるんだっけ?SLって+5
-1
-
1448. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:04
緊急事態宣言だしても外出禁止ではない。スーパー薬局は生きてく上で必要だからいつ行ってもあいてますよ。武漢ですらスーパー薬局は開店要請が国からでてます。+24
-0
-
1449. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:15
>>307
トイレットペーパーの時驚いたよ
ガルちゃんでも驚いたけどツイッタートレンドに「あと2ロール」だったかな?
みんなそんなに少なくなってから買いに行くの!?って感じだった
うちは常日頃から開いてる1パック+1くらい買いだめというより
備品として買ってるからさ…
食料品はそこまで備えてないけど(パスタが常に多め)ちょっと前から
乾物とか缶もの、冷凍食品は増やし目にしておいたよ
今日明日焦らないといけないは、ない
そして大量に備蓄したって消化できないと思うしね~+28
-2
-
1450. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:19
>>1252
潜伏期間考えるとアクティブババや初期クラスター達がうつした人達やそれからうつった人達が増えてる計算
感染者は次数が増えるたび対数的に増えるから、1日50人位なのはむしろ少ない方だよ
休校要請が2日からだから、少なくとも16日以降でないと休校措置の効果はわからないけど
政府見解は19日に出すそうだね
+10
-0
-
1451. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:24
>>1440
問題ある老人はいるが
やたら攻撃的なコメントはいらない
老人より在日のが日本にとっては邪魔で害悪+15
-1
-
1452. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:27
>>1422
仕事帰りにカーナビで毎日同じワイドショー番組見るんだけど、休校が決まる前日には「子供たちが危ない」とか煽って、自主休校させてるひとにインタビューとかしてた癖に、いざ休校宣言したら翌日には「本当に今休校措置が必要なのか」とか言って政治批判しててワロタ+86
-0
-
1453. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:33
>>1358
そっか。結果的に感染する人の数が変わらないなら、50人ずつ増えるのはありなのかな。
でも、日本では15万人だか死者が出るとかいう試算もあったよね…
止められるのかな。
+5
-2
-
1454. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:34
明日の夕方の会見って何を話すんだろう。+19
-0
-
1455. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:36
>>1403
備蓄をキチンしている人で、メルカリの転売ヤーを
毎日覗く人がいるのか純粋に知りたかっただけよ
+5
-1
-
1456. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:39
それでも私はイオンに行く+11
-15
-
1457. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:48
>>1330
今までどこで何してたんだろう
マイメロとキティマスク+53
-0
-
1458. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:52
>>1233
今日行ったら棚はだいぶ充実してきてたけど、ペーパー類、整理用品、おむつは一家族1つまでと制限されてました。
トイレットペーパー買ったら、テイッシュペーパーは買えません。どちらかだけですって。
アルコールとマスクはまったくありませんでした。+29
-1
-
1459. 匿名 2020/03/13(金) 19:51:57
>>1370
ほんとにショッピングモールで買い物するわけじゃなく、
ベンチに座っているだけの人とか何なんだろう?
ゲームのコインを這いつくばって拾ってる子供とか。+58
-0
-
1460. 匿名 2020/03/13(金) 19:52:04
>>1327
ダサいとは思わないし堅実なんだろうけど備蓄派!とかわざわざ言って、してない人に嫌味いうから反発買うんだと思う。マスクに関しては仕事で使うようになった人(接客業)とかいるから仕方ないと思うけどな。+9
-9
-
1461. 匿名 2020/03/13(金) 19:52:13
>>1358
漏斗に一気に砂を流すと詰まるけどちょっとずつ流せばつまらないのと同じだよね
同じ量でも処理能力を上回らなければ滞らずに処理できる+23
-1
-
1462. 匿名 2020/03/13(金) 19:52:21
>>1455
いるからコメントしてるんだろうに
わざわざそれをもう一度質す異図は?
+1
-3
-
1463. 匿名 2020/03/13(金) 19:52:26
>>1367
愛知は型って言うより高齢者(デイケア)とかが罹って
その人たちが亡くなってるような気がするんだけど+44
-0
-
1464. 匿名 2020/03/13(金) 19:52:27
>>1354
#イタリア旅行
タグで最新を検索するとお花畑の人沢山いるよね。
行ったとしてもせめて投稿を自粛すればいいのに、わざわざアホですと名乗り出てるようなもんだよね。+24
-0
-
1465. 匿名 2020/03/13(金) 19:52:35
安倍さんは公職選挙法違反の疑いに真摯に対応してこなかった
ルールは無視で自分のためのルールは欲しがる
矛盾してると思う+7
-11
-
1466. 匿名 2020/03/13(金) 19:52:41
先生、うちだと保育園にお世話になってるんだけど先生を守るためにも休める職種は休めるように休園処置してほしいな。ベテランの長年お勤め頂いてる先生やパートさんが感染したらと思うと怖いよ+34
-1
-
1467. 匿名 2020/03/13(金) 19:52:51
>>1426
ネカフェは怖いかもね
ライブ行って打ち上げ行って終電失くなって…とか衝立のむこうにいるかもしれないし+8
-0
-
1468. 匿名 2020/03/13(金) 19:52:54
>>1241
子供が可哀想なのは同意だけど、大人が広めたように見えるのは発症して重くなるからでは?
子供も大人も感染率は同じで、ただ14歳以下は重症化しにくいから目立たないだけで、子供同士の間でも感染は広まってると思う。
いまは休校で可哀想だけど、感染したらもっと可哀想だから、外遊びもなるべく家族にして子供同士でつるませないほうが良いと思う。その為の休校なんだから。+32
-2
-
1469. 匿名 2020/03/13(金) 19:53:11
マスクに続き、またティッシュが消える
+1
-18
-
1470. 匿名 2020/03/13(金) 19:53:16
>>1181
台湾人のふりして台湾の印象悪くしようとしてからに
元中国人のくせに顔見たらわかるわ
なぁにパンがなければお菓子食べればいいじゃない的なこと言ってんだ+20
-0
-
1471. 匿名 2020/03/13(金) 19:53:18
>>1393
何を信じるかによるけど、北海道は外遊びは問題ないってしたはず
ストレス溜まるよりは外遊びはOKだよ、換気が悪いところはダメだよ、の方が良いって判断かなぁ+26
-1
-
1472. 匿名 2020/03/13(金) 19:53:18
>>1381
薬もないんだしね
食事(有料)だけ運んであげて、あとは自然治癒に頼って下さい+7
-0
-
1473. 匿名 2020/03/13(金) 19:53:21
>>1445
旅行先の地元の人も内心は嫌だと思うんだよね。+4
-1
-
1474. 匿名 2020/03/13(金) 19:53:31
明日のスーパー劇混みしそう+21
-2
-
1475. 匿名 2020/03/13(金) 19:53:39
>>1422
ひえー
映画館に行くのを勧めるとか意味わからんのだけど
最悪だね+5
-1
-
1476. 匿名 2020/03/13(金) 19:53:58
GDPマイナス成長もまたごまかしか
もう日本はズタズタだよ+2
-4
-
1477. 匿名 2020/03/13(金) 19:54:00
これでイベント自粛は今月いっぱいか4月上旬まで延長かな?
先に行政と話し合って休園決めたディズニーの期間と一緒な気がするけど。+8
-0
-
1478. 匿名 2020/03/13(金) 19:54:06
>>1309
家のリビングで、いちご狩りにはたまげた
洗濯バサミでいちごはさんで、もいでそのまま食べていた
めちゃくちゃ不衛生…+39
-2
-
1479. 匿名 2020/03/13(金) 19:54:08
>>1383
安部って誰やねん(´・ω・`)+5
-0
-
1480. 匿名 2020/03/13(金) 19:54:32
>>1318
これはヤクザと一緒だよ。
右翼さえ朝鮮人多いし。
ヤクザと同じくくりでいいよ。
私達の愛国とは違う。+36
-0
-
1481. 匿名 2020/03/13(金) 19:54:32
クラスター対策班を要請したニュース見てから、今日は姫路の仁恵病院の患者発表無かったな…。+3
-0
-
1482. 匿名 2020/03/13(金) 19:54:38
>>487
今の時点では後遺症が分からないから各国は慎重になってるのでは?
あの中国が高齢者が死ぬだけで封鎖や対策をするとは思えないんだよね
+51
-1
-
1483. 匿名 2020/03/13(金) 19:54:49
>>1327
用意してない人は自業自得
その通り
+27
-0
-
1484. 匿名 2020/03/13(金) 19:55:00
今回の法改正をしなくても緊急事態宣言は出せたんだよ。なぜみんなついにとか言ってるの?
+2
-6
-
1485. 匿名 2020/03/13(金) 19:55:23
食料品の買い溜めなんか保存が効かないと意味ないし元々お金もないからいつも通りガルちゃんしながら祈るしかない( ˘ω˘ )よねー…+8
-0
-
1486. 匿名 2020/03/13(金) 19:55:23
>>1401
行くなよ。絶対に行くなよ。+19
-0
-
1487. 匿名 2020/03/13(金) 19:55:24
アベノミクスも言いっぱなしで経済はこの惨状よ
責任を取ると言って取った事のない人が強い権限を持つようになるってヤバいよ+3
-7
-
1488. 匿名 2020/03/13(金) 19:55:26
>>1181
窓開けたら寒いわ!ぼけ!+7
-3
-
1489. 匿名 2020/03/13(金) 19:55:53
>>1393
うちも夕方、家の前で子供たちが道路で遊んで、立ち話してるママたちがいて挨拶だけして散歩に行った。なんだか悪いことしてないのに、嫌な気持ちになるよね〜。+16
-0
-
1490. 匿名 2020/03/13(金) 19:55:56
>>1456
いろんな意味でアウト
これからは脱イオンだよ+24
-2
-
1491. 匿名 2020/03/13(金) 19:56:01
>>1422
マスコミの報道のせいでトイレットペーパーの買い占めも起きたし、検査しすぎて医療崩壊した韓国をちょっと前まで見習えと言ってたし、マスコミにはある程度規制が必要だと思うわ。+43
-0
-
1492. 匿名 2020/03/13(金) 19:56:02
トイレットペーパーとティッシュがまだ昼には完売
地域によるんだね
デマからもう2週間たったよね+13
-0
-
1493. 匿名 2020/03/13(金) 19:56:31
>>1448
ただ購入者を区画ごとで行ける日を区切ってたよね+6
-0
-
1494. 匿名 2020/03/13(金) 19:56:39
>>296
救急車到着するのに20分かかるからね+4
-0
-
1495. 匿名 2020/03/13(金) 19:56:40
>>1459
婆の連れってパターンもあるけど、どっちかって言うと図書館居眠り勢に近いと思う+21
-0
-
1496. 匿名 2020/03/13(金) 19:56:44
>>1005
マスクがなきゃマスクがないと騒ぎ、マスクを用意すると言えば買い占めだと叩き…なんか何しても叩くよね。みんなイライラしすぎ。+10
-11
-
1497. 匿名 2020/03/13(金) 19:56:50
>>1452
そうなんだよね
マスコミは日本人の記憶力馬鹿にしてんだか
自分たちの発言すら忘れる馬鹿なんだか
両方か
+28
-0
-
1498. 匿名 2020/03/13(金) 19:56:57
>>1264
カモミールティーもいいですよ。
ホットミルクもおすすめです。
家ではリラックスしましょう~
+9
-0
-
1499. 匿名 2020/03/13(金) 19:57:01
>>1445
若者もたくさん行ってる
卒業旅行なんだって
若者は無症状か軽症だったら無自覚のうちに広めてそう+14
-1
-
1500. 匿名 2020/03/13(金) 19:57:02
>>1167
うなぎパイって公式通販してないんだって…+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス対策の特別措置法案をめぐるみずからの11日の答弁について、宮下内閣府副大臣は、「誤解に基づくものだった…