-
1. 匿名 2020/03/12(木) 22:54:34
「笑っていいとも」の懐かしのコーナーを語りましょう。
私が覚えているのは視聴者が貰ったラブレターを紹介するコーナーです。たしか、すばらしいラブレターの世界というコーナーで、本も持ってました。+46
-1
-
2. 匿名 2020/03/12(木) 22:55:40
年令当てクイズ+82
-0
-
3. 匿名 2020/03/12(木) 22:55:43
青年隊+25
-0
-
4. 匿名 2020/03/12(木) 22:55:46
これ貼っといて+103
-0
-
5. 匿名 2020/03/12(木) 22:55:47
明石家さんまとのフリートーク+72
-0
-
6. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:01
ウンナンの
ある、なしコーナー!
当時、斬新なクイズで面白かった~!+30
-1
-
7. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:13
関根勤さんがそっくりさんの紹介をする友人に、キャッチフレーズをつけるやつ。
食パンなら何枚でも食べられます。
みたいな感じで+257
-0
-
8. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:22
タモリンピック+61
-0
-
9. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:31
夏休みとかになるとよくそっくりさんコンテストやってなかった?
関根勤が司会で上手く素人さんいじってた。+144
-0
-
10. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:34
そっくりさんのコーナー+170
-0
-
11. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:53
テレフォン+25
-0
-
12. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:58
たまに1番最後に宣伝のために海外スターが出演してた。+141
-1
-
13. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:08
子どもだったからあんまり覚えてないけど、香取慎吾が今より楽しそうだったのは覚えてる+94
-1
-
14. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:13
世界に繋げよう
友達の輪!!+42
-0
-
15. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:33
身内そっくりさん自慢コンテストが好きだったな。
そっくりさん当事者じゃなくて
推薦した人たちが出てくる時に関根さんが
面白い例えするのが見てて面白かった+122
-0
-
16. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:38
なんかキラキラネームを紹介するコーナーあったよね。
すごい名前ばっかだった。
パンダくんとかサンバちゃんとか。+44
-0
-
17. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:42
嵐山光三郎ーーーー+5
-2
-
18. 匿名 2020/03/12(木) 22:58:11
阿部寛さんがレギュラーで、出ていたコーナー
いい男さん、いらっしゃい、だったかな?+29
-0
-
19. 匿名 2020/03/12(木) 22:58:36
これ好き タモさん自分の番組なのに全否定してた+99
-0
-
20. 匿名 2020/03/12(木) 22:59:01
ゲストを当てるコーナーで
マネージャからヒントを貰うやつあったよね。
火曜日に中居くんがやってた気がする。+25
-0
-
21. 匿名 2020/03/12(木) 22:59:19
心霊写真のやつ
心霊CDとか+22
-0
-
22. 匿名 2020/03/12(木) 22:59:45
ご機嫌ナナメは真っ直ぐに〜+38
-0
-
23. 匿名 2020/03/12(木) 23:00:07
ウッチャンナンチャンと心霊のコーナーやってたの凄い覚えてる+5
-1
-
24. 匿名 2020/03/12(木) 23:00:43
子供の時はさんまとのトークはつまんなくって見てなかった+46
-1
-
25. 匿名 2020/03/12(木) 23:00:55
キリンプロからきました、ただありすです+4
-0
-
26. 匿名 2020/03/12(木) 23:00:57
絵を描くコーナー
中居くんが絵が下手だった気がする+25
-0
-
27. 匿名 2020/03/12(木) 23:01:10
名前負けコンテスト
有名人と同姓同名の人が競うコーナーで
1番 松本潤さん
2番 山下智久さん
3番 峰不二子さん
4番 芦田真奈さん
5番 田村正和さん
6番 木村太郎さん
7番 福山正治さん
審査員の結果全員が3番を挙げて
架空の峰不二子が優勝した+17
-0
-
28. 匿名 2020/03/12(木) 23:01:29
+83
-4
-
29. 匿名 2020/03/12(木) 23:01:54
いいとも選手権がいつも強い曜日とかあったよね
レギュラー陣の年齢層高めの日は弱かった+67
-0
-
30. 匿名 2020/03/12(木) 23:02:06
このコーナーを憶えている人いる (゜゜)?+6
-2
-
31. 匿名 2020/03/12(木) 23:02:28
明日また来てくれるかな?+24
-0
-
32. 匿名 2020/03/12(木) 23:02:34
アナウンサーが電話持って来るやつ+62
-0
-
33. 匿名 2020/03/12(木) 23:03:05
平泉成さんとヒガシノリが、一言で演技するやつ。
『頑張れ!』とかの一言なんだけど、成さんが言うとシチュエーションが浮かんでくる!
さすがだ!!と毎週感心してた。+6
-0
-
34. 匿名 2020/03/12(木) 23:03:23
いい男さんいらっしゃい
メンズノンノのモデルなどがよく出て来て
タモリと鶴太郎がとにかくモデルに嫉妬するようなコーナーだった
アシスタントは鳥越マリw
画像は阿部寛+37
-0
-
35. 匿名 2020/03/12(木) 23:04:10
ナイナイの岡村が口が臭いと言われてて、客席の人に長い筒で「ハァー」ってやって嗅がせるっていうのをすごく覚えてる
あれ何だったんだろう?コーナー?
この番組はお昼に何やってるんだろうと小さいながらに思ってた+3
-0
-
36. 匿名 2020/03/12(木) 23:04:17
>>7
あったねー!あれ何気に好きだったわ。
いつもうますぎる表現で面白かった。+66
-0
-
37. 匿名 2020/03/12(木) 23:04:54
ついてる人にさわりたい+4
-0
-
38. 匿名 2020/03/12(木) 23:04:54
コント赤信号のリーダーが
コーラの一気飲みしてた
リーダーに飲む早さで勝てるかどうか競ってたような
今ならアウトだろうなー+29
-0
-
39. 匿名 2020/03/12(木) 23:05:18
B'zのCD怖かった+9
-0
-
40. 匿名 2020/03/12(木) 23:05:27
タモさんが暗記するやつ+17
-0
-
41. 匿名 2020/03/12(木) 23:06:13
芸能人のファンが集まるやつ
好きな芸能人に会えて楽しそうでうらやましかった+4
-0
-
42. 匿名 2020/03/12(木) 23:06:15
間寛平のコーナーは
笑いの意味が分からなかった。+2
-1
-
43. 匿名 2020/03/12(木) 23:06:19
友達じゃない人がテレホンで初めまして+23
-0
-
44. 匿名 2020/03/12(木) 23:06:53
増刊号!+8
-1
-
45. 匿名 2020/03/12(木) 23:07:14
ultra soul流れてる間にコーナーが好きだった
ultra soulに乗せて動物園になるって芸を披露した芸人からultra soulが流れるようになった
んで、散々言われてるキムチ鍋ランキングでもB'z忖度あって、そのお陰で小池徹平さんのいつかのメリークリスマスが聞けたからかなり好きなコーナー
あればっかり言われるけど、『んなB'zランクインせんわ』って思いながら見てました
タモリさんのB'z忖度にはかなり助けられてます+4
-4
-
46. 匿名 2020/03/12(木) 23:07:36
ナンバラバンバンバン+30
-3
-
47. 匿名 2020/03/12(木) 23:07:39
片岡鶴太郎と久本雅美のコント?のコーナー。
凄くつまらなくて、スタジオもお茶の間も凍りついてたのに、結構長いことそのコーナーが続いてしんどかった。
終わった時は、ホッとした。+11
-2
-
48. 匿名 2020/03/12(木) 23:07:41
さぁーみんなで考えよー!ってやつ+7
-0
-
49. 匿名 2020/03/12(木) 23:07:51
>>43
友達のはずがだよね(笑)?+2
-0
-
50. 匿名 2020/03/12(木) 23:08:20
サッチーと中居とナイナイのワンハンドレッド+4
-0
-
51. 匿名 2020/03/12(木) 23:08:23
初期のいいとものレギュラーだった+12
-0
-
52. 匿名 2020/03/12(木) 23:09:07
金曜のタモリとさんまの二人だけの話しが一番嫌いのコーナーだった。+18
-1
-
53. 匿名 2020/03/12(木) 23:09:27
そーですね+9
-0
-
54. 匿名 2020/03/12(木) 23:10:08
マロンマロンを産み出した俳句コーナー
あと、水曜日?のアーティスト(歌手)紹介コーナー+0
-0
-
55. 匿名 2020/03/12(木) 23:10:35
>>7
絶妙だったよね(笑)
その人のこと全く知らないのに、わかるわかる!みたいなキャッチフレーズが多くて笑った+55
-0
-
56. 匿名 2020/03/12(木) 23:10:38
目指せ!達筆王+2
-0
-
57. 匿名 2020/03/12(木) 23:11:48
そっくりさんかな?恋する女は綺麗さー!って歌が印象に残ってる。+33
-0
-
58. 匿名 2020/03/12(木) 23:12:12
今いいともが復活したら?
見る+
見ない-
+103
-4
-
59. 匿名 2020/03/12(木) 23:12:21
テレフォンショッキングのゲストに黒柳徹子が出ると後のコーナーが潰れてしまう+34
-1
-
60. 匿名 2020/03/12(木) 23:13:46
>>13
慎吾くんがレギュラーの日にたまたま観覧当たってみたことありますが、カメラ回ってない時かなり無愛想で無表情でしたよ。
タモリさんとか、ゲストで来ていた稲垣吾郎さんのほうが自然体でにこやかでした。
その日がテンション低かっただけかもしれないけど。+7
-1
-
61. 匿名 2020/03/12(木) 23:13:59
日曜日の特大号も見てたのに案外コーナーが思い出せないw+51
-0
-
62. 匿名 2020/03/12(木) 23:14:23
髪切った?+9
-0
-
63. 匿名 2020/03/12(木) 23:14:52
恋する女はきれいさ~の音楽にのせてそっくりさんが出てくるコーナー+22
-0
-
64. 匿名 2020/03/12(木) 23:14:53
>>21
B'ZのCDでずっと呻き声みたいの入ってる奴が印象的。うっちゃんかなんちゃんが『さっきと(呻き声)変わってる!』って言っててみんな悲鳴あげてた。
すごい怖かった!+13
-0
-
65. 匿名 2020/03/12(木) 23:15:12
>>31
パンツどうした+1
-0
-
66. 匿名 2020/03/12(木) 23:17:13
コギャルのりこちゃん+1
-0
-
67. 匿名 2020/03/12(木) 23:19:03
手品師の赤尾って人出てて、変なファンが『あかさま〜』って叫んでて子供心に『あかさまw』って思ってた。
写真は大人になってからのあかさま。+18
-0
-
68. 匿名 2020/03/12(木) 23:20:26
年末増刊号の紅白ものまね「どっちが勝ってもいいとも歌合戦」タレントがみんな振り切ってて面白かった。
年末はオープニングテーマの歌詞が
今年がダメでもいいトモロー♪きっと来年はいいトモロー♪に変わってて、なんか励まされたなー。+29
-0
-
69. 匿名 2020/03/12(木) 23:21:57
>>21
覚えてるー
見てたし、しばらく1人でいられなかった
自分が持っていたB'zのCDもしばらく聞けなかった
これがトラウマかって実感した
もしかしたらヤラセかもしれなかったけど、久しぶりに思い出したら動悸がしてきたよ、、+6
-1
-
70. 匿名 2020/03/12(木) 23:23:36
中居くん、ローラ、さまぁ〜ずの火曜日がなんとなく好きだった+2
-2
-
71. 匿名 2020/03/12(木) 23:23:49
>>19
フジテレビ=某国+13
-1
-
72. 匿名 2020/03/12(木) 23:25:07
>>40
物語作るように覚えるんだよね+4
-1
-
73. 匿名 2020/03/12(木) 23:25:10
夏休みの終わり頃にやっていた「日焼けコンテスト」
素人が水着になって出て来て、何処で焼いたか?(グアムとか沖縄とか湘南とか)を言って、一番綺麗に焼けている人が優勝する。+24
-0
-
74. 匿名 2020/03/12(木) 23:26:47
>>67
赤尾くん、タイプ過ぎたよー
当時私はまだ高校生だったけど、たまに見ては好きだった。+2
-0
-
75. 匿名 2020/03/12(木) 23:28:10
>>34
覚えている!阿部ちゃんと風間トオルは、特にキャーキャー言われていたね。+12
-1
-
76. 匿名 2020/03/12(木) 23:28:21
なんかSMAPのゴローちゃんの似顔絵描いてなかったっけ、歌があったような。+7
-0
-
77. 匿名 2020/03/12(木) 23:28:22
一般人がペットを連れてくるコーナー。
特技を披露しようとするんだけどうまくいかなくて
「奥さん!奥さん!」とタモリが突っ込んで、CMにいく。+3
-0
-
78. 匿名 2020/03/12(木) 23:29:13
元ヤンだった人を当てるコーナー+2
-0
-
79. 匿名 2020/03/12(木) 23:29:35
曜日対抗いいとも選手権+11
-0
-
80. 匿名 2020/03/12(木) 23:30:27
ある一つのジャンルのゲスト何人かに意識調査みたいなことをするコーナー(進行は中居くん)で占い師が集合した回があって、その時に「今日の出演者の中で、今後芸能界でやっていけない人は誰ですか?」って質問
そしたらほとんどの占い師が、当時青年隊だったイワンってフリップに書いた
曜日レギュラー陣じゃなくアシスタントの青年隊??ってみんないじるにいじれず、まあその後コーナーは進んでいったんだけど、
その数ヶ月後、イワンが薬で捕まってびっくりした+15
-0
-
81. 匿名 2020/03/12(木) 23:30:28
三田寛子がお菓子作るコーナーもあったな+19
-1
-
82. 匿名 2020/03/12(木) 23:32:54
一般の人がタモリとかレギュラー陣をモデルにして絵を描いてくるやつ
みんなすごく上手だった+6
-0
-
83. 匿名 2020/03/12(木) 23:33:16
>>61
放送終了後のトークが面白かったな~+20
-0
-
84. 匿名 2020/03/12(木) 23:34:50
>>68
栗原類のエガちゃんとか凄かったよね!+6
-1
-
85. 匿名 2020/03/12(木) 23:35:39
>>76
ひどくぼんやり画像で申し訳ないけどこれだよね!+15
-0
-
86. 匿名 2020/03/12(木) 23:36:00
>>70
うんうん!
当たりとハズレの曜日が
個人的にあった。+8
-0
-
87. 匿名 2020/03/12(木) 23:38:32
>>64
それプレスミスか作った(張り合わせた)CD何ですよね
+0
-0
-
88. 匿名 2020/03/12(木) 23:39:56
山瀬まみの料理のコーナーあったよね?+3
-0
-
89. 匿名 2020/03/12(木) 23:40:03
稲垣吾郎さんの絵描き歌
針のように細い 髪が垂れる
糸のような目鼻立ち 後ろ体重~+10
-0
-
90. 匿名 2020/03/12(木) 23:40:16
一張羅ショー
中身全然覚えてないけど。
名前だけ何故か覚えている。
+1
-0
-
91. 匿名 2020/03/12(木) 23:40:21
トランプマンっていいとも出身?+3
-2
-
92. 匿名 2020/03/12(木) 23:40:56
Mr.レディー+9
-0
-
93. 匿名 2020/03/12(木) 23:41:55
かなり前だけど、一般の人が手を使わずにジャージのズボンを履くコーナーがあった。
タモリも負けじと挑戦してそこそこ履けていた。+4
-0
-
94. 匿名 2020/03/12(木) 23:41:57
>>7
懐かしい!
自分だったらなんてあだ名つけてもらえるんだろうって想像してた!+20
-0
-
95. 匿名 2020/03/12(木) 23:42:22
タモリと田中康夫と山本コータローが時事ネタ話し合うコーナー+5
-0
-
96. 匿名 2020/03/12(木) 23:42:47
>>91
なるほどTheワールドじゃなかった?+13
-0
-
97. 匿名 2020/03/12(木) 23:42:50
中居くんがコーナーのタイトル言うときは、ゴニョゴニョ言って聞き取れなかった+7
-0
-
98. 匿名 2020/03/12(木) 23:43:48
りこちゃんだっけ。PUFFYのアジアの純真の曲に合わせて踊る女の子。すごく印象に残ってる。+4
-0
-
99. 匿名 2020/03/12(木) 23:51:14
他の方も書かれている いい男コーナーだったか、
デビュー前の要潤が出てたのを覚えています。
確か、ガードマンの制服だったかな?
あの時からすごくカッコよかった。+2
-0
-
100. 匿名 2020/03/12(木) 23:54:43
>>1
変人宣言!
このラブレターもらった女性が送り主の男性と結婚したって後日談まで覚えてる+8
-0
-
101. 匿名 2020/03/12(木) 23:57:34
なんかいい時代だったな…+19
-0
-
102. 匿名 2020/03/12(木) 23:59:17
>>67
この頃のベッキーは明るくて好感度ナンバー1だったけどこの顔は怖い。このゲストを狙ってそう。+2
-1
-
103. 匿名 2020/03/13(金) 00:07:58
小朝のちょっと教えて+0
-1
-
104. 匿名 2020/03/13(金) 00:08:13
恋する女は綺麗さ〜〜
デーデーデン!
っていう曲はなんのコーナーだっけ?+11
-0
-
105. 匿名 2020/03/13(金) 00:14:24
>>104
そっくりさん自慢かな?+0
-0
-
106. 匿名 2020/03/13(金) 00:14:44
一回だけ観覧に行けたのがいい思い出です。草なぎくんと関根さんの日。木曜かな+7
-0
-
107. 匿名 2020/03/13(金) 00:16:10
>>7
これ地味にすごい好きだったし凄いと思う
何人もの人にピッタリな一言言ってて
懐かしいなー+26
-0
-
108. 匿名 2020/03/13(金) 00:17:53
>>106
関根さんが居るだけで
もう、当たりの曜日ですね!+8
-0
-
109. 匿名 2020/03/13(金) 00:19:30
タモさんが口パクで
瞳をとじてを歌うやつ+4
-0
-
110. 匿名 2020/03/13(金) 00:20:19
ゴスペラーズ出てたね~
パパが買ってきた納豆巻き鉄火巻き~~+8
-0
-
111. 匿名 2020/03/13(金) 00:27:13
>>73
水着のおねーちゃんが登場すると、タモさんが「がるるー」って言ってたよね
それ繋がりかで、ガルーコンテストっていうのもあったような記憶がある+3
-0
-
112. 匿名 2020/03/13(金) 00:27:41
未だに呼ばれたら次誰呼ぼうか心配する。
仮に呼んだ方に「お前なんて友達じゃねぇーよ」と言われたらどうしよう。+6
-0
-
113. 匿名 2020/03/13(金) 00:34:25
曜日対抗選手権。番組の最後にバタバタやるから、かなり巻いてた印象。
+7
-0
-
114. 匿名 2020/03/13(金) 00:34:35
昔はレギュラー4人とかだったけど、終わる頃人数増えすぎw+11
-0
-
115. 匿名 2020/03/13(金) 00:35:20
アルタ前+6
-0
-
116. 匿名 2020/03/13(金) 00:35:21
さまーず、ぴーこのいる日好きだった。+8
-0
-
117. 匿名 2020/03/13(金) 00:36:00
>>89
今まで忘れていたのに歌詞を見た途端
メロディーが浮かんできて、歌ってしまった。+2
-0
-
118. 匿名 2020/03/13(金) 00:38:50
お昼休みはウキウキウォッチング
あっちこっちそっちどっちいいとも♪♪+2
-0
-
119. 匿名 2020/03/13(金) 00:41:19
お客さん100人からアンケートで人数減らすコーナーなかった?+17
-0
-
120. 匿名 2020/03/13(金) 00:45:26
>>67
時間がありませんね
が口癖だったよね+2
-0
-
121. 匿名 2020/03/13(金) 00:46:38
>>85
そうそれ!ありがとうございます。
針のように細い〜みたいな歌ですよね。+1
-0
-
122. 匿名 2020/03/13(金) 00:46:58
>>119
テレフォンショッキングのゲストがお客さんのアンケートで指定された人数を当てられたら携帯ストラップをプレゼントとかもあったね。+24
-0
-
123. 匿名 2020/03/13(金) 00:47:32
あまり好きじゃなかったけど、鶴太郎さんとゾマホンの飛びます飛びますのコーナー+0
-0
-
124. 匿名 2020/03/13(金) 00:48:37
ちゃっちゃちゃちゃしか思い出せないwwww+1
-0
-
125. 匿名 2020/03/13(金) 01:00:53
ピンクの電話の人が
痩せたら服かってあげると、
タモリさんに言われて
そのあとどうなった。+6
-0
-
126. 匿名 2020/03/13(金) 01:14:37
昔のオードリーのラジオを聞き直してたら、いいともで若林の演技がひどすぎるから、演技の練習してダメだししてもらうコーナーのこと話してて、そういやそんなのあったなって思い出した。+0
-0
-
127. 匿名 2020/03/13(金) 01:18:08
好きだったコーナーは覚えてないんだけど、年末の特大号の歌合戦が好きだった
あとたまーに「それではそろそろお友達を」って言っても「え~」と言われない人がいてせつなかった
人気のある人は、出て来る前から皆ざわざわしているのに+9
-0
-
128. 匿名 2020/03/13(金) 01:26:28
この本、大ヒットしたよね
ウンナン、ダウンタウン、この頃のいいとも面白かった+19
-0
-
129. 匿名 2020/03/13(金) 01:26:44
ビフォー アフター コンテストー!+2
-0
-
130. 匿名 2020/03/13(金) 01:27:41
>>125
ピンクの電話のみやちゃんだよね。
あの後、ちゃんと痩せて、
タモさんからシャネルスーツを
プレゼントしてもらったんじゃないかな。
そして再び、元のみやちゃんに戻ってる。+11
-0
-
131. 匿名 2020/03/13(金) 01:28:17
>>125
痩せたから、シャネルの服買ってもらってた気がする+7
-0
-
132. 匿名 2020/03/13(金) 01:40:44
渡辺直美が私服をむりやり着るコーナーが面白かった。+2
-0
-
133. 匿名 2020/03/13(金) 01:48:24
>>87
多分何かしらのミスだけど当時そう言うの片っ端から信じていたから、こりゃ事件だと思いました。。。+0
-0
-
134. 匿名 2020/03/13(金) 01:51:55
テレフォンショッキングで片桐はいりが遅刻したというハプニングがあった。+6
-0
-
135. 匿名 2020/03/13(金) 01:57:57
アレカラ、オレタチワ〜って夜空のムコウを歌いながら変な踊りしてた外人!
口パクしてて天の声が吹き替えみたく喋ってたような?
マッスルだとかそんな名前だった気がするけど、そんな人が出てたよな〜ってのを思い出したw+4
-0
-
136. 匿名 2020/03/13(金) 02:05:36
鶴瓶さんは毎年夏休みのハワイ旅行で欠席
生電話してたようなしてないような?+1
-0
-
137. 匿名 2020/03/13(金) 02:12:37
>>60
私は慎吾くんの曜日に3回観覧にいったことがあるんだけど(全部友達のおかげ)どれもテンション低いっていうのはなかったかな……でも彼は元々テンション高いほうではないと思うf(^_^;
初めて観覧行った時、CMの合間にセットの端で待機してる時、隣にいたレギュラーの男の子(名前忘れた)にちょっかい出してるのを見て「ちょっかいだしてる(笑)」って友達と指差して笑ったら慎吾くん気づいて、ニヤニヤしながらずっとその子とわちゃわちゃしてた。
懐かしいな。。
月曜日以外も行ってみたかったな。+1
-0
-
138. 匿名 2020/03/13(金) 02:36:51
>>7
好きでした。夏休みとか毎日毎週見てました、日曜日の特大号も。+9
-0
-
139. 匿名 2020/03/13(金) 02:37:11
ウルトラソウル選手権
「夢じゃない〜〜〜そして輝くウルトラソウル! 」ブリッジして犬のお面付けている人が振り向くやつ。
シューマッハっていう芸人さんが、犬以外にもラクダとかシマウマとかで何回も いいともに出てた。
タモさんその度爆笑していて、印象残ってる。
ウルトラソウルを耳にすると、いまだ必ずその場面を思い出してしまう。
久々YouTubeで観てみたら、やっぱり面白い!+5
-0
-
140. 匿名 2020/03/13(金) 02:54:55
>>12
デスチャが来た時に直美が本人の前でモノマネしたんだよね
ビヨンセ大爆笑してた
直美は緊張しすぎてビヨンセの前でめちゃくちゃ臭い屁をしちゃったらしい+4
-0
-
141. 匿名 2020/03/13(金) 02:58:32
そっくりさんなのに何で
恋する女は綺麗さ~
だったんだろ?+4
-0
-
142. 匿名 2020/03/13(金) 02:59:17
>>95
若いー
康夫チャンってタモさんが、呼んでた。+0
-0
-
143. 匿名 2020/03/13(金) 03:06:19
かんじん要潤
ってコーナーがあったような…+1
-0
-
144. 匿名 2020/03/13(金) 03:10:38
>>96
なつかしい!+0
-0
-
145. 匿名 2020/03/13(金) 03:17:14
>>21
B'zのCDは製作過程でのミスだけど
かぐや姫の解散コンサートのカセットテープは本物だよね
これもこのコーナーで流されてたはず
確か亡くなった女性ファンの声が入っているんだよね
「わたしにも聞かせて」
「わたしもそこに行きたかった」
という声が入ってるんだよね
これはマジで怖い+4
-0
-
146. 匿名 2020/03/13(金) 03:21:45
コーナーじゃないけど、オープニングのアルタ前で毎日映る赤い髪の人!
文字に隠れないように自分で位置を調節してちゃんと映り込んでた。
ネットで誰かに教えてもらってから気になって確認するようになったなー
+4
-0
-
147. 匿名 2020/03/13(金) 04:09:08
美熟女コンテスト+2
-0
-
148. 匿名 2020/03/13(金) 04:53:43
中居くんが出てるコーナーに
デヴィ夫人がゲストで出演した
トークの途中で中居くんの話になり
「この方は倖田來未さんって彼女がいらっしゃるから…」
みたいな事を言ってしまったんだよね
そのとき会場が騒然としたよね
中居くんは慌てて否定していた
「全然そんなことないって…」
みたいな感じで否定してあげてたw
この事件覚えてるファンの方いますか?
これはデヴィ夫人だから許されたけど
普通の人ならアウトだよねww+9
-0
-
149. 匿名 2020/03/13(金) 05:01:22
01年タモリさんが、ゴルフボールを顔にぶつけて怪我したとき10日間休んでいた
そのときレギュラーメンバーが進行していたけど、やっぱり慣れないことだから大変そうだった
わたしが記憶にあるのは、テレフォンショッキングを関根勤がやっていたとき、ゲストが織田裕二だったけど、あまりトーク運びが上手くなくて、やっぱりタモリさんって上手くて凄いんだなと思った記憶がある
これを毎日やってたんだからね+11
-0
-
150. 匿名 2020/03/13(金) 05:22:38
終了せず今でも放送してたらコロナの影響で観覧募集どうしてたんだろう
「そーですね」の掛け合いのないテレフォンショッキングとか+6
-0
-
151. 匿名 2020/03/13(金) 05:32:39
>>47
なんかジャージ着た老人のやつですか?+1
-0
-
152. 匿名 2020/03/13(金) 05:36:45
クイズのコーナーでウッチャンの、「言いますまい」とか「わかりますまい」が流行ったのを覚えてる!
あと中学時代にダウンタウンがレギュラー終わる時めちゃガッカリした😱+2
-0
-
153. 匿名 2020/03/13(金) 06:11:08
>>104
はじめは「彼氏自慢コンテスト」だったけど、そこから派生して「身内自慢コンテスト」に変わったよね。+2
-0
-
154. 匿名 2020/03/13(金) 07:18:35
中居くんがレギュラーになった頃だったか、私服紹介?するコーナーがあったような
いつもダサいっていじられまくってた+1
-0
-
155. 匿名 2020/03/13(金) 08:11:20
>>135
ミスターマッスルwww
ちなみに本人はめちゃめちゃ流暢に日本語話すよ。+4
-0
-
156. 匿名 2020/03/13(金) 09:03:54
部活内のNO1イケメンを紹介して競う
『うちのクラブのブカップリ(部活のプリンスの略)』って好きだったなー。
レギュラーのゲイ(?)の方たちが大ハシャギしてたり、盛り上がっていたっけ。+0
-0
-
157. 匿名 2020/03/13(金) 09:15:39
>>7
恋する女は綺麗さ〜♫
ターラーラン(効果音)カーテン開く→登場
でしたよね。+13
-0
-
158. 匿名 2020/03/13(金) 09:35:14
>>130
>>131
シャネル買ってもらったのに
また戻ったのか
せつないね…+0
-0
-
159. 匿名 2020/03/13(金) 10:54:48
日焼けアート選手権+0
-0
-
160. 匿名 2020/03/13(金) 11:23:03
お客さん、テレフォンショッキングCMあけにクマのぬいぐるみに変身する+0
-0
-
161. 匿名 2020/03/13(金) 11:40:02
>>91
なるほどザ・ワールド出身
素顔はタモリさんじゃないか?と言われていいともにも出たね、似てたからw+3
-0
-
162. 匿名 2020/03/13(金) 11:52:14
>>151
そう!緑のジャージね!
クッソつまらなかった。
+2
-0
-
163. 匿名 2020/03/13(金) 14:12:18
昔、東幹久から、おまんじゅう貰った!!!
あの頃は皆にお土産くれてたりしたのよね+2
-0
-
164. 匿名 2020/03/13(金) 16:09:56
そ~ですねっ
パン パンパンパンっ+4
-0
-
165. 匿名 2020/03/13(金) 16:10:47
職場のイケメン紹介するコーナー
要潤が出てきたよね+0
-0
-
166. 匿名 2020/03/13(金) 19:29:37
>>1
このコーナーに送れば良かった!+0
-0
-
167. 匿名 2020/03/13(金) 19:30:37
>>9
このコーナーに出せるくらいそのまんまの人いたから出場されればよかったと心残り!+0
-0
-
168. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:12
タモさんの尺八が面白かったけどしつこかった。 笑+0
-0
-
169. 匿名 2020/03/13(金) 19:32:42
>>165
へーそうだっけ?それで芸能界デビュー?+0
-0
-
170. 匿名 2020/03/13(金) 19:49:12
>>124
テレフォンショッキングで
マルシアさんが
観覧者全員にお土産を用意していて
大喜びで拍手をしていたので
タモリさんがアドリブで
チャッ!チャッチャッチャッ!
と締めくくったのが始まり。
それ以降、テレフォンショッキングに出演のゲストが
観覧者を喜ばせることになります。
+2
-0
-
171. 匿名 2020/03/13(金) 20:04:10
>>19
コレはほんとにヒドイ+2
-0
-
172. 匿名 2020/03/13(金) 20:23:51
視聴者から心霊写真を送ってもらうコーナーがあったんだけど、多分夏休み限定コーナーで、B’zのCDを送ってきた人がいて、音も何にも入ってなくて聞くたびに変な声が入ってくるってなかった?
同じCD私も持っててそれを見て以来怖くて聞けなくなった+0
-0
-
173. 匿名 2020/03/13(金) 22:09:16
>>68
モノマネのやつは毎年楽しみだったなー。
太田のデスノートのデュークは色々衝撃だったw+4
-0
-
174. 匿名 2020/03/13(金) 22:18:29
>>135
ミスターマッスル懐かしいwwww
個人的にはT.M.Revolutionの格好して歌ってたの好きだったんだけど覚えてる人いるかな?
画像も探したけど無かったよ…+3
-0
-
175. 匿名 2020/03/13(金) 23:06:19
番組最後の曜日対決ゲームみたいなやつ+0
-0
-
176. 匿名 2020/03/14(土) 13:02:42
鶴瓶さんのいる木曜が優勝回数少なくて、なんでなのか検証していたのが増刊号でやってましたね+0
-0
-
177. 匿名 2020/03/14(土) 21:07:57
古舘伊知郎がレギュラーメンバーだった頃にあった
「激突食べるマッチ」早食い選手権に古舘さんが実況つけるやつ。画像はありませんでした…+0
-0
-
178. 匿名 2020/03/14(土) 21:10:13
>>160
山崎邦正がゲストだった時に本番中なのに「いいとも終わるって本当?」って聞いた客が座ってた場所がクマのぬいぐるみに変わってたね。+1
-0
-
179. 匿名 2020/03/15(日) 10:28:30
柴田理恵とか石原良純が出てて、その場で短い台本を覚えて、コントするコーナーが好きだった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する