-
1. 匿名 2014/12/28(日) 21:48:26
私は男性からの好意に対してはっきりと気持ちを伝えることができません。
好かれていたいから、八方美人だから、ではありません。弄んでいるわけでもありません。
ご飯に誘われて乗り気でないときなど、何て言えばいいか戸惑ってしまいます。
相手にとっても自分にとってもきっぱり断るのがベストなのは分かってます。。
同じような方いませんか?
またはどうしてますか?+184
-29
-
2. 匿名 2014/12/28(日) 21:49:28
相手によるとしか言えん…+189
-2
-
3. 匿名 2014/12/28(日) 21:50:00
断れる。
興味無いんだもん+330
-9
-
4. 匿名 2014/12/28(日) 21:50:14
断る+124
-3
-
5. 匿名 2014/12/28(日) 21:50:43
はっきり言われたら断れるというか、断るしか無いけどあいまいだと断る事もできないから一番めんどうくさい。
+271
-2
-
6. 匿名 2014/12/28(日) 21:50:43
絶対キッパリ断るべき!
絶対に後悔しないから!+170
-3
-
7. 匿名 2014/12/28(日) 21:50:48
彼氏がいるでいいじゃん+116
-7
-
8. 匿名 2014/12/28(日) 21:51:28
ほんとに行きたくないときは用事あるんだーって言って断ります。
他はなぁなぁで終わらせたりも。
今度行きましょうねー!とかで。+131
-1
-
9. 匿名 2014/12/28(日) 21:51:28
ハッキリ断らないと相手にも悪いし後々怖いことになるかもしれないよ+222
-0
-
10. 匿名 2014/12/28(日) 21:51:45
はっきり断るのが自分のためにも相手のためにもいい。+140
-1
-
11. 匿名 2014/12/28(日) 21:51:59
ホントに相手によるよね。キッパリ断るのも良いとは思うけどあまりに冷たい態度にならないように気を付けてね。+118
-1
-
12. 匿名 2014/12/28(日) 21:52:01
断れない
いつもうやむやにして
それとなく好きな人がいるんだということを伝えてさりげなく諦めて貰う
+78
-4
-
13. 匿名 2014/12/28(日) 21:52:04
断る。
断らない意味がわからない+96
-4
-
14. 匿名 2014/12/28(日) 21:52:10
同情で付き合うほど
相手を傷つける行為もないよ
ちゃんとふりなさい+201
-2
-
15. 匿名 2014/12/28(日) 21:52:28
はっきり断ったら、おたかくとまってるって逆切れされたよ。ストーカーとかされるのも怖いし、うまい断り方がわからないや。+137
-4
-
16. 匿名 2014/12/28(日) 21:52:33
トピ主のような思わせぶりな態度がストーカーを作る。+89
-11
-
17. 匿名 2014/12/28(日) 21:52:34
断ったら、態度が変わる人いるから困る+124
-0
-
18. 匿名 2014/12/28(日) 21:52:39
断る。
めんどくさいもん。
興味ない人と連絡する程めんどいのはない+110
-2
-
19. 匿名 2014/12/28(日) 21:52:44
ハイ!ハッキリ断った方が良いと思います。
ストーカ事件やトラブルにならないよう、そこは嬉しくもありますが誠意を込めて冷たくハッキリした方が良いと思います。
+27
-4
-
20. 匿名 2014/12/28(日) 21:52:54
ごめんね、用事あるの。
でいいとおもう+61
-3
-
21. 匿名 2014/12/28(日) 21:53:02
はっきり断るのもある意味、礼儀だと思うから。そのほうが、お互いのためじゃないかな。気の無い相手をズルズル引っ張り回すのはかわいそう。もし自分が逆の立場なら、はっきり断って欲しいしね。+59
-0
-
22. 匿名 2014/12/28(日) 21:53:07
相手が本気で告白してきたらどんなに言いづらくてもはっきり断るのが礼儀では?+69
-2
-
23. 匿名 2014/12/28(日) 21:53:08
皆さんがどんな風に断ってるのかも聞きたい。
告白されたわけでもなく、ただご飯に誘われたり連絡先聞かれて断るのってお高くとまってるというか勘違いしてるみたいで言いづらくないですか?(´・_・`)+157
-3
-
24. 匿名 2014/12/28(日) 21:53:18
とりあえずお試しでデートしちゃうこともある。でもやっぱりダメで、大抵1回きりでごめん、ってなることはよくある。
デートしてもムリだと感じたら早めに伝えてあげることも大事。+101
-5
-
25. 匿名 2014/12/28(日) 21:53:27
出典:oda999.tea-nifty.com
+27
-0
-
26. 匿名 2014/12/28(日) 21:53:30
八方美人じゃないとか言ってるけど
断る(拒否する)自分が悪者になるからって考えてるから断れないだけでしょう…。
それは八方美人です。
アドバイスしてもでもでもだってで断らないし。
曖昧にしてると相手も勘違いするよ。+98
-11
-
27. 匿名 2014/12/28(日) 21:53:38
難しいよね。
彼氏が居るので、とか、好きな人が居るので、が使いいいけど、でもあからさまなアプローチじゃないと、なに勝手に誤解してんの?みたいになりそうでこわい。+148
-1
-
28. 匿名 2014/12/28(日) 21:53:46
ハッキリ断りたいけど
仕事関係の人だと、断り方に気を使うよね
+111
-4
-
29. 匿名 2014/12/28(日) 21:53:59
例えイケメンだろうと興味なかったら断る+21
-5
-
30. 匿名 2014/12/28(日) 21:54:00
自分の立場に置き換えてみたら?
はっきり断れないなら嘘でも他に好きな人がいるもか彼氏がいるとか言ったらいいと思うよ。+20
-3
-
31. 匿名 2014/12/28(日) 21:54:01
昔上手く断れなくてうやむやにしたらこっちも好きなんだと相手が勘違いして付き合ってるって事になってしまったことがあります
その後はストーカーに…
+65
-3
-
32. 匿名 2014/12/28(日) 21:54:35
友達にもなれそうにないくらい興味が無い人なら断る。彼氏の居る居ないに関わらず。+13
-1
-
33. 匿名 2014/12/28(日) 21:54:38
+122
-5
-
34. 匿名 2014/12/28(日) 21:54:49
今の時代、曖昧にしてると後でどうなるか分からないよ。+42
-1
-
35. 匿名 2014/12/28(日) 21:55:11
そりゃ目の前にいるんだからなんか言わなきゃ動けないでしょ+8
-2
-
36. 匿名 2014/12/28(日) 21:55:15
そのうち、痛い目に遭うよ
私が遭いました
その気もないくせにふざけてんじゃねーよ!!
って殺されかけた
八方美人って最低だとその時にようやく気付いた
傷つけたくないと思うこと自体、相手をさらに傷つけている。+108
-3
-
37. 匿名 2014/12/28(日) 21:55:38
ごめんなさい
主さんは多分自覚してないだけで八方美人だと思うよ?+61
-4
-
38. 匿名 2014/12/28(日) 21:57:13
ひとつ聞いていい?
なんで気があると思えるの?
私は男友達多いからか、ご飯くらいなんとも思わないよ。
好きって言われたの?
勘違いかもよ?
こういう女性たまにいるけど、食事や軽いデート程度で自意識過剰だなと思う。+77
-68
-
39. 匿名 2014/12/28(日) 21:57:37
何のしがらみもないならきっぱり断る。
やっぱり一緒に出かけるなら楽しんでもらう努力はしたいし、それなりに興味ある人じゃないと無理。+9
-2
-
40. 匿名 2014/12/28(日) 21:58:14
昔から、ハッキリ断ります!だって、気を持たせたらやっかいですよ?ハッキリいうことの方が気を持たせるよりよくない?「ごめんなさい、元彼とよりを戻したので」とか言います。新しい出会いより元彼という方が、諦めつきませんか?
よく、気を持たせたほうが楽しいし何かと有利!という女性いますが(主さんは違いますが)既婚で子供も旦那もいるのに、大丈夫?と言ったら案の定、ラインやりとりバレて大もめに!
まあ、フリーならそんな心配ないけど、私は異性には自分の好きな人にしか好かれたくない(女としてね)+13
-1
-
41. 匿名 2014/12/28(日) 21:58:25
そういう態度の事を八方美人っていうんだと思ってた。
周りにしてみれば好きでそういう態度をとっていても、どうしていいかわからないからそういう態度をとっているとしても、結果は同じだし。大人ならどうしていいかわからないオロオロみたいなのはそろそろやめて、しっかりしましょう。+33
-3
-
42. 匿名 2014/12/28(日) 21:58:36
はっきり断らないってことは結果的には引いてくれるように相手に要求している訳で、
好きな気持ちを抱えている人にそこまで求めるほうが冷たいと思う。+32
-3
-
43. 匿名 2014/12/28(日) 21:58:50
私は好意持たれたら自分も気になり始めちゃうから断らない。でも相手がはっきり好きって言ってこなかったら見切るよ。自分の好きなタイプを伝える。+13
-1
-
44. 匿名 2014/12/28(日) 21:58:55
同じ事で悩んでいます。
その人が何か少しメンヘラぽくて、、、
連絡返さなかったらどうしたの?シカト?どうして?とか
友達と遊んでると伝えたら
男?俺本気で〇〇のこと好きなのになんで?とか言われ
もうめんどくさい、きついと伝えたら
ごめんなさい。もうしません。だからそんなこと言わないで。言われます。
その人は専門学校の先輩です。
何か下手に色々したらクラスまで来そうで嫌です。
本気で悩んでます。+62
-6
-
45. 匿名 2014/12/28(日) 22:00:24
職場の同僚だとこれからも付き合っていかなきゃいけないし困る。
関係ない人だったら冷たい態度もとれるんだけど。+37
-1
-
46. 匿名 2014/12/28(日) 22:00:30
え?ご飯誘われてるだけだよね?
それなら普通に予定あるとかで断る。
だって告白されてないじゃん(笑)+110
-5
-
47. 匿名 2014/12/28(日) 22:00:35
ご飯誘われたくらいで好意を持たれてるって思ってるわけじゃないよね?+38
-9
-
48. 匿名 2014/12/28(日) 22:00:42
>>44
他に好きな人がいる
とでもいえば?
もてたことない人ってこんなことで悩むんだね。
+9
-15
-
49. 匿名 2014/12/28(日) 22:00:45
冷たくして嫌ってもらう!
+11
-1
-
50. 匿名 2014/12/28(日) 22:01:52
気がないならきちんと断るのが大人の女性だよ。
トピ主さんに好意を寄せてる男性でトピ主さんは好きじゃないんでしょ?
食事に誘われたら、ごめんなさい、他に好きな人が居ます。貴方の好意に答えられません。
で、良いんじゃないの?これくらい言えるでしょ?
変に男性に気を持たせるのは男性に失礼だよ。
貴女が断れば、男性は他の女性に進む事ができるでしょ?
はっきり自分の気持ちを言えないのはやはり、いい子ちゃんでいたいんじゃないのかな?+24
-4
-
51. 匿名 2014/12/28(日) 22:02:00
普段 関わる人なら連絡先くらいは今後の人間関係も考えて交換するけど、普段 関わらない人で興味がないなら それとなく断ったりうやむやにしても問題ないと思うけど、、、。
接触する機会 減らしたらそのうち諦めてくれそうな気もするし。
+9
-0
-
52. 匿名 2014/12/28(日) 22:02:41
大して悩む事でもないですよ。こんなの社交辞令スキルで乗り切るだけ。
ご飯食べに行こうよ!→そうですねー→いつがヒマ?→あー、最近ちょっとバタバタしてるので落ち着いたら連絡しますね
で、連絡しない。向こうから、
⚪︎日は?と聞かれたら、その日はちょっと予定がー、と逃げる。
これを何度か繰り返すと向こうも察して誘われなくなる。
察しない人なら、最近彼氏が出来たので他の男性と1対1でご飯食べに行くのとかしないんです、と言い切っちゃう。
告白もされてないのにふるとか難易度高いことしなくていいと思います。
会社勤めしてると当たり前にあることなので、サラリとかわしていきましょう。
+86
-3
-
53. 匿名 2014/12/28(日) 22:02:50
相手にも自分のためにも断る+10
-0
-
54. 匿名 2014/12/28(日) 22:03:19
44さん、本気で相手になる気がないならほっときましょう。
相手はそういう人だから自重するって難しいんだと思います。
中途半端に相手をするのが一番かわいそうです。+7
-0
-
55. 匿名 2014/12/28(日) 22:04:31
まず興味ない人に連絡先教えてって
言われたなら逆に教えてって言う。
教えてもらったらあとで連絡するって言ってからの連絡しないっていう。+34
-1
-
56. 匿名 2014/12/28(日) 22:05:42
基本52で充分でしょ
よほど空気読めない奴に対しては迷惑ですって言ったことあるけど+36
-1
-
57. 匿名 2014/12/28(日) 22:05:55
スルーしてます。+5
-0
-
58. 匿名 2014/12/28(日) 22:06:02
55
それわかる笑w+9
-1
-
59. 匿名 2014/12/28(日) 22:06:08
もしや食事に誘われた以外にも何か言われちゃったとか?+7
-1
-
60. 匿名 2014/12/28(日) 22:07:14
わっ!ちょうど私も悩んでたとこ。
夜は予定あるからランチなら〜って、ランチしたけど。
次回はドライブでもってお誘いが。
みなさんが言う通り、お断りしたほうがいいですね…
私に彼氏いないの知ってるし、なんかうまくかわせなくて(>_<)+36
-7
-
61. 匿名 2014/12/28(日) 22:07:54
ハッキリ断ります。
美人なのでモテてきましたが、相手をストーカーにしたことは一度もありません。
言い寄られて困る~とか、ストーカーが~って自慢する女は中地半端なブスばっかです。
ハッキリ断ってあげれば、相手の時間もお金も無駄にすることはないので、ストーカーになんてなりません。+32
-23
-
62. 匿名 2014/12/28(日) 22:08:42
早朝のコンビニでバイトしていますが
体臭のキツイ非正規労働者の客から
今度お茶でもしようよ!
ってレジで言われた次の日から
冷たい態度に変えました!
ショック受けたのか
もう来なくなりました(笑)
( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ( ゚д゚)オエッ ( ゚д゚)オエッ+17
-24
-
63. 匿名 2014/12/28(日) 22:08:44
ご飯誘われてからの好きな人いるからごめんなさいってなんか自意識過剰じゃんww別に友達としてしか思ってないかもだし。+70
-6
-
64. 匿名 2014/12/28(日) 22:09:04
ほんと、これから先 そんなことなんてたくさんあるんでしょうね。ない人がいないくらいかもしれないですね。
あまり気にせず 社交辞令スキルを磨いていったらいいんじゃないでしょうか。+23
-1
-
65. 匿名 2014/12/28(日) 22:11:45
こーゆー女が一番嫌いだよ。
自分が嫌われたく無いだけでしょ?
モテてるのが嬉しくて思わせぶりな態度して、男が可哀想。+24
-19
-
66. 匿名 2014/12/28(日) 22:12:49
ちゃんとふってあげる優しさを身につけて
ふらないのは優しくないよ+26
-3
-
67. 匿名 2014/12/28(日) 22:13:17
61さんに少し同意。
相手に時間とお金をムダに使わせてしまわないように 早めに断ることが1番相手のためですよね。 興味がないなら次に行かせてあげないと相手も可哀想ですよね、、、、+21
-2
-
68. 匿名 2014/12/28(日) 22:13:46
60
それは年齢にもよる。お互い若いならまだまだ出会いのチャンスあるけどね、例えば私はいわゆる結婚適齢期だから誘われたならドライブぐらい行くかも。+6
-4
-
69. 匿名 2014/12/28(日) 22:14:29
いや、自分が好きな人に誘った側だったら、
って思っちゃって同情しちゃうのもわかる+13
-2
-
70. 匿名 2014/12/28(日) 22:16:20
69
自分が誘った側ならキッパリ断って欲しい。+22
-2
-
71. 匿名 2014/12/28(日) 22:16:25
主って八方美人だからではありませんって言ってるわりになんできっぱり断れないのかいまいちわからないんだけど、嫌われたくないから以外で断れない理由って何?
気弱だからとか?+26
-3
-
72. 匿名 2014/12/28(日) 22:16:44
ハッキリ目の前で断ったら数時間後泣きながらその人から電話がきてホントに無理だと思った!泣きながら何処がダメなのか?とか色々きかれてシンドかった+13
-3
-
73. 匿名 2014/12/28(日) 22:17:14
主の状況がわからないからなんとも言えない。+12
-0
-
74. 匿名 2014/12/28(日) 22:17:16
何かしら気がなければ二人で行こうなんて誘わないでしょ。気があるか、やりもくかだね。友達になりたいって理由で二人きりで誘うってのはよっぽど仲が良い男友達しかないと思うよ。+31
-1
-
75. 匿名 2014/12/28(日) 22:18:22
昨日親と話してたら夜中の2時になってたから寝みー
オレ毎年何月と何月と何月に風邪ひくんだー
❪推定30手前非正規労働者❫
こんな人に好かれたら嫌なガルちゃん民
プラス押してください(‐д`‐ll)+52
-4
-
76. 匿名 2014/12/28(日) 22:18:53
きちんと頭を下げて断ります。好意を持っていただいたことは有難いですが、はっきり断ることが大切ですよね。自分も望みのない相手には、はっきり断られた方が前に進めるからそうしてほしい。+16
-1
-
77. 匿名 2014/12/28(日) 22:18:56
その人の前で彼氏いる風な話する。いないのがバレてるなら、その男性と全く違うタイプの妄想彼を仕立てて、片思いしてる風をよそおう。面倒なようだけど、相手のプライド傷つけず、相手に逆恨みもされない方が後々いいと思うから。+21
-0
-
78. 匿名 2014/12/28(日) 22:21:17
主さんて単に優柔不断な性格?それか、思ってることを言葉でうまく伝えるのが苦手とか。主様そのあたりはどうなのでしょうか?+3
-1
-
79. 匿名 2014/12/28(日) 22:21:43
私も誘われたら友達として付き合いで行くけど、相手はそうじゃなかったってのがほぼ全部だよ。だから二人きりで誘われたら多少は気があって誘われてると思うようにして、一回の食事も行きたくなければ忙しいって断る。+37
-1
-
80. 匿名 2014/12/28(日) 22:21:57
男は鈍いのが多いから、
出来るだけ早い段階で意思を示すのがベスト。
ダラダラ続くのが一番良くない。
中途半端な受け答えや
社交辞令とも好意ともつかないお礼なんか混ぜると
かえって悪化するから気を付けて。+27
-3
-
81. 匿名 2014/12/28(日) 22:26:12
避けたりあからさまに態度に出して不快に思ってると悟ってもらう。ストーカーになられたら大変!! だいたい余計な愛情なんて要らない。はっきりキッパリ相手にもしない。 職場でもそうゆうのはっきりさせないと、自分が悪者になってでも自分を守らないと。後が怖いよ…?+10
-2
-
82. 匿名 2014/12/28(日) 22:27:08
ほんとすいません!
私男の人と二人きりになるの
苦手なので‥‥
とでも言ってみては?
人数増やされそうになったら
その日用事あります!って逃げてみる。(笑)
ここまでされたら気がないの伝わるでしょ(^_^)+20
-0
-
83. 匿名 2014/12/28(日) 22:29:50
>38
友達にすらなりたくないタイプだから断るだけ+3
-0
-
84. 匿名 2014/12/28(日) 22:39:42
タイムリー‼
職場の先輩に告白され、自分にはその気がない。この先も男性として恋愛感情持つことは絶対ないです。
と、伝えたのにも関わらず、俺は諦め悪いよ?
としつこくLINE…
職場で関わる事も多いし、ハッキリ言ったのにこの反応に本当困っています( ; ; )+53
-2
-
85. 匿名 2014/12/28(日) 22:41:40
告白されたら断るけど
ご飯とかは気が向いたら普通に行く
+21
-6
-
86. 匿名 2014/12/28(日) 22:41:58
わたしも今、どちらかというと苦手な人から毎日何通もLINEが来たり、サークルとか飲み会とか会う度に毎回隣に座られたり…正直言って迷惑だなぁと感じています(;^ω^)
LINEは割と毎回どうでもいい内容なので、悪いなと思いながらも既読スルーしたり、自分から手短に話を終わらせたり…。遊びに誘われれば「バイトなので…」と断っています。
自分では割と態度に出してるつもりなのですが、向こうは全然気づいてないみたいです。鈍感な人には強めに出ないと効果ないみたいですね。+32
-0
-
87. 匿名 2014/12/28(日) 22:46:23
84.86
うわっ!まじそれウザいパターンだね。
ちゃんと断ったり行動に出してるのに
しつこい人いるよね〜。
そういう場合だったらもう完全に
連絡先消すとかブロックするしかないよね。+34
-1
-
88. 匿名 2014/12/28(日) 22:59:05
普通に告白されたら一度会って断りますよ
他に好きな人がいるとか言います
もちろん「友達としてなら」とか言わないで、そのへんはっきりさせます
でないと変に気を持たせて相手にも悪いから
せっかく好きになってくれたんだから、「あんなだと思わなかった」とガッカリされたくないからね
ちゃんと言いますよ
ただしちょっと危ない感じの人やしつこい人、あまりに失礼な態度で告白してきた人は
もう二度と関わりたくないので徹底無視であきらめてもらってます+9
-0
-
89. 匿名 2014/12/28(日) 23:06:33
断れます
興味がないのに付き合ったりすると後々後悔すると思うし、相手に失礼+6
-1
-
90. 匿名 2014/12/28(日) 23:08:57
共通の友達がいれば「みんなで一緒に行こう。」と言う。それで「みんなで行ったら意味が違っちゃう。」と言われたことがあるが、その時こそ「もし、そういう意味なら行けません、ごめんなさい。他の人と同じように大切な友達だと思ってる。」と断りました。+31
-0
-
91. 匿名 2014/12/28(日) 23:21:45
まさに今、はっきり断らなかった事に後悔しています…
共通の友達がいた会社の先輩(既婚)によく相談に乗ってもらっていて、「週末に会おう」と言われ断れずに会ってしまいました。
仕事終わりにご飯に行くから大丈夫と軽く考えていましたが、抱きしめられるし、キスされそうになるしで、その時は途中で帰りましたが、LINEで「本気だから。会社の人に言ったらお互い大変だね。」と言われ本当に怖い状況になってしまいました。。
自業自得ですが、会社に行くのも怖いです。+10
-5
-
92. 匿名 2014/12/28(日) 23:23:19
昔同じサークルの人に花火に行こうって誘われて断ったら、彼はサークルから消えて誰とも連絡が取れなくなったことがありました。それ以来、興味ない人に好意を持たれたらどうしたらいいのかわからず軽くパニックになります。笑顔でかわすようにしてますがなかなか難しいですね。+8
-1
-
93. 匿名 2014/12/29(月) 00:02:18
ビッチ以外は断るでしょ+11
-5
-
94. 匿名 2014/12/29(月) 00:08:16
告白されたのが人生初で、
客観的に見て常識のあるいい人だからか断れなかった…
後は自分のずるさです
好かれてるのが気持ちいいと思ってしまった+13
-0
-
95. 匿名 2014/12/29(月) 00:15:58
今まさに誘われそうな予感|д꒪ͧ)…
その相手が仲の良い友達の兄弟ならどうしたら良いのでしょう(ーー;)
+4
-0
-
96. 匿名 2014/12/29(月) 00:26:21
はい。
きっぱり断ります。お互いの為。+4
-0
-
97. 匿名 2014/12/29(月) 00:30:02
社交辞令で適当に愛想笑いして流してたら本気にされて、食事に誘われたときはキッパリ断った…
かなり勇気いったけど興味ない人と二人きりで食事とか気持ち悪いし話すことがない+17
-1
-
98. 匿名 2014/12/29(月) 00:36:41
95さん。
相手との関係がどうであれ、嫌ならキッパリ断るのが正解ですよ。
何人か書いてらっしゃいますが男性は鈍かったり、しつこかったりするので、早めにキッパリが基本だと思います!
+6
-0
-
99. 匿名 2014/12/29(月) 00:57:57
はっきり断れないって言う人は結局自分の事しか考えていないだけ。
はっきり断って、相手が傷付いて悲しむ顔を見て罪悪感感じるのが嫌なんでしょ。
相手の事考えてあげなよ。+10
-2
-
100. 匿名 2014/12/29(月) 00:58:01
食事に誘われるって事は
それ以前に隙と油断があるんです。
誘ってきそうな人にはウソでも
レベルの高い恋人がいるとお伝えしておけば
まず誘われません。+3
-4
-
101. 匿名 2014/12/29(月) 01:06:12
好きなタイを聞かれたらその人と真逆な人をあげる+10
-0
-
102. 匿名 2014/12/29(月) 01:07:35
無愛想というか話かけられたらテンション下げる。
これで大抵の男はあきらめてくれます。+14
-1
-
103. 匿名 2014/12/29(月) 01:08:21
本当は誰にも悪く思われたくないんだと思います。だから断ったら自分がどう思われるのかが怖いのではないでしょうか 気付いてないだけですね。
大体そんな中途半端な優しさは残酷なだけですし興味ない人なら用事があるからと簡単に伝えられます 私なら。+12
-1
-
104. 匿名 2014/12/29(月) 01:08:56
恋は盲目。そして男は鈍感なの好意はあなたにないですよと空気で伝えるかも。+6
-1
-
105. 匿名 2014/12/29(月) 01:08:59
私は結構好意持たれてたら、浮かれてしまうな〜笑
好かれてたらその人のことが気になる+19
-6
-
106. 匿名 2014/12/29(月) 01:09:32
遠回しに断ります。
優しくするとストーカーになるタイプもいるし、はっきり断ると逆上して
何してくるかわからない人がいるから」+8
-2
-
107. 匿名 2014/12/29(月) 01:10:15
まぁ距離はとりますね+9
-0
-
108. 匿名 2014/12/29(月) 01:11:28
どうしても生理的に男として見れない人っているからね+26
-0
-
109. 匿名 2014/12/29(月) 01:13:02
恋愛感情はないですよとそれとなく態度にでる+8
-0
-
110. 匿名 2014/12/29(月) 01:15:33
フツメンやブサメンにたいしてはイケメン好きと言う。
イケメンにたいしてはカッコいい人が苦手という。
年上にたいしては年上は苦手と言う。
年下にたいしては年上が好きと言う。
こんな感じで言う+24
-2
-
111. 匿名 2014/12/29(月) 01:16:47
好意を持たれてから気になり始めるのは相手によるんじゃない?どっからどう考えても男として意識できない人からは本当に嫌だよ+26
-1
-
112. 匿名 2014/12/29(月) 01:18:22
男友達や元カレの話をする+7
-0
-
113. 匿名 2014/12/29(月) 01:20:08
断るのって自意識過剰とか思われそうで難しい+16
-0
-
114. 匿名 2014/12/29(月) 01:21:59
ハッキリ伝えるのもリスクがあると思います。鈍感な人は逆上とかしそう+8
-0
-
115. 匿名 2014/12/29(月) 01:23:12
Twitterのアカウントきいて、そちらで絡む笑
完全無視してないけど、いろんな人に見られてるところではしつこくされないから笑+0
-5
-
116. 匿名 2014/12/29(月) 01:24:06
断れる。
対象外、圏外と示します。
しつこいのはガン無視。+15
-1
-
117. 匿名 2014/12/29(月) 01:24:39
その人との関係性によらない?
仕事関係、友達、お客さん、知り合い+14
-1
-
118. 匿名 2014/12/29(月) 01:25:49
私だったら連絡は無視しちゃう!+13
-1
-
119. 匿名 2014/12/29(月) 01:26:24
やっぱり最初からバッサリ断るのもなんだからちょっとその日は〜とか言ってやんわり断っとく。連絡きても返信しない。
大体の人がそこで気付くでしょう。
頭が悪いバカ男でなければ。
あんまりしつこいのであれば彼氏がいるからと言う。
それでもしつこい場合はシカト。
それでもそれでもしつこい場合は警察へ。
これでOK??+19
-0
-
120. 匿名 2014/12/29(月) 01:27:22
興味がない男から好かれ、気になる男は振り向いてくれない。+36
-3
-
121. 匿名 2014/12/29(月) 01:28:27
仕事関係の人にご飯に誘われたら
「え、2人でですか? 何か用事ですか?」と怪訝そうな顔をする。
これでだいたいの人は察します。
これで察することができず、「とりあえず行こう」みたいに誘ってきたら、
「え〜仕事関係のことなら、会社で話しましょうよ〜」と明るく。
さらに「仕事じゃなくて…」とそれっぽく匂わせ出したら、
「いや〜、オフィシャル以外で2人でご飯とかはちょっと…」と苦笑い。
これで引き下がらない男には会ったことがない。+21
-3
-
122. 匿名 2014/12/29(月) 01:29:34
プライドが高い男性への対処は悩みそう+11
-1
-
123. 匿名 2014/12/29(月) 01:30:32
110
フツメンやブサメンなんかはたまに性格おかしい人いるから自分がイケメンだと勘違いしてるやつもいるから気をつけて(笑)+33
-2
-
124. 匿名 2014/12/29(月) 01:31:35
男性は勘違いする人多いもんね+16
-3
-
125. 匿名 2014/12/29(月) 01:36:59
上司や仕事関係の人だったらめんどくさそう+20
-0
-
126. 匿名 2014/12/29(月) 01:38:18
二人きりでは絶対に会わない+21
-0
-
127. 匿名 2014/12/29(月) 01:46:51
興味がない男性がきたらその場を立ち去り避けます+7
-0
-
128. 匿名 2014/12/29(月) 01:57:09
告白でもされればハッキリ断れるけど、前段階だと勘違いするなとか言われそうで。。。+18
-0
-
129. 匿名 2014/12/29(月) 02:12:20
男友達って存在を認めないので興味ない男性からアプローチや誘いがあっても断ります。私に好意あるない関係なく自分が好きな男性以外と関わりはもちません。+4
-5
-
130. 匿名 2014/12/29(月) 05:47:49
トピ主さんは告白された訳ではないんでしょ?友達として付き合うのが嫌なら私は男性とは友達にはなりたくないので御免なさいって言うのがベストかと思う。そういう言い方だと人それぞれなんだしそういう人なのかって思われるだけで相手に失礼になる訳でもないと思う。興味がないのでって言い方をすると俺もお前なんかに異性としての興味なんかねえんだよ自惚れんなって思われるからよしたほうがいいと思う。+3
-2
-
131. 匿名 2014/12/29(月) 05:58:25
メール好きだから
すっごい暇な時はメル友になるかも
それ以外ははっきり断る+0
-3
-
132. 匿名 2014/12/29(月) 06:04:16
連絡先位別にいいよね。くだらない内容だったらスル―するししつこかったら受信拒否すればいいことだし。私は食事とかも全然OKだけど。異性としての興味がないのなら告白された時に断ればいいんだし。+6
-1
-
133. 匿名 2014/12/29(月) 06:24:16
私も悩んでます、、食事に誘われた時すみませんって断ったら何意識してんの?!って逆ギレに近い態度取られたし、期限先延ばしにしてたら相手に○○さんは適当な人間みたいな悪口言われてたし そういう厄介な方に絡まれることが多いです+8
-2
-
134. 匿名 2014/12/29(月) 06:37:17
95です(⌯͒• ɪ •⌯͒)
98さん‼︎‼︎
ありがとうございます٩(°̀ᗝ°́)و
お互いのためと思いちゃんとお断りをしますね!
アドバイスありがとうございました♥︎⍤⃝+2
-0
-
135. 匿名 2014/12/29(月) 07:40:05
男の方も勇気出して誘ってくれてるんだし、
ヤリモクは別にして、君はとても素敵です!
って言ってくれてるようなもんじゃん。
断るにしても、マナーとしてせめて恥をかかせないようにはしたい。
+24
-1
-
136. 匿名 2014/12/29(月) 07:57:15
同じ職場だとこまるよね+6
-0
-
137. 匿名 2014/12/29(月) 08:06:32
昔、気の無い男性だけど無視してるつもりは無いのに「俺の事嫌い?」とか「俺、何かした?」っていちいち何度か聞いてくる人がいて困った。
それ以来、断るのが怖くなった。+8
-2
-
138. 匿名 2014/12/29(月) 09:18:50
断るっ!!っと思っても
相手目の前にしたら曖昧な態度、、、
チキンでごめん(´・ω・`)+10
-1
-
139. 匿名 2014/12/29(月) 09:31:55
興味のない男性と2人で食事はダメでしょ
八方美人は男を勘違いさせる迷惑な存在
私も過去に1度、それで殺されかけたことがあった
相手が告白してきた時に断ったら
「じゃあ何で今までデート何度もしたんだよ!ふざけんな!」ってマジ切れ
でも、私も好きな男性に同じことされたら怒るから
女性は特に勘違いさせる行動はしちゃダメだと思う+21
-3
-
140. 匿名 2014/12/29(月) 09:36:59
+7
-3
-
141. 匿名 2014/12/29(月) 10:22:40
友人談ですが、相手に興味が無い場合「誰かいい人いない?」とか「合コンしない?」って言うと大体の人は気付くそうです。+6
-1
-
142. 匿名 2014/12/29(月) 10:51:13
誘われたら嬉しい??アプローチしてくれたら気になる???
そんなの相手次第だし、どんなに頑張っても恋愛対象外の男性っているでしょ。
+5
-0
-
143. 匿名 2014/12/29(月) 10:55:09
はっきり断れるような誘い方する人ばかりだと楽だけど
本当に気持ち悪い男は絶対自分が傷つかないように
はっきり断らせないようにつきまとうから始末が悪い+12
-1
-
144. 匿名 2014/12/29(月) 11:16:30
彼氏がいるときに限って
連絡先聞かれたりしません?
あと1年早かったらねー!
って言いたくなる笑+8
-0
-
145. 匿名 2014/12/29(月) 11:17:26
ズルズル引きずられるのもめんどくさいからキッパリ断る。
断ってもしつこい奴はシカト。+8
-0
-
146. 匿名 2014/12/29(月) 11:27:20
みなさんおもてになるのですね。羨ましい限りです。+8
-3
-
147. 匿名 2014/12/29(月) 11:45:01
超断る。でもあなたに興味ないからっていうのはあんまりなので
彼氏いるから〜って言うとか、今好きな人と上手く行きそうなの とか言い方はなんとでもある。+4
-0
-
148. 匿名 2014/12/29(月) 12:11:52
まず興味ない人から連絡きても返さない。仕事、友達は別だけどさ!断れない女の子多いけど断れない意味がわからない。一言遠ざける感じでいいと思うし。連絡とるのめんどくさいし。でも私の周りの連絡とってる人は男好きなタイプが多い。+6
-1
-
149. 匿名 2014/12/29(月) 12:29:06
ここで書かれてるような事を、ほとんど実行したんですが、住所を知られてて(前の会社の総務的な人)頻繁に物が届きます
しかもいらない物ばかり(・_・;
アニメ大好きのガチオタで、性格もねちっこいというかちょっと危ない感じです
着信拒否も受信拒否もしてますが、引っ越したいです(TT)+9
-0
-
150. 匿名 2014/12/29(月) 12:40:02
男はすぐ勘違いするからきっぱり断ったほうがいいよ+8
-0
-
151. 匿名 2014/12/29(月) 13:38:44
きつい断り方だと逆恨みする男もいるから、はっきり断るにしても丁寧さは必要だね+10
-1
-
152. 匿名 2014/12/29(月) 14:02:58
用事があるとか、色々かわしてきましたが、ストーカーになりましたよ。
待ち伏せされたり大変でした。
断ってもしつこい奴はいますよ。
彼氏がいるっていっても、聞いてないし
。+7
-1
-
153. 匿名 2014/12/29(月) 14:08:38
逆に考えてみて
好きな相手に
ハッキリと断られたら諦めつくけど
えー?どうしよっかなー?なんて態度だと
もしかして考えてくれてる?もしかしてOKなの?
って期待してしまうわ
それなのに、他の女と交際しだしたら許せない!
憎しみに変わるよね?
さっさと断れ+14
-2
-
154. 匿名 2014/12/29(月) 14:17:19
断れる。
断らないと、問題を大きくするだけだと思うけど。
相手も勘違いするし。はっきりしないと駄目だよ。+7
-0
-
155. 匿名 2014/12/29(月) 14:47:51
ご飯誘われても何か理由つけて断り続ける。
何回も断れば感づいてくれるはずだけどね。
それでもしつこかったら1回だけ、友達も一緒に行く。そこで、気がないってことをそれとなく伝える+7
-1
-
156. 匿名 2014/12/29(月) 15:09:51
タイムリーな悩み
習い事が同じ一回り以上年上の人に好かれてるっぽくて困ってる
連絡先聞かれたわけでも告白されたわけでもないけど、さりげなく隣に座ってきたり、私のこと待ってたりして気持ち悪い
はじめは愛想よく接してたけど、これが悪かったのかな
人間関係って難しい…+10
-2
-
157. 匿名 2014/12/29(月) 15:42:07
断った方がいいと思います。+6
-1
-
158. 匿名 2014/12/29(月) 15:56:02
断るかな。
先月街コンで出会った人にははっきり言いました。
いい人だというのはLINEの文面から感じました。見た目とかだけで決めつけるのもどうかと思ったし、こんな私にアプローチしてくれる人はそうそういないしなあ(笑)なんて思い1回食事に行きました。
けど、盛り上がらないし、良い感じになった訳でもないのに手を繋ごうとしてきたりして、拒否したら気まずい空気になって…
次はないだろうなって思ってたら、その後すぐにまたお誘いをしてきました。
すごく悩みましたが、はっきり自分の気持ちを言いました。
曖昧な返事をして、変に期待させるのも失礼だし、私の為にアプローチする時間や労力をかけることになるのは申し訳ないなと。
初めてこんな経験しましたが、はっきり言うのは心苦しいけど、相手に悪いし早い内に断った方が良いかなと思いました。+9
-1
-
159. 匿名 2014/12/29(月) 16:51:01
153さん、思わせぶりだとしても好きですってまで言われなきゃ気を使わせてるんだなーって思うよ。 一線超えるまでの関係になったとしたらなんじゃそりゃー!ってなるかもしれないけど好きって言われなかったら別に恨んだりしないよ?+3
-1
-
160. 匿名 2014/12/29(月) 16:58:19
なんか思わせぶり(相手はそういうつもりはない)の態度取られて怒る人がたくさんいて怖い。食事なんて嫌いな人じゃなかったら行ってもいいんじゃない?告白して振られたからって逆恨みはおかしいでしょ。+3
-6
-
161. 匿名 2014/12/29(月) 17:28:24
ご飯に誘われたら、2人きりは気まずいので『◯◯さんも呼んでみんなで行こっか!』っていつも言います
もし他の人を誘ってみてダメだった場合は『じゃ〜また今度みんなで行こうね』って言って遠回しに断る+3
-0
-
162. 匿名 2014/12/29(月) 18:09:51
私は押しに弱いタイプって自覚してます。
だから、そうなる前に回避してます笑
彼氏いるって何となく会話に挟んだり、メールも失礼のない程度の素っ気なさ
といっても、目に見えて好意を寄せてきている相手限定です。私の事を何とも思ってない男性にこれやったらただの勘違い女になっちゃうから笑+3
-0
-
163. 匿名 2014/12/29(月) 18:48:54
50
同意。
はっきり解決させる意志がないって、要するにいい加減で途方もなく無責任だよね。+3
-0
-
164. 匿名 2014/12/29(月) 18:54:02
ご飯?ああ。家で食べる。みたいな交わしかたw
いつ死んでも悔いのない時間を過ごしたいですからね+4
-0
-
165. 匿名 2014/12/29(月) 19:28:50
55最低な女だな+1
-1
-
166. 匿名 2014/12/29(月) 19:35:12
ストーカー気質な男って実は小心者なので
あなたの行為が『不愉快!』と
単刀直入にバッサリ伝えると
心臓バクバクして逃げていくよ?
外見は偉そうに脅迫してくるけど
中身がメンヘラなので
突発的な事態に対する耐久度は極めて弱いw
ただ、次にかまってくれる人を見極めるために
断わられた話しをまるで、いじめられたように誇大化してでっち上げて
周りにするけどねw
小心者のやることは一貫して卑屈です。
やってみて。+4
-1
-
167. 匿名 2014/12/29(月) 19:35:35
ご飯誘われただけだよね?
それなら予定あるって言います
そのままメールの回数減らしていきます
食事に誘われただけで
他に好きな人いますって言ったら
自意識過剰になるから
友達と用事でいいんじゃない?
向こうも誘っただけで振られたら可哀想
直接告白されて断れませんって
いうのはまだあるかもだけど
ご飯ぐらい断れないと苦労しますね+6
-0
-
168. 匿名 2014/12/29(月) 19:47:56
はい、断れます
自分もその気無いのにはいはい首を縦に振ってたら相手をその気にさせてきまずいし、可哀想だから+1
-0
-
169. 匿名 2014/12/29(月) 19:53:32
適当なナンパなら断れるけど
上司が相手だと断れない。+1
-0
-
170. 匿名 2014/12/29(月) 20:00:54
相手が会社の人、ましてや上司だと微妙ですよね
断るとして会社に行きづらい+5
-0
-
171. 匿名 2014/12/29(月) 20:05:15
心の清い方はハッキリされてます。+1
-0
-
172. 匿名 2014/12/29(月) 20:07:13
私は好きだった男性が優しいというか優柔不断な人で、好きでもなかったのに2人で出かけたりして勘違いしてしまったタイプですw
はっきり言ってくれないと、男でも女でも勘違いしてしまうと思う。
のちのち、あいつウザいと周りに言ってると知り、私の恋は終わりましたが(´・_・`)+3
-0
-
173. 匿名 2014/12/29(月) 20:40:51
『本命にする価値がないなら、
いちいち追いかけまわすな、目障りだ!』
と言いたいです。+4
-0
-
174. 匿名 2014/12/29(月) 21:18:26
私は、以前、そういう事が、ありました。きっぱり断りました+3
-0
-
175. 匿名 2014/12/29(月) 21:39:08
断れます。
彼氏居るので連絡先も交換できませんと言えば良い。
相手が上司だとしても有耶無耶にしておくと
他の社員から変な目で見られるし、八方美人だと陰口言われる可能性だってある。+4
-0
-
176. 匿名 2014/12/29(月) 21:49:39
変に期待させても、お互い浪費するだけだし、適当にあしらって断る。
嘘も方便というか、用事がある。忙しいことにしとけば良いんですよ。
+2
-0
-
177. 匿名 2014/12/30(火) 20:38:56
彼氏いない時でも、興味ない男性から好意持たれても
きちんと断る。彼氏いないからいいかな?と考える時も
あるけど、やっぱり興味ないものは興味ないから。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する