ガールズちゃんねる

センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

1483コメント2020/03/17(火) 18:55

  • 501. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:04 

    無観客試合で出来なかったのかなとも思うけど、他のスポーツも中止になってるしそもそも学校が休校中、飛行機や新幹線を団体で移動、ホテル等宿泊って考えるとやっぱり厳しいよね

    +40

    -0

  • 502. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:14 

    いろんな意見もあるけど
    選手は悔しいだろうね
    リスクが高すぎるから外なら
    いいとも言えないし
    確かに移動や宿泊先の問題もあるよね
    残念だけど…気持ち切り替えて頑張れ
    としか言えない…
    そう考えると東京事変のライブは
    本当にあり得なったと思うよ

    +31

    -0

  • 503. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:15 

    >>499
    親会社の大阪にリップサービスじゃない?

    +1

    -3

  • 504. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:40 

    USJも、休園延期になったよ、

    +22

    -0

  • 505. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:42 

    春夏選抜やればいい

    +4

    -2

  • 506. 匿名 2020/03/11(水) 19:13:22 

    入学式ってやるのかなぁ?

    +1

    -3

  • 507. 匿名 2020/03/11(水) 19:13:25 

    >>6
    今日の夕方の関西の番組で、渡辺クリニックの院長と言う人が、
    オリンピックは無理です。
    って、ハッキリ言ってたよ。

    テレビで医者が、ハッキリと無理って言ってるの始めて見たわ!

    +250

    -2

  • 508. 匿名 2020/03/11(水) 19:13:26 

    ニュースで地元民が何人かインタビューで無観客でもやってほしかったってコメントしていたけど、移動のリスクも考えられないのか。兵庫も感染者出てるしデイサービス中止にするのに生活に関係ない甲子園なんかやらねーよ。自粛の意味も解らないのね。

    +24

    -0

  • 509. 匿名 2020/03/11(水) 19:13:55 

    まじでクソ中国

    +23

    -1

  • 510. 匿名 2020/03/11(水) 19:14:04 

    >>496
    じゃあ甲子園球場は大阪の電鉄会社が作ったんですね

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2020/03/11(水) 19:14:09 

    マンガの銀の匙が大好きだから、作者の出身校で蝦夷農高校のモデルになった帯広農高が出場するのが楽しみだった。
    全力で応援しようと思ってただけに悔しくて…
    仕方ないことなのはわかるけどね

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2020/03/11(水) 19:14:17 

    >>464
    ざまぁって言葉今日覚えたの?覚えたのが嬉しいの?さっきからざまぁざまぁうるさいよ。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2020/03/11(水) 19:14:29 

    >>460
    今年はオリンピック後に大会が始まるからもし開催されたら最終日が8月25日
    雨で順延とかもあるし難しいんじゃないかな
    でも私もその意見に賛成ですよ

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2020/03/11(水) 19:14:54 

    >>1
    そうなるだろうねえ

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2020/03/11(水) 19:14:57 

    まあ野球部にはいいイメージないので

    +5

    -11

  • 516. 匿名 2020/03/11(水) 19:15:01 

    オリンピックでまた外人がいっぱい入国してくるとか正直嫌だわ
    無観客なんて盛り上がらないし

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2020/03/11(水) 19:15:10 

    >>368
    じゃあ東京オリンピックも中止?

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2020/03/11(水) 19:15:14 

    インタビューで中止して当然って
    誰かが言ってもカットされると思う

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2020/03/11(水) 19:16:11 

    まぁプロ野球とJリーグも開催延期してるくらいだからね。
    他の部活も全て中止になってるし、これで高校野球だけ開催ってそれこそ問題だよ。
    夏までには収まって夏の甲子園は開催できるといいね

    +17

    -0

  • 520. 匿名 2020/03/11(水) 19:16:14 

    高校球児の関係者ですが、今回は中止で良かったと思います。

    無観客試合では、観客は守れるだろうけど、球児たち自身も守って欲しい。長距離を移動して甲子園に向かうし、期間中宿舎となる大阪には、まだ中国の人も含めて多くの人がいます。

    高校野球も部活なのに、興行的要素が大きいばかりに特別扱いで開催しても、バッシングの多い大会の中でプレーするのも不憫です。

    甲子園に出場するぐらいの球児のメンタルは、並大抵ではありません。残念さ悔しさを乗り越えて、切り替えてきっと前に向かうことができますよ!

    +36

    -2

  • 521. 匿名 2020/03/11(水) 19:16:45 

    本当に野球に限らず高校の部活動の子達が可哀想。
    中国だけは絶対許せない!
    早く謝れ

    +28

    -1

  • 522. 匿名 2020/03/11(水) 19:18:57 

    >>457
    今は春開催じゃなくて冬にやるので、もう終わってますよ。

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2020/03/11(水) 19:19:03 

    >>321
    ちゃうで

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2020/03/11(水) 19:19:39 

    第二次大戦の頃の球児を思い出すね…切ないけどこの判断は正しいと思う

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2020/03/11(水) 19:19:45 

    毎年欠かさず現地観戦しています。

    選手や学校関係者の心中は計り知れない。

    ただ、宿泊施設やバス、受け入れる西宮市の方々など大会を支える皆さんもいらっしゃる。

    心中としては複雑。


    +13

    -0

  • 526. 匿名 2020/03/11(水) 19:20:34 

    >>510
    甲子園は、阪神電車が大正時代に作りましたが。元々は甲子園大運動場で球場として作ったのではありません。アルプス席も、銀傘も無く。外野席も座席が少なかったのです。

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2020/03/11(水) 19:21:34 

    コロナウイルスが夏にはおさまることを願います
    球児の子達が出れるといいね

    +17

    -1

  • 528. 匿名 2020/03/11(水) 19:22:18 

    >>381
    思ってないよバカ

    +4

    -2

  • 529. 匿名 2020/03/11(水) 19:25:18 

    >>526
    横だけど70代の人ですか?

    +2

    -4

  • 530. 匿名 2020/03/11(水) 19:25:23 

    野球ばっかり神格化しすぎだよ
    そのせいか実際の野球部員ってすごく高慢ちき
    大人に対しては礼儀正しいかもだけど学生時代のことは忘れられないわ

    +23

    -0

  • 531. 匿名 2020/03/11(水) 19:25:25 

    >>59
    オリンピックやっぱり難しいかな。やらなかったらうちの会社潰れるな😭

    +16

    -0

  • 532. 匿名 2020/03/11(水) 19:26:34 

    安倍総理と中国に夢を奪われた。
    最悪やな。

    +2

    -5

  • 533. 匿名 2020/03/11(水) 19:28:59 

    >>524
    いくつだよあんたw

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2020/03/11(水) 19:29:14 

    >>530
    全国に、何校野球部があり、何人野球部員がいる?すごく多いよね。決めつけはよくないな。

    +6

    -3

  • 535. 匿名 2020/03/11(水) 19:32:17 

    >>529
    (^ω^)甲子園の歴史ググればすぐわかる。

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2020/03/11(水) 19:32:21 

    >>534
    見たくないことは本当に認めないですよね…

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2020/03/11(水) 19:33:31 

    >>407
    スーパーで働いてますが、子供が休校のせいもあるのか、いつもより客数も売り上げも多いですよ。

    買いだめしてるからスーパーには行かないと仰ってますが、何ヵ月分もストックされてるんでしょうか?
    長期化すると思うので、たかだか1~2週間分ではムリだと思いますよ。
    今あるストックが切れた時はどうなさるんでしょうかね。
    宅配?配送する手順で感染者が関わってる可能性もありますよね。

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2020/03/11(水) 19:34:03 

    >>534
    野球部のクズさは全国共通

    +6

    -3

  • 539. 匿名 2020/03/11(水) 19:34:16 

    やっとか
    遅いよ
    高野連、朝日新聞は今まで散々儲けさせてもらってるんだから地域の宿泊業、飲食業にちゃんと補償しなよ

    +8

    -2

  • 540. 匿名 2020/03/11(水) 19:34:29 

    ライブハウス行って余計に拡大させたのは老人
    ジム行って余計に拡大させたのは老人

    老人の行動を自粛させたらいいのに

    +8

    -1

  • 541. 匿名 2020/03/11(水) 19:34:32 

    >>537
    儲かったねw
    バイトには恩恵ないか

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2020/03/11(水) 19:35:01 

    うちの母校40年振りだったのに…。選ばれた時大喜びしてた球児たちリアルタイムで見てるから、こんな結果で残念だね。

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2020/03/11(水) 19:35:49 

    >>25
    あら、同じ県かもしれない。

    +22

    -0

  • 544. 匿名 2020/03/11(水) 19:36:05 

    >>23
    21世紀枠は春にしかないんだよ

    +29

    -0

  • 545. 匿名 2020/03/11(水) 19:36:23 

    公立中高出身だけど野球部はなんか下品だった
    私立の子は爽やかなのかもね
    ハンカチ王子(死後?)みたいな人いなかった

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2020/03/11(水) 19:36:26 

    どうにもならない事だけど、
    球児は悔しいだろうなと思うとやり切れない

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2020/03/11(水) 19:36:36 

    無観客で開催して観客の応援がない状態だと、面白さ半減するだろうから、もう中止でいいと思う。

    相撲でも、r1グランプリでも、無観客状態で放送されたのを観たけど、寂しかった。

    観客も、選手や出演者の一部だもんね。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/03/11(水) 19:38:27 

    >>544
    20世紀だ〜笑

    +1

    -6

  • 549. 匿名 2020/03/11(水) 19:38:47 

    ガ、ガルちゃんのみんなは学生時代野球部に何も言われなかったんだ…
    えーショック

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2020/03/11(水) 19:39:03 

    コロナのバカ

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2020/03/11(水) 19:40:11 

    そもそも野球って試合の半分はベンチにいるから危うい。
    ベンチにいる間はマスクして無言ってわけにもいかないだろうし、一人感染するとあっという間にチーム全体に感染しそう

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2020/03/11(水) 19:40:24 

    天晴れ

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2020/03/11(水) 19:40:28 

    >>477
    悲しい結果になってしまったけど、伝統ある磐城高校なら、また頑張れると思う。
    応援しています。

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2020/03/11(水) 19:40:32 

    >>1
    全ては、目先のしょぼい利益を得るために水際対策をしなかった安倍政権のせいだよ!
    0.32%を惜しみ、5%超を失う | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
    0.32%を惜しみ、5%超を失う | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp

    0.32%を惜しみ、5%超を失う | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba0.32%を惜しみ、5%超を失う | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba新型コロナウイルスに関す...


    令和恐慌を乗り越えるために(前編) | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
    令和恐慌を乗り越えるために(前編) | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp

    令和恐慌を乗り越えるために(前編) | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba令和恐慌を乗り越えるために(前編) | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba新型コロナウイルスに...


    +10

    -9

  • 555. 匿名 2020/03/11(水) 19:41:12 

    >>545
    ハンカチは元々群馬の公立中で成績優秀な優等生
    地元の公立進学校も行けたけど早実のセレクションに試しに参加したら合格して入学
    野球選手では珍しい勉強もできるタイプだったんだよ
    後輩清宮はその早実内でも成績優秀だったと有名

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2020/03/11(水) 19:41:32 

    >>553
    伝統?

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2020/03/11(水) 19:41:54 

    ただの部活動だししょうがない

    +7

    -1

  • 558. 匿名 2020/03/11(水) 19:42:20 

    センバツ楽しみにしてたから残念だよーだけど、仕方ないし妥当な判断だと思う

    センバツに限らず、みんな目標持って頑張ってきたことがコロナのせいで台無しにされて、本当に悔しいよね。

    夏の甲子園もできるのかな。予選の地方大会がまずできるのかわからないし...

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2020/03/11(水) 19:42:38 

    あまりいうべきではないかもしれないけど、野球だけ特別なのは変だもんね

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2020/03/11(水) 19:42:45 

    かなりの高校野球フリークだけど今回はやるべきじゃないと思ってたよ。

    思ってたけどいざ中止が決まって涙が止まらない( ; ; )
    子供たちのことを思うとね…子供たちのための中止でもあるんだけどね…

    あと阪神大震災、東日本大震災すら乗り越えて開催した過去を思うと、ある意味人災とも言える今回のことでの中止はただただ悔しい。

    +9

    -2

  • 561. 匿名 2020/03/11(水) 19:43:35 

    たしかに汗とかヤバそうだもんな
    ジムでの感染の件で

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2020/03/11(水) 19:44:07 

    オリンピックもJOCがIOCに延期を提言だってさ

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2020/03/11(水) 19:44:25 

    普通に開催すれば良かったのに
    コロナなんてインフルみたいなものなんだから
    罹りたくない人は来なければいいだけだよ
    こんな過剰な対応してたらこれから先、何もできなくなっちゃうよ
    「新型ノロ」で自粛、中止です
    「新型インフル」で自粛、中止です
    「新型熱中症」で自粛、中止です
    「新型ウイルス」で自粛、中止です

    +6

    -14

  • 564. 匿名 2020/03/11(水) 19:44:28 

    もしやるのであれば私の母校は全校生徒が応援に駆り出される所でした。しかも休んだら先生に欠席扱いにするからなと脅されました。私は家にいたかったのでよかったです。

    内の母校は全校生徒を強制的に駆り出すんですけど皆さんはこれに対してどうお考えですか。

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2020/03/11(水) 19:44:29 

    >>445
    なんで?反対なんて浅ましいことするわけないじゃん

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2020/03/11(水) 19:44:40 

    >>530
    その嫌な人に向けて言えばいい
    私の同級生は親切で野球が上手い上に勉強まで教えてくれた
    ひとつが全体というのは偏っていると思う

    +2

    -1

  • 567. 匿名 2020/03/11(水) 19:44:45 

    >>16
    全くその通り。
    野球部だけ特別扱いはできない。
    高校野球好きで楽しみだったけど、今回は仕方ない。

    +104

    -3

  • 568. 匿名 2020/03/11(水) 19:45:13 

    >>473
    受け入れたバカ政府も許せない

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2020/03/11(水) 19:45:23 

    >>508
    普通に地元で無観客で野球するくらいなら良いと思うんだけど全然訳が違うもんね…
    関西は感染者も多いし新幹線や飛行機、宿泊施設を利用って考えると英断だと思う
    それこそ生徒たちや監督方に感染者出たら大批判受けるだろうし

    +0

    -5

  • 570. 匿名 2020/03/11(水) 19:45:31 

    >>556
    福島県民だけど、磐高は旧制中学から創立している福島有数の伝統高なんだよ。
    県内有数の進学校でもある。

    +5

    -1

  • 571. 匿名 2020/03/11(水) 19:46:43 

    >>566
    一つが全体は偏ってる

    じゃああなたに勉強教えてくれた人もそうなりますね。

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2020/03/11(水) 19:46:57 

    >>555
    まだこんなこと言ってる人いるんだ?!
    早実なんてガチムチスポーツバカ学校なのにw
    破廉恥事件を起こして活動停止してるような学校だよ

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2020/03/11(水) 19:47:31 

    >>425
    21世紀枠は実力で選ばれてないから不要
    年末に選出候補に選ばれたら普段はやらん駅前の掃除とかしてアピールするねんで
    実力で選出された一般枠の高校が可哀想

    +6

    -2

  • 574. 匿名 2020/03/11(水) 19:47:59 

    >>16
    そもそも野球は海外のスポーツであって日本の伝統ではない。野球だけ特別扱いなのは前々から疑問だった。

    +98

    -8

  • 575. 匿名 2020/03/11(水) 19:48:18 

    >>252
    高校野球だけじゃないし
    他の競技の選手や卒業式が出来ない生徒とか
    沢山の人が残念な思いをしてるんだから
    もう少し言葉含めて考えなよ

    +9

    -1

  • 576. 匿名 2020/03/11(水) 19:49:15 

    野球部はめちゃくちゃやってるのに学校じゃ批判しちゃいけない空気だもんね
    すごく怖かったよ

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2020/03/11(水) 19:49:15 

    >>570
    進学実績見たけど進学校?
    東大合格者数1、2名のカスじゃんw
    首都圏なら偏差値50台の高校クラス
    やっぱり東北は教育レベルが低いよね

    +2

    -12

  • 578. 匿名 2020/03/11(水) 19:49:19 

    ガルちゃんの甲子園トピが生きがいだったのに!
    どうしてくれるんだアベ!

    +6

    -3

  • 579. 匿名 2020/03/11(水) 19:50:04 

    >>572
    早実が勉強にも多少厳しいのは事実
    練習も夕方から2、3時間

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2020/03/11(水) 19:50:34 

    >>437
    何がかわいそうなんですか?
    実力で選ばれた一般枠のほうがかわいそうですよ

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2020/03/11(水) 19:50:37 

    野球部をはじめとした体育会系教育は兵隊養成学校の名残であり、今現在のブラック企業文化を作り上げた悪習でござるからな

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2020/03/11(水) 19:51:00 

    選抜は4月〜6月の間に延期にする
    その間に行われる地区の春季大会は選抜出場校以外でやるのはどう?

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2020/03/11(水) 19:51:29 

    >>577
    東大に行ける人がいるだけ凄い。

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2020/03/11(水) 19:52:09 

    >>577
    田舎は早稲田や駅弁国立に2~3人行ってるだけで進学校なんだよ
    東京のトップ校とは比較にならないよ
    開成や麻布だと京大でも都落ちってバカにされるからね

    +3

    -2

  • 585. 匿名 2020/03/11(水) 19:52:26 

    コロナセンバツ制覇!

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2020/03/11(水) 19:53:08 

    >>566
    残念ながら嫌な人じゃなくて嫌な人達なんだ
    もっと言うと私の学校の野球部の文化が嫌な感じだったんだ…
    嫌な文化がどんどん連鎖してくのはわかるよね?高校生かな?そのうちあなたも巻き込まれるかもしれないからその時わかります

    +2

    -2

  • 587. 匿名 2020/03/11(水) 19:53:41 

    >>583
    31年は東大ゼロ名だよ
    東北大も6名

    落ち目の進学校

    +0

    -2

  • 588. 匿名 2020/03/11(水) 19:53:48 

    早実のエロ事件てハメ鳥?

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2020/03/11(水) 19:53:53 

    宿泊地側ができる対策にも限界あったからね。
    勝ち進んでるのに宿泊先で感染者出て選手達も身動き取れなくなったらどうしようもないし

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2020/03/11(水) 19:53:55 

    >>539
    朝日は夏だよ
    春は毎日 テレビの放映権は取り上げられたけど
    メインは変わらないよ

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2020/03/11(水) 19:53:57 

    BSTBSで上って人が中止にする根拠がないみたいな事言ってるよ。解説員みたいな人は無観客でやってみて欲しかったとさ。

    +1

    -5

  • 592. 匿名 2020/03/11(水) 19:54:05 

    >>584
    逆にさ、人も沢山いる賃金もバリバリ高くて優秀な人が集まるハズの首都の高校がアンポンタンばっかりだったら怖いよ。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2020/03/11(水) 19:54:29 

    >>584
    東京のトップ校どころか中堅高校にも負けているのですが

    +1

    -2

  • 594. 匿名 2020/03/11(水) 19:54:42 

    >>556
    他県民だけど文武両道の伝統校だよ。
    サッカーも選手権で全国出たり。

    往年の甲子園ファンは楽しみにしてたと思うよ。

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2020/03/11(水) 19:55:05 

    >>473
    ほんと、春節の目先のあぶく銭に目がくらんで、って最悪すぎるよね。あからさまに日本に避難とか言ってきてたじゃん。許しがたいよね。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2020/03/11(水) 19:55:10 

    >>587
    別にそこまで東大に拘らなくても良くないか??

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2020/03/11(水) 19:55:26 

    新型ソアラ来て

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/03/11(水) 19:55:26 

    高校野球はウイルスよりも
    坊主強要とか後輩の子分扱いとかしごきとか
    を何とかしたほうがいい
    高校野球出身の男は対人常識がおかしい人が多い

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/11(水) 19:55:40 

    >>591
    毎日放送だからでしょ?

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2020/03/11(水) 19:55:45 

    休校中の小学生の息子がテレビで高校野球見ることを楽しみにしてたけど、今回は仕方ないね。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2020/03/11(水) 19:55:54 

    コミケも中止にしてほしい

    +14

    -0

  • 602. 匿名 2020/03/11(水) 19:56:13 

    野球部文化はなんか聖域になってるよね
    だから権威を欲しさにどうしようもないやつが飛びついてるんだと思う
    今アラサーですけど野球部にいいイメージ無いです。世代によるのかな

    +18

    -1

  • 603. 匿名 2020/03/11(水) 19:56:18 

    見ず知らずの人の土地の高校をそこまでディスらなくても…

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2020/03/11(水) 19:56:43 

    >>594
    だから31年は東大合格者0で東北大6名だよ
    これで文武両道名乗るつもり?
    少なくとも東大10名以上、地元旧帝30人出してから言いなよ
    彦根東に失礼過ぎる

    +2

    -9

  • 605. 匿名 2020/03/11(水) 19:57:11 

    >>584

    地方の公立進学校の子は予備校なしで学校の勉強だけだったりするからね。
    その中で国立早慶行けるのはすごいことだよ。

    +11

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/11(水) 19:57:17 

    これは可哀想。
    無観客試合じゃダメなの?
    来年があるならいいけど、一生に一度だからね。

    +4

    -10

  • 607. 匿名 2020/03/11(水) 19:57:53 

    >>252
    何を言ってるんだね、君は。
    涙してる高校生がいるから英断とか言うなってのは、あまりに感情的過ぎるぞ?
    高校生は不憫だが、英断は英断として認めないとな。

    +15

    -1

  • 608. 匿名 2020/03/11(水) 19:57:54 

    かつて室井さんが東北大をバカにされて怒っていたのを思い出してしまった
    このシーンを覚えている人はそこそこのマニアかな

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2020/03/11(水) 19:57:55 

    >>602
    私も野球部に良い印象は無いな。
    何で野球部の応援で真夏の暑い陽射しに晒されて球の投げ合いと打ち合いなんか見に行かなきゃいけないの。何で休むと平常点引かれるの。

    +9

    -3

  • 610. 匿名 2020/03/11(水) 19:58:00 

    これでよかったと思うけど。
    もしやってたら宝塚みたいな扱いになってたとおもうよ。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2020/03/11(水) 19:58:09 

    無観客で実施を前提としていたから
    「無観客でも甲子園に行ける」と思っていた球児たち
    悔しさや怒りのぶつけどころがないだろうな

    実施できないかもしれないのを前提に話を進めるべきだったのに
    色んな利権でここまで伸びて
    結局中止と聞いた球児たちのメンタルが心配です

    センバツ球児だけでなく
    全国大会が中止になった子供たち全てですけど

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2020/03/11(水) 19:58:41 

    >>596
    地元の旧帝である東北大ですらだったの6名なら言い訳できない 

    +0

    -4

  • 613. 匿名 2020/03/11(水) 19:58:46 

    毎日放送見てたらやりたそうだったもんな。センバツどうなるかって話題やってるの見てたら、僕たちはやりたいですって選手の事ばかりだしてきて可哀想、やらせてあげようよって思わせる方向に持って行ってたし。選手のこと考えたらやらせてあげたい気持ちあるけど、リスク考えたら無理があったよ

    +4

    -1

  • 614. 匿名 2020/03/11(水) 19:59:15 

    >>604
    どんだけの学歴コンプよw

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2020/03/11(水) 19:59:32 

    >>605
    そのへんの国立早慶から塾なしで行けるわ
    でもそれで満足できないから塾に通い上位国立早慶を目指す

    +0

    -3

  • 616. 匿名 2020/03/11(水) 20:00:02 

    寂しい春ですね

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2020/03/11(水) 20:00:08 

    このためだけに頑張ってきて、絶望感ハンパないと思う。なんか辛い。

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2020/03/11(水) 20:00:08 

    >>612
    だったの6人w
    だったのってwww

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2020/03/11(水) 20:01:04 

    これを機に体育会系信仰やめようよ日本人

    +10

    -1

  • 620. 匿名 2020/03/11(水) 20:01:20 

    >>605
    早慶もごくわずか

    +0

    -3

  • 621. 匿名 2020/03/11(水) 20:02:08 

    私のイケメン球児が…

    +1

    -2

  • 622. 匿名 2020/03/11(水) 20:02:31 

    相撲も選抜高校野球もディズニーもどこもかしこも 休園や中止や延期だし、少しぐらい楽しい思いしたいんだけど、欲求不満だ。コロナ流行ってるから仕方ないけどさ。元凶は中国だよな。疫病に国境はありませんって中国が言い切ったときは 殺してやりたいと思ったよ。コイツらさえいなければ、去年と同じだったのに。疫病に国境ないと知って世界中にコロナ流行らせて、株価暴落までしやがった。中国なんか大嫌いというか、滅びろ。

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2020/03/11(水) 20:02:35 

    >>605
    仙台のナンバースクールや盛岡第一は東大に2桁、東北大に数十人の合格者を出している
    磐城はレベルが低い

    +0

    -2

  • 624. 匿名 2020/03/11(水) 20:02:47 

    野球だけじゃないよ。
    高校時代に武道の部活やってたけど、この時期は春期の全国大会の時期で、それぞれの地域で全国の為に必死に腕を磨いて試合を勝ち抜いた選手が沢山いるんだよ。
    野球だけが大会が中止になって可哀想ってどう言うことよ。

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2020/03/11(水) 20:03:25 

    >>623
    東北は全体的に教育熱が低いから進学実績が悪い

    +0

    -1

  • 626. 匿名 2020/03/11(水) 20:03:51 

    野球は花形扱いなんだろうね
    DQNな野球部員しか知らないから複雑だ

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2020/03/11(水) 20:04:02 

    >>623
    匿名掲示板の見ず知らずの人の土地の学校をどんだけディスれば気が済むの??
    端から見てても気分悪いわ。

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2020/03/11(水) 20:04:02 

    福岡のローカルに出演している元プロ野球選手の若菜さんは昨日の放送で
    「無観客ででもさせてあげたいけど球場周辺の定宿は旅館で大部屋だし
    食事もバイキング形式30人以上の団体だから感染のリスクは高くなる。
    中止になる可能性が高い。」って言ってた。
    今日の放送では中止の結果を聞いて甲子園出場校であることを
    何らかの形で証明してあげて欲しいみたいなことを言ってたよ。

    それにしてもコメントをしてくれた生徒さんも
    「悔しい気持ちはあるけど他のスポーツも中止になってるから」
    って理解してくれていたのを聞いて立派な子たちだなって思いました。
    夏に向けて頑張ってください!
    応援しています。

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2020/03/11(水) 20:04:20 

    >>605
    同じ地方でも九州の進学校は旧帝早慶に数多くの合格者を叩き出す

    +3

    -2

  • 630. 匿名 2020/03/11(水) 20:05:12 

    >>627
    ゴミのような進学実績で進学校を名乗る身の程知らずが批判されているだけでは?

    +0

    -6

  • 631. 匿名 2020/03/11(水) 20:05:16 

    ここ、東北ディスりトピじゃないよね?

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2020/03/11(水) 20:05:23 

    >>621
    残念よね。お気に入りの球児みつけたり、ガルしながら、実況したりするのが恒例だったから。すっごく残念。でも球児を感染させたらいけない。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2020/03/11(水) 20:06:02 

    >>631
    東北は蛮族が蔓延る蝦夷の地域なんで

    +0

    -5

  • 634. 匿名 2020/03/11(水) 20:06:14 

    もーダメだ。学歴コンプの権化は無視するしかないな。

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2020/03/11(水) 20:06:36 

    ディズニー、野球ときたけど、ユニバ、ライブ、演劇もお願いしますよ。本当。ここは公平にしないとかわいそう。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2020/03/11(水) 20:06:46 

    イケメンなんてそんなにいなかった覚えが…(苦笑

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/03/11(水) 20:07:05 

    >>1
    楽しみにしてたけど仕方ないね

    中国、我々は素晴らしい指導のもと闘ったみたいな本出して終わったことにしようとしてるし(終わってもないので批判殺到)
    マジで諸々責任とってほしい

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2020/03/11(水) 20:07:36 

    >>621
    >>632
    キモい
    ジジイが女子の春高バレーを見てお気に入りの子を探しているのと一緒よ?
    自分の娘がそういう視線で見られても受け入れられるのか

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2020/03/11(水) 20:08:03 

    まだ夏がある!

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2020/03/11(水) 20:08:58 

    >>606
    書いてる人いたけど、経済効果を約289億7005万円と推定。 無観客の場合、約233億円の経済効果が失われる。これさすがに自殺者とか出てきてもおかしくない額だから無理だって。

    +0

    -1

  • 641. 匿名 2020/03/11(水) 20:09:52 

    野球より鬼滅再放送がいいなー

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2020/03/11(水) 20:10:02 

    >>638
    春高も嫌いだ…アナログ放送+ビデオデッキしか無かった時に好きな番組を録画してルンルン気分で家に帰ってビデオを再生したら30分丸っと時間がずらされてて好きな番組を観られなかった。

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2020/03/11(水) 20:10:16 

    >>640
    それ暇な学者の推定だから

    +0

    -1

  • 644. 匿名 2020/03/11(水) 20:10:20 

    >>619
    それ本当に思う教育、政治がおかしくなったのも、会社に国際競争力がなくなったのも
    就職を、部活偏重、先輩が言うこと聞く後輩ばかり入れていった結果だと思う。
    そして本当に優秀な人が冷飯食わされ海外に…
    教員の多くが部活命の日体大卒っていう事実がもうね

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/11(水) 20:10:25 

    地方の地元から2校選ばれていましたが、残念です。

    仕方ないですね。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/03/11(水) 20:10:59 

    >>638
    キモいよね
    しかも女は自分がキモいことをしている自覚がないから

    +0

    -2

  • 647. 匿名 2020/03/11(水) 20:11:15 

    >>598
    えー!坊主頭格好いいじゃん!!変にチャラチャラ伸ばすより清潔そうだし、男らしくて良いよ!!

    +0

    -3

  • 648. 匿名 2020/03/11(水) 20:11:34 

    ってか、新学期迎えられのか?

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2020/03/11(水) 20:12:16 

    >>643
    ほらね
    部活命系の人間は、学術芸術技術を軽んじる傾向が強いの
    それが自分たちの首を締めることになるとも気づかない

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2020/03/11(水) 20:12:34 

    >>647
    引退したらすぐに伸ばす
    オシャレしたことないからダサい格好と髪型
    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2020/03/11(水) 20:12:48 

    2020年、第92回のセンバツは中止となったが来年のセンバツを改めて92回とするのではなく第93回としてほしい。試合こそはなかったが、今大会を記録上なかったことにするのでなく選ばれていた高校を第92回の出場校として、その出場数をせめてカウントして記録に残してほしい。

    +27

    -0

  • 652. 匿名 2020/03/11(水) 20:13:07 

    >>641
    じゃあ私はバジリスク!

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2020/03/11(水) 20:13:49 

    教師が頭おかしいやつ多いのも体育会系的価値観が学校を支配してるからだよね…
    安冨歩さんとかの主張読んで欲しいよみんなに

    +4

    -1

  • 654. 匿名 2020/03/11(水) 20:13:52 

    ドーム使ってない間に屋根とエアコンつけてあけてよって思った。
    毎年夏の甲子園で選手たちが熱中症になりそうなの見てて不安

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2020/03/11(水) 20:13:55 

    >>16
    そっか部活動の扱いになるのか。
    それじゃあ特別扱いできないよね…
    あぁ、でもかわいそうだな。
    本当にかわいそう。

    +66

    -7

  • 656. 匿名 2020/03/11(水) 20:14:08 

    東京五輪も延期の可能性浮上
    五輪組織委の理事、延期を提起へ 「中止はない」1年か2年後も(共同通信) - Yahoo!ニュース
    五輪組織委の理事、延期を提起へ 「中止はない」1年か2年後も(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会で理事を務める高橋治之氏は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大会延期の検討を今月末の組織委理事会で提起する考えを示した。共同通信の電話取材に語っ

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2020/03/11(水) 20:14:28 

    >>628
    競技中と言うより他に問題があるんだよね。競技自体のリスクは近くの公園で遊ぶのと変わらないけど、団体で移動して団体で生活するのは今よろしくない

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2020/03/11(水) 20:14:33 

    >>650
    トピずれ

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2020/03/11(水) 20:14:49 

    >>650
    ちょwwwやめてwww

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2020/03/11(水) 20:15:39 

    毎日新聞 涙目

    大会DVDとか発売して儲けたりしてるのかしら?
    ご存知の人いますか?

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2020/03/11(水) 20:16:14 

    >>655
    野球部だってただの部活。他の運動部と同じで、ただの部活。
    他の競技だって大会が中止になってるの。野球部だけじゃないの。

    +54

    -10

  • 662. 匿名 2020/03/11(水) 20:16:16 

    コミュ力って結局集団でのポジション取りがうまいってことだよね
    これで国際競争力上がると思うの?
    体育会系教育はやっぱりおかしいよ

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2020/03/11(水) 20:16:46 

    >>656
    中止は経済への打撃がヤバいから、延期が一番良いかもね。

    +6

    -1

  • 664. 匿名 2020/03/11(水) 20:16:55 

    ほかの高校生が中止のなか
    甲子園だけやるのもなんだから
    いいんじゃない❓

    それこそやるっていう方が
    勘違いにもほどがある

    +17

    -0

  • 665. 匿名 2020/03/11(水) 20:17:30 

    運動部ってクラスカースト意識して運動部入ってる感あってなんだかなぁ

    +2

    -1

  • 666. 匿名 2020/03/11(水) 20:18:05 

    >>630
    よく読んでみな。
    >>477は、母校を進学校なんて一言も言ってないよ。あまりにも磐城高校に失礼だよ。



    +9

    -0

  • 667. 匿名 2020/03/11(水) 20:18:07 

    高体連の競技は全て中止なのに、高野連だけ特別という訳にはいきませんよね。

    特に今回押し切ってしまうと夏までもが危うくなるから賢明な判断だと思いましょう。

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2020/03/11(水) 20:18:36 

    切ない…
    でもこのコロナのゴタゴタが終わったら今まで以上に応援する!
    野球だけに限らずね。
    普段当たり前と思ってた事が当たり前じゃないって気付かされる。

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2020/03/11(水) 20:19:26 

    偶然かもしれないけど、今日は兵庫県での感染者がたくさんでてきたのも追い討ちをかけたんだろうか。
    そして、大阪、愛知は夕方のニュースをさけるために日付変わる前ぐらいに発表くるぞ。

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2020/03/11(水) 20:20:35 

    >>530
    わかる
    皆がいろんな事我慢してるんだから
    特別扱いしなくていいよね

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2020/03/11(水) 20:20:42 

    >>651
    回数も覚えやすいしね
    3年生の誕生した西暦の下2桁が夏の大会
    春の大会はそれから10を引く

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2020/03/11(水) 20:20:59 

    熱闘甲子園観るとずっと支えてきたお母さんに恩返しとか観てるこっちも泣いちゃうのよね。。

    中止は高校野球だけじゃないんだけど、球児と親御さん達の事考えたら胸が苦しいわ。。

    +5

    -1

  • 673. 匿名 2020/03/11(水) 20:22:44 

    >>173
    延期も可能なの?
    がるちゃんのトピで延期はないってやっていたと見たけど。
    延期も選択肢に入るのであればそうした方がいいよね。
    中止は大赤字だし、開催しても人来ないし楽しめないもんね。

    +91

    -0

  • 674. 匿名 2020/03/11(水) 20:23:18 

    夏の大会が開催されたとして、今回の選抜に出場するはずだった学校が勝ち上がれなかったら、その学校の選手たちはどんな思いで大会を見るんだろう。
    自分たちも立てるはずだった場所で他校の選手がプレイしている、3年生には二度とそこに立つチャンスがないなんて悲しすぎる。

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2020/03/11(水) 20:23:25 

    >>672
    父親には?本当に親のことを思うなら野球はやらず勉強したほうがいい
    どうせ犯罪者予備軍になるだけ

    +1

    -2

  • 676. 匿名 2020/03/11(水) 20:23:29 

    >>19
    加藤学園…

    +17

    -0

  • 677. 匿名 2020/03/11(水) 20:24:00 

    >>672
    底辺家庭ばっかだから萎える

    +1

    -5

  • 678. 匿名 2020/03/11(水) 20:24:45 

    今回中止で球児達にインタビューとかやめてあげて!!

    誰よりも努力して悔しい思いしているんだら!
    もうそっとしておいてあげてよ!!

    +17

    -0

  • 679. 匿名 2020/03/11(水) 20:25:56 

    甲子園にお熱な人見るとアイドルオタク思い出します。
    実際の球児そんないい子じゃないからっ!

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2020/03/11(水) 20:26:37 

    >>672
    球児の母親だけが自分の子を支えてるんじゃないよ。
    どの部活の子も必死でレギュラーを取る為、全国で闘う為に必死に頑張ってるし、その子達を支える親御さんだって凄く頑張ってるの。
    野球部にばっかりスポットライトが当たってるからそう思うのかも知れないけど、野球部じゃない部活の選手も保護者も全国を目指して頑張ってるの。

    +12

    -0

  • 681. 匿名 2020/03/11(水) 20:26:59 

    >>677
    あんた鬼悪魔ね👿

    +3

    -1

  • 682. 匿名 2020/03/11(水) 20:28:02 

    何でこんなに野球部ばっかり持ち上げられるんだろうね

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2020/03/11(水) 20:28:37 

    >>520

    素晴らしいです。
    これぞ高校教育の一環としての部活道のあるべき姿。
    子ども達は学ぶことがあまりにも多い。

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2020/03/11(水) 20:28:47 

    まわりに罹患者がいないから病状がわからなくで新コロの実態がつかめない
    そんな漠然とした空気のなか卒業式も就職説明会も高校野球も中止だなんて
    もともと必要ない行事なのかな
    これから色んな事が先細りになりそう

    +1

    -2

  • 685. 匿名 2020/03/11(水) 20:29:11 

    地元の高校の柔道と剣道の大会観たかったなぁ…中止だもんなぁ…ハァー…

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2020/03/11(水) 20:31:20 

    選手の皆さんには、ぜひ救済措置をしていただきたい。
    甲子園でプレーできることを願っています。

    +2

    -2

  • 687. 匿名 2020/03/11(水) 20:31:59 

    青春も大事だけも命も大事!
    球児達はこれから長い人生良い事いっぱいあるよ!

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/11(水) 20:35:20 

    ガルちゃん甲子園好き多いね
    リア充だったんだろうな

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2020/03/11(水) 20:36:15 

    去年だっけか?全国のコンクールを控えてた吹奏楽部がコンクールを諦めて野球部の応援に駆り出されて無かったっけ??
    本当なら吹奏楽部の子達はコンクールに出たかったろうに…

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2020/03/11(水) 20:36:15 

    なくなったからこそ、かわいそうって書き込みいっぱいあるけど開催ってなったら倍くらいの反対コメントつくと思うよ。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2020/03/11(水) 20:36:47 

    子どもが他競技で選抜出場が決まっていたのですが、コロナで早々に大会中止が決定し、落胆しています。
    選抜の結果次第で進路や将来が決まって来る子もいるし、2年生はもう次の選抜には出られません。
    一生懸命頑張ってきた高校生たちがとてもかわいそうです。

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2020/03/11(水) 20:37:10 

    本日午前中に宝塚歌劇が急遽中止のニュースを聞き、こうなることを強く感じていました。
    高野連は、宝塚もやっているという逃げ道が塞がれ、強行突破できなくなったのだと思います。
    世の中の全てが中止ですから。
    高野連は四面楚歌になったと思います。

    +8

    -1

  • 693. 匿名 2020/03/11(水) 20:37:48 

    >>655
    大切な大会や発表会中止になってしまった学生さん、子供たち。しがない大人はこんなことしか言えないけど、この辛い経験は違った形であっても、絶対に将来報われるから頑張れ!

    +11

    -1

  • 694. 匿名 2020/03/11(水) 20:37:52 

    >>669それが原因だと思う。県内ライブハウスに行って感染した人もいるし、介護施設でクラスター発生かとも言われてて状況が徐々に酷くなってるから無理にやらない方がいい

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2020/03/11(水) 20:37:54 

    野球ファンなら分かってもらえると思うけど、
    甲子園目指して、子供の時から
    暑い日も寒い日も練習してる。

    センバツが中止って、本当に悔しいこと。
    それでも、爽やかに高体連の関係者に感謝の意を述べて挨拶した高校生は立派だった。

    センバツが中止してるのに
    レベルの低いライブやイベントを
    平気でやったり
    カラオケ行ったり
    ろくに勉強もしないくせに休校に文句つける親達が
    情けない。

    +12

    -10

  • 696. 匿名 2020/03/11(水) 20:38:15 

    >>24
    それは別におかしくない
    他の競技は金にならないから即中止にしたわけだし事情が違う

    +6

    -29

  • 697. 匿名 2020/03/11(水) 20:38:18 

    吹奏楽やってたけど野球部員の1年に暴言吐かれたのちくったら応援しなくて良くなったのは笑いましたw

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2020/03/11(水) 20:38:35 

    健大高崎のキャプテンが会見で気丈に受け応えをしてるの見てますます胸が痛む

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2020/03/11(水) 20:39:15 

    >>691
    分かる。その気持ち痛いくらい分かる。
    私の部活は東日本大震災の影響で春の全国大会に出場できなくなったんだけど、全国大会目指して血ヘドを吐くようなキツい練習をして、顧問の体罰にも耐えて頑張ったのに大会に行けなくなるのって本当にキツい。

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2020/03/11(水) 20:39:52 

    >>521
    それなら原発事故で海洋汚染した日本も謝れってことになるんだが

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2020/03/11(水) 20:40:09 

    >>695
    ひしひしと伝わってくる野球は特別って感じがはっきり言って不愉快です。
    ライブ馬鹿にしないでください。

    +20

    -6

  • 702. 匿名 2020/03/11(水) 20:40:51 

    >>695
    わー、こう言うファン本当にキツい。

    +10

    -3

  • 703. 匿名 2020/03/11(水) 20:41:40 

    >>684
    必要だけど危険な状況でやることじゃないってことだと思うよ。出されてるもの全て安全な環境ありきで成り立ってたもので、今土台ごと崩されてるから諦めるしかない状況だよ

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2020/03/11(水) 20:41:47 

    結局。甲子園大会を神格化した。高野連。毎日新聞。朝日新聞。阪神電鉄が悪い。

    +11

    -7

  • 705. 匿名 2020/03/11(水) 20:42:26 

    恋は盲目って言うけど、甲子園ファンは球児に盲目すぎない?

    +17

    -0

  • 706. 匿名 2020/03/11(水) 20:43:19 

    >>680
    熱闘甲子園がないから他の部活のことはわからないわ🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2020/03/11(水) 20:43:27 

    >>704
    日本の競技じゃないのに何でこんなに祭り上げられるんだろうね。

    +1

    -1

  • 708. 匿名 2020/03/11(水) 20:44:14 

    >>706
    私は野球より合気道の試合の方が見てて楽しいかな

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2020/03/11(水) 20:44:44 

    こうなると。大相撲春場所の無観客も、途中中止した方が良い。

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2020/03/11(水) 20:45:31 

    これでもコロナは本当は大したことはい。って報道したりコメントしている奴は本当にクソ。
    本当に風邪ぐらいとお前が思うならイタリヤにでも行って取材でも治療でも研究でも旅行でもすればいい。どうせしない癖に。不安を煽る報道も駄目だけど、軽視するような報道も本当に辞めて欲しい。

    +8

    -1

  • 711. 匿名 2020/03/11(水) 20:45:39 

    選抜より、全国のスポーツジムとか閉鎖した方が感染者拡大防止にはなりそうだけど…。
    仕方ないとはいえ選手やそのご家族とか気の毒だな。いつか記念試合みたいな感じで、今までの努力に報いる何か出来たらいいね。
    もちろんその費用は中国持ちで

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2020/03/11(水) 20:46:01 

    >>695
    野球に興味のない私から見たらどっちもどっち。
    人の集まるイベントはやめるべきだよ。

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2020/03/11(水) 20:47:01 

    これは金豚さんかな?
    プロ野球観客席の偽予約で男逮捕
    03月11日 19時33分

    去年、大阪で行われたプロ野球 オリックスの試合で、自分の周りの観客席を空席にしようと、偽名を使ってあわせて1800席余りの予約を申し込んだとして、41歳の男が警察に逮捕されました。
    男は、「周りが空席になれば自分が目立つと思った」などと供述しているということです。

    逮捕されたのは、神戸市東灘区の無職、柴村喜芳容疑者(41)です。
    警察によりますと、柴村容疑者は去年9月に大阪の京セラドームで行われたプロ野球 オリックス対ソフトバンクの2試合で、代金を支払うつもりがないのに、あわせて1873席分の内野席の予約を申し込んだとして、偽計業務妨害の疑いが持たれています。
    柴村容疑者は、5つの偽名を使い予約サイトで申し込みをしていましたが、住所が共通していたことなどから管理者が不正に気づき、まもなくキャンセルさせたということです。
    警察の調べに対して容疑を認め、「自分の周りの席が空席になれば試合が見やすいし、自分も目立つと思った」などと供述しているということです。
    ほかの試合でも不審な予約申し込みがあったということで、警察は余罪がないか詳しく調べています。
    柴村容疑者は、金髪でプロ野球や高校野球の試合でしばしば前の方の目立つ位置で観戦していることから、ファンの間では有名だったということです。

    +7

    -1

  • 714. 匿名 2020/03/11(水) 20:47:28 

    >>711
    野球だけじゃなくてその他の運動部の大会もね。

    +2

    -1

  • 715. 匿名 2020/03/11(水) 20:47:55 

    これはもうほんとかわいそう
    最悪、卒業式とかは1日で終わるから卒業後に再度集まるとかもできなくもなさそうだけど
    高校野球って場合によっては一生に一度のものだし、進路に関わる子もいるだろうし

    もちろん強行しろとは思わない、命が一番。
    本当にもう不幸でかわいそうでつらい。

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2020/03/11(水) 20:48:37 

    本当に中国ってなんなんだ?日本の日常生活を壊してこういう人生で2度とないかもしれないチャンス奪って、経済ガタ落ちさせて。どうしてくれんのよー!ただでさえ地震だ台風だーって自然災害多いのによ😭

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2020/03/11(水) 20:48:50 

    甲子園行ったら就職有利って言うのも差別だよなあ

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2020/03/11(水) 20:49:46 

    夏に向けて頑張ってほしいと思っているけれど
    コロナ自体が年を越す可能性もあってオリンピックも心配されてるから
    夏の甲子園は大丈夫とは言い切れないのかな・・・

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2020/03/11(水) 20:50:13 

    野球部ばっかり優遇してその他の運動部や文化部を軽視するの嫌い

    +14

    -0

  • 720. 匿名 2020/03/11(水) 20:50:26 

    >>15
    今年だけで済んだらいいけどね…
    特効薬が出来ないと、来年以降も大騒ぎになるんじゃない?

    +19

    -0

  • 721. 匿名 2020/03/11(水) 20:51:01 

    >>65
    昨日帯農が地元のテレビ局に出てたね
    私も帯広出身だからとっても楽しみだった
    残念すぎるよ

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2020/03/11(水) 20:51:11 

    もう話題に出たかもしれないけどこの子達を夏の甲子園でそのまま出場させることはダメなの?

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2020/03/11(水) 20:51:53 

    今回の中止で損したのは、阪神電車。阪神園芸。球場に入っている売店。甲子園歴史館。毎日新聞の損失はそれほどでも、元々売れていない新聞。テレビ局の放映権は、高校野球はどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2020/03/11(水) 20:52:06 


    センバツ中止 選手泣き崩れる - Yahoo!ニュース
    センバツ中止 選手泣き崩れる - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、選抜高校野球大会が中止に。創成館(長崎)の監督は、部員を呼び集めると「残念やけど、中止や」。ミーティングを終えてベンチに戻ると、泣き崩れるメンバーもいた。


    心が痛いです…

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2020/03/11(水) 20:52:19 

    中止はわかりました。
    プロ野球はどうなりますか?
    プロ野球は、公式戦どうなるのですか?

    +0

    -1

  • 726. 匿名 2020/03/11(水) 20:52:56 

    しょーもな。
    プロ野球も相撲も無観客でやってるじゃん。
    やれば良いのに。

    +2

    -2

  • 727. 匿名 2020/03/11(水) 20:52:59 

    野球部って古い日本の象徴なんだよ…
    だから嫌い

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2020/03/11(水) 20:53:35 

    毎年春も夏も現地観戦に行っています。
    選手がかわいそうと言う意見はごもっともですが、野球が大好きだからこそ、今回はこの決断に拍手を送りたいです。
    野球人気低下が叫ばれている中、野球だけを特別扱いして、アンチや敵を増やしてはいけないと思います。
    夏の選手権が無事開催されますように。

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2020/03/11(水) 20:54:08 

    >>695
    野球が好きなのは分かったけど、その他のモノを貶めるのはいかがなものなのか。

    +12

    -0

  • 730. 匿名 2020/03/11(水) 20:54:11 

    >>722
    新入生の活躍によっては結果も変わるかもしれないしね

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/03/11(水) 20:54:34 

    >>692
    このコメントになぜかプラスを付けることができない。何だろう。

    +0

    -1

  • 732. 匿名 2020/03/11(水) 20:54:57 

    >>564
    うちの弟は夏休み中の野球部応援を法事のために行かなかったら欠席扱いにされ、皆勤賞を消されました。
    そんな高校に行くべきじゃないと思いますよ。

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2020/03/11(水) 20:55:51 

    >>726
    移動の交通機関やホテル等での感染が怖いかも
    兵庫県でどのくらい感染者が増えるか予想できないしね

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2020/03/11(水) 20:56:04 

    体育会系教育がいじめ助長してるのは火を見るより明らかだし甲子園も応援する気はないです

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2020/03/11(水) 20:57:10 

    >>564
    あなたみたいな野球部の被害者って、きっとかなりの人数だよね。
    私も同じ目にあったから野球部大嫌い。日本から野球部消えろって本当に思った。

    +4

    -2

  • 736. 匿名 2020/03/11(水) 20:57:14 

    屋内のパチンコは中止しないのに屋外の野球は中止かよ。

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2020/03/11(水) 20:58:23 

    普段から鍛えてる高校野球児がコロナなんかに負けるわけないじゃん。
    あんな真夏の甲子園でも試合してるのに。
    やれば良いのに。

    +0

    -6

  • 738. 匿名 2020/03/11(水) 20:58:24 

    >>734
    体育会系教師ってやたらと暴力的だよね。私は前歯1本持って行かれた。

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2020/03/11(水) 20:58:31 

    >>728
    中止にしただけマシという程度で、他の競技が素早く中止を決定していたのにズルズルと結論を先伸ばしにしたのは野球にとってかなりマイナスだと思うよ。
    決断力のなさと特権意識を感じさせたから

    +10

    -0

  • 740. 匿名 2020/03/11(水) 20:59:05 

    >>622
    ほんまそれ!!
    お前らのせいで普通の日常生活ができへんくなって一生に一度の卒業式もできへん、大会出るための一生懸命頑張ってきたスポーツ選手も泣かなあかんくなったんじゃボケ

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2020/03/11(水) 20:59:07 

    >>737
    ごめん、どんな理論?

    +0

    -1

  • 742. 匿名 2020/03/11(水) 20:59:27 

    私も学生時代野球部嫌いってことすら認識できなかったけど
    野球部のせいで我慢してること色々あるんだなって気づいて野球自体が嫌になったな
    こう言う人いませんか?

    +3

    -2

  • 743. 匿名 2020/03/11(水) 21:00:05 

    >>704
    阪神電車は主催じゃないよ。デタラメ書いちゃダメ。

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2020/03/11(水) 21:00:29 

    >>736
    屋外だけではすまないだろう。
    高校野球で甲子園行くということは、屋外で野球やるだけではない。
    こんなこともわからないのか、アホが。

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/03/11(水) 21:00:47 

    >>730
    あーなるほどです
    でも一年生加入して3ヶ月くらいではそれほど変わらなそうだけど…
    可哀想だなぁ

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/03/11(水) 21:00:47 

    >>737
    コロナに感染した高校球児が地元でウイルスを撒き散らす可能性があるんだよ。
    ベンチに密集している時間は長いしね

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2020/03/11(水) 21:00:52 

    >>695
    野球ファンの民度低いから変わらないよ

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2020/03/11(水) 21:01:08 

    >>742
    (。・_・。)ノ
    中学の時に「文化部だから応援に行け」って無理矢理応援に駆り出されて、熱中症でヘロヘロなのに帰してもらえなかった。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2020/03/11(水) 21:02:01 

    イオンモール甲子園と、ららぽーと甲子園も今回の中止で損するね。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/03/11(水) 21:02:55 

    >>695
    大の野球ファンです。
    だからこそ、そのような言い方はしてほしくないです。
    球児たち立派だったね~まででよかったのでは…
    他を貶めないと誉めることができないファンは、正直悲しいです。

    +4

    -1

  • 751. 匿名 2020/03/11(水) 21:03:25 

    どうせ大阪同士の決勝だった

    +0

    -11

  • 752. 匿名 2020/03/11(水) 21:03:34 

    野球部じゃなくて野蛮部だよね…

    +1

    -11

  • 753. 匿名 2020/03/11(水) 21:03:39 

    >>564
    無観客試合でも観客席の応援団は別なのか
    この状況でそれは迷惑なのが本音だろうなぁ

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2020/03/11(水) 21:03:43 

    >>13
    プロ野球が延期なのに高校生はやるのかとか他の部活の大会はとか考えてもやっぱ実施はバランス悪いなと思ってた
    でも幻の甲子園って…

    +79

    -4

  • 755. 匿名 2020/03/11(水) 21:04:13 

    >>749
    大きなイベントが中止になると、不景気が加速する。私は、イベント自粛に反対。

    +0

    -8

  • 756. 匿名 2020/03/11(水) 21:04:24 

    >>51
    オリンピック中止になったら、どんだけ赤字になると思ってるんだ、あなたも無職になるよ。

    +13

    -8

  • 757. 匿名 2020/03/11(水) 21:04:46 

    どうして野球部の為に野球部じゃない生徒が夏休みを犠牲にしなくちゃいけないんだろう

    +8

    -2

  • 758. 匿名 2020/03/11(水) 21:05:28 

    外だから、席を一つあけて座ればなど方法はあるかもしれないけど、そうではなくて選手を移動させてなど危険。そしてそれ以上に高校野球は高校の部活である。他の競技と同じである。それが一番だと思う。だから英断

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2020/03/11(水) 21:05:37 

    >>756
    東京のイベントでしょ関係ないとか
    株価が下がった?それってだからなに?株やってないから関係ないよ
    って思ってるような人の書き込みとかよく見るからそういう類の人かと。

    +8

    -3

  • 760. 匿名 2020/03/11(水) 21:05:59 

    >>707
    なぜか知らないが、日本では野球が祭り上げられた。
    世界的に見れば、野球はマイナーなスポーツなのに。
    野球に必死なのは、日本、アメリカ、キューバ、プエルトリコ、韓国、台湾くらいだろう。

    +6

    -2

  • 761. 匿名 2020/03/11(水) 21:06:10 

    そんなに野球部の試合をさせたいなら、宇宙服でも着せて試合させれば??

    +1

    -3

  • 762. 匿名 2020/03/11(水) 21:06:16 

    センバツ中止の腹いせにツイッターで西宮市を批判してる人がちらほらいる。
    思考回路が自分の欲求が最優先な人って被害妄想の矛先がズレてるから本当にアブナイ。

    +15

    -0

  • 763. 匿名 2020/03/11(水) 21:06:27 

    >>654
    選手は自分たちで選んだ道だからまだいいけど応援に駆り出される生徒、特にブラスバンドはかわいそう。
    試合に出ている選手は半分ぐらいはベンチで涼しい思いができるのに強制動員された子たちはずっと炎天下にさらされる

    +8

    -2

  • 764. 匿名 2020/03/11(水) 21:07:13 

    >>760
    野球よりも日本の武道に栄えていただきたいなぁ…

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2020/03/11(水) 21:08:18 

    >>758
    もう外国もあんなかんじだから、実施して万が一、1人でも選手で感染者なんか出したら軽症だとしてもへたしたら世界中からもツッコミ入りそう。
    街まで封鎖している国もあるのに日本は高校生の野球大会?!みたいな。
    それにもしやらかしたらオリンピックもやばいじゃんってなるわな

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2020/03/11(水) 21:08:31 

    仙台育英高校のキャプテンがインタビューに答えていたけどとても立派だった

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2020/03/11(水) 21:09:00 

    >>763
    そもそも強制動員自体がおかしい。
    うちの部も野球部じゃないけどインターハイの常連だったんだけど、他の生徒を強制動員なんかさせなかったよ。
    野球部は異常すぎ。

    +5

    -2

  • 768. 匿名 2020/03/11(水) 21:09:06 

    >>753
    無観客試合でも生徒を学校に来させて応援させたんだろうね。
    田舎の私立だとありがち

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2020/03/11(水) 21:09:11 

    >>764
    柔道はジュードーになっちゃったしね

    そんな自分は剣道やってました

    +1

    -1

  • 770. 匿名 2020/03/11(水) 21:09:13 

    がるちゃんって本当に運動部嫌いだよね。
    みんな何部だったんだろう。

    +3

    -7

  • 771. 匿名 2020/03/11(水) 21:09:59 

    >>769
    私は空手やってた。
    剣道もかっこよくて大好き。

    +5

    -1

  • 772. 匿名 2020/03/11(水) 21:10:04 

    夕方のニュースでとうとう高校野球まで中止に!と思ってしまった。
    開催は難しい気がしたけど、気の毒な決定だったな。
    この3年間に注いできたそれぞれの球児の執念みたいなものがあるだろう。
    コロナウィルスという見境なく拡大する恐怖に対して
    最大限の防御策を投じた結果なんだよね。
    世の中、どうにもできない事ってあるんだと実感する。

    +7

    -1

  • 773. 匿名 2020/03/11(水) 21:10:28 

    >>770
    私ワンゲルだったけど野球部員に馬鹿にされたからよくは思ってないね

    +3

    -3

  • 774. 匿名 2020/03/11(水) 21:10:37 

    野球部の選手達がインタビューに答えていましたが、どの子もしっかりした冷静な言葉を述べていました。悔しい気持ちも大きいはずなのに、凄くしっかりしていた。夏に向けて頑張ってとしか言えませんが、心から応援しています。

    +9

    -1

  • 775. 匿名 2020/03/11(水) 21:10:47 

    えーガッカリ!
    中国人、お前らのせいや!

    +8

    -1

  • 776. 匿名 2020/03/11(水) 21:11:11 

    >>763
    春高バレー強い学校のバレー全く関係ない興味すらない子も行かなきゃなんないんすよーてバイトしてた頃言ってたな
    知らずにみていたときは応援もすごい!て思ってたのにそれ聞いてからこの中にいやいや来てる子が結構いるんだろうなという目になってしまった(笑)

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2020/03/11(水) 21:11:17 

    高校野球中止に賛成するならば、日本相撲協会に中止を要望しないと。

    +2

    -3

  • 778. 匿名 2020/03/11(水) 21:11:24 

    無念だね。みんな頑張ってきたんだもんな。
    悲しんでる選手も沢山いるだろう。
    夏にまた見ることができるように祈っています。

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2020/03/11(水) 21:11:43 

    >>773
    ワンゲル!?格好いいじゃん!!何でバカにされるの!?おかしいよ!!

    +0

    -2

  • 780. 匿名 2020/03/11(水) 21:11:51 

    >>549
    え?何を?目的語がなくない!?
    野球部員に◯◯さんて面白いよねと言われたことなら、あるw

    +0

    -1

  • 781. 匿名 2020/03/11(水) 21:12:08 

    野球好きって言ってる女ってステータスが好きなのよね

    +1

    -5

  • 782. 匿名 2020/03/11(水) 21:12:18 

    >>760
    必死じゃないベネズエラやメキシコよりメジャーで通用する選手が少ないんだよね、日本野球って

    +2

    -2

  • 783. 匿名 2020/03/11(水) 21:12:50 

    運動部もそうだけど、吹奏楽部も夏のコンクールに向けての練習が出来ないのは辛いね。また来年ってわけにもいかないしね

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2020/03/11(水) 21:12:56 

    >>781
    ステータス+諭吉

    +0

    -4

  • 785. 匿名 2020/03/11(水) 21:13:43 

    中止による経済損失289億円らしい

    +2

    -1

  • 786. 匿名 2020/03/11(水) 21:13:51 

    >>771
    横ですが私も剣道。
    空手もかっこいいです!
    剣道はやってない人が見ていても面白くないかなーなんて思います
    オリンピック種目にならないのは慣れないんじゃなくて剣道連盟自体が武道でなくなるからと積極的でないと噂がありますが真偽はわかりません。
    ただ、ガッツポーズしたら一本取り消されるルールがあるのでオリンピックなどの観戦向きでは確かにないですね

    +2

    -1

  • 787. 匿名 2020/03/11(水) 21:13:52 

    野球部って優しくなさそうなんだよね単純に

    +2

    -3

  • 788. 匿名 2020/03/11(水) 21:13:53 

    >>777
    相撲は部活動ではないよ

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2020/03/11(水) 21:14:04 

    もう色々なイベント等が中止してるのに
    オリンピックだけはやるっていうのもね
    お金の問題もあるだろうけどさ
    どうなるんでしょうかね。

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2020/03/11(水) 21:14:11 

    >>770
    運動部は好き。野球部の強制動員が大嫌い。

    +4

    -3

  • 791. 匿名 2020/03/11(水) 21:14:12 

    >>708
    私は綺麗なものが好きだから新体操とかシンクロが好き
    野球はだるい

    +1

    -4

  • 792. 匿名 2020/03/11(水) 21:14:22 

    >>786
    慣れない→なれない

    +0

    -1

  • 793. 匿名 2020/03/11(水) 21:14:22 

    21世紀枠の学校も不憫すぎて…
    夏は厳しいだろうし…

    +5

    -1

  • 794. 匿名 2020/03/11(水) 21:15:29 

    >>791
    新体操とシンクロも良いよね。

    +1

    -2

  • 795. 匿名 2020/03/11(水) 21:15:31 

    野球って学校思い出すから嫌だ…
    なんかダサい

    +2

    -4

  • 796. 匿名 2020/03/11(水) 21:15:51 

    >>791
    野球自体というより野球を取り巻いてるものや人が煩わしい
    純粋に応援したり気が向いたときに観ていいならそうするけど。ハマってる人押し付けがましい

    +5

    -4

  • 797. 匿名 2020/03/11(水) 21:16:04 

    >>779
    野球部は自分たちがメジャーだと思っているからね。
    フェンシングの太田さんもマイナーだからお前でも勝てるんだろ的なことを野球部に言われたことがあるらしい

    +4

    -5

  • 798. 匿名 2020/03/11(水) 21:16:11 

    こういう場合、甲子園に出場してないから推薦とかもらえないのかな?

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2020/03/11(水) 21:16:54 

    >>1
    高齢者の命を守る??為だけに、若い人の活動、行動制限を当たり前の様に強制するのはフェアじゃない!
    もうここまで来ると、朝からテレビで煽りまくっているワイドショー見ると悪魔に見えてきた!
    いい加減にしようよ!

    +2

    -12

  • 800. 匿名 2020/03/11(水) 21:17:15 

    >>762
    事変やRADのライブとかヅカと一緒だな

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/03/11(水) 21:18:17 

    >>799
    何言ってるの?

    +5

    -1

  • 802. 匿名 2020/03/11(水) 21:18:42 

    >>786

    剣道はやってない人が見ても格好いいよ!!
    うちの死んだ爺ちゃんが剣道7段だったんだけど、メチャクチャかっこ良かった!
    剣道が武道じゃなくなるのはイヤ!!

    やっぱり武道は皆ガッツポーズ禁止だよね。空手もガッツポーズ禁止だったよ。

    +5

    -1

  • 803. 匿名 2020/03/11(水) 21:20:16 

    >>797
    お前らの部はマイナーだから勝てるんだろ??
    うわぁ、懐かしいなぁ

    +1

    -2

  • 804. 匿名 2020/03/11(水) 21:20:17 

    >>793
    気の毒だね。是非夏も頑張ってほしい。
    テレビで、仙◯育◯、健大◯崎、智◯和歌◯が夏に絶対に行くって言ってたが、こういう強豪は選手層が厚いからね。

    +3

    -4

  • 805. 匿名 2020/03/11(水) 21:20:17 

    高校野球って球児は一所懸命だけど、
    金儲けや大人の自己顕示欲のために消費され、使われて、身体壊してもクビになるだけ、そのあとの進路の保障もない
    っていう見方してしまうどうしても。
    今回無理にでもやるかと思ってた。もちろん球児たちのためを思ってみたいな綺麗事並べて。
    やっぱプロ野球がJリーグと協力して無観客とか延期とか未だかつてない決定を下したのも大きいかなと。あの相撲でさえ無観客だし。

    +10

    -1

  • 806. 匿名 2020/03/11(水) 21:20:31 

    中学の頃野球部にオタ趣味馬鹿にされたからなぁ

    +5

    -3

  • 807. 匿名 2020/03/11(水) 21:20:43 

    >>777
    プロ野球のオープン戦も批判しろってことかな

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2020/03/11(水) 21:21:23 

    このトピを見てると、野球部にイヤな思いをさせられた人って少なくないんだね。

    +7

    -3

  • 809. 匿名 2020/03/11(水) 21:22:26 

    >>799
    “髄膜炎の原因が新型ウイルスの可能性”20代男性が重症 山梨 | NHKニュース
    “髄膜炎の原因が新型ウイルスの可能性”20代男性が重症 山梨 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    山梨県は、県内に住む20代の会社員男性が、新型コロナウイルスに感染したことが、新たに確認されたと発表しました。男性は県内…


    新型コロナ 熊本県内で初感染の20代女性、重篤続く(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ 熊本県内で初感染の20代女性、重篤続く(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    熊本市は5日、新型コロナウイルスに感染した市内の4人の容体を発表した。県内で初めて感染が確認された同市東区の20代女性看護師は、人工呼吸器を装着した「重篤な状態」が続いている。看護師と同居していた5


    北海道で新たに8人感染 20代女性重体(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    北海道で新たに8人感染 20代女性重体(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    北海道では、新型コロナウイルスの感染者が23日夜に新たに8人確認された。このうち20代の女性が意識不明の重体となっている。北海道は、新たに20代から80代までの男女8人が新型コロナウイルスに感染した

    +6

    -1

  • 810. 匿名 2020/03/11(水) 21:22:36 

    スクールカーストってやつだね

    +1

    -3

  • 811. 匿名 2020/03/11(水) 21:23:05 

    何で野球叩きになってるの?中止しても文句ばっかり

    +10

    -3

  • 812. 匿名 2020/03/11(水) 21:23:08 

    >>803
    そのくせプレミア12の優勝やワールドベースボールクラシックの優勝のことを同じように言われたら怒るんだよね

    +3

    -3

  • 813. 匿名 2020/03/11(水) 21:23:13 

    >>809
    ほぁっ!?
    こんな中で野球させたら、下手したら死ぬ選手も出たんじゃないの!?

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2020/03/11(水) 21:23:27 

    大賛成!、スポーツの大会やイベントは全て中止にすべき。体育の授業や体育大学も全廃!、プロ野球やJリーグも解散して関係者は体育と関係無い仕事に転職せよ!。

    +1

    -4

  • 815. 匿名 2020/03/11(水) 21:24:04 

    体育会系の人間ってろくな奴いないんだもん

    +3

    -5

  • 816. 匿名 2020/03/11(水) 21:24:22 

    >>812
    やっぱり野球信者って苦手。何で他の競技をバカにする癖に、そんな些細なことで怒るのか…

    +8

    -3

  • 817. 匿名 2020/03/11(水) 21:24:29 

    今日はみんな一生忘れない一日やろうな

    +4

    -1

  • 818. 匿名 2020/03/11(水) 21:24:37 

    アマチュアスポーツだからねしょうがないか
    最近ときどきニュース速報でるけど
    近いうちにオリンピック中止とかでるんだろうね

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2020/03/11(水) 21:25:37 

    >>13
    いや、分かれよw

    +21

    -10

  • 820. 匿名 2020/03/11(水) 21:25:42 

    >>803
    野球より競技人口が少なくてもバスケ、ラグビー、柔道部のように自分たちよりフィジカルが上の部の連中には面と向かって言えないのが野球部だった。

    +3

    -4

  • 821. 匿名 2020/03/11(水) 21:26:07 

    もう粗野でオラついたゴリラの時代じゃないんだよ

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2020/03/11(水) 21:26:08 

    >>818
    オリンピック中止はヤバい(;o;)
    近所の川に私の亡骸がプカプカ浮かぶ事になっちまう

    +0

    -4

  • 823. 匿名 2020/03/11(水) 21:26:10 

    今このタイミングで野球部の文句言ってる人おかしいよ

    +9

    -4

  • 824. 匿名 2020/03/11(水) 21:26:32 

    >>400
    少し前にテレビで高校球児が自分は甲子園に一生を懸けてるって言ってた。自分は全く高校野球に興味ないから価値観がよく分からず、その先の人生の方が長いのにどうやって生きていくんだ?と余計な心配してしまったよ。

    +22

    -4

  • 825. 匿名 2020/03/11(水) 21:27:20 

    >>823
    そんだけ学生時代に野球部にイヤな思いをさせられた人が多いって事

    +3

    -4

  • 826. 匿名 2020/03/11(水) 21:27:56 

    かわいそう。
    センバツ高校野球開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け

    +15

    -0

  • 827. 匿名 2020/03/11(水) 21:27:57 

    野球といえば張本


    あーヤダヤダ

    +4

    -1

  • 828. 匿名 2020/03/11(水) 21:28:21 

    >>574
    海外のスポーツと言うよりアメリカのスポーツだよね。グローバルとは言い難いから五輪出場国も少ないしWBCでは同じ国同士の対戦が複数回あったりする。北中米とアジアの一部のローカルスポーツだよ。

    +6

    -1

  • 829. 匿名 2020/03/11(水) 21:28:29 

    私高校野球好きだからショックだよ
    高校野球やめるなら電車通勤もなんとかならないのかなぁ・・・
    コロナで楽しいイベントばっかり減っていく世の中

    +19

    -3

  • 830. 匿名 2020/03/11(水) 21:29:30 

    >>826
    大会が中止になって泣いた選手は野球部の選手だけじゃない

    +18

    -4

  • 831. 匿名 2020/03/11(水) 21:29:44 

    夢の舞台で自分の子供だったらと思うとニュース観て涙でてきたよ。
    どの監督や選手もコメントの後に必ず「考慮してくださりありがとうございます」っていう様な事言っていて悔しいだろうに偉いなと思った。

    +13

    -0

  • 832. 匿名 2020/03/11(水) 21:30:04 

    >>774
    本当だよ。ここで野球部に対して文句を言っているがる民よりよっぽど立派だよ。

    +4

    -3

  • 833. 匿名 2020/03/11(水) 21:30:26 

    甲子園だけが注目されてるけど
    他の大会も中止になって 涙している高校生もいるんだよね

    仕方ないんだけど

    小学一年生の時から少年野球チームに入って
    ただひたすらに甲子園の土を踏むことを夢見て頑張ってきた
    彼らのことを思うと泣ける

    +22

    -0

  • 834. 匿名 2020/03/11(水) 21:32:03 

    >>341
    こんな時だからこそ、つらい気持ちに寄り添ってくれる家族の存在が支えになる。341さんが共に涙してくれたこと、息子さんはきっと一生忘れないと思います。

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2020/03/11(水) 21:33:42 

    >>678
    インタビューしているのは、強豪ばかり。
    テレビ局もちゃんと考えているよ。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2020/03/11(水) 21:34:04 

    野球部=いじめ好きでホモソーシャルって印象しかないんだよね私には

    +3

    -6

  • 837. 匿名 2020/03/11(水) 21:34:37 

    >>811
    野球部に嫌な思いをさせられたのが多いことと高校野球の特別扱いに常々疑問を抱いていた人が多いってだけ。

    +7

    -2

  • 838. 匿名 2020/03/11(水) 21:35:35 

    野球部の群れってなんか怖いよね
    近づいただけで妊娠させられそう

    +3

    -8

  • 839. 匿名 2020/03/11(水) 21:35:57 

    夏に期間長くして、センバツと混ぜてやってほしい。
    初出場の高校のためにも

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2020/03/11(水) 21:37:28 

    春の選抜は地方大会を勝ち抜いてきたチームじゃないから、特に可哀想とは思わないな

    +5

    -1

  • 841. 匿名 2020/03/11(水) 21:38:27 

    >>839
    夏に収束しているかどうかはわからないよ
    五輪でさえ危ぶまれているしね

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2020/03/11(水) 21:38:40 

    残念ですが仕方ない決断だったんだと思います。
    他の競技は中止になってるし。
    春がダメだったぶん
    夏に素晴らしい大会が開催できるといいですね。
    高校野球一球に泣き笑い
    仲間と共にの姿が見れないさみしい春です。

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2020/03/11(水) 21:39:13 

    >>507
    ウィルスってやっぱり東京オリンピックを中止させる為のテロだったのかしら?

    +23

    -5

  • 844. 匿名 2020/03/11(水) 21:39:44 

    地区大会とかも中止なら、インターハイもやれないんだろうな…

    +1

    -1

  • 845. 匿名 2020/03/11(水) 21:40:49 

    >>760
    私の偏見だか、ガキの野球を見ているととてもムカつく。
    プロ野球はそう思わないのに。
    やはり、野球が特別視されていることが鼻につくんだろう。
    プロ野球は職業だからね。

    +5

    -1

  • 846. 匿名 2020/03/11(水) 21:41:16 

    >>823
    >>799のようなことを言う野球ファンが助長しているんだよ

    +4

    -2

  • 847. 匿名 2020/03/11(水) 21:41:53 

    私高校野球大好きなんだけど、このトピ見て野球部に嫌な思いしたことある人沢山いるんだってびっくりしたわ。

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2020/03/11(水) 21:43:35 

    うちの部がインターハイで上位に入ってもスルーした癖に、野球部が県大会で勝っただけでお祭り騒ぎだった教師陣の笑顔はムカついたな。

    +6

    -2

  • 849. 匿名 2020/03/11(水) 21:44:23 

    夏大会に向けて頑張ってほしいけど、どうなるんだろう…。

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2020/03/11(水) 21:46:16 

    >>847
    応援の強制動員がキツかったよ。
    無理矢理行かせられるのに交通費取られるわ、休むと平常点に響くわ、炎天下の下で大声出させられるわ、こちとら野球のルールすら知らないのに興味も無い試合を見せられるわ…

    +5

    -2

  • 851. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:12 

    こんなんだったら最初から中止を宣言しておけば良かったのに。
    期待させられるだけさせられて可哀そうな球児たち。

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:30 

    たった3年間だもんね。特に3年生、これは悲しい。

    +6

    -1

  • 853. 匿名 2020/03/11(水) 21:48:20 

    春の大会が決まっていた出場校はもうこのまま水に流れてしまうのだろうか。。

    +10

    -0

  • 854. 匿名 2020/03/11(水) 21:48:33 

    >>852
    2年です

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2020/03/11(水) 21:51:57 

    この高校野球中止ニュースと同時に、なんの因果か金豚さんが逮捕された!
    オリックスの入場券大量買い占めみたい

    +0

    -1

  • 856. 匿名 2020/03/11(水) 21:51:58 

    スポーツ頑張ってる高校生達や小中学生の休校だったりで子ども達みーんな我慢してるのに何故大人はライブハウス行ってコロナになって色々移しまくってるの?本当イライラする

    +45

    -1

  • 857. 匿名 2020/03/11(水) 21:52:07 

    可哀想だねぇー。コロナコロナって騒いでるババアのせいで中止か。屋外のスポーツは大丈夫なのに。

    +3

    -4

  • 858. 匿名 2020/03/11(水) 21:52:29 

    母校が初出場だったのに。
    やむを得ないが残念!

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2020/03/11(水) 21:53:30 

    >>856
    私はライブ行ってないぜ!その代わり毎日仕事だけどな☆

    +4

    -1

  • 860. 匿名 2020/03/11(水) 21:54:02 

    >>858
    帯広農業かい?

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2020/03/11(水) 21:54:47 

    >>508
    流石宝塚のある兵庫県人

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2020/03/11(水) 21:55:42 

    >>859
    批判されているのは、ライブダイプリババアだよ。
    調子に乗っている。

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2020/03/11(水) 21:55:49 

    >>91
    今までどんな事があってもやってたんだから中止にしちゃいかん!やるべきだ!
    的な事言いそうですよね。

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2020/03/11(水) 21:56:48 

    高校ラグビーファンが「野球は、やりはんねんね」と言っていたけど、他の部活の春の大会全部中止で野球だけやるというのはおかしいと思っていた

    +14

    -0

  • 865. 匿名 2020/03/11(水) 21:57:13 

    宝塚は何やってるんだろうね

    +4

    -1

  • 866. 匿名 2020/03/11(水) 21:58:06 

    >>852
    3年生はいねーよ。4月になったらいるが。

    +1

    -1

  • 867. 匿名 2020/03/11(水) 21:58:36 

    >>864
    ラグビーと野球の違いが分からないなんてオバカさんですね。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2020/03/11(水) 21:58:50 

    >>860
    残念ながら違うよ^_^

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2020/03/11(水) 21:59:06 

    何で野球部ばっかりこんな可哀想可哀想されるんだ??

    +11

    -0

  • 870. 匿名 2020/03/11(水) 21:59:27 

    発表が遅れたのは、高校野球は金儲けが優先されてきたから、なかなか決断できなかったんだろうね

    +14

    -0

  • 871. 匿名 2020/03/11(水) 21:59:38 

    そもそも高校野球って、春と夏の2大会も必要ないもんね。これを機に春か夏のうちどちらかに絞るべきでは?これから夏は酷暑で大変になってくるだろうし、春のみで済ますのが賢明だろうね。

    +8

    -0

  • 872. 匿名 2020/03/11(水) 22:00:48 

    >>4
    当然オリンピックも中止だね。会場やボランティアの準備をするだけでも、無観客試合の甲子園を遥かに上回る規模の人員を集合させる必要のあるイベントなんだから。

    +53

    -7

  • 873. 匿名 2020/03/11(水) 22:01:23 

    >>867
    どっちも運動部

    野球は決して神聖なモノではない

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2020/03/11(水) 22:01:56 

    当然じゃん
    あくまで教育の一環に大人の金儲けのために
    子どもを危険に晒し特例を認めるのは道理がない
    でも一度持ち上げて突き落とすのは
    残酷だね

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2020/03/11(水) 22:02:15 

    選手の健康が第一だからね。また来年やったらいいよ。野球ごときでコロナになったらあわないもんね。

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2020/03/11(水) 22:02:18 

    >>872
    中止じゃなくて延期が望ましいぜ

    +27

    -2

  • 877. 匿名 2020/03/11(水) 22:03:31 

    >>867
    ラグビーだって格好いいじゃん

    +3

    -2

  • 878. 匿名 2020/03/11(水) 22:03:54 

    >>577
    嘘ばっか言うなよwww
    都立の偏差値60以上ある高校出身だけど、ここ数年東大合格者なんて出てないよ。

    +2

    -3

  • 879. 匿名 2020/03/11(水) 22:04:27 

    高校野球ファンです。中止の決定は正しいと思う。しょうがない。
    でも球児たちの気持ちを思うと辛い。

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2020/03/11(水) 22:04:28 

    >>873
    やっぱりオバカさんでしたぁww

    +0

    -3

  • 881. 匿名 2020/03/11(水) 22:05:31 

    >>880
    どっちもただの球技じゃん
    どちらかと言えばラグビーの方が迫力があって好き。

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2020/03/11(水) 22:06:13 

    開催した結果、選手が感染したら高野連がボロクソ叩かれるのは明白だしね。

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2020/03/11(水) 22:07:00 

    本当に残念で可哀想。

    この1回にかけてきた子が、どんな気持ちか想像するだけで泣ける。

    横だけど、うち野球やってる小5がいるんだけど、母親のやる事多すぎてしんどい。でも、周りのお母さん献身的で凄いの。

    だから、今まで頑張ってきたお母さんお父さんの気持ち考えても辛い。

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2020/03/11(水) 22:07:32 

    >>882
    しかも20代の若い人からも重症者が出てるし、大会で疲れて免疫力が落ちてる所に感染したら一堪りもないよ。

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2020/03/11(水) 22:08:46 

    >>877
    ラグビーのルールは難しいからね。
    反則してもアドバンテージ見ていて、反則した側が有利になったら試合を止めて、反則された側に攻撃のチャンスが与えられるとか。

    +0

    -1

  • 886. 匿名 2020/03/11(水) 22:10:34 

    >>885
    ぶつかり合いとか、時々柔道の技みたいなのが出るの凄く好き。

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/03/11(水) 22:11:30 

    >>762
    そういう人に限って、自粛してたのかね??
    中止になったのって国内の感染者が結構増えちゃったからでしょ

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/03/11(水) 22:12:10 

    >>887
    よりによって大阪で相当増えたしな

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2020/03/11(水) 22:12:22 

    >>48
    そう思う。
    無観客でもファンが旅館や甲子園に集まってきて、クラスター発生したら目もあてられない。

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2020/03/11(水) 22:12:31 

    >>872
    中止、無観客は無理って今日のテレビで言ってたよ
    損失が大きすぎるって
    現実的なのは1、2年延期だけど、とりあえず予定通り進めるみたいな感じの事言ってた

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2020/03/11(水) 22:12:41 

    >>851
    高野連は昨日までやる気まんまんだったが、宝塚中止とか世の中の自粛ムードがより盛り上がってしまったから、強行突破できなくなったんだよ。
    昨日まで中止にする気はなかったと見ている。

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2020/03/11(水) 22:12:54 

    >>888
    大阪のライブハウスのアレビックリした

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2020/03/11(水) 22:13:15 

    >>577
    なんで、そんな叩かれる。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2020/03/11(水) 22:13:37 

    判断としては良いのだけど、良いのだけど…

    私の楽しみがひとつ消えたわ…
    あぁ、県内から2校も出てたのに…夏は1校…

    いや、私の無念さなんて選手、親、監督その他に比べたらなんてことないだろうけどさ

    +1

    -3

  • 895. 匿名 2020/03/11(水) 22:14:49 

    >>866

    選抜は新学年で表記されるよ。

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2020/03/11(水) 22:14:51 

    カタカナ表記とかせんぱつって読まれちゃうのそんなに気になること?

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2020/03/11(水) 22:15:21 

    >>894
    まあまあ。
    私も楽しみにしてた地元の高校の空手の選抜大会が無くなってガッカリしてたから気持ちは分かるよ。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2020/03/11(水) 22:15:57 

    >>630
    こういう人がいるからガル民の質が問われるんだよなあ。
    通報押したけど、もう書き込むなよ。
    横だけどホント気分悪いわ。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2020/03/11(水) 22:16:21 

    高校球児、野球やってる子のママ様、

    野球キチの男性、今こそ怒れ。

    武漢ウイルス、シナのせい。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2020/03/11(水) 22:16:28 

    >>896
    せんぱつw
    誰が一番きれいに髪を洗えるか競ってそうw

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2020/03/11(水) 22:16:36 

    >>878
    今年は現段階で3名合格だよー。
    学力で6大学に行き野球やっている子もいるよ。
    都会の学校に比べちゃだめよ。
    地元では昔からの進学校。
    って、高校野球を語るところでなんで、そんなこと問題になる?

    +2

    -3

  • 902. 匿名 2020/03/11(水) 22:16:47 

    高校野球以外でもやらせてあげればいいのに…
    無観客で

    +1

    -6

  • 903. 匿名 2020/03/11(水) 22:17:08 

    正直、センバツじゃないと甲子園に出られない学校もあるだろうから可哀想だな…
    21世紀枠とか特に。
    選手もだし、学校側もかなり楽しみにしてただろうに。
    どう措置をとるのかな?

    +17

    -1

  • 904. 匿名 2020/03/11(水) 22:17:44 

    >>899
    野球だけじゃなくて、全ての運動部の選手は怒り狂ってもバチは当たらない。

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2020/03/11(水) 22:18:36 

    >>856 屋形船やクルーズ船での感染を報道され皆が警戒している中、平気でライブ開催、参加っていい年こいた大人が本当に何やってるんでしょうね。
    なぜ我慢できない?

    球児たちにとってセンバツは本当に大事なのに。


    +5

    -2

  • 906. 匿名 2020/03/11(水) 22:18:49 

    >>902
    室内競技だと難しいかも。

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2020/03/11(水) 22:19:40 

    >>905
    選抜大会が大事なのは球児だけじゃないけどね

    +11

    -1

  • 908. 匿名 2020/03/11(水) 22:20:25 

    >>888
    感染者増えたのもあるし、休校のことや他のイベント、競技やプロの大会がどうなるか様子も見ていたのでは?
    高校野球だけさすがにやれないだろうね

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2020/03/11(水) 22:20:44 

    仕方がないとはいえ、やっぱりかわいそう。
    野球だけでなく、他の中止になった部活の生徒たちも。

    +7

    -1

  • 910. 匿名 2020/03/11(水) 22:20:50 

    野球やってる奴って頭悪そうだよね

    +2

    -12

  • 911. 匿名 2020/03/11(水) 22:21:37 

    >>872
    森大先生が強行しようとしても、世界にコロナ拡散ではやりたくてもやれない。
    外国から中止の機運が盛り上がってくるよ。

    +11

    -0

  • 912. 匿名 2020/03/11(水) 22:21:40 

    中国のバイオテロリスト共、本当に許せない。

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2020/03/11(水) 22:22:12 

    オリンピックが中止になったら、夏の甲子園も無理だろうね。特に3年生が可哀想…

    +13

    -0

  • 914. 匿名 2020/03/11(水) 22:22:39 

    >>901
    何か、荒らしが暴れてるんだよね。
    必要以上に東北を叩いたり、学歴コンプがいるんだよ。
    皆、相手にしない方がいいよ。

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2020/03/11(水) 22:22:45 

    当然です。高校の部活なんだし野球だけが特別じゃない。認定こども園でクラスターがあっただけに感染しやすい環境です。全国からバスなどで西宮に集まりホテルに泊まり汗をかいて試合をする。

    野球はキャッチボール、ボディタッチなどあるし無観客とはいえ外から覗く人もいると思う。

    隣の市から行くはずだったのですが中止になってホッとしてます。

    +10

    -3

  • 916. 匿名 2020/03/11(水) 22:22:49 

    >>913
    甲子園もインターハイも無理でしょうな…

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2020/03/11(水) 22:22:59 

    屋外で選手同士の密着度が低い野球は問題なかったはず。そう思って最初は開催する事にしたんだろうに、他のスポーツは中止したのにとかイチャモン付けられて可哀想。

    +6

    -2

  • 918. 匿名 2020/03/11(水) 22:23:55 

    >>917
    それならサッカーだってテニスだって同じ事。

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2020/03/11(水) 22:24:31 

    天理の活躍が見たかった。桐蔭も履正社も智弁和歌山も明石商業も。

    +2

    -2

  • 920. 匿名 2020/03/11(水) 22:25:35 

    >>919
    明石って聞いたら明石焼き食べたくなっちゃった

    +3

    -1

  • 921. 匿名 2020/03/11(水) 22:25:44 

    >>919
    関西野郎出現

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2020/03/11(水) 22:26:08 

    >>655
    部活動扱いというか単に高校の部活動の全国大会だよ。

    +23

    -0

  • 923. 匿名 2020/03/11(水) 22:27:08 

    >>918
    サッカーはダメだろう。テニスはいいんじゃない。

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2020/03/11(水) 22:27:16 

    >>311
    え?

    +3

    -1

  • 925. 匿名 2020/03/11(水) 22:27:52 

    >>923
    野球だけ開催ってやっぱりおかしい

    +6

    -2

  • 926. 匿名 2020/03/11(水) 22:28:11 

    >>11
    野球好きな人って野球が特別だと思いすぎてる所ある。

    +54

    -2

  • 927. 匿名 2020/03/11(水) 22:30:34 

    コロナは一度かかったら再発しないウイルスではないからね…
    夏までに終息しているとは考えにくい。
    夏の甲子園で、春に決まっていた21世紀枠の学校を特別に出してあげて欲しいけどね。

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2020/03/11(水) 22:31:10 

    ごめん、マイナスだろうけど、なんでこんなに高校野球って特別視されるの??
    なんでこんなに楽しみにしてる人いるの?
    全く興味無いからよくわからない。
    他の部活とかと比べ物にならないくらい贔屓されてると思う。

    +13

    -6

  • 929. 匿名 2020/03/11(水) 22:32:10 

    高校球児達も犠牲になってるのにこのまま終息せずオリンピック強行したら日本終わってる

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2020/03/11(水) 22:32:10 

    >>874
    結論先送りした時点で、球児たちの気持ちに寄り添っていない。
    早く中止を決めてやればよかった。

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2020/03/11(水) 22:32:32 

    >>856
    同感です!!
    コロナに感染してるのにスナックに行ってたじいさんも居ましたよね。。一生懸命頑張ってる子達が報われず、本当に切なくなります。

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2020/03/11(水) 22:33:03 

    >>930
    結局、野球部員をドル箱としてしか見てないのよね。

    +7

    -0

  • 933. 匿名 2020/03/11(水) 22:33:07 

    >>928
    だから野球に必死な日本だからね。

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2020/03/11(水) 22:33:40 

    まだ野球だけズルいおばさんがいるのか😌

    +2

    -2

  • 935. 匿名 2020/03/11(水) 22:34:02 

    大分県民です!二校出場だったのに…残念です

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2020/03/11(水) 22:34:45 

    >>103
    元々、高校生の全国大会で野球だけをテレビで映すというのがおかしい。テレビの放映権がなければ真夏の甲子園しなくて済むじゃん。

    +10

    -2

  • 937. 匿名 2020/03/11(水) 22:35:05 

    仕方ないけど、それを目標にいろんな事我慢して頑張ってきたのにそれが一瞬にして閉ざされるなんて...

    苦渋の選択だけど。
    みんなの気持ちを考えたら、残念だね、仕方ないよでは片付けられない。

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2020/03/11(水) 22:35:37 

    >>936
    バレーもTVで映るよ。

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2020/03/11(水) 22:36:06 

    今まで頑張ってきた球児とそれを支えてきた親や周りの人たちのことを考えると胸が詰まる。。泣
    今までの努力が無駄にならずに、いつか何処かで花が開きますように!
    早く明るい未来が来て欲しい。。

    コロナが憎い!

    +3

    -1

  • 940. 匿名 2020/03/11(水) 22:36:28 

    >>6
    個人的にはオリンピックよりセンバツが見たかった

    +80

    -9

  • 941. 匿名 2020/03/11(水) 22:36:52 

    >>936
    本当。
    なぜ高校卓球を全試合もれなく中継しないのか。

    +2

    -3

  • 942. 匿名 2020/03/11(水) 22:37:25 

    野球部って鼻低いくせに天狗だよね

    +0

    -3

  • 943. 匿名 2020/03/11(水) 22:37:54 

    皮肉にも2020オリンピックの広告あった(笑)

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2020/03/11(水) 22:38:09 

    >>920
    こんな時間にやめてよ。夜食に走ってしまう。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/03/11(水) 22:38:24 

    >>941
    では剣道の全国大会も全試合生放送で

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2020/03/11(水) 22:38:29 

    >>909
    この場合一度はやる方向で話が進んでますって出たから余計にショック大きいと思うわ。あの時点でコロナの感染者数が落ち着いて行くことは絶対にないと言われてたんだから早めに中止アナウンスした方が傷浅く済んだと思う

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2020/03/11(水) 22:39:15 

    >>936
    頑張ってきた子たちに、よくもそんなに簡単な言葉で片付けられるね!
    謝ってほしい!

    +3

    -5

  • 948. 匿名 2020/03/11(水) 22:39:43 

    >>114
    感染して置いてきたり持ち帰って来たりというのがあるし甲子園帰りの子やコーチや監督が撒き散らす可能性もあるし。

    +16

    -0

  • 949. 匿名 2020/03/11(水) 22:40:10 

    >>941
    やっぱり陰キャさんは卓球好きなんだなぁ

    +2

    -1

  • 950. 匿名 2020/03/11(水) 22:40:31 

    >>947
    頑張ってるのは野球部だけなの?
    その他の運動部の選手は頑張ってないんだ?へー。
    そう言うのがアンチが増える原因なんだよ。

    +9

    -2

  • 951. 匿名 2020/03/11(水) 22:40:42 

    野球部苦手だなぁ

    +3

    -7

  • 952. 匿名 2020/03/11(水) 22:41:19 

    >>946
    本当そう。

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2020/03/11(水) 22:41:22 

    やめろと言うのもやれと言うのも簡単だよね~

    +1

    -1

  • 954. 匿名 2020/03/11(水) 22:41:57 

    >>941
    じゃあ私は高校ラグビーのインターハイを全試合生放送

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2020/03/11(水) 22:42:57 

    >>928
    高校野球大好き!
    一生懸命なのを観ていると胸が熱くなります!
    センバツで掴んだ夢、何処かで報われてほしい。

    +21

    -0

  • 956. 匿名 2020/03/11(水) 22:43:00 

    夏に全て出場出来たらいいねんけど

    +10

    -0

  • 957. 匿名 2020/03/11(水) 22:43:22 

    >>936
    なんもおかしくない
    そもそも高校のスポーツがピックアップされてること自体が野球があるからなわけで

    サッカーのザッケローニもかつていってたよ
    なんで日本はこんなに学生スポーツが盛んなんだってね
    答えは高校野球があるから


    +5

    -11

  • 958. 匿名 2020/03/11(水) 22:43:29 

    ガルおばは学生時代いじめられてたからね😢

    +0

    -5

  • 959. 匿名 2020/03/11(水) 22:44:13 

    >>957
    こう言う野球ファンって本当に苦手。

    +8

    -6

  • 960. 匿名 2020/03/11(水) 22:44:15 

    >>950
    そうだそうだ。
    947みたいなのがいるから、マイナスイメージ増大。

    +6

    -1

  • 961. 匿名 2020/03/11(水) 22:45:04 

    >>191
    春は毎日主催 夏は朝日主催

    +17

    -0

  • 962. 匿名 2020/03/11(水) 22:45:32 

    >>914
    はーい。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2020/03/11(水) 22:45:33 

    >>956
    春と夏の甲子園で頂上決戦

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2020/03/11(水) 22:45:43 

    >>958
    野球部に凄くいじめられたよ。興味も無いのに夏休みに無理矢理応援に行かされて、交通費も自腹で。

    +5

    -3

  • 965. 匿名 2020/03/11(水) 22:46:11 

    >>961
    この2社か。
    色々と。

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2020/03/11(水) 22:47:23 

    全国大会を夢見てるのは野球部だけじゃないのに、何で高校球児だけが子供の頃から甲子園を夢見てて~とかになるんだろ。

    +5

    -3

  • 967. 匿名 2020/03/11(水) 22:47:29 

    絶句です。
    球児、親御さん、先生たちが気の毒すぎる。
    そしてホテル関係者も。
    いつもなら予約で一杯だっただろうに、、

    中国人よ。
    たくさんの日本人の人生を狂わせたこと、生涯忘れないよ。
    日本政府よ。
    春節で武漢からのツアー客を垂れ流しにした罪はデカい。

    +28

    -0

  • 968. 匿名 2020/03/11(水) 22:48:18 

    >>950
    アンチなら、何でわざわざ高校野球トピ来てるの?

    +3

    -1

  • 969. 匿名 2020/03/11(水) 22:48:44 

    納得の結果だと思うし、感染者がどんどん増え、他のスポーツにも明るい展開がなかったから中止の覚悟はしてたつもりだけど、現実を突き付けられると本当に辛い。
    小学生の野球やってる息子が、私の大好きな高校から俺が甲子園に行くからって慰めてくれた。
    夏は観客とブラバンで埋め尽くされた甲子園で全力でプレーする球児たちを楽しみにしてる!

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2020/03/11(水) 22:49:03 

    >>968
    野球部ばっかり可哀想可哀想されててウザいから。

    +7

    -4

  • 971. 匿名 2020/03/11(水) 22:49:43 

    >>959
    あなたが知らないだけだよ
    戦時中以来2度目の中止っていってるじゃん

    日本が戦争してるときも高校野球はやってたわけでね

    まだ高校体育連盟や国体なんてものすらないよ

    そんな野球を国民が戦争してるのになんたることか!っていっていたのが戦時中のあなた方

    +1

    -4

  • 972. 匿名 2020/03/11(水) 22:50:31 

    >>971
    ごめん、戦時中に生きてない

    +1

    -3

  • 973. 匿名 2020/03/11(水) 22:50:53 

    >>928
    だってテレビ放送されるから。
    それなりの視聴率と甲子園球場の物販、飲食の売り上げがえげつないから。
    センバツはNHKが連日放送、MBS(TBS系列)は準決と決勝のみ
    夏はNHK、ABC(テレ朝系列)は共に連日放送

    +3

    -1

  • 974. 匿名 2020/03/11(水) 22:50:54 

    しかし、中止によって、常宿の旅館やホテル、近所の食堂は大打撃だろうね。それにコロナウイルスでなかったら飛行機や電車で移動して来ただろうに。損失のトータルは何億とぶっ飛ぶんだろうね。

    +11

    -0

  • 975. 匿名 2020/03/11(水) 22:51:08 

    >>1

    大阪や兵庫での感染者数が一気に増えたからと言うのも一因だそうですね。

    兵庫、大阪は、例の高知の熱があるのにライブにいったスーパースプレッダー看護師のせいで感染が増えてるんですよ。

    そもそもあの時期にライブしたのもどうかと思います。

    +26

    -0

  • 976. 匿名 2020/03/11(水) 22:51:25 

    英断ではない。高校生を優先に思うなら普通のこと。本来は他の部活の大会がどんどん中止になった時に中止を決断すべき。

    中学、高校生の部活も自粛中で野球だけ特別はあり得ないし一旦は「試合が出来るかも」と喜ばせておいて「中止」というのを英断というのはどうかな。

    +17

    -0

  • 977. 匿名 2020/03/11(水) 22:52:38 

    何で日本人ってこんなに野球が好きなの?

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2020/03/11(水) 22:52:51 

    コロナって終わりあるのかな?
    インフルエンザみたいにずっと流行り続けるんだろうか。しょうがないのは分かるんだけど、なんでも中止ばっかりで終わりが見えなくて怖い。

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2020/03/11(水) 22:53:52 

    ここのトピ観てると、「センバツが中止になった」ことではなくて、「何で野球ばかり。。。」とか、アンチ野球の人がすごく多いですね。
    コロナのせいなのか、何だかギスギスした人が多くて悲しくなります。

    +2

    -6

  • 980. 匿名 2020/03/11(水) 22:53:55 

    >>971
    高校じゃない、旧制中学

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2020/03/11(水) 22:54:12 

    >>976
    こんな未知のウイルスの脅威に晒されてる中で、10代の子供を金儲けの道具にしようとしてたってだけ。

    +10

    -0

  • 982. 匿名 2020/03/11(水) 22:55:43 

    >>979
    他の競技をやってる選手も頑張ってるのに選抜大会が中止になってしまったのに、野球の選抜大会が中止になった事ばかりクローズアップされてるから

    +8

    -1

  • 983. 匿名 2020/03/11(水) 22:56:30 

    女子硬式野球部が中止だったし、同じ内容の部活なのに男子だけ開催できる理由なんてないもんね。

    +13

    -0

  • 984. 匿名 2020/03/11(水) 22:56:45 

    >>978
    薬が出来ればインフルと同じ扱いになると思う

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2020/03/11(水) 22:57:22 

    >>642
    スポーツの実況中継を放送するのは理解出来るんだけど、試合が長引いてるからと時間をずらすのは止めて欲しいよね

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/03/11(水) 22:57:27 

    矛盾してません?
    プロはやって
    高校野球は駄目って

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2020/03/11(水) 22:57:48 

    >>985
    全くですな

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2020/03/11(水) 22:58:36 

    >>986
    プロはお仕事

    高校野球は部活

    +9

    -2

  • 989. 匿名 2020/03/11(水) 22:59:07 

    >>974
    甲子園球場の近くのホテルは軒並み予約キャンセルらしいよ。
    まぁ…そうなるよね…

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2020/03/11(水) 22:59:44 

    地方の田舎から2校出場予定だった。

    選手、関係者の皆さんのお気持ち、お察しいたします。
    仕方がないけど、無念。

    どうか甲子園でプレーできる機会を与えていただきたい。

    +4

    -1

  • 991. 匿名 2020/03/11(水) 23:00:40 

    >>975
    その看護師、一生十字架背負って生きてほしい。
    コロナの怖さ、厄介さは医療関係者が一番よく知ってたはず。

    +20

    -0

  • 992. 匿名 2020/03/11(水) 23:00:52 

    >>530
    結構どこが優勝するか賭けてる大人たちがいるんだと思う

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2020/03/11(水) 23:01:20 

    >>992
    野球賭博なんてあるくらいだしね

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2020/03/11(水) 23:03:20 

    >>319
    野球の観客が増えてるだけで実際は野球人口は凄く減ってるんだよね。

    少子化の影響に加え坊主にするのが嫌だとか野球は練習がきついとか中学の部活なのにお茶当番とか豚汁会とかあったり保護者も野球部には入れたくない人も多い。練習時間が長くて宿題は夜中までかかったり。実は廃部の危機や合同チームでやっと試合に出てる学校も結構あるんだよね。







    +6

    -1

  • 995. 匿名 2020/03/11(水) 23:03:22 

    >>4
    もう英断って言葉聞きたくない。
    コロナ流行ってからこの言葉嫌いになった。

    +101

    -1

  • 996. 匿名 2020/03/11(水) 23:04:05 

    高校野球開催地中止って日本人の心にどんだけダメージか中国人はよーーーく反省して欲しい。

    +1

    -2

  • 997. 匿名 2020/03/11(水) 23:04:16 

    夏までにコロナ終息してなかったら
    高校生らになんて説明するのかな?

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2020/03/11(水) 23:04:24 

    ニュース見たけど泣いている球児を見ると切ないなぁ

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2020/03/11(水) 23:05:55 

    >>996
    一部の高校野球ファン以外にとってノーダメージである

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2020/03/11(水) 23:06:25 

    >>51
    本当に何がそんなにおかしいの?中止した方がいいかもしれないけど、甲子園と同じようにオリンピックも人生かけるくらい練習してる選手がいることを想像したら全然笑えないわ。プラスつけてる人も頭おかしい。

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。