-
1. 匿名 2020/03/11(水) 13:29:03
主はおそ松くんだと思います
冗談抜きで話の殆どはイジメと暴力描写でした+120
-4
-
2. 匿名 2020/03/11(水) 13:30:07
ハンターハンターは前知識ゼロでイラストが可愛いから買った
+35
-1
-
3. 匿名 2020/03/11(水) 13:30:11
浦安鉄筋家族。
どの回もなにかと激しすぎる内容www+133
-0
-
4. 匿名 2020/03/11(水) 13:30:18
稲中卓球部+62
-2
-
5. 匿名 2020/03/11(水) 13:31:00
ちびしかくちゃん+24
-0
-
6. 匿名 2020/03/11(水) 13:31:11
はだしのゲン
絵がとかじゃなくて天皇への作者の思い+30
-27
-
7. 匿名 2020/03/11(水) 13:31:14
漫画じゃないけど機関車トーマス
いじめがえげつないし、全員自己中でびっくり+221
-0
-
8. 匿名 2020/03/11(水) 13:31:51
詳しく知らないけど遊戯王GXが結構エグかった気がする+5
-0
-
9. 匿名 2020/03/11(水) 13:32:01
>>4
これ書きにきた
育ちがいいわけではないけど、これは下品過ぎて笑えなかった+43
-15
-
10. 匿名 2020/03/11(水) 13:32:09
定番だけどママレードボーイ
絵は可愛いのに両親がヤバすぎ。+170
-2
-
11. 匿名 2020/03/11(水) 13:32:18
ハッピーシュガーライフ+17
-0
-
12. 匿名 2020/03/11(水) 13:32:21
花より男子
パワハラ
モラハラ
差別
いじめ
でも最終的には道明寺の愛で包まれるみたいな
+194
-2
-
13. 匿名 2020/03/11(水) 13:32:50
>>2
結構グロいシーンあるよね。+25
-1
-
14. 匿名 2020/03/11(水) 13:32:50
ドラえもん
ジャイアンのいじめ、スネ夫のマウンティング+126
-4
-
15. 匿名 2020/03/11(水) 13:33:13
>>6
ああいう体験したら仕方ないのかな…と思った+82
-5
-
16. 匿名 2020/03/11(水) 13:33:22
こどものおもちゃ、
14歳で親戚のおじさんの子ども妊娠…+127
-2
-
17. 匿名 2020/03/11(水) 13:33:28
恋の奇跡
顔に袋かぶせてやられるとかライターで顔あぶるとか、
少女漫画なのに当時小学生の自分には結構きつい描写だった。+59
-1
-
18. 匿名 2020/03/11(水) 13:33:29
フルーツバスケット。どんどん昼ドラ化してったね。身内同士で。
+61
-0
-
19. 匿名 2020/03/11(水) 13:33:33
えびちゅ
エロいハム太郎って感じ+46
-1
-
20. 匿名 2020/03/11(水) 13:34:04
ウシジマくんとカイジがナンバーワンでしょ+21
-6
-
21. 匿名 2020/03/11(水) 13:34:09
初期のサザエさんはDV容認だった+143
-8
-
22. 匿名 2020/03/11(水) 13:34:09
おるすばんえびちゅ
ハム太郎みたいな話かと思いきやえげつない下ネタ連発でおったまげた+45
-1
-
23. 匿名 2020/03/11(水) 13:34:30
ルパン三世
アニメが面白かったから漫画よんだけど、結構過激+52
-0
-
24. 匿名 2020/03/11(水) 13:35:17
NANA
都会に憧れて上京した女の子と夢を追い掛けて上京した女の子の日常描いてるだけと思ってた+86
-0
-
25. 匿名 2020/03/11(水) 13:35:33
意外ではないんだけど闇金ウシジマくん
怖いもの見たさで読みたくはなるけど本当に病む…+75
-1
-
26. 匿名 2020/03/11(水) 13:36:05
>>21
すごい。こんなの新聞に載せてたんだ。+152
-1
-
27. 匿名 2020/03/11(水) 13:36:22
>>20
以外ではないでしょ。+6
-2
-
28. 匿名 2020/03/11(水) 13:36:25
食べるだけって漫画、実は拒食症の人の話。+1
-1
-
29. 匿名 2020/03/11(水) 13:36:27
メイドインアビス+31
-1
-
30. 匿名 2020/03/11(水) 13:36:36
あそびあそばせ+7
-0
-
31. 匿名 2020/03/11(水) 13:37:03
小花美穂さんのパートナー
少女漫画にしては衝撃的な内容
腕がちぎれたり子供が殺されたり人工的に赤ちゃんを作ったり…。
始まりがさわやかな高校生の恋愛漫画みたいだったから余計にびっくりした。+88
-0
-
32. 匿名 2020/03/11(水) 13:38:05
>>21
えぇぇぇぇー...
これはひどい。+138
-0
-
33. 匿名 2020/03/11(水) 13:38:09
ふたりエッチ+3
-0
-
34. 匿名 2020/03/11(水) 13:38:10
>>1
薬物関係のことも普通にギャグとして描写してるしね+23
-0
-
35. 匿名 2020/03/11(水) 13:38:13
幽麗塔
ただのホラーサスペンスと思って読み始めたんだけど…+20
-0
-
36. 匿名 2020/03/11(水) 13:38:33
>>12
なんか、、、イケメン王子様なら何やっても許されるの?
今だったら絶対炎上してるよね+86
-0
-
37. 匿名 2020/03/11(水) 13:38:47
>>20
イメージ通りやんw+8
-1
-
38. 匿名 2020/03/11(水) 13:38:54
>>21
これ見て笑ってる周りの男たちやばすぎ+181
-1
-
39. 匿名 2020/03/11(水) 13:39:09
>>6
戦争を体験していない私達が
そのことについてどうこう言う資格はないと思う。
作者のかたは実際に被爆してるんですよ。+149
-13
-
40. 匿名 2020/03/11(水) 13:39:30
>>14
これ思う。
二人の自己中心的な態度に大人になってもイライラする。
のび太いじめてるところ見るとこれでのび太自殺したらどうするんだろうって思う。+25
-1
-
41. 匿名 2020/03/11(水) 13:40:34
>>21
オチの意味がわからない
+113
-0
-
42. 匿名 2020/03/11(水) 13:40:43
最初はマスオさんに浮気相手いたよね!
なんだかアワビって名前の同僚女性だったような?
+5
-4
-
43. 匿名 2020/03/11(水) 13:41:51
>>12
苛め被害者だった私は流行っていたせいもあり、なぜか買ってしまい黒歴史…
後々、展開にも嫌になって読まなくなりブックオフ売ったよ。
今思えば苛めが美化された王子様に見立てたDQNカップルだよね。
主人公も家族含めておかしい。+60
-4
-
44. 匿名 2020/03/11(水) 13:42:33
>>6
天皇陛下や、当時のトップが悪いんじゃなくて、2軍3軍の政府の犬どもが招いた事なんだけど、一般の国民には当時じゃ分からないよね。
東條英機だって、必死で戦争を止めようとしてたのに、当時の首相だったっていうのでA級戦犯者だし。+117
-10
-
45. 匿名 2020/03/11(水) 13:42:43
おそ松くんの漫画はマジでえげつない
エロやグロや下ネタは無いけどイジメと暴力が酷い
六つ子がとんでもない悪ガキに描かれてる
白黒のアニメの時点では既に丸くなってるレベル
+36
-0
-
46. 匿名 2020/03/11(水) 13:44:22
>>16
ハハオヤナノリデナサイ?覚えてる+43
-1
-
47. 匿名 2020/03/11(水) 13:44:51
>>41
奥さんを殴れる、叱れる旦那が減った=女が強くなったってことでは。集まって笑ってる男性陣は嫁の尻に敷かれたり、職場で女性陣に強い態度取れないのかも。+77
-2
-
48. 匿名 2020/03/11(水) 13:45:50
>>17
衝撃的だった。
ドラマで知って、漫画を見たけどびっくりした。+15
-0
-
49. 匿名 2020/03/11(水) 13:46:22
+112
-0
-
50. 匿名 2020/03/11(水) 13:46:35
NANAも中身はたいがいに酷い+48
-0
-
51. 匿名 2020/03/11(水) 13:46:58
鋼の錬金術師
絵がガンガンっぽい丸みを帯びた絵だから読めたし、内容も面白いと思ったけど、青年誌みたいな画風だったら絶対に読めなかったと思うしあそこまで人気出なかったと思う。+57
-1
-
52. 匿名 2020/03/11(水) 13:47:42
>>12
本来なら少年行きになるようなこと(内臓破裂)やってるもんね、道明寺は。+74
-0
-
53. 匿名 2020/03/11(水) 13:48:54
>>21
これはDV容認ではなく、
こういう暴力男をいさめるどころか
「なつかしき情景ですなぁ」とか言って
称賛しちゃうバカ男が
町には沢山いるよっていう、
長谷川町子さんの風刺なのでは?
だから集まってるのはオッサンしかいない。+139
-4
-
54. 匿名 2020/03/11(水) 13:49:13
>>43
まぁ、けっこうすごかったけど、面白かったよ。
男子にも人気で、バイト先でテーブルの上に置き忘れたたら、男子の何人かに漫画を貸して欲しいって言われた。リア充の男性。
漫画はある程度オーバーなくらいのほうかわドラマチックで人気なんだと思った。+9
-1
-
55. 匿名 2020/03/11(水) 13:49:34
>>7
真面目な働き者が美徳の日本人には、物語の主人公としては違和感あるかもしれないけど、
あれがイギリス人の本質なのだと大人になったら理解できた。+60
-0
-
56. 匿名 2020/03/11(水) 13:51:54
>>12
漫画だからキュンとなる。リアルだったらいじめっこ+6
-0
-
57. 匿名 2020/03/11(水) 13:51:55
>>35
私もこれ。江戸川乱歩ファンで幽霊塔は読んだことあったから(黒川涙香、元ネタ海外小節は未読)買ってみたけど、全く別物。
マンガはマンガですごく面白かったから買って良かったけど、グロすぎえげつなさすぎで読むのがストレスだったw+6
-1
-
58. 匿名 2020/03/11(水) 13:51:58
漫画ではないけどディズニー映画短編集
勿論楽しい短編も沢山あったが意外と悲しい話や考えさせられる話もあったから一気に全部見るのはオススメしない+6
-0
-
59. 匿名 2020/03/11(水) 13:53:37
>>12
松潤版のやつが数年前再放送されてて、好きだったなあと思って見たら2話で脱落した。
イジメがひどすぎて…+20
-1
-
60. 匿名 2020/03/11(水) 14:01:53
鬼太郎
漫画の鬼太郎は近所の奥さんと不倫したり、
素行不良のダメ男で、決してヒーローではない。+25
-0
-
61. 匿名 2020/03/11(水) 14:03:35
メイドインアビス
可愛い絵だからほんわか冒険ものかと思ったら+20
-1
-
62. 匿名 2020/03/11(水) 14:04:58
イノサン ベルサイユのばらのように幻想的で美しい話かと思いきや、男主人公のシャルルは家で祖母に縛られたりSMちっくだったり、
オスカルのような男装の麗人の女主人公マリーはもっとオスカルより悲惨で、女処刑人になるために権力者に11歳で性的奉仕させられたり、処刑人になったら残虐に首切り落とすし、自分の身を守るため体重200キロはありそうな従兄弟のデブと結婚して、そのデブと子供作って、子供と一緒に処刑やら革命行動起こしたり、子供の横で馬が殺され馬の内臓の横で子供我慢しなさいって笑ってるし。
最後は自身がロベスピエールに拷問されるし
オスカルの何十倍も悲惨な目にあってる。まあ伯爵令嬢オスカルと処刑人の娘では身分違うからか
この漫画かえってフランス革命の生々しさがわかって感動したかマリーって本当に強いね+31
-0
-
63. 匿名 2020/03/11(水) 14:05:58
>>62 子供我慢しなさいって → 子供が+7
-0
-
64. 匿名 2020/03/11(水) 14:06:32
>>9
私は親から漫画とか禁止、テレビもお笑い番組とかは下品、とかで見せてもらえなかったけど、高校の時、友達んちで稲中読んで爆笑したけどな。弟が親に隠れて買ってたジャンプとかを私もこっそり読んでたけど、ジャンプは割とちゃんとした青春漫画で、良い子と悪い子の境界線がはっきりしてたり、頑張れば報われる系の少年漫画だったから、稲中の新鮮さよ!ってかんじ。なんて、リアルなゲスさ!って思いつつも、ゲスい中にリアルな友情もあったり、なかなかの傑作だと思うが。身も蓋もないブス女子もいっぱい描かれててたけど、そのうちの一人(たいてい1番端っことか後ろにいる)が自分にそっくりでさらに爆笑だった。ほんと、私もその立ち位置だー、って感じで。+35
-5
-
65. 匿名 2020/03/11(水) 14:11:07
ガンツ。
絵がきれいだから見たらちょっとビックリした。+15
-0
-
66. 匿名 2020/03/11(水) 14:11:42
ピーターラビット。
お父さんはパイになっちゃったの。+72
-1
-
67. 匿名 2020/03/11(水) 14:12:20
>>16
こどちゃは知ってたけど、まさか紗南の過去がそんな壮絶だったとは…+80
-0
-
68. 匿名 2020/03/11(水) 14:14:32
>>1
意外に下ネタも多いですよね
子どもと観ていて焦りました、汗+0
-14
-
69. 匿名 2020/03/11(水) 14:14:46
ベルセルク
エロいしグロい+9
-0
-
70. 匿名 2020/03/11(水) 14:19:50
>>44
広田弘毅と間違えてない?
+7
-1
-
71. 匿名 2020/03/11(水) 14:21:01
青のエクソシスト
中盤くらいまで中2っぽい作風なんだけど
最近はかなりハードボイルドな展開になっている。
少年漫画で善良な女性キャラがここまでボロボロに
される展開をみたことがない。+14
-0
-
72. 匿名 2020/03/11(水) 14:21:28
>>10
思春期の子供がいる親が離婚、夫婦組み替えで再婚って正気じゃないよね。+57
-1
-
73. 匿名 2020/03/11(水) 14:21:58
>>21
まあ、それが昔よね+9
-0
-
74. 匿名 2020/03/11(水) 14:24:39
>>2
ポックルのシーンがショックだった+3
-0
-
75. 匿名 2020/03/11(水) 14:24:53
東京バビロン!
耽美系と思いきや
かなり社会派な漫画だよね。
「ねぇ、じぃじいつ死ぬの?(悪気なし)」はトラウマ。+37
-0
-
76. 匿名 2020/03/11(水) 14:25:18
>>66
これホントに子供向けかね??
ブラック過ぎぃ+75
-0
-
77. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:43
>>71
どんな感じでボロボロになるの?+4
-0
-
78. 匿名 2020/03/11(水) 14:30:35
>>41
この漫画より前の世代では嫁が殴られるのがごく普通のことだったけど、この漫画の時代はもうこういうのがダメで、普通ならこういう状況なら誰かが止めに入るだろうに、それをあえて懐かしいですなあとほのぼのしてるという意外性がオチ。ギャグというより風刺に近いか。+33
-1
-
79. 匿名 2020/03/11(水) 14:32:18
花男ってつくしを睡眠薬で眠らせてホテルで下着写真撮影とかもあったよね……
最近花晴れ読んで、漫画そのものはめちゃくちゃ面白いし、最初はいじめ描写が少ないからはまってたけど、主人公が学校のみんなに庶民だとバレた時の暴行の様はひどいわ……
時代が時代なせいか数コマで終わってすぐ助けが来てたけどさ
あれさえなければ最高なのに+56
-1
-
80. 匿名 2020/03/11(水) 14:33:59
>>53
今で見るとそういう解釈だけど、男はこれをみてあー昔はこんなだったなぁーってホクホクするほど普段は弱っちくなったこと(あくまで昔の感覚ね、今から言ったらまともなこと)を描いてるんじゃないかな、時代背景考えないと。
これは男媚びに見えるネタだけど、長谷川町子は女が強くなったネタ(妻からの暴力、こきつかい)をよく描いてるんだよね。+15
-2
-
81. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:48
>>68
それおそ松さんではなく?+23
-0
-
82. 匿名 2020/03/11(水) 14:36:51
>>7
最近はまだいい子化してる気がする
昔のトーマスは性格5割増で悪かった+46
-1
-
83. 匿名 2020/03/11(水) 14:37:14
>>77
うーん、ネタバレになるけど主人公兄弟を産んだ女性の
妊娠➡️出産➡️死亡の流れ、かなり激しかったよ。
女性作者だから表現できる過酷さ、みたいな。+10
-2
-
84. 匿名 2020/03/11(水) 14:40:04
>>24
まさかあんな展開になるなんてね…。ドロドロしすぎ。
章司の浮気で騒いでた頃なんかまだ全然平和だった。+16
-0
-
85. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:39
>>7
わかるw
子供が出来てから見るようになって登場人物のほとんどが嫌味ったらしくて、驚いた
徐々にマイルドにはなってるねw+28
-0
-
86. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:47
>>67
紗南ちゃんの母親の話ね
母親も再会後は幸せそうだったよ+31
-0
-
87. 匿名 2020/03/11(水) 14:50:14
がるちゃんで人気のIWGP
ドラマは見たことなくて、気になってたので古本屋で2巻だけ買ってみたらなかなかだった。
石田衣良の小説だったらまた違うのかな。
+0
-0
-
88. 匿名 2020/03/11(水) 14:54:32
>>40
漫画ではドラえもんがいるからかろうじて大丈夫だけど、リアルだったらのび太不登校になってそう+16
-1
-
89. 匿名 2020/03/11(水) 14:56:06
>>10
だってスワッピ◯グだもんね+33
-0
-
90. 匿名 2020/03/11(水) 14:57:02
>>7
じこはおこるよって歌がこれまたwww+23
-1
-
91. 匿名 2020/03/11(水) 14:57:23
>>16
そんな話しだったっけ?
子供の時は楽しくみてたけど
大人になってからわかるママレードボーイ気持ち悪さ位衝撃だわ+38
-0
-
92. 匿名 2020/03/11(水) 14:59:43
ダメおやじ+4
-0
-
93. 匿名 2020/03/11(水) 15:00:19
花より男子は段々イジメがなくなってきて道明寺とつくしの恋愛にシフトしていったから物凄い人気になったけど、初期のイジメはほんとヤバかったよね。
あとあんまり目立ってないけど西門、美作の女遊びが思ったよりすごすぎて引いた
あの中では花沢類が一番ましかもしれない+53
-1
-
94. 匿名 2020/03/11(水) 15:01:00
>>40
のび太が自殺するSS思い出した+1
-0
-
95. 匿名 2020/03/11(水) 15:31:09
>>21
お母さんの手下って感じにも見えるな。+4
-1
-
96. 匿名 2020/03/11(水) 15:34:46
>>14
私も正直ドラえもん好きじゃなかった。
夢があるある言って持ち上げてる人ってのび太へのいじめはスルーなのかなと。
今のドラえもんの方が声優さんも含めて好き。
+3
-6
-
97. 匿名 2020/03/11(水) 15:40:41
>>7
トーマスとその仲間の愚行には見る度に呆れさせられるw
見栄をはってやらかす→反省する→反省後の頑張りでホメられて終了…だいたいこの流れじゃない?w
+31
-0
-
98. 匿名 2020/03/11(水) 15:42:51
おやすみプンプン
病んでる時に読むとまぁまぁ危険+16
-0
-
99. 匿名 2020/03/11(水) 15:46:14
ドラえもんかな。原作はドラえもんの毒舌が深刻w+1
-0
-
100. 匿名 2020/03/11(水) 15:50:47
>>10
続編はそのスワッ◯ング両親たちの間に男の子と女の子がそれぞれ生まれて、その子供同士も好きだの付き合うだのしててさらにカオス。
+37
-0
-
101. 匿名 2020/03/11(水) 15:53:29
>>17
KISSだったっけ?連載されてたとかで大人向け女性漫画だったんだよね。
少女漫画と大人向け女性漫画ってはっきり区別されてないから
私も小学生の時女性向けちょいエロ漫画買っちゃってびっくりしたことある。+10
-0
-
102. 匿名 2020/03/11(水) 15:54:31
>>67
確か、子役やってる理由もそれじゃなかったっけ?
実の親を探すため。
昔読んだ記憶で曖昧だから違ってたらごめんね。+34
-0
-
103. 匿名 2020/03/11(水) 16:08:07
>>40
最近ののび太は昔と違い結構図太いよ。
のび太もドラえもんの道具でジャイアンをいじめてるからどっちもどっち。+20
-0
-
104. 匿名 2020/03/11(水) 16:29:59
山岸凉子の漫画全部+11
-0
-
105. 匿名 2020/03/11(水) 16:46:09
校舎のうらには天使が埋められている+16
-0
-
106. 匿名 2020/03/11(水) 16:49:58
窮鼠はチーズの夢を見る+1
-0
-
107. 匿名 2020/03/11(水) 16:51:59
娼年
+0
-0
-
108. 匿名 2020/03/11(水) 17:04:53
>>16
これ現実でありえない話でもないからリアリティあって胸糞悪いんだよね
義父に暴行されて一人で出産し、赤子を埋めてた事件とかも実際あったからね
小花美穂は人間の闇を描くの上手いよね
+47
-1
-
109. 匿名 2020/03/11(水) 17:09:17
落第忍者乱太郎
生徒たちがワーワーする忍者の漫画かと思ったら、時代背景やキャラの背景が悲惨だったりと...+21
-0
-
110. 匿名 2020/03/11(水) 17:09:56
「南くんの恋人」
ドラマを見てから原作の漫画読んだら、かなり直接的な性描写があってびっくりした
ドラマ版だとちなみも南くんも初々しい感じだったから+18
-0
-
111. 匿名 2020/03/11(水) 17:14:04
あーみんの作品も、血が出まくり、おもらししまくり。麻を燃やしたり、ロ⚪トミー手術のこととか出てきたり。リアルタイムで読んでて、理解してゲラゲラ笑ってた小学生の私..
+16
-0
-
112. 匿名 2020/03/11(水) 17:19:35
虐殺ハッピーエンド
完結したけど後味悪かった+0
-1
-
113. 匿名 2020/03/11(水) 17:57:39
>>4
作者のブス差別はひどいんだけどめちゃくちゃ面白い漫画だけどな笑+6
-1
-
114. 匿名 2020/03/11(水) 18:00:04
>>20
あれは人生経験として読んでおくべきだと思う。
あんな世界があると思うと怖くて借金なんかできないでしょ。+11
-0
-
115. 匿名 2020/03/11(水) 18:01:47
ワタシ以外みんなバカ+0
-1
-
116. 匿名 2020/03/11(水) 19:13:49
>>68
アニメの事なら「おそ松"さん"」ですよ!
別ものと思って下さい!+6
-1
-
117. 匿名 2020/03/11(水) 19:38:31
>>14
しずかちゃんへのセクハラ行為
しずかちゃんの未来を勝手に改変もプラスで+15
-1
-
118. 匿名 2020/03/11(水) 19:47:56
>>10
毎晩スワッピング乱交パーティしてそう
あえぎ声だだ漏れ
本人たちは楽しそうなのヤバイよね+21
-0
-
119. 匿名 2020/03/11(水) 20:10:20
>>1
おそ松さんも想像を遥かに超えるカオスさとバイオレンスさだったけど、原作の時点で凄まじかったんだね(笑)+7
-0
-
120. 匿名 2020/03/11(水) 20:13:30
>>14
しずかちゃんの言動が意外ときつくて驚いた
アニメ版はあれでもマイルドになってるんだね+4
-0
-
121. 匿名 2020/03/11(水) 20:19:32
ライフ
ドラマも恐ろしい内容だったけど原作はもっとすごかった
虐め方も更に過酷だし愛海や佐古の描き方がえぐかった
ドラマ版の演技も迫力あったけど、なんか原作にしかないパワーのようなものを感じた+17
-0
-
122. 匿名 2020/03/11(水) 20:29:02
>>104
そんなにたくさん読んではないけど、個人的には天人唐草がダントツ+8
-0
-
123. 匿名 2020/03/11(水) 20:43:49
島耕作。サラリーマンのバイブルって聞いたから、社会人の指南書的な漫画かと思ったら数ページに一度のペースで女性とからんでて驚いた。+8
-0
-
124. 匿名 2020/03/11(水) 20:58:29
>>68
アニメと別物なんですね!
失礼いたしました、、、+0
-3
-
125. 匿名 2020/03/11(水) 21:34:29
おそ松さんが放映された時「原作レ○プ!」って叩かれてたけど原作のがヤバイやんけ!+7
-2
-
126. 匿名 2020/03/11(水) 21:38:44
初期のあさりちゃん
いろんな意味で時代を感じる+4
-0
-
127. 匿名 2020/03/11(水) 21:49:30
原作ルパン三世
最後は銭形がルパン一味を死刑にして終了
ルパンが女を犯しまくってることより、クールで馴れ合わない銭形にショック受けた+14
-0
-
128. 匿名 2020/03/11(水) 22:21:40
>>14
ドラえもんの話をまとめたスタンドバイミードラえもんとか凄くえげつない!
のび太が貧乏だからジャイ子と結婚する羽目になり子孫のセワシまで貧乏なのでドラえもんを送り静香と結婚させ、幸せな未来を作るというストーリー。
ジャイ子が可哀想だし、勉強できないと不幸になるっていう展開も説教くさい。(昔、母がこれを持ち出して私を脅してた)
第一、自分が貧乏なのを二世紀も前の御先祖様に押し付けるのってどうなのかな?今から二世紀前って十九世紀、江戸時代だよ。
私達だって江戸時代のの御先祖様がもっと頭よかったら良かったなんて考えないでしょ、普通。+6
-0
-
129. 匿名 2020/03/11(水) 22:26:25
>>128あっご免漫画だけだったね。でも原作も筋は変わらないよ。
+4
-0
-
130. 匿名 2020/03/11(水) 22:31:02
子供のときは何も思わなかったけど、のび太が道具つかって静ちゃんをモノにする未来はモヤモヤするよね
もしドラえもんが来なかったらジャイ子と結婚はもちろん、静ちゃんは出来杉くんとくっついてたと思う
このふたり両想いなんだなって回があって出来杉くんがめっちゃいい奴なんだよ。みんな読んで+34
-0
-
131. 匿名 2020/03/11(水) 22:57:26
>>3
それなのに実写化されるって
すごいですよね!+0
-1
-
132. 匿名 2020/03/11(水) 23:08:39
学園アリス。作者本人も明るい感じの作品作りたいって馬鹿明るい小学生が主人公で冒頭は明るいのに母親は亡くなるし親友とは離ればなれになるし(最終的に再会できるけど)挙げ句学園にいる為に必要な能力(最終的に戻るけど)失って学校去るはめになってひたすら暗い展開に巻き込まれる。グロでも残酷でもゲスでもないけどかわいらしい絵にしては重い・・・好きだけどね。+9
-0
-
133. 匿名 2020/03/12(木) 02:40:39
>>66
ピーターラビットとか機関車トーマスとか見て思ったんだけど、イギリスが原作の子供向け漫画や本って可愛いけどブラックなの多いよね。(ムーミンは例外かな?)
関係ないけどマザーグースとかも考えてみると結構ブラックなのも多いし。
ハンプティーダンプティーとか風が吹いたら赤ちゃんが落ちちゃう話とか。
小さいころ聞いて怖くて泣いてた。
チャーリーとチョコレート工場とかもチャーリー以外ひどい目に合ってるし。
+3
-0
-
134. 匿名 2020/03/12(木) 02:50:52
>>130
のび太は静香を幸せにできないと思う。のび太って最後まで頭良くないしね。
「のび太が駄目男だから子孫まで不幸になった」っていう話なんだったら静香だって出来杉と結婚した方がいい未来が待ってるよね。出来杉は賢いし、ハンサムだし、優しいし、威張らないし最高な男だと思う。
一話一話に関しては嫌いじゃないけどドラえもんを通して見ていくと胸糞悪いかなー。
+18
-1
-
135. 匿名 2020/03/12(木) 03:40:29
愛と呪い
可愛い絵だから読んだけど重い…しばらく引きずる+2
-0
-
136. 匿名 2020/03/12(木) 03:46:42
>>3
8割が、う○こネタ(笑)+0
-0
-
137. 匿名 2020/03/12(木) 04:03:17
>>124
トピ主が言ってるのは、おそ松くん。←小学生
あなたが観たのは、おそ松さん。←ニート
+5
-0
-
138. 匿名 2020/03/12(木) 04:11:46
>>133
イギリス系の黒人の人と仕事一緒にしたこと有るけど。
黒人の人って、皆、明るいパリピーなイメージだけど、
その子は、根クラってか何かジメーッとした感じの子だった。お国柄何だろうね。+8
-0
-
139. 匿名 2020/03/12(木) 08:01:16
>>75
絵が綺麗なだけに余計にね
娘を殺された母親が犯人を呪い殺そうとする話も怖かった
霊能者である主人公が娘の霊を呼び出して母親を説得しようとする→娘は泣きながら復讐を頼む→人殺しをしてほしくない主人公は「娘さんはお母さんに復讐をやめて幸せになってほしいと言っている」と嘘を伝えるけどそれが正しかったのか悩み続ける
後味悪くてモヤモヤした+9
-0
-
140. 匿名 2020/03/12(木) 15:17:03
>>133
絵本じゃないけど、伝統人形劇のパンチとジュディも結構あれだなあ。主人公がひたすら登場人物殴りまくるの。死刑執行人や悪魔さえ返り討ちにして、子供たち大喜び。+0
-0
-
141. 匿名 2020/03/12(木) 19:32:43
>>130
この道具もだけど
ドキドキする気分になる部屋にしずかちゃん連れ込んだり、しずかちゃんと結婚できない時の保険で彼女候補つくろうとしたり
のび太ゲスすぎで、しずかちゃんは出来杉と結ばれて欲しいと思った
タイムマシンで見た結婚前夜はあくまで可能性のひとつで確定ではないからね+4
-0
-
142. 匿名 2020/03/12(木) 20:34:44
>>111
岡田あーみんやデビュー当時のさくらももこは蛭子能収やつげ義春らガロ勢の強い影響が感じられるよね
蛭子さんが漫画家なのは皆知ってると思うけど、あののほほんとしてゆるキャラみたいな蛭子さんが実際どんな漫画家だったのか、興味のある人はご一読あれ+0
-0
-
143. 匿名 2020/03/12(木) 22:18:23
>>141
あの程度でゲスすぎってどんだけ男に夢見てんのw+3
-4
-
144. 匿名 2020/03/12(木) 22:44:48
男向けに描いてる漫画だから
のび太みたいに、努力しない勉強しない楽して美少女と結婚した~い。でも可愛い子が他にいたら浮気する❤主人公じゃないと共感得られんのよね
なろう小説と同じ
現実だったら出来杉&静香ちゃんが結婚。のび太とジャイ子は余り者同士で妥協婚+0
-0
-
145. 匿名 2020/03/13(金) 05:12:59
少女漫画も校内のイケメンが冴えない主人公になぜかこだわったりライバルのカースト上位の子を押しのけて結ばれたりするでしょ
普通の男の子だったら冴えない子は相手にしないしカースト上位の子の方を選ぶよね
それと一緒でもはや漫画の基本と言ってもいい展開
+4
-1
-
146. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:46
ドラえもんがモヤモヤするのは
ライバルの出来杉がいい人でしずちゃんも好意をもっている
のび太はジャイ子と結婚。しずちゃんも(時代的に)別の誰かと結婚する未来が分かっている。
その上でずるいことして寝とろうとしている。
のび太本人は頭悪いまま成長。
だからかな
しずちゃんが出来杉に興味なくて、ドラが来る以前から少なからずのび太が好きだった。ならまだ納得いくけど+4
-1
-
147. 匿名 2020/03/13(金) 11:27:10
鎌倉ものがたり
ほのぼのした絵なのに、たまにグロ怖い。
でも面白くて何回も読み返すのでおすすめ。+2
-0
-
148. 匿名 2020/03/14(土) 13:35:00
>>143
そうだね>>143の周りはのび太タイプの無能しかいないからあれが普通の男だよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する