-
1. 匿名 2020/03/10(火) 21:04:29
受身の男性と付き合ってる方結婚された方いませんか。
今付き合ってる人が受身なのですが、お店など好きなところに決めれるし楽ではあります。
ただ、本当に好かれてるのかわからなくなります。+119
-6
-
2. 匿名 2020/03/10(火) 21:05:10
「受け」の男性かと思ったよゴメン…+39
-14
-
3. 匿名 2020/03/10(火) 21:05:37
何食べたい?
→なんでもいい
みたいなのは萎える+182
-2
-
4. 匿名 2020/03/10(火) 21:05:41
出典:www.judo-ch.jp
+108
-3
-
5. 匿名 2020/03/10(火) 21:05:57
ないものねだり定期+13
-4
-
6. 匿名 2020/03/10(火) 21:06:04
>>2
騎乗ばっかりって意味じゃないよ+14
-1
-
7. 匿名 2020/03/10(火) 21:06:20
+43
-2
-
8. 匿名 2020/03/10(火) 21:06:23
前彼がそうだった
告られて付き合ってみたけど、一年付き合ったけどつまんなくて結局振った
相性が良くて居心地良いと思えれば、受身とかはあんま関係ないと思う+136
-0
-
9. 匿名 2020/03/10(火) 21:06:25
+3
-29
-
10. 匿名 2020/03/10(火) 21:07:24
逢いたがるのは私一人
あの人から来ることはない ♪+69
-0
-
11. 匿名 2020/03/10(火) 21:07:29
アプローチってやっぱりこっちからしなきゃいけないのかな?好きな気持ちとか+54
-0
-
12. 匿名 2020/03/10(火) 21:07:45
>>1
グイグイ系は自分に自信があり魅力を自覚していてテストステロン値が高く浮気リスクがあるらしいよ
逆は浮気リスク少ない
どっちを取るかは主次第だよね
+115
-7
-
13. 匿名 2020/03/10(火) 21:07:53
楽だけどつまんなくて別れた。いてもいなくても良いかなって思ってしまった。+142
-1
-
14. 匿名 2020/03/10(火) 21:07:55
受身のレベルによるかな
何をするにもってなるとイラつくよね+94
-0
-
15. 匿名 2020/03/10(火) 21:07:56
引っ張っていくタイプ=主導権握りたいタイプ?の彼女なら合うんでは?+62
-0
-
16. 匿名 2020/03/10(火) 21:08:16
このブログの男性みたいにリアルでは女性には受け身だけどネットでは悪口ばかりかも+33
-1
-
17. 匿名 2020/03/10(火) 21:08:18
今は自由でいいかもだけど、最終的には意思がないように思えてかなり面倒くさくなる。
+78
-0
-
18. 匿名 2020/03/10(火) 21:08:38
>>1
「今度のデート、どこ行くか、あなたが決めてよ」
みたいに、小さいことから決断を求めるのを、
習慣づければいい(*^^*)+21
-1
-
19. 匿名 2020/03/10(火) 21:09:25
>>12
どうかな?逆にグイグイこられたら弱い人かもよ。+44
-0
-
20. 匿名 2020/03/10(火) 21:09:36
+0
-2
-
21. 匿名 2020/03/10(火) 21:09:39
絶対的に主導権を持ちたい女性にとってはいいのかもしれない。
私はお前の意思はないのかってイライラしてしまいそう。+68
-1
-
22. 匿名 2020/03/10(火) 21:09:45
受身な人って相手を想ってやってるつもりかもしれないけど、それって楽してるだけだからね?
相手のためとか言い訳。
本気で想ってるならポンコツ。+142
-3
-
23. 匿名 2020/03/10(火) 21:09:55
>>1
夫が受け身だけど、私には受け身。
それ以外には結構冷たいし、自分の要求言ってる。
あなたのこと好きなんだね。あなたから話すのもありかも?+9
-4
-
24. 匿名 2020/03/10(火) 21:10:03
そういう人って別れ話の時
「ごめん、別れよう」
「うん、べつにいいよ」
って感じなのかな?+122
-1
-
25. 匿名 2020/03/10(火) 21:10:07
>>1
私自身が主張が強いタイプだから似たような男性とはぶつかってしまう。
結婚相手は受け身の男性を選んだ。ただ最低限の決断はできるけどね。
彼氏としてはつまらないけど、旦那としては良いよ。
意見がぶつからないから喧嘩もしたことない。+66
-1
-
26. 匿名 2020/03/10(火) 21:10:40
受け身でも「愛してる」とか「大好きだ」って言葉で伝えてもらうようにしたいね。
受け身だから言わないを正当化しちゃだめ+80
-0
-
27. 匿名 2020/03/10(火) 21:10:47
>>2
ちょっとおネエさん!ここではダメよっ+5
-3
-
28. 匿名 2020/03/10(火) 21:11:07
騎乗位を好む傾向がある+7
-3
-
29. 匿名 2020/03/10(火) 21:12:27
そういう男ってHの時どうなの?
スマホでいうと
充電器にスマホを挿しに行くみたいなこと?+32
-2
-
30. 匿名 2020/03/10(火) 21:12:54
受け身な人と付き合ったことあります。
でも私には合わなかったかも。
私が何か話しても「俺もそう思う」ばかりで自分の意見言わない。
私のことべつに好きじゃないんだろなーと思ってたらほんとにそうだった。+90
-0
-
31. 匿名 2020/03/10(火) 21:13:38
>>28
騎乗位のときホットペッパー読んでたのおもいだした
もちろんすぐ分かれた+24
-0
-
32. 匿名 2020/03/10(火) 21:14:09
あんた!!独身で子供も産めない将来孤独死ほぼ確定の負け組おばさんの私みたいになるわよ!!贅沢言ってないで早く一緒になりなさい!!+1
-17
-
33. 匿名 2020/03/10(火) 21:14:19
ちょうど私も最近婚活サイトで知り合った男性とデートしてるんですが、真面目で優しそうだけど、シャイだから30代で彼女いない歴=年齢だそうです。
私もグイグイ積極的なタイプではないから、ずっと私が会話振ってる感じが疲れました‥+83
-1
-
34. 匿名 2020/03/10(火) 21:14:22
受け身じゃなくて、主の魅力がないだけです。+7
-14
-
35. 匿名 2020/03/10(火) 21:14:59
単に「相手に合わせた方が楽」ってタイプなら別にいいんじゃないかな。
ダメなのは、何かあったときに「俺が決めたわけじゃないから」「おまえが言い出したことだから」って逃げる奴ね+47
-1
-
36. 匿名 2020/03/10(火) 21:15:45
手に入ってから抑えてる自我が爆発しそうなモラくさい男+2
-0
-
37. 匿名 2020/03/10(火) 21:15:50
>>1
私も彼氏は受け身だから仕方ないと思っていたけど私の提案にも賛成しないし何かしても全く喜ばなくなり別れた
受け身じゃなく実際愛されてなかったと思う+8
-0
-
38. 匿名 2020/03/10(火) 21:19:08
>>7
七コメですぐその画像出せるの 好きw+3
-0
-
39. 匿名 2020/03/10(火) 21:19:10
>>5
マイナス付いてるけどその通りだよ。
積極的になったらなったでグダグダ文句言いはじめる。
+3
-0
-
40. 匿名 2020/03/10(火) 21:19:57
受け身の男、小食の男、手足が小さい男、あそこが小さい男、身長低い男
上記の男たちは見たくもない+44
-7
-
41. 匿名 2020/03/10(火) 21:20:03
えー面倒くさい。
やっぱり男性にはほどほどに主導権握ってもらいたい。+45
-1
-
42. 匿名 2020/03/10(火) 21:20:41
まあ優先順位が低いんだろうね
今はそういう男性多そう
+22
-0
-
43. 匿名 2020/03/10(火) 21:21:15
じゅしんって読んじゃった(笑)
じゅしんの男性って何?って思った(笑)
うけみ、ね!+2
-6
-
44. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:04
受け身の人を知ってるけど、女に言い寄られると断らないから、彼女いても奥さんいても浮気する+43
-0
-
45. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:23
会おうとは言ってくれるけど、お店決めるとなると、場所決めない店探さない予約しない。ありがとうの言葉もない。
ありがとうがあればモチベーションにもなるけど、それすらないから見切りつけました。
+46
-0
-
46. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:32
>>1
受け身の男はチンチンが包茎+1
-7
-
47. 匿名 2020/03/10(火) 21:23:05
>>4
えー最悪!
詳しく教えてください+2
-0
-
48. 匿名 2020/03/10(火) 21:24:14
>>33
居心地が悪いなら相性良くないんだよ。
さっさと見切って次に行ったほうがいいよ。
相性の良い相手は最初から違和感ないから。+39
-0
-
49. 匿名 2020/03/10(火) 21:24:43
>>47です
>>44宛てです+3
-0
-
50. 匿名 2020/03/10(火) 21:24:47
>>40
こびと図鑑かな+14
-0
-
51. 匿名 2020/03/10(火) 21:26:46
過去にいました。不倫の相手しても良いっすよって誘ってもないし、そもそもタイプじゃない!なのに、俺過去にも不倫とか寝取りとかやってるんでなんでも知ってるしバレないっすとか言ってた。それで離婚調停1年近くやって別れたら超スッキリ✨とか言ってるクソ受け身風クズ男。+10
-0
-
52. 匿名 2020/03/10(火) 21:26:53
>>45
受け身以前の問題だわ。何様?って感じだね。別れて正解。+12
-0
-
53. 匿名 2020/03/10(火) 21:28:09
受け身の男友達いるけど、毎回グイグイ引っ張ってくれる女性と付き合ってるし本人も「自分にはそれが合ってる」ってずっと受け身
リードしたいとか何でも自分で決めたいとかなら合うと思うけどそうじゃないならオススメできない+25
-1
-
54. 匿名 2020/03/10(火) 21:28:40
だいたい次の男できてから、振り返って、あの人すごくいい人だったんだなって気づく+7
-1
-
55. 匿名 2020/03/10(火) 21:28:49
>>3“何でもいい”はNGワード!「何食べたい?」と聞かれたときのベストな返事は? (2017年6月2日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp“何でもいい”はNGワード!「何食べたい?」と聞かれたときのベストな返事は? 男性から「何食べたい?」と聞かれたときに、あなたならどう答えますか?なかなか決められないときもありますし、食べたいものを正直に答えていいのかチョット迷ってしまうこともあります...
+5
-0
-
56. 匿名 2020/03/10(火) 21:29:57
>>16
この人同時進行で色々な女性とデートしてるのね。参考になるー!+7
-0
-
57. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:08
受け身すぎるとつまらない。
以前デート行った人は「俺基本的になんでもOKな人なんだ」って待ち合わせの時間も場所も食事も何にも決めないで全部丸投げされて嫌だった。
結婚しても大事な所で決断しないんだろうなと思うと...そもそもそういう人ってプロポーズとかしてくるのかな。+40
-0
-
58. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:16
本質は受け身の男性でも、付き合ってる時は頑張るもんだよ。
そこを頑張らない男性ってはっきり言って魅力ない。+56
-1
-
59. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:50
>>4
こういうのってトピ立ったら急いで探してくるの?
それとも元々持ってるの?(んなわけないか)+9
-0
-
60. 匿名 2020/03/10(火) 21:31:09
旦那が受け身です。デート決めるのおろか、夜もね。
同棲時代からずっとそうだから、しびれきらして思わず『え?(笑)私がペニバン付けて攻めようか?それはそれでいいけど?(笑)』と出ました。
嫌味です。+27
-0
-
61. 匿名 2020/03/10(火) 21:31:12
>>44
受け身である程度モテる男は最悪だよね
私も浮気されたわ
受け身だから自分から別れ話すら出来ずにこっちから言うのを待ってるんだよね
+46
-0
-
62. 匿名 2020/03/10(火) 21:31:53
受け身は圧倒的に女の方が多い
男は性欲を満たすためだけに(飽きるまでの間)色々我慢してる+6
-4
-
63. 匿名 2020/03/10(火) 21:32:35
押せ押せドンドン!のオレサマ系より遥かに良いよ~
何でも良いって言う割に文句垂れる奴はシバキ倒すけど、
素直にハイって着いてくるタイプなら大歓迎だわ。+17
-0
-
64. 匿名 2020/03/10(火) 21:32:40
受け身男も付き合う時は頑張るから落差が激しくて嫌+5
-0
-
65. 匿名 2020/03/10(火) 21:32:57
>>61
全て計算でズルい男だね。男は単細胞でバカだと思われがちだけど、こういう計算高い腹黒男もいるよね!+31
-0
-
66. 匿名 2020/03/10(火) 21:33:38
>>49
職場の男は、バイトで来ていた人が母親と一緒にスナックもやっていてよく営業掛けられてのこのこ行ってた。
予想だけど、受け身すぎて誘う様な友達もいなかったみたいだし家では妻からがみがみ言われるのが嫌だけど別れる勇気もなく・誘われるままスナックのいいお客。+7
-0
-
67. 匿名 2020/03/10(火) 21:34:01
デートの約束しても行く場所全く決まらないし、こっちに投げてくるから疲れるし本当毎回つまらなかった+24
-0
-
68. 匿名 2020/03/10(火) 21:35:37
>>45
分かる!一緒だった。
誕生日すら考えてくれなかったから別れた。
トラウマで今でも初デートで店を考えない人とは付き合えない。+12
-0
-
69. 匿名 2020/03/10(火) 21:38:42
受動型アスペルガーまで酷く無かったら良いよ
自分で仕事決められなくて親友の真似。
自分で住む所探したり決めたり出来なくて父親に頼る。とかまで酷く無いかだけでチェックして!+12
-1
-
70. 匿名 2020/03/10(火) 21:39:31
>>25
うちと似てる
頼れる男性が好きだったけど、私の我が強いからぶつかっちゃうんだよね。
旦那は受け身で頼りないけど基本的に文句言わないし、私への感謝を忘れないから、引っ張っていく方が楽なところはある。
ただ最後に決断をするのは私になるので、結婚したばかりの頃は大事な決め事が多くてストレスだった。
一回キレて「もう無理!やっぱり別れる!」といったら、泣きながら「◯◯ちゃんがそう言うなら仕方ない…」と返答した時には焦った 笑
旦那も決められない自分に不安になってたらしい。その後は僕もしっかりしないとって自覚して、ちょっとしっかりするようになった。+20
-0
-
71. 匿名 2020/03/10(火) 21:40:30
友達は何も悪くないのにリードしてもらってエスコートされたり2人で一緒に考えてるデートの話を聞いて自分達とくらべてみじめでイライラむなしかった+11
-0
-
72. 匿名 2020/03/10(火) 21:42:07
どれも私が受け身になりたーいって風にしか聞こえないw+5
-4
-
73. 匿名 2020/03/10(火) 21:42:20
予定がある程度先に決まってると安心するタイプだから、受け身丸投げ考えないくせに文句や却下されるのが無理だった。+16
-0
-
74. 匿名 2020/03/10(火) 21:43:05
>>40
手足小さいのはダメなの?+8
-1
-
75. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:28
デートも誘ってくるし電話も頻繁にかけてくれるけど
「どこ行きたい?」と聞いてくるのと
電話でも話すことがなさそうで、毎回、私が語り部。
積極性と受け身をミックスしたような彼に困る。
わたしは特に行きたいところも、話したいこともないのだが(会ったときに沢山話すので十分)
彼とのかつての会話で
・休みは必ず外出たい
・俺は相手に合わせるの好き
・行った場所でつまらなさそうにされると不安になる
とのことからとっても思慮が必要になる。
インドアだめ、私が発案し、尚且つ私も楽しめる場所といえば
「おいしい酒を飲みたい!!」...⇒相手は飲めない
どうしたらいいの?+17
-0
-
76. 匿名 2020/03/10(火) 21:55:09
付き合うまではグイグイだったけど
付き合い出したら一切向こうから連絡してこなくなった。
(常に自分発信)
半年して別れ話も何もなくこちらから連絡を絶ってそのまま
よほど私のこと嫌だったんだろうなって、いまでは思う+28
-0
-
77. 匿名 2020/03/10(火) 21:56:16
>>3
受け身もだけど、会話力がない男だと思う+20
-0
-
78. 匿名 2020/03/10(火) 21:56:29
せっかく男女平等になったんだからわかりやすく
誘ったほうが決めてお金も出せばいいと思う
+7
-0
-
79. 匿名 2020/03/10(火) 21:56:44
最近付き合ってた彼氏が受け身だった
本当に空気みたいで楽しくないしオマケにマイペースw
別れてよかったと思う
受け身過ぎは退屈や~+18
-1
-
80. 匿名 2020/03/10(火) 21:58:25
ガル子さんが来いって言うなら来ます!って言われて、ご自分が来たくないなら来なくていいですよ…って言っても、来いって言うなら来ます!の一点張りで、何も始まりませんでした〜。+26
-0
-
81. 匿名 2020/03/10(火) 21:58:44
>>1
浮気しないけど、性生活もやがて受け身に‥
食欲も物欲も性欲もないのよ‥
途中からこの人、人間なのかな?と思ったよね+25
-0
-
82. 匿名 2020/03/10(火) 22:05:08
誘うのも全部自分からだと、だんだん面倒くさくなってくる
+18
-0
-
83. 匿名 2020/03/10(火) 22:06:27
結婚する人激減してるのに
女性からプロポーズする人は増えてるらしいし
もうそういう時代なんでしょ
+9
-0
-
84. 匿名 2020/03/10(火) 22:06:37
男は好きな女性にはグイグイ積極的に行く!
男から連絡、誘いがないという事はアナタに興味がない証拠!というガルは多いけど、本当にこういう消極的で受身な絶食男子はいる。特に「この子オレに惚れてる」って確証を得ると、超絶省エネになり一切動かなくなる。究極の面倒臭がり男。+33
-0
-
85. 匿名 2020/03/10(火) 22:09:12
受身男増えてるよね。
総じて思うのは、イイかも!って思って近付いても結局面白さはない。
母性本能がくすぐられてる内はイイけど実際は面白味も頼もしさもない。+24
-0
-
86. 匿名 2020/03/10(火) 22:10:37
>>12
受身男は押しに弱い。
押されたら浮気する可能性を秘めてる。
自分からガツガツしないだけ。
草食とか受身だから浮気しないなんて戯言。
+46
-0
-
87. 匿名 2020/03/10(火) 22:12:27
>>16
こいつは20代までの正社員の可愛い子しか受け付けないと書いてあってから萎えた
20代後半はもう手遅れとかいいやがった+16
-0
-
88. 匿名 2020/03/10(火) 22:18:11
>>86
元彼が正にそうだった。職場のメンヘラ相談女さんにぐいぐい迫られてそのまま浮気してた。しかも問い詰めると「向こうから迫ってきたから…」と自分は悪くないアピール。一気に気持ち悪くなった。+29
-0
-
89. 匿名 2020/03/10(火) 22:23:04
出世しないタイプだよね。+6
-0
-
90. 匿名 2020/03/10(火) 22:23:13
>>16
めっちゃ面白いなw
酒の肴に持ってこいだわ
いい歳こいて女性経験少なそう。まだたまに恋話する高校生の弟の方がわかってるわ。+15
-0
-
91. 匿名 2020/03/10(火) 22:30:56
>>87この人を見てると10代で適当に結婚しちゃったおバカさんの方が幸せそうよね
コロナで菓子パン1個しか食えない男辛すぎて
+7
-0
-
92. 匿名 2020/03/10(火) 22:32:17
何を食べたいとかお店決められないレベルなら可愛いもんだけど、将来親の介護やお家の購入、そういう人生設計すら受け身の男性はやめた方がいい
結婚したら決断の連続
私も自分で決められるからいいかと結婚したけど、ある程度付いていける人が良かった
何でも自分は辛い+21
-1
-
93. 匿名 2020/03/10(火) 22:32:36
>>90
さっきニヤニヤしながら過去のブログも読んでしまった。童貞マインド全開で本当に面白い拗らせおじさんだよねw+9
-0
-
94. 匿名 2020/03/10(火) 22:36:14
優しさと責任逃れは紙一重
決定権は譲るけどしっかり文句は言う
じゃあ、自分で決めろ!ってなる
旦那選び間違ったわ
+14
-0
-
95. 匿名 2020/03/10(火) 22:39:52
受け身のやつって何処か甘ったれだよね
衝突できるほどの度胸もないから流されるだけ流されて踏みつけられる+12
-0
-
96. 匿名 2020/03/10(火) 22:40:22
>>75
うーん、これだとまだ何も発展してないからなんとも…
恋愛経験少なくて、女性とデートに行く経験が少なければ、具体的に誘ってこない場合もあるからね
今は居酒屋もノンアルコールでも大丈夫だし、ドライブした後とりあえず食事に行けば良いのでは?+9
-1
-
97. 匿名 2020/03/10(火) 22:43:24
>>1
私も受け身の人しか付き合えないけど
遅くなると迎えに来てくれたり、サプライズしてくれたり尽くしてはくれない人なのかな?+3
-0
-
98. 匿名 2020/03/10(火) 22:44:47
>>4
受身なのに強そうな男性だ笑+5
-0
-
99. 匿名 2020/03/10(火) 22:48:16
>>88
受身だからこそ、人のせいにする。
何でも相手が悪いのよ。+29
-0
-
100. 匿名 2020/03/10(火) 23:21:39
ここでは分かり合えるけど、皆は周りにリアルに自分以外にも受け身丸投げ男と付き合ってる(た)人いる?
私はそんな人いないから仕事できる人かと心配されたり、ドン引きされたよ。
過去トピ見てもあまりのびてないし、受け身男と付き合った人少ないのかな。+4
-1
-
101. 匿名 2020/03/10(火) 23:31:06
>>33
それ確実に合ってないからやめなよ。
疲れる相手なんて今後好転することなんてない。
次、次~!!+7
-0
-
102. 匿名 2020/03/10(火) 23:35:58
今付き合ってる人がそうです!
頼りないと思うこともたまにあるけれど、、私が割と好き勝手やりたいタイプで食べたい物とか行きたい場所とか自分で決めたいのでそれに対して笑顔でついて来てくれる(^^)
性格が合ってるのかも?+14
-0
-
103. 匿名 2020/03/10(火) 23:42:37
>>100
けっこういると思うよ。受け身男の思い出ってつまらない記憶しかないから記憶から消えちゃうんだよ。かまって男とも似てるしイラつく事は忘れた方がいいよ。受け身男と付き合うの大変だし疲れるし時間の無駄だったでしょ。
+9
-1
-
104. 匿名 2020/03/11(水) 00:02:10
元彼も何も決めない、いや、決められないアホでした
人に譲ることを“優しさ”と勘違いしてたけど、結局何も決めたくない=責任を取りたくない無責任なだけの男でした
最初は私もラクだったけど一緒にいてつまらなくなり、最後はそいつの存在意義さえわからなくなった
決断力のある男性の方がやっぱりいいし、仮に決められないとしても「一緒に考えてくれる人、意見のすり合わせのできる人」がいいです+17
-0
-
105. 匿名 2020/03/11(水) 00:03:02
>>16
ガルちゃんで唐突に男アピールして上から目線の書き込みしてそう+5
-0
-
106. 匿名 2020/03/11(水) 00:06:38
何も決められないバカ男と付き合ってた時、
全部私に決めさせて、少し不都合な事があると
「でも君が決めたんだろ」と
全部責任なすりつけてきてブチ切れた事がある
優柔不断な無責任男はもう二度と付き合いたくない
最初はラクな気がしてるだけかもしれないけど、
だんだん一番面倒なタイプだと気づく+22
-0
-
107. 匿名 2020/03/11(水) 00:27:46
>>103
100です。
うん。その通りで疲れるし大変だった。
忘れるね。+0
-0
-
108. 匿名 2020/03/11(水) 00:39:59
受け身の人でも本気で好きな人にはガツガツ行くよ+9
-3
-
109. 匿名 2020/03/11(水) 00:54:49
まさに彼氏がそれで悩んでます。
会いたいとか好きだよみたいなのは私から言うか、ちゃんと言ってってお願いしたときだけ。すぐ忘れて言わなくなるし。
なのに私が離れていこうとすると焦りだす。じゃあ普段から大切にしてよって思う。
なんか惨めになるし辛い。+14
-0
-
110. 匿名 2020/03/11(水) 01:16:46
>>109
わかる、こういう男と付き合ってる時、何とも言えない惨めさを感じた
私の誕生日なのに私がお店予約した時の惨めさは半端なかった+17
-0
-
111. 匿名 2020/03/11(水) 02:14:25
浮気する積極的な男か
浮気しない受け身な男かの二択+0
-3
-
112. 匿名 2020/03/11(水) 03:36:21
うちの旦那です。
旦那凄い受け身デートの時も全部私が段取りして決めたりしてるしまぁ頼りない。
ただ優しいっていうか気が弱いけど私が気が強いから私と付き合えるのは旦那ぐらい。
ちなみにエッチの時だけは立場逆転するけどね(笑)
エッチだけはめっちゃ男らしいです。+6
-6
-
113. 匿名 2020/03/11(水) 05:28:56
受け身と言っても度合いによりませんか?
誘うのも、どこに行くかを決めるのも私が発信。ただ隣にいるだけで何を考えているのか謎。食べに言っても注文は私。
仕事先で知り合った年上の男性。黙々と仕事をしていて格好いいと思ったのですが、脈ありに感じても謎すぎて疲れてしまったので連絡すら止めました。それに対しても、何も反応が無かったので呆れた。+12
-0
-
114. 匿名 2020/03/11(水) 05:48:43
受け身の方と付き合っている方に質問なのですが、やはり付き合う前も食事に誘うときは自分からでしたか??+0
-0
-
115. 匿名 2020/03/11(水) 06:16:26
>>68
考えない人って、受け身というより人任せだもんね。失礼だし思いやりがない。+11
-0
-
116. 匿名 2020/03/11(水) 06:35:54
会う約束しても、日にちだけ決めてあとは知らんぷり。食事中は楽しいが、お会計はわたしから「じゃあ割り勘ね」って言って、お釣りも私が店員から受け取り「お釣りいいよあげる」って言って渡す。「あ、あぁ」しか言わない。
3回ご飯行って、それ以降誘いを断った。+7
-0
-
117. 匿名 2020/03/11(水) 07:20:13
>>60 うける!!!!
どんな反応してました??笑+1
-0
-
118. 匿名 2020/03/11(水) 07:20:28
>>115
受け身というより人任せ←まさにそう!!これに全てが集約されている気がする+12
-0
-
119. 匿名 2020/03/11(水) 08:11:28
私も今の彼氏が受け身タイプ。
何でもいいよ〜って感じで愛情表現も会いたいとかも言わない。
今までお付き合いしてきた人達は引っ張ってくタイプだったので最初戸惑いましたが、言いたいことや考えを言えるので私にはこっちのほうが合うなって思った。
私が言ったことに否定しないし、会う日も絶対合わせてくれ送り迎えしてくれるのでそれが愛情表現だと思ってる。気づいたら3年付き合ってるわ。+3
-1
-
120. 匿名 2020/03/11(水) 08:22:19
受け身なのか脈なしなのかわかんないよね
今度遊ぼうよと誘っても、「うん、でもあのへん何にもないからなぁ…」
彼の趣味に付き合いたいと言っても、「いいけど、初心者連れてくにはちょっと…」
…という感じだったので、脈なしかとあきらめて別の人と付き合いだしたら、怒って私を無視するようになった人がいた
ちょいちょい「愚痴なら聞きますんで」とか言ってたのがアピールのつもりだったのかも+7
-0
-
121. 匿名 2020/03/11(水) 08:41:18
>>51
バレて離婚しとるやないかい(笑)+1
-0
-
122. 匿名 2020/03/11(水) 09:23:33
>>40
40さんは、どうなの?って笑うwww+4
-0
-
123. 匿名 2020/03/11(水) 11:02:32
>>96
彼とは付き合いたてではなく、半年以上で
該当する色んなデートはやり尽くしました😂
もうネタ切れです、、
ドライブは困らないですね!+1
-0
-
124. 匿名 2020/03/11(水) 11:16:05
>>1
はーい。
昔から妙に受け身の人に好かれやすいです。
受け身な人って、小心者か面倒くさがり、またはその両方ですよね。
私の場合は、どれにしても、受身なことを自分の悪い点だと自覚してる人は、こちらに対して感謝があったのでまだ続きました。
「彼女の好きなように、行きたいところに付き合ってあげてる俺」みたいな意識があって、受身なことを優しさと思ってる奴とはわりと早い段階でイラついて別れることになりました。
彼氏の受け身な態度が主を不安にさせること、好ましくは思っていないことを伝えても良いと思いますよー。+6
-0
-
125. 匿名 2020/03/11(水) 11:17:40
行く先はどこでもいいよ、何でもいいよ、っていう言うわりには気に入らないと興味なさそうな顔をするから、このプラン嫌だった?って聞くとそんなことないよとしか言わない。だから2人が歩み寄れる部分を探していろいろ提案してたけどだんだん疲れてきた。自分に主導権があるのも楽しいのは最初だけで、一緒にいてもなぜか寂しくて不安だったよ。優しくて穏やか、以前の問題。+6
-0
-
126. 匿名 2020/03/11(水) 11:19:42
>>3
女もやりがち
そのくせ、男性が選んだものには否定する、ダメ出しする
+5
-0
-
127. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:38
>>112
ふだん頼りなくて使えないのにヤル時だけオラオラって一番気持ち悪い
ごめん+17
-0
-
128. 匿名 2020/03/11(水) 13:55:44
客観的に見ても(従兄弟の旦那達)実際に関わってみても、やはり私とは相性が良くないと感じました
おしゃべりでリード出来る女じゃないとやっていくのは難しいと思った。
以上+2
-0
-
129. 匿名 2020/03/11(水) 14:59:21
>>88
うわぁ私の元彼と全く一緒だ…
浮気はしてないと言い張ってたけど元カノや女友達と二人きりで会いまくって決め台詞は「向こうが誘ってきたから」だった+7
-0
-
130. 匿名 2020/03/11(水) 22:16:16
今の彼も受け身です。付き合う前のアポは100%私から。告白は一年間かかりましたが私の粘り勝ちでした笑その後デート、外食、夜までも私の気分。決めるのは苦手ではないけどキャッキャして何事も決めたいのではじめは不満もありました。ただ下手ながらも愛情表現してくれるし楽しい顔見るのが楽しいなど言ってくれてるので最近は贅沢言わずに楽しく過ごしてます。友人の話を聞くと意見強めな彼だと窮屈になるのかなあと思うと今の彼が合ってるんじゃないかと思います。+3
-1
-
131. 匿名 2020/03/11(水) 22:20:13
>>114
暇アピールはしてましたが、結果誘うのは100%私でした。+0
-0
-
132. 匿名 2020/03/11(水) 23:07:46
>>1
思い通りにしたいタイプには最適。今後全部主さんが引っ張っていく覚悟があれば良いかな。
私の場合だけど、この人職場で一緒だとイライラするだろうな、でも結婚に必要なのは穏やかさだし…って思って結婚。数ヶ月は何でも「良いよ」って言ってくれる優しい旦那さんゲットした幸せ!って思っていた。そのうち数時間先のことと何も考えていないアホウだってことに気付いて辛くなって離婚した。
婚約、顔合わせ、結婚式に至る全ての日程把握、結婚式準備、後片付け、日常のもろもろ、妊活、ぜーーーーーんぶ私任せ。旦那含む全てを載せたトロッコを一人で引っ張っている感覚。少しの行き先ミスも気付いてもらえず、全て私責任。
私にはどうにもできない不妊原因(セルフ…しすぎ)を一年以上放置されて、無理だと思った。
色々治療の方法はあっただろうけど、この人のために痛い思いしてこの人の子供が欲しいと既に思ってなかったし、まともな父親になる気がしなかったし、そもそも家庭を二人で作っていく気持ちも感じられなかった。
「自主性がない」のと「理解がある」を混同してはいけない。仕事ぶり見てみて。仕事できない奴は結婚も向かない。家庭でも役立たず。+6
-0
-
133. 匿名 2020/03/11(水) 23:24:39
まさに私の好きな人(T_T)受け身で面倒くさがり。傷つきたくないから自分から誘えないのだと。デートの提案もLINEも電話もいつも自分から。自信がなくなりこれからも誘っていいのか聞くと、悪ければ断ってるし誘って欲しいとは言われる。彼なりの好意的なものは感じてたけどもう疲れたよー。付き合っても幸せになれない気がするし、見切りつけようと思う。+7
-0
-
134. 匿名 2020/03/11(水) 23:30:07
>>132
もう一緒に居ないんですか??+0
-0
-
135. 匿名 2020/03/12(木) 02:33:08
>>29
基本キスはこっちが舌回してる
醒めたわ+1
-0
-
136. 匿名 2020/03/12(木) 07:58:03
>>29
基本キスはこっちが舌回してる
醒めたわ+0
-0
-
137. 匿名 2020/03/12(木) 17:03:37
まさにいま別れようと思ってる彼氏のことです。
皆さんのおっしゃる通り、受け身な彼氏でも女側が常に引っ張っていきたいタイプというか、自己主張が強いのであれば合ってるのかなー。
私自身も自己主張は強いけど、こればっかりは相性だよね。+2
-0
-
138. 匿名 2020/03/12(木) 20:45:06
最近ご飯に行ってる人が、会うと何食べたい?って聞いてきて、食べたいもの言うと即座にその付近辛いの近い2、3軒候補出して選ばせてくれる。食事の後は自らチョイスでオシャレな飲み屋にも連れてって行ってくれる。
が!!最初の誘いがいっっつも私から。
これって脈無しなのか、受け身なのか。。+3
-0
-
139. 匿名 2020/03/12(木) 20:48:06
>>130
彼からの告白だったんですか?+0
-0
-
140. 匿名 2020/03/12(木) 20:52:30
>>131
心折れそうになりません?
まさに今同じ状況で、私が逆(彼)の立場だったら絶対いける!!って思って自分からも誘うのになー。それがないってことはダメなのかなーって落ち込む。+2
-0
-
141. 匿名 2020/03/12(木) 23:18:30
受け身だと思って勇気だしてご飯誘ったら、日程からお店のセッティングまでしてくれたよ
帰りは送ってくれて、今日は誘ってくれてありがとうだって。もうなんか色々と卑怯だなぁと思った(笑)+1
-2
-
142. 匿名 2020/03/14(土) 12:07:09
>>140
不安だったけど彼がよかったので!最悪友達になってもいいかなって思う暗い一緒にいて楽しかったのでなんとか耐えてました。+0
-0
-
143. 匿名 2020/03/14(土) 12:07:53
>>139
そうです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する