-
1. 匿名 2020/03/10(火) 18:41:09
「離婚するか悩んでます」「離婚を決意した」「離婚準備」などのトピはありますが、離婚したいと思い色々一周した結果、離婚を諦めた方はいますか?
愛が再燃したとかではなく現実を痛感し離婚を諦めた方。夫への気持ちは相変わらずだけど離婚はやめとこうっていう結論に至った方。
+975
-38
-
2. 匿名 2020/03/10(火) 18:41:41
弱虫+92
-358
-
3. 匿名 2020/03/10(火) 18:42:03
+287
-29
-
4. 匿名 2020/03/10(火) 18:43:08
諦めの悪い奴+55
-124
-
5. 匿名 2020/03/10(火) 18:43:13
杏ちゃんどうするんだろう+804
-30
-
6. 匿名 2020/03/10(火) 18:43:33
旦那に不倫されたけどアラフォーだし、パートだし経済的にやっていけないから離婚を諦めました。
+1513
-83
-
7. 匿名 2020/03/10(火) 18:43:42
年齢的に+347
-17
-
8. 匿名 2020/03/10(火) 18:43:45
離婚するのはいつでもできる
ただ自分で稼いで生活するくらいの基盤を作ってからでも
遅くない+1224
-14
-
9. 匿名 2020/03/10(火) 18:44:08
>>6
悲しい‥+511
-18
-
10. 匿名 2020/03/10(火) 18:44:10
>>1
現実を痛感って、主は何だったの?+116
-6
-
11. 匿名 2020/03/10(火) 18:44:26
手に職つけて自立していることは大事だね
こういう時でも迷わず離婚できるから+840
-8
-
12. 匿名 2020/03/10(火) 18:44:33
離婚したことないけどこういうトピ見てるとほんとみんな色んな事情があるよね( ◞‸◟ )
簡単には離婚できない人もいるよね。。+823
-13
-
13. 匿名 2020/03/10(火) 18:44:46
>>1
主の話が聞きたい+85
-10
-
14. 匿名 2020/03/10(火) 18:44:51
だって、生活出来ないんだもん。
39歳の無資格パソコンできないおばさんを正社員で雇ってくれる会社もないし。+839
-129
-
15. 匿名 2020/03/10(火) 18:44:53
>>8
相手から言われる場合もあるよ
全てこちら主導ではないと思う+318
-7
-
16. 匿名 2020/03/10(火) 18:44:56
これが専業主婦の末路か…+605
-70
-
17. 匿名 2020/03/10(火) 18:45:45
両親がそうだった。子供の為子供の為で、完全に終わってるのに離婚せず、家庭内は地獄。
子供の為にって離婚しない人、いくら隠そうとしても子供にはバレてるよ。
離婚しない理由を子供のせいにしないで。+908
-25
-
18. 匿名 2020/03/10(火) 18:46:06
>>8それこそ今すぐにでもパートからでも働かないと、年齢的にももっと厳しくなる+239
-3
-
19. 匿名 2020/03/10(火) 18:46:18
>>6
虚しいね+403
-20
-
20. 匿名 2020/03/10(火) 18:46:55
夫が精神疾患がゆえ離婚したかった。だけど離婚をちらつかせたらとたんに攻撃的になった。
実際にDVを受けたりするわけではない。
こどもには時たま声を荒らげることもあるけれど、面倒はみてくれる。基本的には良い父親をやっているとは思う。
私が自分を殺していれば、なんとなく家族が円満(風に)過ごしていけるのだと思う。
今すぐに離婚、、というのはあきらめた。
+277
-60
-
21. 匿名 2020/03/10(火) 18:46:56
今は諦めてるけど、数年後は離婚するかもしれない+362
-3
-
22. 匿名 2020/03/10(火) 18:47:08
諦めた訳ではないけど、早急に話を進めなくてもなっ?てところです
いずれ落ち着くところに落ち着くと思います
+338
-9
-
23. 匿名 2020/03/10(火) 18:47:12
これだから嫁は専業主婦に限る
働いてる女はプライド高いし口答えするしでワガママなんだよな
専業主婦は一生俺の女って安心感があるしだからこそ稼ぎ甲斐がある+27
-207
-
24. 匿名 2020/03/10(火) 18:47:25
離婚考えたけど、辞める選択肢が出来るくらいの旦那なら離婚せず一緒にいた方がいいし、良い旦那って事だよ。本当に無理なら悩む必要なく離婚に向けて動いてるよ。と、DVモラハラで子供洗脳した旦那と産後2ヶ月で子供連れて離婚した私は思います。+525
-21
-
25. 匿名 2020/03/10(火) 18:47:46
つきつめると学生時代にちゃんと勉強しなかったからだね+62
-62
-
26. 匿名 2020/03/10(火) 18:48:10
私はいつ何があってもいいように、自立したくてフルタイムパートになるんだけど、旦那に話したら、相談がないだの俺の負担が増えるだのモラハラ全開。
なんで女はいつまでも男にお伺いたてなきゃいけねーんだよって思う。
養ってやってる感がなくなるから自分の扶養から外れるのがそんな気にくわないか?
クソ旦那。+550
-14
-
27. 匿名 2020/03/10(火) 18:48:29
>>17
うちもそうだったな
ただ自分が離婚する勇気がないだけだよね+297
-6
-
28. 匿名 2020/03/10(火) 18:48:31
>>1
離婚したら食べていけなくても理由に入る?+257
-4
-
29. 匿名 2020/03/10(火) 18:48:55
いつも同じ画像でつまらない+9
-5
-
30. 匿名 2020/03/10(火) 18:48:57
>>14
今からやればいい。
でもそこまで労力かけて生活変えたくないって人もいるから、やるやらないも離婚するしないも自由だけどさ。
+290
-3
-
31. 匿名 2020/03/10(火) 18:49:55
離婚した側だけど、精神的な安心感を獲得。なんで耐えてたんだと思う。+359
-3
-
32. 匿名 2020/03/10(火) 18:51:08
>>26
うちもそんなもんだよ
でも家事なんか一切手伝わないくせに💢
妻が外で働き出して生き生きしてくると途端に不機嫌になるよと聞かされたけど
本当にそう思う
+303
-5
-
33. 匿名 2020/03/10(火) 18:51:12
芸能人みたいに慰謝料何千万ももらえるならなー。
+235
-3
-
34. 匿名 2020/03/10(火) 18:51:28
人の為と書いて「偽」
人って結局自分のことしか考えられない生き物で
優しさだって自分への見返りのため
結婚してもうまくいくはずかないのに
なんでみんな結婚したがるんだろう
わからない+258
-18
-
35. 匿名 2020/03/10(火) 18:51:33
>>26
でもパートナーだから働く時間や仕事先変えるなら、相談は必要だよ。
旦那だってこっちの都合も考えずにいつも事後報告だと言うなら、お互い様かと。
+180
-8
-
36. 匿名 2020/03/10(火) 18:51:40
>>23
なら「一生の俺の女」を一生大切にして何不自由なくちゃんと養えよ。ならその発言を許す。+324
-8
-
37. 匿名 2020/03/10(火) 18:51:51
奥さんが末期癌で離婚諦めました+5
-38
-
38. 匿名 2020/03/10(火) 18:53:28
>>14
ガルちゃんが出来るならパソコンも覚えられるよ+216
-10
-
39. 匿名 2020/03/10(火) 18:53:31
フルタイムで働いていた時に不倫されました。
時間や休みも半分はすれ違いで合わなかったから、私の仕事中に不倫されまくった。
そのまま離婚すれば良かったんだけど、精神的なダメージが酷くて仕事も手につかないし、不安定な日々でミスしまくって辞めました。
数年経ってだいぶ佳くなったけど、まだ不安定な時もあるし、仕事を始めてもまた不倫されるのではという恐怖で、週に1日しか働いていません。
これじゃあ離婚なんて出来やしないと半分諦め、半分どこかでまだ離婚したいって思ってる。+349
-18
-
40. 匿名 2020/03/10(火) 18:53:42
旦那に寄生し続け、養分を絶たれると終わる
そんなことは誰でも分かること。
離婚できない理由を、子供のせいにだけはしないでください!
子供を作ったのは、あなた達だからね!+310
-54
-
41. 匿名 2020/03/10(火) 18:53:49
離婚に伴うデメリット<結婚継続させることのメリット
天秤にかけて自分で選択してるんじゃないの?
諦めるって何?
+131
-5
-
42. 匿名 2020/03/10(火) 18:54:01
離婚したら働くのがイヤ
なら、我慢して今のままでよいわ+175
-24
-
43. 匿名 2020/03/10(火) 18:54:04
>>6
結婚したい人の理由がこれだろう。
結局なにがあっても養ってもらえる。
養ってほしい。
それが目当て。+674
-32
-
44. 匿名 2020/03/10(火) 18:54:08
>>23
おっさん色んなトピにコメントしてない?
+61
-2
-
45. 匿名 2020/03/10(火) 18:54:10
名前を変えるのがめんどくさいから。
まわりに報告もめんどくさいし、家庭内別居でいーやみたいな。
でも、子供が独り立ちしたらわからない+164
-12
-
46. 匿名 2020/03/10(火) 18:54:33
>>27
確かにそれはある
でも本当にダメだ!となったとき女の方が潔いよ
+102
-1
-
47. 匿名 2020/03/10(火) 18:55:16
>>42
今婚活してる人の目的も100パーこれだろうね。
そりゃー男性も気付くわ。+115
-9
-
48. 匿名 2020/03/10(火) 18:56:05
>>19
虚しいけどね。
離婚したら今より幸せになるって保証もないし、
どうしょうもない。
+157
-8
-
49. 匿名 2020/03/10(火) 18:56:19
>>40
寄生って言い方がねww+61
-19
-
50. 匿名 2020/03/10(火) 18:56:19
>>5
あんちゃんは自分も働いてるから別れたければすぐ別れられるでしょ。+288
-3
-
51. 匿名 2020/03/10(火) 18:56:32
>>23
おっさん、嫁に一筋なら良い奴やん+122
-2
-
52. 匿名 2020/03/10(火) 18:56:54
>>23
ハウス+56
-0
-
53. 匿名 2020/03/10(火) 18:57:08
>>2
どういう意味?+10
-9
-
54. 匿名 2020/03/10(火) 18:57:13
>>15
8です
実は一時期悩んだ時に
離婚経験者の知人から言われた言葉
その人もずいぶん悩んで考え抜いて結論出したということです
+21
-2
-
55. 匿名 2020/03/10(火) 18:57:32
>>14
40歳で保育士になって離婚したよ
手取り23万でかつかつ、けど幸せ。+336
-5
-
56. 匿名 2020/03/10(火) 18:57:54
>>42
結婚したい女の本音はこれだろうね。+34
-7
-
57. 匿名 2020/03/10(火) 18:58:14
前職で病んだから、他の仕事は未経験。
こうなるともはや温泉地の住み込みとかしか無いのかな?ていうか、今どきそんな仕事とかあるのかな…。+18
-2
-
58. 匿名 2020/03/10(火) 18:58:26
子どもの為に離婚しない。
と、言いつつ
自分の為だよね。
+201
-12
-
59. 匿名 2020/03/10(火) 18:58:32
>>23
言いなりになる女じゃないと安心できないってことか
小さいね+100
-0
-
60. 匿名 2020/03/10(火) 18:58:40
>>15だよね 旦那から離婚切り出されたり、病気になって働けなくなる場合もあるのに、随分呑気だなと思う
+125
-4
-
61. 匿名 2020/03/10(火) 18:58:45
ガル男がいるね。トピ名も読めないのかな。
離婚を諦めた同士で語りたいのにね。雰囲気悪くなる。+19
-5
-
62. 匿名 2020/03/10(火) 18:58:50
>>6
そういう人いるけど、また浮気されたらどうするんだろ。上司の知り合いは浮気を繰り返した挙げ句に新しい女の方に行ったって言ってた。生活費もろくに払わないし帰ってもこないんだって。そうなると結婚してても金銭的に大変だよね。+449
-5
-
63. 匿名 2020/03/10(火) 18:59:27
>>1
諦める人って、自分に経済力が無いんでしょ?+235
-2
-
64. 匿名 2020/03/10(火) 18:59:38
>>16
専業主婦でも国家資格とか持ってる主婦なら強いよね。
簡単にサクッと離婚できる。+190
-20
-
65. 匿名 2020/03/10(火) 18:59:48
>>14
だもん。はその年齢で辞めてください+53
-44
-
66. 匿名 2020/03/10(火) 19:01:28
>>5
優しかったならともかく、家では横暴、外では不倫。
離婚っていう選択肢しかないんじゃない?+301
-4
-
67. 匿名 2020/03/10(火) 19:01:31
お金がない
実家に頼れず行くとこなし
子供に不自由させたくない
こういう理由で自分を殺して嫌いな人と一緒に居続けるのって地獄すぎるね。
専業主婦になりたい!って憧れる人すべてに言いたいよ。主婦もいいけど、せめていつ主婦やめても一人でそこそこ稼いでいけるような資格とスキルだけ持っておけと…。
人生何が起こるかわかんないよね。+238
-3
-
68. 匿名 2020/03/10(火) 19:01:34
お金ならなんとかなるけど子供が居たら自分達だけの問題でもないしねぇ+41
-8
-
69. 匿名 2020/03/10(火) 19:01:34
>>2
ふん!毛虫。+39
-8
-
70. 匿名 2020/03/10(火) 19:02:35
>>11
私は看護師で長年働いてて3年位前に辞めたけど、もし旦那に裏切られたりして嫌になっても、10年以上一緒にいていい思い出がたくさんあるし、1日8時間、夜勤は16時間の働いてる時間のストレスに比べれば、たかが平日は3時間位しか顔合わさないし、休日は遊びに出かけたらいいだけだから、余程の事じゃなければ離婚しないと思う+212
-18
-
71. 匿名 2020/03/10(火) 19:02:37
>>63
子無しならともかく子供がいたら余程の経済力が無いと無理でしょ+185
-9
-
72. 匿名 2020/03/10(火) 19:02:47
>>15
ほんとそう
ガルちゃんでは、女性にすべての選択権があると勘違いしてる人多いよね
世の中の夫婦の離婚は、男性からの三行半も結構ある
甘い考えでいると痛い目見ると思う
+186
-6
-
73. 匿名 2020/03/10(火) 19:03:26
>>65
60の親もだもん。言うよ+10
-6
-
74. 匿名 2020/03/10(火) 19:03:29
不倫されババア+11
-18
-
75. 匿名 2020/03/10(火) 19:04:00
看護師のバツイチ率高いのやっぱりそういうことなんだろうな
一人で生きていけるから我慢しなくて良い+182
-2
-
76. 匿名 2020/03/10(火) 19:04:01
>>23
なんか、あえて女が書いてるような気がするわ+57
-1
-
77. 匿名 2020/03/10(火) 19:04:12
>>5
離婚すると思うよ、タイミングみて+197
-1
-
78. 匿名 2020/03/10(火) 19:04:19
家のローンあるし
なんかあったら団信でチャラだし
将来的には年金もあるもん
犬も飼えるし頑張るっきゃない
+24
-5
-
79. 匿名 2020/03/10(火) 19:04:28
経済的に離婚しないっていかにももっともらしく聞こえるけど、
その我慢してまで得られる金(生活)って
どの程度なの?
知り合いで、都内高級住宅街でお手伝いさんも運転手もいるようなお家ならそりゃー我慢した方がいいけど、年収何百マン程度なら、
自分でも稼げない?嫌な気持ちを持つことも
金を払ってるのと同じ損失なんだけどね。経済学的には。気持ちがなければ損得だけの判断になるわけだけど、明らかに損だよ。+117
-9
-
80. 匿名 2020/03/10(火) 19:04:34
>>25
アホか+14
-10
-
81. 匿名 2020/03/10(火) 19:05:25
>>72
選択権あるでしょ
離婚は片方の言い分だけじゃ出来ない
言い分があわなければ裁判しないと離婚にならないよ+14
-24
-
82. 匿名 2020/03/10(火) 19:05:30
>>62
もし、今度浮気したら離婚すると思います。今は旦那が反省して家族に尽くしてくれているのでメンタル保ってられるけど、また浮気されたらメンタル崩壊すると思います。
+165
-1
-
83. 匿名 2020/03/10(火) 19:05:51
>>24
これこれ。DVモラハラなのに別れない夫婦がすごい。今日ネットで見たんだけどすごいじゃん。我慢とか共依存で別れないの?+102
-1
-
84. 匿名 2020/03/10(火) 19:07:48
>>81
いきなり離婚はできなくても
別居してから十年もすれば離婚できるんじゃないかな。別居は自分の意志で出来るからね。
妻の同意は必要なし。+77
-3
-
85. 匿名 2020/03/10(火) 19:08:01
経済的な問題で、1人で子供を育てていく自信がないので諦めた。
若い時真面目に勉強して歯科衛生士の資格でもとっておくんだった…
まだ27歳なのに人生諦めてしまった。+22
-9
-
86. 匿名 2020/03/10(火) 19:08:38
>>74
あなたは不倫してるのかな?
不倫されてる人に何か恨みでもあるの?+26
-0
-
87. 匿名 2020/03/10(火) 19:08:40
>>71
男に頼らないと生きていけないんだから、文句言わずに夫婦続けないとね。+79
-21
-
88. 匿名 2020/03/10(火) 19:09:33
>>5
あんちゃんは離婚したほうが絶対いい!
じゃなきゃアホ出の借金背負わされちゃう!!+256
-5
-
89. 匿名 2020/03/10(火) 19:09:58
こういうことあるから専業主婦って別に勝ち組でもなんでもないと思うこのご時世きつい。
資格あるとかものすごく旦那がかせぐなら別だけど。慰謝料かなりもらえるから。+105
-4
-
90. 匿名 2020/03/10(火) 19:10:17
2人子供がいて、下の子が重度知的障害。
色々無理・・。
子供が自立したら離婚する、という希望すら持てない。
+143
-2
-
91. 匿名 2020/03/10(火) 19:10:19
>>82
浮気ってどこからが浮気だと思います?+6
-4
-
92. 匿名 2020/03/10(火) 19:10:34
>>6
つまりお金目的の寄生虫だよね^_^
寄生虫はだまって家事してろよw+55
-143
-
93. 匿名 2020/03/10(火) 19:10:48
経済的にっていってる人いるけどただ働きたくないだけなんじゃないの?+78
-3
-
94. 匿名 2020/03/10(火) 19:10:49
>>83
共依存だろうね。栗原雄一郎と妻とかさ。
+38
-0
-
95. 匿名 2020/03/10(火) 19:10:58
>>14
わかるわ。資格も取り柄もない派遣だけど
別れたら独身金無し彼氏無し決定だから踏み出せない。+120
-5
-
96. 匿名 2020/03/10(火) 19:11:48
>>35
相談は前からしてたよ。
こうしようと思うんだって、段階ふんで。
現実味帯びたらこの言いようって事。+45
-2
-
97. 匿名 2020/03/10(火) 19:12:02
>>57
温泉宿か・・・
学生バイトで客室の布団敷いたり部屋食の片付けしていたら
仲居さんはドラマみたいな言い争いやらドロドロしてたよ
+23
-0
-
98. 匿名 2020/03/10(火) 19:12:15
>>85全ては自分の覚悟次第だよね
離婚して一人で子供3人とか、何とか頑張って育ててる人も沢山いるもんね+85
-2
-
99. 匿名 2020/03/10(火) 19:12:27
>>14
低賃金でも働けよ。
離婚したい相手の旦那は頑張って働いてんだよ。
なーに、資格ないから働かないだよ。
あまえてんなくそばばぁ。+235
-222
-
100. 匿名 2020/03/10(火) 19:12:34
養ってもらいたくて結婚する女も多いから仕方ないね+56
-0
-
101. 匿名 2020/03/10(火) 19:12:37
>>16
姉、10年専業主婦して離婚し助産師に戻ったよ。一度の面接であっさり再就職できて、国家資格の強さを見せつけられたわ。夜勤もしてるから元旦那の給料と同額らしい。ずっと働き続ける私より遥かにもらってる(笑)+212
-3
-
102. 匿名 2020/03/10(火) 19:12:49
>>94
なるほど。シンプルにさ殴られたら痛くない?+9
-0
-
103. 匿名 2020/03/10(火) 19:13:19
そもそも離婚なんて考えもしない相手と
結婚できたらよかったのにね+75
-2
-
104. 匿名 2020/03/10(火) 19:13:26
頼れる実家がなく、自分自身に持病あり
今はフルで働けるけど、定年まではおそらく無理
持病のせいで保険も入れない
子どもたちの将来を考えると、大学卒業させるまでは離婚に踏み切れないと思ってる+49
-1
-
105. 匿名 2020/03/10(火) 19:13:51
>>17
わかる。子供の為なんて言わないで離婚してよって本気で思ってた。
父親も母親も嫌で高校卒業して地方の大学に行った。就職してもひとり暮らし。
結局未だに離婚してない。帰省しても空気淀んでるから帰省もしてない。子供の為とか嘘じゃん。+204
-5
-
106. 匿名 2020/03/10(火) 19:14:13
>>91
旦那の心の中がお相手の女性のことでいっぱいになったらかな?
+35
-2
-
107. 匿名 2020/03/10(火) 19:14:20
>>20
私かと思いました。
私自身、仕事を持ってたので、生活にはこわりませんでした。ただ、子どもが小さい上に、健康な男性の離婚でもすんなりいかないのに、鬱による攻撃。離婚話がとことんもつれた結果、私も自分を押し殺して生活してましたが、この春に下の子が巣立っていくので、晴れて離婚します。+140
-2
-
108. 匿名 2020/03/10(火) 19:14:39
>>100
そういう女大嫌いだわ。
そんな女に限って旦那の愚痴しか言わない。
+70
-8
-
109. 匿名 2020/03/10(火) 19:15:12
>>107
長年お疲れ様でした。
残りは自分のためにたくさん時間使ってあげてください。+96
-0
-
110. 匿名 2020/03/10(火) 19:15:37
>>32
自分が生かしてやってた感があるからこそ、嫁が働いて生き生きしだすと不満なんだろうね+26
-0
-
111. 匿名 2020/03/10(火) 19:15:54
>>94
とてもドライなこと言っていい?血を分けた家族ならまだしも。他人になぜそこまで自分を犠牲にできる?+61
-2
-
112. 匿名 2020/03/10(火) 19:16:25
>>83
子供がいたら尚更だよね、子供に手出したら絶対離れる。それでも離婚しない人は脅されてるのかなと心配してしまう。+35
-1
-
113. 匿名 2020/03/10(火) 19:16:46
>>104
そんな状況なのにむしろ逆によく離婚考えれたよね。恩知らずなの?むしろ毎日養ってもらえてることに感謝して生きるべき。+7
-6
-
114. 匿名 2020/03/10(火) 19:16:48
>>103
最初はみんなそうだったんじゃ?
離婚なんて、自分には無関係な異次元の話
だと思ってた。+65
-1
-
115. 匿名 2020/03/10(火) 19:17:28
>>14
パソコンできなくたって仕事あるよ
介護とか
要はそこまで頑張るくらいなら旦那に面倒みてもらおうってことなんじゃない?+287
-1
-
116. 匿名 2020/03/10(火) 19:17:45
>>99
いえてるー。なんかこんな女と結婚した旦那にもちょっと同情するというかだから浮気されんだよって思う+73
-70
-
117. 匿名 2020/03/10(火) 19:17:58
いろんなこと面倒くさいから諦めた
旦那のことはこの先も嫌いだけど
せめて私を食べさせる為に
頑張って働いてきてねって思うことにした+64
-6
-
118. 匿名 2020/03/10(火) 19:18:50
>>84
10年も待たなくても基本3年ほどで離婚できるよ。+35
-0
-
119. 匿名 2020/03/10(火) 19:19:01
自活する能力がなく離婚を諦めた方、もし夫に出て行けと捨てられたらどうするつもりでしょうか?+58
-0
-
120. 匿名 2020/03/10(火) 19:19:04
>>111
洗脳されちゃうんだろうね。
暴力で支配出来る(される)人はいるよ。+19
-0
-
121. 匿名 2020/03/10(火) 19:19:07
>>99
くそばばぁって口悪くないですか?+197
-35
-
122. 匿名 2020/03/10(火) 19:19:21
>>81
まぁガルで旦那のことぼろくそATMとか言ってるやつは、別居されて離婚成立させられたらいい。
そして経済難民になればいい。
他人に養ってもらえることのありがたさを思い知るがいい。+81
-5
-
123. 匿名 2020/03/10(火) 19:19:31
>>24です。
>>83
共依存だと思います。私も離婚までに5年掛かりました。自分では依存してる自覚は一切無かったです。4歳の子供がモラハラに洗脳されて、私が叱っても「ママもパパに叱られるじゃん」と一切言うこと聞かなくなったり、私を睨んできたりしたことでこのままではいけない、とハッとしました。でも二人目妊娠してるじゃん、とも言われると思いますが、拒否すれば暴言暴力なので拒否する選択肢はなくなっていましたね。+104
-3
-
124. 匿名 2020/03/10(火) 19:20:09
やっぱり専業主婦なんてなるもんじゃないね。
まだ学生だけど、女も働かなきゃダメだ。+122
-3
-
125. 匿名 2020/03/10(火) 19:20:53
>>83
DVされても別れない人はその人自身が精神的に弱くて旦那から逃げることもできないんだほうなって思う
DV男はそういう女を選ぶからね
速攻シェルターに逃げ込んだり離婚調停とかできる女はそもそもあまり選ばれない
+49
-0
-
126. 匿名 2020/03/10(火) 19:20:55
>>90
稀に例外もあるけど、障害児のお母さんで離婚して母子家庭の人は殆ど困窮してる
生活保護を受ける勇気も持てないけどフルタイムの仕事に就けないのがネックだよね+72
-0
-
127. 匿名 2020/03/10(火) 19:21:03
>>6
やっぱ無能って悪だわ
クズに寄り掛からなきゃ生きていけないなんて惨めすぎる+213
-125
-
128. 匿名 2020/03/10(火) 19:22:22
ここのトピ見てたら看護師と貯金は続けとこうって思ったわ…
今のところ旦那とは問題ないけど何があるかわからないしね+28
-1
-
129. 匿名 2020/03/10(火) 19:22:43
>>14
アラフォーが仕事選んでて笑えるww
オフィス限定かよ
+166
-64
-
130. 匿名 2020/03/10(火) 19:23:00
>>117
わかるよ。わたしも色々諦めたよ。色々夢みてたけどすべて諦めたよ。+18
-1
-
131. 匿名 2020/03/10(火) 19:23:03
うちなんてアラフィフで
旦那の不倫だよ。
これからのんびり2人で
楽しく過ごすつもりだったのに。
仕事辞めて2年。
専業主婦だから
離婚しても生活できないし。
実家に帰るのは高齢の両親に
心配かけるだけだし。
だから離婚はしない。
ただ、今日仕事決めてきた。
扶養から外して
フルタイムでがむしゃらに
働くことにしました。
この先万が一のことを考えて
誰にも寄りかからず
1人になってしまっても
生きていけるだけの
力が欲しいから。
体がついていくか心配だけど。+180
-0
-
132. 匿名 2020/03/10(火) 19:23:43
私も。
でも、いつかできる時がきたらするかも
だってもう不倫されて愛情はなくなる+28
-1
-
133. 匿名 2020/03/10(火) 19:23:46
>>87
子供がいなければ強気でいられるよね+29
-5
-
134. 匿名 2020/03/10(火) 19:25:13
>>66
実際にみたわけじゃないからわからないよ。やってたことは良くないけど、家庭内では誰にもわからないよ。東出を擁護するわけじゃないけどね+52
-4
-
135. 匿名 2020/03/10(火) 19:26:05
>>122
旦那をATMだと思うまでにものすごく苦しみました。
最初からATMだと思っている人なんていないよ。
それぞれの家庭でそういう思考になるまでに色々な過程があるのよ。+131
-15
-
136. 匿名 2020/03/10(火) 19:27:11
>>121
くそばばぁは失礼だけど、性根が甘えてる>>14には厳しく言わないと何にも響かない
+123
-30
-
137. 匿名 2020/03/10(火) 19:27:24
>>63
経済力の人も一定数いると思うけど、子どもの為って人も多いと思うよ。
子どもにとっては良い父親だったら、夫にあれこれ望みを持たず諦め半分でやっていこうって人。+67
-13
-
138. 匿名 2020/03/10(火) 19:27:49
>>6
みじめだね。旦那の方から離婚切り出されたらどうするの?+288
-18
-
139. 匿名 2020/03/10(火) 19:27:59
>>117
潜在的にそういう人は多そう。
養ってもらうため
と
まあいいとこもあるし
のいったり来たりな感じかな。
+26
-0
-
140. 匿名 2020/03/10(火) 19:28:22
離婚をあきらめた人のトピだよ!
理由や働けなどとやかく言われる筋合いはない!
トピズレたちは消えな!+23
-9
-
141. 匿名 2020/03/10(火) 19:28:59
>>6
パートのおばさんで接客中ものすごく機嫌が悪い人いるよね
ほんと迷惑 お客さんにもお店にも迷惑ですから!
+72
-57
-
142. 匿名 2020/03/10(火) 19:29:33
>>134
横だけど、妊娠中の不倫しかも3年て事実だけでもう十分過ぎるほどアウト+92
-0
-
143. 匿名 2020/03/10(火) 19:30:19
>>120
怖。私共依存相手いるけど暴力はないな。だってさ殴られたらシンプルに痛いやん。+7
-0
-
144. 匿名 2020/03/10(火) 19:31:20
>>119実際はショックで、歩き続けてホームレス+18
-0
-
145. 匿名 2020/03/10(火) 19:31:26
>>40
ドヤってどうした?なんか共感出来ないんだよな+19
-8
-
146. 匿名 2020/03/10(火) 19:32:03
>>6
私が不倫したけどアラフォーだし、パートだし経済的にやっていけないから離婚を諦めました。
まじです。+24
-57
-
147. 匿名 2020/03/10(火) 19:32:21
離婚してもしなくても、みんな幸せになれますように。+58
-0
-
148. 匿名 2020/03/10(火) 19:32:38
>>138
離婚します。+77
-1
-
149. 匿名 2020/03/10(火) 19:32:40
>>14
こういうコメントみたら旦那さんに同情してしまう
人を養うってすごい大変だよ
体力的にも精神的にも
わたし旦那に病気になったから養ってって言われたりしたら不安でたまらないわ
旦那と死別して子ども育てるとかさ
わたし無理〜とか言ってるの見ると甘えんなって思う+262
-12
-
150. 匿名 2020/03/10(火) 19:32:48
>>99
ガラ悪すぎ
輩みたい+177
-20
-
151. 匿名 2020/03/10(火) 19:32:49
なんかただ叩きたいだけの人いない?
言葉遣いが汚い人何回も連投してそう+21
-4
-
152. 匿名 2020/03/10(火) 19:33:09
離婚諦めた
私が相手してくれないからだって言われて不倫されてる
だからと言って旦那の相手するのも嫌だし、離婚しようにも手に職ないし、旦那も小遣いの範囲内でしてる。
昼間はパート、夜は衣食住揃ってる場所で家政婦してるって思ってます。
離婚したいけど、結局今の生活に慣れすぎてズルズル。。。
逃げてるだけって分かってるんだけどねー+64
-16
-
153. 匿名 2020/03/10(火) 19:33:43
>>6
アラフォーだけど不倫されたら旦那捨てるわ
自分だけの為に自分で生きる
+250
-8
-
154. 匿名 2020/03/10(火) 19:34:05
>>14
テレビでこういう「働かないおばさん」を見かける
旦那は働いて、子供(娘・息子)もアルバイトしてて
なぜかおばさんだけ家にいて文句ばっかり言ってる
それで今の自分の不幸だけを嘆いてる
旦那だけじゃなく、子供から見てても、厄介者だしお荷物さん
+263
-8
-
155. 匿名 2020/03/10(火) 19:34:40
>>140
離婚を諦めてる理由によっては全然同情できないし
全然トピずれなんて思わないけどな、、
むしろ理由も話しちゃダメなんて何話すの?+11
-2
-
156. 匿名 2020/03/10(火) 19:34:56
>>99
くそばばあってさ、口悪すぎ
こうはなりたくないわ
よっぽど、日常が満たされてないんだね
かわいそうに
+203
-29
-
157. 匿名 2020/03/10(火) 19:35:25
>>99
こういうの書く人って、満たされてないよねー
羨ましくて仕方ないんだろうね。
私も働きたくないから離婚しないよ。
彼氏とは仲良くやってる。
まー幸せかな。+21
-55
-
158. 匿名 2020/03/10(火) 19:36:36
>>40
凄い剣幕だけど子供の立場の人?
+37
-1
-
159. 匿名 2020/03/10(火) 19:36:50
>>154
じきに旦那からも子供からも捨てられるだろね+72
-3
-
160. 匿名 2020/03/10(火) 19:37:21
離婚しなければ、旦那の金目当て寄生虫と叩かれ、したらしたで税金泥棒と叩かれ、叩いてるのはどの層なの?+18
-3
-
161. 匿名 2020/03/10(火) 19:37:52
>>151
離婚を絶賛推奨のガルちゃんだから、「離婚を諦めた人」のトピは賛同を得にくいんじゃない?+26
-1
-
162. 匿名 2020/03/10(火) 19:38:12
>>136
横だけどあなたの口汚さしか印象に残らないわw+30
-14
-
163. 匿名 2020/03/10(火) 19:38:16
>>158
そうだと思う+14
-1
-
164. 匿名 2020/03/10(火) 19:38:46
>>155
同情して欲しいわけじゃないんじゃない?
同情ってすごい上からだよね…
ただ同じ立場の人と話したいだけなんだと思うけど…+5
-1
-
165. 匿名 2020/03/10(火) 19:38:48
>>157もハタから見たら、満たされてない人だよ+22
-1
-
166. 匿名 2020/03/10(火) 19:40:57
34歳子供2人
離婚を目標に、とりあえず私も生活の基盤をと思い31歳で専門学校に入って医療の国家資格取った
今すぐ離婚って訳じゃないけどひとまず準備はできた+72
-2
-
167. 匿名 2020/03/10(火) 19:41:27
何で離婚を諦めた人をこんなに叩くの?
不倫している人が叩いてるの?+35
-11
-
168. 匿名 2020/03/10(火) 19:41:47
旦那の稼ぎが良いから離婚しない。
金がなかったら離婚だよ、もちろん+38
-6
-
169. 匿名 2020/03/10(火) 19:42:16
諦めたんじゃなくて、その時じゃなかった
きのう離婚届をだしました
親に報告するときは緊張したな〜+29
-1
-
170. 匿名 2020/03/10(火) 19:42:51
>>141
横だけど、パートで接客の仕事してるみたいに言われてるよ?認定されたの?+30
-0
-
171. 匿名 2020/03/10(火) 19:43:32
年上45歳手取り15万の旦那に私のパート代を当てにされる
昨日喧嘩になった時、出会いからやり直したいと言われた
挙げ句の果てには俺が定年したら正社員で働きなよと言われた
私が子供を養えれないから離婚諦めてたけどこんなやつと死ぬまで一緒って+15
-4
-
172. 匿名 2020/03/10(火) 19:44:12
『愛情』がなくなるのなんて長年連れ添っていれば仕方がないけど、『情』がなくなったら本当の終わり。
愛情はないけど情で繋がってる夫婦なんて腐るほどいる+82
-1
-
173. 匿名 2020/03/10(火) 19:44:15
>>167
何人か紛れてそうだねw+17
-1
-
174. 匿名 2020/03/10(火) 19:44:45
>>119
直後は実家じゃないの?親が誰かと同居してなければ
能力なくてバリバリ働けなくても、安月給のパートくらいすぐ見つかるよ?子どもいなければそれでなんとかやっていけるんじゃない?+24
-0
-
175. 匿名 2020/03/10(火) 19:45:12
>>17
子供のせいっていうか少なくとも理由として子供が出てくるのは当然じゃない?
ただそれを表に出して言ったり、子供に責めるような言動するのがいけないんでしょう+37
-17
-
176. 匿名 2020/03/10(火) 19:45:20
>>6
それでいいんだよ
惨めじゃないよ
なんで離婚しなきゃいけないの?
傷つけられた上に離婚して生活まで苦しいなんてこっちだけ損じゃん
みんなシングルへの手当てを血税がぁー!とかブーブー言うわりに離婚させようとするよね
意味わからんけど
人の生き方に口出しすんなよ
+674
-72
-
177. 匿名 2020/03/10(火) 19:46:48
>>125
というかそんな男関わってはいけない。ってみんな思うじゃん?なぜその思考にならないかがわからない
+7
-2
-
178. 匿名 2020/03/10(火) 19:47:28
風呂上がりに一生懸命子供の世話してたら裸の写真とられた
まじでムカついた
もうやだ+3
-1
-
179. 匿名 2020/03/10(火) 19:47:58
>>171
歳上45歳って?
何歳差?
え?45歳差?ごめん読解力が混乱してる+5
-2
-
180. 匿名 2020/03/10(火) 19:49:15
>>99
働きたくないから離婚しないんでしょ?
素直でいいんじゃんw+162
-3
-
181. 匿名 2020/03/10(火) 19:49:54
>>17
ほんとひどいよね。
あんまりしつこく言ってくるときがあったから
「私のことはいいから、離婚して!」って言ったら
なんにも言って来なかった。
子供のことより、自己保身のことしか考えてなかった
+162
-2
-
182. 匿名 2020/03/10(火) 19:52:16
>>160
そうだよね。叩いてる人はどの層なんだろうね。
結婚生活が幸せな人なら叩かないよね。+4
-2
-
183. 匿名 2020/03/10(火) 19:53:02
>>70
同感です。
仕事の方が変な奴に遭遇する率高いし、そのストレスを考えると怖いですよね。+72
-4
-
184. 匿名 2020/03/10(火) 19:53:03
>>160
本当そうだね
どんな立場の人が叩いてるのか知りたいわ+5
-1
-
185. 匿名 2020/03/10(火) 19:53:23
>>171
旦那さんリストラにでもあったの?
最初から今までずっと15万ってわけじゃないでしょ(そんなんじゃ結婚も子供も無理だよね…)
今まで養ってもらって楽させてもらってた期間があるのなら、文句は言えないと思う…+18
-1
-
186. 匿名 2020/03/10(火) 19:53:35
>>113
旦那の借金問題です
ギリギリ返済できるくらいの金額の借金が発覚した時に離婚を考えました
借金癖は治らないと聞くので離婚を考えましたが、もし離婚後、私が正社員で働けなくなったら…と思うと離婚に踏み切れませんでした
もしまた同じことがあれば離婚だと思ってはいます+5
-0
-
187. 匿名 2020/03/10(火) 19:54:29
>>83
モラハラで発達障害の夫が辛い。私はカサンドラだと愚痴ってるのに離婚しない人は、本当に何でなんだろうと不思議に思う。離れる事を勧めると逆ギレする。
本当に何で別れないの?+18
-2
-
188. 匿名 2020/03/10(火) 19:55:04
>>178
バスローブ買うといいよ+6
-0
-
189. 匿名 2020/03/10(火) 19:55:35
>>182
親に振り回された子供とかだよ+3
-0
-
190. 匿名 2020/03/10(火) 19:56:17
>>168
同じく~+5
-1
-
191. 匿名 2020/03/10(火) 19:56:53
>>5
杏ちゃんが決めることだけど。。
離婚を問い詰めたら「お前、頭おかしい」って言うような人よ。
不誠実にも程があるでしょ。
今さら反省してますって言われてもね。
杏ちゃんには幸せになって欲しいわ。+219
-1
-
192. 匿名 2020/03/10(火) 19:56:57
>>43
そんな考えで結婚したの?
そりゃ虚しいわ+122
-4
-
193. 匿名 2020/03/10(火) 19:57:30
>>16
私も資格持ってるけど、10年以上も仕事してないと怖くて復帰なんて考えられない。パートの簡単な事務とか、販売とかじゃないと専門職なんて普通は無理だよ。+91
-1
-
194. 匿名 2020/03/10(火) 19:58:36
いろいろ計算すると、今より5年後の方が確実に貰えるものが多いから、のらりくらりとしばらく続けていくつもり。自分の健康管理に細心の注意を払って。+7
-5
-
195. 匿名 2020/03/10(火) 19:58:53
>>187
失礼だがうちがDVモラハラ男じゃなくて良かったと安心する。+3
-0
-
196. 匿名 2020/03/10(火) 19:59:07
>>157
不倫して、バレてないときは、そりゃ幸せだろうね
私不倫しなくても旦那1人でじゅうぶん満たされてるので。+17
-1
-
197. 匿名 2020/03/10(火) 19:59:41
>>191
ネットの記事を鵜呑みにして東出叩きもどうかと思うけどね。
夫婦仲やどんなやりとりしていたかなんて実際にわからないんだし。+27
-6
-
198. 匿名 2020/03/10(火) 19:59:46
>>63
自分一人で子供を育てる覚悟がなく
育てていく経済力もない
まぁ、分からなくはない
ただ、ガルちゃんやってる暇があったら
もっと、他にやることがあると思うのは事実
旦那の文句ばっかり言って、何が楽しいのか?
+27
-32
-
199. 匿名 2020/03/10(火) 19:59:58
>>165
157さんが幸せならいいじゃん+2
-3
-
200. 匿名 2020/03/10(火) 20:00:28
>>182
離婚したいって毎回相談される友達の立場とか+8
-1
-
201. 匿名 2020/03/10(火) 20:01:47
>>153
その方がかっこいいよ+54
-2
-
202. 匿名 2020/03/10(火) 20:02:51
>>198
同感。
離婚しない理由を批判する気は全く無いけど、がるちゃんで旦那の愚痴ってる時間あったら、もっと建設的な事をやればいいのにって思う。
+31
-12
-
203. 匿名 2020/03/10(火) 20:02:54
今は離婚しなくて良かったとしか思わない
+3
-0
-
204. 匿名 2020/03/10(火) 20:03:41
>>156
私は満たされてる。
大好きな旦那は稼ぎいいしすごく愛してくれてるし、もうすぐ子供も産まれるし、幸せの絶頂だわ。
臨月でコロナで引きこもりで暇すぎて辛いけど。
きっつい口調だったとは自覚あるけど、甘えた女が大っ嫌いなだけ。
私が資格持ちで1人でもやってけるからそう思うのかもしれないけど、何かと言い訳つけて働かずに他人に寄生してなお文句いうやつなんて好きになれないし優しくもできない。不倫女より大嫌いだわ。+10
-63
-
205. 匿名 2020/03/10(火) 20:03:45
>>151
いるね
何となく読んでると分かる+8
-0
-
206. 匿名 2020/03/10(火) 20:04:39
>>203
というかDV、モラハラの記事見て私の選択合ってたとホッとしてる。+2
-0
-
207. 匿名 2020/03/10(火) 20:04:59
>>158
わかってあげなね。
子供は被害者なんだから。+30
-4
-
208. 匿名 2020/03/10(火) 20:05:10
>>176
職を手放したらいけないね。
娘には手に職付けてほしいよ。
虚しすぎる。+170
-6
-
209. 匿名 2020/03/10(火) 20:05:53
>>186
それは事情も知らずにかみついてごめんなさい。
でも、なおさら離婚したほうがいい案件では?
正社員で働けなくなったときにまた借金こさえられまらどうするんですか?
借金とDV問題は、悩まずに離婚すべきだと思います。子供がいるならなおさら。+16
-1
-
210. 匿名 2020/03/10(火) 20:06:18
>>198
あなたはどの立場なの?+16
-1
-
211. 匿名 2020/03/10(火) 20:06:40
>>17
その通りなんだけど、共依存なのか洗脳なのか離婚しない人いるね、よっぽどのことがない限り周りは我慢が足りなかったとか勝手に言うし、よっぽどの事(DV、多額の借金、ギャンブル依存症、犯罪等)がないけどギリギリな人って逃げられなくて辛いと思う、お金だけ、お金だけ‥はモヤモヤするのは確か+50
-0
-
212. 匿名 2020/03/10(火) 20:06:41
>>196
ふーん
じゃあ、何でここにいるの?+7
-1
-
213. 匿名 2020/03/10(火) 20:06:52
>>101
そんなレアケース出されても。
ほとんどの専業が無資格、学歴なしだよ。
専業歴長いと雇ってもらえないのが現実。
+79
-11
-
214. 匿名 2020/03/10(火) 20:07:12
結婚するのって働きたくないからと世間体の為でしょ。大多数の女にとっては。
旦那がどんな人間か、どんな生活をするかより「奥さん」て立場さえあればいいんだよ。+16
-1
-
215. 匿名 2020/03/10(火) 20:07:21
>>72
ガル民の甘々な考えが露見してるよね
世の中、ガル民のような甘い考えだけじゃ生きていけない
ガルちゃんの浮世離れしてるところが、実生活でブーメランになって跳ね返ってきてる
離婚に関する詳しいことなんて、絶対に教えてあげない
+13
-7
-
216. 匿名 2020/03/10(火) 20:07:21
>>212
私は良かった自慢じゃない?+6
-0
-
217. 匿名 2020/03/10(火) 20:07:51
>>176
いや、多分経済的に無理だから離婚しない、出来ないって書いてあるからじゃない?
+66
-6
-
218. 匿名 2020/03/10(火) 20:08:03
>>214
それは偏見やで。+2
-3
-
219. 匿名 2020/03/10(火) 20:08:40
>>135
過程がどうであれ、愛せない人と一緒に生活をしていくのなんて私耐えられない。
婚費付きで別居させてくれて他に恋人作っていいって条件レベルじゃないと、一緒の戸籍でいる意味ないしむしろデメリットでしかない。+37
-2
-
220. 匿名 2020/03/10(火) 20:08:58
>>209
そうだそうだー。+3
-0
-
221. 匿名 2020/03/10(火) 20:09:52
>>176
離婚をすすめてくる人は面白がっているだけだよ
経済的にメリットがあるなら離婚しなくていいじゃん
DVとか身の危険があるなら即逃げるけど
中流家庭以上なら浮気ぐらいでいちいち離婚してられない人がほとんどでしょう
愛とか恋よりも生活が大事
+272
-14
-
222. 匿名 2020/03/10(火) 20:10:23
>>211
というかその性質タイプはストーカーになりそう。きっも。+0
-3
-
223. 匿名 2020/03/10(火) 20:10:39
>>200
なのに結局離婚しない、話聞いてもらいたいだけなんだよね、相手は真剣に聞いてるはずなのに+9
-0
-
224. 匿名 2020/03/10(火) 20:10:45
>>198
誰が楽しいって言った?
ただ批判したくてわざわざここにいるの?+18
-3
-
225. 匿名 2020/03/10(火) 20:11:17
>>157
気持ち悪い自慢+7
-1
-
226. 匿名 2020/03/10(火) 20:11:22
>>221
DV?はい。さよーならー。に決まってるじゃんね。+19
-1
-
227. 匿名 2020/03/10(火) 20:12:06
>>212
きっと身勝手な言い訳女が集まってるだろから、叩いてやろうと思ってきただけ。
どんだけ家庭が満たされてても、今臨月で身体もしんどくてコロナで外もでれなくてストレスはたまってるから。ガルはちょうどいいストレス発散先。それだけ。+5
-18
-
228. 匿名 2020/03/10(火) 20:12:10
>>6
こういうのが一番虚しい
これだけは嫌だ+97
-27
-
229. 匿名 2020/03/10(火) 20:12:46
>>107
>>20です。長い間お疲れ様でした。よくぞ耐えられたと思います。
私の夫もうつ病で、無職です。私が夫とこどもを扶養しています。
そういうこともあり、離婚したら生活の後ろ楯がなくなることや、夫はプライドが高いので世間体などを気にしてか離婚するならばどんな方法でいやがらせをされるか分かりません。
こどもはまだ低学年です。107さんのところまでたどり着くにはまだまだ長い道のりです。
今は、あきらめや正直もう無の境地です。
107さんのこれからが幸せにあふれたものでありますようにお祈りしています。
+95
-1
-
230. 匿名 2020/03/10(火) 20:13:25
1つだけ言えるのは離婚届は最後の最後。
たくさん考えて悩んで、どうしたいのかが見えて、心変わりしないっていう確信になった時に出すのが離婚届です。
周りの声に惑わされないで。
+27
-0
-
231. 匿名 2020/03/10(火) 20:13:39
遅くとも子ども達が成人したら、離婚したい。
自己愛性人格障害の不貞モラハラ夫と、一緒にいるつもりはない。+15
-0
-
232. 匿名 2020/03/10(火) 20:14:08
>>223
今まさしくそれだわー
不妊治療失敗続きで旦那と価値観あわず離婚したいって毎日相談というか愚痴?のLINEくる。
最初は真剣に返事してたけど、最近はしんどくなって私に言わず向こうの親に相談しろって返してしまう。+5
-0
-
233. 匿名 2020/03/10(火) 20:14:39
>>230
でもモラハラDV妻はどうなるのよ?!悩んでる人がたくさんいるはずよ?+3
-1
-
234. 匿名 2020/03/10(火) 20:14:59
>>213
そうかな?皆さんあえて言わないだけで国家資格持ってたり結婚前は大企業に勤めたりしてるよ。私の周りは。+30
-11
-
235. 匿名 2020/03/10(火) 20:14:59
>>23
へ~そこまで言うならさぞかし稼いでるんでしょうね
がるやる暇あるくらい+20
-0
-
236. 匿名 2020/03/10(火) 20:15:08
>>231
きついね。別れちゃえ。+4
-0
-
237. 匿名 2020/03/10(火) 20:15:34
>>204
そんなに幸せなのに、なぜ離婚を諦めたトピに来て叩くの?
ここのトピにはあなたの大嫌いな人たちがいっぱいいるでしょ。
そして、その人たちのコメントを読んだらイライラするでしょ。
もうすぐお子さんが産まれるのにそんなにイライラしてたら胎教に悪いと思うの。
あなたがハッピーになるようなトピにいって、幸せな気分でいる方がお腹の赤ちゃんにもいいと思うのね。
+64
-0
-
238. 匿名 2020/03/10(火) 20:16:42
>>221
たしかに。
さっさと離婚するのはだいたい低収入のとこ。
中流は知らないけど、一般にあっこ金持ちって言われてるところは、奥さんが絶対離さないよね。
離婚するメリットないし。
つまりはやっぱ金なのかーーー。+81
-5
-
239. 匿名 2020/03/10(火) 20:17:18
>>231
子供がと言ってないですぐ別れる案件だと思うんだけど…
子供にも悪影響だよ+5
-0
-
240. 匿名 2020/03/10(火) 20:17:23
>>162
それ私じゃない。
くそばばぁってコメしたの私。+2
-13
-
241. 匿名 2020/03/10(火) 20:18:01
>>134
育児の合間をぬって作った食事を作りたてじゃないからって食べないって東出自身が番組で言ってたし、杏の子育ての話はいつもワンオペの内容だったよ。+73
-1
-
242. 匿名 2020/03/10(火) 20:18:12
>>133
そんな夫婦関係子供に見せたくないし、むしろ離婚するわ。+23
-3
-
243. 匿名 2020/03/10(火) 20:18:31
子供二人。そのうち一人が子供が知的障害ありの自閉症。
旦那親と同居してたからいろいろむかつくこと多いし逃げたかったけど…もう看取った。自分のことだけなら絶対に速攻で別れてる。
子供のことは本当に大切にしてくれてた。そして私のことも旦那なりに??愛して大切にしてくれてる。
だから、別れてないし別れないと思う。+3
-0
-
244. 匿名 2020/03/10(火) 20:19:51
>>70
いい思い出があるからこそ浮気されたら辛くないですか?+51
-2
-
245. 匿名 2020/03/10(火) 20:20:38
>>237
おっしゃる通り私の嫌いな人種がうじゃうじゃでイライラすっごいするし、口調もキツくなっちゃう。
でも、中にはそんなパターンもあるんだなって思えるようなコメントもあるから、ついつい見てしまう。+1
-28
-
246. 匿名 2020/03/10(火) 20:20:55
>>176
経済的に自立してないと、
離婚して生活的に苦しいをとるか、
離婚せず精神的に苦しいをとるか、
2択だよね。
経済的に自立してたら、
生活面は問題ないから、自由の身になるという選択肢がある。
苦しい選択肢しかない前者は惨めと言われてしまいがち。旦那に浮気されたら終わりだから。旦那が人生の主導権を握っていて、自分自身の人生を歩めていないから。+97
-2
-
247. 匿名 2020/03/10(火) 20:21:00
>>154
こういうおばさんがガルちゃんで叩きコメントやってると思う
ネットでも迷惑おばさん
+57
-3
-
248. 匿名 2020/03/10(火) 20:21:48
>>238
毎日殴られてる人を羨ましがる人なんかいないと思うよ?むしろあー。うちは良かった。じゃない?お金あって殴るって、お金渡すから殴らせろでしょ?私絶対無理笑+12
-5
-
249. 匿名 2020/03/10(火) 20:22:10
>>233
そんな人達にはモラハラDVは治らないのを知って欲しいわ、逃げるしかないんだけど旦那が上手く洗脳してるのが殆ど、厄介だけど助かって欲しい+2
-0
-
250. 匿名 2020/03/10(火) 20:22:19
離婚しない人を寄生虫だとか叩いてるけど
我が子の結婚相手は母子家庭の人よりも両親が揃っているほうがいいんでしょ
他人事なんだよ
+30
-1
-
251. 匿名 2020/03/10(火) 20:23:02
前の職場のおばちゃんは、ずーっと耐えて耐えて、去年やっと旦那が亡くなって、今はルンルンだって。稼ぎが良くて福利厚生もあったから、メリットデメリットで考えぬいた結果らしい。
自分の人生犠牲にするかわりに、お金を取ったって感じ。まぁ、自分が先に亡くなったら、意味ないからな、、、、。かけだね
+45
-1
-
252. 匿名 2020/03/10(火) 20:23:24
>>233
私DV気質のある妻だわ。
すまんな、旦那。
だから私を怒らせないでくれ。
よろしく。+8
-10
-
253. 匿名 2020/03/10(火) 20:24:05
>>227
あなた>>204?
もうすぐ母親になるのに、やってる事はストレス発散ってだけで匿名で人に汚い言葉浴びせまくってるの?
幸せって言ってるけど、見栄張ってるだけで現実は違うからイライラしてるのかな?+44
-0
-
254. 匿名 2020/03/10(火) 20:24:09
>>197
ネットの記事を抜いたとしても、結婚生活の半分以上不倫してた時点でどうよ。
双子出産&育児を夫婦で乗り越えなきゃいけないんじゃなかったの。
もちろん強制はできないけど。
東出は今までの、やった事やらなかった事が返ってきてるだけ。+40
-2
-
255. 匿名 2020/03/10(火) 20:24:41
>>246
経済的に自立していても
40半ばになってくるとフルタイムはかなり疲れますよ。
+40
-7
-
256. 匿名 2020/03/10(火) 20:25:31
>>241
番組で1度言ったくらいでしょ。
自分の信じたいものしか信じないのも問題だよ。
それに人の不倫問題に執着するのも不健康。
杏ちゃんが決める事だし、他の事を考える方が健康的だよ。+6
-18
-
257. 匿名 2020/03/10(火) 20:25:35
あまりに生活がひどいので、離婚したいと言ってもしてくれない。
こっちも好き勝手やろうと彼氏を作り、再婚しようと思ったら、彼氏の方がクズと最近気づいた。
正社員辞めてしまったし、ずるいけど旦那に戻る事にした。+3
-5
-
258. 匿名 2020/03/10(火) 20:26:06
>>55
40で保育士取って23万てよくない?+143
-0
-
259. 匿名 2020/03/10(火) 20:26:07
>>249
むしろ別れられたら他に被害いくかもしれないから頑張って殴られてください。と思う私は最低だろうか+1
-3
-
260. 匿名 2020/03/10(火) 20:26:25
>>6
賢い生き方だと思いますよ。
もう旦那さんはATMだと割り切ればいいし、
家事の対価として生活費をもらってるサラリーマンとして。
きちんと証拠を残しておけば、有責側からの離婚は出来ない(長期の別居だと出来ちゃうけど)。+261
-21
-
261. 匿名 2020/03/10(火) 20:26:26
>>213そこでそうやって、どうせダメだからって言ってる内はどうにもならないよ 離婚して学歴なくても、頑張って生活してる人は沢山いるよ+29
-0
-
262. 匿名 2020/03/10(火) 20:27:01
>>227
素敵な胎教だね〜
どんな子に育つか楽しみだわ
知らんけど+13
-0
-
263. 匿名 2020/03/10(火) 20:27:18
>>253
そう、同一人物。
もともとそういう甘えた女が大嫌いだったのよ。
今生活は満たされてるけど、身体がしんどくてイライラしてストレス溜まってる。コロナもあって外にも出歩けない。
だからここで八つ当たりしてるのはある。
ごめんなさい。+5
-17
-
264. 匿名 2020/03/10(火) 20:27:40
>>262
京都人?+0
-0
-
265. 匿名 2020/03/10(火) 20:27:45
>>259
じゃあ代わりに殴られて+0
-0
-
266. 匿名 2020/03/10(火) 20:28:16
>>246
離婚して経済的に苦しい。
離婚しないで精神的に苦しい。の、二択。
ここ数年でしっくりした言葉でした。
私は精神的に楽な方を選びました。
経済的に楽でも、死んでるような人生だったから。+53
-1
-
267. 匿名 2020/03/10(火) 20:28:35
経済的に離婚しない人を叩いているのは
離婚を後悔している貧乏人?
+5
-11
-
268. 匿名 2020/03/10(火) 20:29:11
シングルマザーです。
離婚したら大変?と聞いてくる離婚願望だけある友達から嫌と言うほど聞かれる。
離婚できない人は単に、
腹くくる&自立心がないだけと思う。
結果、他人(旦那)に依存してるだけ。+38
-1
-
269. 匿名 2020/03/10(火) 20:29:14
>>106
ってことは直接会ってなくてもアウトってことだよね?
そんな人が奥さんってだけで旦那がかわいそうすぎる。
日頃めんどくさいことが多そうですね+7
-1
-
270. 匿名 2020/03/10(火) 20:29:22
>>265
それは嫁の役割だ。代わりをやるわけないでしょ?そんな人いるわけないじゃーん笑+1
-2
-
271. 匿名 2020/03/10(火) 20:29:29
>>255
定年までフルで働く女性も多いです。
あなたがしんどいだけ。
世の中の頑張ってる人にしつれい。+38
-5
-
272. 匿名 2020/03/10(火) 20:29:58
なんだろ、結婚あきらめた人 ってタイトルより絶望的+9
-0
-
273. 匿名 2020/03/10(火) 20:30:33
>>265
そんな上手い話あるわけないじゃん笑+1
-2
-
274. 匿名 2020/03/10(火) 20:30:36
>>240
どっちもどっちだわ+9
-1
-
275. 匿名 2020/03/10(火) 20:30:42
>>267
いやー
経済的に独立できてる独身もいると思う+6
-2
-
276. 匿名 2020/03/10(火) 20:31:08
>>209
そうですよね
子どもたちがまだ小さく家も旦那名義なので、次に同じことがあった時に備えて私と子ども名義でこっそりと貯金をしています
前回の旦那の借金を精算した時の証明の用紙等も、後々役に立つだろうと保管してあります
同じことが起きたら死ぬ気で働き、子どもたちは絶対渡さない!と決めています
リアルでは誰にも相談できなかったので少しすっきりしました
ありがとうございます(:_;)+8
-0
-
277. 匿名 2020/03/10(火) 20:31:38
>>16
自分でお金稼げないと生きてはいけないからね
仕方ないね
ずっと旦那にみじめにしがみついてご機嫌取りしないとならないね(笑)+80
-14
-
278. 匿名 2020/03/10(火) 20:32:39
>>277
そしてDVを選んだ人の役目。私絶対無理ー笑+8
-5
-
279. 匿名 2020/03/10(火) 20:33:34
>>259
うんそれは最低だと思う。
野放しにされたDV男に次の女性が引っかからなければいいだけの事+6
-0
-
280. 匿名 2020/03/10(火) 20:33:44
>>273
>>270
同じ人でしょ?+2
-0
-
281. 匿名 2020/03/10(火) 20:34:18
子供の立場からだけど、仲の悪い両親の元で育つのも耐えられないと思うけど、母親だけの収入がいくら正社員で働いても少ない場合や、祖父母に一切頼ることが出来ない場合、最悪中卒で働いて欲しい、通えたとしても高校はバイトばっかり、大学なんてもってのほか、オシャレも塾なんかも我慢しなければならない子供時代を送るのもキツイよ。桁外れな奨学金借りるのも怖いし。+20
-0
-
282. 匿名 2020/03/10(火) 20:35:01
愚痴ってばっかって言ってる人いるけどリアルではあまり人に話せないからここに来たんだよ私は…
同じ境遇の人と話してみたいだけなのになんで外野に叩かれないといけないのか?+6
-2
-
283. 匿名 2020/03/10(火) 20:35:12
寄生と言えば寄生ですが、最初は私が食べさせて、今は夫が十分稼ぐようになったので、ここまで大きく育てたものを手放すのはいかがなものかと。+6
-2
-
284. 匿名 2020/03/10(火) 20:35:14
>>280
>>278も同じだね+1
-0
-
285. 匿名 2020/03/10(火) 20:35:47
>>248
不倫や性格の不一致程度なら離婚しないってだけで、さすがに金持ち奥様方もDVは離婚するんじゃないかな?証拠固めて慰謝料がっぽりむしりとって。+30
-0
-
286. 匿名 2020/03/10(火) 20:36:39
>>6
アラフォーだし、パートしかする気ないから経済的に甘えてきてるのがミエミエで不快だから不倫しました
ってのが旦那側の理由かと+104
-72
-
287. 匿名 2020/03/10(火) 20:37:02
>>271
疲れるって言ってるだけなのに失礼かな?+16
-8
-
288. 匿名 2020/03/10(火) 20:37:09
>>6
健康なのに自分の食いぶちくらい稼げないのは、たんなる逃げ、甘えだよ
それでも働きたくないのなら旦那に捨てられないように必死にしがみつけばよい+131
-38
-
289. 匿名 2020/03/10(火) 20:37:24
>>207
何言ってるの?
私は質問しただけだよw
+3
-8
-
290. 匿名 2020/03/10(火) 20:37:28
>>276
頑張ってね!!+4
-0
-
291. 匿名 2020/03/10(火) 20:38:03
難病になってから諦めた。本当は離婚したいけど経済的に難しい。DV モラハラ浮気未遂マザコン発達障害のある旦那。
他に好きな人がいるけどどうにもならないから諦めた。+6
-2
-
292. 匿名 2020/03/10(火) 20:38:36
>>242
好きにすれば?
トピずれさん+9
-2
-
293. 匿名 2020/03/10(火) 20:38:43
>>204
自分だって寄生してる身で何言ってんだ?w
嫁が寄生できない旦那なんかとっくに捨てられてるでしょ
甲斐性ない男が一番ダメ+28
-1
-
294. 匿名 2020/03/10(火) 20:39:06
>>277
はーい、私かも。
機嫌とってあげてあげて夫も満足なら、それは一つの上手いやり方よねー。+17
-4
-
295. 匿名 2020/03/10(火) 20:39:12
>>101
看護師、助産師、薬剤師は強いよね。パートでも高給だし。
四大出ても無資格の私\(^o^)/+102
-0
-
296. 匿名 2020/03/10(火) 20:39:45
>>176
私はアラフィフパート…子供は成人してるしほぼ片付いてる。
なぜ、旦那がよその女にうつつ抜かしたことで自分の生活を投げ捨てる?!
たけし並に保証してくれたら考えると思うけど。
本当、他人の嘲笑や噂なんて毎日の生活やこれからの人生と比べたらどうでもええわって思う。
+124
-7
-
297. 匿名 2020/03/10(火) 20:39:47
>>259
そんな事ないよ
本心を正直に語ってるだけ
世の中スケープゴートで成り立ってる
自分が選ばれない様に祈ってる
誰かが犠牲になってくれるのを待っている
綺麗事では生きてけない+0
-0
-
298. 匿名 2020/03/10(火) 20:39:59
こどもの気持ちと自分の気持ちを天秤にかけては決断できず離婚諦めました。
パパ大好きっ子に育った方で離婚後の子どもの心のケアとか精神的な変化とかどんな事が起こるか聞いてみたい。+2
-0
-
299. 匿名 2020/03/10(火) 20:40:09
>>288
だからしがみつくって最初から言ってるじゃん笑+44
-4
-
300. 匿名 2020/03/10(火) 20:40:17
>>92うるせえよニートおじさん
+43
-17
-
301. 匿名 2020/03/10(火) 20:40:20
>>17
そうだよね。親は子供にバレてないとでも本気で思ってるのかな。バカにし過ぎだし、いつか絶対にあなたの為に別れなかったんだと恩着せがましく言ってくる。私がそうだった。離婚しないでなんて言った覚えないけど。+66
-1
-
302. 匿名 2020/03/10(火) 20:40:20
旦那(さぁ そろそろ離婚を切り出すか)+10
-1
-
303. 匿名 2020/03/10(火) 20:40:40
>>204
素晴らしい!
応援します+4
-5
-
304. 匿名 2020/03/10(火) 20:40:41
>>11
手に職をっていうのはひと昔前からあったみたい
専業主婦のおばあちゃんがお母さんに言ってたらしい
こういう風になっちゃいけないからっていう理由なのね
だから婚活も女の子が自立してないと危ないね
+51
-0
-
305. 匿名 2020/03/10(火) 20:41:23
>>291
健康状態は大きいよね…+6
-0
-
306. 匿名 2020/03/10(火) 20:41:49
>>287
いや、身体が疲れるのは事実かと思いますよ。私もクタクタです。+24
-0
-
307. 匿名 2020/03/10(火) 20:41:59
>>257
さらっと書いてるけど一番クズなのあなただよね(笑)
やっぱ同じような人同士がくっつくもんだな+8
-1
-
308. 匿名 2020/03/10(火) 20:42:14
>>267
人生一生懸命生きてる人からしたら、経済的理由でぐたぐた言い訳してる人は滑稽に見えるという話ですよ+11
-2
-
309. 匿名 2020/03/10(火) 20:42:27
離婚はいつでも出来る。そう思って準備しつつ今の生活を続けていればいいよ。
このままの生活の方がトータルでメリットあれば続けるし、デメリットだらけなら別れるし。+9
-0
-
310. 匿名 2020/03/10(火) 20:43:13
>>255
> 40半ばになってくるとフルタイムはかなり疲れますよ。
それは男も同じだろうな
人生怠けてきたか先の事考えて行動してきたかの差+43
-4
-
311. 匿名 2020/03/10(火) 20:44:26
>>62
でも専業主婦を望んでた旦那さんなら余計、浮気のリスクが高かったとは思うけどなー
でもされた時の心情を考えれば難しいのか。+32
-1
-
312. 匿名 2020/03/10(火) 20:44:39
>>273
そりゃそうだwww+1
-0
-
313. 匿名 2020/03/10(火) 20:45:40
>>265
あなたの代わりはいないのよ
あなただから旦那もDV発動するのよ+0
-0
-
314. 匿名 2020/03/10(火) 20:46:31
>>176
いやいや惨めでしょ。
憎んでる相手に依存しないと生活できないなんて惨めすぎるよ。+104
-16
-
315. 匿名 2020/03/10(火) 20:47:15
>>205
わかってないと思ってるのは書いてる本人だけ
ある程度の人は気付いてる
私は見抜いて面白くて大笑いしてる+3
-1
-
316. 匿名 2020/03/10(火) 20:48:03
>>204いざという時自分一人でも子育て出来るって、本当に重要だよね 旦那に頼りきりではダメ+7
-2
-
317. 匿名 2020/03/10(火) 20:48:05
>>20
夫が精神疾患って離婚理由になるよね?
なおらないならしんでくれって思ってる。離婚しないとこっちの頭がおかしくなる+72
-2
-
318. 匿名 2020/03/10(火) 20:48:25
夫婦としては完全に終了、離婚した方がいい。でも子供に離婚して欲しく無いと言われ、お金の事もあり半分諦め、半分は模索してる。本気で今すぐでも、未亡人希望。+8
-0
-
319. 匿名 2020/03/10(火) 20:48:52
>>6
仮面夫婦ってことね‥
子供いるなら本当にかわいそうだなぁ。
家族みんながかわいそう。+80
-7
-
320. 匿名 2020/03/10(火) 20:49:18
>>24
スパッと決められる人カッコいいわ〜
うちの母親は父親に3回不倫されて、父親は好き勝手遊び歩いてお小遣いも高額。
母自身も働いて十分稼いでるのに離婚しない。毎度不機嫌になって泣いてフラッシュバック起こして他家族メンバーに迷惑かけてくるくせに、父親にご機嫌取られて再構築3回目。心底呆れるし、貴方みたいな母親だったらどんなに良かったか…+68
-0
-
321. 匿名 2020/03/10(火) 20:49:20
>>72
ガルにいる専業は意地でも離婚しないでしょ。
離婚届に署名しなければいいんだし。+27
-3
-
322. 匿名 2020/03/10(火) 20:49:38
>>204
私もそんな時期あったわ。
大手企業で技術者で男性並みに給料もらえて、
私でもこんだけ出来るのに、責任のある仕事なんてやりたくないって言って派遣の仕事を選んでる友達を内心軽蔑してたよ。
でもさ、出産して育児しながらずっーっと最前線で仕事するのしんどいよ。
貴女も分かってて、稼ぎの良い旦那と結婚したんじゃないの?
+29
-2
-
323. 匿名 2020/03/10(火) 20:49:43
>>262
病気の人相手にしたらダメw
+5
-1
-
324. 匿名 2020/03/10(火) 20:49:45
経済的に自立って、いくら稼げば自立なんだろう。
43歳、高中小の子供3人、フルタイム完全復帰4年目で手取り30万弱ある。
旦那は子供3人の扶養手当もあるので私よりもうちょっと上。
子供が大きくなると頑張ってきた習い事や目標が明確になってきて教育費を削れない。
相場の養育費をもらったとしても足らないので、どうしてもひとつ屋根の下で2人分の稼ぎが必要。だから今は諦めてる。+21
-0
-
325. 匿名 2020/03/10(火) 20:50:02
>>294
適当にご機嫌とって遺族年金保険金で第2の人生を楽しむのもありだと思う
それを惨めだなんて思わないけどなぁ
相思相愛で添い遂げる夫婦は理想だけど
計算して賢く生きるのも面白い人生じゃないの?
こう言うと「そう思わないとやってられないものねw」と言う人がいるけどそうやって人の人生にケチつける人のほうが不幸なんだと思うわ
+26
-8
-
326. 匿名 2020/03/10(火) 20:50:47
>>6
私も浮気だけじゃ離婚しない。
今の生活レベルを落としたくない。
+146
-18
-
327. 匿名 2020/03/10(火) 20:51:11
>>269
直接会わないで相手の女性のことで心がいっぱいになることなんてあるのかな?
そういう憧れみたいたものだったら全然いいよ。
ただ信じてた旦那に一度裏切られたのだからいつも不安でしょうがないです。
でも再構築してからは旦那のこと一度も責めたことないし、旦那のことしっかり愛してるし旦那も家族を大事にしてくれてます。
もしこれから先旦那に家族より大事に思う女性が出てきたら、悲しいけど諦めて離婚します。
+16
-1
-
328. 匿名 2020/03/10(火) 20:51:23
>>315
出た
「私分かってますから(ドヤっ」
自分は他のバカ女とは違うのよ見抜けるのよ
ってマウント取りたがる女
ウゼー+4
-0
-
329. 匿名 2020/03/10(火) 20:52:45
子供の為って子供をダシにするんじゃなくてお母さんみたく自立できない大人にならないでねって言ったほうが子供も現実見れていいかもね+29
-0
-
330. 匿名 2020/03/10(火) 20:53:02
人としてのレベルも低いし
父親としても旦那としても終わってるけど
とりあえず正社員で働いて生活費入れてくれるだけで良い
幼児がいて私1人で生活していく自信が無いし
長年いたからそこそこ情もあるし
話せば普通に仲良く話せるし
浮気、借金など決定的な証拠もない
離婚して毎月養育費払うような真面目な
男じゃないから離婚して逃げて
さらに自由に生きられるのが嫌嫌
+1
-6
-
331. 匿名 2020/03/10(火) 20:53:26
>>325
みんなあーいえばこーいう。
終わらないやつね。笑+4
-3
-
332. 匿名 2020/03/10(火) 20:53:35
>>281
そうだよね…
進学に影響出てくるとキツイよね…
金銭面きちんと父子関係保てる離婚の仕方ならいいけどさ…+4
-0
-
333. 匿名 2020/03/10(火) 20:53:49
>>314
クズに人生を費やすのは惨めだよね。
お婆さんになって人生を振り返った時、離婚考えたくらい腹立つ相手と過ごした日々が大半なんてキツいわ。人生なんだったのかって虚しくなりそう
+65
-3
-
334. 匿名 2020/03/10(火) 20:54:08
仮面夫婦で離婚しなくてもセックスレスとかを理由にいつかは旦那側から離婚を切り出されるんだから、早くした方がいいと思うけどね。そんで離婚後に旦那は不倫してた相手と再婚。
自分が準備して離婚するのと、相手から突然言い渡されるのじゃ全然心構えが違うよ。
離婚したいと思ってても向こうから切り出されると絶望感半端ないと思う。+6
-0
-
335. 匿名 2020/03/10(火) 20:54:17
>>227
じゃんじゃんストレス発散して
元気な子を産んでね
その役に立てるならガル民も本望だよ+1
-4
-
336. 匿名 2020/03/10(火) 20:54:21
>>23
最低でも嫁が外で働いて稼げるくらいの経済的自由を
嫁に渡せているならそれでいいと思う。
まさか数万渡してかつかつな生活させておいてのコメントじゃないよね?
まさかね。+20
-4
-
337. 匿名 2020/03/10(火) 20:55:19
専業主婦より不倫女の方が世間的にみたら批判浴びるよ+2
-0
-
338. 匿名 2020/03/10(火) 20:55:21
>>328
もっと怒れ。もっと皆を笑わせて
本当に面白い
+2
-0
-
339. 匿名 2020/03/10(火) 20:56:06
>>72
そうだよね。芸能人とかが不倫してるの見たら一回した人はどうせまたやるとか言うくせに自分の旦那は大丈夫だと本気で思ってるの?裏切れる人は何度も裏切るよ。それに、いついなくなるか分からない。だって裏切れるって事はそういう事でしょ。自分は我慢出来ても相手は無理だったりする。+18
-1
-
340. 匿名 2020/03/10(火) 20:56:44
存在自体がトピズレな人も惨めだよ…
どんだけ暇なんだよ…+4
-0
-
341. 匿名 2020/03/10(火) 20:56:47
>>327
うんうん。
そうなったらそうなったらだよね
考えても仕方ない!+9
-0
-
342. 匿名 2020/03/10(火) 20:56:47
>>337
不倫と専業を比べないでよ
+4
-3
-
343. 匿名 2020/03/10(火) 20:57:04
旦那に浮気されました
というか、婚約してる時から女癖悪かったんだけど佐藤健に激似で(周りも言われる)顔が好みすぎて離れたくなくて色々諦めて、半ば意地で結婚したよ
一人目子供生まれても当然変わらなかったけど、1歳半すぎて溺愛して夫婦間の関係性も変わってきて
なんだかんだ二人目が4ヶ月になったとこ
諦めたけど諦めなくてよかったかな+8
-0
-
344. 匿名 2020/03/10(火) 20:57:12
>>317
離婚理由になると思います。
私も頭おかしくなりそうでした。夫が死んでくれないなら自分が死のうかと思う位に。
だけど、夫は自己愛性人格障害もあるみたいなので、私が死んでも妻に先立たれた可哀想な自分を演じるだけだと気付き、それからは無です。
私はこどものために生きていくつもりです。
317さんが幸せな毎日を送ることができますように、、+36
-0
-
345. 匿名 2020/03/10(火) 20:57:30
>>312
うん笑 相手が金持ちでDVモラハラです。お金は欲しいです。代わりに殴られてください。‥ねーよ笑 そんな身代わりもいねーよ笑+2
-0
-
346. 匿名 2020/03/10(火) 20:57:34
>>338お疲れ
+2
-0
-
347. 匿名 2020/03/10(火) 20:58:44
>>82
仮に離婚しなくても東出がもう不倫しないと思う?+20
-1
-
348. 匿名 2020/03/10(火) 20:59:13
>>343
爺になったら外見なんて何の意味もないのに、+16
-0
-
349. 匿名 2020/03/10(火) 20:59:18
>>219
誰も強制してないよ
+10
-1
-
350. 匿名 2020/03/10(火) 21:00:02
>>310
男は家事やんないじゃん
やったとしてもお手伝い程度の男ばっかりよ+3
-16
-
351. 匿名 2020/03/10(火) 21:00:46
自分で離婚しないって決めたならグチグチ言うなよとは思いますね+11
-6
-
352. 匿名 2020/03/10(火) 21:01:10
>>345
嫁の役割を他人がするわけないだろ笑+1
-0
-
353. 匿名 2020/03/10(火) 21:01:41
旦那といた方が経済面楽だけどそれだけ。私は旦那大好きだけどそれも依存なだけかもしれない。旦那は外で好き勝手やって家のことも何もしてくれないし空いけど離れたくない+6
-1
-
354. 匿名 2020/03/10(火) 21:02:25
>>198
うるさいなぁ。
どこかで吐き出して、実生活がうまく行くのであれば、ここはそういうはけ口に使って良いと思う。+45
-4
-
355. 匿名 2020/03/10(火) 21:02:36
シングルマザー協会信用して相談したんだけど、うつ病持ってたから門前払いされました(笑)もう苦しい。クローズで他当たってくださぁいだって。虚しいし悲しい。+5
-0
-
356. 匿名 2020/03/10(火) 21:03:06
離婚する離婚する言って結局離婚しない人はなんだかんだ旦那の事まだ愛してるんだろうなー
強がってるんだろうな、気の毒だなって思ってる
本当に見るのも嫌なほど嫌いだったら離婚するしね+28
-1
-
357. 匿名 2020/03/10(火) 21:03:28
>>320
それさ、多分、お母さんがお父さんに心底惚れているんだろうね。本人は幸せなんだよ。
でも巻き込まれる家族はたまったもんじゃないよね。+50
-0
-
358. 匿名 2020/03/10(火) 21:04:36
>>198
そういうの、いいから。+13
-4
-
359. 匿名 2020/03/10(火) 21:04:38
>>17
うちは子供がきっかけで離婚を考え直しました。
お互い離婚への気持ちが決まって別居したけど、やっぱり子供はパパと一緒に暮らせなくなったこと、パパが帰ってこないこと、なかなか会えなくなったこと、なによりパパとママと自分が揃って同じ空間に居られなくなったことを悲しんで泣いてました。
パパかママかじゃなくパパとママと一緒にいたいって。
そんな子供の姿を見てたら、親として子供のこんな些細で当たり前の願いさえ叶えてあげられないようじゃ駄目だと思った。
自分達の感情より、もっと親としての努力を尽くすべきなんじゃないかと。
旦那ともそう話し合ってやり直すことにしました。
ただの仮面夫婦じゃなくて、お互いに思いやりが持てていた頃の昔の自分達に戻ろうっていうのが私たちの決めた着地点です。
子供のために離婚しないっていうより努力する価値を再確認したって感じです。
今はまだ再構築の途中だけど子供も嬉しそうだしこの選択で間違ってなかったと思ってます。+113
-24
-
360. 匿名 2020/03/10(火) 21:05:06
>>5
杏ちゃんは離婚してもしなくても尊敬する
稼ぎはあるから、純粋にジャッチできるし
ただ、東出はどっちに転んでもイメージダウン+98
-3
-
361. 匿名 2020/03/10(火) 21:06:12
>>276
金銭ルーズな旦那もちなのでわかります。
妊娠してから分かったことがたくさんありすぎて発狂。いまだに給料明細見せられてない。
何時でも出て行けるように準備から考えいます。
お互い頑張りましょう!+6
-0
-
362. 匿名 2020/03/10(火) 21:06:44
>>119
そうだよね。自分が我慢したら大丈夫って勘違いし過ぎだと思う。相手に離婚を切り出されるかもしれない。+29
-3
-
363. 匿名 2020/03/10(火) 21:09:13
>>167
働くのがイヤだからみたいな事言ってる人がいるからじゃない?+6
-1
-
364. 匿名 2020/03/10(火) 21:09:21
父親が母親に全く無関心で寄生して媚びてる母親が心底気持ち悪かった。家庭内も居心地がいいわけでもなかったし父親は遊びまくってたけど母親の花畑脳内の方が険悪感あった+7
-0
-
365. 匿名 2020/03/10(火) 21:10:17
>>82
読んでて胸が痛くなった。
どうか、自分の事を大事にしてくださいね。
あなたは頑張ってる、偉い!ちゃんとしてるね。
でも頑張りすぎないでね。+38
-1
-
366. 匿名 2020/03/10(火) 21:11:03
>>360
杏は離婚してもしなくてもダメージが大きいのよ
今まで「理想の夫婦」を世間に刷り込みすぎた
どう軌道修正するか悩みに悩んでると思う
ガル子に尊敬されても嬉しくない+9
-6
-
367. 匿名 2020/03/10(火) 21:11:31
>>357
そう思う。本人はいつも強がってて、もう愛も消え失せた、何も期待してない、信用してない、とか言ってんのに離婚しないんだよ…その通りなんだろうね。散々な目にあっておいて、まだ凄く愛してるとしか思えない…もうウンザリでさ…+25
-0
-
368. 匿名 2020/03/10(火) 21:11:49
>>345
私金持ち妻でもDVもされてないけど、あなたの発言が最低だったので代わりに殴られてって書いたんだよ。
それにしてもすごい粘着だね+0
-0
-
369. 匿名 2020/03/10(火) 21:13:28
>>359
一緒です。
旦那と別居したら、3歳の娘がおかしくなってしまって、いつも不安げな表情でパパがいないと泣いてばかり。
旦那も二日に一回帰ってくるようになり、一年ほど経つと毎日帰ってきて、別居用のマンションも引き払い、昔のようにお互いに気を使ったり、優しくしたいと思えたりするようになりました。
まだまだぎこちない関係ではあるけど、子供も幸せそうで良かったと思ってます。+69
-4
-
370. 匿名 2020/03/10(火) 21:13:58
>>176
口出しすんなよって言うけど
されたくなかったらガルちゃんで書くなよ
どうなるかアホでも分かるだろ+42
-14
-
371. 匿名 2020/03/10(火) 21:14:17
>>308
他人の事でカッカしても一文の得にもならないのにね。
離婚したい離婚したいって言うのが一つのストレス発散の人もいるから一々反応してたら身が持たないよ。
スルーしましょうね。+6
-1
-
372. 匿名 2020/03/10(火) 21:14:29
>>43
わたしもこれで結婚した
たとえ夫が不倫しようとも離婚はしないけど、その時は私もこっそり不倫しようと思います(子なしです)+61
-36
-
373. 匿名 2020/03/10(火) 21:14:55
364
母親にとっては子供のあなたよりも父親の方が大事だったんだろうね+0
-0
-
374. 匿名 2020/03/10(火) 21:15:06
>>1
旦那モラハラDVだけど離婚しない。
今じゃない。+22
-2
-
375. 匿名 2020/03/10(火) 21:16:43
>>153
小さい子供がいても同じ答えですか?
横からスミマセン。
6さんではないのですが、似た者です。+66
-3
-
376. 匿名 2020/03/10(火) 21:17:53
境界性人格障害、アスペルガーの旦那
浮気はしないけど、束縛が酷い
子供も見事に2人とも自閉症
定期的におかしくなって押さえ込まれた事が何度もある
本気じゃないけど、目がいっちゃってる
何度も離婚を考えたけど自閉症の幼児2人抱えて働いて生きては行けない
+5
-1
-
377. 匿名 2020/03/10(火) 21:17:55
例え不倫してても妻に対しても愛があればいいけどなかったら再構築した人達みたいには無理。離婚できない人は今の不満をずっと我慢し続けるしかないんだよ+2
-0
-
378. 匿名 2020/03/10(火) 21:18:19
弁護士に着手金払ったからもう私は後戻りしなかったけど
諦めるのも悪いことではないと思う。+10
-0
-
379. 匿名 2020/03/10(火) 21:18:41
>>71
養育費貰えば良いのでは?+1
-10
-
380. 匿名 2020/03/10(火) 21:19:03
>>325
旦那が先に死ぬこと前提なの?+7
-1
-
381. 匿名 2020/03/10(火) 21:19:07
>>267
結婚する理由が愛だという考え方を、他人の結婚生活に当てはめてる人、多くないですか?
経済的に豊かになりたくてお金持ちと結婚するし、結婚相手の収入を気にする人もいますよね?
だから、経済的な理由で離婚しないも、アリ!+27
-0
-
382. 匿名 2020/03/10(火) 21:19:22
>>356
私にとっては痩せる痩せると同じくらいかも。+3
-0
-
383. 匿名 2020/03/10(火) 21:20:31
>>319
両親の顔色を伺いながら
生活する子供が可哀想ですよね。
だから私は離婚に前向きです。
1回諦めたけど、
今の状態は、誰も幸せになれないから
私がたくさん働いて(現在ダブルワーク)
別れるまでお金を貯めて
基盤を作ってから別れます。
子供にも承諾済みです。+35
-1
-
384. 匿名 2020/03/10(火) 21:20:37
>>368
「あたしがあんた殴ったろかー?」
て言えば良かったんだよ+1
-0
-
385. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:53
>>369
>>359
うちも同じです。
夫側に色々あって、もう無理かなと思い出てってもらった(経営者なので事務所で寝泊まりしてもらった)ら、当時一年生の息子が体調不良でもないのに食欲がガクッと落ちて3〜4日水少し飲む程度になってしまいました。
結局、私から泣いて相談した相手は夫でした(息子は夫が大好き)
今も不満はあるけど、子供の事考えたら無理です。+56
-4
-
386. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:56
>>370
離婚を諦めた人のトピだからね。
そう言われても。+9
-1
-
387. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:59
>>320
家族に悪い影響しかないよね、そういう母親。父親もだけどさ。
うちは浮気じゃないけど
父親が経済力が全くない人で、色んな意味で頼りなくて
母は渋々パートにでて家計を助けていた。
パート先で色々あってか、子供の私に八つ当たりが凄かったよ。
本当、いつも帰ってこなければ良いのにと思っていた。
時間があれば、八つ当たりか愚痴ばかり。
お金があったら人生やり直したいが毎回の口癖。
もううんざりだった。
今は実家をでて両親とは距離を置いている。
+31
-0
-
388. 匿名 2020/03/10(火) 21:23:26
>>198
ストレス発散のために愚痴るはけ口が欲しいってのも分かる
でも愚痴とかじゃなく、根本的に勘違い甚だしい厚かましい意見がネットに多すぎて見苦しいよね
旦那はATMとか、どっちがおかしいか分からないようなモラハラ体験談とか、愚痴の範囲を超えて本気で言ってて恐ろしい
それが全部本当なら離婚一択みたいな話でも、離婚諦めるってどんだけ生活力ないんだろって思うわ
+15
-2
-
389. 匿名 2020/03/10(火) 21:24:16
>>204
こんな人格の人間が母親って…
シンプルに子ども(と旦那)が可哀想。+32
-0
-
390. 匿名 2020/03/10(火) 21:26:30
>>176
「離婚させようと」?
離婚するのは自分の意志でしょ。
○○させられる〜とか言う人ってだいたい
アレな人だよね。
決めるのは自分でしょうに。
+48
-6
-
391. 匿名 2020/03/10(火) 21:27:05
私は旦那からDVに耐えてるよ。
背中をおもいっきり蹴られてさっき嘔吐した
もう死にたい。。。+1
-2
-
392. 匿名 2020/03/10(火) 21:28:58
>>36
こんな人格の男が幸せにできるわけがない
そもそも人が人を幸せになんてできないというのに
100%絶対に無理+13
-2
-
393. 匿名 2020/03/10(火) 21:29:13
でも私、ATMを毎日ピカピカに磨いて、いつでも必要な分お金が出てくるようにメンテナンスしてますがね。+15
-1
-
394. 匿名 2020/03/10(火) 21:29:23
>>376
そんな事書くとお決まりだけど
なんで結婚したの?
なんで子供もうけたの??
しかもなんで二人も???+1
-1
-
395. 匿名 2020/03/10(火) 21:29:31
>>176
うーん…惨めだと思うけど
たしかにここ見て中流家庭以上の生活が出来るなら離婚しないほうが良いと思ったよ+99
-3
-
396. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:26
今は女でも稼げる時代だし母子手当ても昔よりも充実してるのに不倫がDVがーって言ってる人は自分では何もできないんでしょ。子供だけは産まない方がいいよ。本当最悪だった+5
-0
-
397. 匿名 2020/03/10(火) 21:31:01
周りに離婚して天国になった人とさらに地獄に落ちた人もいるから、離婚は慎重にね。+9
-0
-
398. 匿名 2020/03/10(火) 21:31:37
>>263
謝らなくて良いからこんなことやめなよ
余計胎教に良くないよ+7
-0
-
399. 匿名 2020/03/10(火) 21:31:47
>>382
心のどこかで
まだ大丈夫それほど太ってない
って思ってるとことかw+1
-0
-
400. 匿名 2020/03/10(火) 21:32:51
>>398
ストレス発散してるんだから
むしろ胎教に良いと思うのだが…+3
-5
-
401. 匿名 2020/03/10(火) 21:33:40
>>267
経済力の無さが理由なのに「諦めた」と上から目線で離婚や結婚を語る所が滑稽に見えるんじゃないかな
「旦那と離婚しないであげてる」んじゃなくて、「旦那に離婚しないでもらえて助かってる」という自覚がないよね+43
-4
-
402. 匿名 2020/03/10(火) 21:34:19
自分で1200万円は稼げない。
寄生といわれようが
我慢するよ
+31
-1
-
403. 匿名 2020/03/10(火) 21:34:37
>>361
給料明細は見せてもらおうよ。怖くない?
子供小さくて保育園とかなら保育料からだいたい把握できないかな?+0
-0
-
404. 匿名 2020/03/10(火) 21:35:09
>>36
一生大切にして何不自由なくちゃんと養えてるんでしょ
だからこういう発言になるんじゃない
稼がない人はこの逆の発想になるから+6
-0
-
405. 匿名 2020/03/10(火) 21:35:58
職場の人で若い女に不倫されて、相手を訴えたけど旦那が不倫相手にいい加減な事言ってたか何かで逆に100万円くらい取られて体調崩したけどお金無いから体崩しながらもパートで働いてる人がいる。それでも別れないって言ってて虚しいと思った。+18
-1
-
406. 匿名 2020/03/10(火) 21:37:11
>>62
ちんこたたなくなれば問題なし+10
-1
-
407. 匿名 2020/03/10(火) 21:40:28
>>406
いやいやいや
たとうがたたなかろうが
金は寄越せよ+8
-0
-
408. 匿名 2020/03/10(火) 21:40:32
>>258
都内だから。
けどボーナスは10万ないくらい。
カツカツです。+42
-0
-
409. 匿名 2020/03/10(火) 21:40:42
>>6
結局自分で食っていけない女はこうなるね+117
-12
-
410. 匿名 2020/03/10(火) 21:40:52
姉が離婚すると言って実家に帰ってきたけど
結局離婚せず再構築を選んだ
・お金にだらしない
・風俗、出会い系が好き
・家事育児は姉任せ
・不倫
姉も給料明細は見たことがないと言ってたし、家の貯金もいくらあるかわからないって言ってたけど、確実に低収入の旦那だってわかる
再構築する意味が私にはわからない
+7
-0
-
411. 匿名 2020/03/10(火) 21:41:36
>>16
そして老後は旦那の介護も追加される…+19
-0
-
412. 匿名 2020/03/10(火) 21:42:01
>>6
ねー…もしも、これで旦那さんが病気になったり介護になったり働けなくなったらどうするの??+100
-2
-
413. 匿名 2020/03/10(火) 21:42:22
>>179
私は31歳です 結婚しても妊娠しても働けという感じでした義母にも働けと言われ小さい子どもを抱えて就活しとこともあります
専業で楽したことありません+1
-0
-
414. 匿名 2020/03/10(火) 21:43:02
>>317
旦那の精神病が原因で離婚しました。
調停離婚をしましたが、調停員さんが記録書?に書いてくださいました。
ただ、調停を起こす際に申請する書類のなかで離婚調停をしたい理由として選択肢から選んでチェックする欄があるんですが、精神病という選択肢は無かったです。
理由として、性格の不一致、不貞、性の不一致等がありました。
しょうがないので性格の不一致を選び(必ずどれかを選ばなければならない)詳細を書く欄で精神病を全面に押し出しました。
って、調停離婚を勧めてるわけじゃないですが。
+32
-0
-
415. 匿名 2020/03/10(火) 21:45:15
>>399
あはは、そういう解釈もありますね。
痩せる痩せると言って1gも痩せない。
離婚する離婚すると言って離婚する気無しという事です。+2
-0
-
416. 匿名 2020/03/10(火) 21:46:01
>>355
私も精神持ちだからたらい回しされたことあって辛かったしきつかった+0
-0
-
417. 匿名 2020/03/10(火) 21:47:38
>>388
モラハラは基本デッチ上げだからね
話半分どころか5%ぐらいが真実で
あとは盛ってる
こーゆうのはいかに私は不幸か競いあってる
ある意味マウント
外の人間にはバレないから歯止めも効かない
競い合うあまりいつの間にかあり得ないものを創造しちゃってる+5
-8
-
418. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:43
>>380
本当だよね。
憎み続けた相手より先に死んだら人生虚しすぎるー。+5
-0
-
419. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:44
>>314
あなたは結婚してるの?
もし既婚なら、旦那さんと同じぐらい稼いでるの?
+7
-3
-
420. 匿名 2020/03/10(火) 21:50:01
>>23
専業主婦の方が浮気率高いよ、ヒマだし+38
-3
-
421. 匿名 2020/03/10(火) 21:50:18
>>410
依存しきってるんでしょ
お姉さんが
一人でなんでもやってく度胸も根性も無いんでしょ+4
-0
-
422. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:14
>>96
モラハラ男って本当そうなんだよね。
それまでの経過関係ない。全部自分の都合次第。
これからフルタイムの勤務が実際に始まったら、今度は家事に文句つけてきたりするかもね。
自分の勝手で仕事出てるくせに家のことを疎かにするなーとか言って。
うちのがモラ夫だから想像できる。
私も文句言われない程度のわずかなパートから始めて、今少しずつ収入増やしてく途中段階。
頑張ろ、お互い。+22
-0
-
423. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:53
>>185
介護なので生涯この手取りだと思われます
子供を養える給料ではないので私も働いてました+0
-0
-
424. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:06
>>419
はい。
夫は高収入ではないので私も働いてますよ。
夫700万
私600万です。
産休育休しっかり取れる会社なので、辞めないです。
ここ読んで改めて思いました。+11
-2
-
425. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:26
>>403
保育園は来年からになりそうです。
どれだけいっても頑なに見せようとしないし、
共働きじゃないと、且つ正社員で自分並みに私が稼がないと
育てていけないと妊娠してから言い出した。
色々ありすぎでもう期待はしていないから
無になっている、、+1
-0
-
426. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:26
>>397
そこなんだよね
知人がつくづく後悔してると言ってた
感情の方を優先させてしまったと
+3
-0
-
427. 匿名 2020/03/10(火) 21:54:10
>>63
そうだよ。だから仕方ないんだよ。
残念ながら私ではどんなに働いても旦那以上の収入は見込めないし。
+46
-1
-
428. 匿名 2020/03/10(火) 21:54:52
>>1
子供3人。
離婚したかったけれど経済的に無理。
子供に今までのように旅行や習い事、欲しいものを与えてあげをれない現実。
その為に働き詰めで子供たちに悲しい思いをさせたくない。
だったら旦那と家族として生きていこうと心に決めた。
子供たちには愛情を注ぐ旦那。
私には旦那に対して愛情も何もない。
だから子供達が巣立つまで残り10年。
少しずつ離婚をする為に準備をしてる。+91
-1
-
429. 匿名 2020/03/10(火) 21:55:22
>>155
理由も話しちゃダメって言ってるんじゃなくて、理由についてとやかく言わないでって言ってるの+1
-1
-
430. 匿名 2020/03/10(火) 21:55:37
>>5
杏ちゃんは子供のために離婚したくないし、
自分も芸能界にいて不倫がバレて違約金とか払わなきゃいけないの分かってただろうから再三注意してたんだろうね。
なのにバカな文春が嗅ぎつけて記事にして。
結局違約金半端ない額だし、世間からは「離婚前提で応援してる」って言われて。
かわいそう。
離婚してもしなくてもそれは杏ちゃんが決めればいいと思う。
東出と相手の女は不幸になればいいけど、杏ちゃんとお子さんたちには幸せになってほしい。+130
-3
-
431. 匿名 2020/03/10(火) 21:56:47
>>308
結婚しても正社員で働いて子育てと家事を頑張ってる人だけが一生懸命に生きている人なの?
専業主婦で旦那に浮気された人は文句も言わずに離婚しなきゃいけないの?+11
-4
-
432. 匿名 2020/03/10(火) 21:57:55
>>421
あと変なプライドもあるんだと思う。
身一つになっても別れようとは思わないんだよ。
社会的に子供がいて結婚してるから無職でも許されるしね。
離婚経験者だけど、今の時代でもやっぱり陰口する人はいるよ。+3
-0
-
433. 匿名 2020/03/10(火) 21:58:16
子どもの教育費や世間体で、奥さんに浮気されても離婚しない人いる。
子どもが大きくなるまで離婚できないから、外に女作りたがってる。
子どもかわいそう。
そんな両親にはさまれて。+3
-0
-
434. 匿名 2020/03/10(火) 21:59:58
>>417
それこそあなたの勝手な想像
モラハラが話題に出るといつもこういう被害者責める人現れるね+4
-2
-
435. 匿名 2020/03/10(火) 22:00:12
>>413
別れても一緒にいても経済的精神的に苦しいなら
別れた方がいいんじゃない?+6
-0
-
436. 匿名 2020/03/10(火) 22:00:20
>>389
あのね、人間腹の中は黒いから
綺麗事で生きてる、オマエとは違う+3
-15
-
437. 匿名 2020/03/10(火) 22:01:44
>>16
旦那に飼われていて哀れ…+14
-9
-
438. 匿名 2020/03/10(火) 22:02:51
>>424
なんつーか
他人の様子を見にこないと自分の立ち居ちを確認できないなんで
不幸なのがにじみ出てるね。+12
-11
-
439. 匿名 2020/03/10(火) 22:05:24
>>90
うちは知的障害児と発達障害児と不登校児。
国家資格あるけど、フルタイムで働けるのか?
子供は自立出来るのか?
身動き取れない。+32
-2
-
440. 匿名 2020/03/10(火) 22:06:16
>>417
モラハラって定義自体が曖昧だからね
正論言われてぐうの音も出なくなったからモラハラだって騒いでる人も少なからずいる
しかも本気でモラハラだと思ってる
+6
-0
-
441. 匿名 2020/03/10(火) 22:06:28
>>237
204は釣りだよ
他のトピでも荒らしてる
+11
-0
-
442. 匿名 2020/03/10(火) 22:06:38
>>99
偉そうな人だねー
いくつか知らないけど。
生活の安定を取るなら、それはそれで賢い生き方だしし人の勝手だよ。第一そういうトピじゃん
人のことどうこういう前に自分を見つめ直したら。+100
-7
-
443. 匿名 2020/03/10(火) 22:06:52
>>391
酷いね、通報して逃げて。警察に一時保護して貰ってから、病院、役所なりに行って本格的に保護して貰った方が良いよ、簡単に言うな、って思ってるかも知れないけど、私もつい最近まで元旦那のDV受けてたんだけどやっと逃げれた+2
-0
-
444. 匿名 2020/03/10(火) 22:07:20
>>141
えーと、何の話?+28
-1
-
445. 匿名 2020/03/10(火) 22:09:29
私は2年後に離婚する!
絶対離婚してやる。+5
-1
-
446. 匿名 2020/03/10(火) 22:11:22
離婚は当人同士の問題だけど自立できない親元に生まれた子供がかわいそう+1
-0
-
447. 匿名 2020/03/10(火) 22:11:31
>>63
結局はそうですよね。正社員で働いていますが、子どもが2人いて、自分の収入だけで育てる自信がないので諦めました。+31
-1
-
448. 匿名 2020/03/10(火) 22:12:47
>>286
んなわけない。
+29
-14
-
449. 匿名 2020/03/10(火) 22:14:40
>>445
それまでロードマップ作ってがんばれ!+0
-0
-
450. 匿名 2020/03/10(火) 22:16:55
>>99
はいはい、おやすみ
おっさん+53
-3
-
451. 匿名 2020/03/10(火) 22:17:09
>>438
僻みですか?+15
-4
-
452. 匿名 2020/03/10(火) 22:18:12
>>6
ガルちゃんでは批判多いけど恋愛至上主義が根底にあるからだよね。恋愛至上主義で女は絶対に幸せにならないのよ。作られた幻想なの。結局批判してる人も同類だから。多分理解出来ない人の方がここは多いと思うけど。+118
-7
-
453. 匿名 2020/03/10(火) 22:19:00
>>354
離婚を諦めた人のトピだもんね。
離婚やめ組がここで言いたい事言わなくてどこで言う?だよ。+14
-1
-
454. 匿名 2020/03/10(火) 22:19:53
>>401
そりゃ子供産んだらハンデはあるよね。男が出産して授乳までしてくれるなら別だけど。その為の結婚制度みたいなもんだし、何でそんなカリカリしてるの?フルタイム共働き?+8
-7
-
455. 匿名 2020/03/10(火) 22:20:17
>>368
そうじゃなくて、代わりに殴られて。はい。なんて甘いこと通じるわけないでしょ。ネットだからってさすがに甘いんじゃない?って意味ですよ。+0
-0
-
456. 匿名 2020/03/10(火) 22:21:34
>>368
粘着じゃないですよ。あんまりにも甘いこと言ってるから何言ってるんだろ。って軽蔑の意味で強く言ってるんですよ。+0
-0
-
457. 匿名 2020/03/10(火) 22:23:18
私も正社員で働いていますが、シングルで育てる自信はありません、子どもが成人したら離婚したいと思っています。が、その頃になったらまた考えも変わっているのかな。結婚して幸せなのって本当に一部の人だけなんだろうな、大半の人は妥協したり何かを諦めながら結婚生活を続けているんじゃないかなと。+40
-1
-
458. 匿名 2020/03/10(火) 22:23:22
釣った魚に餌はやらん!ってタイプの伴侶だった…
結婚前は凄く大切にしてくれていて、結婚生活2年目位であまり相手からの愛情も感じなくなりました。なんだか虚しくて毎日が楽しくなかったな。同居のせいもあり段々じぶんが疲弊して来るのを自覚しました。
た。結局は色々とあり離婚したんだけど。決断するまでは凄く悩みました。後で知り合い数人にに「そんなふうには見えなかった!」と言われましたが、そりゃ一応上手くいってる風を装おっていたし…そんな夫婦は多いと思います。隣の芝生は青い、的な?
皆さん頑張りましょう+16
-0
-
459. 匿名 2020/03/10(火) 22:23:53
>>394
こちらもお決まりで恥ずかしいですが、結婚前から自分大好きな人だなとは思ってましたが昔はここまで酷くなかったんです
子供2人も自閉症がわかったのが去年、知能は問題ないのですが情緒不安定で問題行動を起こすくらいだったので今まで気づきませんでした
自閉症を勉強していくうちに旦那がほぼ当てはまってる事に気付き離婚問題まで発展した時診断を受けさせました
アスペルガーの診断は本人は認めてません
多分私1人でも保育園に預けて働いて食いつなぐ事は出来ますが、今しか出来ない療育など子供たちの伸び代を奪いたくないのが実情です
+13
-0
-
460. 匿名 2020/03/10(火) 22:25:16
独身時代の貯金はそのままあるし、なんなら家賃一括2年分払うから貸してくれって思うけど、無職で連帯保証人いないとアパートも借りられない。実家というものは存在しない。
じゃあ仕事しろよって言われるだろうけど旦那のDVで精神疾患患い毎日仕事に行くのがきつい。
家庭内別居中。安全に住める場所さえあればすぐ出て行く。+4
-1
-
461. 匿名 2020/03/10(火) 22:26:13
>>423
介護でも管理者かなんかの資格を取ればもっと上がるんじゃないの?
ママ友は上の資格を取ってたよ。
生涯手取り15万円なら、定年以降も働けよって思う。もちろん貴女も働いた方が良いけど。
+2
-0
-
462. 匿名 2020/03/10(火) 22:26:32
>>393
私もです。結婚当初は私がATMに預けるばかり、出てくるのは小銭だけでした。
が、10年辛抱し20年辛抱を重ね立派なATMとなりました。さて、これがどこまで伸びるのか見届けずに離婚なんて出来ません。
私に離婚を諦めさせたATMは立派だと思います。+10
-3
-
463. 匿名 2020/03/10(火) 22:28:15
>>416
ほんとですか?あの協会に信用した私が悪いんですがはちゃめちゃですよね。カウンセラーいわく時代遅れだろうねって言ってたからそれが救いかなぁ+0
-0
-
464. 匿名 2020/03/10(火) 22:29:10
>>62
そうなってから離婚すればよろし
「離婚はいつでもできるからむやみに早まるな」だよ+46
-0
-
465. 匿名 2020/03/10(火) 22:33:08
>>401
誰目線で語ってるの?
不倫相手が別れてくれなくてカリカリしてるのかな?+9
-5
-
466. 匿名 2020/03/10(火) 22:33:08
>>459
確かに、仕事と療育とどちらかと言われると療育かもしれません。
というより、小学生ぐらいになると子どもも少しずつ落ち着く可能性もあるからです。
母親は子どもの為だったら夫どころか自分さえ偽って生きていけます。+7
-0
-
467. 匿名 2020/03/10(火) 22:34:50
>>16
自分に甲斐性がないために大嫌いな男と死ぬまで生活。
本当に地獄だな。
やっぱり結婚後も手に色つけた方が絶対にいいね。+69
-5
-
468. 匿名 2020/03/10(火) 22:35:06
>>245
その程度の興味でここまで言う?変な人
自分で聞かれもしないのに詳しく喋ってるほどには、幸せそうに見えないのがまた何だかなーって感じ。+16
-0
-
469. 匿名 2020/03/10(火) 22:35:17
>>64
そんなことないよ。
たとえ資格もっていたって子供いたらやはり離婚は簡単ではないよ。借金やらDVとかなら速攻別れるけど、それは専業でも同じだろうし。
一人で育児するよりやはり多少色々思うところあっても両親そろっていたほうがいい面多い。一人で育児したってもし自分に何かあればどうなるんだろうとか考えたり。
資格あるからこそ逆にもう依存しなくてもいいしとわりきって夫婦続けれてるところあると思う。
+29
-1
-
470. 匿名 2020/03/10(火) 22:36:09
>>450
あっそっか、ガル男か
コロナで暇してる若い子かと思ってた!+9
-0
-
471. 匿名 2020/03/10(火) 22:36:17
>>431
ただ、旦那さんがいるから食事できるし、洋服だって着れるんでしょ?
離婚したら高額慰謝料でもない限り、自らが働かなくちゃならない。
地獄みたいな結婚生活でも、働くよりは幸せなんでしょ?+6
-2
-
472. 匿名 2020/03/10(火) 22:36:19
>>6
離婚して旦那を自由にさせるのも悔しいよね!
勝手に離婚届出されないように、
離婚届不受理届を役所に出しておいた方が良いよ。
役所も字の鑑定までしないから、勝手に出されたら大変だよ。
応援してるよ。
+124
-2
-
473. 匿名 2020/03/10(火) 22:36:29
子供いても離婚決断して一人で育ててる人すごいと思う
+15
-0
-
474. 匿名 2020/03/10(火) 22:37:40
>>451
でしょうねw+6
-3
-
475. 匿名 2020/03/10(火) 22:39:54
>>99
くそばばぁ
なんて言うから
本物のばばぁから叩かれるんですよ+39
-3
-
476. 匿名 2020/03/10(火) 22:40:24
>>450
おやすみ
くそばばぁw+1
-7
-
477. 匿名 2020/03/10(火) 22:40:38
>>460
DVなら避難する所あるよね?結局共依存になってません?+5
-1
-
478. 匿名 2020/03/10(火) 22:42:39
自分で起業して経済的にも自立してて
子供が大学出たら離婚する予定で
家庭内別居だった
子供大学1年生なのに
旦那ガンだって
マジクソ+0
-1
-
479. 匿名 2020/03/10(火) 22:43:32
>>16
わたしは仕事してますが、世間体が怖くて離婚には踏み切れない…
名字なんて変えなきゃよかった。+14
-2
-
480. 匿名 2020/03/10(火) 22:45:46
>>477
もちろん問い合わせはしましたが色々条件があるようです。+3
-0
-
481. 匿名 2020/03/10(火) 22:48:36
>>91
相手が浮気だと思ったら。
自分が後ろめたい気持ちを持ったら。+6
-0
-
482. 匿名 2020/03/10(火) 22:52:36
>>471
横だけど旦那がいるから生活できてるとか服着れるとかその思考…すべての専業主婦にあてはまるわけではないよね+4
-3
-
483. 匿名 2020/03/10(火) 22:55:31
>>472
勝手に離婚届け出す旦那さんなんているの?
普通、先に離婚してって言うんじゃないの?+1
-6
-
484. 匿名 2020/03/10(火) 22:55:42
>>17
私の家も同様で、同じような気持ちでした
価値観の不一致が原因で、給料を入れないとか不貞とか酒乱などの問題ではなかったですが。
だからなのか、離婚しないでいてくれたことを今は感謝しています
自分の実家が今もあるっていうのは心の安定に強くつながっていると思っています。
ただ母は鬱なので、母のためには離婚したほうが良かったんだろうと思っています。
+7
-0
-
485. 匿名 2020/03/10(火) 22:56:19
旦那の性格が嫌で本当に合わない。
でもまだ0歳児がいて私も手に職がないので離婚諦めた。不倫や暴力はないし、ちゃんと働いてお金入れてくれるだけでもういいかなと。
私が理想としてた夫婦ではないけれど、子供は可愛いし見方を変えてなんとかやってる。+6
-0
-
486. 匿名 2020/03/10(火) 22:58:45
>>483
それでも妻が応じない場合、だんなが勝手に出すこともあるみたい。
役所の人も、そういうトラブル多いから不受理届は出すことをお勧めしますと言ってました。+19
-0
-
487. 匿名 2020/03/10(火) 23:00:11
生活レベルを落としたくないと思っている女に対して、男は魅力を感じないと思うから離婚した方がお互いに良さそう。+4
-1
-
488. 匿名 2020/03/10(火) 23:02:37
>>485
性格嫌ならはなから結婚するな
のパターンw+1
-2
-
489. 匿名 2020/03/10(火) 23:02:53
旦那デスノートを見て、自分だけじゃないんだ、と励まされる。+2
-2
-
490. 匿名 2020/03/10(火) 23:05:05
>>136
何様?+11
-7
-
491. 匿名 2020/03/10(火) 23:05:19
子どもを理由にするなと言う意見、もっともだと思う。
私も両親が別居したままなかなか離婚せずにいたからわかる。
でも私自身、結婚して親になり夫が不倫して離婚が頭によぎったけどいろいろ考えて今はやめた。
国家資格持ってるけど実家は無いし離婚したとしても間違いなく得するのは夫だけ。
私は子どもの生活環境を変えたく無いし、夫がしでかした事で私と子どもが苦労させられるなんてまっぴらごめんなので今はしない。
子どもの為じゃなく、私のわがままだよ。
夫は離婚したくないと言ってるけどまぁまたやらかすだろうから、私1人で子どもの生活環境を現状維持出来るくらいになったらいずれ離婚しようかな。
あ、私離婚諦めてなかったわ。+12
-1
-
492. 匿名 2020/03/10(火) 23:06:35
>>487
それでもいいから一緒に居たいんだって。+3
-0
-
493. 匿名 2020/03/10(火) 23:07:53
手に職、手に職ってアホの1つ覚えみたいに言うけど、子供幼児2人もいたら、まず絶対時短しか取れないし時短だと大体400万内だよね。大企業でも大体それぐらい。普通に貧困家庭。
子供らが小学校に入りフルタイム復帰しても、大体公立の学童は6時台に必ずお迎え。てことはノー残業のフルタイム、出世コースからは絶対外れてる。
子供ら中学入ったらいよいよ40代ぐらいとして、残業しまくって男並みに働いたとして出世部署でもないしで6、700万ぐらい??帰宅は9時、10時??そこから晩御飯に家事、、?子供らに負担かけてやらせてるだろうね。
更年期入ってるし土日は休みたいけど、溜まった家事に追われ、部活や習い事の送迎に追われる。
いよいよ大学入る頃には予備校代、下宿費用毎月10万、学費を2人分全てを出せるわけもなく地元の国立以外認めないとか、子供に多額の奨学金背負わせるか、高卒で働いてもらうか。
養育費や母子手当はまともに教育しようとしている家庭には貯金程度にしかならんだろうし。そもそも養育費は払わない人がほとんどだっけ?
とりあえず大企業に勤めてても資格あってもマジできついと思うし現実は母子家庭は悲惨だと思う
上記の事をクリアするために夫婦2人で必死で維持するか、高収入の旦那の側にいるだけで
子供にかかる物理的負担は全く違う。
子供がかわいそうばっかり言うけど、精神的負担はもちろん物理的負担も考えないと
一時の感情で離婚なんて浅はかすぎる+18
-1
-
494. 匿名 2020/03/10(火) 23:08:36
>>489
そうやって自分を誤魔化し続け
気付いたら
夫はさらに調子にのって
男達は誰も振り向きもしない
いまさら一人になる勇気もスキルもない
ジワジワとアリ地獄にハマっていた+0
-0
-
495. 匿名 2020/03/10(火) 23:08:41
離婚が出来ない人とブラック企業正社員勤めな人ってなんだか似ているね。辞めたいけど辞めたら後悔するかも、今我慢すればとりあえずの収入はある、でも精神的にとても辛い、みたいな感じ+5
-0
-
496. 匿名 2020/03/10(火) 23:09:02
>>487
それでもいいから離婚したくないって夫に言われたよ。
魅力あるのかな私。笑+6
-1
-
497. 匿名 2020/03/10(火) 23:12:06
>>431
308だけど、そーゆうことを言ってるんじゃないんだけどなぁ
働ける能力体力あるのに、ただ働きたくない、楽したいだけで一丁前に言い訳して旦那に寄生してるから滑稽だと言ってるんです。
誰も専業主婦が一生懸命生きてない、文句言うなとは言ってませんよね?+7
-4
-
498. 匿名 2020/03/10(火) 23:12:09
>>496
魅力というか、劣等感が強い男なんだと思う。
自立してお互い高め合える関係や賢い女性よりも
自分よりアホで頼ってくれる女じゃないと安心出来ないのよ+5
-2
-
499. 匿名 2020/03/10(火) 23:12:17
>>478
保険入ってますか?
旦那さんは変わりましたか?
病気になると夫が手のひらを返したように大人しくなりましたので。+0
-0
-
500. 匿名 2020/03/10(火) 23:12:19
まさに今そういう時期です。
バツイチ子供2人39歳の時に再婚し、2人産んで現在46歳です。
結婚当初の優しさはなく、完全モラハラ旦那に変化しました。
色々あってモラハラが改善しないと分かったので離婚を考えていましたが2回目ということもあり、離婚の面倒くささ、子供の教育の考え方が同じと言う理由で思い留まっています。
理想は死別です。微々たるものですが保険もかけてますし、子供が高校生になるまでは耐えようと思いました。ちなみに今の主人との子供は今年7歳、6歳です。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する