-
1. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:24
ジャンプ黄金期好きな漫画は何でしたか?
主はBOYと地獄先生ぬ〜べ〜が好きでした!+65
-2
-
2. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:37
ワイのワイルドワイバーンや!+7
-4
-
3. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:37
左手は添えるだけ+78
-1
-
4. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:56
32歳。やっぱスラムダンク+215
-2
-
5. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:59
クリリンのことかぁあああああああああああああああ+63
-2
-
6. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:14
オラはでぇのでぇ冒険が好きだ!
+30
-3
-
7. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:24
るろうに剣心+74
-0
-
8. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:32
+165
-3
-
9. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:45
幽☆遊☆白書、スラムダンク以外もそれなりに人気あったよね。+134
-0
-
10. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:00
ジャンプ放送局
漫画じゃないけど+34
-0
-
11. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:12
幕張とか人気あったよね+43
-1
-
12. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:24
封神演義好きだったな〜
なぜか申公豹がめちゃめちゃツボでたまに出てきたら切り取ってファイリングしてたわw
頭おかしいw+79
-1
-
13. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:53
幽遊白書!
後半わけわからなかったけど
好きでした。笑+86
-2
-
14. 匿名 2020/03/10(火) 01:00:34
桜木花道ってサッカーオランダ代表のライアン・バベルに似てね?+4
-15
-
15. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:19
これ好きだった+78
-3
-
16. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:52
幕張覚えてる人いるw?
正にお下劣って感じだったw+44
-1
-
17. 匿名 2020/03/10(火) 01:03:27
少年誌で高校生がタバコ吸う描写が許された最後の時代+99
-0
-
18. 匿名 2020/03/10(火) 01:03:58
HUNTER×HUNTERも90年代スタートで初めて買ったジャンプコミックだったけど終わるかな+24
-1
-
19. 匿名 2020/03/10(火) 01:04:34
ラッキーマン+31
-0
-
20. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:09
こち亀!+19
-1
-
21. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:12
背中からバット笑+78
-1
-
22. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:22
>>16
あれとレベルEが90年代ジャンプの至高。
バカの極みだし絵も決して上手ではないけど話が良い。
あとさらっと編集部の事非難してるところとかほんと好き。+41
-5
-
23. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:38
小平小平知ってる人はさすがにいないだろうな+2
-0
-
24. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:40
北斗の拳好きだったー+21
-0
-
25. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:53
漫☆画太郎+28
-0
-
26. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:15
頭に芽が生えた天使みたいなキャラクターの漫画なかった?+8
-0
-
27. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:35
ボンボン坂高校演劇部+66
-0
-
28. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:43
アニメでやってたのはだいたい好き
ビーイングまみれだったよね
だから私はビーイングが大好き
ドラゴンボールGTのDANDAN心惹かれてくは名曲+10
-0
-
29. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:47
スラダン
るろ剣
ダイ大
幽遊
バスタード
アラフォーのオタクなら8割方この辺通ってるはず+84
-0
-
30. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:57
みどりのマキバオー、兄が好きだった(今も馬自体好き競馬好き)けど女子は読んでた人少ないかな。+18
-1
-
31. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:59
>>11
懐かしい〜!!読んでた!+45
-2
-
32. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:59
>>25
漫☆画太郎先生が好きすぎて当時やってたバンドで漫画太郎って曲作って先生にテープ送りました(黒歴史)+21
-0
-
33. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:59
>>26
はなさか天使テンテンくん?+35
-0
-
34. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:46
すごいよマサルさん!+55
-0
-
35. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:42
>>22
レベルEは活字多いから時間ちゃんとある時に読むと面白いよね+33
-0
-
36. 匿名 2020/03/10(火) 01:10:58
忍空読みながら友達と爆笑してた思い出+41
-2
-
37. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:22
>>14
髪の色だけじゃねぇかよw+12
-0
-
38. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:54
>>33
それです!検索したら芽じゃなくて波平さんみたいな頭で記憶違いでした(笑)+6
-0
-
39. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:15
>>36
アニメ枠だとジャングルの王者たーちゃんの後続だった記憶+17
-0
-
40. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:44
>>29
オタクじゃないけど通ってるw
ちなみに幽白って略さない?幽遊だった??+49
-2
-
41. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:01
>>1
一条くん+38
-0
-
42. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:31
>>12
私は普賢が好きだった😆+17
-0
-
43. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:53
ONE PIECEの初期も90年代?序盤からすごくワクワクする漫画だったなー!今はもう追えてないけど。+36
-0
-
44. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:07
>>40
私は幽白だった+39
-0
-
45. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:38
マインドアサシン
ドラマ化とかしやすそうだけど
合う人がいない+37
-1
-
46. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:39
>>39
あー
そうかも
同じ時期に見てました(32才)+7
-0
-
47. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:40
>>30
めっちゃ泣いた覚えある!何でかは忘れたけど!+7
-0
-
48. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:47
>>2
コロコロやん+3
-0
-
49. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:51
bastardとゴッドサイザーが好きだったBBAです+7
-0
-
50. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:52
>>29
アラサーも
ぬ~べ~ スラダン Z GT るろうに剣心は通ってますよ+22
-0
-
51. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:00
王様はロバ
+21
-0
-
52. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:16
この頃のラインナップ
エグいよねw+15
-0
-
53. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:42
女子は400円くらいでりぼん、なかよし買ってて男子のジャンプの安さと毎週発売ってところに驚いた+21
-0
-
54. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:32
レベルEを評価すれば分かってる感がでる+4
-0
-
55. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:40
ROOKIESでタバコの吸い方を知った
安仁屋だったかが御子柴に「吸いながらじゃねーとつかねーよ」って言うやつ
当時へー!ってなった+17
-0
-
56. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:45
ターちゃん+16
-0
-
57. 匿名 2020/03/10(火) 01:18:47
>>41
一条くんはハートもイケメン+17
-0
-
58. 匿名 2020/03/10(火) 01:20:40
>>57
そうなんだよねぇ+6
-0
-
59. 匿名 2020/03/10(火) 01:24:45
ぬーべーに出てきたガチ怖と言えば
見開きの赤いちゃんちゃんこ
トイレ行けなくなった+12
-0
-
60. 匿名 2020/03/10(火) 01:26:42
ホイッスル!が好きだった
アニメも見てたけど…
役者変えてリメイクされたんだっけ?+15
-1
-
61. 匿名 2020/03/10(火) 01:29:36
BASTARD!!は箱舟に乗り込んだあたりからやり直してくれないかなと
思い続けてン十年+7
-0
-
62. 匿名 2020/03/10(火) 01:31:14
男のマウントがキモい
2ちゃんねるから女子供追い出したんだから出てけよ
女の感覚で語りたいんだよ
+8
-8
-
63. 匿名 2020/03/10(火) 01:32:15
DNA2が刺激強すぎた。+16
-0
-
64. 匿名 2020/03/10(火) 01:32:42
凄く絵が綺麗でジャンプっぽくなかったアイズって漫画覚えてる+38
-0
-
65. 匿名 2020/03/10(火) 01:32:46
>>53
380円くらいじゃなかった?
高いと380 安いと360+6
-0
-
66. 匿名 2020/03/10(火) 01:33:25
男さんの女へのマウントコメントでバレバレだから、普通に懐かしませて+6
-0
-
67. 匿名 2020/03/10(火) 01:33:35
>>56
ぶっとんだマンガだたけど、絵はすごく上手だったね!+9
-0
-
68. 匿名 2020/03/10(火) 01:34:54
4月一日かな?にジャンプ+で連載しててターちゃんがギャグ漫画だと知りました+2
-1
-
69. 匿名 2020/03/10(火) 01:36:14
魔女っ子ビビアンって覚えてる人いない?+32
-0
-
70. 匿名 2020/03/10(火) 01:37:14
アウターゾーンが奇妙で好きだった+39
-0
-
71. 匿名 2020/03/10(火) 01:37:39
>>63
あったねー。
桂なんとかのだよね?
電影少女もあったね+25
-0
-
72. 匿名 2020/03/10(火) 01:47:08
女子向け漫画じゃないけどi"s好きだった+51
-0
-
73. 匿名 2020/03/10(火) 01:51:22
アウターゾーン好きだったんだけど
ミザリー+39
-0
-
74. 匿名 2020/03/10(火) 01:58:00
ダイの大冒険が大好き‼︎
真の主人公はポップだと思ってる+23
-0
-
75. 匿名 2020/03/10(火) 01:59:34
すごいよマサルさんにハマってギャグを友達と言い合ってた+27
-2
-
76. 匿名 2020/03/10(火) 02:07:29
>>60
サッカーやってたから女子サッカーの話出てきたのは嬉しかった!けどネットしてたらすごいBLと夢小説?人気なの知って当時はそんな世界があるの知らない小学生だったから衝撃的だった(笑)将の子供たちのストーリーもちゃんと読んでないけどあった気がする。+2
-0
-
77. 匿名 2020/03/10(火) 02:15:01
すごいよ!マサルさん好きだった。
全員応募サービスの『めそ』持ってたけどどっかいった。+25
-0
-
78. 匿名 2020/03/10(火) 02:28:08
>>11
幕張って連載当時の時代がよく表れてる。アムラー、シノラー、山田まりやとか広末涼子ね!
あと、編集者をガッツリ貶めてたね。+22
-0
-
79. 匿名 2020/03/10(火) 02:30:18
>>12
私も封神演義好きだったよ!
フジリューのカラーの塗り方が斬新で好きで、カラーページはファイリングしてました
私は天化推し…モブを侮るなかれ+25
-1
-
80. 匿名 2020/03/10(火) 02:41:33
ここまでラッキーマンなし…
+22
-0
-
81. 匿名 2020/03/10(火) 02:43:30
>>11
塩田が奈良を褒める時のセリフが
「ウド鈴木の髪型をしたキムタク」って90年代丸出し!+11
-0
-
82. 匿名 2020/03/10(火) 02:43:48
>>80
出てたよ+0
-0
-
83. 匿名 2020/03/10(火) 02:50:57
基本下品なギャグ漫画なのにたまに泣けるw
+17
-0
-
84. 匿名 2020/03/10(火) 02:54:56
私のカエル様・邪馬台幻想記・ガロウ・カッパーマン・サバイビー・草薙葵・KOマサトメ・マッハヘッド・ダイスキング・あやつり左近 など
大体の人の記憶から消えてるであろうマイナー系をめちゃくちゃ覚えてる。
ワイルドハーフとかホイッスルとかは人気でしたよね。
王様はロバも大好きだった。34歳です。+15
-0
-
85. 匿名 2020/03/10(火) 02:56:01
世紀末リーダー伝たけし
作者が逮捕されて打ち切りになったんだよね+20
-0
-
86. 匿名 2020/03/10(火) 03:30:10
変態仮面+16
-0
-
87. 匿名 2020/03/10(火) 03:39:04
スラムダンク
幽☆遊☆白書
ドラゴンボール
ろくでなしブルース
そして何気にアウターゾーンも好きだったw+19
-0
-
88. 匿名 2020/03/10(火) 04:44:20
>>15
マキバオー!+0
-7
-
89. 匿名 2020/03/10(火) 04:54:38
まだかろうじて夢や希望が信じられていた時代。
努力が実り正義と愛が勝つことが許されていた時代。+4
-0
-
90. 匿名 2020/03/10(火) 05:17:40
>>30
地方局で観てから思い出して、コミック読みはじめました。
ギャグマンガなのに、それ以上の感動があり大好きです。+5
-0
-
91. 匿名 2020/03/10(火) 05:19:23
>>86
これすごいよね。
よく考えたら。
よくジャンプでやったよね。
面白かったけど。+7
-0
-
92. 匿名 2020/03/10(火) 05:22:01
ぬ~べ~カッコよかったね!大好きだった。
初めて最終巻まで買った漫画だった
アニメ、ドラマになったのは凄いけど、どちらも何かパッとしなかったね😣+9
-0
-
93. 匿名 2020/03/10(火) 05:38:37
>>69
ボンボン坂も!!
高橋ゆたか先生好きだった~!+36
-0
-
94. 匿名 2020/03/10(火) 06:08:13 ID:iFAxVBPvjV
いちご100%は90年代じゃないかな?+3
-0
-
95. 匿名 2020/03/10(火) 06:09:58
マインドアサシンを初めて読んだ時衝撃を受けた
当時小学生だったんだけど、絵も少年漫画にしてはあっさりしていて話の内容も大人向けだったけどハマって、単行本揃えた+19
-0
-
96. 匿名 2020/03/10(火) 06:36:24
>>11
新沼謙治は
鳩が好き+8
-0
-
97. 匿名 2020/03/10(火) 06:37:38
>>12
私は押しがいたわけじゃないけど絵が綺麗で全部切り抜きしてた(笑)
+4
-1
-
98. 匿名 2020/03/10(火) 07:34:29
>>2
それビーダマンやん笑+0
-0
-
99. 匿名 2020/03/10(火) 07:36:30
>>4
32だと正直ギリやってたなぁ程度でしょ
アニメなら見てたかもしれないけど
連載終了時に8〜9才だろうし
+6
-2
-
100. 匿名 2020/03/10(火) 07:37:38
>>14
元ネタロッドマンですよ+8
-0
-
101. 匿名 2020/03/10(火) 07:41:45
>>21
これ今見ると今日から俺はのパクリなんだよなぁって思う笑
三橋も背中から武器だしてたし+12
-0
-
102. 匿名 2020/03/10(火) 07:43:16
>>38
芽は天使が他人に咲かせる設定ですねー
+3
-0
-
103. 匿名 2020/03/10(火) 07:44:15
>>55
ずっと火に当ててたら案外すぐつくけどね笑+1
-0
-
104. 匿名 2020/03/10(火) 07:45:48
>>93
今やるとLGBTでクレームきたりするのかねー
面白かったのに+4
-0
-
105. 匿名 2020/03/10(火) 07:47:12
>>94
2002くらいからだったと思う+4
-0
-
106. 匿名 2020/03/10(火) 07:51:08
>>16
え?レベルEの絵
きれいだしうまいでしょ+6
-0
-
107. 匿名 2020/03/10(火) 07:58:01
>>4
33歳、お風呂場でスラダン読むの幸せ💜
もっと褒めてくれ、、+10
-0
-
108. 匿名 2020/03/10(火) 08:00:04
>>3
ありゃ驚くぜ!神奈川の奴らならだれだってな、、汗+6
-0
-
109. 匿名 2020/03/10(火) 08:01:18
>>8
誕生日にスーファミの幽遊白書買ってもらったなー!
トグロ兄怖かったなー+7
-0
-
110. 匿名 2020/03/10(火) 08:03:59
くわっ!!+1
-0
-
111. 匿名 2020/03/10(火) 08:19:39
幽白とスラダンがとにかく社会現象ってくらいヒットしてた
私の時代、オタクじゃない女子も飛影派か蔵馬派かってノリがあったし、スラダンのキャラで誰が好き?ってのはあるあるトークだった
+24
-0
-
112. 匿名 2020/03/10(火) 08:20:51
>>106
何でレベルE?
作中でレベルE描いてる所があるの?+0
-4
-
113. 匿名 2020/03/10(火) 08:21:09
>>13
今となれば仙水編以降の方が好き!笑
幼い頃はよく分からない部分もあったけど+8
-0
-
114. 匿名 2020/03/10(火) 08:22:01
ジャンプってマガジンと違ってヤンキー系は少なかったよね
ヒットしたのろくぶるくらいかな+9
-0
-
115. 匿名 2020/03/10(火) 08:23:05
高校ではマサルさん流行ってたな
ワンダフルかなんかの後にアニメもやってたっけ
愛に気づいてくだーさーいー♪僕が抱き締めてあーげーるー!
+24
-0
-
116. 匿名 2020/03/10(火) 08:25:07
ダイ大の再アニメ化は嬉しい+4
-0
-
117. 匿名 2020/03/10(火) 08:27:19
>>63
私あの人の作品であれが一番好きだよ
ちょうどいい長さだし所々感動する+5
-0
-
118. 匿名 2020/03/10(火) 08:28:44
90年代がジャンプ黄金期だと思ってる+39
-0
-
119. 匿名 2020/03/10(火) 08:28:57
>>95
ラッキーマンの「マイドアサヒシンブン」と言うパロネタが何故か忘れられない+4
-0
-
120. 匿名 2020/03/10(火) 08:44:15
好きではないんだけどさ誰か「COOL」知らない?
テニプリの作者の前作で、ラジカセでしゃべるんだよ(笑)
「COOLに行こうぜ」とか言って自分の事もCOOLって呼ばせてる超絶ダサい漫画(笑)
+23
-0
-
121. 匿名 2020/03/10(火) 08:47:04
>>116
そーなんだ。
色んなトピでちょこちょこ名前出るよね。
今でも好きな人多いんだなと思う。+2
-0
-
122. 匿名 2020/03/10(火) 08:51:42
>>4
ミッチーに本気で恋した小学生の私。+12
-0
-
123. 匿名 2020/03/10(火) 08:55:19
>>118
どれもこれも最強すぎる!
実際単行本買ったのはスラダンとぬ〜べ〜とジョジョだけだけど、これ見たら他のも改めて読みたくなってきた!+11
-0
-
124. 匿名 2020/03/10(火) 09:25:38
ここまで出てきたヤツ全部知ってる懐かしい。+12
-0
-
125. 匿名 2020/03/10(火) 09:29:29
>>64
尻画の神様桂正和先生が書いたやつね。
この人が書いたドコモのCMに出てる橋本環奈ちゃんと浜辺美波ちゃんのイラストポスター素敵ですよ。+13
-0
-
126. 匿名 2020/03/10(火) 09:38:51
武士沢レシーブ+6
-1
-
127. 匿名 2020/03/10(火) 09:40:50
ちょうど幽遊白書読み返してるけど、やっぱりワクワクする+4
-0
-
128. 匿名 2020/03/10(火) 09:43:22
>>65
400円でお釣りが来るときと付録によってか410円くらいの時があった気がする+9
-0
-
129. 匿名 2020/03/10(火) 09:44:02
>>72
何か悪いことをしている気がして親の前で読めなかった(笑)+9
-0
-
130. 匿名 2020/03/10(火) 09:45:17
>>85
これからボンチューと戦おうっていうめっちゃ良いところで終わってしまった…
これ完結させてくれないかな(´•ω•`)+7
-0
-
131. 匿名 2020/03/10(火) 09:46:20
>>92
玉藻をオリーブオイル家庭家教師にしたのは絶対に許さない+9
-0
-
132. 匿名 2020/03/10(火) 09:48:45
ライジングインパクト懐かしい…!+11
-0
-
133. 匿名 2020/03/10(火) 09:57:48
>>93
女の子が可愛いよね!
ビビアンもめっちゃ好きでした+9
-0
-
134. 匿名 2020/03/10(火) 09:59:22
>>116
映画DQ5のプロデューサー×東映で地雷でしかないといわれてるのが悲しい+3
-0
-
135. 匿名 2020/03/10(火) 10:00:15
>>131
もっとやばいのは韓国人ゆきめ笑
あのドラマおまたせしましたひどいやつって言われててワロタ+13
-0
-
136. 匿名 2020/03/10(火) 10:01:54
>>120
COOLCOOLCOOLCOOLCOOL!!!+13
-0
-
137. 匿名 2020/03/10(火) 10:03:08
しまぶーのエンコー逮捕とか当時がるちゃんがあったらこれでもかってくらいバッシングされてるんだろうなぁ
+6
-0
-
138. 匿名 2020/03/10(火) 10:10:52
地獄甲子園+2
-0
-
139. 匿名 2020/03/10(火) 10:12:35
>>118
これ、今思うとほんと凄いメンツだよね!!
鼻血出そうだわ!!!+12
-0
-
140. 匿名 2020/03/10(火) 10:13:03
ジャンプ黄金期って90年代ではなく80年代のイメージがある+5
-0
-
141. 匿名 2020/03/10(火) 10:23:57
>>140
世間的にはスラムダンクがおわってマガジンに部数抜かれた暗黒期のがイメージあるんじゃかいかなあ
キン肉マン北斗の拳ドラゴンボールキャプテン翼聖闘士星矢あたりの頃が黄金期ってよく言われてると思う+7
-0
-
142. 匿名 2020/03/10(火) 10:34:42
>>84
ちょ、私のカエル様の名前が出るとは……!
めちゃくちゃ好きで打ち切り悲しかった
コミックス今でも大事に持ってるよ🐸+7
-0
-
143. 匿名 2020/03/10(火) 10:40:05
>>111
私の初恋は蔵馬でした+14
-0
-
144. 匿名 2020/03/10(火) 10:40:31
>>114
わかる、なんか棲み分けあったよね
ジャンプがバトル系サンデーがスポーツ系マガジンが喧嘩と女ってイメージだった笑+6
-0
-
145. 匿名 2020/03/10(火) 11:03:30
>>95
私も王道のSLAM DUNKはもちろんやけどマインドアサシン好きだった。コヤタが可愛いくてあと絵も繊細でなんかジャンプぽくないとこが好きだった。
+9
-0
-
146. 匿名 2020/03/10(火) 11:11:08
ライジングインパクト面白かった。あとホイッスル。この漫画読んでサッカーとゴルフに精しくなった+4
-0
-
147. 匿名 2020/03/10(火) 11:12:06
>>109
スーファミの幽白わたしも持ってたw
死々若丸の死出の羽衣技ばっかり使ってたら姉にキレられた
+3
-0
-
148. 匿名 2020/03/10(火) 11:13:39
>>141
80年代黄金期で90年代前半まで部数伸ばして、以降は衰退期のイメージがあるな。
80年代から90年代初頭までは小学生・中学生・高校生・大学生・社会人すべての部門の男性が読む雑誌1位だったというし+6
-0
-
149. 匿名 2020/03/10(火) 11:23:24
すごいよ!マサルさん+2
-0
-
150. 匿名 2020/03/10(火) 11:30:17
ガンガンも負けずに面白かったよ。ハーメル、パプワくん、パッパラ隊、ツインシグナル
…懐かしい。+4
-0
-
151. 匿名 2020/03/10(火) 11:41:32
はあ?ガンガンは
魔法陣グルグル と まもって守護月天 だろ
こち亀は、50冊は買ってたな
本棚を場所とりまくった+0
-1
-
152. 匿名 2020/03/10(火) 12:08:40
>>151
4コマ劇場が無ければ今のガンガンは無かったと思う+6
-0
-
153. 匿名 2020/03/10(火) 12:09:38
連載漫画じゃないけど
「ジャンプ放送局」
読者投稿欄が単行本になるって衝撃だった+7
-0
-
154. 匿名 2020/03/10(火) 12:23:02
>>151
ハーメルでしょ。守護月天てオタクが大好きだった印象。グルグルは言わなくても解るじゃん。にわかかよ+0
-0
-
155. 匿名 2020/03/10(火) 12:37:50
>>36
これに影響されて描かれたのがNARUTOなんだよね
忍者漫画と言えば劇画タッチの時代劇って認識だったから北斗みたいな世紀末に忍者がいて尚且つもっとコミカルでシンプルな筆致ならどうなるかって感じで新しいと思った
クセの強い絵とか設定とか当時は何となく浮いてる感もあったけど味あるし作者が精神的に病んで描けなくなったのは残念だったよ+5
-1
-
156. 匿名 2020/03/10(火) 13:13:08
>>151
ロト紋ないとか+0
-0
-
157. 匿名 2020/03/10(火) 14:09:19
>>99
上に兄姉とかいて一緒に見てたとかでしょ+3
-0
-
158. 匿名 2020/03/10(火) 14:52:54
>>143
本気出した冨樫はすごいわ…+7
-0
-
159. 匿名 2020/03/10(火) 15:22:07
>>70
ミザリィ!!
好きだったー!+7
-0
-
160. 匿名 2020/03/10(火) 15:25:44
>>15
料理は愛ジョーとか小学教師とか腹抱えて笑った思い出。+2
-0
-
161. 匿名 2020/03/10(火) 15:33:12
>>153
弟のジャンプかりて、このコーナーばかり見てたな!
イラストや大喜利的なものなど。たしか「えのん」とかう、編集者いなかった?キングボンビーみたいなやつ。書いてるひとが桃鉄の人だったのかな?
途中からジャンページみたいなのに変わってしょうもなくなった記憶。+3
-0
-
162. 匿名 2020/03/10(火) 15:43:40
>>85
始めは学園ドラマだったのにいつの間にかバトルものになってたね。
最初のころの話が好き。+1
-0
-
163. 匿名 2020/03/10(火) 18:09:06
>>146
私もその二つの作品好きだった
それぞれの競技がすごく魅力的に描かれてたよね
自分がゴルフに興味を持つ日が来るなんて思わなかった笑
+1
-0
-
164. 匿名 2020/03/10(火) 18:42:41
>>10
わかる!私も大好きでした!
単行本まで買ってました。+2
-0
-
165. 匿名 2020/03/10(火) 18:48:00
>>93
真琴さんのボブカットにすごく憧れてた!読んでた当時は中学生で、髪型ずっと真似してました。+3
-0
-
166. 匿名 2020/03/10(火) 18:50:50
>>120
知ってる!!!!
ロン毛で革ジャン着てたよね。
最後あたり自分で喋ってなかったっけ?うろ覚え…+7
-0
-
167. 匿名 2020/03/10(火) 18:53:54
90年代ジャンプは連載もさることながら、たまに載る読み切りも物凄く力作揃いで読み応えがあった。沖田総司を題材にした読切漫画がいまでも忘れられない。なんか切ない話だったんだよね。タイトルが思い出せない…。+5
-0
-
168. 匿名 2020/03/10(火) 18:55:14
ジョジョは初めは80年代後半だけど部によっては90年代だし90年代まるごと連載してるけどここではアウトですか?どっぷり沼に浸かって出れない早くアニメのストーンオーシャン観たい。+0
-0
-
169. 匿名 2020/03/10(火) 18:57:13
私は珍遊記。+3
-0
-
170. 匿名 2020/03/10(火) 19:04:23
>>118
ぬーべの隣
マジカルたるるーとくんだよね?+4
-0
-
171. 匿名 2020/03/10(火) 19:10:06
ミニガミッツの猫+1
-0
-
172. 匿名 2020/03/10(火) 20:20:58
>>12
普賢真人がキャラの中で1番好きだったから封神された時とかめっちゃ悲しくて実は生きてるんじゃないかと何度もジャンプを読み返した思い出が…w+2
-0
-
173. 匿名 2020/03/10(火) 21:15:21
>>7 るろうに剣心今でも好き
+7
-0
-
174. 匿名 2020/03/10(火) 21:16:07
>>13 最後の方もアニメで見ると楽しいよ
+3
-0
-
175. 匿名 2020/03/10(火) 21:18:04
ダイの大冒険のクロコダインカッコイイ+1
-0
-
176. 匿名 2020/03/10(火) 21:43:11
めそのキーホルダー持ってる人いる?(笑)
友達が持ってて羨ましかった…
でも応募者全員サービス的な企画で、たしかまだアニメ化する前のハンターハンターとかアイシールド21のビデオテープを買った覚えはある。+1
-0
-
177. 匿名 2020/03/10(火) 22:18:07
>>4
この前、皮膚科行ったら漫画置いてあってテンション上がった+2
-0
-
178. 匿名 2020/03/10(火) 23:34:36
気まぐれオレンジロードが大好きで小学生の時に全巻買ったんだけど、あれは80年代の作品かな?+1
-0
-
179. 匿名 2020/03/11(水) 00:35:59
ほんとは80年代〜ギリ90年代の作品なんだけどシティーハンター大好きだった
その後スラムダンクにハマって井上雄彦が北条司のアシスタントだったと知ってちょっとテンションが上がったな〜+2
-0
-
180. 匿名 2020/03/11(水) 00:44:22
幕張好きだったな
ジャンプの人気作品と編集担当をことごとくいじってて新鮮だったw
他に単行本買ってたくらい好きだったのは
スラムダンク
幽白
レベルE
マサルさん
あやつり左近
ジョジョは連載当時よく意味がわからなくて絵も不気味に感じて読んでなかったけど
大人になってからはまって7部まで単行本を大人買いしてしまった+3
-0
-
181. 匿名 2020/03/11(水) 01:08:42
バスタードって今どうなってるの?なんか天使と悪魔がどうとか言い出す前に一瞬現代の姉弟?っぽい話しをジャンプで読んだ朧げな記憶が…+3
-0
-
182. 匿名 2020/03/11(水) 01:53:54
サイレントナイト翔
CHARGE!!
NEVER END
Good bye
とか名言はあったんだけど短命だったな…+1
-0
-
183. 匿名 2020/03/13(金) 02:10:57
この頃にはジョジョ始まってたけど
子供達の間じゃ今と比べてあんまり評価されてなかったような+1
-0
-
184. 匿名 2020/03/14(土) 01:28:00
幽遊白書
これこそが、私の人生狂わせた
これが無ければ、オタクじゃなかったし、腐女子じゃなかったし、もっと賢い職業ついてた+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する