-
1001. 匿名 2020/03/10(火) 17:24:22
>>994
いや、実際、本人はもっと話してるんだと思うよ。
前後、ぶった切って記事にするメディアが悪いと思う。
この人に限らず、テレビで「○○って言ってた!」って
取り上げられるやつのほとんどが、
「実際見てたらそんなニュアンスじゃなかった」ってのばっかじゃん?+23
-1
-
1002. 匿名 2020/03/10(火) 17:24:49
2回目は重症化するって噂もあるし、実際再感染か再燃はするみたいだし、まだ未知な部分が多いウィルスだ安易にかかるのは怖いよね
+21
-0
-
1003. 匿名 2020/03/10(火) 17:25:02
インフルで死にかけた身としては、やはり新型コロナ怖い+21
-0
-
1004. 匿名 2020/03/10(火) 17:25:08
>>996
それ系の人達と仲良しよね。
たかじんとか紳助とかさ。
大阪府知事選も「20000%ない」とか言ってたけとたかじんに後押しされて気が変わったんよね。+12
-1
-
1005. 匿名 2020/03/10(火) 17:25:30
何、この発言は。
軽度で済むかどうかなんて、
かかるまで分からないってば!!+26
-3
-
1006. 匿名 2020/03/10(火) 17:25:39
>>1002
どこの噂?+3
-2
-
1007. 匿名 2020/03/10(火) 17:26:18
>>18
HIVの治療薬が有効だとか言うってことは免疫系に異常をきたすんでしょ?
本当に抗体ができるかどうかなんて怪しいところだと思う。
実際に未知のウィルスで、完治した5年後10年後の人なんてまだ存在しないんだから何もわからかいのが本当のところ。+9
-8
-
1008. 匿名 2020/03/10(火) 17:26:33
>>896
そんなことしちゃうの転売屋って、
悪ー!+2
-0
-
1009. 匿名 2020/03/10(火) 17:27:30
>>976
橋下アンチさん、お疲れ
+1
-2
-
1010. 匿名 2020/03/10(火) 17:28:17
>>1004
紳助もたかじんも橋下さんも、みんな昔から苦手
発言から垣間見える人間性は変わらない。+11
-0
-
1011. 匿名 2020/03/10(火) 17:28:28
ワクチンも軽く病気にして抗体持たせるって物だからね
持病がある人はワクチンは打てないし、引き篭もるしかないな+6
-0
-
1012. 匿名 2020/03/10(火) 17:30:28
>>1009
ガンバレ!+0
-0
-
1013. 匿名 2020/03/10(火) 17:32:36
妊娠中だから、この持論に影響された人から移されるのは凄く怖い+10
-0
-
1014. 匿名 2020/03/10(火) 17:32:52
私も最初、内心そう思ってたけど若い人も重症化してるのを聞くと、そういう訳にもいかないなって思った。
+19
-0
-
1015. 匿名 2020/03/10(火) 17:36:34
コロナおさまらないねえ+2
-0
-
1016. 匿名 2020/03/10(火) 17:37:57
>>999
検査そのものの精度が50〜70%だから、もともと陽性だったのに出なかったって可能性もあるよね
インフルと比べてウィルスの数が100分の1〜1000分の1だから検出されにくいし、人手も手間もかかる難しい検査ということですよ+7
-0
-
1017. 匿名 2020/03/10(火) 17:38:37
トピズレすみません、質問なのですが、
使い捨てマスクを中性洗剤で洗って使用しているのですが、
その後除菌スプレーをするってネットで見て、
除菌スプレーって、キッチン用のアルコールスプレーでも良いのでしょうか?+0
-1
-
1018. 匿名 2020/03/10(火) 17:38:51
>>13
そう、SARSも終息宣言出されて数年だけどいまでも普通に罹り得る病気なんだけど、このウイルスもそんな風になっていくんだと思う。
この病気がインフルエンザのように日常化するということね。
けどそれには特効薬発明やDNAの解明がされていることが私たちにはいちばん大事な点だよね!!
研究者や医療関係者には本当に頭が下がる。
この状況を打破するのがどうか日本からであってほしいと願ってるよ!
+51
-1
-
1019. 匿名 2020/03/10(火) 17:40:56
まだのんきになるのは早いような気がする
もうちょっと世界でどうなってるか見て大丈夫そうなら徐々にゆるめていく感じで+3
-0
-
1020. 匿名 2020/03/10(火) 17:45:49
>>601
インフルって無症状自覚なしの人からうつるの?
+0
-0
-
1021. 匿名 2020/03/10(火) 17:49:11
>>1002
感染はまだしも、それが重症化して肺炎になるのは
不安しかない。若いから大丈夫と言っても40代で
すでに免疫はピーク時より低下している。高齢者ならもっと。
油断はできないね。ましてや治療薬もワクチンもないんだから。+7
-0
-
1022. 匿名 2020/03/10(火) 17:49:14
>>863
こないだのコロナトピに天然痘になったことあるって書き込んでる人いたし、それくらいの年代の人もいるみたいよ+0
-0
-
1023. 匿名 2020/03/10(火) 17:50:32
>>1018
SARSは暖かい気候に弱いんじゃなかった?
今回の新型コロナはそれ関係なさそうって言われてるよね。+4
-0
-
1024. 匿名 2020/03/10(火) 17:51:57
>>2
「私も感染します!」「はい!私も!」「えっじゃあ笑も…」 どーぞどーぞ✋+7
-0
-
1025. 匿名 2020/03/10(火) 17:53:22
会社に着いたらマスク外すアホとか世の中アホだらけやで+5
-0
-
1026. 匿名 2020/03/10(火) 17:53:39
冗談じゃない!重症化するかもしれないし、高齢者に移してしまうかもしれないのに!+5
-0
-
1027. 匿名 2020/03/10(火) 17:55:07
>>989
折れるね…早く薬作ってほしいね。+2
-0
-
1028. 匿名 2020/03/10(火) 17:55:45
>>723
ならあなたは コロナかかっちゃっても別に怖くはない、と本心で言える?+1
-8
-
1029. 匿名 2020/03/10(火) 17:57:08
ピークは4月、5月とか言ってなかった?
それ超えるまで引きこもりとか不可能だから+2
-0
-
1030. 匿名 2020/03/10(火) 17:57:10
大阪といえばライブ関連の感染者が多いけど
追跡してるから判明してるんだよね
中国人が春節の時に多かった都内や神奈川ってもっとすごいことになってそう+3
-0
-
1031. 匿名 2020/03/10(火) 18:01:14
インフルだって最初は特効薬も無く死ぬ怖いウィルスだったしね
橋本の前向きな発言にイチイチ突っかかる人どうかと思うわ
説明不足…ったって、大体分かるでしょ+6
-1
-
1032. 匿名 2020/03/10(火) 18:01:27
橋下さんと全然関係ないのですが。
家族がテレビで岡田先生という方が「私利私欲の為に検査を止めているのは、山中教授の検査資金を止めた不倫カップルの女性議員だ」というような事をおっしゃっていた!と言っているのですが、その記事が見つけられず真実なのか知りたいです。
その不倫カップル議員は高級ホテルに宿泊したりやりたい放題なのに、あまり追求されていないのかなと不思議に思っています。+6
-1
-
1033. 匿名 2020/03/10(火) 18:01:54
>>1020
本人は治っているつもりでもウイルスは1週間ぐらい体の中にいるから、病み上がりで外に出たときに人に移していることになる。+4
-0
-
1034. 匿名 2020/03/10(火) 18:02:44
>>1028
横だけど、全部怖いに決まってるじゃん。
今更コロナだけ騒いでもしょうがないだけ。+17
-0
-
1035. 匿名 2020/03/10(火) 18:02:57
>>939
そんなこと言ってないけどね+0
-3
-
1036. 匿名 2020/03/10(火) 18:03:22
>>22
こんなに速報で出され事細かに行動や職場、時間など報道されると、それが怖いとさえ思ってしまう。
最近1人目が出た群馬だけど、田舎だからか細かい情報がけっこう人から流れてくる。+8
-0
-
1037. 匿名 2020/03/10(火) 18:04:46
>>1017
マスクを除菌やアルコールで消毒しなくても良いって聞いたけど。テレビ流し見だったからはっきり覚えてないから間違えてたら訂正してください+0
-0
-
1038. 匿名 2020/03/10(火) 18:05:02
今の段階でその考えを発信するの間違ってるよね。せめて特効薬出来てからじゃないと、ただの無責任発言+0
-0
-
1039. 匿名 2020/03/10(火) 18:05:35
>>1
インフルより怖くない説に対してどうこう言うつもりないけどインフルで院内感染や医療機関パンクすることってあったのかが疑問。それともみんなインフルになったら病院そんなにいかない?+0
-0
-
1040. 匿名 2020/03/10(火) 18:08:49
>>834
思い切ったことしてくれるしね。
実際自分含めの議員の給料カットとか、進退かけて都構想選挙とか、保身に走らないで頑張ってくれる政治家がどれだけいるか+4
-1
-
1041. 匿名 2020/03/10(火) 18:10:47
若くて免疫力高くてもサイトカインストームの可能性があるから怖いと思うんだけど、、、
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/327764%3Fpage%3D4%26usqp%3Dmq331AQRKAGYAe-Q4Kyy0v396gGwASA%253D
+1
-0
-
1042. 匿名 2020/03/10(火) 18:10:54
>>1039
馬鹿のでインフルエンザじゃ、集団ヒスおこさないから+1
-1
-
1043. 匿名 2020/03/10(火) 18:11:53
>>970
国会の質疑答弁見てても維新が一番まともなんだけど
いちいち揚げ足とりもしないし提案もするし反対なら反対で対案も持ってくる
他の野党の揚げ足三昧の後に維新の質疑が来るとその前の野党の質疑時間を全部維新にあげればよかったと思うくらい建設的
維新の時間が短いのがホントもったいない+5
-5
-
1044. 匿名 2020/03/10(火) 18:15:51
いくら自然治癒で治ってる人がいたとしても特効薬もない、ワクチンもない、後遺症があるかどうかもわらかない、不安要素しかないのにみんな感染しようは無責任発言だと思う。+3
-0
-
1045. 匿名 2020/03/10(火) 18:16:05
>>1020
症状が出るだいたい二日前くらいから感染させる力があるみたい+1
-0
-
1046. 匿名 2020/03/10(火) 18:17:24
>>13
まぁ油断してたらイタリアみたいになりそうだし。怖がらないで予防してない人達は発熱や呼吸困難になっても病院いかないでほしい。+2
-0
-
1047. 匿名 2020/03/10(火) 18:19:08
>>22
最近じゃ海外の買い占めニュースまでやって危機感煽ってバカじゃないと思ったわ。+9
-0
-
1048. 匿名 2020/03/10(火) 18:19:55
コロナは、免疫不全かも。
ワクチンや薬の開発に、どれくらいの年月がかかるかわからない。
また未知のウィルスだから、新たな負の情報が出てくるかも。
慎重になって越したことはないんだけれど、一部の層は騒ぎすぎだとも思う。+1
-0
-
1049. 匿名 2020/03/10(火) 18:20:12
>>12
抗体もできないとかいってたけど結局どうなの?
抗体がきちんと出来て尚且つコロナに効く薬もあるならかかってもええよ。+3
-2
-
1050. 匿名 2020/03/10(火) 18:21:03
>>642
私も20代だが正直何が怖いかわからんわw
家族の高齢者にうつさないようにっていう意味で怖いというならわかるけど+5
-3
-
1051. 匿名 2020/03/10(火) 18:22:38
>>774
イタリアは感染者のいたクルーズ船の乗客をろくに検査せずにさっさと下ろしたり、キスやハグの文化だからねぇ...
後手後手ではあるけど、日本は潔癖で慎重な文化だから今のところイタリアみたいにならずに済んでるのかな?+40
-1
-
1052. 匿名 2020/03/10(火) 18:23:56
>>1028
こんな国、どうせ我々20代が苦労するんだから
コロナで早く死ねるんならそれはそれでいいわ
+0
-8
-
1053. 匿名 2020/03/10(火) 18:24:34
観戦してもいいんだけどさ、せめて特効薬できてから感染したいよ
そう思ってる人多いと思う
薬もない完全に自分の体頼りで運悪かったら多臓器不全までなるって考えたら今はかかりたくないわ
+10
-2
-
1054. 匿名 2020/03/10(火) 18:24:45
>>7
離れて暮らしてる家族がみんな心臓病、糖尿病、喘息あるから心配。
高齢者でも平気でウロついてるのもいるし歳なんて関係ないよ+8
-0
-
1055. 匿名 2020/03/10(火) 18:26:10
>>8
今まで病院でたむろしてた高齢者が買い占めに流れただけだったり…+14
-1
-
1056. 匿名 2020/03/10(火) 18:26:44
>>4
ワクチンあるのに年間3000人も亡くなってるインフル。
ワクチンないのに死者10人以下の新型コロナ。+26
-11
-
1057. 匿名 2020/03/10(火) 18:27:06
>>40
後遺症の有無も知りたいのよねー+12
-0
-
1058. 匿名 2020/03/10(火) 18:28:23
>>4
予防接種して軽くなる確率なんて極わずか。
薬飲んでも半日〜1日早くラクになれる人も極わずか。
なんの病気でも重症化する人はするし、ほとんど症状出ない人もいる。
でも新型だと前例がないから、もしかしたらコロナにかかった人は半年後に死ぬという病気かもしれない。
わからないから怖い。
+18
-0
-
1059. 匿名 2020/03/10(火) 18:29:15
なんかヘルペスみたいなかんじで、菌持ってても健康にしてりゃあ出ない、みたいなかんじなのかなー?とか思った+5
-0
-
1060. 匿名 2020/03/10(火) 18:30:15
>>20
そのコメント今重症で苦しんでる人に対して失礼極まりない+11
-2
-
1061. 匿名 2020/03/10(火) 18:31:13
>>1
+5
-0
-
1062. 匿名 2020/03/10(火) 18:33:27
>>274
不安を煽っているのはマスメディアだと思うけどね。
ワイドショーで専門家として出てくる人は何の専門家かわからない無名の人だし、開業医も感染症の専門ではない人。政府や厚労省を批判するか、高齢者と持病ある人以外は重症化しないから恐れる必要はないと発言。
皆、家族に高齢者や持病がある人がいるから、感染しないように用心しているのに、高齢者や持病持ちは感染して重症化してもかまわないと聞こえて違和感あった。 治療薬がないんだから、若い子でも免疫落ちたら重症化するよ。
日本のマスメディアはパニック起こしてニュースにすることが目的かと勘ぐりたくなる。
+18
-2
-
1063. 匿名 2020/03/10(火) 18:33:59
>>740
デマ&ミスリード
土地は、橋下徹より前の市長が契約済みで、反対したけど、契約してたからどうにもならなかった。
戸籍廃止は、出自差別助長に繋がるから、マイナンバー管理で、個々人にしようというもの。
辻元やらなんやらと一緒は、さすがにない。+4
-1
-
1064. 匿名 2020/03/10(火) 18:34:21
>>495
出来てなければ、誰も治らないよ
薬もないのに治る(正常な状態に戻っていく)ってことは抗体が出来たってことだよ+8
-0
-
1065. 匿名 2020/03/10(火) 18:34:50
>>603
私も何度かインフルになったことあるけど、病院に行ったことはない。
水分とってひたすら寝ていれば治る。
インフルエンザ脳症って、ほとんどは発熱から数時間~1日以内になるらしく、その場合有効な治療法はないらしい。
なので脳症の場合、薬は関係ないかなと思う。
薬を飲んだら、確かに症状は楽になるとは思うけど。
+8
-2
-
1066. 匿名 2020/03/10(火) 18:34:57
>>1043
維新、素晴らしいよね。
上西さゆりさんや、丸山穂高さん、今マスクで話題の静岡県議の諸田さんに…
元維新の錚々たる面々を見ても、素晴らしさがよくわかるわよね。+5
-9
-
1067. 匿名 2020/03/10(火) 18:37:49
>>1
そう結論出すのはまだ早い
まだまだ解明されてないウイルスだよこれ+6
-0
-
1068. 匿名 2020/03/10(火) 18:39:43
コロナがーーーーーーーーーーーコロナがーーーーーーーーーーーー
パニックになってるやつは人生が楽しそうだなぁw+2
-5
-
1069. 匿名 2020/03/10(火) 18:40:25
どんなウイルスかもわかってないのに今の段階でそんな事言うのは無責任だと思う。
+3
-1
-
1070. 匿名 2020/03/10(火) 18:43:10
犬も感染したってさ。
じゃあ、そこらにいる犬も感染してる可能性あるから、もうなんかキリがないね。
犬から人への感染もあるだろうし。+2
-1
-
1071. 匿名 2020/03/10(火) 18:44:53
>>1035
誤魔化してもダメよ。
ハッキリ書いてるじゃない?
「橋下さんは甘えたには厳しいから」ってさ。
「感染症に強くなるためには、みんなが免疫を持つこと。」
みんな一度かかってしまや良いんだって橋下発言のトピックでね。+3
-2
-
1072. 匿名 2020/03/10(火) 18:45:08
>>335
経済を心配して野放しにしていたら、ウィルス蔓延して重症化する人が多数出て医療崩壊するよ。そして、経済も崩壊する。
それでなくても、医療従事者や介護職員の感染が判明してクラスターになっているのに。
遅すぎたとはいえ、今は仕事以外の活動は自粛してウィルスを排除することの方が重要。
1〜2ヵ月の自粛で感染が治るならいいと思う。
昭和天皇崩御の時や東日本大震災の時の自粛の方が長かったような気がする。それでも日本経済は復活した。+10
-2
-
1073. 匿名 2020/03/10(火) 18:46:26
>>1
>>橋下徹氏、新型コロナ「元気な人はみんな感染してもいい」
じゃ先ず橋下さんと橋下さん家族みんな感染してみてよ
人に勧めるなら自身による根拠があってからでしょ
まぁだからといって人に強制するものでもないけどね+10
-1
-
1074. 匿名 2020/03/10(火) 18:48:14
>>1050
ほとんどの人は、高齢や持病持ちの家族にうつるのが怖いんだと思うよー
私も自分がかかるのは全く問題ないけど、持病持ちの父にだけはうつしたくないからめっちゃ気を付けてる+9
-0
-
1075. 匿名 2020/03/10(火) 18:49:05
橋下さんの御一家で、お手本見せてください。
お願いします+2
-1
-
1076. 匿名 2020/03/10(火) 18:49:15
もうお前も蓮舫も黙れ。
言いたいこと言うだけで、何も結果を出せないんだから。
そんなに偉いなら、立場があろうがなかろうが動いて結果出してほしい。
団結して良い方向へ向かってほしい。+5
-0
-
1077. 匿名 2020/03/10(火) 18:51:18
重症化するかどうかは運次第なのか?
知りたい。+3
-0
-
1078. 匿名 2020/03/10(火) 18:53:08
>>1066
あげてるようでさげてるね+2
-0
-
1079. 匿名 2020/03/10(火) 18:53:22
本当に若者が軽くて済むなら
お年寄りとか持病ある人が引きこもってて欲しい
+4
-1
-
1080. 匿名 2020/03/10(火) 18:53:44
>>1074
自分も。もしも自分が感染して発症した時は己の体力で乗り切るしかないと割りきれるけど、持病持ちの家族や仕事先のご高齢の方に感染させてしまうことが何より恐ろしい。+2
-0
-
1081. 匿名 2020/03/10(火) 18:53:45
>>831
小さい頃から今まで何度かインフルになっていますが、薬を飲まずに毎回自力で治せてます。
高齢の方は厳しいかもしれないけど。でもそれはインフルに限ったことでもなく、普通の風邪でも高齢の方は命取りになったりしますからね。+9
-1
-
1082. 匿名 2020/03/10(火) 18:55:46
>>36
インフルエンザはワクチン打っても薬飲んでも重症化することあるよ。+7
-1
-
1083. 匿名 2020/03/10(火) 18:55:53
髄膜炎になったら、年単位てずっと経過観察しますよ。
+0
-0
-
1084. 匿名 2020/03/10(火) 18:57:30
他の人に移すのが怖いって人達は、インフルエンザが流行してる時もむやみに出歩いたりしてないってことだよね?
すごいね+5
-0
-
1085. 匿名 2020/03/10(火) 18:57:41
>>1065
インフルエンザ脳症を引き起こし
安い解熱剤があるからね。
+4
-0
-
1086. 匿名 2020/03/10(火) 18:57:48
>>262
それはその家の若者が判断できるでしょ?
+0
-1
-
1087. 匿名 2020/03/10(火) 18:58:58
>>935
同じく。
大阪の借金返すために嫌われ役もかってくれたし。
気に入らない人もいるのはしょうがないけど、私もよっぽどのことがない限り、維新に入れ続ける。+3
-0
-
1088. 匿名 2020/03/10(火) 19:00:00
>>87
経済面じゃ国内の動きだけじゃ厳しそうじゃない?各国で入国規制しあってるし薬ができるの待つか規制緩和待つしかなさそう。これを機会に中国依存は減ってほしいけどね。+4
-0
-
1089. 匿名 2020/03/10(火) 19:01:31
>>421
そこまで言うのは人としてどうかと思うよ+1
-2
-
1090. 匿名 2020/03/10(火) 19:03:00
お前がまず感染してこいよ
症状と経過観察を公開してくれ+0
-0
-
1091. 匿名 2020/03/10(火) 19:03:09
中国→不衛生すぎ雑食すぎてウィルス発生
イタリア→濃厚接触文化でパンデミック
韓国→検査しまくりで医療崩壊
日本→鎖国のタイミングミスって経済危機
あぁ、どうすりゃ正解に辿り着くの+3
-0
-
1092. 匿名 2020/03/10(火) 19:03:23
>>631
ですね。
千を超える+の数の多さよ。すごすぎ。
お察し。
+0
-0
-
1093. 匿名 2020/03/10(火) 19:04:03
>>1
もういいよ、分かったよ。
もう満員電車のって1ヶ月以上経つけど感染してないから平気だと思い始めてきてる。
もちろんマスク、消毒はちゃんとしてる。
みんな緩んでくる時期じゃない?
もはやマスコミ騒ぎすぎって誰しも思い始めてきてるよ。
感染は怖いけど、騒いで終息するもんじゃないしね。
気をつけて過ごすしか術はないよね。+8
-1
-
1094. 匿名 2020/03/10(火) 19:05:10
>>1077
感染してから、何かしらのNG行動はあったような気がするんだよね。無理してがんばっていたとか、普段の生活習慣があまりよくないとか。
もちろん運もあると思う。ウイルスが肺や髄膜や脳にいったら重症化だもん。+3
-1
-
1095. 匿名 2020/03/10(火) 19:05:13
>>1064
これがなんでみんなわからないのかね?
聞きかじりじゃなくて、少しはきちんとしたサイトで調べたらと思うよね+3
-0
-
1096. 匿名 2020/03/10(火) 19:06:38
>>1089
プラス100で。+1
-1
-
1097. 匿名 2020/03/10(火) 19:07:09
>>1095
横。それすらもしない人が騒ぐんだって。
+3
-0
-
1098. 匿名 2020/03/10(火) 19:09:47
誰でも未知の事は分からないから怖いと思う!!誰でも解明されてからじゃないと怖いと思う!!+1
-0
-
1099. 匿名 2020/03/10(火) 19:10:47
>>684
中国で陰性になって退院する人の抗体を重症者に投与して軽症化しているって論文発表のニュースを先月に見たよ。
抗体はできるんだよ。ただ、日本はまだ患者が少ないから、抗体を治療に使うまで行ってないのか、許可が
降りるまでじかんがかかっているのか?
抗体検出で、短時間で検査できる検査キッドを作成、治験に取り掛かるってニュースを見たよ。
抗体がないってのは、フェイクニュースだよ。+10
-0
-
1100. 匿名 2020/03/10(火) 19:11:20
絶対罹患したくないよね
20代だって人工呼吸器つけられたんだよ
自分が勝てる保証なんてない+0
-0
-
1101. 匿名 2020/03/10(火) 19:11:43
>>1
何を根拠に?
そもそもコロナってかかって免疫つくかどうか医者専門家ですらわからないのにテキトーなこと言って無責任だなあ+20
-3
-
1102. 匿名 2020/03/10(火) 19:12:00
>>1066
それに、支持者には島田紳助にやしきたかじんと、本当に素晴らしい+2
-0
-
1103. 匿名 2020/03/10(火) 19:12:08
>>1066
痛いとこつくなーw
変なやつも紛れるからね。
他の党はどうやねん?というのは言うまい+1
-0
-
1104. 匿名 2020/03/10(火) 19:12:58
いや言ってることわかるよ。不景気のほうが死者・不幸になる人増える。
どうせ防げないって・・・。
+8
-1
-
1105. 匿名 2020/03/10(火) 19:13:43
>>1066
浅田さん(橋下さん松井さんと比べると目立たないけど実質このふたりと並ぶトップ)とか足立さんとか梅村みずほさん(おなじ「みずほ」でも福島のほうとは月とすっぽん)あたりの国会での姿を見てみるといいよ
YouTubeで見られるから
ホント、他の野党とは大違い
というか他の野党に対する批判が気持ちいいw+4
-2
-
1106. 匿名 2020/03/10(火) 19:14:35
東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp当サイトは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。
東京ってまだ1,200件くらいしか検査してないんだ。。衝撃+0
-2
-
1107. 匿名 2020/03/10(火) 19:14:39
>>1066
この人達のダメっぷりがわかった瞬間即切ってるからやっぱ維新やるやん?+3
-3
-
1108. 匿名 2020/03/10(火) 19:19:24
ていうか、この人のこと知らないw
元○○だったみたいだけど、何故にこの人の話がクローズアップされてるわけ?
現段階において素人のお話より専門家のお話の方がずっと有益でしょうに+4
-5
-
1109. 匿名 2020/03/10(火) 19:19:43
>>1084
家には免疫制御剤を飲用している高齢者の家族がいるから、11月末から外出する時はマスクを必ずして、自分が移さないように気をつけているよ。ワクチンもしているし。
持病がある家族がいる人は普通だと思うよ。
+8
-0
-
1110. 匿名 2020/03/10(火) 19:20:24
>>1103
維新は一部が本当に素晴らしいけど、一部は本当にダメな政党だからなぁ
それは自民やら国民民主にも言えるけど
立憲民主はどれもダメに見えるw+7
-1
-
1111. 匿名 2020/03/10(火) 19:20:35
本当にそうなのかなぁ…+1
-0
-
1112. 匿名 2020/03/10(火) 19:21:39
>>189
なんかで抗体できるって見た
情報に惑わされすぎてなんかもうわからん+10
-1
-
1113. 匿名 2020/03/10(火) 19:22:57
あ、舛添と語り合ってたのねwなるへそ+1
-1
-
1114. 匿名 2020/03/10(火) 19:24:00
>>274
よく分からない、未知のウィルスなのは確か。
1~2年後位に、やっとわかり治療法やワクチンが出来る。
その事を忘れてはいけない。
+4
-0
-
1115. 匿名 2020/03/10(火) 19:28:13
>>1099
橋下さんはそれを知っていたからこその発言だろうね。+2
-0
-
1116. 匿名 2020/03/10(火) 19:28:49
自分は実際そこまで年配じゃないし持病も無く元気だし感染しても個人としては困らないんだけど
会社には糖尿病の年配者も居るし母親も高血圧の薬飲んでる年配者だからうつすと困るんだよなあ
陽性なのに元気に飲み歩いてた迷惑爺さんも居たし、高齢者は全員悪くなる訳でもないんだろうけど
+4
-0
-
1117. 匿名 2020/03/10(火) 19:29:44
甘いこと言ってるんじゃないよ!
働き盛りの人が人工呼吸器つけたり亡くなったりしてるでしょうが!
+6
-1
-
1118. 匿名 2020/03/10(火) 19:29:57
>>7
私は27歳で
お父さんお母さんは50代
お爺ちゃんお婆ちゃんは80代
離れて暮らしてるので、やっぱり心配です。+10
-0
-
1119. 匿名 2020/03/10(火) 19:30:42
>>1117
普通の風邪でもインフルでも重症化する若者はいるよ。+5
-0
-
1120. 匿名 2020/03/10(火) 19:30:58
>>1
コロナは2タイプあると判明してるんですけど
重症化するタイプだと若い人も重症化するんだけど、わかってるのかな、この人+4
-0
-
1121. 匿名 2020/03/10(火) 19:31:26
>>1
新型コロナって抗体持てるの!?+3
-0
-
1122. 匿名 2020/03/10(火) 19:32:08
>>18
そうだよね。入院して、完治した人が、退院して数日で陽性になって、亡くなった話は? 抗体なんてできないんでないの?+7
-1
-
1123. 匿名 2020/03/10(火) 19:32:56
>>1
免疫がつくの+1
-1
-
1124. 匿名 2020/03/10(火) 19:33:55
>>1099
それ本当に!?
少しだけ希望が見えてきた+3
-0
-
1125. 匿名 2020/03/10(火) 19:34:11
家族や家に病人抱えている人は、元気な人から移されたら困るんですよ!!!
元気な人はいいけれど、病人に移したらどうなるかくらい考えて発言しないとね。
過激、で済む話じゃ無い。死者をいかに減らすか考えたら、こんな発言は出来ないはず。
+5
-0
-
1126. 匿名 2020/03/10(火) 19:34:53
コロナが結核や麻疹みたく免疫つけばマシなんだけど
どうもつかないらしいね
それが恐ろしい+1
-2
-
1127. 匿名 2020/03/10(火) 19:35:06
>>1017
アルコール除菌したら、しばらく干して乾いてから使う方がいいと思う。
マスクにスプレーする除菌剤買ったけど、すぐに使用すると鼻の中や喉が痛かったし、気化した除菌剤を身体の中に入れるのって怖いなと思った。+2
-0
-
1128. 匿名 2020/03/10(火) 19:35:45
自己免疫疾患持ちだけど、ただでさえ暴走してる免疫がコロナに感染したらどうなるのか想像できない
免疫抑制剤が治療になるという意見もあったし+4
-0
-
1129. 匿名 2020/03/10(火) 19:37:57
>>1099
これかな?新型コロナウイルスは免疫力頼み? 血漿治療の効果は? 中国国務院が回答--人民網日本語版--人民日報j.people.com.cn中国国務院共同対策メカニズムは今月17日午後、記者会見を開き、新型コロナウイルス感染の検査や治療の効率向上、臨床薬物試験の進展、医療従事者に対するケアなどをめぐる、メディアの質問に答えたほか、健康
+3
-0
-
1130. 匿名 2020/03/10(火) 19:38:51
>>1110
一部が素晴らしいと言うか、一部だけしか見えてないから素晴らしく感じるんだと思うよ。
府知事の「学力テストの結果次第で評価を………」って発言で、現場に活が入ったと思う?
学力テストの順位知ってる?+2
-1
-
1131. 匿名 2020/03/10(火) 19:40:33
>>1127
私はマスクにアルコールスプレーして干して、2〜3枚を交互に使ってるよ
痛まないし、臭わないからいい
洗うと性能が落ちる
優しく石鹸や洗剤で手洗い、ならまだいいみたい+1
-0
-
1132. 匿名 2020/03/10(火) 19:41:44
>>1107
こう言う人を寄せ付ける「何か」には言及しないわけだ?(笑)+1
-1
-
1133. 匿名 2020/03/10(火) 19:43:51
>>1065
何でインフルエンザってわかったの?+2
-0
-
1134. 匿名 2020/03/10(火) 19:45:05
テレビ報道は、政権対応の粗捜しして対応疑問
報道ばかりで、自国卑下結果でウイルス撲滅への協力姿勢が残念ながら感じられ無い。
スタジオでの、マスク不着用のテレビ業界からの感染者出ないのは不思議だよね。
+4
-0
-
1135. 匿名 2020/03/10(火) 19:45:57
>>1064
すみません、コロナに感染して完治した人っているんですか?+0
-1
-
1136. 匿名 2020/03/10(火) 19:47:11
>>31
そう言うなら、感染したら助けを求めるなよ!
のたれ○ねよ!
お前みたいな奴が広めるだけ広めて、税金の無駄遣いさせて、回り回ってコロナのせいで収入ないから保証しろだの生活保護だの。
あきれるわ+2
-7
-
1137. 匿名 2020/03/10(火) 19:49:03
言いたいことはわかる。
ちょっと言葉は選んだ方がいい。
重症化する人もいるくらいだしどうしたら重症化するかもわからない。+0
-0
-
1138. 匿名 2020/03/10(火) 19:49:25
要するに私らは死なへんってことでよろしいかな?
でも、、、
中国で死んだ若い医者はなんだったの?
感染力が強いの?向こうのが 日本人に感染するウイルスは弱いとか
そういうのあるかな?
教えて賢いがる民さん+2
-1
-
1139. 匿名 2020/03/10(火) 19:52:59
>>1129
この記事かとうかはわからないけど、記事内容はほぼ同じ。+1
-0
-
1140. 匿名 2020/03/10(火) 19:53:27
>>4
免疫つくの??
二回かかった人居たよね。
+1
-2
-
1141. 匿名 2020/03/10(火) 19:54:04
橋下さんがなって奥さんや子供たちにうつってそれぞれが沢山の人にうつしてその中に死亡する人が出て来るかもしれないのにね+0
-1
-
1142. 匿名 2020/03/10(火) 19:56:12
>>1056
インフルのワクチンて賛否あるし打たない人も多いんじゃない?+1
-0
-
1143. 匿名 2020/03/10(火) 19:56:29
自分が発症したら働いてる店とか休業になってしまうしそんな事考えたらやっぱ人の多い場所避けるよ+0
-0
-
1144. 匿名 2020/03/10(火) 19:56:50
>>65
横だしそれ知ってるけど、だから元気な人が全員かかったら良いは言い過ぎじゃない?+2
-1
-
1145. 匿名 2020/03/10(火) 19:57:33
>>1106
だね
でも必要だと思われる人がそれだけ検査しても陽性は64人なんだよね+0
-0
-
1146. 匿名 2020/03/10(火) 19:58:50
>>82
武漢で若い医師や看護師達がバタバタ死んでるのがトラウマになっちゃったんだよね+2
-0
-
1147. 匿名 2020/03/10(火) 19:59:57
>>1059
ヘルペス何回も痛くなるよ私
コロナ感染したら何回もしんどくなるのか
仕事はどうしたらいいんかな独身やし。辞めれないよ~。+1
-0
-
1148. 匿名 2020/03/10(火) 20:00:23
よくインフルと比較されるけどさ
今年インフルはかなり少なくなったと言われている
理由はいくつかあるとは思うけど、一つはみんなが気をつけているから、その成果と言われているよね
でもそれだけ気をつけている今でも、コロナは周りの人や身内にすぐうつるよね
去年までの対策よりみんなここまでの対策してるのに。+3
-0
-
1149. 匿名 2020/03/10(火) 20:00:30
息子が発熱5日目。咳が酷く肺炎になるか心配。小児科受診時コロナの可能性は?と聞くと医師に鼻で笑われました。どうしても心配なら自分で保健所に連絡したら?と。
たしかにうちの地域では報道によればまだ感染者少ないようだけど、今なんて渡航歴無くてもライブハウス行ってなくてもいつ誰がコロナになる可能性は十分にあると思うのは私だけ?なんで鼻で笑われたんだろ+6
-1
-
1150. 匿名 2020/03/10(火) 20:01:15
>>1132
それ言い出すと他の党も変なのばっかだし、それでもクビになってないのいるじゃん+1
-0
-
1151. 匿名 2020/03/10(火) 20:01:41
>>238
指先ちくんの破壊的な可愛さ+9
-1
-
1152. 匿名 2020/03/10(火) 20:02:04
コロナなんかもう国内はほぼ終息では。
死者も全然増えないし一桁だし。
若者の死者ゼロだし。
3月後半からは自粛解除されて徐々に風邪みたいな扱いになっていくんじゃない。+9
-11
-
1153. 匿名 2020/03/10(火) 20:02:12
>>1
真意を人に言わせないで、
自分で言って欲しいな……
真意がわからないままだったら
じゃあ橋下さんがかかれよと思っちゃう+2
-1
-
1154. 匿名 2020/03/10(火) 20:03:40
ここで抗体つくのか?って何度も同じ質問出てくるけど、上の方遡って見てないの?
横浜市立大学で抗体検出したと書いてあるでしょ+5
-3
-
1155. 匿名 2020/03/10(火) 20:03:47
お家に高齢者がいる人、介護関係の仕事に就いている人が結構いるだろうから、どうなんだろう。うーん。分かんね。
太蔵が高齢者が家こもれって言ってたけど、私はそれこそ、逆に死にたいならどんどん外に出るがよろしと思うよw
これからどうなるんだろう。オリンピックできるのかな?+5
-2
-
1156. 匿名 2020/03/10(火) 20:04:14
WHO「新型ウイルスはSARSほど致命的でない」 | NHKニュースwww3.nhk.or.jpWHO=世界保健機関のテドロス事務局長は新型コロナウイルスの感染者について、中国から提供されたデータを分析した結果、致死…
SARSのがやばかったんだよね
コロナもそのうちどっかいくさ
+14
-4
-
1157. 匿名 2020/03/10(火) 20:05:25
>>238
そんな可愛くちくんしてくれたら良いよね。
ガブッだからねw+7
-0
-
1158. 匿名 2020/03/10(火) 20:08:03
このウイルス、ゲノムの解析でSARSとMARS、HIVの痕跡が確認されたんでしょう?
ヘルペスのようにキャリアになって完治しないのはエイズと同じで、多臓器不全や肺炎はSARSの特徴
中国はとんでもないウイルスを流出させたものだよ!!
でなきゃ、面子を重んじるあの国が1000万都市の封鎖なんてしないでしょ?
今さらだけどワクチンが一刻も早く出来るといいな
+19
-2
-
1159. 匿名 2020/03/10(火) 20:10:08
今は罹ったら一定確率で死ぬ病気なんだから罹らないほうが良いに決まってる。
治療法やワクチンが確立されるまで流行をなるべく遅延するのがベストだよ。+9
-2
-
1160. 匿名 2020/03/10(火) 20:10:19
2度目発症は重症化は事実ではないの?
事実だとしたら免疫云々より
リスク背負うだけよ?+5
-1
-
1161. 匿名 2020/03/10(火) 20:12:21
高齢の家族もいるし小さな子供もいる。でも橋下さんの意見に賛成。橋下さんあまり好きじゃないけど。
世の中にどんな感染症が流行っても自分の家族だけは死にたくないなんて甘いと思う。
リスクのない人生なんてない。だいたい、未知のウイルスすべて排除してたらいつか本当に人類滅びる。地球上の生物は昔からウイルスと共に存在してきたんだし。
感染力強いのは誰も抗体持ってない新型なんだから当たり前。
+11
-5
-
1162. 匿名 2020/03/10(火) 20:12:30
>>1
大阪に中国人街造ろうとしてると言われる人間は、言うことが違うね💢
新型コロナじゃなく、武漢ウイルスと言えない自称日本人は黙ってろや‼️
いいね押してる人はバカなの?菌じゃなく、生物科学兵器だと言われてるんだけど?どんだけ中国に忖度してるか解らないのかかな?
兵器だよ!兵器!
+6
-7
-
1163. 匿名 2020/03/10(火) 20:13:42
インフルエンザで死ぬ人毎年3000人いるらしい
コロナで騒ぐの馬鹿馬鹿しくなってきた
コロナよりこんな不景気のほうが自殺者よっぽど増やすんじゃないの?+19
-5
-
1164. 匿名 2020/03/10(火) 20:14:13
コロナを過剰に恐れている人たちは、当然喫煙なんてしなくて、毎日適度な運動をし、バランスのとれた食事をとり、規則正しい生活を送ってる健全な方々ですよね?
自分の身を自分で守る最大限の努力をされているんですよね?
タバコ吸ってパチンコに入り浸ってカップ麺ばかり食べて夜中までスマホいじってる不健全な人が罹患したって、そんなの自業自得ですよ?+4
-7
-
1165. 匿名 2020/03/10(火) 20:14:50
>>1
私、生まれて今まで35年間インフルにかかったことないからインフルさえかかるの怖いわ
それなのに、みんなでコロナ感染して抗体作るとか恐ろしや…+9
-0
-
1166. 匿名 2020/03/10(火) 20:15:53
自分がかかったあと、周りに移すのが嫌だなと思ってたけど、いや、今もそれは思うけど。
風邪もインフルも体弱い人とか年配に移すと重症化してしまうのも同じかなとか思ってきた。
色々と怯えて疑心暗鬼になってあんな人が悪いこんな人が悪いばっか毎日みてたら疲れてきた。
そりゃ肺炎は怖いよ、自分の親も去年肺炎でなくしてるし。うちは誤嚥性肺炎だけど。
ほんと、早く薬できてくれたらいいな。+8
-1
-
1167. 匿名 2020/03/10(火) 20:15:59
>>1156
じゃあSARSより何で感染者多いの?治療薬は?100%の原因追求出来た?
NHK何て信用しない方がいい。いや、日本のマスメディアは。+7
-2
-
1168. 匿名 2020/03/10(火) 20:16:00
死ぬのはすでに棺桶に片足突っ込んだジジババだけなのに
このままじゃ死にかけのジジババを救うために若者が首吊るわ+5
-9
-
1169. 匿名 2020/03/10(火) 20:16:28
>>1163
それ
日本の経済が心配だわ
四月から学校には行けるのかな子どもたち+5
-3
-
1170. 匿名 2020/03/10(火) 20:16:47
治療薬の開発には税金をどんどん使ってほしい。橋下さんの出演した番組見てたけど、坂上忍もその道のゲストのおじさんも、奥歯に物が挟まったような言い方で、イライラした。生番組の意味ない感じで。+5
-0
-
1171. 匿名 2020/03/10(火) 20:17:11
>>1163
コロナにかかるより収入途絶える方が恐怖だから出勤してる人も多いだろうしね。
+14
-1
-
1172. 匿名 2020/03/10(火) 20:17:23
日本で死んでるの80代ばかりやからなー。騒ぎすぎっちゃ騒ぎすぎ+9
-8
-
1173. 匿名 2020/03/10(火) 20:18:07
わたしは去年確実にかかったよ+0
-3
-
1174. 匿名 2020/03/10(火) 20:18:12
ワクチンと的確な対症療法が確立してるならまだわかるけど、確実に人死んでるよ…+5
-3
-
1175. 匿名 2020/03/10(火) 20:19:08
>>1174
死にそうなジジババばかりがね+2
-6
-
1176. 匿名 2020/03/10(火) 20:19:17
>>1164
タバコ吸ってパチンコに入り浸ってカップ麺ばかり食べて夜中までスマホいじってる不健全な人が罹患したって、そんなの自業自得ですよ?
↑
こんな人はコロナを過剰に恐れてはいないだろうからいらぬ世話+9
-1
-
1177. 匿名 2020/03/10(火) 20:19:59
高齢者が肺炎になったらそりゃ死ぬよ。今までだって年間10万人死んでる。
新型で数人死んだからってなんなの。
病死と餓死で餓死を選択しろって?+10
-2
-
1178. 匿名 2020/03/10(火) 20:20:11
>>1055
言い方悪いけどさ、
高齢者なら消えちゃえばいいんじゃない?
うつらない様にしてる人も居るんだから!
+4
-6
-
1179. 匿名 2020/03/10(火) 20:22:15
>>1161
綺麗事すぎる。宗教指導者か(笑)
自分の家族が死んでも仕方ない?感染力強いのも新型なんだから仕方ない?
未知のウイルス全て排除したら人類滅びるとか極端すぎるし、今のコロナと関係なさすぎ(笑)
+6
-4
-
1180. 匿名 2020/03/10(火) 20:25:39
>>1152
国の言うとおり今後検査が拡充されたとして、その後に同じことが言える状況ならいいけどね+2
-0
-
1181. 匿名 2020/03/10(火) 20:26:30
高齢者の社会保障費のせいで若者がボロボロになってる世の中なんでしょ
一気に消えれば日本はある意味生き残れる+9
-2
-
1182. 匿名 2020/03/10(火) 20:27:24
正直高齢者はどんどん間引いてほしい+2
-5
-
1183. 匿名 2020/03/10(火) 20:28:02
>>1
だいたい言いたいことは理解できる。+1
-0
-
1184. 匿名 2020/03/10(火) 20:28:49
>>1181
一気に滅びたら介護士の私困るっす+2
-0
-
1185. 匿名 2020/03/10(火) 20:30:22
>>1180
感染者は別に増え続けると思うよ。止めるの無理だし。
あとは死者や重症者が出ないようそのリスクがある人の行動を制限するようもっていければいいのでは。
ほとんどの人にとっては何も症状出ないだろうから過度に普通の人の行動を制限する必要はないだろうね。+4
-0
-
1186. 匿名 2020/03/10(火) 20:31:33
>>1161
本当に?例えばそれが
小さな我が子だとしても?
貴方が歳を重ねてるなら
1歳に満たない孫だとしても
同じ事言えるなら凄いと思うわ
年寄りが亡くなってもまだ
納得するよ
楽しい事もあっただろうし
生きた年数があるからね
簡単に人の死を納得はできないわ+7
-1
-
1187. 匿名 2020/03/10(火) 20:31:45
コロナより今日甲な○大学で、生徒が自殺したってニュースのがドキドキした。この自殺した生徒がお金を横領したって大学側が言ってて違うやってないって遺書残して自殺したらしい コロナで死んだジジババなんかどうでもいい 未来ある若者が死ぬのは本当に悲しい+4
-3
-
1188. 匿名 2020/03/10(火) 20:33:13
橋下
最低ー‼️+3
-4
-
1189. 匿名 2020/03/10(火) 20:34:47
韓国にいる大使館職員と大使、早く帰国して欲しい!
韓国にいたってペコペコ謝罪させられて病気になっちゃうよ!+3
-0
-
1190. 匿名 2020/03/10(火) 20:35:15
>>1149
発熱5日目だし心配なら保健所に電話した方が良いよ
+3
-0
-
1191. 匿名 2020/03/10(火) 20:35:19
>>2
どんな分野でも専門性が深まる中、専門性を知らずして理解し得ない事情もあると思う。木を見るか森を見るか、木が森におけるどういう立ち位置なのかで、意見は分かれて当然だとおもう。+1
-0
-
1192. 匿名 2020/03/10(火) 20:35:23
医療施設や介護施設、介護サービスを守らないといけないと思うの。
健康だから大丈夫って言って罹患するのは結構。
まわりまわってそうゆうとこにばら撒いちゃうのよ。+3
-0
-
1193. 匿名 2020/03/10(火) 20:35:54
>>1154
「あの」市大の発表に信頼を寄せるとか 随分とナイーヴですこと、オホホホホぉ+0
-3
-
1194. 匿名 2020/03/10(火) 20:36:00
うちの婆さん、うちら年寄り一気に死んでええがな
年金やら医療費やら税金かからなくなって日本は良くなる あはははぁとか入れ歯つけながら言ってる
+8
-1
-
1195. 匿名 2020/03/10(火) 20:36:40
・特効薬が無い
・免疫がきちんとできるか分からない
これだからかかりたくないんだよーー+8
-0
-
1196. 匿名 2020/03/10(火) 20:38:22
鼻をほじりまくって鼻の中が傷だらけだった。
おかしいと思った。
なぜなら私は風邪をはじめインフルなどにはかからないからだ。
まさか、鼻ほじりが原因で新型コロナにかかるとは。
まさか、鼻ほじりが原因で死の危険に見舞われるとは。
私は、今冬、粘膜の大切さを思い知ったのである。+0
-2
-
1197. 匿名 2020/03/10(火) 20:40:23
>>1163
まあなんだかんだ言ってこの日本肺炎は感染力は高いけどSARSやインフルに比べると致死率はかなり低いみたいだからね。感染力が強い風邪みたいに考えるといいのかも。+7
-2
-
1198. 匿名 2020/03/10(火) 20:40:46
>>3
既に発狂してますw+1
-0
-
1199. 匿名 2020/03/10(火) 20:41:14
HIVみたいに1度かかると治らなくて、体調崩した時に出るとか聞いて怖い+7
-1
-
1200. 匿名 2020/03/10(火) 20:41:55
>>8
別にかかりたくないけど、自粛してる暇なんてない。
稼がなきゃ飢え死にするし。
かかっても死ぬかどーかわからんコロナの為に引きこもってらんない。+4
-0
-
1201. 匿名 2020/03/10(火) 20:42:32
周りに妊婦とか子供とかがいるからそんな簡単に言うなって言うけどさー、普通の風邪やインフルエンザで活動自粛までしてるの?
風邪だって特効薬ないのに、コロナだけ個人を吊るし上げ。病院で働いてない方はご存知ないかもしれませんがインフルエンザや風邪でも肺炎になって亡くなる方沢山いますけどー?過剰すぎるのよ。どの病気でも一定数の体弱い人は亡くなる。それは避けられないよ。インフルエンザの時は買い占めがないのになんでこんなことになるの。買い占め買い占めウンザリ。ドラッグストアに長時間並ぶ方が感染しますわw+7
-13
-
1202. 匿名 2020/03/10(火) 20:44:31
インフルエンザを例にしている人の中にはインフルエンザが風邪程度みたいな認識の人と、インフルエンザは薬のない重病なのに身近に付き合いながら生活しているじゃないかという人がいるから気をつけて話聞いてる。インフルエンザは重病だという人の話の方が説得力ある。+5
-0
-
1203. 匿名 2020/03/10(火) 20:44:35
元気な人みんな感染してもいいって・・・・
怖いこと言うな・・・+5
-3
-
1204. 匿名 2020/03/10(火) 20:44:40
>>1172
亡くなってないけど山梨の20代会社員男性は重症化したよ…+10
-1
-
1205. 匿名 2020/03/10(火) 20:45:06
でもたいしたことないって言ってる割には、封鎖したり、痙攣して泡吹いて倒れたりしてる中国を見るとギャップを感じるんだよね。やばいのか大したことないのかよくわからない+10
-0
-
1206. 匿名 2020/03/10(火) 20:46:13
>>1149
肺に雑音があれば医師の判断でレントゲン撮るでしょうよ
医師がレントゲンすら撮らないのに「新型コロナウイルス」だって過敏になるから鼻で笑われる+11
-1
-
1207. 匿名 2020/03/10(火) 20:46:35
>>1199
帯状疱疹とかヘルペスみたいなってことだよね?+2
-0
-
1208. 匿名 2020/03/10(火) 20:47:10
だからこの東京肺炎には二種類あるんでしょ?重症化するのとそうでないものと。犬も感染するみたいだけど犬から人にはうつらないみたいだし+2
-11
-
1209. 匿名 2020/03/10(火) 20:47:19
他の板では橋下叩かれてるのに
さすががるみんwww
皆で感染すれば怖くない!的な?
+2
-4
-
1210. 匿名 2020/03/10(火) 20:48:48
>>1056
いやいやインフルより怖いよ?
4日前の情報だけどコロナの致死率は1%だとしても季節性インフルエンザの10倍でさらにインフルエンザより感染力が強いってあるよ
まだまだ解明されてないウィルスだし生死にかかわる人もいるんだからメディヤや有名人とかは慎重に発言してほしい+13
-0
-
1211. 匿名 2020/03/10(火) 20:48:52
何で自分は大丈夫って思えるんだろう…若くても重症化するかもしれないのに。健康で免疫力があってもわからないよね?
ワクチンが開発されるまでは大人しくしているしかないのでは。+2
-1
-
1212. 匿名 2020/03/10(火) 20:50:23
>>1204
元々身体弱かったんじゃないの?+1
-4
-
1213. 匿名 2020/03/10(火) 20:51:50
高齢者だけが重症と言っている方々へ+3
-4
-
1214. 匿名 2020/03/10(火) 20:52:27
>>1164
そいつらが周りにどんどん感染させるんだから自業自得で済まされる問題ではないんだわ。+0
-0
-
1215. 匿名 2020/03/10(火) 20:53:34
>>1152
この先、大多数の検査が可能になったら検査人数に対する感染者数が分かるよね。分母の数が増えたらそこまで爆発的に広まってないと言える。+3
-1
-
1216. 匿名 2020/03/10(火) 20:54:32
>>1130
確か最下位脱出したんじゃなかったけ?
今までのトップが放置してきたことを、着手したのは単純にいいことだと思うけど。
しかも自分のボーナスも差し出したし。
気に入らないのは現場の教師なんだろうか?
もしくは内容どうあれ全てに反対する人なのだろうか?
+0
-0
-
1217. 匿名 2020/03/10(火) 20:55:42
>>1154
抗体つくけど早くに消滅する可能性あるんだよね+1
-1
-
1218. 匿名 2020/03/10(火) 20:56:39
>>1195
ウィルスに特効薬ってないんだって
インフルみたいに抗ウィルス薬(症状の抑制効果あり)はある
免疫は個人差(体質)とか環境(既往症で飲んでる薬の影響)で変わるみたいだから出来る人も出来ない人もいると思う
とりあえず致死率100%ではないらしいのは良かったよね( ;∀;)+0
-0
-
1219. 匿名 2020/03/10(火) 20:56:52
1年収束しないとか本当?国民ビビって株価落ちてるし最悪+4
-0
-
1220. 匿名 2020/03/10(火) 20:56:54
マスコミのコロナの扱い方辞めて欲しい。自分が感染した時の職場や家族や近所のことを考えるとノイローゼになりそう。+4
-0
-
1221. 匿名 2020/03/10(火) 20:56:56
>>1204
若ければ重篤化しないと思ってる?
持病があったり、デブだったりガリだったりしても、あらゆる病気のリスクは上がるよ。
だから定期的に健康診断を受けて、よくないところがあれば注意を受けるんでしょ。+2
-0
-
1222. 匿名 2020/03/10(火) 20:57:05
相模原の殺人鬼みたいなのがゴロゴロいるわね+3
-0
-
1223. 匿名 2020/03/10(火) 20:58:08
一度でも感染すると一生体内に潜むウイルスなのかな?
だったら一定期間の隔離の意味ある?
中国が陰性になった人を更に28日隔離した後、また発症したらそう言うことだね
+0
-0
-
1224. 匿名 2020/03/10(火) 20:59:54
>>1213
そりゃ中国や中東は大気汚染と喫煙率のせいで全ての人がハイリスクだもん
日本とは事情が違う+6
-0
-
1225. 匿名 2020/03/10(火) 21:00:39
>>890
コロナなってもニュースにならないんですか?!+1
-1
-
1226. 匿名 2020/03/10(火) 21:00:40
中国のレポートでは、
14歳以下・・・・・重症化11パーセント
15歳以上49歳以下・・・重症化12パーセント
65歳以上・・・・・・・・・重症化29パーセント+2
-1
-
1227. 匿名 2020/03/10(火) 21:01:13
出る杭は打たれるって。威力の強いSARSみたいなウイルスの方が叩きやすく、軽症の方が多い新型コロナは厄介らしいよ。だからこそ致死率高くないからみんな危機感低いんだと思う。+0
-1
-
1228. 匿名 2020/03/10(火) 21:01:20
>>1201
インフルの人が一人いるだけでライブハウスとかの同じ空間にいた人とか何人もインフルに感染するものなのかな?
予防接種とかしたことないけどインフルなったことないからインフルの感染力ってよくわからないんだけど…+3
-0
-
1229. 匿名 2020/03/10(火) 21:02:06
>>1133
風邪とインフルの症状に違いがありますが、それがハッキリしてるインフルにかかるとわかりやすいと思います。
去年は、子供2人がインフルになった後、それが自分にもうつったのでわかりました。
子供は病院に連れていき、インフルの検査をしたのでわりました。+3
-0
-
1230. 匿名 2020/03/10(火) 21:02:10
>>1223
それは、まだ分かりませんよね。
謎の武漢のぶっ倒れや痙攣は、低カリウム血症の可能性が濃厚になりましたが、
それ以降は、やっぱり未知のウイルスですから。+3
-0
-
1231. 匿名 2020/03/10(火) 21:02:17
一回患えば後腐れなく一旦治る。
2回目以降もどうよう
インフルエンザと同程度の死亡率なら
かかってもいいけどね。
スペイン風邪のこともあるしかかることで抗体できるのはわかるけど
まだ出てきたばかりのウイルスで各国パニクルなか
あまりにも乱暴かなぁ+2
-0
-
1232. 匿名 2020/03/10(火) 21:02:57
林先生の番組でやってるよ+2
-1
-
1233. 匿名 2020/03/10(火) 21:03:17
昔のはしかみたいに小さいうちに、あえて感染しに行って軽症で済んでまたかからないって言うなら、かかってもいいけど、まだ未知すぎる感染症だからこわいな。+1
-0
-
1234. 匿名 2020/03/10(火) 21:03:31
>>189
あの大阪の人が稀なのか、まだ現時点では分からないもんね。
とはいえ、MERS、SARS程ではないのは明らかだしね…
軽い症状だから出歩いて感染が広がってるんだもんね。
重症化リスクの高い、発症して検査した人も、殆どは退院しているんだし。
+0
-0
-
1235. 匿名 2020/03/10(火) 21:03:55
>>1201
新型コロナの肺炎は治療薬がないから早期発見早期治療が意味がないってのが怖い。
普通の肺炎は早期発見早期治療で薬を飲んで1〜2週間で治る。+4
-0
-
1236. 匿名 2020/03/10(火) 21:04:01
>>1224
となると、イタリアはハグのせいってことですね?+1
-0
-
1237. 匿名 2020/03/10(火) 21:04:22
>>1203
まぁ、極端な意見だとは分かるけどさ、元気な人だけ選んで感染してくれるウイルスならいいけど、その元気な人がいつお年寄りや基礎疾患ある人と接するか分からないのにね
+0
-0
-
1238. 匿名 2020/03/10(火) 21:04:46
>>1233
コロナは変異しやすいんだって。
尚のこと出てきた時は未知のウイルスで怖がるのも無理ないけど、
もうなんか今の時点でもそんなら怖がらなきゃダメ…?みたいな気にはなる。+2
-3
-
1239. 匿名 2020/03/10(火) 21:05:43
>>1
新型のウイルス故に分かっていない事が沢山あるのに何いってるんだろう
今の段階じゃわからない、思っても見なかった予後があるかもしれないのに
それに本当に心からそう思うならご自身がまず感染してみればいいと思うけど、どうせそうはしないんでしょ?+3
-0
-
1240. 匿名 2020/03/10(火) 21:06:41
>>1161
あほ?+1
-3
-
1241. 匿名 2020/03/10(火) 21:06:42
これみた!すげーこと言ったな!って思った笑
後々絶対議論になって批判する人出てくるのわかるのに世の中に媚びてなくていいと思った!+1
-1
-
1242. 匿名 2020/03/10(火) 21:06:58
なんか、このトピにいる人たち質が悪いな。
老人は死んでもいいにすごいプラスがついてるし、
危機感もないし。+5
-3
-
1243. 匿名 2020/03/10(火) 21:07:44
>>1232
この堀先生て人信用できるの?
私できない+3
-0
-
1244. 匿名 2020/03/10(火) 21:08:32
約8割が軽症=約2割が重症
重症って人工呼吸器につながるレベルなんだってよ。+4
-1
-
1245. 匿名 2020/03/10(火) 21:09:05
>>1221
だから怖いって話。ガリ・デブno20代がインフルで意識不明になって会社にも連絡できず不審に思った会社が通報してマンションに入り救急車で集中治療室へいき現在も治療中になんかならないじゃん。+2
-0
-
1246. 匿名 2020/03/10(火) 21:10:29
>>1236
それもあるけど、韓国同様片っ端から検査したせいで医療崩壊したのでは?
当初は隠蔽だなんだと叩かれたけど、「大多数が軽度の風邪症状。重症者のみ治療する」って日本のやり方が結果的に正しかったと証明されたね。
免疫力が低下した患者だらけの病院にウイルス持ち込まれたら、既往歴ある人たちなんて重篤化待ったなしだもん。+4
-1
-
1247. 匿名 2020/03/10(火) 21:10:41
>>1244
10人患ったら2人...
絶対インフルエンザと一緒にできない+6
-0
-
1248. 匿名 2020/03/10(火) 21:10:53
>>1201
インフルの感染の半数は14歳以下の子供だよ。そしてインフルの集団感染の7割も学校で起きてる。
インフルは70代の死亡率0.03%。新型コロナは70代で8%、80代なら20%とも言われてる。
それでもインフルの方が~って言える?+4
-0
-
1249. 匿名 2020/03/10(火) 21:12:30
2割重症が、普通の風邪と変わらない呼ばわり。
なんだこのデブジジイ。
+3
-0
-
1250. 匿名 2020/03/10(火) 21:13:04
>>1242
綺麗事だけでごはん食べていけるならお好きにどうぞ
日本の経済を支えているのは労働者
未来の日本を支えるのは子供たち
優先順位をつけるなら若い世代に決まってる
綺麗事言うならあなたは持ってる資産を全て高齢者に捧げてね+2
-3
-
1251. 匿名 2020/03/10(火) 21:13:31
>>1248
このウイルスが蔓延したら
長生きするのもこわいね。早くワクチン出来ますように...+4
-1
-
1252. 匿名 2020/03/10(火) 21:13:49
本質は
神奈川県警お約束な、迷宮入りした
横浜大口病院の
高齢者「規則的な大量死」と一緒だ
国の福祉予算に負担が大きい後期高齢者の
組織的で合法めいた殺処分が目的だろう
その証拠に
春節に中国からの来日客を死に物狂いで歓迎し
お年寄り日本人の「大量虐殺」に燃え盛る情熱を注ぎ込んだ
今さら善人ぶったり、政府と医師会の
「巧妙に洗練された厭らしさ」に
バケツ百杯のヘドが出る
しねよ悪党ども
どれだけ庶民の知能をプラナリア以下だと決めつけているんだか
+4
-2
-
1253. 匿名 2020/03/10(火) 21:13:57
>>1238
出てきた時は、って既に出てるから全世界がこんなにパニックになってるんじゃないの?今騒いでるのは新型コロナだよ。既存のコロナじゃない。
しかも既に変異して新型だけで5種類に分かれてるよ。+5
-1
-
1254. 匿名 2020/03/10(火) 21:14:00
WHOはコロナウイルスの致死率は2%程度って発表してる。インフルエンザの致死率は国によって違うが1%未満程度。
日本は抗インフルエンザ薬を多用してるので致死率が0.1%(高齢者0.3%若年者0.01%)
諸外国より低い。
この2%をどうとるか。私は怖い。+12
-2
-
1255. 匿名 2020/03/10(火) 21:14:38
>>1252
そういえばそんな事件あったね。
あれ結局迷宮入りなのか。+2
-0
-
1256. 匿名 2020/03/10(火) 21:15:16
>>1254
今3.6くらいに修正してたと思うよ+6
-0
-
1257. 匿名 2020/03/10(火) 21:15:31
>>1248
ジジババは優先して予防接種受けられる
子育て世帯はワープワで予防接種すら受けられない+4
-2
-
1258. 匿名 2020/03/10(火) 21:16:05
>>1246
日本だけ検査しないから、世界の中で、感染者、死亡者を表すグラフが異常らしいよ。
肺炎やその他の理由(臓器関連)でコロナと診断されないで死んでいく人たちが秘密裏に沢山出てくるだろうけど、
表向きは、コロナ死亡者が少ない、日本凄いで終わるだろうね。
最終的に死ぬ数は抑えられるかもしれないけれど、原因不明で死ぬ人も増えると思う。
コロナと分かっていたら、それなりの処置が出来たかもしれない人たちが
人知れずに死んでいくだろうと想像できる。
+8
-9
-
1259. 匿名 2020/03/10(火) 21:16:11
いや、免疫つかないんじゃない?
中国で完治した後も再感染してるじゃん。
免疫がつかない
もしくは
一度でも感染したらずっと体内に常在して、免疫下がった時にウイルス増殖して症状が出る悪質なもの
どっちかになるぞ+11
-2
-
1260. 匿名 2020/03/10(火) 21:16:53
ホリエモンが、よく似た考え方で同じ様な事言ってるよね。
無菌室で生活しても…とかってさ。
昔から、頭の回転の良さとか過激発言とか弱肉強食がモットーなところとか、二人はそっくりだなって思ってたんだよね。
あと、何となく品性とか。+14
-0
-
1261. 匿名 2020/03/10(火) 21:17:09
来年には全世界の70%が感染するんだってね+9
-1
-
1262. 匿名 2020/03/10(火) 21:17:30
絶対掛かりたくない
両親や妊婦の知り合い、小さい子に移したら
泣く 若くても脳炎とか無責任な発言過ぎる+10
-1
-
1263. 匿名 2020/03/10(火) 21:17:56
>>1201
そう思う人は、ジャンジャン出掛けてバンバン人混みを堪能すればよろし+3
-0
-
1264. 匿名 2020/03/10(火) 21:18:52
このデブジジイを野放しにせずに隔離しろ+6
-0
-
1265. 匿名 2020/03/10(火) 21:19:19
年老いた親とか子供や妻や周囲の人の事とか、家族に興味ない人の発想だわね+7
-1
-
1266. 匿名 2020/03/10(火) 21:20:41
>>1258
海外では日本はやはり神の国だ!とか言われてる
検査してないから感染者が少ないという実情を知らない外国人からすれば奇跡的な感染者の増えなさだろうね+5
-1
-
1267. 匿名 2020/03/10(火) 21:20:48
>>1110
自民も国民もダメなのいるけどずっと居座る
維新はダメなやつはさっさと切る+2
-3
-
1268. 匿名 2020/03/10(火) 21:21:02
中国では再感染してるじゃん。
抗体つかないでしょ。もし、完治してないのに陰性になって再発陽性ってパターンなら一生ウイルスが体内にいるってことになる+4
-5
-
1269. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:19
>>1258
医療崩壊してわかってるのに治療できなく死んでく場合もありこの場合
検査は最低限な方が最終的にはいい気がする。
中国みてたら恐ろしいし韓国でも
診療待ちで亡くなる人が出てきてるとテレビでみました。一番いいのは検査できて軽症の方は自宅待機が理想でしょうね。そうなればいいね。
でも、かかったらぜったいパニックになるかたたちは沢山いるだろうね。+13
-0
-
1270. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:21
WHOトップが中国と癒着してなくて正確な情報と判断を届けてくれただけで、
混乱や不安を多少緩和させることもできたんだろうな+5
-0
-
1271. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:30
>>1256
えー、3.6%になったの。なおさら怖い。教えてくれてありがとう✨
+2
-0
-
1272. 匿名 2020/03/10(火) 21:22:41
無価値な年寄りを選別して殺し
有為な若者は温存する
福祉行政と医師会アライアンス
垂涎のコラボ商品
今まさに絶賛、大ヒット中です
そのキャッチコピー
「年寄は適当な時期に死ぬ義務がある」
「空気読めよ、税金浪費のクズどもめ」
+3
-2
-
1273. 匿名 2020/03/10(火) 21:23:01
>>1244
重症と重篤の違いわかる?+1
-0
-
1274. 匿名 2020/03/10(火) 21:23:25
>>687
初めは怯えるのしかたないと思うよ。
だって得体の知れないウイルスに何百人感染とか死んだとか自粛自粛ってメディアが毎日煽るんだもん。
だけど、情報が錯綜して一通りパニックになり一周回って考えが落ち着いてきた人もちょこちょこ出てきてるんじゃない??
引きこもって得体の知れないウイルスに怯えてる方が色んなこと犠牲にするし我慢するしストレスかかりまくって途中であれ?!何でこんなストレス溜めなきゃならんのだ?って考え直す+10
-0
-
1275. 匿名 2020/03/10(火) 21:25:16
>>1242
老人が死んでも良いって言うと、自分の親でも?って言う奴いるけど
私は自分の親でも死んで良いよ。
認知とかで世話かかる前に肺炎で死んでくれたら素直に悲しめるわ。
+5
-7
-
1276. 匿名 2020/03/10(火) 21:26:03
健康な20代なので自分自身がかかることはそんなに怖くないというか、もちろん嫌だけどこんだけ広がってたらなっても仕方ないよなーくらいなんだけど、その時にうつしてしまった誰かが重症化するのが怖いわ。
+0
-1
-
1277. 匿名 2020/03/10(火) 21:26:12
去年旦那が正月にインフルエンザA型になって、実家に帰る予定もないからずーっとインフルエンザの旦那と一緒にいた
ご飯も一緒に食べたし、夜寝るのも隣
大掃除の途中だったから家を換気して掃除しまくったのと、旦那が食べた食器は別にして注意して洗った。対策はそれくらい
でも移らなかった。私、もともとインフルエンザに20年くらいかかってないからめっちゃ抗体あんのかもしれないけど、正月休みで掃除以外は家でゴロゴロして体力蓄えてたの大きい気がする
みんな、睡眠とってしっかり休もう+4
-1
-
1278. 匿名 2020/03/10(火) 21:26:58
>>1063
戸籍制度が差別助長だという考え方自体が
もうサヨク脳だわ。
日本人なら国民を戸籍で管理して何が悪いの?
親が誰で何処で生まれて誰と結婚したか、
こんなレベルの個人情報で差別云々だなんて
まともな日本人なら恐れる必要なんてないのでは?
橋下徹が戸籍を嫌がる理由はあまりにも個人的過ぎる。
+4
-2
-
1279. 匿名 2020/03/10(火) 21:27:45
マスコミは煽り過ぎ!っていう人もいればマスコミは正しく恐れろなんて適当なこと言うな!っていう人もいて、もう何が何だか分からなくなってきた…+4
-0
-
1280. 匿名 2020/03/10(火) 21:28:09
>>211
赤信号みんなで渡ればこわくない!みたいな感じで言ったのかな?+3
-0
-
1281. 匿名 2020/03/10(火) 21:28:20
>>808
私も最初は引きこもらなきゃって思ってたけど、生活するには限界あるし、本当経済破綻して自殺、餓死者治安悪化とかの方がやばいと思った。医療崩壊だけは避けないといけないけど…自分でやれる予防はしてあとは普通に生活するしかないわ。+2
-0
-
1282. 匿名 2020/03/10(火) 21:28:24
>>1266
死亡者は少ないよね。+2
-2
-
1283. 匿名 2020/03/10(火) 21:28:40
>>1216
ブービーでっせ。+0
-0
-
1284. 匿名 2020/03/10(火) 21:29:08
>>1277
うちもインフルエンザは気をつけたら家族ない感染しないんだよね。布団も子供と一緒、お風呂も一緒。
手洗いうがいマスクで防いでる。
逆に、それしないと確実にうつる。
この11年で気付いた。
子供が誰かしら毎年のインフルエンザになるから..+3
-0
-
1285. 匿名 2020/03/10(火) 21:29:15
つーか、病院ですぐ検査できないって医者や看護師からしたら怖いよね。
だって、目の前にコロナ患者いるかもしれないのに。+5
-0
-
1286. 匿名 2020/03/10(火) 21:29:15
>>1184
メイドインジャパン復活で忙しくなるよ!+1
-0
-
1287. 匿名 2020/03/10(火) 21:29:17
喘息もちの妊娠4ヵ月の私は恐怖でしかないです。経済悪くなるから自粛ムードやめようみたいな意見多々出てきてるけど、あと半年以上薬飲めない私は妊婦健診以外本当に家から出れないよ+2
-0
-
1288. 匿名 2020/03/10(火) 21:29:39
>>80
横だけど確かにw
おたふくってちょっと間抜けだよね字面が
でも男性がなると精子が死んじゃう可能性もあるから恐ろしいだわさ+4
-0
-
1289. 匿名 2020/03/10(火) 21:29:43
肺炎、多臓器不全になる場合もあるからとにかく薬が出来るのを祈るわ。
なりたくない。+4
-0
-
1290. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:03
>>1258
アメリカもロクに検査してないけどね
大流行中のインフルと思われてた患者の中にインフル検査陰性の人がかなりいたからコロナかもって言ってたのにそれからしばらく音沙汰なかったし
ハワイだって日本の帰国者から陽性出てるのに全然検査してないって話だし
クルーズ船が来てからようやくそのせいにしてカウントはじめたけどもともと貧困層とか医療費高額すぎて検査にもいけない国なんだし正確な数はもっと多いと思う
おまけに相変わらず選挙イベントで人集めまくってるし
そもそもアメリカのインフルって武漢のコロナとどっちが先かわからない頃から流行ってたのにコロナが騒がれはじめてからもずっとインフルと言い張って検査しなかったものだから
スペイン風邪と同じでコロナもアメリカ発祥じゃないかって噂まで出る始末+4
-0
-
1291. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:11
>>1273
重症が人工呼吸器レベルだって話よ?+0
-2
-
1292. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:12
別に老人は死んでも良いとか過激なことは思ってないけど、実際亡くなってるのほとんど老人だし不安煽りすぎだとは思う。+2
-0
-
1293. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:26
>>1275
うち義父が肺炎で70歳で死んだんだけど風邪ひいててね多分既にあんまり脳に酸素行ってなくて
眠い眠いて言ってて朝もう起きなかった
70歳でこの死に方て理想的だよなあと思った
風邪っぴきの分しか苦しまなかったし
いつか必ず死ぬなら長く生きた末に癌になるより私はこっちがいい+11
-2
-
1294. 匿名 2020/03/10(火) 21:30:30
>>1258
韓国の掲示板で日本はやっぱり賢いみたいな事書いてた人いたよ。最初は数字操作と思ってたが検査するので医療関係者が取られてまた解ったらそれでも人手がとられコロナ以外でも死亡する人が出て来てるらしい。通常なら病院で医療できて完治できる病気なのに。
日本みたいに疑わしい人だけ検査。他は風邪が長引いてたら検査→治療。
このやり方が医療機関がパンクしなくて結果的には良かったんじゃないか?って。
韓国は検査して確診者を増やしたが隔離場所もなく医者も足りずコロナって解っただけ。しかも普通の病気の人をみれなくなったって。+12
-0
-
1295. 匿名 2020/03/10(火) 21:31:09
>>1285
軽症だったら風邪だもんね..
このウイルスが怖いところだね。インフルエンザみたいに急激に熱が上がったり関節痛、季節柄でピンと来づらいよね+3
-1
-
1296. 匿名 2020/03/10(火) 21:31:29
>>1202
子供が脳炎発症する場合があるから薬あっても怖いよ。
亡くなった子供知ってるから凄い怖いよ。
+4
-1
-
1297. 匿名 2020/03/10(火) 21:32:08
新型コロナの重症化
人工呼吸器をつけたり、ICUに入るレベルです。+0
-1
-
1298. 匿名 2020/03/10(火) 21:32:18
>>1063
むしろ維新は国会議員の戸籍を公開しろって言ってなかった?+1
-0
-
1299. 匿名 2020/03/10(火) 21:32:43
>>1275
ね。
寿命が今より短い頃は、頭がいかれる前に身体がダメになったから、認知症の介護なんてせずに済んだ。
今は重税と介護のダブルパンチ。
親の介護なんかしたくない。
綺麗事なんか取っ払ったらそれが本音だよきっと。
綺麗事言う人たちは、まだ現実が見えてないお花畑ちゃん。+3
-2
-
1300. 匿名 2020/03/10(火) 21:32:45
どうやったって感染は広がるんだから、
いっそのこと一回みんな罹って抗体つけるしかないよねって、旦那とも話てたところ。
確かに元気な人ならそれも1つの方法だけど、
感染してどうなるか分からないから、
お茶の間ならともかく公に安易な発言はしないほうが良かったかもね。+3
-1
-
1301. 匿名 2020/03/10(火) 21:32:48
林先生の番組で健康な人はマスクしなくていいって言ってるよー
この人やばいわ+7
-6
-
1302. 匿名 2020/03/10(火) 21:32:51
>>1282
確かに海外に比べたら少ないかもだけど、今言われてる死亡者以外にコロナが原因で亡くなった人がいないはずないよね
名古屋には亡くなった後に陽性でしたという人もいるし、それを発表してないとか死亡後に検査しないパターンはたくさんあると思うし+2
-2
-
1303. 匿名 2020/03/10(火) 21:34:00
>>1293
肺炎患者皆さん同じように亡くなると?+0
-0
-
1304. 匿名 2020/03/10(火) 21:34:10
>>1273
いや1244はわかってると思うよ
コロナはそもそも重い呼吸器疾患だから重症なら人工呼吸器になりそう+1
-0
-
1305. 匿名 2020/03/10(火) 21:34:41
>>1256
また修正してくるよ。+0
-0
-
1306. 匿名 2020/03/10(火) 21:34:57
>>1255
仲間内で浮いていた
変わり者な中年看護師の
愉快犯的「単独」行為だとww
特権マスコミも
やたらと県警と医師会を援護
誰が信じるかよ
しねよ悪党!
+1
-0
-
1307. 匿名 2020/03/10(火) 21:35:12
>>1294
しかも、検査でうつる可能性すらあるからね+2
-1
-
1308. 匿名 2020/03/10(火) 21:35:24
「人工呼吸器、ICUで「重症」=新型肺炎の定義―厚労省」
新型コロナウイルスの感染が相次いでいる問題で、厚生労働省は集中治療室(ICU)に入ったり、
人工呼吸器を装着したりした患者を「重症者」と定義している。
人工呼吸器、ICUで「重症」=新型肺炎の定義―厚労省|最新ニュース|時事メディカルmedical.jiji.com新型コロナウイルスの感染が相次いでいる問題で、厚生労働省は集中治療室(ICU)に入ったり、人工呼吸器を装着したりした患者を「重症者」と定義している。
これが、2割。+6
-1
-
1309. 匿名 2020/03/10(火) 21:36:09
>>1299
そう思う。
祖母があっという間に肺炎で亡くなったけど、存分に悲しめたし良い死に方だと思う。+7
-2
-
1310. 匿名 2020/03/10(火) 21:36:26
>>1266
ハッハーン!五輪控えてるからだな…とは海外の人からまだ気付かれてないのかな+1
-0
-
1311. 匿名 2020/03/10(火) 21:37:07
人工呼吸器、ICUで重症なんだから、重篤は死亡直前レベルじゃね?+3
-0
-
1312. 匿名 2020/03/10(火) 21:37:17
>>1303
死ぬとき苦しいのなんて当たり前だよ。
認知で人様に散々迷惑かけて死ぬより全然いい。+3
-5
-
1313. 匿名 2020/03/10(火) 21:37:40
>>1273
横。なぜそんなこと聞くの?+0
-0
-
1314. 匿名 2020/03/10(火) 21:38:45
>>1296
怖いよね。
インフルエンザに患う度に熱下がるまでは
やっぱり脳炎は気になるよ。+5
-0
-
1315. 匿名 2020/03/10(火) 21:38:56
>>1308
豪華客船で10人も集中治療室や人工呼吸器つけたのか。まあ年配者が多いんだろうが。
休校英断だったよ。うちの小学校マンモス校だからクラス40人が5クラス。それが6学年。
明らかに過密で蔓延しそう。休校なってよかった。+0
-0
-
1316. 匿名 2020/03/10(火) 21:39:54
>>1307
それはあるね。
+2
-0
-
1317. 匿名 2020/03/10(火) 21:40:10
>>1312
沢山の方の死を見てきたのでわかりますが。
みな、それで幸せだったとはならないでしょうってこと。+2
-2
-
1318. 匿名 2020/03/10(火) 21:40:33
>>1310
海外の人って、今回のオリンピックってどこであるんだっけ?みたいな人普通にたくさんいそうだよね
盛り上がってるのは開催国だけみたいなw
+4
-0
-
1319. 匿名 2020/03/10(火) 21:40:41
>>62
あんなに特定されて情報出されたら、恐ろしすぎた。
群馬の保育士さん、保育園がー!とか子どもにー!とか責める人がいて、もう職場に出られませんとか責められ過ぎて病んだらどうするんだろ…
もうトラウマになって、具合悪くなったらどうしようって職場復帰できるのか?と悩んだり、心療内科にかかるほどになったらどうするのか?
やりすぎてる…+8
-0
-
1320. 匿名 2020/03/10(火) 21:41:08
>>1258
コロナって分かっても隔離されるだけで治療の仕方は変わらないんじゃなかった?
特効薬なんてないんだし
だから検査してコロナってわかれば治療できたってのは間違いでは?+0
-0
-
1321. 匿名 2020/03/10(火) 21:41:32
極端なんだってば+2
-0
-
1322. 匿名 2020/03/10(火) 21:41:54
>>1321
なにが?+0
-1
-
1323. 匿名 2020/03/10(火) 21:42:02
そもそもがお年寄りはいろんなウイルスに感染して命を落とすものだよね
現状長く生きすぎなのも恐らく確かだよね+2
-2
-
1324. 匿名 2020/03/10(火) 21:43:01
>>1322
?+0
-0
-
1325. 匿名 2020/03/10(火) 21:43:53
>>1320
コロナの薬はないけど肺炎の治療をするんでない?+0
-0
-
1326. 匿名 2020/03/10(火) 21:44:17
新型コロナの重症者 死亡率50パーセント越え WHO
新型コロナ重症者の死亡率50%超 WHO|日テレNEWS24www.news24.jpWHO(=世界保健機関)は、新型コロナウイルスによる肺炎について、重症患者の場合、死亡率は50%を超えるとして、人工呼吸器など重症化を軽減する医療整備を各国に呼びかけている。
重症者(ICU、人工呼吸器)が2割で、死亡率50パーセント越えじゃ
致死率が10パーセント以上になっちゃわない?
WHOの言う重症者は重篤者の間違え?
新型コロナに関する「重症」という言葉の定義を適当に記事書いてるってことか?
こんなに適当で、国民は正しく情報を受け取れないわ。+1
-0
-
1327. 匿名 2020/03/10(火) 21:44:27
老人は死に易く、若者は死に難い
日常と変わらない
何をオタオタしてるのかね+0
-1
-
1328. 匿名 2020/03/10(火) 21:44:58
>>1210
横。
この際どっちが怖いだなんてどうでもいい。
どちらも怖い。+1
-0
-
1329. 匿名 2020/03/10(火) 21:44:59
>>232
一昨年くらいになったけど、タイミング逃しちゃったからもういいやと思って病院行かずに寝てたけど普通に治ったよ。
まあ味しないわ関節痛いわとにかくしんどくて本当に最低限の事しかできなかったけど。
+0
-0
-
1330. 匿名 2020/03/10(火) 21:46:33
>>32
抗体つかないって聞いたけど…+2
-0
-
1331. 匿名 2020/03/10(火) 21:47:09
でも実際問題このまま予防しつづけるには無理があるよね
髪の毛や衣服からも感染するから外出毎の着替えや除菌、付近で感染者がでたらマスクは煮沸洗いでも意味をなさないから使い捨てしろってマスクもアルコールも足りないし続けられない・・+0
-0
-
1332. 匿名 2020/03/10(火) 21:47:10
髄膜炎発症した患者も本当はもっとたくさんいるんだろうけど
その方々もコロナでなくても何かのウイルスで髄膜炎になってしまったてわけで
どれもどれもウイルス等しく怖いてところに行き着く+1
-0
-
1333. 匿名 2020/03/10(火) 21:47:14
>>1325
コロナの検査しなくても肺炎は治療できるしもしそれがただの肺炎じゃなくてコロナの肺炎なら隔離も何もせずに治療したことになるから院内感染が多発するよね
病院なんてお年寄りも多いんだし+0
-0
-
1334. 匿名 2020/03/10(火) 21:47:29
>>1325
普通の肺炎はウイルス特定して薬出すけどコロナは薬がないから免疫ガンバ!って感じだぞ。たぶん炎症抑えるための薬や点滴、呼吸確保の為に人工呼吸器つけると思うけど。
普通の肺炎は早期治療だと薬飲むだけで治る。+0
-0
-
1335. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:20
>>1
コロナっていっつもなんかイガイガしてるよね
衛生仮説に聞く耳持たなさそうだし
んー私は今んとこパスかな+0
-0
-
1336. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:34
>>1326
重症と重篤ごっちゃになってるね
たしか重篤が50%超えだったよ+1
-0
-
1337. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:58
>>1334
これってつまり肺炎なら全員検査されるってこと?+1
-0
-
1338. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:19
+1
-0
-
1339. 匿名 2020/03/10(火) 21:52:03
>>1327
中国で一家4人死んだ人がいたり、若い眼科医が死んでたりするから。
+0
-0
-
1340. 匿名 2020/03/10(火) 21:52:16
>>1331
マスク煮沸して洗ってもウイルス取れないの?!
そんじゃ人間が風呂入っても取れてないんかな?+0
-0
-
1341. 匿名 2020/03/10(火) 21:52:42
免疫力をきたえるしかないのか
腸には全身の免疫細胞の約70%が存在するうんぬんいってるから頑張ろう
だからって納豆買い占めすんなだけどさ+0
-0
-
1342. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:03
余計な医療費が増えるよ+0
-0
-
1343. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:40
別にいいけど重篤患者の50%が死ぬなんて情報いるかね重篤患者なんだよね+3
-0
-
1344. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:46
>>1216
表面だけしか見てないのがよくわかる。
ボーナス返上は、大鉈振るったわりに順位が大して変わらなかったから。約束したしって事じゃなかった?
「学力上がらなかったら…わかってる?」みたいな圧力の結果、学校では本末転倒な事が起きてるの知らんでしょ。
根本的な学力底上げ対策しなきゃ意味ないし。
その場しのぎのテスト結果だけよけりゃいいってやり方が、本当に子供の糧になると思うならめでたいね
学力にも個人差があるし、学力への影響要素も、個人個人で様々な理由が複雑に絡み合ってるのに。貧困も大きな影響ってのは有名。
脅して学校の短期間の力だけで解決する事じゃなし。
因みに、教師じゃないですよ+0
-0
-
1345. 匿名 2020/03/10(火) 21:54:11
>>1336
だよね。
それなら、致死率3パーセントぐらいになると思うし。
重症化の定義が何かって、テレビで全然説明しないし、
軽症8割って声高に叫んでばかり。(あのアホ専門家が多い)+1
-0
-
1346. 匿名 2020/03/10(火) 21:54:40
>>1337
そう。
肺炎の診断を受けたら、原因となった細菌やウイルスを特定するために検査する。
新型でなければ治療が可能。
新型と特定されたところで治療法はないので、呼吸器につないで回復を待つ。
だから肺炎に至らない風邪程度なら自宅療養でいい。
多くの人にとって検査は意味がない。+3
-0
-
1347. 匿名 2020/03/10(火) 21:55:23
嫌だ。本当か微妙だけど急変した様子見ると怖いよ。+0
-0
-
1348. 匿名 2020/03/10(火) 21:55:32
>>4
この間テレビで、感染症の権威って人が、「ワクチン、特効薬を使っていても、インフルエンザの方が致死率が高い」って言ってた。
じゃあなんでこんなに自粛してるのか…
+1
-0
-
1349. 匿名 2020/03/10(火) 21:55:37
>>1334
なるほどー分かりやすいー
肺炎の原因になるウイルスごとに薬が分かれてるのね~+1
-0
-
1350. 匿名 2020/03/10(火) 21:55:52
>>1275
そりゃ、愛情ない人はそうかも知らんけど
世の中には親に感謝して親を大事に思ってる人がいるんだよね+2
-1
-
1351. 匿名 2020/03/10(火) 21:55:57
>>1340
マスクは傷がついちゃって意味をなさなくなるんだって
グーグル先生に聞けば詳しく説明あるよ+0
-0
-
1352. 匿名 2020/03/10(火) 21:56:01
>>120
S型(軽症)、L型(重症)のこと?+0
-0
-
1353. 匿名 2020/03/10(火) 21:56:13
>>1301
本当。やばすぎ。健康に見える無症状者もマスクをして
ばら撒かないようにしないと。+2
-2
-
1354. 匿名 2020/03/10(火) 21:57:24
極論しか言えないのかよ。元気な感染者から年配者や持病のある人にうつる事が問題なんでしょ。かかって免疫つけるんじゃなくて、早くワクチン作って免疫つける事が大切。橋本さんの子ども達だって幾つものワクチン接種しているはずだよ。+3
-0
-
1355. 匿名 2020/03/10(火) 21:57:52
>>1351
そういうもんなのかーありがとう調べてくる+0
-0
-
1356. 匿名 2020/03/10(火) 21:57:52
>>1301
よく健康な人はマスクの意味ないとか言う専門家いるけど、コロナ感染した人の大半は軽症ですとか無症状の人もたくさんいるとか言ってるのと矛盾してるよね
誰しもが100%感染してないっていう保証はないし、それでもし感染してて知らずに誰かに感染させたらテレビで日頃からマスクしてなかったって報道されて悪者にされるのに+4
-0
-
1357. 匿名 2020/03/10(火) 21:59:49
インフルエンザもコロナも掛かっても重症なり軽症なり、無感症な人それぞれだと思うわ。
自分も風邪は春秋季節の変わり目で引くけど一度もインフルエンザに掛かった事ないし。周りに居たけど掛かった事ないし。
人それぞれの抗体が大きいと思う。+5
-0
-
1358. 匿名 2020/03/10(火) 21:59:54
シンガポールは最初は人数多かったけど、その後そんなに増えないよね
イラクは知らないけど、やっぱり暑いと免疫力上がるんじゃない?+6
-0
-
1359. 匿名 2020/03/10(火) 22:00:15
コロナって結局のところ風邪なんだよね?
そもそもワクチンなんてできるの?
風邪ってワクチンないよね+2
-1
-
1360. 匿名 2020/03/10(火) 22:00:34
>>136
だよねー。
無駄に怖がらす様な報道しかできず、見てても何の意味も無いしテレビは見てないわ。建設的な発想が無いところがマスゴミだわ…💦+3
-1
-
1361. 匿名 2020/03/10(火) 22:00:54
介護の仕事してるからそうもいかない。
かといって、よく食べよく寝て、手洗いうがいしか予防できない。
ワクチンとか早くできてほしいな。+0
-0
-
1362. 匿名 2020/03/10(火) 22:01:32
無症状で感染してるのが怖いよね。
私の母は老人ホーム入ってるから、毎月2歳児の娘とお母さんの所へ顔を出してたけど、万が一を考えて先月から行くのを辞めている。
これから感染広がってかかる事を考えると、行ける日はいつになるのやら…+3
-0
-
1363. 匿名 2020/03/10(火) 22:01:46
高齢者のほとんどがコロナにかかって高齢者人口が減り、64歳以下でコロナにかかった人は軽症で済み、全員後遺症もなく助かるというウイルスであってほしい。+3
-4
-
1364. 匿名 2020/03/10(火) 22:02:42
>>1341
馬鹿の一つ覚えみたいに納豆食べてりゃ大丈夫!じゃなくて、大事なのはバランスね。
納豆の過剰摂取はまた別のリスクがあるし。
ヨーグルトとか、ねばねばした食べ物とか、野菜や果物も大事。+2
-0
-
1365. 匿名 2020/03/10(火) 22:02:44
検査するのと、しぼってしかしないのとでは、どっちが死亡率高いんだろうな。
検査する → 病院や検査所に集まって、逆に市中に感染広がる。
検査しない → 普通に風邪や肺炎で病院に行って、医師や看護師に感染、院内感染。
どっちもやばいな。
それならば、経済に影響が少なくて済みそうな「検査しない」の方が、
まだ経済崩壊で死ぬ人間が少なくて済む。
という計算なんだろうか?+0
-0
-
1366. 匿名 2020/03/10(火) 22:04:21
>>70
交通事故の死者は個人で追っていけるんじゃない?警察発表されてるよね
だから…頑張って!!+0
-0
-
1367. 匿名 2020/03/10(火) 22:06:38
大阪を瓦礫で汚した橋下大嫌い+3
-0
-
1368. 匿名 2020/03/10(火) 22:08:56
分かった!
「検査をあまりしない」の選択肢は、コロナで死ぬ人はもう諦めて、
経済を守る政策ってことか。
経済崩壊したら、そっちのほうが死ぬ人の方が多くなると言ってる人多いからな。
キツい選択だな。
+2
-3
-
1369. 匿名 2020/03/10(火) 22:16:23
>>533
ほんと、ただの風邪レベルと言うなら、毎年、武漢のような都市が出てるはず+1
-1
-
1370. 匿名 2020/03/10(火) 22:21:01
>>1032
感染研のOBが止めてるとおっしゃっていたよ
不倫カップルは言ってないよ+1
-0
-
1371. 匿名 2020/03/10(火) 22:21:03
>>191
ホムセンはともかくスーパーはな
ショッピングモール併設の大型スーパーやコストコとかに行かずに近所で買うことにした人も大勢いるだろうからね
外食やめた家もあるし冷蔵庫の容量だって限界あるんだからまとめ買いにも限度がある
例えば食べ盛りの子ども複数が休校でずっと家にいるとかだと確実に買い物回数も量も増えるよ
うちの場合はだけど、ネットスーパーは品揃え悪い上に欠品が目立つし配送も混みがちで生鮮品はほとんど頼れない
忙しくてイラついてるんだろうけど短慮にもほどがあるよ+2
-0
-
1372. 匿名 2020/03/10(火) 22:25:33
>>1337
肺炎で死亡した者には必ず死因検査が入る
肺炎死亡者にコロナがいたら必ずコロナ肺炎としてカウントされる
だからコロナの死者は実際ははるかに多いのに既存の肺炎死として処理されてるんじゃないかという国民の不信は杞憂
報道1930+4
-0
-
1373. 匿名 2020/03/10(火) 22:27:38
>>1344
では、歴代の知事や市長のように放置派?
やり方まで口出すの?
やり方は現場か考えたほうがいいんじゃない?
なにもしないよりマシ。
言いっぱなしのトップよりマシ
全方向に満点の答えあるなら、教えてよ
人の意見に表面しかみてないって随分失礼
何目線?
+1
-1
-
1374. 匿名 2020/03/10(火) 22:31:52
>>1242
植松聖と同類だからね
優生思想ミーハー+1
-0
-
1375. 匿名 2020/03/10(火) 22:32:18
>>1063
あなたこそ間違ってるから。
まず市長でなく知事時代。
そして歴代の知事がどうあれ、
現職の橋下さんは何もそれに従う義務はなく
自身で決着が付けられた、知事なんだから。
要は
韓国人に不法占拠された土地を面倒臭いからといって
市価の3分の1以下で販売し、
未払の家賃も徴収していないって事ですが?
7億+未払家賃数十億を韓国民団に寄付したようなものですね
とんでもない優遇策ですね、癒着しているとしか考えられませんが。+1
-2
-
1376. 匿名 2020/03/10(火) 22:36:10
>>1243
林先生は
ワイドショーのあーだコーだなんてどうでもいいんですよ
専門家の話だけ聞きたい!
って堀先生を呼んだ
+3
-0
-
1377. 匿名 2020/03/10(火) 22:38:08
>>1368
わかってない
感染しても発症しない人は既に大勢いる
発症しても軽症の人がほとんど
重症の人だけ検査する
検査の結果新型なら隔離して回復を待つ
重篤なら呼吸器
でも治療はできない
↑ここが助かるか助からないかの分かれ目+4
-1
-
1378. 匿名 2020/03/10(火) 22:42:04
>>1246
韓国新聞で記者が激怒してたね。無症状、軽症のクズどもが病床を全部占領して看護婦をメイド代わりにしてこきつかい傲慢にふるまってる。発症者、重症者は病院内にも入れずに死んでいると。クレーマー偽患者によって国が滅びつつある。武漢後の中国なら全員射殺してベッドを空けるだろう。
片っ端から検査する国はセットで何か強制力のある病床確保策がないと国家破滅ということだね。+3
-0
-
1379. 匿名 2020/03/10(火) 22:45:08
>>1249
この先生さすがは専門家の権威だけあって国民の素朴な質問全部に冷笑しながら答えてたね。さすがだわ。国内10人の亡くなった方々の遺族の前でも同じように鼻で笑ってコロナは安全安心と言うんだろうな。+1
-0
-
1380. 匿名 2020/03/10(火) 22:50:06
>>1310
上先生のメール友達の海外の医者は異口同音に「検査数が少な過ぎる。日本の技術で検査できないわけがない。検査できないのではなく、したくないからしないのだろう」と見透かしてるらしい+2
-3
-
1381. 匿名 2020/03/10(火) 22:58:31
>>1266
ポーランドボールみてたら海外の反応(少なくとも4ちゃん系)はそれとは真逆だと思うけど
大抵中国ボールと日本ボールは同レベルにかかれてる
海外の人は日本の発表信じてないよ+1
-1
-
1382. 匿名 2020/03/10(火) 22:58:42
+押せないときがありませんか?+3
-0
-
1383. 匿名 2020/03/10(火) 22:59:00
>>70
どうせ死ぬ理論なら防災訓練や防災グッズいらないやん。+1
-0
-
1384. 匿名 2020/03/10(火) 23:07:57
>>1356
今でしょ!講座
堀先生「人ごみであってもマスクは不要です。感染した者だけがマスクしたらよろし」
堀先生「不顕症や軽症の場合、誰が感染してるかは誰にもわかりません」
、、、+1
-0
-
1385. 匿名 2020/03/10(火) 23:12:15
>>1360
堀先生「マスコミは都道府県別累計の発表はやめよ。ただその日一日に全国で何人増えたか。あとそれまでの重症者総数はその後何人重篤になり何人軽快したかだけ報じよ」+3
-0
-
1386. 匿名 2020/03/10(火) 23:15:58
>>1365
流石安倍首相、千手先までお見通しだったんだね
玉川、岡田、上は韓国イタリアの大量死の責任をとれ+3
-2
-
1387. 匿名 2020/03/10(火) 23:16:13
>>1353
マスクはキチンと装着してたら一定の効果あるんだろうけど…
ズレて鼻が出てる人、マスク外してお茶飲んだり、ご飯食べてまたマスク付ける人とか見てたら意味あるのかな?と思う。
マスクしてるから大丈夫ではダメだよ。+2
-0
-
1388. 匿名 2020/03/10(火) 23:31:18
>>1365
希望する人、全員検査しますって言ったらどうなるか目に見える。
症状無くても、マスゴミが煽ってるから不安に駆られた人がマスクやアルコール、トイレットペーパーの騒ぎと同じように殺到する。
症状があって、医者が必要と判断した患者は検査って今のやり方が1番良いと思う。
+2
-0
-
1389. 匿名 2020/03/11(水) 00:02:37
>>735
群馬の保育士さんも何度も受診してやっと検査してもらえた時には重症でICU、医療崩壊を防ぐためと言われてもなんだかなー+1
-1
-
1390. 匿名 2020/03/11(水) 00:30:34
>>1130
むしろ維新はマスゴミに喧嘩売りまくって嫌われてるから大手メディアにはマイナス面しかとりあげてもらえないけどちゃんと見てればまともなのがわかるよ
TwitterとかYouTubeで色々発信してるからニュースのマイナス報道しか見ない高齢者には不人気だけど若者支持者は増えてる感じだよね
高齢者のほうが人口多いから不利に見えるけど長い目で見たら若者のほうがこの先長く固定支持者になるわけだからこれからどんどん成長していくと思うよ+1
-1
-
1391. 匿名 2020/03/11(水) 00:49:53
>>1389
たぶんね
病院の存在する意味って、治療が必要な人に人手を割いて治療することだと思うの
検査して感染者の数を集計するのは医者じゃなくても出来るし+1
-0
-
1392. 匿名 2020/03/11(水) 02:29:19
>>1370
ありがとうございます!
そんな事言うかな?と疑問だったので。
過大解釈してしまったようです。
きちんと分かってよかったです。+1
-0
-
1393. 匿名 2020/03/11(水) 03:08:27
まずはお前らも感染して+0
-0
-
1394. 匿名 2020/03/11(水) 06:53:53
>>1389
だから重症になる前に治てあげて欲しかったなと+2
-0
-
1395. 匿名 2020/03/11(水) 06:57:26
この人は暴論好きだね。
体育会系だから?+2
-0
-
1396. 匿名 2020/03/11(水) 07:37:22
>>1394
治療してあげて欲しかった、です。
せめてもう少し早く、ICUに入るほどになる前に。難しいのかな。+1
-0
-
1397. 匿名 2020/03/11(水) 08:06:28
>>1396
未知のウイルスだから治療法なんてないんだってば
+0
-0
-
1398. 匿名 2020/03/11(水) 08:35:15
>>1108
橋下徹も知らないバカは黙っとれ‼+0
-0
-
1399. 匿名 2020/03/11(水) 08:56:11
>>1365
不安になった無症状者や軽症者が病院に押し寄せると、院内感染が拡大するだけでなく、医療スタッフを検査のためだけに集中させなければならなくなり、他の病気を持った人たちが医療を受けられなくなる
防護服、手袋などの交換も必要だろうし、着脱にも時間がかかるよね
インフルみたいに簡単にできる検査ではないんだけど、そこをあまり発信しないから、みんなわからないんだと思う+1
-0
-
1400. 匿名 2020/03/11(水) 09:43:06
来年、ワクチンも薬も完成して保険適用で治るならいいけどね。季節性インフルみたいに夏になっても終息しないみたいだし、抗体出来ないみたいだよ?
+0
-0
-
1401. 匿名 2020/03/11(水) 10:03:18
堀先生
来年はただの風邪になり誰も気にしなくなる+3
-0
-
1402. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:33
>>877
今の状況を理解していないからそんな甘いことを言えるんだよ
1ヶ月位辛抱できないの?
そんなに我慢するのが嫌いなの?
+1
-1
-
1403. 匿名 2020/03/11(水) 12:52:36
>>1402
1~2カ月ならまだいい
何年も、になるかもしれないんだが
「終息」した頃にはコロナ直接の死者より経済やストレスが原因の死者のほうがよっぽど多い結果になったらどうする?+4
-0
-
1404. 匿名 2020/03/11(水) 12:59:23
>>1402
あとそんなに閉じこもってたら生き甲斐やコミュニティをお年寄りはストレスで認知症や持病悪化による寝たきりや突然死のリスクが高まるし
子供は原発事故後と同じで体力や運動機能の発育発達が阻害される
原発事故後よりも期間が長くなれば尚更ね
将来生活習慣病とか他の病気で親より先に死ぬリスクも出てくるかも
更に友達とコミュニケーションがとれなきゃ社会性も育たないしそれこそ思春期以降にメンタル病んで非行や自殺に繋がる子も出てきそう
いいの?自分の子供がこうなっても
コロナにさえかからなきゃそれでいい?+1
-0
-
1405. 匿名 2020/03/11(水) 13:38:20
肺炎は死因3位でコロナでなくても風邪やインフルで高齢者は肺炎を併発して死んでしまうのだから、高齢者の死者が出るたびに騒いでも仕方ない。
勿論、若い人であっても免疫力が低下していたり、持病がある場合は重篤化することもあるけど、その割合は圧倒的に低いのだから、若い人が感染して重篤化したとの報道で不安を煽りすぎるのはよくない。+4
-0
-
1406. 匿名 2020/03/11(水) 13:49:23
人間いつか死ぬのだし、歳を取れば取るほど死ぬリスクも高いのだから、正直高齢者が亡くなることは致し方ない部分がある。
「自分の身内でもそう言えるのか?」とか言う人いるけど、自分の身内の高齢者の為に若い人たちに負担を強いることは望ましくない。
+2
-1
-
1407. 匿名 2020/03/11(水) 14:41:20
>>1403
>>1404
却下!
あなたは蓮舫か福島みずほタイプの人だね
すぐ話を大袈裟に盛って逆に不安を煽る
誰も何年もイベントを開催しないなんて言ってないよ
今世界中がこの未知のウィルスに対して、いかに広がらないようにと人の流れを制限している
それに皆が協力しているの
この流行が収まる僅かの期間さえ我慢出来ない様な人に、社会性とかコミュニケーション能力があるとは思えないな
+0
-4
-
1408. 匿名 2020/03/11(水) 14:53:43
>>1407
夏になっても消えないし通年も覚悟って言われてるんだけど
でもって私は維新支持派+0
-0
-
1409. 匿名 2020/03/11(水) 14:57:38
>>1407
あと、お年寄りって本当にストレスですぐ悪化するからね
避難所でお年寄りの災害関連死が続出するのもそのせい
1カ月の間に守ろうとしてるはずのお年寄りがコロナじゃなくストレスでバタバタ死んだり認知症になったりしたらそれはそれで大問題だと思うけど+1
-0
-
1410. 匿名 2020/03/11(水) 15:20:31
新潟地震とかで災害死<災害関連死になって問題になってたけど
今回も自粛させすぎた結果コロナ死<コロナ関連死になっちゃったら目も当てられないと思うんだけど+1
-0
-
1411. 匿名 2020/03/11(水) 17:27:46
この人にコロナの何が分かるって言うの?+1
-0
-
1412. 匿名 2020/03/11(水) 18:08:59
>>1390
森ゆうこが官僚の個人情報晒した挙げ句に名誉毀損した時に流石にこれは酷いってことで懲罰動議かけたのも維新だけだしね
他の野党はもちろん本来なら被害者を守るべき立場の自民党ですらバックレたのに
しかもマスゴミはこのことを一切報じなかった+4
-0
-
1413. 匿名 2020/03/11(水) 20:45:54
>>1294
コロナって分かっただけ
本当それだよなぁ+0
-0
-
1414. 匿名 2020/03/13(金) 13:22:23
若者が感染を拡げれば拡げただけウイルスが多様に変異する変種も増える
その中にもしも一つ
とんでもない悪さをするウイルスが生まれてしまったらおしまい
だから感染症では抑え込むことが最重要
(ドクター北村)
だそうです橋下さん+1
-2
-
1415. 匿名 2020/03/31(火) 13:58:58
武漢の死体焼却や世界の医療崩壊を見てもでしょうか?感染だけでも他人に感染するので乖離状態に入るべきでしょ。+0
-0
-
1416. 匿名 2020/04/06(月) 03:47:09
>>13
また根拠のない持論をかたってるw
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
椎名林檎のライブ決行に「無責任」「最悪」とネット猛批判 「東京五輪企画担当がなぜぶち壊す?」 「椎名林檎さんは、東京五輪の開閉会式プランニングチームのメンバーなのですから、ライブ中止の決断をすべきでしたね。東京五輪が中止に追い込まれてもいいので...