-
1. 匿名 2020/03/09(月) 19:37:15
エヴァについてなんでも話しましょう+56
-2
-
2. 匿名 2020/03/09(月) 19:37:41
綾波レイが好き+118
-10
-
3. 匿名 2020/03/09(月) 19:37:57
おめでとう!+124
-0
-
4. 匿名 2020/03/09(月) 19:38:00
海はいいねぇ+49
-6
-
5. 匿名 2020/03/09(月) 19:38:01
エヴァンゲリヲンね。オじゃなくてヲ+10
-67
-
6. 匿名 2020/03/09(月) 19:38:20
+140
-0
-
7. 匿名 2020/03/09(月) 19:38:23
最後拍手で終わったイメージ+184
-3
-
8. 匿名 2020/03/09(月) 19:38:24
今BS日テレでやってるけど、劇場版まで全部やってくれるのかな+29
-1
-
9. 匿名 2020/03/09(月) 19:38:49
じゃあそうすれば+4
-0
-
10. 匿名 2020/03/09(月) 19:38:54
カヲルくん!
アニメキャラの中で1番カヲルくんが大好き!+138
-5
-
11. 匿名 2020/03/09(月) 19:38:55
エヴァとか全然観てなかったけど先日BSでやってるのみて、
あーこれはヒットするわ、、と初めて納得したよね+127
-6
-
12. 匿名 2020/03/09(月) 19:39:09
昔友達に映画連れてかれて観てみたらめっちゃグロくてトラウマになった+31
-1
-
13. 匿名 2020/03/09(月) 19:39:11
箱根がボッコボコ(笑)+204
-0
-
14. 匿名 2020/03/09(月) 19:39:15
中二病。厨二病ってイメージ+119
-1
-
15. 匿名 2020/03/09(月) 19:39:17
昨日もbsで見たよ。シンジの友達のトウジはもう出てこないの?+43
-0
-
16. 匿名 2020/03/09(月) 19:39:25
新劇場版のかっこいいアスカが好き+84
-6
-
17. 匿名 2020/03/09(月) 19:39:36
UCCミルクコーヒー“エヴァ缶”2020年版発売へ、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開記念girlschannel.netUCCミルクコーヒー“エヴァ缶”2020年版発売へ、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開記念 ★1997年に発売した初代「エヴァ缶」 UCCミルクコーヒー“エヴァ缶”2020年版発売へ、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開記念|食品産業新聞社ニュースWEBUCC上島珈琲は...
+25
-0
-
18. 匿名 2020/03/09(月) 19:39:41
>>8
たき火の歌、歌ってるけど?+0
-6
-
19. 匿名 2020/03/09(月) 19:40:01
BGMと曲も素敵+53
-0
-
20. 匿名 2020/03/09(月) 19:40:12
MXでやってる?
20年ぶりに見てるけど、めちゃ暗い。
当時ハマってた自分は若かったんだなあって思った。+112
-0
-
21. 匿名 2020/03/09(月) 19:40:25
アスカの苗字が変わったのは何故?
+78
-0
-
22. 匿名 2020/03/09(月) 19:40:29
エバンゲリヨンってなんかスロットのイメージ+0
-34
-
23. 匿名 2020/03/09(月) 19:40:49
油圧式らしき重機がめちゃくちゃ早く動く+31
-0
-
24. 匿名 2020/03/09(月) 19:41:05
笑えばいいと思うよ+102
-0
-
25. 匿名 2020/03/09(月) 19:41:35
綾波レイを好きな男はだいたいキモイ+119
-6
-
26. 匿名 2020/03/09(月) 19:41:42
>>6
こういうフォントの使い方も今や定番だよね。そういうカルチャーも生んだわけだね。+186
-2
-
27. 匿名 2020/03/09(月) 19:42:06
カヲルくんが死んだのは、石田氏が飽きてやりたくない!と言ったので死ネタにしたんではなかろうか・・
とちょっと思ってる+1
-45
-
28. 匿名 2020/03/09(月) 19:42:08
>>17
初代の未開封のやつ実家にあるんだけども缶は膨らんで危険?+10
-0
-
29. 匿名 2020/03/09(月) 19:42:18
>>13
箱根の地下にあんな深い施設作ったら大涌谷がヤバそう(笑)+143
-2
-
30. 匿名 2020/03/09(月) 19:42:21
どっち派?
レイ ➕
アスカ ➖+114
-145
-
31. 匿名 2020/03/09(月) 19:42:32
去年なか卯とコラボやってて、シンジとゲンドウの親子どんぶりをもらうために頑張って食べまくった
でも別に親子どんぶりならユイとシンジでもアスカとアスカの母でもええやんと思った+55
-0
-
32. 匿名 2020/03/09(月) 19:42:33
今見てもOPは映像合わせてかっこいい+170
-0
-
33. 匿名 2020/03/09(月) 19:42:41
>>8
過去にNHKがエヴァンゲリオン全話放送していたよ
旧劇場版も放送してたから
NHKに(再々放送)期待している自分がいる
今年6月に新劇場版シン・エヴァが上映されるよ+88
-0
-
34. 匿名 2020/03/09(月) 19:43:20
>>26
市川崑が作ったカルチャーじゃないかな+43
-2
-
35. 匿名 2020/03/09(月) 19:43:33
24年前初めてエヴァを見た時にデザイン、音楽、そして主題歌に完全に心奪われたのを今でも覚えてる。少年よ神話になれ!っていうメロディが斬新だった。+124
-2
-
36. 匿名 2020/03/09(月) 19:44:47
このサントラがめっちゃかっこいい!+108
-0
-
37. 匿名 2020/03/09(月) 19:45:39
今年の夏頃にようやく公開予定の新劇エヴァンゲリヲン、どうやって終わらせるんですかね〜
むしろ終わるのか?+116
-1
-
38. 匿名 2020/03/09(月) 19:45:49 ID:uCdRowoAgK
あそこまで盛り上げてラスト、、、はぁぁぁ???と大声出したのを今でも忘れない・・+104
-0
-
39. 匿名 2020/03/09(月) 19:46:18
エヴァンゲリオンを見る機会がずっと無くて、ガメラとかゴジラとかの特撮映画の方が好きで、
樋口真嗣監督がシンジの名前のモデルになったって聞いたから初めてエヴァンゲリオン見てびっくりした+9
-0
-
40. 匿名 2020/03/09(月) 19:46:19
見てた当事、若かった私も、
気がついたら、オバンゲリヲンだわ+197
-0
-
41. 匿名 2020/03/09(月) 19:46:24
>>21
明らかになるのか、ならないのか・・・。新劇場版の世界はシンジが作った、Qのアスカは惣流とかの説あるけど、説明なし&意味深映像で終わったりしないだろうな・・・。+36
-0
-
42. 匿名 2020/03/09(月) 19:46:32
>>5
テレビ版が「エヴァンゲリオン」
新劇場版が「ヱヴァンゲリヲン」
ちなみに劇場版はループする世界観になってるから
テレビ版とはまた別の世界で生きる主人公達だよ+136
-0
-
43. 匿名 2020/03/09(月) 19:46:35
百均でグッズ売ってたから即買いしたわ。+17
-0
-
44. 匿名 2020/03/09(月) 19:46:45
にんにくラーメン、チャーシュー抜き+85
-0
-
45. 匿名 2020/03/09(月) 19:46:59
映画はやればやるほど話の糸がからまり、その辺のゴミも巻き込んでいってどんどん駄作になってないか?
+21
-1
-
46. 匿名 2020/03/09(月) 19:47:21
ミサトさん(CV三石琴乃さん当時はセーラームーンのヒロインも演じていた)
アニメ20話の喘ぎ声あれが夕方
18:00頃流れていたのは今じゃ考えられない
その他トウジ血まみれシーンとかあれをゴールデンに
放送していたとか、凄いね。テレ東+152
-0
-
47. 匿名 2020/03/09(月) 19:47:33
シンウルトラマンなんて作る前にシンを作ってくれ+4
-0
-
48. 匿名 2020/03/09(月) 19:47:58
かじさんの色気+94
-1
-
49. 匿名 2020/03/09(月) 19:48:05
>>12
いきなり映画連れてくとか友達自己中ね+16
-0
-
50. 匿名 2020/03/09(月) 19:48:09
変形する新ラミエル大好き。ドリルもこっちのがいいな。
+80
-6
-
51. 匿名 2020/03/09(月) 19:48:41
名鉄+102
-3
-
52. 匿名 2020/03/09(月) 19:48:59
>>44
林原めぐみさんのアドリブセリフなんだよね+29
-1
-
53. 匿名 2020/03/09(月) 19:49:02
劇場版前作どう終わったんだっけ
カヲルくんが亡くなったんだよね?+10
-0
-
54. 匿名 2020/03/09(月) 19:49:38
逃げちゃダメだ
ってシンジ君は言うけど
逃げていいんだよ
ゲンドウさんは毒親だから+170
-0
-
55. 匿名 2020/03/09(月) 19:49:45
>>5
それ言うなら、エじゃなくてヱね。
主は新劇場版じゃなくて、新世紀を付けてるから合ってるよ。+64
-0
-
56. 匿名 2020/03/09(月) 19:50:01
トウジも可哀想ではあるよね。妹はケガするし、エヴァのパイロット何て興味なかったけどヒイ受けて、参号機乗っ取られて大怪我。新劇場版だと生きてるのかどうかも不明。+64
-1
-
57. 匿名 2020/03/09(月) 19:50:07
ババアになると梶さんが好きになる+12
-5
-
58. 匿名 2020/03/09(月) 19:50:25
>>34
例えば?画像は?+0
-9
-
59. 匿名 2020/03/09(月) 19:50:56
エバンゲリウォンってパチンコ台のイメージしかない+3
-15
-
60. 匿名 2020/03/09(月) 19:51:05
見ててハラハラしたわ。+86
-0
-
61. 匿名 2020/03/09(月) 19:51:24
スカしたおじさんがめっちゃ嫁が好きというお話+142
-0
-
62. 匿名 2020/03/09(月) 19:52:26
>>12
まごころかなw+19
-1
-
63. 匿名 2020/03/09(月) 19:52:26
紫×黄緑のツートンカラーを見ると、「エヴァ初号機!」って思っちゃうわ。+92
-1
-
64. 匿名 2020/03/09(月) 19:52:33
>>38
私も放送当時「はあ?」ってしたんだけど、大人になって仕事の合間に見たらけっこう感動したわ。
自分を自分で認める、許すってけっこう大事ね…って。
疲れてたのかも。
でも学生時代はシンジにイラついたけど、素直に「良かったね、おめでとう」って思ったわ。+56
-0
-
65. 匿名 2020/03/09(月) 19:52:52
Fly me to the Moonをエンディング曲に持っていくセンスも凄いけど、
そんな王道のジャズを流してもアニメが成立するとした自信も凄いよね。
まあ結果成立したわけだけど。+122
-2
-
66. 匿名 2020/03/09(月) 19:53:01
>>34
市川崑オマージュだと庵野監督は公言してるけど
今ど定番になったこの演出はエヴァオマージュだと思う+38
-2
-
67. 匿名 2020/03/09(月) 19:53:01
ゲンドウとユイのカップルすごい好き
出会いからもうときめく+31
-1
-
68. 匿名 2020/03/09(月) 19:53:10
漫画だと加地さんの過去が描かれてたね。セカンドインパクトの孤児たちで片寄せ合って生きてたけど、食糧集めに行ってる時警察?に見つかってアジトの場所言わされた上に弟も含めて仲間が殺された。+56
-0
-
69. 匿名 2020/03/09(月) 19:53:40
>>58
金田一からのオマージュって有名だよ+24
-0
-
70. 匿名 2020/03/09(月) 19:53:55
+32
-27
-
71. 匿名 2020/03/09(月) 19:54:08
>>46
BS日テレで放送中のエヴァはどういう放送するんだろうか
来週20話だよね
地元の(日テレ系)ローカルテレビ放送では、
「喘ぎ声あり」パターンが
そのまま放送されてたから驚いたよ。カットしないんだ!って+26
-0
-
72. 匿名 2020/03/09(月) 19:54:11
イマイチ理解できていない+22
-2
-
73. 匿名 2020/03/09(月) 19:54:44
昔めちゃくちゃハマって、設定とか色々調べまくったなぁ。
ネルフのロゴの葉っぱの意味とか、OPのセフィロトの樹の由来とか。+41
-1
-
74. 匿名 2020/03/09(月) 19:54:46
零号機の起動実験で、エントリープラグが出た時の焦ったゲンドウが何かいい。あそこまでレイを助けようとするのは計画に必要だからってのもあるんだろうけど、何の予備知識もなしに見ると親子だと思いそう。+27
-0
-
75. 匿名 2020/03/09(月) 19:55:00
まごころを君にを映画館で見て、あまりのグロさ
に吐きそうになり、そうだジブリ映画で癒されようと映画館をはしごした。
が、当時のジブリはもののけ姫で完全にやっつけ
られて、ヘロヘロになって帰宅した事を思い出した。
これからまごころを君にを見る方で、集合体が
苦手な人は避けた方がいいかも。
最後は賛否両論あるけど、私はTV版のエヴァが
良かったと思ってる。劇場版を見て何でこうなった?と思った。+49
-1
-
76. 匿名 2020/03/09(月) 19:55:01
派生ストーリーがいっぱいあるのは、それはそれでいいんだけど。
個人的には、一応、正式な?ラストというものを設定して欲しい。
テレビ版になるのかな?+36
-1
-
77. 匿名 2020/03/09(月) 19:55:18
瞬間 心 重ねての話が好き。シンジとアスカのユニゾン攻撃で使徒を倒す話。+147
-0
-
78. 匿名 2020/03/09(月) 19:55:26
>>70
セクハラやん…
きもいぃ+68
-3
-
79. 匿名 2020/03/09(月) 19:55:48
初めて見たとき小学生だった。
衝撃的で気持ち悪くて見るの辞めたなぁ。
今見たらしっかり見れるかも。+9
-0
-
80. 匿名 2020/03/09(月) 19:55:50
旧劇のEOEが好き
あれだけ痛ましくあの世界やヒロインたちをぶっ壊せることがすごい
監督の精神状態がまともじゃないと思う
アスカが量産機と戦うときの作画がかっこよくて好き+53
-0
-
81. 匿名 2020/03/09(月) 19:55:53
>>52
「気持ち悪い」も宮村のアドリブ+47
-0
-
82. 匿名 2020/03/09(月) 19:56:11
エヴァ好きな人、シン・ゴジラも好き?
庵野監督作品が好きなだけなのかもしれないけど、私は両方めちゃくちゃ好き+66
-2
-
83. 匿名 2020/03/09(月) 19:56:21
20代はじめ友達に薦められて(TVシリーズ)見たけどさっぱりわからなくて自分はもうアニメファンじゃなくなったと思った。
+2
-2
-
84. 匿名 2020/03/09(月) 19:56:28
>>70
あれは思春期の男子の生理現象としてサラッと流すべきとこで、わざわざフィーチャーして商品にするとかドン引きでしかないわ+144
-0
-
85. 匿名 2020/03/09(月) 19:57:16
ATフィールドって、他人との心の壁っていう解釈でいいのかな?+52
-0
-
86. 匿名 2020/03/09(月) 19:58:58
>>56
新劇場版で登場した
鈴原サクラ(トウジの妹)が一部で大ウケしてた+20
-0
-
87. 匿名 2020/03/09(月) 19:59:04
>>70
これを作ってしまうのが最低だなw+113
-0
-
88. 匿名 2020/03/09(月) 19:59:40
あの頃、私はエヴァで初めて獺祭という
お酒を知りました。漢字読めなかったけどw+79
-0
-
89. 匿名 2020/03/09(月) 20:00:09
使徒のデザイン好き+33
-0
-
90. 匿名 2020/03/09(月) 20:01:06
ATフィールドなんて必要のないほど自己肯定感が高く、自己も他者も受容できる人は実際無敵。+45
-0
-
91. 匿名 2020/03/09(月) 20:01:35
第3新東京市+23
-0
-
92. 匿名 2020/03/09(月) 20:02:10
>>57
TV版放送当時から加持さんが好きでした。
チャラいようでいて哲学を持ってるロン毛の男
って、危険な魅力よねと思ってた。
山寺さんの声もピッタリでしたよ。+63
-1
-
93. 匿名 2020/03/09(月) 20:02:13
エヴァはゲーム展開やパチンコが酷いと思ってたけど庵野監督は関係なかったみたい
これを読んで欲しい【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由 | 庵野秀明監督・特別寄稿 | ダイヤモンド・オンラインwww.google.co.jpアニメ制作会社「ガイナックス」の社長が準強制わいせつ容疑で逮捕された。この事件では、『エヴァンゲリオン』の名を付した報道が数多くあり、これについて庵野秀明監督は強い憤りを感じているという。そこで今回改めて、庵野監督の特別寄稿を連載していく。第1回は...
+20
-1
-
94. 匿名 2020/03/09(月) 20:02:28
旧劇場版で魂のルフランが流れるところは、映画館で見てて鳥肌たちまくりだった。+57
-0
-
95. 匿名 2020/03/09(月) 20:02:34
エヴァのために箱根旅行したわ+13
-1
-
96. 匿名 2020/03/09(月) 20:03:16
>>27
個人の感想に悪いけどさすがにないわ
+19
-1
-
97. 匿名 2020/03/09(月) 20:04:02
カヲル君のモデルは セーラームーンや少女革命ウテナの監督の幾原監督なんだよね。+52
-0
-
98. 匿名 2020/03/09(月) 20:04:41
>>46
トウジはアニメ版では重傷で退場なんだよね。
プロデューサーが庵野監督に「子供は殺さないでくれ」って頼んだかららしい。それでもあれはトラウマレベルだった。+78
-0
-
99. 匿名 2020/03/09(月) 20:07:15
>>98
横だけど
漫画では亡くなってたよね+28
-1
-
100. 匿名 2020/03/09(月) 20:07:21
>>94
別にファンじゃないけど分かるわーあの曲ね+9
-0
-
101. 匿名 2020/03/09(月) 20:07:53
>>46
いま名古屋で地上波で土曜の深夜に再放送してる。
先週末はベッドシーンの回だった。カットなしで放送したと思う。
懐かしかった~。+22
-0
-
102. 匿名 2020/03/09(月) 20:08:04
アニメ放送当時中学生だったんだけど
気がつけばミサトさんより10歳位年上になってる…+71
-0
-
103. 匿名 2020/03/09(月) 20:08:16
>>30
放送当時は綾波が好きだったけど大人になってからアスカの方が好きになった+36
-2
-
104. 匿名 2020/03/09(月) 20:08:37
>>53
これをどうぞ。カヲル君たくさんいる+55
-0
-
105. 匿名 2020/03/09(月) 20:10:18
>>104
おおありがとう!
そうそうこんな場面あった今年の新作観る前におさらいするわ!+11
-0
-
106. 匿名 2020/03/09(月) 20:10:20
宮村優子ってあまり上手じゃないけど
あれがアスカの不安定な感じが出て良いのかな+48
-0
-
107. 匿名 2020/03/09(月) 20:10:24
ナディアも観ておこう+9
-1
-
108. 匿名 2020/03/09(月) 20:11:03
>>103
私は逆だわ+5
-1
-
109. 匿名 2020/03/09(月) 20:11:15
ペンペンかわいいけど個人で飼ってもいいのかなと
思いながら見ていました。+32
-0
-
110. 匿名 2020/03/09(月) 20:11:54
>>29
小田原とかもボッコボコ
相模湾沿い真っ赤だもんな+32
-0
-
111. 匿名 2020/03/09(月) 20:12:05
>>65
綾波が右回りに見えたり左回りに見えたりするシルエット錯視+45
-0
-
112. 匿名 2020/03/09(月) 20:12:05
カヲル君ってなんであんな人気だったの?+24
-0
-
113. 匿名 2020/03/09(月) 20:12:14
ちょうど中学2年生の時にリアルタイムで観て、物凄くどハマり、同時に闇堕ちw
綾波レイが好き過ぎて、あの髪型してたなぁ(遠い目)
未だにアスカは惣流、新劇のメガネはお前誰?認めん派ですw+89
-1
-
114. 匿名 2020/03/09(月) 20:12:48
>>107
懐かしい~
お夕飯時に兄弟で見たなあ+11
-0
-
115. 匿名 2020/03/09(月) 20:12:54
レリエル戦が好き!
新劇ではリストラされてたけど…
このあたりから初号機ヤバいしグロくない?みたいな不穏な空気が漂ってきた気がする+59
-0
-
116. 匿名 2020/03/09(月) 20:12:55
>>104
おにw+3
-0
-
117. 匿名 2020/03/09(月) 20:13:29
>>104捕捉
+1
-0
-
118. 匿名 2020/03/09(月) 20:14:24
>>85
そんな感じだね。
でも、他者と自己を明確に区別するためのATフィールドって必要だと思うんだよね。
人類補完計画は「他者と自己との境界がなくなって、しがらみがなくなりお互いに理解し合える世界」を目指していたけど、結局他者性に対する不安や欺瞞が生み出したものに過ぎないんじゃないかと思う。+29
-1
-
119. 匿名 2020/03/09(月) 20:14:48
シンジ嫌い
+3
-11
-
120. 匿名 2020/03/09(月) 20:15:12
>>60
綾波レイてシンジのオカンのクローン胚かなぁ?+37
-0
-
121. 匿名 2020/03/09(月) 20:15:27
>>60
した
1回だけアスカが鼻すするよね+33
-1
-
122. 匿名 2020/03/09(月) 20:15:48
アスカ、いつもシンジに怒ってばかりなのに
急にニコニコして「見て見てシンジー」っていうところが
めちゃくちゃ可愛いw+54
-2
-
123. 匿名 2020/03/09(月) 20:16:15
>>51
電車オタクじゃないけどテンション上がる+28
-0
-
124. 匿名 2020/03/09(月) 20:17:22
>>104>>105+12
-0
-
125. 匿名 2020/03/09(月) 20:17:29
>>2
綾波レイ好きな人多いよね。
私は苦手な方なんだ。私はミサト好き。
+33
-6
-
126. 匿名 2020/03/09(月) 20:18:14
旧劇って最初シト新生→デス&リヴァースだったよね
テレビのリミックスと新作ちょっとだけのやつ
予告の綾波レイの台詞がかっこよかったけど、スロー再生すると写るグロイものはなに?+8
-1
-
127. 匿名 2020/03/09(月) 20:18:32
オープニング、曲も映像も何回観ても飽きない
+27
-0
-
128. 匿名 2020/03/09(月) 20:18:34
>>22
何かお腹痛くなりそうだな+8
-0
-
129. 匿名 2020/03/09(月) 20:18:39
甘き死よ、来たれが好きです。
あの名曲を分かってくれる人いませんか?+63
-0
-
130. 匿名 2020/03/09(月) 20:19:17
私リツコさんがけっこう好きだった
+29
-0
-
131. 匿名 2020/03/09(月) 20:19:28
ミサトさんとアスカが好き+15
-1
-
132. 匿名 2020/03/09(月) 20:19:38
>>107
懐かしい。主題歌がめっちゃいい歌なんだよね。+25
-0
-
133. 匿名 2020/03/09(月) 20:20:10
今BS日テレで再放送してるけど、毎週楽しみに見てる。何回も見てるはずなのにやっぱりドキドキするよ!ちなみに昨日の再放送は「男の戰い」でした。
私は「命の選択を」の回が一番ドキドキするけど、見終わったあと胃が痛くなる。
+20
-0
-
134. 匿名 2020/03/09(月) 20:20:37
年長の息子が、いきなりクイズ出してきた
「ねぇねぇ、エ からはじまって ン でおわるものなーんだ?」
私「んー?映画館?えほん?」
息子「違うよ!エヴァンゲリオンだよ!」私 絶句。
映画みに行きたいんだって!わしゃ全部見てきたけど内容忘れとるわ、、、+19
-1
-
135. 匿名 2020/03/09(月) 20:20:39
>>119
リアルタイム放送時はシンジ役の
声優の緒方恵美さんが超人気あった時期だから
シンジも結構人気があったんだよ+44
-0
-
136. 匿名 2020/03/09(月) 20:21:04
>>129
大好きです!
レコチョクで買ってスマホに入ってる
当時8センチシングル買いました+16
-0
-
137. 匿名 2020/03/09(月) 20:21:58
>>129
大好き。エヴァのパチンコで大当たり中は、いつもこの歌にしてる(笑)。+21
-0
-
138. 匿名 2020/03/09(月) 20:22:26
>>12
旧劇だな+12
-1
-
139. 匿名 2020/03/09(月) 20:22:27
>>61
言い得て妙+43
-0
-
140. 匿名 2020/03/09(月) 20:23:55
残酷な天使のテーゼで「人は愛を紡ぎながら歴史を作る 女神なんてなれないまま私は生きる」の歌詞の部分が大好きです、カラオケで歌う時ここの場面で力が入ります。+51
-0
-
141. 匿名 2020/03/09(月) 20:24:41
最近よくあるアニメみたいに
思い通りになる女の子たちに囲まれるんじゃなくて
みんな強くて非常に厳しいところが良いと思うw
女性からいろんな事学ぶんだよね+79
-1
-
142. 匿名 2020/03/09(月) 20:24:47
>>129
題名がまさに中二心くすぐられて良いですよね!
カラオケで歌いたいのに無い…+14
-0
-
143. 匿名 2020/03/09(月) 20:24:47
「だめです!」っていうセリフが嫌い
本当の軍隊って、だめなときにだめですって言うのかな+5
-1
-
144. 匿名 2020/03/09(月) 20:25:07
>>129
いいですね。でたしの部分が夜空ノムコウに似てない?+2
-3
-
145. 匿名 2020/03/09(月) 20:25:18
ちょうど昨日Netflixで見た。アスカが好きだから最後の方辛くなる。+8
-1
-
146. 匿名 2020/03/09(月) 20:26:52
アスカの「こんちくしょー!!」が大好き+37
-0
-
147. 匿名 2020/03/09(月) 20:27:43
>>102
エヴァQが14年後になってるから
新劇場版の新しいミサトさん40代前後になってるよ+45
-0
-
148. 匿名 2020/03/09(月) 20:28:56
>>48
当時アニメイトで思わずラミカを買ってしまったわw+6
-1
-
149. 匿名 2020/03/09(月) 20:29:17
ちょwこれ是非見て欲しいww
エヴァ大好きな旦那も大笑いしてたw
レイvsアスカ - YouTubeyoutu.beちなアスカ派 ★Twitter⇒https://twitter.com/rock_maruuuuu ★サブ垢もよろしく⇒https://www.youtube.com/channel/UCTREjmkDOrLAwLv--1glRFA ■ファンレター・プレゼントの宛先はこちら 〒153-0042 東京都目黒区青葉台...
+6
-5
-
150. 匿名 2020/03/09(月) 20:29:32
>>129
サードインパクトのとき流れるよね
ただでさえ超怖いのに、曲は優しい感じで流れるからさらに怖いww+28
-1
-
151. 匿名 2020/03/09(月) 20:31:34
ミサトやリツコやアスカに共感する女性がいるのはまあ分かるけどさ。
赤目青髪無口無表情中二病の権化のような綾波に共感する女性の気持ちは分かんないわ。+28
-6
-
152. 匿名 2020/03/09(月) 20:31:46
今BS日テレで初めてエヴァを見てます!
全てが謎すぎて分かりません!
碇指令達がやろうとしてる人類補完計画って何ですか?
あと、エヴァってどう考えても普通のロボットじゃないですよね?エヴァって何ですか?
最後に、使徒ってどこから来るんですか?
いくら考えても分かりません!
エヴァの先輩達!教えて下さい!!+17
-0
-
153. 匿名 2020/03/09(月) 20:32:12
>>70
不味そうww+16
-0
-
154. 匿名 2020/03/09(月) 20:35:00
子供向けアニメのシンカリオンで、エヴァとコラボした放送回を見逃してしまった
みたひといますか?+13
-0
-
155. 匿名 2020/03/09(月) 20:35:21
>>88
獺祭の空き瓶がこんなにゴロゴロ!
さすが葛城一尉!高給取りだな+41
-0
-
156. 匿名 2020/03/09(月) 20:36:01
アニメのシンカリオンにシンジ君でてきた時はテンション上がった!!
リアルタイムで見逃してがっかりしてたら、深夜に再放送でありがたかった。
タイプエヴァが走ってきて、♪残〜酷なって曲まで流れて感動した+9
-1
-
157. 匿名 2020/03/09(月) 20:36:49
>>30
旧版の加持さん♡加持さん♡なアスカが好き+46
-1
-
158. 匿名 2020/03/09(月) 20:37:35
ペンペン、ビール飲んでいたけど体に悪くならないのかな?+14
-1
-
159. 匿名 2020/03/09(月) 20:38:40
>>152
YouTubeにある説明動画おすすめ。
めっちゃわかりやすいよ。+12
-0
-
160. 匿名 2020/03/09(月) 20:39:10
>>80
ヒューて弐号機囲んで量産型が円を描いて落ちてくるとこ絶望的なんだけどかっこいいよね+32
-0
-
161. 匿名 2020/03/09(月) 20:39:42
エヴァを理解するには、キリスト教の知識は必要だよね
母校がクリスチャン系だから初めて役にたった感じ+31
-0
-
162. 匿名 2020/03/09(月) 20:40:02
>>129
カラオケで歌うレベルに好きw
めっちゃ名曲だよね!+14
-0
-
163. 匿名 2020/03/09(月) 20:40:07
富士急ハイランドホテルのエヴァルーム、
奮発して泊まりました。いい思い出です。綾波レイをフィーチャーした富士急ハイランドの「EVANGELION:ROOM」を見せてもらった - GIGAZINEwww.google.com等身大の真希波・マリ・イラストリアスが登場したり、「ザ・ビースト」モードのエヴァ2号機が現れたり、ネルフ本部を再現したりと、富士急ハイランドの「EVANGELION:WORLD 第二次計画」ではいろいろな催しや新規要素が追加されていますが、園内のアトラクションとは...
+26
-0
-
164. 匿名 2020/03/09(月) 20:41:33
>>152
使徒は月から来てるんじゃないの?+2
-0
-
165. 匿名 2020/03/09(月) 20:41:54
深夜にアニメやってた頃が良かった。
パチンコになったり劇場版にドジっ子メガネキャラが登場して一気に冷めた。+15
-4
-
166. 匿名 2020/03/09(月) 20:43:10
>>5
細かいことはどうでもいい+8
-0
-
167. 匿名 2020/03/09(月) 20:45:26
エヴァの女主人公、副主人公はミサトなんだよね。
漫画1巻巻末に掲載されている、監督のTVシリーズの所信表明や序の全記録全集に書いてあるけど。
新劇場版はミサトさんやリツコさんが死なずに活躍していて嬉しいわ。
+20
-2
-
168. 匿名 2020/03/09(月) 20:45:38
>>163
めっちゃ良いね!豪華だし、ファンの心をくすぐるね
ガチで綾波レイをフィーチャーしたら、マジで何も無い白い部屋になりそうだけど、そうじゃなくて安心したw+14
-0
-
169. 匿名 2020/03/09(月) 20:45:49
>>21
艦隊みたいに
○○波に揃えたかったからと
YouTubeでみたよ+26
-0
-
170. 匿名 2020/03/09(月) 20:45:54
>>82
私も庵野監督すきだけど、シンゴジラは映画館でみたときはポカーンとしたw
物語を理解した上でもう一度観たら好きになった!+12
-0
-
171. 匿名 2020/03/09(月) 20:48:35
>>107
エヴァのシンプル&明るい版と思ったけど、そんな明るくもなかったか。+6
-0
-
172. 匿名 2020/03/09(月) 20:48:55
>>134
確実に静かに観れるなら連れて行ってあげな
ガチ勢が多いから、あれ何ー?どういうことー?とか上映中お話ししちゃうと危険w+22
-0
-
173. 匿名 2020/03/09(月) 20:49:11
>>86
「エヴァにだけは乗らんといてくださいよほんま勘弁してほしいわぁ」+26
-0
-
174. 匿名 2020/03/09(月) 20:49:47
エヴァQ何回見ても理解できない…アニメと同じ終わり方したらどうしよう…。+22
-0
-
175. 匿名 2020/03/09(月) 20:50:23
哲学やら宗教やら物理学やら数学やら色々盛り込まれてて、理屈っぽいことが好きな私には大好物だった
何回見ても楽しめる
使途のデザインとコンセプトは誰も追随できない+17
-0
-
176. 匿名 2020/03/09(月) 20:50:23
>>163
めっちゃ昔に富士急でNERV臨時職員?のIDカード作った。
役職が色々あって運がよかったらパイロットって表記されるとかだったはずだけど、私は事務員とかつまんないやつだった記憶。+21
-0
-
177. 匿名 2020/03/09(月) 20:50:39
>>44
レイのイメージには合ってるけど
『チャーシュー抜くの?!』って思った。+8
-5
-
178. 匿名 2020/03/09(月) 20:50:47
>>37
終わらないに一票。
何故なら、昔劇場版で「気持ち悪い」で終わったとき庵野監督は「もうエヴァはやりません」って言ってたのにやったから。+44
-0
-
179. 匿名 2020/03/09(月) 20:51:20
>>169
今更感…
惣流だって蒼龍(空母)をもじってるのに+24
-0
-
180. 匿名 2020/03/09(月) 20:53:15
>>167
全記録集、序だけ買ったな。値段が高くて全巻揃えられなかった+3
-0
-
181. 匿名 2020/03/09(月) 20:54:02
Air/まごころを君にのアスカvs量産機が好きです
グロいけどアスカの戦う姿がかっこよかった+48
-1
-
182. 匿名 2020/03/09(月) 20:54:35
エヴァンゲリオン中部圏プロジェクトで
エヴァンゲリオンラッピング電車撮り鉄したし
エヴァンゲリオンラッピングバスも撮りバスしたし
名鉄のスタンプラリーもしたし
中京テレビのカフェも行ったし
セントレアの高橋洋子さんのライブも行ったし
色々エヴァンゲリオン活動したけど
アニメは見たことない🤭+7
-0
-
183. 匿名 2020/03/09(月) 20:55:09
後半は
もう、訳がわからない+33
-1
-
184. 匿名 2020/03/09(月) 20:57:24
>>178
もうガンダム並みに
風呂敷広げ過ぎた商売になってるからなあ
個人的感想。終わらないとおもうこのままダラダラ商売商売♪+29
-0
-
185. 匿名 2020/03/09(月) 20:57:31
+30
-0
-
186. 匿名 2020/03/09(月) 20:57:42
アスカ先輩のツンデレ加減が好きw+7
-0
-
187. 匿名 2020/03/09(月) 20:58:38
サキエルが自爆した原理についてどっかで見たんだけど、忘れた。つか何で初号機巻き込もうと思ったんだろう。
+4
-0
-
188. 匿名 2020/03/09(月) 20:59:08
>>187
いいなあ。セントレア行けなかった。高橋洋子さんライブ行けてうらやま+4
-0
-
189. 匿名 2020/03/09(月) 20:59:35
>>177
レイ「肉、嫌いだもの」+36
-2
-
190. 匿名 2020/03/09(月) 21:04:07
>>40
ホルモンの影響で時々暴走しちゃうのよね〜+60
-0
-
191. 匿名 2020/03/09(月) 21:06:55
>>152
エヴァンゲリオンが簡単に分かる動画
で、検索するといいよ
おすすめは
エヴァンゲリオン 人類補完計画 破綻
で検索すると出てくる
2時間半の動画
めっちゃ詳しく説明してくれてる
聖書とか心理学用いて、登場人物の性格とか分析してていいよ
長いのが欠点だけどね+19
-0
-
192. 匿名 2020/03/09(月) 21:07:14
昔今田耕司と東野幸治のラジオでエヴァのアテレコやったの覚えてる人いますか?ミサト役の三石さんもいました。
東野がシンジくんで今田がゲンドウ役でめっちゃヘタクソなんだけどおもしろかった!!+7
-0
-
193. 匿名 2020/03/09(月) 21:08:57
>>76
テレビシリーズ最終二話のリメイク完全版が旧劇場版の25話と26話だとパンフレットに記述あるよ。
テレビも旧劇場版もラストの意味は同じ。主人公が生まれて初めて自分自身にOK出せた、自己肯定できておめでとうエンド。+11
-0
-
194. 匿名 2020/03/09(月) 21:10:11
>>54
逃げてエヴァ乗らずに作品終了!笑+20
-0
-
195. 匿名 2020/03/09(月) 21:12:45
>>159
YouTubeかー!
検索して見てみます!
エヴァって奥が深くて楽しいです!
今までこんな頭使う系のアニメ見て来てないので新鮮で面白いです!+8
-0
-
196. 匿名 2020/03/09(月) 21:12:57
観たことない、
キャラクターは見たことある、+2
-0
-
197. 匿名 2020/03/09(月) 21:13:05
トウジがかわいそうで+28
-0
-
198. 匿名 2020/03/09(月) 21:18:03
BS日テレの、「NERV購買部第4BS出張所」で
一部先行公開してたけど次の映画はパリのエッフェル塔が出るってね
マリとアスカが大活躍してるシーンだったわ+10
-0
-
199. 匿名 2020/03/09(月) 21:19:30
>>164
なるほど!月!それあるかも!!
使徒って飛んでる率高いし上から降ってくる感じで登場するし!
月にラスボスが居て、最終回は月決戦って言うのあるかもしれない!
エヴァだったら、宇宙にも余裕で行けそう!+3
-0
-
200. 匿名 2020/03/09(月) 21:22:13
>>112
石田さんのボイスが良かったし、美少年で使徒=天使だから。+31
-0
-
201. 匿名 2020/03/09(月) 21:24:18
>>191
こんなに丁寧に教えて下さってありがとうございます!
2時間半って凄い見応えがありそうです!
見るのが楽しみです!
エヴァ本当に面白くて友達にもススメまくってます!
めっちゃ名作!+9
-0
-
202. 匿名 2020/03/09(月) 21:26:58
世間に極太明朝体があふれるようになったキッカケはエヴァのTVシリーズ+17
-0
-
203. 匿名 2020/03/09(月) 21:27:17
一話一話はすごくおもしろいけど
私がバカなのか最後まで何が何だか分からなかった
NERVとは?
人類補完計画?
綾波は結局なに?
カヲルくんは何者?
アダム?イブ?
おめでとう👏🏻
最後まで??だった+28
-0
-
204. 匿名 2020/03/09(月) 21:28:29
>>199
月にはアダムとカヲル君がいます+25
-0
-
205. 匿名 2020/03/09(月) 21:32:15
先週からアニメと旧劇と新劇イッキ見して、懐かしくなってニコ動行ってエヴァのニコニコ組曲見てきた(笑)+7
-1
-
206. 匿名 2020/03/09(月) 21:35:22
>>204
アダムって槍みたいなのではり付けにされてたヤツですよね!
あと、カヲル君ってこれから出てくる新キャラですよね!
今まで出て来てないような気がして。
月にアダムとカヲル君って言う人が居るって事はアダム+カヲル君が2人でラスボスなのかな~!
ますます謎が深まる~!楽しい!+4
-6
-
207. 匿名 2020/03/09(月) 21:36:16
>>130
大人の女性って感じだよね。
結局母親のナオコと同じ道を辿ってるのが宿命だなぁと思った。
最後にマギの中のカスパー(女としてのナオコ)に裏切られるってとこがよく出来てる。
+60
-2
-
208. 匿名 2020/03/09(月) 21:36:28
>>152
人類補完計画はミサトさんの発言によれば「出来損ないの群体として既に行き詰まった人類を、完全な単体としての生物へ人工進化させる計画」。
エヴァは宇宙から来た巨人のアダムとリリスから造られた人造人間。要するにウルトラマンに子供が乗って宇宙怪獣と戦ってる話。
使徒は光の巨人アダムから生まれた生命体。監督が特撮好きらしい。+19
-0
-
209. 匿名 2020/03/09(月) 21:37:47
>>151
「こんな時どんな顔したらいいかわからないの」
「笑えばいいと思うよ」
みたいなシーンは二人に共感したかな。
綾波が好きでも嫌いでもなかったけど、ここら辺で私の中の綾波のイメージが色づき始めた。+37
-1
-
210. 匿名 2020/03/09(月) 21:39:19
>>107
ディズニーにパクられたやつ?+3
-0
-
211. 匿名 2020/03/09(月) 21:39:29
テレビ埼玉で再放送やってる+9
-0
-
212. 匿名 2020/03/09(月) 21:39:58
ヤマアラシのジレンマを知るきっかけになった作品+28
-0
-
213. 匿名 2020/03/09(月) 21:40:25
>>208
昔のSF文庫では、人間の個体としての存在より全体意識の集合体として人間及び地球が進化するって話はあるあるだね。
タイトル見ても早川SF文庫とか好きだったんだろうね。+7
-0
-
214. 匿名 2020/03/09(月) 21:40:32
新世紀エヴァンゲリオンの都市伝説面白かった。+5
-0
-
215. 匿名 2020/03/09(月) 21:42:33
BUMP OF CHICKENの「アルエ」は綾波レイの事を歌ってる歌+17
-0
-
216. 匿名 2020/03/09(月) 21:43:12
>>206
カヲル君は新キャラではないですよ。旧テレビ版から居ますよ
新キャラ扱いされるとしたらマリのほうかな+48
-0
-
217. 匿名 2020/03/09(月) 21:44:07
>>203
前提知識として聖書とSF小説のお約束的なことがわかってると、スルスルわかりやすいかも。+10
-0
-
218. 匿名 2020/03/09(月) 21:44:08
>>209
綾波は中身が宇宙人で人間じゃないから感情表現の仕方を知らないらしいけど、ほんと中二病みたい。+6
-1
-
219. 匿名 2020/03/09(月) 21:44:39
好きすぎて拘りあって書ききれん+10
-1
-
220. 匿名 2020/03/09(月) 21:47:41
私は再婚した父親に一番悩みの多い中学生の頃に急に心臓が苦しくなった為に病院に連れて行ってもらったのは良かったのですが、病院の先生が私の病気の原因が父親の厳しい態度に有ると指摘されてるのを待合室で聞こえていたのですが、病院の帰り道に父親から告げられた言葉は、優しい言葉では無くて、勝手に悩め❗お前の気持ち等どうでも良いと告げられました。もし何を悩んでいるんだと言われたらどんなに嬉しかったか、お前などどうでも良いと言われたあの言葉、態度が、シンジ君とシンクロしています。エヴァンゲリオンは、シンジ君は自分の気持ちを代弁されてる気持ちになります。+38
-1
-
221. 匿名 2020/03/09(月) 21:47:57
>>175
エヴァのあと、エヴァぽっい作品がアニメだけでなくドラマや映画でもいっぱい出てきたけどいまだにエヴァには、ほど遠い作品ばかりだよね。+25
-0
-
222. 匿名 2020/03/09(月) 21:50:22
>>220
シンジ君の心の成長物語でもあるから、あなたの受け止め方もそれでいいんだよ。
自分に優しくしてね。+41
-0
-
223. 匿名 2020/03/09(月) 21:51:36
鳥葬でトラウマになりました+26
-0
-
224. 匿名 2020/03/09(月) 21:51:55
>>221
綾波みたいな似たキャラクターもアニメやドラマであちこち増産されたよね+44
-0
-
225. 匿名 2020/03/09(月) 21:52:04
>>25
分かるわ。綾波レイの熱狂的ファンの男はだいたい地雷。+36
-1
-
226. 匿名 2020/03/09(月) 21:53:12
>>221
FF7とかゼノギアスはエヴァに引きずられてるなーって思った。+7
-0
-
227. 匿名 2020/03/09(月) 21:54:30
>>225
BUMPの藤くんもアルエって綾波の曲作ってたのちょっと引いた
+6
-1
-
228. 匿名 2020/03/09(月) 22:01:52
包帯
眼帯
その他…
中二心がくすぐられるよね+29
-0
-
229. 匿名 2020/03/09(月) 22:05:44
>>142
カラオケ入ってますよ!
私よく歌います。
原題の「Komm,susser Tod」で検索したら間違いないかも。+9
-0
-
230. 匿名 2020/03/09(月) 22:06:55
シンだっけ?次公開するやつやっとか…
Qは超楽しみにしてて公開当日、我慢できなくて朝イチおじさんオタク達に紛れて一人で見てきたわ。
破の時の予告と違う&話がぶっ飛んでて意味わからなくて本気で口がポカーンと開いた。
劇中のシンジ状態だった。
終わった後、新たなエンタメじゃないの?!わかりやすいエンタメにするんじゃないの?!おいコラ庵野おぉぉお!!お前アニメの時から変わってねーなーー!!!と、呆然としたわ。懐かしい。
映画が終わった後、劇場が明るくなった時におじさんオタク達が無言で、は?え?ちょ…まっ…え?みたいななんとも言えない微妙な空気が流れてたのが忘れられない。
お通夜みたいになってたわ。
私も楽しみにしてただけにがっくしきたなあ。
ので今回はレビュー見てから行こうと思ってる。
個人的にはアニメと旧劇の方が好き。
絵は新劇場版の方がキレイだけど。+18
-0
-
231. 匿名 2020/03/09(月) 22:08:39
そしてアスカは猫耳に+12
-8
-
232. 匿名 2020/03/09(月) 22:12:49
綾波レイってなんであんなに男ウケするのかな?+24
-0
-
233. 匿名 2020/03/09(月) 22:17:32
>>12
分かる!アニメ映画なのになんであんな描写にしたの(ノД`)
R指定とか掛かってたっけ?+6
-0
-
234. 匿名 2020/03/09(月) 22:19:09
>>154
見ました!
録画もしました
よかったですよ+6
-0
-
235. 匿名 2020/03/09(月) 22:25:50
>>184
富野由悠季みたいに一生エヴァで食べて行きそう。+5
-0
-
236. 匿名 2020/03/09(月) 22:26:13
>>190
私、さっき5日も早く生理が来ちゃって
暴走からの沈黙よw+36
-1
-
237. 匿名 2020/03/09(月) 22:27:40
>>232
大人しそうで、余計なこと(男にとって不都合なこと)言わなさそうだからじゃない?
本人は感情を知らないだけだけど。+25
-2
-
238. 匿名 2020/03/09(月) 22:30:01
>>232
やたらエロい描写で描かれてることが多いよね+21
-0
-
239. 匿名 2020/03/09(月) 22:35:27
>>235
だろうな
シン・ゴジラ(2016年(平成28年)7月29日公開の特撮映画)
シン・ウルトラマン
>『シン・ウルトラマン』は、円谷プロダクション、東宝、カラーが
>共同で製作する2021年公開予定の日本の映画作品。+2
-0
-
240. 匿名 2020/03/09(月) 22:43:37
>>224
涼宮ハルヒの憂鬱の長門とかね+16
-0
-
241. 匿名 2020/03/09(月) 22:45:13
>>42
今回も3番目なんだね+10
-0
-
242. 匿名 2020/03/09(月) 22:55:46
>>154
見ましたよ~シンカリオンですよね?
ちょいちょいエヴァファンの心をくすぐる演出をしていて面白かったですよ~子どももそれでエヴァに興味を持っていました+8
-0
-
243. 匿名 2020/03/09(月) 22:56:24
>>46
ミサトさんと加持さんの声だけとはいえあのシーン結構長いよね...
最後にミサトさんが、ちょっと変なもの入れないでよ!とか言うし+37
-0
-
244. 匿名 2020/03/09(月) 23:01:29
>>242
こんなのが出てんだね+7
-0
-
245. 匿名 2020/03/09(月) 23:10:48
>>154
シンカリオンの映画にもエヴァ出てきてびっくりしたよー
ちなみにシンカリオンに出てくるシンジはヘタレじゃなくてカッコいいんだよ!+19
-0
-
246. 匿名 2020/03/09(月) 23:12:14
>>25
子供に母性を求めてそう。+18
-2
-
247. 匿名 2020/03/09(月) 23:13:31
いちおーアニメは全部見たけどなんだこりゃ!?って終わり方。
結局、劇場版が完成形のエンディングなんですか?(まだ見てない)
わりと登場人物の闇が深い。+2
-0
-
248. 匿名 2020/03/09(月) 23:13:36
宇多田ヒカルが毎回毎回いつも最高+35
-0
-
249. 匿名 2020/03/09(月) 23:16:37
>>218
だから中二病に人気出たんだわ+6
-0
-
250. 匿名 2020/03/09(月) 23:19:08
シンジがエヴァにのってカヲルを
掴んで下降してゆくなか第9が流れる
あの緊張感とカヲルを殺せなくて
葛藤しながらも握りつぶす描写
神がかっていた
今でもテレビ版のエヴァは好き+29
-0
-
251. 匿名 2020/03/09(月) 23:20:52
>>237
綾波は男に都合よさそうなキャラだけど、いきなりビンタしたり、割と辛辣なことを言うんだけどね。
「そうやって、嫌な事から逃げているのね」とか「私はあなたの人形じゃない」とか。オタク男に向けて言ってるとしか思えないわ(笑)。+46
-1
-
252. 匿名 2020/03/09(月) 23:22:58
>>77
私も好き~!ユニゾン攻撃は加地さんの提案でしたよねw+18
-0
-
253. 匿名 2020/03/09(月) 23:23:20
エヴァ好き過ぎて、以前キャバの源氏名が葛城ミサトだったわw
名刺を発注した時ボーイに笑われたけど、話のネタになるしエヴァの子って覚えて貰えてたなぁ…+19
-2
-
254. 匿名 2020/03/09(月) 23:26:21
>>253
なぜにレイとかアスカじゃなくてミサトを(笑)
+14
-0
-
255. 匿名 2020/03/09(月) 23:27:16
>>247
テレビ版の続編の旧劇場版と
あらたな新劇場版があるから気を付けてね+4
-0
-
256. 匿名 2020/03/09(月) 23:30:34
>>88
親戚の60代の役員とかそこそこの人にプレゼントするようなもんだよw
アラサーで飲みまくりかぁ。
ネルフって年収いくらかすごい気になる。
ミサトは役職ありだしね。+22
-0
-
257. 匿名 2020/03/09(月) 23:33:31
>>221
表面をなぞってるだけではまるで及ばない
奥行きが違う
庵野さんの引き出しの数と質は大したもんだわ+13
-0
-
258. 匿名 2020/03/09(月) 23:36:19
>>254
ミサトさん酒好きだから別にいいじゃない。レイやアスカだとロリコンオタクの客が来そう。+10
-1
-
259. 匿名 2020/03/09(月) 23:37:47
>>243
変なものって、加地さんの遺言みたいなんが入ったカプセルでしょ。私も最初おもちゃかなんか入れたのかと思ったけどw+33
-0
-
260. 匿名 2020/03/09(月) 23:40:09
テレビアニメ版だと第八話が一番好き
序盤なのでまだ物語が明るくてテンポも良く作画も好き+8
-0
-
261. 匿名 2020/03/09(月) 23:43:28
>>104
新劇場版がTV旧劇場版と繋がっている世界観なのかは、シンエヴァ観ないとまだ分からないよ。
新劇はパラレル世界かもしれないし。
+6
-0
-
262. 匿名 2020/03/09(月) 23:45:40
>>256
新劇場版ミサトさん(>>147)は打倒ネルフなんだよね
ヴィレ所属になってる+12
-0
-
263. 匿名 2020/03/09(月) 23:46:37
>>50
使徒って綺麗ですよね!+12
-0
-
264. 匿名 2020/03/09(月) 23:56:12
>>40
懐かしいとか言っている私も、あっという間に初号機ならぬ初老期よ+67
-0
-
265. 匿名 2020/03/10(火) 00:08:16
庵野はアスカに恨みでもあるのってくらい。
アスカの扱いが酷過ぎる。+34
-0
-
266. 匿名 2020/03/10(火) 00:10:39
>>113
昔綾波の髪型にしてみたくてショートにして下さいってお願いしたら片桐はいり似の私がいたよ+29
-0
-
267. 匿名 2020/03/10(火) 00:22:44
>>266
何だろ!?
シャギーとレイヤーの入れっぷりが違ったのかなww+17
-0
-
268. 匿名 2020/03/10(火) 00:24:51
>>51
なんで名鉄とコラボなんだろう
庵野監督の地元出身なんだけど何もない寂れた市だから町おこしに走らせてほしいなあー+4
-0
-
269. 匿名 2020/03/10(火) 00:27:40
レイが笑ったカット劇場版で直されてたんだけど、美少女になったぶんお人形さん感が出ちゃってて、初めて人間らしいというかただの女の子らしいところを見せたのが良かったのになあって残念だった。+36
-0
-
270. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:03
劇場版のゲンドウは不愛想ながら優しさも息子への思いもある普通の人
というかスネイプ+9
-0
-
271. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:22
>>50
わたしはやっぱ旧ラミエルがすき!
新使徒達に馴染めない(・ω・;)+12
-1
-
272. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:11
>>81
天才
本物のアスカだね+25
-0
-
273. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:39
何回見直してもやっぱり謎が深まる。
パラレルワールドとか宗教?ギリシャ神話?
よー分からん
YouTubeでも解説してる動画あるよね+1
-0
-
274. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:41
>>59
パチンコで初めて知ってのめり込みました(._.)
DVDも揃えました(._.)
+7
-0
-
275. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:11
>>154
Amazonプライムでも観られるけど、
大人の事情だと思うけど、エヴァの音楽使われていたシーンの音が変更になっていたよ+2
-0
-
276. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:08
今も捨てられない。
でも読むことも無い。+24
-1
-
277. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:03
ぼくらのとファフナーはエヴァンゲリオンと似たようなので作ろうで始まった企画
んでヒットした+2
-0
-
278. 匿名 2020/03/10(火) 00:51:33
>>265
アスカが当時大好きで劇場版観に行ったらズタボロにされてて泣いてしまった。
+21
-0
-
279. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:52
>>37
コロナを口実にまた公開延期するつもりかな?
できたのか、まだできてないのか?
100分のアニメ作るのに何年かかるんだ!+15
-0
-
280. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:01
懐かしくて久々に見返した。30代向けに作ったと言われてるけど、元々読解力もないから、やっぱり意味がわからなくて、ネットで用語とか調べまくってようやく理解できてきた。YouTubeでも解説あるんだね!見てみる!!
+6
-0
-
281. 匿名 2020/03/10(火) 01:00:57
アスカといえばこの黄色いワンピースが可愛いかった。
あと惣流アスカの方がしっくりくるんだよなぁ。+66
-0
-
282. 匿名 2020/03/10(火) 01:03:00
>>37
終わらないだろうなー。また考察がかなり必要な謎がいっぱい残りそう。
漫画版の終わり方が一番好きなんだけどな。+17
-0
-
283. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:49
>>37
コロナあるし公開延期しそう
というか、エヴァら延期するものって思ってるw
内容は終わらなさそうな鬱展開を期待してる私+17
-0
-
284. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:22
セガサターンのエヴァのゲームが楽しかった!
アニメの前半ぐらいまでの明るい世界を体験出来るし、選択肢次第でツンツンアスカがちょっとデレたりして可愛かった。+18
-0
-
285. 匿名 2020/03/10(火) 01:23:03
放映当時シンジ君と同い年だった私
2015年?えー20年後?私34?ぎゃーミサトさんより年上!ババアじゃん!
って思った思春期の日…
34なんて若いよなと思うアラフォーの今…+34
-0
-
286. 匿名 2020/03/10(火) 01:27:07
>>230
分かるわ
私も女一人で周りおじさん・お兄さん達ばかりでアウェイ感たっぷりの中観たなぁ
衝撃すぎて、観終わった後の席立てない感じとか思い出す
一人だったから当時モヤモヤを吐き出せなくてネットの考察見まくった!+7
-0
-
287. 匿名 2020/03/10(火) 01:51:43
+17
-3
-
288. 匿名 2020/03/10(火) 02:07:46
かじさんすき+8
-1
-
289. 匿名 2020/03/10(火) 02:21:49
>>58
市川崑監督
竹取物語+4
-0
-
290. 匿名 2020/03/10(火) 02:34:10
都内ホテルのバーにいらっしゃった庵野監督に握手してもらった。「がんばってください!大好きです!」っていったら「ありがとう、がんばります。」っていってくれた。素敵なオーラがある方だったなぁ、、+35
-0
-
291. 匿名 2020/03/10(火) 02:37:58
>>149
私もこれ大好きw+2
-0
-
292. 匿名 2020/03/10(火) 03:09:01
>>162
ロン毛のおっさん出てこない?
背景の映像wwww+0
-0
-
293. 匿名 2020/03/10(火) 03:45:11
>>42
でも今年の6月に公開される最新作は表記が、エヴァンゲリオンになってるんだよね。これでますますわからなくなった。+19
-0
-
294. 匿名 2020/03/10(火) 03:51:58
>>149
私もミサト派だわwwww+4
-1
-
295. 匿名 2020/03/10(火) 03:57:40
>>279
最新作は今年の6月公開らしいよ。前作公開後、ゴジラ撮ってたり、だいぶ遠回りしてきたからここまでくるのにホント長かったよね。+6
-0
-
296. 匿名 2020/03/10(火) 03:59:16
>>281
私も。式波より、惣流の方が好き。+26
-0
-
297. 匿名 2020/03/10(火) 04:00:47
テレビ神奈川で日曜日の夜11時からテレビ版の再放送やってるから毎週かかさず見てる。やっぱり面白い。+3
-0
-
298. 匿名 2020/03/10(火) 06:37:48
>>201
3分で分かるらしい人類補完計画
【3分でわかる】新世紀エヴァンゲリオン「人類補完計画」の概要【エヴァ解説】 - YouTubeyoutu.be新世紀エヴァンゲリオンの「人類補完計画」とは何か? 作中のセリフや各種設定資料集を元に、概要をざっくりとまとめました。 実際にはゼーレと碇ゲンドウが対立していて、双方が異なる方法で補完計画を実行しようとしていました。 アダムとリリスを融合させるプラン...
↓これは過去のおさらいにオススメエヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧【最終調整版】 - YouTubeyoutu.beエヴァわか旧 (http://youtu.be/fduVKdHRP0o) の修正+調整版。 内容は殆ど変わらないので前回見た人はスルーしてください。
+9
-0
-
299. 匿名 2020/03/10(火) 06:38:11
>>46
そいえば、静岡では無音だったわ+0
-0
-
300. 匿名 2020/03/10(火) 07:51:15
自衛隊特集のときによくエヴァの曲流れる+5
-0
-
301. 匿名 2020/03/10(火) 07:53:10
>>253
知ってる子がアスカにしてたわ
その子の本名はうろ覚えだけどアスカだけは覚えてるw+5
-0
-
302. 匿名 2020/03/10(火) 07:58:40
>>229
ありがとうございます!!!
教えてもらってめっちゃ嬉しいです!
コロナ落ち着いたらヒトカラ行ってきます!+2
-0
-
303. 匿名 2020/03/10(火) 08:03:33
>>120
アニメちゃんと見れば全部わかるよ
もっと複雑+4
-0
-
304. 匿名 2020/03/10(火) 08:25:08
>>97
エヴァブームの余波で作られたアニメではウテナが一番好きだな
声優陣もけっこう共通してた+9
-0
-
305. 匿名 2020/03/10(火) 08:49:17
エヴァに乗ってやられた後の鈴原トウジは片足失っている+11
-0
-
306. 匿名 2020/03/10(火) 08:52:40
>>223神話のプロメテウスと同じ末路でしたね。
+3
-0
-
307. 匿名 2020/03/10(火) 09:28:18
名鉄のエヴァンゲリオンフェア行ったけどまだ猛烈なヲタクが
いるのかわからないけどグッズが総完売で欲しい品物が買えなかった
ナナちゃん人形も見れなかった+7
-0
-
308. 匿名 2020/03/10(火) 09:34:40
>>307
ナナちゃんレイになってたんだ!
ちょっと見たかった+4
-0
-
309. 匿名 2020/03/10(火) 09:59:36
>>129
好きすぎて楽譜買って音楽の授業で弾きました(個人またはグループで歌・演奏何でもOKの発表会みたいなのがあった)
+2
-0
-
310. 匿名 2020/03/10(火) 10:05:20
>>281
すみません、いろんなトピで聞いてるんですけど、
旧劇ラストのアスカの服装で、このワンピース見た人いませんか?
この服で包帯巻かれてるのを見た記憶があるんですけど、探してもプラグスーツ版しか出てこなくて…
+1
-0
-
311. 匿名 2020/03/10(火) 10:51:11
リツコの声と喋り方がカッコ良い!
エヴァが攻撃失敗して田んぼに突っ込んだ時に
冷たく「無様ね…」て言うとこ好き。
エヴァのゲーム内の機密文書でカヲル=アダムの中身的なことが書いてあって急に色々理解できた気がしたけど、結局混乱した。笑+23
-0
-
312. 匿名 2020/03/10(火) 10:59:56
>>135
>>119
声じゃなくて 性格が苦手+0
-3
-
313. 匿名 2020/03/10(火) 11:28:11
>>124
うううう鳥肌立つ〜〜〜!!+1
-0
-
314. 匿名 2020/03/10(火) 12:40:37
加持リョージが、「こんな時だからこそ、水をやってる」とスイカ🍉畑でシンジ君に答えてるシーン&BGM堪らない。g:ピアノで弾いて、涙。チェロ🎻は妄想。+4
-0
-
315. 匿名 2020/03/10(火) 12:56:52
曲がいいよね、曲が
カラオケで劇中歌よく歌う+5
-0
-
316. 匿名 2020/03/10(火) 13:32:35
漫画が兄の部屋にあったから読んでました。
あと旦那と結婚してから、アニメと映画は一通り見ました。
一度だけでは色々分からない部分があるから、何回か見ないとって感じですよね。
アスカは惣流のがしっくりきます。+6
-0
-
317. 匿名 2020/03/10(火) 13:44:26
>>314
タナトス。劇場版ではd:🧬風にテロップが流れた。
+8
-0
-
318. 匿名 2020/03/10(火) 13:49:23
>>40
当時、ミサト世代で、🎻コンクールの指導に当たってた。マジ、シンジ君相手に。はや、冬月教授世代になるとはね。+5
-0
-
319. 匿名 2020/03/10(火) 13:52:22
>>39
エヴァの監督は元々大の特撮好きですよ。
特撮界隈では周知の事実なので、ゴジラもそれがあってこそのものでした。
エヴァはロボットアニメだと思われることが多いけどどちらかというと生命体だよね。+8
-0
-
320. 匿名 2020/03/10(火) 13:54:00
>>77
台詞全部、ユニゾンで吹き込んだのに、全部台詞カットで放映された!↑声優二人
+3
-0
-
321. 匿名 2020/03/10(火) 13:54:56
>>82
ゴジラよりエヴァより王立宇宙軍+2
-0
-
322. 匿名 2020/03/10(火) 13:56:59
>>310
画像サイズ縮小したのになぜか貼るとデカくなっててごめん。
アスカがワンピース着ていて包帯姿はこれしか知らないわ。2001年のエヴァ公式カレンダーのイラスト。+7
-0
-
323. 匿名 2020/03/10(火) 14:06:15
>>317
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に≫の主題歌
https://ja.wikipedia.org/wiki/THANATOS_-IF_I_CAN%27T_BE_YOURS-
+3
-0
-
324. 匿名 2020/03/10(火) 14:07:53
>>302
横ですが、おうち練習カラオケ用にどうぞ
本編MADで英語訳や和訳ついてるのもありましたが削除されたみたい。
【カラオケ】Komm, süsser Tod【本人音源】 - YouTubeyoutu.beオフヴォーカル:https://youtu.be/d4N8ex1oepY 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 劇中歌 マイナーカラオケ第4弾A
+4
-0
-
325. 匿名 2020/03/10(火) 14:13:32
>>320
そうだったんですね!あのBGM&クラシックの演出は
テンポ良くスッキリ優雅かつかっこ良くきまってて好きです✨その後台無しになるけど(笑)
+2
-0
-
326. 匿名 2020/03/10(火) 14:14:30
>>299 私も静岡で放送をリアルタイムで
見た時無音でした。何でだろう?
+4
-0
-
327. 匿名 2020/03/10(火) 14:24:06
アスカが好き。+4
-0
-
328. 匿名 2020/03/10(火) 14:30:20
>>324
凄い!早速歌ってきました!
優しい人に出会えて嬉しい😆+2
-0
-
329. 匿名 2020/03/10(火) 14:32:21
>>271
何かこじゃれた感じになったよね。アスカが倒したオブジェっぽい奴とか、空から降ってきた奴とか。デコイのコアだの、グルグル回る往生際の悪いコアだの何だよ・・・と思う。新シャムシェルの肋骨っぽいワシャワシャキモいし。
+6
-0
-
330. 匿名 2020/03/10(火) 14:34:25
>>306
プロメテウスの話がモチーフって何かで見た。+0
-0
-
331. 匿名 2020/03/10(火) 14:49:29
>>327
リアルタイム中2で見た時はレイちゃんの方が好きだったけど、今は人間臭さのあるアスカが好きかも
原作者の貞本さんはレイ、アスカ、ミサトの中で誰が好きか聞かれて『強いていうならミサト、レイアやアスカは年齢的に考えられない』風なこと仰ってたので何かホッとしました。+13
-0
-
332. 匿名 2020/03/10(火) 15:04:53
>>318
当時、律子世代で、綾波世代の🎻指導していたが、今や、らららクラシックや、BSで拝聴する側に。私が居なくても、代わりは居る。🧬多分、3人目。
+4
-0
-
333. 匿名 2020/03/10(火) 15:07:19
鷺巣詩郎の音楽が好き。
でも正直エヴァの音楽よりも、
ナディアやカレカノ、オレンジロードの音楽の方が断然好き。+6
-0
-
334. 匿名 2020/03/10(火) 15:28:53
エヴァで多くの人が気付いていないこと その10 | ひとりよがり日記 - teacup.ブログ“AutoPage”
エヴァで多くの人が気付いていないこと その10 | ひとりよがり日記moon.ap.teacup.comエヴァで多くの人が気付いていないこと その10 | ひとりよがり日記ひとりよがり日記愛するが故に戦う 倒すことが愛 カレンダー2020年March SunMonTueWedThuFriSat 1 2 3 4 5 6 7 8 910111213141516171819202122232425262728293031 ...
この人の考察を見ると映画の内容の理解がグッと深まったよ+5
-0
-
335. 匿名 2020/03/10(火) 15:33:11
JAを忘れてはいけない+11
-0
-
336. 匿名 2020/03/10(火) 15:37:28
>>38
しかも同じ監督の彼氏彼女の事情も全く同じおめでとう。が最終話でしたからねー。
子供ながらに最後これでしめりゃいいと思ってんのかーってつっこんだわ+13
-0
-
337. 匿名 2020/03/10(火) 15:51:28
>>269
ていうかTV版でゲンドウと話してる時めっちゃいい笑顔で笑ってたよね…
あれは解せない
笑うにしてもああいう笑い方はレイっぽくないなーと思ってた+9
-0
-
338. 匿名 2020/03/10(火) 16:04:15
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
今は思う、シンジは逃げて良かったんだよ。
人類の命守って、怖い思いや、痛い思いしなくて良かったんだよ。
だってゼーレは進化させるために、ゲンドウは妻に会うために、人類終わらそうとしてたんだから。
自分勝手な大人達の犠牲者だよ。
結局、最後はみんな一つに補完されちゃったし。
アスカとシンジだけで赤い海に残されて、これからどうするのさ。+12
-0
-
339. 匿名 2020/03/10(火) 16:07:54
ところどころでシンジにイライラする+4
-0
-
340. 匿名 2020/03/10(火) 16:22:29
>>12
わかる。
私も旦那に家で見せられて、直視できなかった。もうよく覚えてないんだけど、なんか途中で実写になったり、人形出てきたりして、これ見てたら頭おかしくなるわと思った。
自分の娘息子にも絶対見せたくないんだけど、旦那は思春期になったら見せたいって言ってる。汚いものをきちんと汚く描いてるのがいいんだと。
汚いものは見たくないっつの(笑)+3
-3
-
341. 匿名 2020/03/10(火) 16:31:49
地球誕生!
アダムという使徒が先に地球に降りたのに、リリスという使徒が、同じ星に降りちゃったのが原因。
アダムは、せっかく使徒を作ったのに、リリスが来たせいで休眠。
その間にリリスが生命のスープ流して、最終的に人類という使徒を作った。
結局はアダムとリリスの覇権争いなんだよ。+7
-0
-
342. 匿名 2020/03/10(火) 16:34:48
>>340
エヴァ好きだけど、思春期に観せるのは絶対オススメしない。
大人になって、人格形成できてからじゃないと、人間不信になります。
私の父がエヴァファンで、小中学で何度も観せられて精神病みました。
子供は守ってあげてください。+17
-0
-
343. 匿名 2020/03/10(火) 16:35:54
>>218
長門と間違えてない?+3
-0
-
344. 匿名 2020/03/10(火) 16:54:24
>>154
録画で見せてもらったけど、良かったですよね!音楽や演出に感動して普通に涙出た。
友達の手前恥ずかしくてめっちゃ目乾くわ~とか言って目薬さして誤魔化したけど笑+1
-0
-
345. 匿名 2020/03/10(火) 16:55:44
>>331
よく間違えられるけど貞本版エヴァ(単行本の漫画)と
テレビアニメ版エヴァと別物だそうですよ
原作はあくまで庵野監督のテレビアニメの方でアニメが原作+7
-0
-
346. 匿名 2020/03/10(火) 16:57:12
>>70
なにこれ公式?公式が病気なの?w
+11
-0
-
347. 匿名 2020/03/10(火) 16:59:17
ロッテリアが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」とコラボした『Q段チーズバーガー』を発売!girlschannel.netロッテリアが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」とコラボした『Q段チーズバーガー』を発売! ロッテリアがエヴァとコラボした「Q段チーズバーガー」 ロンギヌスの槍フォーク付き - ねとらぼロッテリアは4月24日、9段重ねの「Q段チーズバーガー」を発売する。「ヱヴァン...
+2
-0
-
348. 匿名 2020/03/10(火) 16:59:46
>>129
泣きながら満面の笑みを浮かべながら自殺するイメージ。
すごく好きな曲だけどそんなイメージ+6
-0
-
349. 匿名 2020/03/10(火) 17:03:11
>>154
シンカリオン甥っ子がAmazonプライムだったかで探して見せてくれました。アスカやレイちゃん他のキャラも出演があり、少年ロボット物の明るい雰囲気で良いコラボでした✨
劇場版でも再コラボあったようで気になってます。
+4
-0
-
350. 匿名 2020/03/10(火) 17:13:31
初見は中学生で鬱展開や謎の多さについていけなかったけど、年を重ねてからの方がおおらかな気持ちで見られる。
シンジくんを同年代目線で見ると頼りない感じもあったけど今見ると大人の無茶ぶりによくあそこまで堪えたなという感じ。
母は死別に近く、父から拒絶されほぼ育児放棄、親戚からは疎まれ、やっと自分の居場所見つけた友達できたと思ったら望まない形で自らの手で…やっと心を通わせられたと思った人も自らの手で…誰かにすがりたくもなるよね。
Qのカヲルくんへの仕打ちがまた酷いし。
鬱耐性できたつもりだけど新劇一応、ハッピーエンド風でお願いしたい。+6
-0
-
351. 匿名 2020/03/10(火) 17:13:43
>>338
シンジやアスカのように人類補完計画を否定すれば、人類は赤い海から戻って来ると示唆されてるよ。
レイ「自らの心で自分自身をイメージできれば、誰もがヒトの形に戻れるわ」
ユイ「心配ないわよ。全ての生命には、復元しようとする力がある。生きてこうとする心がある。
生きていこうとさえ思えば、どこだって天国になるわ。だって生きているんですもの。
幸せになるチャンスは、どこにでもあるわ」+9
-0
-
352. 匿名 2020/03/10(火) 17:17:53
>>342
あんまり前向きなアニメじゃないし子供には勧めないけど
私はリアルタイムでちょうど思春期の時に見たわ
チルドレン達と同じくらいの年齢だった
ちょうど厨二だし哲学っぽいものに興味を抱く年頃だったから
どっぷりハマったわぁ…
+12
-0
-
353. 匿名 2020/03/10(火) 17:18:48
またおなじみの人類補完計画始まりますね
4/20~+9
-0
-
354. 匿名 2020/03/10(火) 17:19:07
>>335
農協の事かと思ったw
ジェットアローンねw
+6
-0
-
355. 匿名 2020/03/10(火) 17:19:46
>>331
原作者は庵野総監督。貞本さんはキャラデザイン担当で原作アニメのコミカライズ漫画描いた人。
貞本さんはもうエヴァには関与してないってツイッターで発言してたわ。+5
-0
-
356. 匿名 2020/03/10(火) 17:22:04
リアルタイムがシンジ達と同じく14歳。
人間関係に悩んでいて心を閉ざしていた当時はこの作品は癒しだったよ。+4
-0
-
357. 匿名 2020/03/10(火) 17:23:58
意味わかんないで終わるんだろうね+3
-0
-
358. 匿名 2020/03/10(火) 17:24:41
>>338
新劇場版みた?+0
-0
-
359. 匿名 2020/03/10(火) 17:27:40
>>358
観ましたけど、まだ完結してないから繋がってるのかも不明ですし。
赤い海だから繋がってる可能性もありますが。+1
-1
-
360. 匿名 2020/03/10(火) 17:36:45
>>355
貞本さんの絵が好きだったな。エヴァもう書かないのかな
エヴァ開始から25年目、
貞本義行「まだ若者には負けられない」、
第一線で活躍続ける原動力は
2019.12.11
2039 viewsエヴァ開始から25年目、貞本義行「まだ若者には負けられない」、第一線で活躍続ける原動力は | TRILL【トリル】trilltrill.jp「新世紀エヴァンゲリオン」をはじめ、「時をかける少女」や「サマーウォーズ」といった人気アニメ作品でキャラクターデザインを...
+1
-0
-
361. 匿名 2020/03/10(火) 17:37:18
>>25
フジくんを悪く…言うなぁぁぁ
うん。
確かにキモいし中二病だわ。+2
-1
-
362. 匿名 2020/03/10(火) 17:38:25
人類補完計画が現世界でも進行中だと思います。
+3
-0
-
363. 匿名 2020/03/10(火) 17:39:41
>>58+8
-0
-
364. 匿名 2020/03/10(火) 17:42:05
当時はシンジにイライラしてさっさと戦えやと思ってたけど、14歳であんな使徒と戦うなんて嫌すぎる かわいそう+20
-0
-
365. 匿名 2020/03/10(火) 17:47:02
>>169
いくら趣味でもさ、◯波って名字の女子ばかりなのも不自然すぎて何か萎えるよね
あやなみ、しきなみ、まきなみ
何やねん、この波三姉妹。
+9
-0
-
366. 匿名 2020/03/10(火) 17:50:28
>>176
そう、IDカード作りました!懐かしくて、
ひっぱり出してきたよ!私が富士急に行った
時には綾波から招待されたVIPゲストだったよ。+15
-0
-
367. 匿名 2020/03/10(火) 17:52:46
>>121
レイが瞬きするよね。ソワソワした。
+2
-0
-
368. 匿名 2020/03/10(火) 17:56:38
>>364
Qでは14年経って目覚めて気の毒ったら(シンジ)+14
-0
-
369. 匿名 2020/03/10(火) 17:57:05
TV旧劇場版のシンジ君は、真面目な優等生キャラが戦わされて精神的に追い詰められて可哀想で同情したけど、新劇場版のシンジ君には共感できないわ。
「僕はもう誰とも笑えません」とか「世界がどうなったっていい」とか「槍で世界をやり直す」とか、なんであんな自己中な中二病キャラになっちゃったんだろう。+5
-0
-
370. 匿名 2020/03/10(火) 17:58:43
>>351
でも皆戻ってこなくて、シンジもちょっと後悔してて、それで気持ち悪い、のあの行動に出た気がしました。個人的な感想ですが。若き日に映画館でみたけど、あのラストは変な声が出たなあ。+2
-0
-
371. 匿名 2020/03/10(火) 18:00:41
ヴィレの艦艇「AAA ヴンダー」に慣れない+4
-0
-
372. 匿名 2020/03/10(火) 18:00:55
劇場版Qでカヲルくんがひたすらいい男っぷりを撒き散らかしてなんだか状況を悪化させて退場したのだけ覚えてる。
テレビ版よりもシンジくんとさらに深く親しくなった挙げ句にあんな狭い所で真横で首吹っ飛ぶって、あんた…。と言うかシンジくんから首輪外せたんだから、自分のも外して外に捨てたら良かったんじゃ…。+5
-0
-
373. 匿名 2020/03/10(火) 18:02:04
>>365
軍艦から名前とってるから何かと波がつくんじゃない?
知らんけど
+8
-0
-
374. 匿名 2020/03/10(火) 18:06:26
>>365
綾波や式波(敷波)や真希波(巻波)は昔の海軍の駆逐艦の名称。
新劇場版のアスカやマリは、綾波レイと同じようにオリジナル(綾波ユイ)がいて、クローンかコピーなのでは?という説があるよ。+7
-0
-
375. 匿名 2020/03/10(火) 18:06:56
>>372
しかし予告みると次回作にも登場してる。一体何人いるんだカヲル君+10
-0
-
376. 匿名 2020/03/10(火) 18:07:29
>>351
「心配ないわよ」って軽く言われても、人は戻ってきたとしても街も国もグチャグチャになってるし、元の文明を取り戻すまでにどのくらい時間かかることか
ゲンドウはユイに会いたい一心だったけど、ユイが望んだのはエヴァと一体になって「無限に生きる」事だったんだよね
自分だけのそんな願いの為に全人類巻き込むな💢
って旧劇見た時は思ってました
(考察本などは極力見ないようにしてたので、ズレてると感じた方はご容赦ください)
+11
-0
-
377. 匿名 2020/03/10(火) 18:12:01
ぽかぽかする。+3
-0
-
378. 匿名 2020/03/10(火) 18:14:30
庵野監督、ふしぎの海のナディアではジャン役の声優だった日高のり子に振られて、
エヴァでは林原さんや三石さん、最終的に宮村さんに振られたらしい。
だからテレビシリーズや劇場版で監督の願望や腹いせをヒロインたちに反映させてるらしい。
それから旧劇のラストのアスカの台詞は最初は「あんたなんかに殺されるのはまっぴらよ」だったけど、
実際にラストシーン(馬乗りになって泣かれる)緒方さんと実演させられた宮村さんの感想が
「気持ち悪い」だったので、アドリブでそれに決まったって聞いた。
単純に監督(オタク)に対して宮村さんが気持ち悪いと思ったのかもしれないけど…+12
-0
-
379. 匿名 2020/03/10(火) 18:20:26
>>376
人類補完計画を企み全人類を巻き込んだのはゼーレ。ユイはゼーレ有力者の子女で、ゼーレの計画を内部から変更しようとしてエヴァに乗ったんだよ。
息子のシンジが人類補完計画を否定して現実世界に戻ってきたし。
ユイはエヴァに宿り永遠に生きることを選んだ変人だけど、別に悪人じゃない。+6
-0
-
380. 匿名 2020/03/10(火) 18:25:01
>>377
日本語がおかしいし、ただの量産型萌えキャラ化してがっかり。綾波はテレビ版旧劇版の哲学を語る知的なクールキャラの方がいいわ。+4
-0
-
381. 匿名 2020/03/10(火) 18:25:29
>>150
優しくて切なさもある。みんな好きな人の幻想と一緒に幸せなまま爆ぜたね・・・。+6
-0
-
382. 匿名 2020/03/10(火) 18:28:28
>>378
ジャンとナディアは幸せになったやんと思ってしまった。ジャンは一回死んだね、そう言えば。ナディアは・・・。父親と別れることになったか。やっと「お父さん」と呼べるようになったのに。ミサトは死んで遺体も残らず、レイはリリスになって殲滅、アスカはあの通り・・・。+2
-0
-
383. 匿名 2020/03/10(火) 18:30:21
>>351
リリス倒しちゃったから戻れないのかと思ってた。リリスが人類の魂の部屋(ガフの部屋というらしい)持ってるから。+5
-0
-
384. 匿名 2020/03/10(火) 18:31:31
+3
-0
-
385. 匿名 2020/03/10(火) 18:39:22
>>293
権利関係をガイナックスからカラーへ完全に移したからかな?
ガイナックスから摂取されないようにカラーが作った物は
ヱヴァンゲリヲンって表記してたのかも?
+2
-0
-
386. 匿名 2020/03/10(火) 18:49:43
>>377
ぽか波さん+2
-1
-
387. 匿名 2020/03/10(火) 18:50:02
>>70
白濁しとるやんけ+0
-0
-
388. 匿名 2020/03/10(火) 18:56:49
>>337
わりと最初のほうのレイは感情的な部分があるよね
父親の事を悪く言うシンジの頬をビンタしたり
ゲンドウとレイってどんな関係なんだ?って思わせるような描写なんだろうけど
+8
-0
-
389. 匿名 2020/03/10(火) 18:57:21
>>353
エヴァ缶懐かしい
+3
-0
-
390. 匿名 2020/03/10(火) 18:59:35
>>378
どこまでが本当の話しなの?+1
-0
-
391. 匿名 2020/03/10(火) 19:09:40
半世紀+1
-0
-
392. 匿名 2020/03/10(火) 19:10:26
>>390
私もそういう話チラッと聞いた事あるよ
ミサトさんの声の人やアスカの声の人に告白してフラれたって
うわぁ庵野手ぇ出しすぎキモイ…ってドン引きした覚えがある
まさかミサトさんの喘ぎ声シーンは自分が聞きたいからじゃ…?
公私混同してそう…って思った
+7
-0
-
393. 匿名 2020/03/10(火) 19:17:29
>>370
まあ当時はラストシーンの意味がわかんなくて終劇の後ポカーンだったよね。
でも旧劇場版についての声優さんたちのインタビュー本読んだら、主人公役の緒方さんは監督から「初めて自分自身にOKを出せた時の泣きが欲しい」という演技要求されたんだって。
だから旧劇場版のラストはある意味ハッピーエンドだと語ってたよ。TVラストと同様に自己肯定できたエンド。
監督は昔の雑誌で旧劇場版のテーマは「いいじゃん、他人がいても、ということ」と語ってたし。+6
-0
-
394. 匿名 2020/03/10(火) 19:23:36
>>393
アスカの「気持ち悪い」にはいろんな意味があると思うんだけどその中には自分に酔ってんじゃないわよって気持ちもあるんだろうね+13
-0
-
395. 匿名 2020/03/10(火) 19:25:02
>>369
私も旧劇までが好きでした。
新劇は今の子向けって感じ。
カヲルもキャラが違って違和感。+6
-0
-
396. 匿名 2020/03/10(火) 19:37:08
時代の流れでファンやめたひとも多いけど
しぶとく見続けているのもいるんだよなあ+8
-0
-
397. 匿名 2020/03/10(火) 19:40:38
学校にエスカレーターがあったり
皆ノートパソコンで授業を受けてたり
ちょっと寂れたマンモス団地があったり
2015年の近未来ってこんな感じだろうな
って思わせるリアルさがあったな+18
-0
-
398. 匿名 2020/03/10(火) 19:45:18
アラサーだけど、今まで見たことなく。
いまtvkでやってるやつから見始めました。
なかなか楽しめてます。+7
-0
-
399. 匿名 2020/03/10(火) 19:56:20
>>360
Twitterでちょっと揉めた後に
シンエヴァは実作業してないので優秀なスタッフが作ってるから楽しみにしていてと呟かれていました。私も貞本さんの絵が好きです+14
-0
-
400. 匿名 2020/03/10(火) 19:58:19
2015年から5年経った今だけど
エヴァを造るだけの技術はとてもじゃないけどどこの国にもないなあ+6
-0
-
401. 匿名 2020/03/10(火) 20:07:38
>>371
特報見てたら庵野監督の趣味が全面に出過ぎないと良いのだが…とは思う。メカすげーストーリー??観客ポカーン(゚д゚)みたいな
もうアニメ、旧劇で一応終わってるからオマケと思って過度な期待はしないでおく
シン・エヴァンゲリオン劇場版 特報2.5 - YouTubeyoutu.beEVANGELION: 3.0+1.0 Trailer2.5 新世紀福音戦士新劇場版 Trailer2.5 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 西暦2020年6月公開 エヴァがついに完結する。 2007年から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再起動し、『:序』『:破』『:Q』の3作を公開してきた...
+8
-0
-
402. 匿名 2020/03/10(火) 20:09:39
>>400
ジェットアローンなら作れるかも!?
原子炉で動いてるみたいだけど
+2
-0
-
403. 匿名 2020/03/10(火) 20:22:44
>>232
多分うるさくないからだよね。私も若い頃はアスカが好きで、レイの良さがわからなかったよ。42歳の今はレイが男受けよい理由がわかる気がする。静かな声で話すし余分なこと言わないし、でもたまに照れたり戸惑ったりする。私も今アスカを見ると、ギャーギャーうるさいなぁ、押し強すぎな性格だなぁ、上からな言い方ウザいなぁ、とか思ってしまったもん。+8
-0
-
404. 匿名 2020/03/10(火) 20:25:55
>>353
『補缶』でしたm(__)m
元々細身のキャラクター達だったけどQから薄いかんじになったのは作画担当代わられたのかな?+3
-0
-
405. 匿名 2020/03/10(火) 20:38:08
>>322
画像ありがとう。でも違うんです。
旧劇のラストで、シンジと並んで横たわってるときにワンピースだった、という記憶があるんです。最早幻覚だったという結論しかないんですが…
+1
-0
-
406. 匿名 2020/03/10(火) 20:56:01
テレビ版24話の作画と緊張感が本当に最高だったなと思う。
新劇場版のカヲルくんより24話と旧劇のカヲルくんが好き。
そしてあれだけ盛り上げておいて気が抜けたような25話と最終回。
もしスケジュールに余裕あれば旧劇みたいな内容をやるつもりだったのだろうか?
+7
-0
-
407. 匿名 2020/03/10(火) 21:06:54
378ですがすみません。気持ち悪いについてのエピソードを確認したら大分違っていました。
2005年放送のBSアニメ夜話の宮村優子さんの話によると
最後のセリフは本当は「気持ち悪い」じゃなくて、
「あんたなんかに殺されるのはまっぴらよ」だったんです。けど、最後何回もそれをいったんだけど、
「違う、そうじゃないんだ、そうじゃないんだ」って長い休憩になって、
私も緒方さんも「どうしたら監督の思うようなことが表現できるんだろうね」とかいって、
あの首絞められるところなんて本当に緒方さんが私にまたがって首絞めたぐらい本当に監督からの要求がすごい難しくて、
リアルを求めてたのかな、その最後のセリフに関してはですね、これは言っていいのかどうかわかんないんですけども、
「もし」、アスカとかじゃないんですよ、いつもいわれることが、
「もし宮村が寝てて部屋で、自分の部屋で一人寝てて、窓から知らない男が入ってきて、それに気づかずに寝てて、
いつでも襲われるような状況だったにも関わらず、襲われないで、私の寝てるところを見ながら、
あのさっきのシンジのシーンじゃないですけど、自分でオナニーされたと、それをされたときに目が覚めたらなんていう?」
って聞かれたんですよ。前から監督は変な人だなって思ってたんですけど、
その瞬間に気持ち悪いと思って、「気持ち悪い、ですかね」とかっていって、そしたら、「はぁ・・・やっぱりそうか」とかいって。
「やっぱりそうか」っていうか。
↑
だそうです。
+14
-0
-
408. 匿名 2020/03/10(火) 21:19:04
葬式で、komm,susser todをかけてもらう予定+5
-0
-
409. 匿名 2020/03/10(火) 21:33:44
>>21
一度世界が滅んでループしてるから
カヲルが月で目覚めたのはその為
同じような世界に見えるけど違う世界
+4
-0
-
410. 匿名 2020/03/10(火) 21:36:17
>>38
映画で補完したじゃん
+2
-0
-
411. 匿名 2020/03/10(火) 21:38:29
ユイさんの願い、ヒトの生きた証をずっと残すことが、
夫や息子を置いていってまで叶えたいことだったのか?
正直超発想すぎてついていけん…+8
-0
-
412. 匿名 2020/03/10(火) 23:31:23
>>51
コロナでどこにも行けんで
撮り鉄ばっかしてる
これはどこから撮ったんだろ
こんな綺麗にエヴァンゲリオンラッピング電車撮りたいな
17日まで運行
伸びないかなぁ
2回も伸びないかなぁ+2
-0
-
413. 匿名 2020/03/11(水) 00:53:34
新劇場版、序から破までは映像も綺麗でCGの技術も進んでるし、
旧作と違ってキャラもギスギスしてなくて優しい雰囲気なのが
これはこれでいいなと思ってたけど、Qからシンまで間空きすぎ…
正直Qの世界観に惹かれるものがない…ヴンダーの人も好きじゃない。
テレビの終わりかたに批判を受けながらもしっかり終わらせた旧劇は良かった。
それでも当初春公開では完結できず(デスリバ)だったのが夏に伸びてはいたんだけど。
エヴァってあの1990年代終わり頃のどこか鬱屈した空気とすごく合ってた。
なんだかんだシンはちゃんと見届けたい。きっと今の時代に伝えたい監督の想いもあるだろうから。
+12
-0
-
414. 匿名 2020/03/11(水) 03:16:14
>>254
綾波レイも大好きだけど、客からクレームきそうだなってw私はアルコールが苦手で、客にミサトさんなのにビール飲まないの?って笑われてたわ。あと何故かエロヴァンゲリオンって言われたww+5
-1
-
415. 匿名 2020/03/11(水) 05:55:26
>>111
最初歩いてる様に見えたけど回ってるんだよね。+2
-0
-
416. 匿名 2020/03/11(水) 09:27:10
>>325
徹夜で台詞をユニゾンする稽古に励んだ様子をラジオ?で語っておられました。
添付動画で丁度、25秒〜チンチムニー、チンチムニー♬〜と和声進行が一致するわ。音楽畑で仕事していると、苦労した箇所だけ、カット!はよくある話。神回ですね!+1
-0
-
417. 匿名 2020/03/11(水) 09:28:25
渚カヲルがでる回のタイトル 最後のシ者
カタカナでシにしたのは死者とも使者とも渚とも読めるようにした。+4
-0
-
418. 匿名 2020/03/11(水) 12:18:20
>>413
ヴンダーのピンク髪さんは
評判があまりよくなかったのを覚えている+4
-0
-
419. 匿名 2020/03/11(水) 12:22:57
>>418補足。この人
シンジを嫌っていた+2
-0
-
420. 匿名 2020/03/11(水) 21:56:54
>>405
リアタイで劇場版のエヴァ見たけど、ラストはプラグスーツ着たアスカだったなー。
+1
-0
-
421. 匿名 2020/03/11(水) 22:01:35
旧劇で陸自がネルフの人達を生きたまま火あぶりにしててトラウマになった。+3
-0
-
422. 匿名 2020/03/11(水) 22:06:32
>>407
それは気持ち悪いしか感想ないよね(笑)
ていうか旧劇のラストはアスカが目を覚ますまで、ある意味自慰行為をしてたみたいなもんなんだ。
+2
-0
-
423. 匿名 2020/03/11(水) 22:09:18
>>403
疲れたサラリーマンの癒しって感じなのかな。
昔は私も断然アスカの方が元気で可愛いし綾波の良さが分からなかったけど、歳を重ね手から改めてエヴァ見たら綾波の控えめだけど芯の強い感じが好きになった。
+5
-0
-
424. 匿名 2020/03/11(水) 22:21:41
>>343
長門って何?
綾波レイの中身の魂はリリスという宇宙人というか、人類の生みの親の第二使徒というのが公式設定だけど。+0
-0
-
425. 匿名 2020/03/11(水) 22:53:33
>>424
TVアニメ版で自爆して亡くなった綾波は人気絶大だったけど
旧劇場版で巨大化した綾波レイを含めて
それ以降に登場したいろいろな綾波レイ達は
評判下がった気がする。後期ではアスカの方が人気が出た+1
-1
-
426. 匿名 2020/03/11(水) 23:42:43
>>425
確かに旧劇の綾波は大量に出てきてうふふふって不気味に笑ったり巨大綾波の顔怖かったりしたから人気下がるのも分かるわ。
新エヴァの眼帯アスカもファンファン大佐っぽくて苦手。+2
-1
-
427. 匿名 2020/03/12(木) 08:04:58
なんで目が光ってんだろうね。人間じゃなくなったし(歳取らなくなった)+2
-0
-
428. 匿名 2020/03/12(木) 12:57:26
>>421
あの火炎放射器のシーンね。一旦火を止めると静かになって、噴射でまた悲鳴聞こえるんだよな。沖縄戦を描いた映画が元ネタらしい。+3
-0
-
429. 匿名 2020/03/12(木) 20:58:14
>>428
そこまでリアルにしなくてもって思うけど、戦争や人同士の殺し合いの残酷さを描くには必要だったのかな。
+2
-0
-
430. 匿名 2020/03/12(木) 21:31:09
あのえげつないエヴァ量産機はカヲル(ダミー)なんだよな
>“旧エヴァ”の物語の終盤で登場したエヴァの量産機のダミープラグには
>「 KAWORU」の文字が確認できます。+6
-0
-
431. 匿名 2020/03/12(木) 23:43:08
>>429
横ですが車で人轢いたり、瀕死のミサトさんが爆発で真っ二つになったり、高シンクロ率状態での負傷、電源落ちシンクロ率少し下がりつつも補食?されたり引き裂かれたり…惨い
惨状を目にしたシンジくんもホラータッチでしたし
庵野さんが病んでいたのもあるのかもしれないですが特にアスカが気の毒で。
新劇でどうにか望むまま活躍させてほしいです。+0
-0
-
432. 匿名 2020/03/13(金) 00:43:41
これまでのヱヴァンゲリヲン
新劇観る前『絶対、DVDorBlu-rayBOX出るからシリーズ完結したら買うぞ🎵』
Q鑑賞後『え、何なんコレ…』迷いが生じる
でも多分、新劇観ると思う。公開されるか微妙だけども
【公式】『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版』 - YouTubeyoutu.be2019年『0706作戦』にて公開された、庵野秀明総監督編集による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』ダイジェスト映像。 ◆『シン・エヴァンゲリオン劇場版』2020年6月27日公開 https://www.evangelion.co.jp/ ◆『エヴァンゲリオン』公式アプリ『EVA-EXTRA』配信中! 2020年6...
+1
-0
-
433. 匿名 2020/03/13(金) 08:44:31
>>407
最後に首締めたのって、人類補完計画で1度全人類の意識が1つに溶けたから自分がアスカでアレしたのもバレた…って咄嗟にアスカの首締めたってことだよね。
アスカにしてみれば自分の裸見て1人でしてたやつが自分の自尊心守るためにいきなり首締めてきてるわけでそりゃ気持ち悪いよね。これ以外の言葉がないわ。+5
-0
-
434. 匿名 2020/03/13(金) 20:12:58
2019年7月号アニメディア 歴代人気女性キャラクター部門ランキング
1位 木之本桜
2位 平沢唯
3位 月野うさぎ
4位 神楽
5位 アスナ
6位 ミカサ・アッカーマン
7位 エマ
8位 リナ=インバース
9位 綾波レイ
10位 シェリル・ノーム
アスカ派はやたら今はアスカのほうが人気!って主張するけどぶっちゃけネットの見すぎだよね
+3
-0
-
435. 匿名 2020/03/13(金) 20:33:42
ついでに約10年ほど前のやつも+2
-2
-
436. 匿名 2020/03/14(土) 22:29:29
アスカ派?レイ派?
いつできたの?
どこかで派閥争いしているの?
(リアルタイム視聴/古株)オバサン世代ではそういうのなかったよ+1
-0
-
437. 匿名 2020/03/14(土) 22:49:24
>>334
とても深い考察で理解が深まりました。ありがとうございます!+2
-0
-
438. 匿名 2020/03/17(火) 20:01:44
>>72
トピに出遅れちゃた。
これ置いときまーす。
長いですがよく分かります。
心理編の考察が深い動画です。
中2なんだけど中2に留めていいものか?
考察はちゃんとまとまっています。
+1
-0
-
439. 匿名 2020/03/17(火) 20:11:21
>>437
私もこの考察サイトのおかげて劇場版補完出来ました。
ブログ主マジ凄い。リツコのお母さんキョウコが亡くなった
三回忌にお婆ちゃんとの電話に時差があることに気づき、
キョウコの墓はパリだと推測し、お墓詣りをしてから
16年ぶりのパリの一言 よりここまで算出するのは
どうかしてるぜ。+4
-0
-
440. 匿名 2020/03/20(金) 06:14:25
最後の最後に名鉄のエヴァンゲリオンミュースカイに乗ることができました(^o^)+1
-0
-
441. 匿名 2020/03/20(金) 06:16:00
>>438
私もこれ見ました
聖書や心理学用いててものすごく分かりやすいですよね
+1
-0
-
442. 匿名 2020/03/20(金) 13:45:21
>>390
20年くらい前かな
BSかwaowaoのエヴァを語る的な番組で宮村が出てて撮影の話をしてた
「それまで監督ってちょっと変わってると思ってたけど、※※※※※(何話したか忘れた)って、ああ〜本当この人気持ち悪いと思った〜」みたいなことを言ってたのはこの目で見た
あやふやな記憶でごめん+0
-0
-
443. 匿名 2020/03/20(金) 13:53:23
今ebookjapanで13巻まで無料だったので、読破してきた
14巻は前に読んだことあるからまあいいかと結局買わなかったが、漫画の方が話がまとまってるし共感できるキャラが多いね
ミサトさんもアニメほどめちゃくちゃじゃない
でもトウジが死んだのは悲しいわ+5
-0
-
444. 匿名 2020/03/21(土) 19:25:37
>>443
みんな貞庵Qで分かれるよね特にカヲルは全然違うからピクシブで
よくネタにされた。
シンジも貞版はちゃんと男の子よね。
紅茶を淹れるレイとかもっと近づくし。+1
-0
-
445. 匿名 2020/03/24(火) 22:10:34
映画延期になるかな+1
-0
-
446. 匿名 2020/03/27(金) 16:00:30
BS4Kで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』3作放送&BSPで「大投票」と「ヒストリア」も!
2020年3月27日(金)更新BS4Kで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』3作放送&BSPで「大投票」と「ヒストリア」も! | NHKアニメワールドwww6.nhk.or.jp『新世紀エヴァンゲリオン』の放送開始から25周年となる今年。BS4Kで新劇場版、そしてBSプレミアム.....
+1
-0
-
447. 匿名 2020/03/27(金) 19:11:34
>>446
これ楽しみ!+0
-0
-
448. 匿名 2020/03/28(土) 22:55:52
>>25
おっと!
オリラジあっちゃんの悪口はそこまでだ+0
-0
-
449. 匿名 2020/03/28(土) 23:06:57
>>129
何年か前、TBSの情報系?番組の主題歌に使われてたっけ?+0
-0
-
450. 匿名 2020/03/28(土) 23:11:17
悪く思わないでね
ありえないわ+0
-0
-
451. 匿名 2020/04/06(月) 15:35:42
>>304
作中BGMの歌詞「絶対運命 黙示録」もエヴァブームの余波ってなるんですね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する