ガールズちゃんねる

神奈川の新型コロナウイルス感染者が死亡

10093コメント2020/04/04(土) 10:57

  • 2501. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:23 

    >>2485
    軽症なのに呼吸器つけてるの?

    +1

    -2

  • 2502. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:29 

    >>2428
    今日90代の人がコロナで亡くなったって報道あったけど、その人は何かしら感染経路あったのかな・・
    市中感染で不明な人は多いし肺炎で片付けられてるコロナ死亡者はいそうだね🤔

    +18

    -0

  • 2503. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:33 

    一斉休校→はんたーい
    中韓入国拒否→科学的根拠を

    この期に及んで、狂ってんのか

    +112

    -0

  • 2504. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:38 

    納豆ないのなんで??wまたデマ?

    +2

    -5

  • 2505. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:38 

    仕事の業務用でエタノール頼んだけど遅れますのメールだけで全然音沙汰無しだ
    もう10日以上前の話
    ちょっとしかない在庫で消毒液作る

    +21

    -0

  • 2506. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:39 

    >>41
    厚労省は初期の中国人が感染者だった頃から
    プライバシー保護の観点から個人情報の公開はしたがらなかった
    今も遺族の意向なら公表しないんでは
    コロナ患者を出したと村八分みたいな扱い受ける危険もあるし
    結核の時からそういう風潮あるから。病人を出した家を忌み嫌う

    +64

    -0

  • 2507. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:47 

    >>2120
    そうだね。
    備蓄セット見直して 備蓄品、賞味期限見直したりした。
    今月お金かかるけど、いい機会になった。

    『爆発的感染には進んでない。』は信じてないから
    出来るだけの事はしたいと思ってる、
    神奈川の新型コロナウイルス感染者が死亡

    +20

    -3

  • 2508. 匿名 2020/03/10(火) 00:31:53 

    増えることはあってもへることは絶対ない

    +2

    -2

  • 2509. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:08 

    >>2484
    きっと孫にトントンしてもらって、お祖母さん嬉しかったと思うし、延命になったと思う。

    +30

    -0

  • 2510. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:24 

    >>2437
    とんでもない手間だよね
    他の病気の患者さんだってたくさんいるのに

    +10

    -0

  • 2511. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:28 

    >>2403
    今日の夕方のニュースで、むしろ外には積極的に出て欲しいって言ってたよ。
    日光浴びて免疫上げてって。
    しっかり手洗いうがいをすればいいって言ってたんだけどね。

    田舎だから公園は普段から混んでないし、
    遊具使う年齢でもないからとりあえずバドミントンのラケットを買ったよー。

    +55

    -4

  • 2512. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:33 

    >>2449
    騒がれてたのはその時期だけど軽い風邪症状でも家にいてってのは2月後半からじゃない?

    +0

    -0

  • 2513. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:35 

    >>2336
    ドイツは色々先進的だから
    どう対応していくのか注視したい

    +11

    -1

  • 2514. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:38 

    >>2501
    ん?重症化した人の話をしてますよ

    +4

    -0

  • 2515. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:46 

    >>2442
    どこら辺行くのか忘れたけど日本には来ないでいただきたい😷

    +9

    -0

  • 2516. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:46 

    >>2279
    後鼻漏かな

    +25

    -0

  • 2517. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:50 

    >>2455
    塩素消毒もされてるしね

    +1

    -0

  • 2518. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:50 

    >>2378
    まだこれから長丁場になるんだろうなと思って、数日前にたまたまイオンでアルコール消毒ジェル(といっても塩化ベンザルコニウム入りのアルコール濃度は低いものだと思うけど)がたくさん売っていたので1本だけ購入した

    +23

    -0

  • 2519. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:54 

    >>2419
    しかもこれ鼻から採取してるね。
    日本では喉から採取してるんだけど、本当は鼻から採取したほうがウィルス量多いから適してるんだけど、クシャミとかで医療従事者側の感染リスクがものすごく跳ね上がるからできないって言ってたよ。
    これ検査しに行って感染するパターンじゃね?

    +36

    -0

  • 2520. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:57 

    >>2489
    それ以前にどんだけ入り込んでたと思ってるのかな。
    そもそも1年中東京には中国人観光客が鮨詰めか?ってくらいいたよ。
    あの時点で渡航止めるメリットは正直数字で言えば皆無だったよ。
    みんなそこを理解していなさすぎる。

    それに春節フライング組が、
    最初のマスク大量買い占めやったんだよ。
    あれはまるっきり春節前だった。
    それを観てまじでヤバいって思った都民でしたよ。

    +28

    -0

  • 2521. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:01 

    >>2454
    安倍さんの写り悪い写真貼り付けたり良く見掛けるけどアルバム安倍さんだらけだと思うと笑えるwかなりの安倍さんLOVEデショw

    +35

    -1

  • 2522. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:02 

    >>2487
    トヨタ様が1300億でEV関連工場作るって表明されました
    ここなんだよね
    章夫ちゃん、清華大学で講演もしてるしなんか、日本企業だけど
    ちょっと道南って感じ
    グローバル肥大してるって感じで今回、中国からの渡航禁止が遅れたのも
    じゃないかっていう説もある

    +19

    -1

  • 2523. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:05 

    >>2462
    NHKの政党支持率?出てたけど
    結局野党全て合わせても自民党の半分以下みたい
    日本人はみんなわかってんだよね
    それに野党の支持率も、本当に選挙権ある人間に聞けているのか謎だし

    +28

    -0

  • 2524. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:07 

    >>2457
    私は逆。
    この1週間、マスクは2回見たけれどトイレットペーパーを全然見かけない。

    +16

    -1

  • 2525. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:20 

    >>2504
    沢山あったよ。

    +2

    -2

  • 2526. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:20 

    >>1616
    マスクが手に入らないんでしょうね、、、

    +13

    -0

  • 2527. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:26 

    >>2475
    免疫があるから自然に陰性になるんでしょ

    +2

    -2

  • 2528. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:38 

    >>2488
    だから感染症研究所の所長が
    緊急時以外は病院に行くべきではないと言い出してる

    +26

    -1

  • 2529. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:40 

    >>2460
    なんか肝臓と精巣にコロナと結合しやすい組織が多いから破壊されやすいらしい



    コロナウィルスで不妊症になる可能性

    2020/02/17 06:07

    Thailand Medical Newsが新型コロナウィルスに関して、衝撃的な研究結果を掲載している。



    「新型コロナウイルス【Covid-19】疾患の回復後も男性に不妊症が残る可能性がある」

    オープンソースのオンライン医学雑誌であるmedrxivで公開された新しい研究によれば、コロナウイルスは通常、人間の組織のACE2(Angiotensin Converting Enzyme 2))受容体を攻撃します。

    研究結果では、新型コロナウイルスに感染した場合、腎組織と精巣組織の両方に大きな悪影響を与え、病変を生じさせたことを示した。

    その結果、損傷した精巣組織は、男性患者に不妊症を引き起こす可能性があると主張している。

    また研究者は、新型コロナウイルスによる薬物治療中に感染した患者の場合、腎毒性を示すことが知られている抗ウイルス薬の一部は腎およびウイルス損傷腎を悪化させる可能性があるため、臨床医は腎機能評価に注意を払う必要があると述べている。

    すべての臨床医が入院中およびその後の臨床経過観察中の患者の精巣病変のリスク、特に男性患者の生殖能力の評価と適切な介入に注意を払うことを勧めた。

    これらの研究報告は、3つの異なる設定の146人の男性患者のデータに基づいていました。

    研究結果はサンプル数も少なく確実性が高いとはまだ言えませんが、留意するに値する報告として取り扱うべきだと考えます。
    詳細や正確な情報は、原文ソースをご参照ください。

    +4

    -2

  • 2530. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:41 

    >>2489
    コロナ自体はそうだけど国内で37.5℃以上の発熱が4日以上あるなど軽い風邪症状が出たら外出は控えてって報道、2月後半だったよね?

    +9

    -0

  • 2531. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:42 

    >>2027
    そりゃ国土も人口も全然違うもんw
    人の行き来の量が違うでしょうよ

    +5

    -0

  • 2532. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:46 

    >>1858
    こんな時期に外出ありえない

    +9

    -7

  • 2533. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:57 

    >>2403
    武漢の人が保菌者とはすれ違っただけで
    目の粘膜からも感染するから目を守って、ウイルスは10m以上飛ぶから離れてって言ってたから野外でも離れて遊んだがいいよ。

    +28

    -5

  • 2534. 匿名 2020/03/10(火) 00:33:58 

    >>2504
    少し前テレビで納豆たべると癌にならないとかは見かけたけど
    コロナにいいとか特集でやったんじゃない

    +4

    -4

  • 2535. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:02 

    >>2504
    納豆についてる透明のフィルムが中国製だから
    随分前にそれ聞いて納豆無くなるかなと思って備蓄した。

    +12

    -0

  • 2536. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:17 

    この先世界恐慌ならコロナ落ち着いたら経済回そうと思ってたけど自分の懐事情で難しくなりそうたな。
    うち中小企業だし影響もろに出そう。みんな頼んだわ。

    +12

    -1

  • 2537. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:20 

    >>2356
    なんか、大学をそうしようとしてたんじゃないっけ?
    海外に合わせた方がいいとかで
    結局、高校との足並み揃わなくて辞めたのか少ないけど今もやってるのかわからない

    +7

    -0

  • 2538. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:25 

    >>2469
    鳥取県の旧マスク工場がこの様なこともあるかと思って
    もしもの為に設備を保管していたんだってね。稼働して
    くれるらしい。高くても買います。メイドインジャパン
    だよね、やっぱり。

    +67

    -0

  • 2539. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:29 

    性別が知りたい。
    男性の死亡率高いよね💦

    +3

    -0

  • 2540. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:29 

    >>2528
    というか元々緊急時以外いくなよと思う

    +15

    -0

  • 2541. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:40 

    >>2161
    そうだね、しばらくはコロナのある生活を送るしかないようだね。
    終息は、早期の集団免疫は期待できないらしいから ワクチンを待つしかないね。
    でも、おじいちゃんおばあちゃんだけは周りも注意しないといけないね。

    +24

    -0

  • 2542. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:43 

    >>2419
    ヤバいよね
    現場は危機を感じてそう


    神奈川の新型コロナウイルス感染者が死亡

    +17

    -0

  • 2543. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:47 

    >>2504
    さっきマック●バリュに行ったばっかだけど普通にあったけど。

    +12

    -1

  • 2544. 匿名 2020/03/10(火) 00:34:49 

    >>2502
    都内の人だよね?

    東京都によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認されていた都内に住む90代の男性が9日、死亡しました。

    男性は先月26日にせきの症状が出て、その後、発熱したため、28日に都内の医療機関を受診しました。

    しかし、症状が改善せず、今月2日には都内の別の医療機関を受診してそのまま入院し、ウイルス検査の結果、6日に感染が確認されていました。

    男性は入院後、呼吸困難が続き、重症だったということで、死因は新型コロナウイルスによる肺炎だということです。

    男性には心不全の基礎疾患があり、ふだんは自宅で過ごしていたということで、都は感染経路はわからないとしています。

    +16

    -0

  • 2545. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:07 

    休校延期発表あったからか、スーパーの肉魚スカスカだったんだけど…高いものしか残ってない
    今日生鮮食品爆買いしたって何日で使い切るんだよ
    収入減中だから納豆だけ買って帰ってきたよ
    あー、辛い

    +6

    -0

  • 2546. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:08 

    何日か前に、本人がパニック状態で話が聞けないって患者がいなかった?その人かな

    +1

    -1

  • 2547. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:19 

    >>2393
    うちの大学は就職内定率が58パーセントになり、就職浪人が溢れかえりました。

    +5

    -0

  • 2548. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:30 

    >>2519
    鼻から採取されましたよ

    +4

    -4

  • 2549. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:50 

    >>2519
    ドイツがここでバタバタ崩れる可能性でてきたね

    +8

    -0

  • 2550. 匿名 2020/03/10(火) 00:35:54 

    2月頭くらいから職場とスーパー以外には出かけないようにしてたけど、今週持病の定期受診(薬がなくなるから先延ばしに出来ない)に行かないといけないのが不安。
    あと、ペットのエサがそろそろなくなりそうで買いに行かないといけないんだけど、そのエサがイオンのペットショップでしか近場では見かけなくて…。今イオンに行くのは危ないかな?
    イオンで働いている人がいたらすみません。接客業の方には本当に感謝しています。

    +8

    -3

  • 2551. 匿名 2020/03/10(火) 00:36:05 

    >>2440

    パンデミックでないと言ったり
    やけに中国に配慮した言い方してたもんね
    みんなチャイニーズマネーでやられてる…
    日本もそうだけどね

    +21

    -3

  • 2552. 匿名 2020/03/10(火) 00:36:36 

    日本企業の製品、商品を買って日本企業応援しようと思ってます
    終息したら国内旅行も行く
    海外にお金落としてる場合じゃない
    日本中の観光地、旅館などが悲鳴あげてる


    +89

    -0

  • 2553. 匿名 2020/03/10(火) 00:36:42 

    >>2534
    納豆は普通に菌としてそもそも馬鹿強いからね。
    バイオ戦争的には軍曹クラスの働きを期待して良いのかも?
    ってか普通に食べたら免疫上がりますよーくらいの話だろうけどね。

    +20

    -0

  • 2554. 匿名 2020/03/10(火) 00:36:54 

    >>2313
    ほんと一部の国以外はそこまで死んでないのに……不安だけでこうもパニック状態になるなんて。
    ちょっと予想外でした。

    直接株はいじってないけど、投信はしばらく塩漬け覚悟。
    まあゼロにならなきゃいい。

    +7

    -1

  • 2555. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:06 

    >>2537
    そうしようとした動きは確かにあったね。
    若者ねツィートが増えれば事態は変わるかもしれないね。
    これからは若い人がよーく未来を考えて欲しい。

    +4

    -0

  • 2556. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:16 

    3/9 23:30更新
    累積死者数世界TOP 10

    中国 3124人
    イタリア 366人
    イラン 237人
    韓国 54人
    スペイン 26人
    アメリカ 22人
    フランス 21人
    日本 9人
    イギリス 3人
    オランダ 3人

    +12

    -1

  • 2557. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:18 

    今日、あっもう昨日か
    ららぽーと横浜行ったらいつもの春休み並みくらいに子供たちが来ていたよ
    先週はお昼時も少なかったのに恐らくトレッサの影響でららぽに流れたかな?
    何とも言えない気持ちになった。

    +41

    -1

  • 2558. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:25 

    なんでもかんでも個人情報を盾に‥
    身内がオレオレ詐欺で息子が交通事故で入院して被害者も重症で入院。今すぐお金振り込んで!と言われ病院に確認電話入れても「個人情報」で真偽教えてくれず入金。2度目も電話あって病院に問い合わせたら「そんな人たち入院してません」と言われて詐欺に気づいた
    でも「いない」と教えてくれた職員さんが「情報漏洩」で処分されたとか‥
    なんか変だ

    +10

    -5

  • 2559. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:26 

    >>2504
    スーパーに普通にあったよ。おかめなっとうやら色々

    +12

    -0

  • 2560. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:34 

    2375です。

    >>2452
    >>2482
    確かに電車しんぱいですね。これから頻繁にとまるかもしれませんね。

    >>2472
    その恩恵にあずかるとしてもしばらく下落に耐えなければいけません。
    失業の可能性のほうが大きいので、日経が落ち着きを取り戻すまで、簡単な仕事でも回ってくるまで、できうることを考え中です。



    +5

    -1

  • 2561. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:35 

    >>2552
    外食もがっつりしてあげて!

    +21

    -2

  • 2562. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:36 

    国内での死者数は他国に比べると少ないと思うけど、未知なものへの怖さはあるよね
    後遺症の有無も不明だし

    +13

    -0

  • 2563. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:40 

    うち田舎じゃないけど納豆たくさんいつも通りあったけど

    +13

    -0

  • 2564. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:45 

    >>2490
    頭使えば意外と疲れるよ。

    +6

    -4

  • 2565. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:45 

    >>2530
    もう日本にもばら撒かれてるなって思ってた。
    あんなに中国人きてたし。

    +16

    -1

  • 2566. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:51 

    いつかのトピでキンプリの平野くんが付けていると話題になっていたメイドインジャパンの高級マスクも今は売り切れなのかな?
    洗って使うんだろうけど、1枚12000とか言ってた気がする

    +5

    -5

  • 2567. 匿名 2020/03/10(火) 00:37:52 

    >>2556
    ん?韓国はそんなに増えていない?

    +5

    -1

  • 2568. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:00 

    >>1683
    あんたなんで子供作ったんだ?
    全然愛情感じないわ

    +67

    -25

  • 2569. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:04 

    >>2556
    隠蔽してるわなーこれは

    +3

    -6

  • 2570. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:16 

    >>2533
    それが本当なら麻疹より感染力強いのかな?
    満員電車に乗る人も多いし、もっと感染してる人多くてもいいよね。

    +2

    -2

  • 2571. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:19 

    >>2540
    薬だけ貰いに行くのでも診察受けないといけないから。こういう非常時だから3ヶ月分とか処方してくれると助かるんだけど

    +18

    -0

  • 2572. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:20 

    >>2420
    これだけ協力な感染力だから、屋外だとしても遊具があって人がワイワイしてるような公園は感染してもおかしくないと思う。
    うちは心配だから、遊具がない人気がない公園で走り回って遊ばせました。

    +26

    -2

  • 2573. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:24 

    >>2534
    うちの親納豆食べるけど癌になったわ

    +19

    -0

  • 2574. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:52 

    >>2530
    というか普通熱あったら外出しないでしょ。コロナ以外でもインフルも流行ってるんだから。

    +25

    -0

  • 2575. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:53 

    >>2409
    コロナの治療方はまだ確立されてないけど髄膜炎は気がついたら発症した後の治療がすぐにできたんじゃない?

    +20

    -2

  • 2576. 匿名 2020/03/10(火) 00:38:56 

    なんであれだけ反日デモだのされてて部品や製品が滞ったのに、日本国内や中国以外に工場持っていかなかったのか
    企業はいい加減学んで欲しい
    もう中国はいいようんざり

    +30

    -2

  • 2577. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:06 

    >>2224
    子持ちガル民が「安倍さんは子どもがいないから日本の未来に関心がない、総理大臣は子持ちがすべきだ」とコメントしてたの見たんだけどさ、
    安倍さんは子どもがいないから中韓からの脅しに屈しないのかもね。

    +47

    -2

  • 2578. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:10 

    >>2556
    アメリカいつの間にか20人超え

    +8

    -0

  • 2579. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:10 

    そうそう、日本も9月始まりでいいと思う
    入試もインフルエンザと被らないし

    +9

    -2

  • 2580. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:11 

    >>2524
    トイレットペーパー、スーパーにもない?
    ドラッグストアでは一度も見てないけど小さなスーパーで見たよ

    +7

    -0

  • 2581. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:23 

    >>2313
    急増した国は緩やかにピークを迎える国より死亡者の数は多いでしょうね。

    +9

    -3

  • 2582. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:29 

    >>2454
    全ての人が納得する合意を得て対応を迅速になんて、じゃあ野党や非難してる人はできるのかと
    非難ばかりじゃなく建設的に協力しろと言いたい
    あと、小池都知事こういう時にダンマリで空気になるな
    首都の長なんだからリーダーシップ取れよ

    +11

    -0

  • 2583. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:39 

    >>2552
    これを機に、国内生産品になるべく切り替える。

    +49

    -0

  • 2584. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:46 

    >>2279
    花粉症はないし鼻もつまらないけれど、たんが気道にくっついている感じはもう2週間以上続いている
    喉は初期の頃ちょっと痒いようなチクチクした感じはしてた
    そんな感じで、喉の奥の奥の方にえへん虫がいるようなン゛ン゛~みたいな感じ
    咳はほぼ出ないし、息苦しくもない
    初めの頃はビビってキャンセルしたものもあったけれど、熱も出ないし、他に何の症状もなく、花粉症の症状なのかなって思って来たので、出かけるのはマスクして地味にしてる
    単なる心配性なのかもしれないけど

    +24

    -2

  • 2585. 匿名 2020/03/10(火) 00:39:49 

    >>2569
    中国が?

    +5

    -0

  • 2586. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:06 

    >>2051
    シンガポールでもコロナ感染拡大してるから、気温や湿度は関係ないかもしれないって今日専門家が言ってたよ。
    そうしたら夏だから終息するとは言えないね。

    +10

    -2

  • 2587. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:07 

    >>2504
    茨城住みだけど、納豆いつ行っても大量に売ってるよ。

    +14

    -0

  • 2588. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:08 

    >>2552
    京都もゆっくり行けてない。
    日本人だけの旅がしたい。
    変な化繊の着物着た人たち見ると興ざめだったから。
    落ち着いたら行きます。

    +45

    -1

  • 2589. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:14 

    >>2556
    韓国の人数が信じられないんだよね

    +23

    -1

  • 2590. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:16 

    トレッサのジムにいったじじいはどうなったか続報ある?
    トレッサは平常営業かな?

    +6

    -0

  • 2591. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:24 

    >>2403
    ウイルスは9日以上残るみたいだからベンチやら遊具なんか野晒しでウイルスつきまくってるよね

    +11

    -6

  • 2592. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:25 

    納豆好きだが仮に暫く納豆無くなっても我慢出来るから別にいいや。おかずならいくらでも替えがある。問題はマスクや。

    +4

    -0

  • 2593. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:28 

    みなさーん!寝ないと免疫落ちますよー!

    +16

    -0

  • 2594. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:37 

    >>2378
    水で薄めて、雑巾を浸してドアノブとか共有部分の消毒に使えるとかだったような?
    今日ノンストップで特集してたよ。

    素手では触っちゃいけないからゴム手袋着用で、もし皮膚に着いたら洗うんだって。
    あと空気中にスプレーは厳禁らしい。

    間違ってたらごめん、ググってみて。

    +12

    -0

  • 2595. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:38 

    >>2504
    先週TVで風邪をひかない県ランキングやってて、上位2県の理由が「梅を良く食べる」だったんだけど…うちのコンビニは梅干しが良く売れたよ(笑) 普段は1週間に1〜2パックしか売れないのに。 納豆も時々「免疫上げる食べ物」で言われるから、ジジババが買ってるんじゃない?(笑)
    Rー1とかLGヨーグルトも通常より売れてるし。 
    ただ、納豆はもともとコンスタントに売れてるから、それなりに入荷してるし、売り切れた事ないなー。

    +6

    -0

  • 2596. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:46 

    >>2569
    してないと思いますが。
    日本ってこういうの隠蔽出来ない状況ですよ今。
    私達市民の目もありますからね。

    +16

    -1

  • 2597. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:46 

    >>2420
    公園はいいとしても、公園のトイレは使いたくない。
    から、長時間はいられないなー

    +17

    -0

  • 2598. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:49 

    2014年3月27日 19:27
    二酸化塩素を発生させるグッズを部屋に置いたり首に掛けたりするだけで「空間を除菌できる」とうたった宣伝には根拠がなく、景品表示法違反(優良誤認など)に当たるとして、消費者庁は27日、販売する17社に再発防止などを求める措置命令(行政処分)を出した。

    消費者庁によると、対象は据え置き型が大幸薬品の「クレベリンゲル」など10商品で、携帯型が中京医薬品(愛知県半田市)の「クイックシールドエアーマスク」など15商品。

    17社は、早い社で2009年11月からホームページや新聞の広告欄などで宣伝。「ポンとおくだけ! 空間に浮遊するウイルス・菌・ニオイを除去」などと効果をうたっていた。

    17社は消費者庁に根拠とする資料を提出したが、二酸化塩素の殺菌効果を密閉空間で実験したデータなどだった。同庁は、人の出入りや空気の流れがある生活空間で使うには、十分な裏付けとは言えないと判断した。

    大手業者はこれらの商品で年間数億円を売り上げているという。

    大幸薬品は「環境によって効果が違うことを書き添え、誤解のない表記に努めたい」、中京医薬品は「消費者庁の指示に従いたい」としている。
    「空間除菌」根拠なし 消費者庁、17社に措置命令: 日本経済新聞
    「空間除菌」根拠なし 消費者庁、17社に措置命令: 日本経済新聞r.nikkei.com

    二酸化塩素を発生させるグッズを部屋に置いたり首に掛けたりするだけで「空間を除菌できる」とうたった宣伝には根拠がなく、景品表示法違反(優良誤認など)に当たるとして、消費者庁は27日、販売する17社に再発防止などを求める措置命令(行政処分)を出した。

    +6

    -0

  • 2599. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:49 

    ドイツもやばくなってきたな…
    これ見てると日本が最初から検査しませんと断言してたのは正解だったかもね。
    みんな検査しないのわかってるから検査に行かない。
    感染者もそんなに増えないから国民危機感ない人多いけど、でもパニックは抑えられてる。
    どうせ封じ込め無理そうだし。
    それならなるべく普通の生活を保ちつつ感染を可能な限り抑えていく日本のやり方が一番なのかもなぁ。

    ドイツがこれで感染拡大して死者とか出始めたらこっから先は文句言わず日本のやり方についていくわ。

    +30

    -4

  • 2600. 匿名 2020/03/10(火) 00:40:55 

    >>2552
    終息する前に、できたらお部屋に生化を飾って貰えたり、生化を誰かに送ったりとかしてくれると助かります。

    +11

    -2

  • 2601. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:00 

    >>2591
    2時間じゃないの?

    +2

    -8

  • 2602. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:06 

    >>1683
    子供可哀想。

    +44

    -13

  • 2603. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:10 

    >>2556
    日本は死因:肺炎の中に紛れさせてる気がする

    +6

    -20

  • 2604. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:12 

    中国人観光客が主に来ていた旅館、中国人が来なくなったから3月末で閉館するってさっきテレビでやってたんだけど、正直中国人観光客でもってただけの旅館て日本人には需要ないからしょうがないのかななんて思ってしまいました
    チャイナマネーだけが頼りの企業とか旅館とかって中国人がこんなに来る前はどうしてたんですかね?

    +90

    -2

  • 2605. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:15 

    >>2589
    私も

    +15

    -0

  • 2606. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:19 

    >>2026
    感染リスクにこどもを晒すより、学校が一年休校で感染しないなら、その方がいい。
    こどもがいて、何して時間潰したらいいか分からない、とか、ご飯がー、とか、そんなのどうだっていいんだよ。
    日本国民の大事な命を守りたい。
    せめて感染ピークの5月末までは休校にしてもらいたい。

    +78

    -6

  • 2607. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:29 

    【新型肺炎】特定野党、赤っ恥連発の「上昌広」を専門家として国会招致wwwww
    【新型肺炎】特定野党、赤っ恥連発の「上昌広」を専門家として国会招致wwwwwmona-news.com

    モナニュース:【新型肺炎】特定野党、赤っ恥連発の「上昌広」を専門家として国会招致wwwwwの記事詳細。ニュースまとめサイト。政治、芸能からネット炎上まで、世間を騒がす最新ニュースをお届けします。



    維新の片山寅之助の息子で元NHKがこんなことを
    やっぱり、マスゴミ脳ってあるんだろうね

    +15

    -1

  • 2608. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:40 

    >>2588
    着物着た中国人女があぐらかいてるの見たよ。
    ほんと勘弁してほしい

    +34

    -0

  • 2609. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:42 

    >>2552
    これ以前から日本製の物を買うようにしてるよ!
    車も外車と迷ったけどやっぱり国産車にした!

    +43

    -2

  • 2610. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:51 

    出歩く時はみんなで除菌スプレー撒きながら歩けばどうかな

    +2

    -5

  • 2611. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:52 

    >>2520
    そりゃそうでしょ。
    普段から中国人だらけだし。
    私は12月末の時点で街の中国人から距離とってた。

    +14

    -1

  • 2612. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:53 

    >>2445
    年寄りとはまた別の感じで、免疫が暴走して亡くなると聞いたよ。武漢の若いお医者さん達にみられたケースだと。

    +17

    -1

  • 2613. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:58 

    >>2163
    時間が経つとみんなが免疫を獲得しだすらしいよ。
    集団免疫っていうのかな?
    それでピークを超すとだんだん終息するみたい、一般的には。

    +8

    -0

  • 2614. 匿名 2020/03/10(火) 00:41:59 

    新型コロナ長期化の恐れとヤフーに出てるけど、これ経済破綻しない?

    +28

    -1

  • 2615. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:06 

    >>2469
    犠牲は多かったけど(終わって無いけど)
    色んな事を考えさせられたね。
    皆で我慢を共有して一体感も感じる。
    それを感じないバカも居る。

    +38

    -1

  • 2616. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:10 

    >>2603
    韓国政府も同じこといって日本批判してたね

    +19

    -3

  • 2617. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:14 

    >>2402
    出来ない子の特徴
    何だかんだ出来る大人しい奴が憎い

    今回の措置も、こいつらは中国も対抗措置をとると踏んでたのに、予想外にも中国は理解を示したから、韓国だけ目立ってたね
    中国もクソだけど、それ以下なのかしら?

    +23

    -1

  • 2618. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:15 

    >>2504
    納豆食べてる人の方が長生きできる!
    ってのは見た😄
    コロナで爆買いは、発酵食品が免疫強化に繋がる〜とかかな?
    TVでこれがいい!って報道すると買いに走る人多いからね!w
    過去には、みのもんたの番組でやってたココアが爆売れしたり。w
    マツコの番組で小諸蕎麦が絶賛されたらスーパーから小諸蕎麦が消えた(*´ 艸`)
    トイレットペーパーにしろ、普段気にもしてないのに無くなると買いたくなる心理が働くのが人間なのかもね。

    +2

    -2

  • 2619. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:22 

    >>2574
    日本人は微熱じゃ出社するよね。
    37.8℃って凄く微妙なラインで、このウイルスの優秀なところだと思う。
    大人には高めかもしれないけど、出社するか休むか微妙なところ。
    幼児なんかの子供は37.5℃までは平熱扱いだから37.8℃は少し厚着させたかなくらいで熱と思わないお母さん多いと思うよ。
    小学生以上なら休ませるだろうけど。

    +3

    -13

  • 2620. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:26 

    >>2533
    さっき武漢の眼科医が相次いで感染って記事読んだ
    眼科医は患者に触れる機会が多いからリスク高いけど、一般人は…
    目を触らないとか上下にガードがある眼鏡かな

    +8

    -1

  • 2621. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:33 

    >>2420
    学校休んで家庭学習なんだから「遊ばせなくてもいい」んじゃないの?体育の授業分、身体を動かせばいいんだから散歩+公園で身体を動かすで合計50分くらいで。

    +23

    -1

  • 2622. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:36 

    >>117
    私は逆に、若い、もしくは子どもだから非公開に政府の力でしたのは違うと思う。
    そんなことしたら、遺族が黙ってないんじゃないかな?重症化しないって言ってたから、発症して4日間は様子見たりしてたら死んで、さらにそれを隠避しようとしてるってことになるよね?
    政府が隠しても、遺族、特に子どもだったら親がめちゃくちゃ怒りそうじゃない?

    +15

    -1

  • 2623. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:43 

    新型コロナ、自粛要請19日ごろまで 厚労省幹部が意向

    +20

    -0

  • 2624. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:45 

    >>2608
    えーー。
    なんだそいつ。うざ

    +7

    -0

  • 2625. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:48 

    >>2524
    イオン系列近くにない?
    あそこ夕方でもたっぷり余ってたわ

    +6

    -0

  • 2626. 匿名 2020/03/10(火) 00:42:59 

    >>2462
    今日の国会中継見てたら安倍さんと森さんが、検察庁長官を違法で延長させた事への追求が立憲の小西がやってて面白いかったから一票。
    あの人在日じゃないし、立憲のくせに政治主張は変じゃないし。医学部入ってるから理系の知識もあるし、東大コロンビア大卒官僚で頭の回転が超早いから弁護士ドラマの最終回クライマックスみたいだった。
    あれくらい安倍さんが頭冴えてたらさっさと今回も判断してくれたろうに口惜しい。

    +3

    -14

  • 2627. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:02 

    >>2520
    >> そもそも1年中東京には中国人観光客が鮨詰めか?ってくらいいたよ。
    あの時点で渡航止めるメリットは正直数字で言えば皆無だったよ。
    みんなそこを理解していなさすぎる

    理解できていないので数字で説明して下さい
    教えて下さい お願いします

    +7

    -0

  • 2628. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:12 

    まさか研修医の子じゃないよね?

    +15

    -2

  • 2629. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:14 

    >>2254
    イタリアはトイレが汚いから感染が広まったという説もあるよ

    +11

    -0

  • 2630. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:19 

    >>2610
    想像したら笑ったw
    目に入ったとかで喧嘩がおこりそう

    +4

    -1

  • 2631. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:21 

    >>2214
    明治は西洋化に伴い9月だったとか
    大正あたりで予算編成や軍隊の関係もあり4月
    海外といっても1月スタートのところもあるみたいね~
    就活などの影響で4月を辞められなかったけど
    このきに9月もあり得そう
    ただ、中国韓国の入国禁止で入学入社予定のが来れなくて流れた点は4月で良かった!と思う

    +3

    -0

  • 2632. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:25 

    +8

    -0

  • 2633. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:33 

    >>2589
    自宅で亡くなってる人いるけど、死亡した後に検査してるかしてないか
    でかわってくるよね。
    最終的な死亡診断は「肺炎」かもしれないから
    カウントされてないかもしれない

    +20

    -1

  • 2634. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:39 

    >>2279
    同じ
    もともと花粉症だけど今年は喉が変な感じ
    咳も多いし
    でも熱もないし快食快便だし花粉症状以外は問題ないのでマスクして普通に生活してるよ

    +20

    -1

  • 2635. 匿名 2020/03/10(火) 00:43:53 

    くすりのあおきに電話しながらのシナ人がいた
    最悪

    +5

    -2

  • 2636. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:10 

    >>2601
    固い物の上では何日も生きるらしいよ

    +8

    -2

  • 2637. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:11 

    桜を見る会の件が見事に有耶無耶になったね

    +3

    -1

  • 2638. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:11 

    >>2604
    私もそう思った。
    中国人頼みの旅館や企業なんて....。

    +49

    -1

  • 2639. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:15 

    中国人がいなくなり今の大阪は本当に過ごしやすい
    もう脱観光でいい

    +27

    -1

  • 2640. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:16 

    今大学3年の子達は就活大変だわ。不憫すぎる…

    +20

    -1

  • 2641. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:22 

    >>2613
    スペイン風邪とか罹らずに済んだ人もいるはずだよね

    +0

    -0

  • 2642. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:30 

    ランニングのアプリしてて
    写真つきの投稿もあって毎日見てるけど
    40代後半~60代
    毎日毎日ジムいってランニングして
    早くディズニーいきたいとか

    引くくらいアクティブ
    ジムいってる意識高い系のババアたち家でじっとしとけよ!!!!!

    +33

    -1

  • 2643. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:35 

    >>2619
    白人は平熱高いから冬でも半袖のやつがいるしクーラーガンガン効かせるって聞くけど、その場合コロナに気がつかず広げちゃうのかな。

    +2

    -0

  • 2644. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:35 

    >>2603
    それは韓国がやってそうだと思ってた

    +20

    -2

  • 2645. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:37 

    >>1683
    私も在宅。子供見ながらはやはり大変なので、昼間は子供達と遊んで仕事は夜のこの時間までやってる。早めに終息しないと体を壊しそう。

    +50

    -3

  • 2646. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:38 

    >>2614
    するよ

    だから好き嫌いはともかくとして
    夏のオリンピックを飛ばすわけにはいかないんだよね
    このままじゃ開催はあやしいけど
    なんとか延期しても開いてもらわないと
    経済がもたない

    +23

    -1

  • 2647. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:39 

    >>2619
    しないよ。
    朝37.8度なんてあったら、昼には38.5度に上がるから出社してうつしに行くようなもんじゃん。

    +16

    -0

  • 2648. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:48 

    >>2578
    マスクしないもんね。ハグとかしそうだし。
    アメリカ住んでたけどトイレで手洗わない人よく見かけたし… インフルエンザも多いらしいよねアメリカって

    +5

    -0

  • 2649. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:49 

    カルロス・ゴーンも見事に有耶無耶になったね

    +15

    -0

  • 2650. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:51 

    >>2577
    中韓からの脅しって何?

    +0

    -3

  • 2651. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:53 

    >>2474
    神奈川の南側だけど公園で遊んでる子供達、普段と同じように距離なく遊んでるよ。
    休校よりは子供達を通学させてこまめに手洗いとうがい、消毒のほうが予防効果ある気がしてならない。

    +6

    -21

  • 2652. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:59 

    >>2599
    検査して判明したところで特効薬があるでもないし、
    大抵の症状は普通の感冒症状の治療と同じで問題ないのも現実だしね。

    寧ろ感染がなまじわかると一箇所に集めたりしないとならなくなって、
    その為の施設、それを管理する医療スタッフが途方もなく必要。
    これが医療崩壊を速やかに引き起こす。

    人数にはどうしても限りがある医療スタッフへの感染確率も爆発的にあがるしね。

    感染者を集めてしまうとウイルスの進化も加速するかも知れないし、
    そもそもおうちでおとなしく治癒しててくれたほうが、感染拡大しない。

    +23

    -5

  • 2653. 匿名 2020/03/10(火) 00:44:59 

    >>2268
    正直野党の党首とかがコロナにかかってちょっとだけ重症化すればいいと思ってしまう
    死までは望んでいない
    さすがにサクラはないだろうって思ってたのにまだやってたとは…
    本当にバカだったのか、あまりにも残念

    +59

    -3

  • 2654. 匿名 2020/03/10(火) 00:45:07 

    >>2560
    多めに置いておく。

    +2

    -0

  • 2655. 匿名 2020/03/10(火) 00:45:20 

    >>2130
    日本には、恥の概念があるからね
    一人だけ自分勝手な行動すると、独占できるメリットよりも周囲から軽蔑され信用を失うというデメリットの方が、日本ではより重く受け取られる 

    +21

    -0

  • 2656. 匿名 2020/03/10(火) 00:45:25 

    >>2614
    サーキットブレーカー発動した時点で終わりの始まり。

    +6

    -3

  • 2657. 匿名 2020/03/10(火) 00:45:25 

    >>2600
    生花業界も大変みたいだもんね。久しぶりに部屋にお花を飾ろうと思うよ🌸🌸

    +21

    -1

  • 2658. 匿名 2020/03/10(火) 00:45:37 

    >>2636
    マジか、ホントに収束無理だなこれ

    +8

    -4

  • 2659. 匿名 2020/03/10(火) 00:45:49 

    >>2455
    着替えが怖い

    +3

    -2

  • 2660. 匿名 2020/03/10(火) 00:45:58 

    >>2364
    だから感染しないことが1番大事だと言われてるし
    休校や外出制限敷いてるのに従わないから
    感染者も増えるし収束までの時間が延びる
    国民の生活態度が国民生活に跳ね返って来るだけなのに

    +13

    -1

  • 2661. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:07 

    >>2603
    武漢は他の熱の人を隔離しちゃって感染広げたのかな。韓国も感染してない人にドライブスルー検査で広めちゃったんでしょ。

    +9

    -1

  • 2662. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:08 

    >>2457
    これ凄くないですか?私たちの手元に来るのはいつくらいになるんでしょうね
    神奈川の新型コロナウイルス感染者が死亡

    +58

    -0

  • 2663. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:09 

    >>2403
    明日から雨なんですよ。貴重な晴れ間の日に外に出しておかないと散歩すらままならなくなる。

    +8

    -4

  • 2664. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:26 

    >>2279
    タンがくっついてる感じあります 治ったりまた感じたり時にははっきりとタンが出たり
    何なんだろ  もしかして不安とかで心因性のものかな

    +26

    -1

  • 2665. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:30 

    最後は自分の免疫を信じるしかない
    ビタミンDの摂取と乳酸菌サプリは昔からのやってるけど、効果出てるといいな

    +7

    -0

  • 2666. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:31 

    ここまま4月まで感染者減らなくても学校再開するのかな?
    それとも休校延期するのかな?

    +34

    -0

  • 2667. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:32 

    >>2403

    新型コロナウイルスは2時間なんかじゃ消えない

    コロナウイルスの物体表面での生存期間が明らかに - Sputnik 日本
    コロナウイルスの物体表面での生存期間が明らかに - Sputnik 日本jp.sputniknews.com

    22件の研究を分析したところ、重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)、またはヒトコロナウイルス(HCoV)などのコロナウイルス(Human Coronavirus)は、室温で金属、ガラス、プラスチックなどの表面に最大

    +6

    -0

  • 2668. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:43 

    >>1788
    私も絶対旅行する!!
    中国人がいない旅先を夢見て明日からも頑張るよ!

    +23

    -0

  • 2669. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:44 

    今月いっぱいは無理っぽいんじゃないの?


    イベント自粛、19日までは継続を 

    +18

    -0

  • 2670. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:50 

    >>1761
    屋外だしそこまで危険ではないとか思ったのかもね
    雪像作っちゃってるし中止の決断は厳しかったのかも
    しかし雪まつりでこんな事になるとはね

    +5

    -0

  • 2671. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:54 

    嫌だなあ
    コロナかかりたくない
    肺炎しんどそうだし今の感じじゃまともに診察もしてくれなそうだし
    重症化してからじゃ後遺症とか残りそう、、

    +18

    -2

  • 2672. 匿名 2020/03/10(火) 00:47:04 

    >>2658
    硬いものというかツルツルしたものの上だと9日間生存したとされてるね。
    コロナウイルスの棘が存続するかどうかの問題だと思うよ。
    この棘が細胞への感染のために必要だからね。

    +10

    -0

  • 2673. 匿名 2020/03/10(火) 00:47:27 

    パニック起こしてた感染者が自○しちゃったのかなと思ってた

    +0

    -4

  • 2674. 匿名 2020/03/10(火) 00:47:49 

    >>2651
    そんなことないよ。

    +7

    -1

  • 2675. 匿名 2020/03/10(火) 00:47:49 

    >>1683
    保育士さん達は仕事とはいえそれが毎日よ。
    預けて仕事出来てる人はもっと感謝した方がいいわ。
    そして子供達にも感謝するべき。

    +66

    -12

  • 2676. 匿名 2020/03/10(火) 00:47:50 

    >>2403
    みんなのんきだねぇ

    +13

    -0

  • 2677. 匿名 2020/03/10(火) 00:47:54 

    >>2645
    夫が在宅だけど会社でやるより時間がかかるし区切りがないから夜遅くまで残業?してる
    子供がいなくてもこんな状態だから体壊しそうで心配

    +2

    -4

  • 2678. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:00 

    >>2621
    公園入れてるじゃん
    それだよ
    みんな1日中遊ばせてる訳じゃないよ
    午前中勉強させて午後の数十分とか数時間の事だよ

    +11

    -0

  • 2679. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:02 

    日本政府ってイベントは中止させてオリンピックはやろうとしてるけど絶対ムリでしょ

    +20

    -0

  • 2680. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:12 

    >>32
    ウイルスを少しでも入れたらアウトとかじゃない。
    微量なら免疫で倒せるから、短期間に多量に取り込まないことが大事なんだよ。
    コツコツ地道にやってこう。
    頑張って時間を稼げば、そのうち誰かが薬を完成させてくれる。

    +97

    -1

  • 2681. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:13 

    >>2568
    横だけど、こういうの見て必ず愛情感じないって言う人いるけど、愛情感じとれる文面ってどんなよ?見たことないよ。
    3歳児家にいて仕事ってどう考えても無理だ。

    +19

    -25

  • 2682. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:17 

    >>2619
    37.8なら出社しないね

    +11

    -0

  • 2683. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:32 

    >>2504
    全然あったけど、ないんだとしたら小学生の子供でも作れるし栄養もあるからじゃない?
    お昼は納豆とか食べてねみたいな

    +6

    -0

  • 2684. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:33 

    >>1
    何を公表しないんだろうと読んでみたら年齢やら公表したところでどうなるの?って話し
    感染なんてもう中国旅行客で広がってるのに素人が知ったところで感染防げるの?防げるのならとっくに公表するだろうしし、遺族にまで公表公表って
    こういうのが嫌だったろうに煩わしい!




    +3

    -10

  • 2685. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:45 

    >>2413
    そう、休みの日にドラストやらホームセンターやらスーパー、大型量販店に行くけどまっったく見つからないわー。

    +6

    -0

  • 2686. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:46 

    感染は止められないわ株価暴落で世界経済は終わるわどうにもならないじゃん。
    中国さん何してくれてんの?責任取れるのかよ。

    +20

    -0

  • 2687. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:50 

    >>2603
    死後に検査を求める遺族は必ずいる。それでもし検査拒否されたら、それこそすぐ拡散されるよ。

    +11

    -2

  • 2688. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:50 

    >>2580
    トイレットペーパーの陳列棚、近所のスーパーは
    まだスッカラカンだったわ@神奈川

    +9

    -0

  • 2689. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:51 

    >>2577
    言うほどに子持ちが孫子のことを考えて行動することなんてないわよ

    +15

    -0

  • 2690. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:52 

    >>2651
    とりあえず、規則正しい生活をさせる事が大事だよね
    その為にも学校はあったがいいと思うけど…

    +3

    -7

  • 2691. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:53 

    >>2628
    そんな、まさか。
    あまりにも…

    +4

    -0

  • 2692. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:56 

    >>2651
    同じ部屋に長時間集団でいるのがダメなんだから
    公園の方が安全

    +10

    -3

  • 2693. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:59 

    >>2544
    90代でライブハウスやジムに行くとも考えづらいし、家族からの感染かと思ってたけどそうじゃないとすると・・介護施設とか考えられるかも?😷

    +14

    -1

  • 2694. 匿名 2020/03/10(火) 00:49:00 

    医者の嫁に憧れてるレディ多数だろうけどこんな時こそ休めないわ感染リスク高いわでいくら稼ぎが良くたって危険職だよね。普段だって夜勤あったり不規則だから感染のリスク高そうに思えるんだけど。

    お坊ちゃまが沢山勉強してお金掛けて大学出て医者になって最後は感染して…の人生可哀想すぎる

    +8

    -5

  • 2695. 匿名 2020/03/10(火) 00:49:00 

    >>2673
    それならそもそも公表しなくてよし

    +1

    -0

  • 2696. 匿名 2020/03/10(火) 00:49:01 

    >>2376
    それは知ってるけど、インフルエンザが例年より400万も減るほど
    国民が防疫に務めてるのも事実だからね
    粛々と予防してくれる国民性も影響すると思うよ

    +26

    -2

  • 2697. 匿名 2020/03/10(火) 00:49:02 

    >>2643
    それあるかも。基礎代謝も平熱も高くて、軽症の人がガンガン広めてそうだね。

    +5

    -0

  • 2698. 匿名 2020/03/10(火) 00:49:22 

    >>1933
    手袋しよう

    +2

    -0

  • 2699. 匿名 2020/03/10(火) 00:49:24 

    アメリカは元々インフルエンザで沢山死んでいたから紛れてると思う。
    日本は検査が行き届いてない部分もあるだろうけど、今年は確かにインフルエンザの蔓延が無かった。
    昨年末に流行しかけて来るかなーと思ったらコロナ騒動でインフルエンザが激減した感じ。

    友達が大学病院に勤務してるけど怪しい肺炎患者はほぼ見なくて検査に回しても陰性で終わった模様。
    うちの県は一桁しか感染者いないけど患者数が嘘ってわけでは無いのだと思う。
    Twitterでデマは回るけど怪しい肺炎患者や集団感染は実際には聞かないよね。
    院内感染とかしたらすぐにバレるよ。
    油断は禁物だから手洗いと換気を頑張るしかない。

    +9

    -0

  • 2700. 匿名 2020/03/10(火) 00:49:39 

    >>117
    若い人は死亡する人少ないから特定されやすい。9日に神奈川県で亡くなった人10代とかだとかなり絞れてしまう。

    +11

    -0

  • 2701. 匿名 2020/03/10(火) 00:49:42 

    >>2403
    野外の雪まつりでもあんだけ感染者出したんだろうに、野外が大丈夫で安全って保証はないよね

    +61

    -4

  • 2702. 匿名 2020/03/10(火) 00:49:49 

    >>2008
    確かに台湾の対応は素晴らしかったけど、なぜ台湾がここまで思い切ったことができたかというと、中国共産党から見て、台湾は中国の一部だからだと思う。

    +12

    -1

  • 2703. 匿名 2020/03/10(火) 00:50:02 

    早くワクチン作って下さい!お願いします(´TωT`)

    +9

    -0

  • 2704. 匿名 2020/03/10(火) 00:50:12 

    >>2455
    あの混み合った湿気の多いロッカーがエアロゾル感染するらしいよ

    +38

    -0

  • 2705. 匿名 2020/03/10(火) 00:50:18 

    コロナはいずれは治療薬ができるとして経済が心配

    +4

    -4

  • 2706. 匿名 2020/03/10(火) 00:50:22 

    >>2693
    心不全の基礎疾患があったなら通院してただろうし、タクシーとか、病院とかかな?

    +11

    -0

  • 2707. 匿名 2020/03/10(火) 00:50:24 

    >>2626
    クイズ小西

    +2

    -0

  • 2708. 匿名 2020/03/10(火) 00:50:29 

    >>2647
    寝起きからその体温だとね。
    夜37.8℃、朝37.3℃とかだと出社してしまい、また昼上がってて翌日から休むパターン。

    +2

    -2

  • 2709. 匿名 2020/03/10(火) 00:50:44 

    >>2619
    微熱って37.2度とかだよ。
    平熱低い人は36·9度でも微熱かも。

    37.8度は微熱ではない。

    +19

    -1

  • 2710. 匿名 2020/03/10(火) 00:50:52 

    >>2413
    田舎過ぎて、ハンズもロフトも近所にないよー

    +5

    -0

  • 2711. 匿名 2020/03/10(火) 00:51:08 

    病院行ったらトイレットペーパーの盗難が相次いでいます、持ち出ししないで下さいの貼り紙がたくさんあって悲しくなった。持ち出す奴の顔が見てみたい。

    +53

    -0

  • 2712. 匿名 2020/03/10(火) 00:51:18 

    >>1683
    ママ、ママって言ってくれるのは今だけです。
    大きくなって振り返った時、どんなに後悔しても取り戻せない時間ですよ。

    +67

    -20

  • 2713. 匿名 2020/03/10(火) 00:51:19 

    >>2633
    あ!
    韓国は死んだ人をただの肺炎として扱って検査しないorカウントに入れない方法にシフトしたのかも。

    いきなり「日本はコロナで死んだ患者を肺炎扱いにして数字を隠蔽している」と日本叩き始めたよね。
    いつもの韓国なら自分たちのやった悪いことを日本にスライドしてくるから。

    +43

    -2

  • 2714. 匿名 2020/03/10(火) 00:51:30 

    >>2604
    入浴休憩や素泊まり3000円とか

    +8

    -0

  • 2715. 匿名 2020/03/10(火) 00:51:36 

    >>2395
    私は買ったものはすぐ包装とったり洗ったりしてる。
    全部消毒はできないけど、ウイルスは数を減らすことが大事だから。
    気持ち的にもやれることはやったなって思えるから、ストレス減るよ。

    +27

    -2

  • 2716. 匿名 2020/03/10(火) 00:51:36 

    >>2649
    今思い出した

    +6

    -0

  • 2717. 匿名 2020/03/10(火) 00:51:43 

    自分の住んでる所は若い子から年配者まで物凄く危機意識が高い。
    イオンもガラガラ。散歩してる人もチラホラ見かけたけど、全員マスクもメガネもしてる。

    +41

    -1

  • 2718. 匿名 2020/03/10(火) 00:51:58 

    >>2701
    雪まつりは屋台の飲食とか地下道とかブースで接触って言われてない?
    すれ違っただけでは感染しないよ

    +15

    -3

  • 2719. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:09 

    >>2522
    中国はEV見限ってるのに、トヨタはマズイね。
    先行き不安だよ。

    +3

    -0

  • 2720. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:10 

    >>2537
    今回のことはそういう改革には大チャンスなのかもしれないけれど、色々変えるにしても変えることも多すぎるし、話し合えない中では無理なんだろうね
    行事とかも全部時期を別にずらすような感じになっちゃうものね
    いずれにしてもこの先1年間は学校もおちつかない事態になると思う

    +2

    -0

  • 2721. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:20 

    >>2440
    堂々とした賄賂だな。

    +14

    -0

  • 2722. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:28 

    >>2594
    私はお昼のグッディをチラリと見たんだけど、500mlの
    ペットボトルをよく洗って水とハイターをキャップ二杯
    だったか入れてよくまぜる。
    (シュシュってやるものはペットボトル用のを購入して
    ペットボトルに付ける)それをキッチンペーパーにシュ
    ッとして、ドアノブとか色々な物を拭くといいってやっ
    てた。家でも会社でもやりたいと思ってます。

    +10

    -2

  • 2723. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:30 

    >>2705
    SARSの治療薬もないから武漢コロナも難しそう

    +5

    -0

  • 2724. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:38 

    >>2671
    重症化しようとしなかろうと、
    治療はあくまで対処療法が基本的に出来ること、だよ。
    だから別の視点で考えると、仮にかかっても普通に治療はしてもらえる。
    コロナかどうかをハッキリさせることには大した意味はないよ。

    だけど、罹らないにこしたことは本当にない。
    長期戦なのをふまえて淡々と予防行動をとることが重要だと思うよ。

    +6

    -0

  • 2725. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:38 

    >>2709
    病院での高熱の定義は38℃かららしいよ。
    自分は平熱低いから37℃超えた時点できついけど。

    子供には微熱じゃない?

    +4

    -3

  • 2726. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:40 

    >>2603
    去年のデータより激増してたらね

    +4

    -2

  • 2727. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:40 

    >>2713
    日本のネット民がそうやって敵に塩送るからだよ
    ずっと肺炎扱いで隠蔽してるだけでもっとコロナで死んだ人がいる!
    と言ってたのは日本人だから

    +3

    -8

  • 2728. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:42 

    >>2675
    保育士だけどそれは違うな〜
    保育士は子供見てるだけだもん。
    他の仕事しながら子供見てるわけじゃない。
    もちろんノート書いたり事務的なこともあるけど、子供の相手しながらそれをやることはまずない。
    保育士だけど自分が子供産んで子育てしたらすっごく大変だったよ。それは子供の相手する他に家事があるから。
    仕事しながら子供の相手するって大変だと思うよ。

    +43

    -4

  • 2729. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:49 

    >>2593
    1時になったら寝ます!
    もうちょっとだけー

    +1

    -0

  • 2730. 匿名 2020/03/10(火) 00:52:57 

    >>2503
    ごめん、想像以上に狂ってるの

    +5

    -0

  • 2731. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:01 

    コロナ長ければ1年続くらしいじゃん
    🗾おわるやん

    +10

    -6

  • 2732. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:20 

    >>2682
    この時期ならね。

    +0

    -1

  • 2733. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:25 

    >>2606
    休校にぎゃーぎゃー言ってる親のニュースを見ると、ある意味平和ボケしてるなぁって思う。
    他の国でこんなに休校問題を執拗にニュースにしてる国ってあるのかな??
    今は世界規模で非常時なのに。。

    +77

    -0

  • 2734. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:28 

    >>2727
    日本のネットであっても
    日本人とは限らない

    +9

    -1

  • 2735. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:32 

    >>2269
    大きめなら肘
    小さければティッシュ
    因みに触った部分に触れずに新しいティッシュで丸め、マイゴミ袋に入れてバッグ
    ゴミ箱に入れる時に万が一触ったら嫌なのでマイゴミ袋
    押し扉は肘、引き扉はティッシュ
    これは何十年もやってます
    異常だと思われたくない相手の時はにこやかに右手で全てやり、自分の物は左手で触る
    お金出す時も右、左で不潔、清潔でわけている
    最悪両手不潔になっても絶対顔は触らなければ大丈夫
    ご飯食べる時は素手で食べないにしろ手を洗うか除菌シート
    何かの時の為にバッグには割り箸、ビニール手袋
    ただし家族以外の前では出しません
    気味悪がられるから

    +15

    -1

  • 2736. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:34 

    今日帰宅する時に駅前のカフェの前チラッと通ったら狭い店内ほぼ満席で、勉強したり、パソコン広げてたり。今わざわざカフェでしなくてよくないか?
    正直気にしない人の多さにびっくり。

    +41

    -0

  • 2737. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:49 

    >>2701
    道民だけど雪まつりは野外感染じゃないと思うよ。
    スタッフも罹患したけど、そういう人はプレハブなどにいて、休憩所とかで感染広げたと思う。寒いから周辺のお店すごく混雑するし、休憩所も買ったもの食べたりするから割りと長い時間滞在するので。

    +31

    -1

  • 2738. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:53 

    >>2280
    じゃあコロナ死亡率に反映しないのかな?
    死亡率分からなくなるね

    +5

    -15

  • 2739. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:53 

    >>2203
    >前日までは「体調異常なく食事も」 感染者と接触も死因がウイルスかは分からず

    怖い

    +8

    -0

  • 2740. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:57 

    私は綿の手袋して外出してるよ。マスクも手袋も品薄になるのなら別に使い捨てじゃなくてもいいでしょうがと思ってる。しないよりマシ。

    +4

    -0

  • 2741. 匿名 2020/03/10(火) 00:54:01 

    今のところだけど、食品パッケージのからのコロナウイルス感染報告はないそうです。

    +3

    -1

  • 2742. 匿名 2020/03/10(火) 00:54:08 

    >>2708
    前夜に37.8度、朝37.3度なら出社しない。 
    熱の急性期なら昼には上がるから。
    午前中休み昼まで自宅で様子見て36度台に下がれば、アポあれば出社するかもしれないが、まず休むわ。

    +7

    -0

  • 2743. 匿名 2020/03/10(火) 00:54:10 

    >>2717
    民度高いね。

    +10

    -0

  • 2744. 匿名 2020/03/10(火) 00:54:16 

    >>2666
    気になるよね。

    +10

    -0

  • 2745. 匿名 2020/03/10(火) 00:54:16 

    >>2675
    横だけど、保育士に感謝してないとかそんな話じゃない気がする。
    保育士は子供を見ることが仕事で、子供見る以外にデスクワークもしなければならないという状況じゃないじゃない。
    それ言い出したら保育士も書き物とかあるよ?って言ってくる人いそうだけどね。
    この人にはこの人の仕事があって、子供見ながらの仕事は難しいって話なだけでしょ。

    +24

    -2

  • 2746. 匿名 2020/03/10(火) 00:54:28 

    >>2699
    そういう内部情報を出しても、肺炎で処理信者は受け入れてくれないよー
    とにかくそうだと思い込んでるから、データより感情最優先だし

    +1

    -1

  • 2747. 匿名 2020/03/10(火) 00:54:31 

    >>1761
    雪まつりでこんなに感染してるんだからディズニーやユニバはもっと感染者いるような気がするんだよね

    +46

    -1

  • 2748. 匿名 2020/03/10(火) 00:54:37 

    >>2711
    同じ日本人として恥ずかしい

    +6

    -0

  • 2749. 匿名 2020/03/10(火) 00:54:43 

    >>2652
    一理あるかもwww
    無症状と潜伏期間の行動が問題だけどね。
    感染者は自然治癒でも、感染させられたらどうよ⁉
    えらい迷惑なんだけど。

    +3

    -1

  • 2750. 匿名 2020/03/10(火) 00:54:55 

    >>2705
    心配せずとも既に経済は死にました。

    +5

    -0

  • 2751. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:00 

    >>2702
    台湾は中国に嫌がらせをいっぱい受けて孤立していた&SARSの影響を受けて疫病対策バッチリだったという話も見たよ。

    +30

    -1

  • 2752. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:06 

    >>2652
    そもそも感染者拡大して皆がコロナに掛かって
    免疫持たない事には収束も出来ないと思うよ。
    インフルエンザだってそうだし。

    +4

    -9

  • 2753. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:07 

    >>2678
    数十分はわかるけど、…数時間…?

    +8

    -2

  • 2754. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:09 

    >>2685
    コンビニは運が良ければ、マスクや除菌シートがあったりするよ。 まあ、よほど運が良ければだけど

    +26

    -1

  • 2755. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:14 

    コロナに関していえば年齢なんてあまり関係ないと思う
    持病があったかもしれないしなくても普通の肺炎だって条件が悪ければ亡くなる事があるし
    年齢聞いてまた騒ぐ人増えたところで何も変わらない

    細かい情報あったところで未知数なんだから

    +20

    -2

  • 2756. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:28 

    不妊治療いつになったら再開出来るのか未知 人生邪魔されてマジ迷惑

    +32

    -8

  • 2757. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:35 

    >>2734
    ガルに沢山いる肺炎で隠蔽と書いてる人も日本人じゃないんだろうか

    +4

    -2

  • 2758. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:36 

    日本人は日本のものを利用しなきゃね
    日本人が利用してくれたら生き延びられる企業たくさんあると思う
    日本人が利用してくれないから中国人や外国人を頼るようになってしまう部分もあったのかなと思う
    食べ物も国産の野菜や果物を選ぶようにするよ
    安いからって海外のものに飛びついてたら日本の生産者苦しくなるだけだよね


    +66

    -1

  • 2759. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:41 

    >>2662
    マスクはしばらく割り切って諦めた方が気が楽!
    今手元に数枚でもありますか?
    洗った事ありますか?
    もし無かったらネット入れて洗濯機、またはつけ置き洗いしてから陰干してみて下さい。

    私はストックまだ少し余裕ありますがいつ手に入るか未知だと思ってるので洗い始めました。
    びっくりするくらいマスクは丈夫で全然洗い替えで使えます。

    おすすめです。
    これだけでストレス軽減されました。

    +54

    -8

  • 2760. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:52 

    >>2652
    感染避ける為に一年以上休学もありだよね?前例がないだけで、もう学校とか無理じゃない?

    +13

    -6

  • 2761. 匿名 2020/03/10(火) 00:55:56 

    毎日毎日コロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナ
    もういやだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ寝る

    +56

    -0

  • 2762. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:05 

    夏でも終息しない!と分かりきったことを発表会されたけど・・・
    オリンピックなんてもう無理だよね〜
    各国が初動の遅れを嘆く事になろうとは・・

    +42

    -1

  • 2763. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:06 

    こんなにみんなに嫌われる中国人て本当に凄いな
    人って絶対良い所もあるはずなんだけど良いところないんかいな

    +67

    -2

  • 2764. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:10 

    >>136
    東京都、北海道、奈良だよー
    神奈川は公表してない人がいるから神奈川も10歳未満の子どもかもね

    +37

    -1

  • 2765. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:13 

    >>7
    高齢者の方が多いけれど、中国では若い医者が何名か亡くなってます。

    +65

    -2

  • 2766. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:23 

    >>2744
    どちらにしても、早めに見極めて知らせてほしいですよね

    +7

    -0

  • 2767. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:24 

    >>1683
    マイナスつけてる人、在宅勤務の意味わかってる?
    家で仕事してんだよ、打ち合わせだってあるのに子供の面倒見ながらなんて出来ないでしょ
    仕事するなってこと?子供に愛情感じないとか論点ずれすぎなんだけど

    +20

    -47

  • 2768. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:26 

    >>2603
    チョン、自分たちがそうやってるからって何鼻息荒くしてるんだよ。

    +9

    -0

  • 2769. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:29 

    >>2727
    敵に塩を送るの意味間違えて使ってるよ

    +6

    -0

  • 2770. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:39 

    >>2740
    塩化ビニールの使い捨て手袋してるよ。スマホ反応するから。

    +4

    -1

  • 2771. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:40 

    >>1
    別に名前公表されるわけじゃないのに

    +9

    -3

  • 2772. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:47 

    >>2666
    入学式とかあるしね。
    第二弾発表気になりすぎる。

    +16

    -0

  • 2773. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:06 

    >>2756
    同じく。再開のタイミングが分からないよ。

    +8

    -3

  • 2774. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:17 

    >>1683
    胸が痛くなる。ひどいよあなた。仕事が忙しいのはわかるけど、愛情微塵も感じない。

    +30

    -24

  • 2775. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:20 

    >>2378
    次亜塩素酸はノロウイルス対策ね
    アルコール消毒はインフルやコロナ対策
    効く対象が違う

    +5

    -12

  • 2776. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:23 

    大阪音楽大学のホームページ見たら
    感染者が出たって。

    +16

    -0

  • 2777. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:28 

    >>2773
    横だけど同じくです…

    +5

    -1

  • 2778. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:29 

    >>2672
    9日間生存はテレビで言ってたけど
    インビトロ、自然界どっちでなんだろう?

    +3

    -0

  • 2779. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:33 

    >>410
    うちの会社もコロナヒステリック+コロハラ
    ジジイ率高い

    +3

    -0

  • 2780. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:40 

    >>2603
    韓国が肺炎の死者に武漢コロナ紛れ込ませてるのね

    +6

    -0

  • 2781. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:45 

    >>2413 行くの嫌かもだけどピッタ夜中のドンキにあったよ

    +1

    -0

  • 2782. 匿名 2020/03/10(火) 00:57:51 

    >>2731
    日本だけじゃないよ。世界が終わるかもしれない。

    +9

    -0

  • 2783. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:03 

    >>2701
    ウイルスは10m以上飛ぶってさっきも書いてた人いたね。すれ違った人がマスクして無かったら上着や顔に飛んできそう…

    +8

    -0

  • 2784. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:04 

    日本は地震や台風もあるからな

    +0

    -3

  • 2785. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:24 

    >>2757
    わからないけど、在日とも工作員でないとも限らないよ

    +1

    -0

  • 2786. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:34 

    >>2701
    言わないだけで空気感染もあるんじゃ無いの?
    そんな気がするわ

    +7

    -3

  • 2787. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:35 

    >>2732
    この時期じゃなくてもね

    +1

    -0

  • 2788. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:37 

    コロナ爆散させただけでなくサーキットブレーカーまで発動させた中国の罪は重い。

    +15

    -0

  • 2789. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:45 

    >>2514
    筆談してるのは熊本の方?

    +0

    -0

  • 2790. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:52 

    >>2717
    素晴らしいね。
    どういう情報網がそうさせたんだろう。興味があるなあ…
    誰か指導する優秀なひとがいたんだろうか。

    でも、ホント有用だと思う。

    人混みでマスクと眼鏡をきちんとつけるは大切。
    その場合、ウイルスが通過するしないのμサイズの問題で
    防御効果を期待するわけではないので、マスクも布製マスクで問題ない。
    (飛沫のサイズはウイルスサイズより遥かにでかいからね)

    ただ表面にウイルス付着するものと考えて、
    マスクやメガネの扱いには気をつけることが必要。
    あとは手洗い。本当にコレ大事。

    極めつけは出来る限り出歩かない、だよね。
    コロナガチャを引く事自体を減らすのが最良なのは間違いないから。

    +20

    -0

  • 2791. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:54 

    >>2753
    午後の勉強が終わった15時位から夕方のチャイムが鳴るまでの16時半位までは良くないかね?
    子どもたちも良く理解して我慢してると思うよ

    +4

    -3

  • 2792. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:03 

    >>1683
    ここってほんと働くお母さんに当たり強いよね。
    ちょっと子供の相手が大変って言うとふるぼっこ。

    +33

    -33

  • 2793. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:22 

    >>2740
    使い捨て以外は逆にリスク上がらない?

    +3

    -0

  • 2794. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:26 

    >>2490
    でた、男の子はって人…
    女の子だってお外遊びしたい子いるよ
    けど我慢してる子もたくさんいるよ

    +36

    -3

  • 2795. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:27 

    みんな旦那の飲み会どうしてる?
    この時期少人数の送別会とかあるみたいで「行ってきていい?」って軽く聞いてくるけど正直イラッとする。
    万が一そこでコロナもらってきて1歳の娘が感染したらどうしてくれるんだと。
    男って危機意識が低くて本当呆れる

    +39

    -0

  • 2796. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:37 

    >>2775
    次亜塩素酸水はコロナ対策に効果があるとローカルテレビで感染症指定病院の先生が解説してたよ

    +23

    -0

  • 2797. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:38 

    これを機に中国と韓国と縁を切れたらいいのに。
    物の輸出入だけで人間の出入りがなくなると日本はかなり平和になると思う

    +39

    -0

  • 2798. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:40 

    >>2694
    個人クリニックだと受付時間終了したら夕方にはおわるよ。夜勤もないし。週2でお休みあるし。規則正しい医者もいる

    +5

    -1

  • 2799. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:49 

    >>2638
    伊豆にあるこじんまりとした旅館、同じくらいの規模だけど、むしろ日本人しかこなさそうな雰囲気だから、この騒ぎが収束したらきっとまた日本人が戻ってくるな。結局中国人に媚びを売るか、日本人を大切にするかでこういう時に運命が分かれるね〜

    +6

    -0

  • 2800. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:50 

    >>2652
    大まかに言うとl型、s型だけど、小分けすると変異して数百種類に分類される型になっているって見たような

    +3

    -0

  • 2801. 匿名 2020/03/10(火) 00:59:51 

    >>2747
    ディズニーとか行っちゃう人は他にもショッピングモール行ったり外食したり平気だろうし、どこでうつったかわからないだろうね。
    どこで何してたかなんて詳しいことは公表されてないし、意図的に都合の悪いところは伏せてるかもしれないし。
    行動歴義務付けてほしいわ。

    +32

    -4

  • 2802. 匿名 2020/03/10(火) 01:00:04 

    1対1でもストレスたまるみたいなのに
    1人で何十人もの子供の面倒見てくれる保育士さんって凄いんだなぁ

    +37

    -4

  • 2803. 匿名 2020/03/10(火) 01:00:06 

    >>2603
    知り合いが重度の肺炎で入院していたんだけど、きちんと検査してくれたよ。陰性だったらしいけど。
    現場では、出来る限りがんばってくれていると思う。

    +54

    -2

  • 2804. 匿名 2020/03/10(火) 01:00:10 

    >>2767
    専業主婦だから仕方ないさ。

    +10

    -14

  • 2805. 匿名 2020/03/10(火) 01:00:23 

    >>2722

    ハイタ一は手荒れるから必ず手袋した方がいい
    においがきつい人はハイタ一水でふいた後もう片方で濡れた雑巾もう一枚用意して水拭きするといいよ

    +21

    -0

  • 2806. 匿名 2020/03/10(火) 01:00:48 

    >>2696
    それってインフルエンザの人もコロナ疑われて診察もしてくれないのもあると思う
    政府が風邪の症状あったら病院に来ないで自宅に居ろって言ってるんだからそりゃインフルエンザ患者もそうなるよね

    +7

    -10

  • 2807. 匿名 2020/03/10(火) 01:00:48 

    >>2782
    人類が絶滅するとしたらウイルスが原因になるって前から言われてる

    +30

    -0

  • 2808. 匿名 2020/03/10(火) 01:00:50 

    >>2413
    ピタマスクしてた山下智久のインスタに中国の方が「ピタマスクはコロナに意味がないから心配です」ってコメしてたw

    +22

    -2

  • 2809. 匿名 2020/03/10(火) 01:00:50 

    >>2797
    この機会に国産増やしてほしいね。割高になるのは覚悟の上で。

    +23

    -1

  • 2810. 匿名 2020/03/10(火) 01:00:53 

    >>2786
    ないと思うよ。飛沫感染をよくわかってないんだと思う。
    眼球に飛沫とんできたらそれで感染するし、
    その飛沫はツバがとんでくるとかよりはもっと細かいからね。
    おしゃべりしてるだけでも近距離には飛んでくる。
    咳やくしゃみの激しいのばかりじゃない。

    +17

    -2

  • 2811. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:01 

    >>2802
    家と保育園は違うからね。ストレスも違うものだよ。

    +16

    -0

  • 2812. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:02 

    >>2802
    1対1だからストレスたまるんだよ。

    +12

    -1

  • 2813. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:18 

    >>2495
    半夏厚朴湯じゃないかな?

    +1

    -0

  • 2814. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:21 

    イラン人「コロナにはアルコールが効くらしいぜ!」「ほんとか!」→メタノールを飲んで27人が死亡

    【イラン】でアルコールが新型コロナウイルス感染の治療に役立つという噂を信じた人が、メタノールを飲酒し27人が死亡。
    フーゼスタン州の州都アフワズにあるジュンディシャプール医科大学の広報担当者は、同地では218人が中毒で入院。


    飲んじゃいけないから、アルコールについての知識も無かったんだろう

    +31

    -0

  • 2815. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:23 

    やっぱり雪まつりだった!
    屋外だから大丈夫とか言ってないで、中止しておけばよかったのに
    さっぽろ雪まつりで感染拡大か 専門家「あれだけ人が密集」「中止すべきだった」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    さっぽろ雪まつりで感染拡大か 専門家「あれだけ人が密集」「中止すべきだった」(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    札幌の冬の一大イベント、さっぽろ雪まつりを巡っては、複数の来場者が新型コロナウイルスに感染しており、市は感染拡大や集団感染のきっかけとなった可能性があるとみている。国内外から不特定多数の観光客が訪れ

    +49

    -2

  • 2816. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:26 

    >>2434
    コロナに始まった訳じゃなく、今までの流れを考えてみてよ
    イジメ問題でも、家族の訴えなんてフル無視で権力ある側が圧力かけて封じ込めるでしょ
    こんな体質が横行してる国だし圧力かけられてるかも?っと疑う人も出て来るよ

    +7

    -6

  • 2817. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:30 

    >>2782
    世界恐慌になりそうだね。

    +27

    -0

  • 2818. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:31 

    >>2761
    寝たほうがいいよ

    +15

    -0

  • 2819. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:32 

    >>2728
    私も同感!
    子ども見ながらパソコンとかの長く手も目も離すことは絶対ダメだったから、昼寝中とか、講演後に事務的なことをしたりでしたよ。
    でも、母になったら、本当に相手をしながら家事やらなければならないので大変です、、
    子どもの相手をするだけなら、本当に楽しいよね。だから実家とかたまに行くと、子どもとめちゃくちゃ遊ぶけど、楽しいし楽。

    +16

    -2

  • 2820. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:40 

    >>2804
    そのコメントあかん、荒れるって!

    +4

    -1

  • 2821. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:45 

    >>2792
    仕事しながら3歳の子供の相手できないから預けるって普通だと思うんだけど。
    じゃあどうしろっていうのかな、仕事しながら同時に子供の面倒見るってこと?無理だろ

    +15

    -18

  • 2822. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:48 

    >>2726
    今年のデータって何月に出るんですか?

    +1

    -0

  • 2823. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:51 

    >>2725
    子供だって37.5度以上は微熱じゃないよ。
    保育園だって帰宅させるじゃん。

    まさか、子供は平熱高いから〜って前日37.8度あったのに、朝37.3度だから保育園いかせる親なの?

    +6

    -2

  • 2824. 匿名 2020/03/10(火) 01:01:55 

    >>2203
    >「家族が(死亡前日の)6日夕方に連絡をとったときは、発熱はなく、ご飯を食べられていた」
    > しかし、次の日の朝、一人暮らしの自宅で倒れているを家族が見つけ、
    >愛知県内の病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。

    なにこれ
    ヤバすぎない?

    +23

    -5

  • 2825. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:14 

    >>2765
    特殊な環境だったしね

    +9

    -2

  • 2826. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:25 

    さっきサンマルクレストランの前と通ったら優雅にパン食べてる人たちがチラホラいて凄いなと思ったよ
    行く人いるんだね

    +26

    -3

  • 2827. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:25 

    >>2738
    横だけど、何を言ってるの?
    死亡すら認めてないわけじゃないんだから、死亡率には反映されるでしょ。

    +26

    -1

  • 2828. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:30 

    >>2762
    初動とかじゃない・・・これ武漢肺炎じゃなくて
    人工的に造られた武漢エ〇ズでしょ?
    中国みたいな方法とらなきゃ収まらない。
    自分も若干熱っぽいわ・・・さようなら・・・。

    +5

    -7

  • 2829. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:30 

    >>2806
    病院に勤めてるけど風邪の人たくさんくるよ。
    インフルエンザ検査もしてる

    +15

    -0

  • 2830. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:34 

    >>2758
    それを実行したかったのが麻生政権の時の定額給付金。みんなにお金配るからどうか貯金しないでこのお金は地元の中小企業に使ってくれ。倒産企業を減らしてくれって意味があった。
    すっごいメディアに叩かれて有意義な使い方を理解しなかった国民がいっぱいいた。今回は間違えないようにしたいね。

    +21

    -0

  • 2831. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:35 

    医療現場がパニックになるから重症化してからしか診察してもらえないのも分かるけど、
    そうなればもうとにかくかからないように自己防衛していくしかないよね

    +6

    -0

  • 2832. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:39 

    今日も家の近くの公園、大きなレジャーシート広げてるピクニック族いたわ。
    親子合わせて20人くらいかな。本当恥を知ってほしい。

    +45

    -9

  • 2833. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:39 

    コロナより経済的に生きていけなくなる人達の
    ほうが増えそう。
    特に地方

    +25

    -1

  • 2834. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:45 

    >>2511
    今日、中学生の娘とバドミントンしたよ。最初はめんどくさそうにしてたけど、案外盛り上がって楽しかった。
    日光にあたるとビタミンDが生成されるし、ちょっと遅いけど今夜はよく眠れそうです。

    +13

    -4

  • 2835. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:52 

    >>2712
    横だけど、子供の面倒見たくないとか子供を邪険にしてるわけではないと思うよ。
    普通なら会社で仕事するところを、家でしなければならなくなってその上で子供の面倒も見なきゃいけないってすごく大変だよ。
    子育ての空いた時間にのんびり仕事してってことではなく、会社から家に場所が変わっただけで、何時までにアレやらなきゃって中に小さな子供がいるんだよ。
    仕事には納期があるし、子供を邪険になんてできないからこその苦悩だと感じたけど。、

    +23

    -12

  • 2836. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:58 

    >>2821
    仕事休めってことだと思うよ。国難だから。

    +16

    -1

  • 2837. 匿名 2020/03/10(火) 01:03:00 

    >>2775
    次亜塩素酸水は、ノロの他にインフルやコロナも効果あります

    +13

    -0

  • 2838. 匿名 2020/03/10(火) 01:03:29 

    >>2356
    東大がやろうとしてたはず
    なしになったが

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2020/03/10(火) 01:03:29 

    >>2748
    院内のトイレにトイペ持ち出さないように貼紙してあるんだけど、中国語でも書いてあって、あーーーって感じしたな。

    +9

    -0

  • 2840. 匿名 2020/03/10(火) 01:03:42 

    >>2767
    所詮、掲示板だよ。
    詳しく書かないほうがいいよー イライラするだけよ

    +8

    -0

  • 2841. 匿名 2020/03/10(火) 01:03:43 

    >>2814
    なんか想像以上…

    +7

    -0

  • 2842. 匿名 2020/03/10(火) 01:03:44 

    iDeCoの投信やってるけどやめた方がいいのかな
    しかも満額かけてる…
    あれって途中から積み立てにかえられなかった気が

    +1

    -0

  • 2843. 匿名 2020/03/10(火) 01:03:51 

    >>2815
    祭り前からガルちゃんでは雪まつりは
    中国人に人気だし武漢人も行くし中止した方が良い
    行っちゃ駄目。危ないって書かれまくってた記憶

    +35

    -0

  • 2844. 匿名 2020/03/10(火) 01:03:51 

    >>2606
    同意!!

    +8

    -0

  • 2845. 匿名 2020/03/10(火) 01:04:08 

    19日まで自粛要請って(´д`|||)

    RADWIMPSの10万人以上くるホールツアー
    20日、21日なんだけど(´д`|||)

    こんなのやられたら日本全国にあっという間に広がるよ(涙)どうしてRADWIMPSは延期にしてくれないの???

    京セラドームは
    RADWIMPS以外中止だよ!!!

    +71

    -0

  • 2846. 匿名 2020/03/10(火) 01:04:14 

    >>2144
    寿司屋とかマルハンは
    仕事じゃないんじゃないの?

    +10

    -0

  • 2847. 匿名 2020/03/10(火) 01:04:23 

    >>2759
    でも基本的にマスクは、洗って使うのは良くないと製造会社が言われてましたけど。。

    +8

    -7

  • 2848. 匿名 2020/03/10(火) 01:04:30 

    S型とL型のコロナがあるということはワクチンも2つ開発しないといけないということか

    +0

    -1

  • 2849. 匿名 2020/03/10(火) 01:04:31 

    >>2686
    責任なんか鼻で笑うどころか踏み潰して無視するのがチャイナ

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2020/03/10(火) 01:04:54 

    >>2796
    厚生労働相のホームページには手にはアルコールだけど、物の消毒は次亜塩素酸と書いてあるね

    +5

    -0

  • 2851. 匿名 2020/03/10(火) 01:04:55 

    >>2693
    このかたデイサービスとか介護関係は使ってないとニュースでやってた

    +11

    -0

  • 2852. 匿名 2020/03/10(火) 01:04:56 

    >>2829
    できるだけすぐ病院に来ないでと言ってるから少しはその影響あるんじゃ?

    +4

    -0

  • 2853. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:01 

    >>2814
    遺体は穴掘って石灰かけて埋めるだけ

    +6

    -0

  • 2854. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:15 

    >>2802
    保育園だとわがままいわない子も多いしね。

    +10

    -2

  • 2855. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:18 

    政府、新たにイタリア5州などを入国禁止対象に

    新たに入国禁止の対象とするのは、感染が拡大しているイタリアの北部のロンバルディア州など5州と、サンマリノ共和国に滞在歴のある外国人。
    また、すでに一部地域を入国拒否の対象としているイランについても、対象地域を拡大する。
    政府、新たにイタリア5州などを入国禁止対象に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    政府、新たにイタリア5州などを入国禁止対象に(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    政府は9日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染を防ぐ水際対策として、新たにイタリアの一部などからの入国を原則拒否する方針を固めた。10日に首相官邸で開く政府の新型コロナウイルス感染症対策本部で

    +20

    -0

  • 2856. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:21 

    >>2645
    自分のペースで出来る仕事ならそれでいいけど、相手ありきの仕事だとできないよね。

    +10

    -2

  • 2857. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:22 

    >>2802
    私も前に子供相手の塾で働いてたけど、
    もうしょっちゅう誰かの子供が風邪とか
    インフルエンザ治りかけで来てしまうから、
    本当に身体が弱いと移されて、
    やってられなかった。
    子供相手は本当に大変なんだよ。

    +28

    -0

  • 2858. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:23 

    >>2836
    はあ…?在宅勤務できるなら国のためにやるべきだと思うけど。経済まわすために。
    逆に在宅勤務にしないで政府から補助金貰ってたら文句言うんじゃないの?

    +5

    -9

  • 2859. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:29 

    >>2845
    学校が休校してるのにこんな大規模なライブやられたらみんなが頑張ってる意味ないじゃんか

    +51

    -0

  • 2860. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:44 

    >>2737
    あとね、札幌に宿泊した人ならわかると思うけど、ホテルとかは外国と間違えるくらい中国人だらけなの。
    エレベーターとか大きな声で占領してチェックアウト時間とか本当に肩身狭い思いする。私が泊まったのは雪まつりよりずっと前だけど、あの時あれなら雪まつりの時を考えると、うつらないほうが奇跡かもね。

    +26

    -1

  • 2861. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:45 

    >>2802
    それが仕事だからね。割り切ってやってるだけ

    +6

    -0

  • 2862. 匿名 2020/03/10(火) 01:05:57 

    >>2550
    スーパーに行ってるならイオンも変わらないと思うけど、どうなんだろう?必要なものだけ買ってさっさと帰ればいいんだし。
    火曜日と20日はやめた方がいいと思いますが!

    +16

    -0

  • 2863. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:12 

    またかよ
    まだまだ死者出るんだろうな

    +8

    -0

  • 2864. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:13 

    >>2679
    無理矢理オリンピック開催して世界の大切な選手が万が一にもコロナに罹って亡くなったりしたら日本とんでもないな事になる

    +7

    -5

  • 2865. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:17 

    >>2833
    やっぱり公務員やインフラ医療系最強だわ

    +8

    -2

  • 2866. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:22 

    >>2651
    親が子供が感染したら休校の意味なかっただろ!とか言いそうな親

    +9

    -1

  • 2867. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:23 

    >>2144
    風俗店なんて当日でも休めるわ
    女いっぱいいるし
    本人が金欲しいから休めないんだろ
    買い物ローンかホストの掛けか知らんけど

    +16

    -1

  • 2868. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:23 

    >>2786
    ありそうだよね。日本はなんでも後出しするから
    ヒトヒト感染すら無いって言ってたくらいだからね

    +7

    -6

  • 2869. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:30 

    仕事帰りみたらトイレットぺ一パ一今だになかった
    在庫あるって言ってるのに休みで時間ある人達がわざわざ朝から並んでてお買い物も楽しんでて矛盾してない?って思った
    お暇そうな年配者多かった

    +16

    -2

  • 2870. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:32 

    >>2521
    なんでこれプラス?

    +1

    -6

  • 2871. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:34 

    >>2860
    朝食はバイキングだった?

    +4

    -1

  • 2872. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:39 

    >>2852
    そりゃあ今はコロナ患者が病院に来てる可能性もあるんだから
    病院は感染リスク高いから行かない事と専門家も言ってるし
    コロナを隠蔽するために病院に行くなと言ってるんじゃなく
    コロナから国民を守るために病院に行くなと言ってるんだよ

    +27

    -0

  • 2873. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:40 

    >>2645
    フレックス勤務形態ならそれも可能だね
    ただ打ち合わせ一切できないね

    +2

    -0

  • 2874. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:42 

    >>2824
    でも高齢だからね。
    うちの祖母も、前の晩家族でお寿司を食べてすごい食欲で健康そうだったのに、翌朝倒れて亡くなったから。

    +20

    -2

  • 2875. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:52 

    >>2763
    良いところ見付けられたら金メダル取れるレベルやん。

    +3

    -0

  • 2876. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:52 

    切羽詰まってるとはいえ
    デマで、… 悲しすぎる

    密造酒飲み27人死亡、

    +21

    -0

  • 2877. 匿名 2020/03/10(火) 01:06:53 

    >>2808
    やまぴー愛されてるね(笑)

    +9

    -0

  • 2878. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:00 

    >>1596
    これいいよね!私は野菜にしたよ。
    不要不急の外出せずに経済支援のお手伝いができるのは、とても良いアイディアだと思う。

    +2

    -0

  • 2879. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:07 

    >>2814
    アメリカは戦わなくてもイランに勝てるね

    +9

    -0

  • 2880. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:10 

    >>2804
    分断工作うざい

    +5

    -2

  • 2881. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:10 

    ここ数ヶ月で風邪ひいた人の中の半分くらいは新型コロナなんだろうな〜重症化するかは運だね

    +11

    -1

  • 2882. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:15 

    >>2865
    それらはコロナに感染する確率が高くない?

    +6

    -2

  • 2883. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:22 

    >>2823
    保育園児いないから分からないけど、共働き家庭は行かせてる親がほとんどじゃないの?
    偏見だったら申し訳ないけど

    +5

    -0

  • 2884. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:30 

    >>2814
    イラン人の発想って斜め上にぶっ飛んでるんだねw
    コロナは火で炙ると殺せるってなったら、焼身事故が増えるのかな?ww

    +6

    -0

  • 2885. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:34 

    5ちゃんに貼ってあったんだけど、
    本当なら気になるわ~

    東京感染者
    3/9 未公表
    3/8 未公表
    3/7 6人
    3/6 6人 
    3/5 6人
    3/4 4人
    3/3 1人
    3/2 0人
    3/1 2人

    +8

    -0

  • 2886. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:51 

    仮にコロナ収束しても経済しんでるから暫くは色んな意味で自粛を強いられるね

    +3

    -0

  • 2887. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:01 

    >>2722
    『それをキッチンペーパーにシュ ッとして』

    ハイター薄め液は吸い込むと危険なのでスプレーでの使用は禁忌です
    コロナで肺がやられる前に、塩素で肺にダメージ受けます

    +27

    -1

  • 2888. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:07 

    なんか喉痛いなー

    +5

    -0

  • 2889. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:10 

    >>1925
    今のところカーブは緩やかに抑えられてるみたいだね。
    でも気候や集団免疫に期待できなくて、半年から年を跨ぐくらいの長期戦になるらしい。
    この山カーブも状態に応じて自粛対策の強弱つけて、ひとつの山というより波状にして、ピークになるのをおさえる という戦略っぽいよ。

    +4

    -1

  • 2890. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:16 

    >>2865
    資格〜

    +4

    -0

  • 2891. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:18 

    >>2710
    電気屋さんの中の生活雑貨売り場?も穴場と聞いたけど、私はまだ行けていない

    +2

    -1

  • 2892. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:21 

    >>2533
    友達と10m離れて遊ぶのって難しいな...

    +3

    -2

  • 2893. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:21 

    >>2775
    ノロやエボラはアルコールが効かず、次亜塩素酸が効果があるということであって
    インフルエンザやコロナは次亜塩素酸もアルコールも効果あるよ。

    +10

    -0

  • 2894. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:22 

    >>2765
    どうなのかな?中国とは環境が全然違うからね。
    あちらは医療崩壊しちゃってたから、若者でも死亡したんだと思う。その環境でも、健康な子どもは死亡が少ないらしいよね。
    日本では、発症して4日間、市販薬による対症療法でも治らず、コロナと判明してから、入院したら…
    大丈夫と信じたい!

    +15

    -1

  • 2895. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:25 

    そういえば5Gってどうなったのかな ?
    鳥がたくさん死んだから人体にも影響あるかもしれないってやつ
    コロナ騒動でひとまず延期?

    +10

    -1

  • 2896. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:30 

    >>2815
    割と原因わかっててみんなあえて言わないのかと思ってた。

    +6

    -2

  • 2897. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:34 

    >>2808
    なんなら君の国からばら撒かれたんだが…ってなるw

    +8

    -0

  • 2898. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:38 

    >>2832
    それは子どもの気分転換や体力作りのためじゃないもんね。
    そういう人達は平気で花見もするんだろうなー

    +11

    -3

  • 2899. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:38 

    >>1000
    外食も濃厚接触だよね

    +14

    -1

  • 2900. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:43 

    >>1
    遺族の意向も理解できるし公表する義務もないだろうけど今は別
    我々にも知る権利がある
    年代くらい教えてくれないとみんなが混乱しておかしな憶測が流れる

    クルーズ船で死亡した人が
    新型コロナが陽性だったか陰性だったかは家族の意向で明かさないってニュースを見て
    こういう事態になると思ってたよ
    個人情報保護と言われれば反論できないよね

    +19

    -0

  • 2901. 匿名 2020/03/10(火) 01:08:45 

    >>2852
    でも患者増えて大変だからコロナは来ないでってのも、おかしな話だよね。
    医者も医師会も金でしか動けない人達が
    増えてしまったんだな。
    取り敢えずは病院に来て診察して
    検査受けさせるのが、まともな医療体制
    なんだよ。

    +10

    -15

  • 2902. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:10 

    使い捨てマスクに次亜塩素酸水を噴射して繰り返し使ってるけど効果少しはあるかな

    +0

    -16

  • 2903. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:11 

    >>2792
    書き方の問題じゃない?

    +12

    -1

  • 2904. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:13 

    >>2833
    地方は公務員と第一産業多いから、意外と残るんでは
    農業漁業畜産多いよ。食料は確保できるし需要も安定してる気がするけど
    最悪、実家に同居すればいいのでは

    +9

    -0

  • 2905. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:22 

    >>2821
    電話で上司と話してる後ろで
    ママーーーママーママーー!!!
    Skypeで会議してる後ろで
    ママー!ママーーー!ママー!!!!

    って無理だよ。どんだけ理解ある職場なんだろ。羨ましいわ。

    +17

    -19

  • 2906. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:28 

    パチンコ屋ヤバイと思うんだけど!
    毎日毎日どこのパチンコ屋も車いっぱい!
    私はパチンコしないけど友達が毎日の様に行ってる!
    注意しても私はうつらないから!だって!
    子供もいるのに…信じられん。
    だから私は疎遠にした!

    +48

    -5

  • 2907. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:28 

    >>2378
    次亜塩素ナトリウム(ハイター薄めたやつ)は有害だから肌にかけたらダメ。薄めてスプレーでシュッシュするのも吸い込むから危険。
    次亜塩素酸ナトリウムを薄めても次亜塩素酸水にはなりません。
    この2つは別物です。
    次亜塩素酸水は、マスクや肌にかけても大丈夫。

    +34

    -0

  • 2908. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:30 

    キッチン用の掃除ペーパータオルじゃ手の除去はダメですか?20枚78円だし。

    +3

    -3

  • 2909. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:40 

    >>2765
    中国は逃げ出した医者もいるから。そりゃそうなるよね

    +10

    -1

  • 2910. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:45 

    >>2852
    たしかに行かない選択をする人もいると思う。
    それでも心配だから行く人もいる。
    人それぞれ考え方違うし選択肢も違う。

    +4

    -0

  • 2911. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:48 

    >>2836
    休めるなら休みたいわ…

    +3

    -2

  • 2912. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:57 

    >>2548
    なんでマイナスなの?鼻から採取されたんだけど

    +2

    -1

  • 2913. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:58 

    >>2857
    熱あるのに習い事に連れて来る親もいたよ。親は看護師だから信じられなかったよ

    +7

    -0

  • 2914. 匿名 2020/03/10(火) 01:10:10 

    >>2845
    自粛に反対のようなことツイッターに書いてたことあったよね?このライブがあったからか…

    +28

    -0

  • 2915. 匿名 2020/03/10(火) 01:10:12 

    >>2809
    割高でもいいよ
    日本のものがいい
    もうこうなってしまったら
    中国製とかバイキンにしか思えないよ…

    +24

    -0

  • 2916. 匿名 2020/03/10(火) 01:10:13 

    スウェーデン・フィンランド・ノルウェー・デンマーク
    公表してる感染者数は今現在、合計で444人
    死亡者はゼロなんですね 北欧ってなんとなく
    隠蔽しない気がしてずぅーとウォッチしてる

    +10

    -1

  • 2917. 匿名 2020/03/10(火) 01:10:18 

    そういや箱根の温泉旅館が3900円で一泊2食付きの
    セールしてた。

    +7

    -0

  • 2918. 匿名 2020/03/10(火) 01:10:49 

    >>2733
    マスコミが子持ちを叩かせ少子化を促進させ日本潰したいんだと思われる

    +21

    -2

  • 2919. 匿名 2020/03/10(火) 01:10:54 

    もうおもてなしできる状況じゃないんだからオリンピックは諦めて緊急事態宣言して鎖国しよう。。お金より命だよ。。。

    +21

    -0

  • 2920. 匿名 2020/03/10(火) 01:10:58 

    >>2376
    私も先週38.5度あったけど、4日間家で自宅待機しようと思った。
    ガルで勧められて病院行ったらインフルエンザだったよ。
    きっと我慢してる人も多いはず…。

    +33

    -0

  • 2921. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:13 

    >>2848
    恐らく型は二つどころではなさそうだよ

    +3

    -1

  • 2922. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:21 

    >>2882
    コロナはそうだけど世界恐慌になった場合これらの職業は安定してるからね。
    NYダウがああなったからもう経済悪化するのほぼ確定だし。
    地に足ついた仕事選ぶべきだな。

    +5

    -0

  • 2923. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:23 

    赤ちゃんの予防接種を伸ばしているけど終わりが見えない
    みんなどうしてるんだろう

    +11

    -0

  • 2924. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:24 

    民間病院しか無い地方都市だから検査すら
    してないと思うわ。
    医者不足だしさ。
    そういう地方都市、結構あると思う。
    毎日都道府県別に検査人数は公表して
    欲しい。

    +5

    -0

  • 2925. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:27 

    >>2268
    野党=反日議員と売国奴だらけって証拠だよね。

    鳩山由紀夫が中国に大量にマスクを送る(めっちゃ笑顔で)
    二階が(自民党だけど)中国にお金を送ろう!と騒ぐ。
    辻元清美がピースボートを検疫なしで横浜港と神戸港に入港下船させる。
    枝野が『陽性ってことは感染してないってことですね!』とバカを露呈する(これに関しては反日云々よりも本気でアホ丸出し)
    公明党は与党のくせにコロナ対策に関して邪魔ばかりする。

    日本の危機を招く事に全力をそそぎ、桜!桜!と1日3億円の国会を無駄な時間で埋め尽くす。
    民主党政権時代の自分達の桜を見る会の支援者様万歳!状態には1秒も触れさせない。

    安倍さんの独裁って言われる状況が良くないのは確かだけど、他の議員はもっと信用出来ない。
    日本に限らず、どこの国の政治家も信用出来る人なんていないのかな…。

    +24

    -2

  • 2926. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:48 

    >>2901
    病院人数回らないんだろうね
    これから重症の人がなんとか回るようにだと思う
    委託機関で病院前にテント張ってやってもらえば良さそうだけど

    コロナは2秒で移るとかなんとかだから軽ければ自宅のが安全かも

    +4

    -1

  • 2927. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:51 

    ネットの買い物も怖いね。大阪のゆうパックといい名古屋の佐川急便といい。

    +4

    -0

  • 2928. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:57 

    知らん間にコロナかかって知らん間に治ってる人っているの?

    +4

    -1

  • 2929. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:57 

    吉祥院店であんな事あったのに、地元(中部地方)のマック誰もマスクなんてして無いんだが
    ここだけ? 
    他のお店はマスクしてるのかな?
    だんだん心配になって来た
    でも照りたまは食べたい

    +6

    -3

  • 2930. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:03 

    中国での感染者の4割が院内感染だとあった
    病院に殺到して感染するリスクの方が高いから
    病院に行くなと言ってるんでは

    +8

    -1

  • 2931. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:03 

    >>2905
    仕事にならんよね

    +5

    -1

  • 2932. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:06 

    >>2642
    私も会社のキン肉マンがジム休会したタイミングで休会して来たけど、似非日本人はまだジム行ってるの
    似非日本人というのは、中国滞在歴が長くてまるで中国人のような振る舞いをする日本人です

    +7

    -0

  • 2933. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:06 

    >>2681
    仕事してるときにママーってくるから抱きしめて膝に乗せて一緒にパソコンをやります❤︎
    電話中はあまり声出さなくてもできる遊びをします❤︎
    普段一緒にいられない分、今たくさん一緒にいられて幸せ❤︎

    って書いておけばいいよ。

    +5

    -8

  • 2934. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:16 

    >>2912
    コロナ陰性だったの?

    +1

    -0

  • 2935. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:17 

    >>2186
    長期化するんなら、マスク製造の設備投資するとこもでてくるかな。期待。

    +3

    -1

  • 2936. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:19 

    >>2527
    今のところ免疫持ってる人は発見されてないし
    むしろ一度かかっても免疫が作られずに何度でもかかる可能性ありって言われてる
    未だ未知だから、油断禁物

    +6

    -1

  • 2937. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:31 

    >>2921
    沢山のワクチンを開発しなければいけないってこと?変異したらまたそのワクチンも‥。

    +4

    -1

  • 2938. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:46 

    >>2906
    マイナスついてるけど私もそう思う
    密室で換気されてない、誰が触ったかわからない、ウイルスが好む金属が多い、老人も多い、距離が近い
    危ないと思う

    +9

    -0

  • 2939. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:56 

    >>2815
    消毒液用意してたのに感染したのか
    外でも感染するんだからライブやったとこやばそうだね

    +9

    -0

  • 2940. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:01 

    >>2917
    行きたい

    +3

    -1

  • 2941. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:04 

    >>2913
    お金が勿体無いと思うんだろうな、、

    +2

    -1

  • 2942. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:12 

    >>2813
    2495です。
    そうです!緑色のパッケージの。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2943. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:21 

    >>2923
    行った方がいい

    +11

    -0

  • 2944. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:23 

    >>2928
    ガル民の自称私あの風邪はコロナだと思いますの人たちは治ってるらしいよ

    +15

    -1

  • 2945. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:41 

    >>2549
    ドイツは優秀なのに最後でポカやらかす習性があるからなぁ。。

    +5

    -0

  • 2946. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:48 

    >>2925
    元気だね

    +3

    -0

  • 2947. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:59 

    >>2943
    コロナ大丈夫かな?

    +0

    -5

  • 2948. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:01 

    >>2603
    隠蔽するリスク考えたらやらないからってか何十年分のデーターあるのにそんな事したらすぐバレる。こういう事考えるのって韓国とか中国とかだよね

    +6

    -2

  • 2949. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:03 

    >>1527
    そりゃ覚悟の上で預けてるに決まってるでしょ。
    それが嫌な人は当然保育園には預けてないよ。

    +4

    -0

  • 2950. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:17 

    >>2921
    どうも10種以上とかだよね

    +4

    -1

  • 2951. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:18 

    >>2918
    マスコミは子持ち世代に政府を叩かせたいだよね

    +36

    -3

  • 2952. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:24 

    学校給食費、保護者に返還へ 
    臨時休校で自治体に要請 政府
    学校給食費、保護者に返還へ 臨時休校で自治体に要請 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
    学校給食費、保護者に返還へ 臨時休校で自治体に要請 政府(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて実施された全国一斉の臨時休校で、政府が休校期間中の学校給食費を保護者に返還する方針を固めたことが9日、分かった。 保護者の負担を軽減するため、自治体などの学校

    +4

    -6

  • 2953. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:24 

    >>2542
    あーー今まで死者も少なくて、成績良かったのに、これでどうなるか.......

    +3

    -0

  • 2954. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:28 

    札幌の雪まつりについて開催の是非は開催前から話題になってたけど、そんななかでわざわざTBSモニタリングの物々交換を雪まつり会場まで行ってロケした意味が全くわからない。コロナのこと甘く考えていたのかな。

    +10

    -0

  • 2955. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:34 

    >>2858
    バランスなんじゃないの?
    回るなら保育園預けて在宅ワークが良いと思うけど、段々とその段階じゃなくなってくるからね。
    保育士さんは疲弊し感染しやすくなる、子供達も日に日にうつし合いやすくなる。誰か一人が陽性ってわかれば、保育園関係全員が濃厚接触者だよ。家族も全て。

    そうならないように、保護者も週の半分とか、在宅ワーク休める日は家で世話することも必要なんじゃないの?
    経済優先、とは言ってられない時期になるかもしれない。結果的にいま親子して休むことが、経済悪化させずにすむかもしれないからね。

    +7

    -2

  • 2956. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:43 

    >>2905
    これを思い出した
    みんなこれを見て免疫をあげましょう

    YouTube
    YouTubewww.youtube.com

    韓国の釜山大学政治外交学部で国際政治を教えるロバート・ケリー助教授が10日、生中継で韓国の政変について解説していたところ、2人の幼い子供が次々と部屋に入ってきた。 ケリー氏は「申し訳ない」とBBCのキャスターに謝罪しつつも、動揺することなく解説を続け、妻...

    +13

    -5

  • 2957. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:47 

    新型コロナ、春になれば消える感染症では「おそらくない」 専門家が指摘
    新型コロナ、春になれば消える感染症では「おそらくない」 専門家が指摘(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ、春になれば消える感染症では「おそらくない」 専門家が指摘(THE PAGE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本野球機構(NPB)と日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)による新型コロナウイルス対策連絡会議の後に開かれた9日の合同会見には、公式戦開催に向けた助言を行う専門家チームも同席し、ウイルスの特徴や今後




    長くかかりそうね
    どうやってコロナ菌が普通に存在してる中で身を守りながら社会生活も維持しながら生活していくか考えていかないとね

    +34

    -2

  • 2958. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:47 

    >>2832
    カスだね。そんな身勝手な親子が感染して重症化しても知ったこっちゃないが、自粛してる人たちにスーパーとかで移されたら最悪。
    クソども

    +18

    -2

  • 2959. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:50 

    >>1849
    それってどんな時代?
    曖昧すぎてわからない

    +3

    -0

  • 2960. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:58 

    >>2934
    結果待ち

    +2

    -0

  • 2961. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:59 

    >>2928
    今のところそういう情報はないね
    感染者の濃厚接触者で無症状の感染者が見つかってるから、そういう人を経過観察していけばなにかわかるようにはなるかも
    だいぶ先だと思うし、その症例の数も必要になるけど

    +3

    -0

  • 2962. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:19 

    >>2815
    野外でも近くで会話したりすると感染するってよ。サッカー教室の時にミーティングで集まったらリスク高まる

    +9

    -0

  • 2963. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:22 

    >>2855
    サンマリノ入ったか
    全く縁もゆかりもなく行ったことも行くつもりもないけど、国旗が可愛くて好きだったわ
    神奈川の新型コロナウイルス感染者が死亡

    +8

    -1

  • 2964. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:29 

    >>2832
    このマイナス4が、バカ親の割合だね

    +17

    -3

  • 2965. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:35 

    >>2906
    パチンコは誰も喋らないし怒鳴らないからライブハウスとは違うらしい。
    ダイヤモンドプリンス号で話題になった岩田医師いわく。

    +0

    -14

  • 2966. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:37 

    >>2815
    雪まつりの頃はマスコミも呑気に構えてたじゃんね。なにを今更感

    +18

    -0

  • 2967. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:39 

    >>2936
    中国では、治った人の血清で
    他の人が回復したケースもあるってみたけど
    どうなんだろう?

    +2

    -1

  • 2968. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:43 

    >>2881
    そうだよね そう考えたら怖くはないけど、
    色んな情報のせいで混乱する

    +6

    -0

  • 2969. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:47 

    >>2927
    荷物の受け渡しって10秒くらいだけど、それでうつるの?

    +3

    -3

  • 2970. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:54 

    飛沫なんて防げる気しない
    仕事場でマスクしてない子供の咳浴びてるからひくとき即だな
    親はマスクしてるけど子供はしてないし咳かけないで欲しいけど目の前でするからかかる

    +9

    -0

  • 2971. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:55 

    >>861
    京アニは被害者家族の意向だってテレビで見たよ
    彼らが存在した事実を残したいみたいな
    顔画像と担当や人柄までナレーションあったけど
    この人あのアニメの作画監督だったんだ出世頭だったんだなって思った
    もちろん全員じゃなかったけどね

    +0

    -3

  • 2972. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:59 

    >>2926
    重症化した人の受け皿をどのぐらい確保できるかが問題だって言うもんね
    ドライブスルー型の検査も出来たらいいんだろうけど、韓国もイタリアも上手く行ってないっぽいから導入しないと思う
    日本は有効な治療法がある程度確立されるまではこのままで行くんじゃないかな

    +7

    -0

  • 2973. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:00 

    >>2847
    はい、それ承知です。
    意味なくても一回きりで捨ててストックなくなり手には入らない。
    手元0になるよりマシかと思いました。

    マシにすがるしかない状況だと個人的に判断したので参考までに書かせて頂きました。

    +43

    -2

  • 2974. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:00 

    >>2642
    こんな時に若い人のお手本にならないといけないのにね。
    (感染源になりかねない行動してる大人多すぎ)

    +3

    -0

  • 2975. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:09 

    >>2923 予約して個室で待機させてくれる病院あるからそういう所だと大丈夫じゃないかな 

    +3

    -0

  • 2976. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:13 

    みんなスマホは除菌シートで拭いてね
    一番危ないらしい

    +14

    -0

  • 2977. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:31 

    >>2916
    その分あまり危機感ないので、感染者増えたら一気に行きそう。家庭医にたどり着くのが大変なので、果たしてどこまで検査しているか。

    +1

    -0

  • 2978. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:32 

    >>2922
    エンタメ系は倒産する会社出てくるかな
    不況になったら消費者から真っ先に削られるのって娯楽だしこのまま潰れる会社ありそう

    +12

    -0

  • 2979. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:36 

    >>2916
    ドイツはとうとう二人出ちゃったね、死者

    +3

    -0

  • 2980. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:42 

    都内のスーパーで店員の感染者が出たんだけれど、
    大メディアは取り上げなかったんだよね
    スーパーの上はスポーツジムで拡散条件も高いのもヤバい
    しかも店内を一日掃除して営業再開とか、大丈夫なのこれ
    もっと騒がれてなきゃおかしいのに
    ピーコックストア上池袋店の従業員が新型コロナ感染確認、3月9日より営業再開 | ネタ農園!
    ピーコックストア上池袋店の従業員が新型コロナ感染確認、3月9日より営業再開 | ネタ農園!nou-kick-mma.com

    3月8日、スーパーマーケットチェーンであるピーコックストアの上池袋店にて、従業員の新型コロナウイルスの感染が確認されたと


    +14

    -3

  • 2981. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:54 

    横浜市内の小学生でコロナ感染者は出てないって通達が来たけどな。もし子供だとしたら小学生以下か?中高生以上か?

    横浜市民より

    +10

    -0

  • 2982. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:58 

    >>2279
    同じ感じなのかな。
    咳、鼻汁、鼻詰まり無し。
    喉の痛みと、扁桃腺が腫れて首が痛い。
    熱は37〜38を行ったり来たり。
    気道の入口で張り付くタンは、うがいして、出せる分は無理やり出してます。
    子どもたちと引きこもってたのに土曜午後からこんな感じ。
    子どもも同じタイミングで微熱続き。
    風邪かなって思うけど、横浜住み、主人は電車通勤なので、新型で突然劇症化したらと思うと怖いです。

    +14

    -1

  • 2983. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:05 

    >>2883
    パートで一時保育利用してたけどかなりいたよ。普通に熱あるけど薬飲んでますみたいなこと堂々と言って預ける人もいれば、何も言わずにしれっと預けてる人も多い。他にも車登園禁止でも次から次へと車で送迎してるし、親なのにルール違反が多くて、嫌になった。もう預けるの辞めた。

    +7

    -2

  • 2984. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:07 

    >>2901
    お金というより一気に検査に来たら人員の確保とかが難しいんじゃない?
    ガルでも看護師さんが一日一枚のマスクしか支給されず感染してしまうと不安を吐き出してた。
    現場がその状況なのにその発言はひどいんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 2985. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:07 

    >>2960
    ここでこんなに書き込みできるくらいなら
    そこまではひどくないんだね?
    前に肺炎になったことある人が
    もう辛くてスマホもいじれないくらいで
    寝れなかったと言ってたから

    +6

    -3

  • 2986. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:13 

    >>2888
    私も。昨日から喉痛い。
    先月末に花粉症のくすり貰いに病院行ったら2時間待ちだった。
    それ以外この1か月外出してないのに。
    さっきから痰からんできたし

    +0

    -1

  • 2987. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:14 

    >>2901
    とりあえずは病院に来てって言うけど
    あの武漢の人が病院に押し寄せてる映像も見たでしょ?集団でいるがために健康な人にまでも感染させてしまう恐ろしさ。
    そして重症者が必要以上に増えていってしまう。
    保健所がもう少し間口を広げられるといいんだけど、なんでも診察して検査してってやってたらあっという間に拡がるよ。

    +7

    -1

  • 2988. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:15 

    >>2960
    体調いかがですか?
    クラスター関連での検査ですか?

    +4

    -0

  • 2989. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:16 

    >>2889
    なるほどね。。経済活動は止められないから学生だけでもと休校にしたのに出歩くし
    中高年もジムだライブだ旅行だと集団で遊びまわるし厳しい罠
    結局自粛しない国民のせいで期間が延びてしまう

    +7

    -0

  • 2990. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:20 

    >>1335
    必要なら政治家が判断するよ。
    今は保育園は休園は必要ない。それよりも働いて経済回してくれってことなんでしょう。文句あるなら政治家に言え

    +1

    -2

  • 2991. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:24 

    >>2873
    打ち合わせだけは昼間に合間見つけてやってるよ…

    +0

    -1

  • 2992. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:26 

    もし、雪まつりが屋外での感染もあったとしたら、やっぱり今の都会の混み合ってる公園は絶対NGじゃない?
    子供の同伴の大人もいるわけで。
    ましてや、テントとかレジャーシート敷いて、ランチとかおやつしてる様な軍団にコロナいたらアウトだよね?

    テレビの公園OK野郎達は責任とれよ?
    「まさかレジャーシート敷いてるとは思いませんでした!」とかって逃げるのかな。

    +5

    -3

  • 2993. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:27 

    >>2951
    うわー汚ったないやり口だな

    +6

    -0

  • 2994. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:35 

    >>2402
    自分の国や総理を褒めることまで許されない日本人が不憫だわ。
    あいつらだけは絶対に許さない

    +8

    -1

  • 2995. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:37 

    >>2722
    ハイター薄め液、金属に対して腐食性があるのでドアノブなどは水で二度拭き必須です
    作り置きが出来ないので、1日で使い切って下さい
    スプレーするのは危険なので、タッパーの様な容器に入れて畳んだキッチンペーパーを浸すのが簡単です

    +12

    -0

  • 2996. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:42 

    >>2855
    とはいっても普通に入っては来れるんだけどね、、

    +2

    -0

  • 2997. 匿名 2020/03/10(火) 01:17:51 

    >>2832
    ウイルスって地面に落ちるし、人の動きで舞い上がるんじゃなかった?
    レジャーシートなんて危険すぎるよ

    +5

    -1

  • 2998. 匿名 2020/03/10(火) 01:18:04 

    >>7


    例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
    国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)~1818(2005年)人です。
    また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25~50万人、日本で約1万人と推計されています。

    インフルエンザの方が死んでる。

    +4

    -12

  • 2999. 匿名 2020/03/10(火) 01:18:06 

    >>2965
    そうだよね、空気感染じゃなく飛沫感染だからね

    +1

    -3

  • 3000. 匿名 2020/03/10(火) 01:18:12 

    >>2928
    8割の人が普通の風邪として治ってくって言ってたよ。検査しなければわかんないんじゃない?

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。