ガールズちゃんねる

岡田晴恵教授 スマホ使用時の感染リスクに注意喚起 「手を洗っても触ってしまうと…」

315コメント2020/03/19(木) 10:55

  • 1. 匿名 2020/03/08(日) 15:53:43 


    岡田晴恵教授 スマホ使用時の感染リスクに注意喚起 「手を洗っても触ってしまうと…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    岡田晴恵教授 スマホ使用時の感染リスクに注意喚起 「手を洗っても触ってしまうと…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大でテレビ番組に連日出演中の岡田晴恵白鴎大教授が8日、TBS「アッコにおまかせ」(日曜前11・45)で、スマートフォンからの感染のリスクについて注意を喚起した。元国立感染症研究所研究員で、テレビ番組にハシゴ出演が続く岡田教授は「スマホはコロナに限らず汚れていてバッチイんです。手を洗っても、また(スマホに)触ってしまうと…」と、スマホの衛生状態を改善しなければ、消毒や手洗いの効果はないと警告。

    +158

    -6

  • 2. 匿名 2020/03/08(日) 15:54:22 

    こいつ嫌いやわー

    +137

    -457

  • 3. 匿名 2020/03/08(日) 15:54:41 

    ウイルスがインフルエンザと違って数日生きてるらしい

    +426

    -8

  • 4. 匿名 2020/03/08(日) 15:54:49 

    陰謀論流した人でしょ。信用出来ない。

    +102

    -176

  • 5. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:21 

    なぜ新型武漢ウイルスはあんなに長生きでしぶといのだろう
    インフルエンザの菌より長く生きてるって聞いたけど

    +574

    -9

  • 6. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:23 

    今回の騒動で、この先生はテレビに出まくってるよね

    +596

    -3

  • 7. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:28 

    トイレの便座より菌の数多いとか言うよね

    +338

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:33 

    わかってるけどねー触らないわけにいかないもん

    +353

    -9

  • 9. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:42 

    まあスマホの画面はトイレの便座より汚いっていうもんね

    +220

    -3

  • 10. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:43 

    皆さんスマホの消毒してますか?

    +435

    -15

  • 11. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:43 

    スマホを洗えと?

    +10

    -42

  • 12. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:45 

    何もさわらずに生きていけとでも言うのか?

    +30

    -23

  • 13. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:59 

    TVハシゴって医者の仕事してないの?

    +62

    -53

  • 14. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:59 

    前に便器より汚いと聞いてからはマメに拭いてる

    +195

    -4

  • 15. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:00 

    まさかアッコにおまかせまで出るとは思わなかった。

    +266

    -2

  • 16. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:06 

    武漢ウイルスに限らず、スマホが非常に不衛生なことは以前から言われてたよね
    電子機器用のウェットティッシュでこまめに拭くだけでもずいぶん違うだろうね

    +290

    -4

  • 17. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:10 

    スマホもバックの持ち手もとにかく除菌シートで拭いてます。
    普段はズボラな方だったのに、もう重度の潔癖症になりそう・・・

    +343

    -3

  • 18. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:16 

    今日のアッコにおまかせの岡田さん雰囲気柔らかかった気がする。

    +111

    -13

  • 19. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:28 

    この人の言ってることは正しいと思う。
    一日中触ってるスマホが綺麗なわけがない。
    定期的に除菌しないと。

    +391

    -20

  • 20. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:31 

    >>6
    現場にいない方が邪魔にならずに良さそう。

    +72

    -27

  • 21. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:35 

    それ考えた事なかったー!

    +0

    -19

  • 22. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:39 

    ステンレスやツルツルした面で長く菌が生き続けるんだよね
    階段の手すりとかう

    +140

    -3

  • 23. 匿名 2020/03/08(日) 15:56:55 

    コロナに限らずスマホは便座より汚いっていうよね
    「スマホの画面はトイレの便座より汚い」は本当か!?清浄度検査ツールで測ってみた
    「スマホの画面はトイレの便座より汚い」は本当か!?清浄度検査ツールで測ってみた girlschannel.net

    「スマホの画面はトイレの便座より汚い」は本当か!?清浄度検査ツールで測ってみた ◆予想外にきれいだった便座! 測定してみると数値は753と思いのほか低い結果に。 素手の衛生基準値の目安が1500なので、かなり清潔と言えるだろう。 より不特定多数の人が利...


    +26

    -6

  • 24. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:03 

    私はもうかれこれ5年、外出から帰宅した直後と風呂上がりにパストリーゼで拭いてるよ。

    +163

    -4

  • 25. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:04 

    この人、いつも煽って国民を逆に不安にさせてるよ
    もうこういうのはいいわ

    +75

    -70

  • 26. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:07 

    ちょくちょく拭くしかないね

    +49

    -2

  • 27. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:21 

    >>10
    一日に何度かアルコールのウエットティッシュで拭くよ。
    コロナコロナって言い出す前から習慣づいてる。

    +454

    -8

  • 28. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:21 

    たまにアルコールタイプの除菌シートで拭いてるけど、効果あるんだろうか?
    まぁやらないよりいいと思ってる

    +149

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:22 

    バッチぃって。晴恵ちゃんらしいね。

    +44

    -16

  • 30. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:50 

    『アッコにおまかせ!!』観てた、先週『スマホ=ワイモバイル』を買って、軽く拭くようにしている。

    +3

    -13

  • 31. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:51 

    >>11
    拭けば良いじゃんw

    +62

    -3

  • 32. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:52 

    毎朝除菌シートで拭いてる。
    コロナの前からだけど。

    +102

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:59 

    >>6
    平日は各局に毎日出演
    土日も出ていてびっくり
    少しは休めば良いのに

    +260

    -4

  • 34. 匿名 2020/03/08(日) 15:58:05 

    アルコール消毒で一応拭いてるけど、効果あるのかな

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/08(日) 15:58:08 

    この岡田晴江?って人だけがコロナ特需?

    コロナが収束してもバラエティには出ないで下さい。今でしょ口曲がりおじさんみたいにね!

    +25

    -41

  • 36. 匿名 2020/03/08(日) 15:58:12 

    そんなこと言い出したらドア🚪ノブ触れられ無いよ。トイレも行けない 外出しても室内に入れない。このおばさん極論すぎる

    +30

    -52

  • 37. 匿名 2020/03/08(日) 15:58:18 

    この人も日本経済ボロボロにするのに加担してると思うわ

    +107

    -82

  • 38. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:01 

    分かっているけどアルコール消毒系売ってないんですよ、と思う

    +204

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:01 

    トイレから出たら、手を洗って必ずスマホもアルコールで拭くよ。

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:06 

    >>10
    今回の騒ぎになる前から外から帰ったら拭いてる

    +273

    -3

  • 41. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:13 

    外から帰って、しっかり手洗いして、うがいして
    さてとって感じで触ってたわ…

    +25

    -3

  • 42. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:23 

    >>17
    財布もねー

    +71

    -3

  • 43. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:26 

    >>11
    洗えるしね

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:41 

    >>36
    お宅のドアノブそんなに汚いの?

    +12

    -9

  • 45. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:50 

    >>6
    日々綺麗になってる

    +193

    -18

  • 46. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:55 

    玄関にアルコールティシュ置いて
    手帳やスマホを拭いてから家に入る。

    …がアルコールがいつまで持つか・・・

    +72

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/08(日) 16:00:16 

    >>11
    アルコール除菌ウェットティッシュで
    こまめに拭いてるよ🙂

    +75

    -3

  • 48. 匿名 2020/03/08(日) 16:00:33 

    >>3
    コロナウイルスは、ツルツルの面で最長9日生きるってね。

    +116

    -2

  • 49. 匿名 2020/03/08(日) 16:00:54 

    >>1
    ザラザラの面よりツルツルの面の方がウィルスの感染力が持続するらしいね
    つまり、ハゲてる人には要注意。

    +58

    -4

  • 50. 匿名 2020/03/08(日) 16:01:07 

    わざわざスタジオに来てギャラ貰いと顔を売ろうとする魂胆丸見え。
    電話の受け答えで良くないか?

    +27

    -43

  • 51. 匿名 2020/03/08(日) 16:01:28 

    医療者からすると、タレントとか挟まなくていいから先生だけで講義形式で特番してほしい。無駄な会話が挟むと内容が薄れる。

    +103

    -7

  • 52. 匿名 2020/03/08(日) 16:01:30 

    >>13
    羽鳥の番組で言ってたけど、今は大学が休みだから出る事が出来るって

    +74

    -9

  • 53. 匿名 2020/03/08(日) 16:01:32 

    トピずれになるのだけどファブリーズの除菌ってコロナ予防になるのかな?
    着てたコートとかマスクとかあとドアノブに振ってティッシュで拭くとか。消毒薬も全くないからね困ってる。

    +1

    -18

  • 54. 匿名 2020/03/08(日) 16:01:33 

    >>12
    触ってもいいけど
    顔を触る時は手を洗ってからを守れば大丈夫だよ

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2020/03/08(日) 16:01:37 

    じゃあ除菌しとこう

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/08(日) 16:01:41 

    >>7
    それよく聞くけどトイレにいる菌とはまた別だろうから数だけで語られてもなーと思う
    人間の皮膚や髪にだって菌は沢山いるけど普段は別になんともない訳だし

    +99

    -2

  • 57. 匿名 2020/03/08(日) 16:01:52 

    >>46
    ほんとそれw
    スマホはちょくちょくアルコールティッシュで拭いてるけど
    アルコールティッシュが買えないから、なくなったらと思うとケチりたくなる

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/08(日) 16:02:15 

    >>6
    本当に専門家として実績があるなら会議やらその他諸々で毎日毎日テレビに出てる暇ないだろうにね。
    専門家会議呼ばれたくないです!とか言ってたけど、そもそも呼ばれてないのに「呼ばれたくない」とか言ったところでね。

    +150

    -29

  • 59. 匿名 2020/03/08(日) 16:02:31 

    >>11
    こういうコメント見ると日本人て真面目だなぁと思う

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/08(日) 16:02:35 

    もう何年も前から言われてるよね。

    私は子供が生まれた6年前から1日に何度もアルコールのウエットで拭いてる。

    +21

    -9

  • 61. 匿名 2020/03/08(日) 16:02:47 

    スマホもだけど、スーパーのカートやガソリン入れるやつとかもめちゃくちゃ汚いと思うよ。
    若干潔癖だから普段からスマホや車のハンドル拭いてる。

    +75

    -3

  • 62. 匿名 2020/03/08(日) 16:02:54 

    何にしてもトイレの個室なんかで使ってる人はやめたほうがいいって事ね

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/08(日) 16:04:46 

    毎日除菌ウエットティッシュでカバーも取って全部拭いてる
    携帯電話の頃から

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/08(日) 16:04:55 

    私のは洗える機種なので助かっています。

    +6

    -4

  • 65. 匿名 2020/03/08(日) 16:05:07 

    確かに雑菌は多いだろう でも他人に触らせないだろう。なんか違うんだよね この人。そんなに言うならお札汚いよ。アメリカはアジア地区から戻るドル紙幣雑菌するそう

    +23

    -14

  • 66. 匿名 2020/03/08(日) 16:05:46 

    >>62
    トイレにスマホ持ち込むのはノロの感染率も高くなるからやめた方がいいと聞いた事あります
    トイレでウイルス付着する可能性あるんだとか

    +49

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/08(日) 16:05:54 

    >>13
    医学博士の肩書は持っているけど病院で診察にあたっている医師ではないから
    普段は大学で教鞭をとってる

    +77

    -3

  • 68. 匿名 2020/03/08(日) 16:05:57 

    >>17
    私もだよ💧

    手洗いもこまめに

    スマホはもちろん
    家中のスイッチ、ドアノブ、リモコン
    トイレの水流すところのレバー、トイレの蓋など
    一日数回
    アルコール除菌で拭きまくってる

    疲れるけど、やらないと不安…

    +45

    -2

  • 69. 匿名 2020/03/08(日) 16:06:25 

    >>35
    コロナの前からでてるよ。ホンマでっかとか。

    +14

    -3

  • 70. 匿名 2020/03/08(日) 16:07:01 

    >>48
    そんなに長生きなの…
    感染止まらないよね

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/08(日) 16:07:23 

    みんな勘違いしてるけど、岡田さんは医者でもないし臨床経験もないよ。本当にただの「大学の先生」。

    +101

    -5

  • 72. 匿名 2020/03/08(日) 16:07:38 

    >>7
    依存性の人はね

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2020/03/08(日) 16:07:41 

    >>67
    生徒さんに教えるようにわかりやすく話してくれるから
    助かる

    +14

    -22

  • 74. 匿名 2020/03/08(日) 16:07:42 

    >>3
    インフルエンザウイルスも2、3日生きてるよ

    +50

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/08(日) 16:07:54 

    >>53
    ならないらしいよ

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/08(日) 16:07:54 

    除菌のウェットシートはアルコール度数低いからコロナには効かないよ
    普通の菌には効くけどウィルスには

    +5

    -12

  • 77. 匿名 2020/03/08(日) 16:07:59 

    >>15
    イキイキしていた

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/08(日) 16:08:06 

    >>38
    この前専門家の先生が言ってたけど、アルコール消毒ない人は普通のウェットティッシュでいいからウイルスをグイッと拭き取るイメージで拭いてくださいって言ってたよ。
    何回もゴシゴシじゃなくて、一回でグイッと拭き取る感じだそうです。
    そしてすぐ捨てる。

    +63

    -2

  • 79. 匿名 2020/03/08(日) 16:09:31 

    >>53
    ファブリーズ系のはエタノールが入ってたとしても濃度低いから効かない

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/08(日) 16:09:59 

    >>64
    今は洗える機種があるのね。
    オバ過ぎて分からなかった。
    次買う時の参考にします。
    ありがとう。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/08(日) 16:10:48 

    >>78
    機器系はアルコール除菌じゃないとダメだった記憶

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2020/03/08(日) 16:11:03 

    画面はまだ対策してないけど、スマホケースはプラスチックのだから家帰ったらケースだけ洗ってる。画面も拭かないとだね。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/08(日) 16:11:08 

    >>36
    どこが?
    普通にスプレーで拭けばいいだけじゃん。
    掃除しないの?

    +26

    -3

  • 84. 匿名 2020/03/08(日) 16:11:09 

    >>71
    薬学部かなんか出てるんだよね?
    医者じゃないけど公衆衛生の専門かなんかだよね

    +14

    -15

  • 85. 匿名 2020/03/08(日) 16:11:57 

    >>77
    美容院にキチッと行ってきましたと
    いう髪型だった。
    人に見られるようになると女性は何歳でも
    変わるのね。

    +40

    -2

  • 86. 匿名 2020/03/08(日) 16:12:45 

    >>64
    ハンドソープで洗えるスマホ?
    欲しかったけど今もうないそうで諦めた

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/08(日) 16:12:59 

    >>75
    75さん79さんありがとうございますm(_ _)m

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2020/03/08(日) 16:13:32 

    >>50
    稼げる時に稼ごうなんて当たり前だと思うけど。
    この人は大学の先生だけど、それこそフリーランスだったらそうでもしないと食べていけないじゃん
    あんなにフリーランス叩きしてるのに、出たら出たで文句?

    +18

    -8

  • 89. 匿名 2020/03/08(日) 16:13:48 

    >>35
    他にも連日出てる人いるよ。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2020/03/08(日) 16:14:58 

    >>38
    ハイターとかの漂白系で拭き取る方法紹介してるよ

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/08(日) 16:15:07 

    たまに薄めたハイターをティッシュにつけてスマホ拭いてる

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2020/03/08(日) 16:15:22 

    普段から除菌ウェットティッシュ欠かせない人間からしたら今回の騒動で買えなくなって辛い

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/08(日) 16:16:00 

    ウィルスの予防効果

    マスク(鼻まで覆って)<<<【6倍!】<<< こまめな手洗い(しっかりすすいで)

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/08(日) 16:16:14 

    >>71少なくとも
    あなたよりはこの人の話の方が信じられる

    +11

    -17

  • 95. 匿名 2020/03/08(日) 16:16:34 

    >>10

    除菌シートで拭いて、除菌はしてる。
    でも消毒はしてない。
    消毒にはどうすれば…

    +112

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/08(日) 16:17:45 

    >>58
    思ってた
    非常勤でしょ?
    専門なら、忙しくてテレビになんか出ていられないと思う
    研究室に閉じ籠ってるよ

    +82

    -8

  • 97. 匿名 2020/03/08(日) 16:17:46 

    ベトナムの手洗いの歌が何気にいい曲だった

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/08(日) 16:18:26 

    財布はどうなるの?その財布にカバンの中で触れるポーチなどは………?

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2020/03/08(日) 16:18:39 

    これは昔から言われているよね。スマホの画面は便座なみに汚いって。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/08(日) 16:18:57 

    >>94
    横だけど、信じる信じない以前にコメ主さんコロナがうんぬんみたいな書き込みしてなくない?
    岡田さんが医者じゃないよって話が信じられないってこと?

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/08(日) 16:19:52 

    今回のスマホに関しての違憲判断同意します。
    ですが、この人の発言にはデマも多く指摘されてます。良く顔をだしている人だから、この人が発言したことに疑問もなく過ぎていて、憤りを感じます。
    もっともらしく思ってもちゃんと調べてください。まず、疑ってみる、自分で考えるようにしてほしいです。

    +42

    -6

  • 102. 匿名 2020/03/08(日) 16:20:18 

    >>84
    薬剤師で大学の教授。しかも教育学部。
    専門家会議も呼ばれてないよ。

    +53

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/08(日) 16:21:09 

    >>76
    それは物によるから、断定で書き込むのはおかしい。
    うちのアルコールティッシュは77vol%以上のエタノール配合だよ。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/08(日) 16:22:38 

    岡田さんてよく知らないけど
    最初のころよりきれいになったね。
    この前髪を赤っぽく染めててびっくりした。
    似合ってたけど。

    +4

    -10

  • 105. 匿名 2020/03/08(日) 16:23:37 

    この人ガルで大人気だけど、感染研の陰謀説流して、公式に(この人じゃなくて陰謀説が)否定されてなかったっけ
    それ以来信じられない
    そもそもこの時期にメディアに出まくってるという段階で御用学者だと気づくべきだった

    +59

    -6

  • 106. 匿名 2020/03/08(日) 16:25:18 

    >>58
    この方は免疫学専門の医師なの?
    ググったけど良く分からない。

    +19

    -2

  • 107. 匿名 2020/03/08(日) 16:25:26 

    スマホがばっちいのは前々から普通に言われてることなのに何でこんなに持ち上げられてるのさ??
    デマ流してたし信用出来ないわ

    +25

    -4

  • 108. 匿名 2020/03/08(日) 16:25:59 

    >>105
    テレビでまくってるって段階です胡散臭く感じてしまうね

    +45

    -3

  • 109. 匿名 2020/03/08(日) 16:27:13 

    >>76
    アルコール99%除菌ウェットティッシュっていうので拭いてるんだけど

    ハイター薄めた塩素系で拭いた方が良いのかな❓💧

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/08(日) 16:27:24 

    >>96
    うちの大学の教授(もちろん専任)、テレビに結構出ている
    感染が専門のドクター
    少し誤解しているようだけど、基本的に医学部の教授は研究室に閉じこもったりしないよ
    山中教授とかが特殊っつーか稀なだけ

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/08(日) 16:27:27 

    >>105
    この人の煽りに玉川が乗っかるともう最悪だよ。

    +49

    -3

  • 112. 匿名 2020/03/08(日) 16:27:29 

    なぜこの人はガルちゃんで人気なの?
    人の話遮ったり、呆れたような態度の受け答えとか、ガル民に叩かれそうなのに。

    +48

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/08(日) 16:27:44 

    >>52
    研究室によると思うけどずっと休みなの?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/08(日) 16:28:36 

    >>109
    そんなことしたら除菌より何より、スマホぶっ壊れるだろうね。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/08(日) 16:29:18 

    ホントだ、教育学部の特任教授と書いてあるね
    教員紹介|教育学部|学部・大学院|白鴎大学
    教員紹介|教育学部|学部・大学院|白鴎大学hakuoh.jp

    教員紹介|教育学部|学部・大学院|白鴎大学 大学紹介学部・大学院学生生活入試情報就職・資格・キャリア支援生涯学習・地域交流総合図書館受験生の皆様卒業生の皆様教職員向けサイトマップ交通アクセスバス時刻表お問い合わせ資料請求お知らせお問い合わせサイトマ...


    一応薬学修士に医学博士で専門は感染症学、公衆衛生学、児童文学だけど、学協会活動は日本公衆衛生学会、日本ペンクラブ、日本児童文学者協会だって
    文学の方がプライオリティ高くね?w

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/08(日) 16:29:33 

    >>109
    裏読んでみて
    アルコール99%は却って除菌効果ないんだよ(除菌する前にアルコールが蒸発する)
    ベストはアルコール75%前後
    ていうかアルコール99%って無水エタノールの原液ぐらいで、ウェットティッシュでその値は変だと思うんだけど…

    +7

    -6

  • 117. 匿名 2020/03/08(日) 16:30:35 

    >>112
    晴恵ちゃんとか一部から神のように祭り上げられてさぞかし気持ちよくなってるんだろうなって丸わかりだよね。

    +35

    -7

  • 118. 匿名 2020/03/08(日) 16:30:35 

    >>13
    医者じゃない
    工学部出身

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/08(日) 16:30:44 

    >>112
    ガルは変な工作員が煽動してるから、そいつらが持ち上げてたんだと思う

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/08(日) 16:30:56 

    >>15
    先週も出たよ

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/08(日) 16:31:55 

    テレビに出る度、おしゃれになる

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2020/03/08(日) 16:31:59 

    >>45
    言っちゃ悪いけど、コロナバブルだよね。

    +47

    -1

  • 123. 匿名 2020/03/08(日) 16:33:00 

    しつこく言うけどこの人医者じゃないから。こんなオバハンの言う事よく信じるな〜。
    コロナ特需でウハウハなんだろう。大嫌い。

    +35

    -9

  • 124. 匿名 2020/03/08(日) 16:35:17 

    >>116
    横ですがアルコール濃度が99%じゃなくて商品名が99%除菌できるみたいなやつだと思います

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/08(日) 16:35:42 

    >>105
    人気が出始めたころに、賛否ある「胃酸で〜」とかの発言をして、それを視聴者が真に受けてしまったあと訂正入れてたりするから、少なからず批判する人が増えてるんだと思う。

    ホンマでっかみたいに「〜?!」がつく発言はワイドショーでは禁物。
    BSでも他の専門家と一緒に出てたとき、まだ不確定ですって突っ込まれてたし。

    すごい危機感があって良い人だとは思うから、少し感情的になるのを抑えてほしい。

    +29

    -2

  • 126. 匿名 2020/03/08(日) 16:35:51 

    >>122
    たけしが別の番組で「今日のゲストの皆さんはコロナ成金です」って言ってたわ
    (岡田さんは出てなかったけどね)

    +48

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/08(日) 16:36:05 

    >>118
    医学博士持ちだから医者だと思い込んでいる人がいるんじゃないかなと思った

    医学部卒で国家試験合格→医師免許持ちの医者
    大学院で博士号(医学)取った→医学博士だが医師免許持ってないので医者ではない

    たまに看護学で博士号(看護師の資格はない)とかって先生もいるよね

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/08(日) 16:36:29 

    >>109
    ハイターで消毒はさすがにやめた方がいい

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/08(日) 16:38:09 

    スマホが汚いのは常識

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/08(日) 16:38:29 

    >>124
    アルコール濃度99%はないと思う。
    アルコールが強すぎると菌もウイルスにも入り込まないから意味がなくなる。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/08(日) 16:39:05 

    >>59
    真面目というか、融通がきかないんじゃない?

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/08(日) 16:39:17 

    >>106
    医者じゃないよ
    千葉工業大学卒共立薬科大修士課程修了、順天堂大医学研究科中退

    こういう人ってどうやって工学部とは関係ない薬学や医学の大学院にもぐり込めたんだろう?
    普通薬科大の大学院を工学部卒が受験しても落とされると思うんだけどなぁ
    うちの大学じゃあ絶対無理だと思う

    +57

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/08(日) 16:41:02 

    >>58
    その割に政治家とコンタクトとってると言ったり、中枢の人と会議したと言ったりしてるよね

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2020/03/08(日) 16:41:06 

    >>112
    BSニュースでは他の専門家や医師も出てて、すっごい無言だった。
    でもモーニングバードとか出ると活き活きしてるわ。

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/08(日) 16:41:21 

    もういい
    キリがない
    もう蔓延してるでしょ。
    それよりコロナとはどんなものでどうしたら重症化するのか詳しく教えてほしい。
    風邪だと思って薬飲んだらダメとかあるじゃん。そういうのを知りたい。

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/08(日) 16:42:30 

    >>102
    医者でも薬剤師でもない

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/08(日) 16:43:03 

    >>59
    バカにしか見えないけど

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/08(日) 16:43:07 

    >>131
    生きにくそうだよね…

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/08(日) 16:43:49 

    私このオバサン嫌い
    煽るからマスコミにとっては最高のオモチャ

    +32

    -10

  • 140. 匿名 2020/03/08(日) 16:44:02 

    >>6
    学生にどんな番組をみているか聞いて、
    それを参考に、とにかくたくさん出演してコロナについて伝えているみたいだよ。

    若者にも伝わるように。

    私は、この先生わかりやすくて好感もてるけどね。

    +137

    -48

  • 141. 匿名 2020/03/08(日) 16:44:24 

    >>103
    水拭きでもしっかり乾燥させれば充分効果あるわよ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/08(日) 16:45:33 

    >>107
    持ち上げられてるんじゃなくて番組でアッコに聞かれて答えただけよ。デマ流さないで

    +8

    -10

  • 143. 匿名 2020/03/08(日) 16:46:46 

    ワイドショーで色々やってるけど先週も今週もアッコにおまかせが一番分かりやすかった!

    +3

    -11

  • 144. 匿名 2020/03/08(日) 16:47:07 

    確かにそうかもしれないけど、気にしすぎるのもよくないよ。
    とにかく帰ってきたら手洗い。
    暇な時に気になった物を拭く。
    それくらいにしとかないとイライラして逆によくないと思う。
    スマホが汚ければ手洗いは無意味、みたいに受け取れることを言うのはどうかと。

    +13

    -4

  • 145. 匿名 2020/03/08(日) 16:47:34 

    まさか 私がこんなに潔癖になるとは 去年まではスーパーのアルコール除去とかバカにしてた

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/08(日) 16:47:35 

    >>42
    もうお金なんて触れないわねw

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/08(日) 16:48:01 

    >>139
    軽くみて感染しないようにね。インフルと同じだから軽く見てればいいとかふざけた事言ってるコメンテーターよりよっぽど信頼出来るわ

    +8

    -17

  • 148. 匿名 2020/03/08(日) 16:49:08 

    >>5
    て、ことは、衣類などの柔らかいものに付いたインフルエンザウィルスは数時間で死ぬ、固いものやツルツルした面に付いたものより無効化が早いというけど、

    コロナウィルスの場合例えば洋服なんかに付いてたものの寿命は、インフルエンザよりもっと長いかもしれないね

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/08(日) 16:49:38 

    >>142
    持ち上げ=TVに出られたりガルでちやほやって意味なんだが
    論点違うしなんか話噛み合ってない

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/08(日) 16:49:40 

    手は石鹸で洗うけどスマホは自分しか触らないしそこまで神経質に気にしてなかった
    自宅だったらトイレにも持ってくし
    ダイソーの18枚入り個包装のウエットタイプのスマホクリーナーは以前から使ってて汚れが気になる時に拭いてる程度だったけど、気になって初めて成分見たらイソプロパノール?とあった
    殺菌効果はどうなのかな?

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2020/03/08(日) 16:49:43 

    >>96
    あなた大学行った?
    非常勤が下だと思ってるでしょ?
    色々仕組みとか分かってないね。

    +7

    -22

  • 152. 匿名 2020/03/08(日) 16:50:27 

    >>112
    何か質問されると「ですから~、」って話し始めるのがすごく不愉快

    +51

    -8

  • 153. 匿名 2020/03/08(日) 16:51:11 

    >>146
    触ったら手を洗うか、アルコールスプレー

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/08(日) 16:51:28 

    >>135
    コロナから逃げれる感じしないもんね
    重篤化する人の傾向とか、治った人の話も聞きたい
    免疫上げる食事とか、薬飲んでいいのか悪いのかも知りたいよね
    武漢は、軽症の人が抗生物質飲んでコロナじゃないくて耐性菌を殺して重篤化って話も聞いたけど
    それも本当なのか知りたいし

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/08(日) 16:51:42 

    >>109です

    シルコット 99.99% 除菌ウェットティッシュ アルコールタイプ

    というので拭いてました。

    拭かないよりはマシという感じで使用した方が良いのかな💦

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/08(日) 16:51:55 

    アルコール消毒なんて何もないときの応急処置程度の意味しかないよ
    エタノールが揮発してアレルギー発症したり、善玉菌まで消して肌荒れおこしたりして本末転倒
    清潔にしたいならしっかり風呂入って石鹸で身体洗いな

    +13

    -4

  • 157. 匿名 2020/03/08(日) 16:54:51 

    >>147
    上から目線で対立煽ってるねー

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/08(日) 16:55:08 

    >>140
    えっ、大学生が朝っぱらからワイドショーみたり、昼間はひるおび見てるの?
    学生に聞いてよく見てる番組に出てるとか絶対嘘やん

    +46

    -6

  • 159. 匿名 2020/03/08(日) 16:56:02 

    >>1
    普段、コロナみんな危機感がないとものすごい書き込む人達、あなたたちの手菌だらけですよ。
    人の事言えるんですか?

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2020/03/08(日) 16:56:21 

    液体エタノールで手が真っ赤にガッサガサにかぶれたので私は使ってない
    石鹸かウェッティー(恐らくエタ・アルが入ってるが少量なので大丈夫)でしっかり洗ってるので大丈夫

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2020/03/08(日) 16:56:58 

    >>65
    他人が触ったものを触った手でスマホをいじるから結局同じ事だと思う

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2020/03/08(日) 16:57:05 

    除菌やりすぎると手荒れちゃうよ。
    手洗いだけでも無意味なんてことはないんだから除菌やり過ぎないようにね。ストレスが1番よくない。

    +32

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/08(日) 16:57:10 

    >>156
    アルコールで手が荒れて傷をつける事の方が問題だと思ったけどね。普通に石鹸で丁寧に洗えばいいんじゃないの。

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2020/03/08(日) 16:57:21 

    >>147
    やだー信者なの?

    +16

    -4

  • 165. 匿名 2020/03/08(日) 16:58:31 

    >>6
    お疲れが顔に出てると擁護する人もいるだろうけど
    最初の頃から人相も言い方もきつくてこの方の授業には出たくないなと感じた。

    +73

    -8

  • 166. 匿名 2020/03/08(日) 17:00:54 

    1年後くらいにアルコール過敏ドッと増えそうよね
    あと強迫性障害

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/08(日) 17:03:52 

    >>10
    とりあえず帰宅したら必ず拭いてるし時々カバーも丸洗いできる素材と形を選んで買ってる

    +49

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/08(日) 17:04:15 

    先日、別のトピで岡田さんの言うことあまり信用できないって書いたら信者に猛反対されたけど、今日のトピで同じように思っている人もたくさん居ると分かった

    この人の紹介するとき、必ず医学博士のってつけるから医者と勘違いしてる人多そうだよね

    +43

    -4

  • 169. 匿名 2020/03/08(日) 17:05:37 

    >>6
    こいつ医者じゃないんでしょ?

    +62

    -18

  • 170. 匿名 2020/03/08(日) 17:06:26 

    >>133
    この人が流した陰謀説、公式から否定されてたけどね。

    +40

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/08(日) 17:11:27 

    最近しょっちゅう携帯とタブレット消毒シートで拭いてる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/08(日) 17:19:57 

    >>133
    大げさに言う人なのかなと睨んでる
    政治関係の知り合いとコロナの話しただけのことを言っていたりとか、会議で見解がまとまるまでのこぼれ話的なものを大きく言っているのかなって

    +39

    -5

  • 173. 匿名 2020/03/08(日) 17:21:38 

    >>2
    あべサポかよ

    +5

    -24

  • 174. 匿名 2020/03/08(日) 17:21:40 

    >>10
    除菌シートが売ってないから困ってる😣

    +66

    -2

  • 175. 匿名 2020/03/08(日) 17:21:43 

    >>10
    スマホを触る前後に手を洗ってる。

    +16

    -5

  • 176. 匿名 2020/03/08(日) 17:22:48 

    >>12
    何でそんな短絡的な受け取り方をするのかねぇ。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/08(日) 17:24:16 

    >>168
    私もマイナスされました〜!
    岡田さんのいうことは理にかなってるって言われました。
    そりゃ、理にかなってることもあります。
    スマホだって汚いのは常識だから除菌シートで拭くなりした方がいいですから。
    でも私が言ってるのは、ため息をついたり不貞腐れて見せたりの態度のことでした。
    劇場型とでもいうのでしょうか…自己愛の強い人にありがちな態度だと思うのです。
    だから全てを鵜呑みにすることは出来ない。
    陰謀論に至っては本当に理解不能です。

    +37

    -6

  • 178. 匿名 2020/03/08(日) 17:25:56 

    信頼出来る人だと思う。

    日本人感染前の
    最初から中国人入れるな!
    みたいなことを言っていたよ。

    +13

    -28

  • 179. 匿名 2020/03/08(日) 17:29:33 

    >>36
    触るなって言ってるわけじゃないでしょ。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/08(日) 17:30:44 

    >>130
    >>116

    そうなんですね💧

    なのに99.99%除菌ウェットティッシュ アルコールタイプを皆んなが買いあさって
    どこのお店も売れ切れなのは
    皆んなコロナウイルスを除菌できると思ってのことだと思うので
    かえって意味がないことを
    多くの方々が知らないと
    コロナウイルスを除菌できてると勘違いしてる人が
    かなりたくさんウイルスを広めてるということなので
    恐ろしいですね😨

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2020/03/08(日) 17:32:06 

    >>20
    そもそも医師じゃないから、現場も何も。

    +30

    -3

  • 182. 匿名 2020/03/08(日) 17:33:21 

    >>56
    まあ読んだ上で自己判断を。
    >ルミテスターは、手指や食品加工設備機器、医療器具などが、十分に清浄に維持されているかを検査する「清浄度検査」で用いられる測定器具で、菌と食物の残り滓などに共通して含まれるATPとAMPの量を測定でき、その場所がどれだけ汚れているかの目安を知ることが出来る器具だ。
                「スマホの画面はトイレの便座より汚い」は本当か!? 清浄度検査ツールで測ってみた | 日刊SPA!
    「スマホの画面はトイレの便座より汚い」は本当か!? 清浄度検査ツールで測ってみた | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    「スマホの画面はトイレの便座より汚い」は本当か!? 清浄度検査ツールで測ってみた | 日刊SPA!TOPICS !「お金より時間のほうが価値がある」のはカネ持ちだけ/プロ奢ラレヤ...年収240万円から副業年収4000万円に。サラリーマン向けの副業...検索新着ニュースエンタ...

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2020/03/08(日) 17:33:33 

    >>168
    煽りだがるのはパヨの一員か情弱のどっちかだから

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/08(日) 17:34:38 

    >>59
    私は(一部の)ガル民って頭悪いんだなぁと思った。

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/08(日) 17:34:56 

    こういうのって自分しか触らないなら気にしなくて良いと思う。
    ペットボトルとかもそうだよね。
    外から来てもトイレの後でも何かの後に手を洗わずにいる人が汚いんだよ。

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2020/03/08(日) 17:35:08 

    スマホはコロナが話題になる前から雑菌の温床だと言われてましたよ。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2020/03/08(日) 17:36:58 

    >>178
    えー、最初の頃って感染力は弱いだの、症状も大したことないだの言ってたよ
    中国の発表を全面的に信用して、この短期間にこれだけ解明した中国の感染症の専門家は素晴らしいみたいに絶賛してたし
    中国の発表なんか信じていいの?この人大丈夫?ってみんな思ってたけど、この人は断言してたよ

    +28

    -4

  • 188. 匿名 2020/03/08(日) 17:37:21 

    >>175
    除菌よりそれが正解。日常的に手を洗浄してる人はコロナ以外の感染症も防げるね。

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/08(日) 17:37:24 

    岡田晴恵先生…元国立感染症研究所ウイルス第3部研究員。著書「感染爆発にそなえる(共著)」「強毒型インフルエンザ」、子供向けの感染症の絵本もありますね。パンデミックを題材とした小説もあるみたいです。

    +4

    -13

  • 190. 匿名 2020/03/08(日) 17:38:22 

    政権批判のためにメディアに利用されそう

    +24

    -3

  • 191. 匿名 2020/03/08(日) 17:39:13 

    >>173
    左だけど嫌いです

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2020/03/08(日) 17:42:52 

    >>154
    感染が広がって免疫を持った人間が増えたら収束するというのを聞くと、じゃあ感染は仕方がなくて感染しても発症しない免疫力だか基礎体力だかを上げるしかないのかなって思う
    今の自粛要請も、「封じ込め」というより「感染のスピードを落として医療崩壊を防ぐ」のが目的らしいし
    感染は、みんなするのかって感じ

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/08(日) 17:47:24 

    >>113
    横ですが看護とか診療放射とかある大学の職員です
    今時期は教授会はじめ各種委員会のため、あとは新学期の講義資料作成のために出勤するけど、それ以外は来なくても問題ないよ
    メールや郵便物チェックのために週に何回か午後だけ出勤する先生とか多いかなぁ…毎日終日いる先生は学長・学部長・学科長ぐらい
    ちなみにお偉いさんは全員コロナで緊急ミーティング入るから出勤している状態ですね(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/08(日) 17:48:47 

    >>189
    岡田さんは不安煽り本より、日常にある様々な感染するものについて、小さくても怪我や傷口がある人は免疫力が低下してるから無理はしないとか、手洗いが一番防げるんだよって伝えればいいのにね。

    +11

    -4

  • 195. 匿名 2020/03/08(日) 17:50:34 

    >>192
    喘息のハイリスクがあるから感染が怖い

    肺炎になっても呼吸がいよいよできなくて
    意識がなくなる寸前じゃないと検査してもらえないとか聞くと不安でたまらない

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/08(日) 17:52:30 

    >>192
    ぶっちゃけた話、2週間ぐらい前のコロナトピで北海道と大阪のガル民が数人「一カ月ぐらい長引く変な風邪を引いた。周囲も同じ。ずーっと咳が出て、微熱が続いた」って書いていたよ
    そんな感じで自力(体力?)で治して抗体出来た人が結構いるんじゃなかろうか

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/08(日) 17:53:56 

    体の細胞の働き方のアニメがありましたよね?
    医師や大人から子供にまで絶賛されていたので、コロナや感染症や菌について、同じアニメで伝えたら理解深まると思う。
    誰か提案しないのかな。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/08(日) 17:55:15 

    >>133
    政治家(妥当安倍自民のサクラ野党)

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/08(日) 17:57:46 

    スマホは汚いので除菌しましょう
    アルコール除菌が有効です
    マスクしましょう

    こんな当たり前のことを言うだけでTV出てお金もらえてボロイ商売だなと思ったw

    +20

    -5

  • 200. 匿名 2020/03/08(日) 18:06:44 

    >>156
    そうそう
    エタノール以外にも界面活性剤や窓開けて空気や風を入れることも効果的みたいですし
    全身綺麗に洗って乾燥しかけたら保湿すれば大丈夫

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/08(日) 18:11:02 

    >>13
    クルーズ船の現場で闘ったわけでも、コロナ患者を診てるわけでもないけど教科書通りの理想論を泣きそうになったり時にはキレたりしながら話してくれるからテレビ向きなのよね

    +51

    -6

  • 202. 匿名 2020/03/08(日) 18:14:44 

    >>196
    私、元々免疫力低いし風邪もひきやすい。風邪じゃなくても疲れたらすぐに微熱が2週間以上続く。今も1週間ほどだるい。喘息だから怖いけど迂闊に体調悪いなんて言ったらどう思われるかわからないから言えない。熱は全く無い。パート休みたい。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/08(日) 18:14:48 

    まぁ、綺麗にしてない人がほとんどだよ。
    テレビのリモコンだって拭かないでしょ?

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2020/03/08(日) 18:16:00 

    木村もりよ先生は冷静で詳しい

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/08(日) 18:16:07 

    >>190
    めっちゃされてるやん
    毎朝モーニングショー出てるんでしょ
    朝日に洗脳され気味なんじゃないかなヤバいわ

    +32

    -1

  • 206. 匿名 2020/03/08(日) 18:17:54 

    >>205
    羽鳥慎一のモーニングショー
    玉川徹のモーニングショー

    +16

    -2

  • 207. 匿名 2020/03/08(日) 18:19:27 

    除「菌」シートってウイルスにも効果あるのかな?

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2020/03/08(日) 18:22:56 

    スマホ汚いって言われてるからこの前宅配便のサインスマホにしなきゃで恐怖だった

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2020/03/08(日) 18:24:27 

    >>36
    キレイにしておきましょうよってことでしょ
    特に今の時期はアルコール入りのもので

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/08(日) 18:34:36 

    >>158
    あっこにおまかせに出てたし、若者は見てるよ。
    分かりやすく説明してたと思う。

    +6

    -17

  • 211. 匿名 2020/03/08(日) 18:56:30 

    >>1
    イタリアやばいことになってるね
    ヨーロッパってそういえば髪美容院で洗ったら一週間位洗わないってテレビで前やってた
    手を洗う習慣もないらしいし
    キスはぐが挨拶だし携帯どころじゃないよね?

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2020/03/08(日) 18:57:44 

    岡田さん痩せたよね
    引っ張りだこだから大変だね

    +8

    -3

  • 213. 匿名 2020/03/08(日) 19:02:02 

    >>71
    医学博士でもあるみたいですよ。

    +5

    -5

  • 214. 匿名 2020/03/08(日) 19:04:10 

    >>201
    だから医師免許持ってないんだって。大学の教授でも医学部の教授じゃないんよ。臨床やってる人じゃない。

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/08(日) 19:06:00 

    >>213
    医師免許なくても医学博士になれるんだよ

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/08(日) 19:07:08 

    >>2
    嫌いな理由が分からない

    +20

    -26

  • 217. 匿名 2020/03/08(日) 19:07:43 

    >>204
    元厚労省の医官だからでしょ

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/08(日) 19:12:31 

    >>10
    透明なビニール袋に入れて毎日取り替えてる

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/08(日) 19:17:09 

    晴恵を最初に見たのはホンマでっかで
    コロナになってからあれよあれよと言う間に毎日TVに

    でも最初晴恵も大げさですみ
    たいにいうてたの私わすれてないぞ?笑

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/08(日) 19:29:07 

    >>152
    あんたは何回も同じこと喋ってるかもしれないけど、初見の人にしたら知らんがなって感じだよね。

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2020/03/08(日) 19:34:18 

    スマホ自分しか触らないから大丈夫とか思ってる人頭大丈夫?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/08(日) 19:34:48 

    この先生、昔の薬剤師の大学?昔の短い年数の卒業生だから、今よりあんまり医学的な知識ない人みたいなこと?聞いたけど。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/08(日) 19:40:21 

    >>2
    厚労省の方?

    +12

    -6

  • 224. 匿名 2020/03/08(日) 19:41:56 

    >>13
    そもそも医者ではない
    医学部ではなく薬学研究科出身
    本業は大学の特任教授
    専門は感染症学、公衆衛生学、児童文学

    ※特任教授
    一般には継続的に雇用される正規の教員ではない。したがって、教授であって特段の地位にある「主任教授」のような正規の教員としての機関内における職位を表すものではない

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/08(日) 19:42:32 

    >>205
    コロナきっかけでモーニングショーがデマ番組って知れ渡ったよね

    +25

    -1

  • 226. 匿名 2020/03/08(日) 19:43:07 

    >>10
    ガラケーだった20年近く前から、帰宅したら手洗いしてから、携帯の画面やボタン部分、背面をエタノールでふいてる。
    スマホって手指の細菌やファンデーションや日焼け止めがついているから、余計に雑菌が繁殖して汚いから。

    +47

    -2

  • 227. 匿名 2020/03/08(日) 19:43:45 

    インフル流行ってるときでさえ気にしなかったのに今さら感

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/08(日) 19:46:27 

    >>78
    なるほど、ありがとうございます!
    私もどの先生だったか、アルコール度数低くても拭かないよりは良い。と言われているのを見ました。
    心強かったです。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/08(日) 19:47:23 

    >>151
    あなたの父親や旦那は経営者?
    まさか雇われ社員や役員じゃないよね?

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2020/03/08(日) 19:47:28 

    スマホが一番汚いっていうのは知ってた。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/08(日) 19:49:39 

    会社でお昼ご飯食べながら、いつもコロナの情報番組観てるけど、岡田晴恵が、うんちって何度も言うの勘弁だった。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/08(日) 19:50:54 

    専門家なんだろうけど庶民を不安にさせる事や政府の対応を批判する言葉が増えてきたから観るとチャンネル変える。
    尾野さんのように現実的でありながら不必要な恐怖感は与えず、冷静な専門家の言葉を信じるようにしてます。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/08(日) 19:52:35 

    家から帰ったらカバー外してカバーと本体を消毒してる。
    アルコールのジェルをティッシュにつけるか除菌シートで

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/08(日) 20:08:18 

    >>225
    すべてがデマではないんだろうけど、政権批判と視聴率のためならデマ飛ばすってイメージは持ったかな

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/08(日) 20:23:23 

    >>195
    喘息なら定期的に病院かかってる?
    私も喘息持ちなんだけどこの間かかりつけの先生に、あなたは風邪ひきかけでもちゃんと病院来てね、って言われたよ
    たかが風邪程度でも命取りだから
    私はコロナより喘息発作が怖い
    あなたも病院ちゃんとかかってね

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/08(日) 20:30:59 

    >>204
    コロナは人に移せば治ります!って言ってるの聞いてちょっとどうかと思ってる。その移した相手が妊婦さんや高齢者だったらって考えないのかなって。実際感染者増えはじめてからテレビ出てないし。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/08(日) 20:31:55 

    >>6
    コロナバブル

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/08(日) 20:39:03 

    >>196
    なんかそういう人達の自己申告で構わないから、血を取って調べて欲しいよね、そうしたら抗体が出来てる人もいるだろうし、それを採取して中国みたいに重傷者の治療に当てられるし。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2020/03/08(日) 20:39:15 

    >>178
    最初は中国は頑張っていて素晴らしいとかイオンは頑張って中国で
    食材を休まずに販売していて見習うべきだとか怪しい発言を言いまくっていたよ
    この人は上医師と大谷医師と岡田さん(医師ではない)がデマ三人組と言われている

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/08(日) 20:44:02 

    >>71
    しかも特任教授だから非正規の非常勤だよ。
    正式な大学の先生では無いから。
    専任の講師より特任教授は大学では
    下の扱い。
    ちゃんとした名誉ある教授は
    専任の大学教授

    テレビは非正規の非常勤特任教授ばっかりが
    出る。
    ニセ教授だからね。

    +24

    -2

  • 241. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:49 

    私は潔癖症だから、必ず外出から帰宅した時、出かける時は除菌シートでスマホを拭いてます。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2020/03/08(日) 21:21:16 

    連日のテレビ出演で疲労溜まり体調崩さないだろうかと心配になる

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2020/03/08(日) 21:25:15 

    外出時はジップロックに入れてるよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/08(日) 21:34:13 

    >>147
    ほんとそれ。
    横だけど、何でマイナスついてるのか疑問だわ。
    未だにインフルと同じだから心配しないでって言う医者や専門家が居たら怖いよ。
    世界情勢見たらインフルなんかと比較にならないって素人でも分かるのに。

    それに、ある程度は危険を呼びかけないと遊び回る人の牽制にならないじゃん。ツアーババアとかライブ看護師とかさ。
    市内で感染者出たのに、イオンなんてまだ家族連れやキッズの集まってたよ。

    岡田さんは肩書き怪しいけど、まだまともな事言ってると思うよ。
    5分の電話相談で金取る人はもう何言っても信用出来ないけどさ。

    +5

    -9

  • 245. 匿名 2020/03/08(日) 21:39:16 

    >>208
    皮膚から感染するわけじゃないから家に入ってすぐに手を洗えば大丈夫だよ
    その手で粘膜に触れるとヤバイ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/08(日) 21:46:28 

    眼鏡も同様の理由で拭いた方がいいと聞いたので、眼鏡の曇り止め兼汚れ落としシートで帰宅してすぐに眼鏡とスマホを拭くようにしてます

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/08(日) 21:49:14 

    >>231
    便から感染するという中国の論文がでたから、あのときだけやたら「うんち」「うんち」「トイレの掃除」と言ってたね、私も昼食中だったから気分悪かった

    今はそんなこと一言も言わないし、この人ってその時々で言うこと変わるよね

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2020/03/08(日) 21:58:24 

    感染拡大しているイタリアの現状がニュースで流れるけど、みーんなマスク触りまくり。
    マスクに不慣れで違和感あるのかもしれないけど、マスクに触ったら意味がありませんという報道はされないのか?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/08(日) 22:00:40 

    >>235

    ありがとうございます。

    月イチで定期診察の通院をしていて
    吸入、薬を処方してもらっています。

    「コロナかな❓と思っても、2日間様子をみて
    呼吸困難などの症状があったら
    まずは接触者相談センターに連絡してから来てね」とのことで💧
    呼吸困難の症状が出てからでは電話する余裕もないだろうし
    たらい回しにされちゃうのかな💦と
    ちょっと不安になりました。

    喘息発作辛いですよね😢
    昨夜も早朝まで横になると息苦しくて
    ベネトリン吸入をしていました。

    お互いコロナにかかると重症、重篤になる可能性があるので気をつけましょう。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2020/03/08(日) 22:03:40 

    >>249ですが

    『ちょっと不安』ではなく
    かなり不安です💦

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2020/03/08(日) 22:04:33 

    >>10
    携帯ケースは今回の件で100均のものにして、家帰ってきたら洗ってます!
    また、携帯自体は洗えないのでアルコールシートで一日一回拭いてますよ。
    それだけでも、心的に安心です…(笑)

    +40

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/08(日) 22:08:56 

    喫煙ルームって感染する確率高いよね?
    マスクしてないし

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/08(日) 22:35:36 

    買い物して帰ってから商品は拭いていますか?
    ツルッとした袋とかどうしてますか?
    そのまま収納されていますか?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/08(日) 22:38:47 

    >>12
    極論したがるのは脳が老化し始めているんだって。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2020/03/08(日) 22:49:41 

    >>201
    確かに
    ガルでもコロナヒス起こしてる人から絶大な人気だしね

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/08(日) 23:01:35 

    >>169
    こいつ、って言い方はないでしょ

    +31

    -10

  • 257. 匿名 2020/03/08(日) 23:08:44 

    >>155
    アルコール濃度が99.99%じゃなくて、99.99%除菌できる、ってことだと理解してた
    んコロナは菌じゃなくてウィルスだから、どれだけ効果があるのかな?

    私のスマホは海水でも水中で使えて、水洗いができるタイプ
    自己責任外になるけれど、外から帰ったらハンドソープで洗ってる

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/08(日) 23:15:43 

    >>10
    エタノールで吹いてます

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2020/03/08(日) 23:23:54 

    >>110
    外来でも診てますしね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/08(日) 23:28:27 

    エタノールは毎日は使わないかな
    コーティングとか剥がれるし

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2020/03/08(日) 23:38:31 

    スマホも帰宅後や定期的に除菌を習慣づければいい話
    スマホだけじゃ無くて他の持ち物にも言える事だけど
    新型コロナで今年はインフルエンザも激減してるようだし
    あまり色んな情報に一喜一憂するより
    例年より手洗いや除菌を少し増やすだけでも、かなり感染リスクは減ると思う
    (持病がある人や免疫低下してたり換気の悪い密集した空間は注意が必要だけど)

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/08(日) 23:46:49 

    >>5
    中国由来だから。。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/08(日) 23:52:43 

    >>169
    医者は感染の専門なわけない

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2020/03/08(日) 23:57:10 

    >>51
    ひるおびは毎度イラつくけど、中居のニュースは良かった。ギャル曽根だけバカみたいだったが。説明してた先生もバカ相手に丁寧だったし。でもバカ=一般人なんだよね

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/09(月) 00:03:31 

    感染とは関係ないかもしれないけどどこを探しても見つからないので教えてください
    4月で一年生の子供がいます
    学校で歯磨きコップを2つ用意しろって言われたんだけどそんな学校ある?
    一つは唾吐き用。給食後に歯磨き指導などはなく
    水道が混雑するからだそうです
    ちなみに全学年一クラス
    不潔だと思うのは私だけ??
    コロナもわからないし、コップに唾を吐くのが失敗したら??
    皆さん、何故だと思いますか??
    くだらない質問で申し訳ないです

    +4

    -4

  • 266. 匿名 2020/03/09(月) 00:09:26 

    >>258
    同じです。エタノール吹きかける。1日3回くらい。もう10年くらい前から習慣づいてる。潔癖では無いけどスマホや家のテレビリモコンなんかは必ずエタノール吹きかける。

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2020/03/09(月) 01:25:58 

    >>2
    わかる、私も好きじゃない。こっちは好きって言ってる人に対してどうも思わないけど、好きじゃないって言ったら総攻撃にあう。そもそも、そういう人が好きになるような人が好きじゃない。

    +31

    -6

  • 268. 匿名 2020/03/09(月) 01:27:19 

    >>45
    綺麗にはなってない

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2020/03/09(月) 01:33:24 

    >>67
    各現場の最前線で戦ってる人の言葉しか信じないわ。安全な場所で個人的意見を言うだけの大学教授とか有事の時には一番胡散臭い。

    +16

    -3

  • 270. 匿名 2020/03/09(月) 01:35:58 

    >>19
    この人じゃなくても一般的に有名な話じゃない?前はパソコンのキーボードがやたら言われてたけど、スマホはもっと汚い。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/09(月) 01:37:06 

    >>116エタノールを布に染み込ませたりしてたら蒸発してしまうでしょうね。でも原液ぶっかけたら蒸発する前に除菌できる上に無水エタノールだからスマホも水没しませんよ。

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2020/03/09(月) 01:38:49 

    >>52
    あと1ヶ月か、、、

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/09(月) 01:38:52 

    >>265
    はいたものはどうするんですか?水道に捨てに行ったら水道が混雑しますよね?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/09(月) 01:40:49 

    >>253
    洗える物は洗い洗えない物はアルコール消毒です。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/09(月) 02:16:15 

    >>10
    そのために何年も前からアルコールティッシュを買いだめしてたけど無くなりそう…
    もっと買いだめしておけばよかった

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2020/03/09(月) 02:17:12 

    >>69
    ホンマでっかに出始めたのはコロナの後ですよ

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/09(月) 02:19:53 

    >>94
    こっわ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/03/09(月) 02:28:14 

    >>37
    あなたは気にせずに色んなとこに出かけて経済回してくださいね!

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2020/03/09(月) 04:58:48 

    >>10
    みんながアルコールで拭いてて驚いたよ
    ハイター薄め液で拭けばコロナにもノロにも効くのに

    +10

    -2

  • 280. 匿名 2020/03/09(月) 06:40:32 

    >>216
    情報弱者はこれだから...
    デマを垂れ流してるからだよ‼

    +15

    -1

  • 281. 匿名 2020/03/09(月) 06:56:20 

    >>10
    アルコールで拭いてる。冬は出掛けて帰る度に。
    夏は頻度落ちるけど気付いたら拭くようにしてる。夫が全然拭かないのによくテーブルの邪魔な場所に置いてあって触りたくない…。

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2020/03/09(月) 07:12:09 

    >>17
    今はそのぐらいで良いと思いますよ!
    潔癖症の私は一年中除菌シートやらウェットシートでスマホ拭いたりしてますが、風邪も引かないしインフルエンザやノロもかかったことがないので、効果は出てると思います

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/09(月) 07:14:52 

    >>253
    商品は絶対拭いてから冷蔵庫やら棚にしまっています!
    袋はゴミ袋として使うから拭いてないですが、ちょっとこわい

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/09(月) 07:15:50 

    >>32
    帰宅後の方がよいよ!
    下界が汚いのだから

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/09(月) 08:36:42 

    岡田さん、モーニングショーで症例について解説してるし、その上髄膜炎を見つけた医者に対してこうしてくれと支持まで出してるよ
    こんなとこで言うんじゃなくてちゃんとしたルート通じてはなすべきじゃない?お医者さんこんな番組見てねぇよ

    あっ、現実世界じゃ医者に相手にされないのか

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/09(月) 09:15:57 

    岡田さん、モーニングショーで症例について解説してるし、その上髄膜炎を見つけた医者に対してこうしてくれと支持まで出してるよ
    こんなとこで言うんじゃなくてちゃんとしたルート通じてはなすべきじゃない?お医者さんこんな番組見てねぇよ

    あっ、現実世界じゃ医者に相手にされないのか

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/09(月) 10:13:10 

    この人春節前と後で言ってることが変わったので信用できない

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/09(月) 10:48:20 

    今朝の羽鳥さんの番組で
    他のことしながら聞いてたのでたしかじゃないんだけど
    岡田さんが「中国から発生したものではない事がわかってきた」
    みたいな事言ってたと思うんだけど見てた人いますか?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/09(月) 11:09:36 

    >>262
    中国政府デマという事にしてるけど人工ウイルスだから。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/09(月) 11:12:59 

    カバーしてないから拭いてるけど、してる人は吹けないよねー
    いまは手洗って除菌シートで拭いて、また手を洗ってるw

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/09(月) 11:14:28 

    >>288
    中国が責任逃れ戦略的工作始めたよ、チャイナ汚染されたWHOもしかり

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/09(月) 11:17:11 

    >>280
    具体的にどんなデマ流したか知りたいです。
    この方をよくテレビで見かけますが、へぇーそうなんだ程度に聞いていたこともデマだったのならそれを知りたい。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2020/03/09(月) 11:59:52 

    >>10
    普段から帰宅したらアルコールで拭いてる。夫もそう。コロナが流行る前から当たり前のようにやってるしみんなやってるものだと思ってた。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/09(月) 12:16:11 

    私もアルコールで拭いてる。
    便座より汚いって言われてたから、拭くのが普通だと思ってた!

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/09(月) 12:17:28 

    人の悪口書いて不安を解消するってゲスいなw

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/09(月) 12:18:07 

    スマホが汚いというのは常識ですよね?
    今更?って感じ。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/09(月) 12:57:13 

    >>285
    そもそも岡田晴恵は医者じゃないから、本物の医者からしたら何言ってんだこいつって感じかと。
    大学教授と言っても特任だから講義持ってる訳でもないし台本読んでるだけのおばさんだとしか思えない。

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/09(月) 13:09:29 

    どんなデマを流したのか気になってツイッターで名前入れて検索したら、サジェストで名前の後にデマって出てきたけど、どの発言がデマ認定されてるのか具体例がなかった。

    この人の発言はデマですよ→どれがデマだったの?→.....。
    何も信用できないよ。
    知った情報の中でできる範囲で自衛はするけど。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/09(月) 13:53:03 

    大げさとか言ってるヤツが感染バラまいてる現状
    ホント迷惑!

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/09(月) 13:53:40 

    >>149
    どこがチヤホヤされてんの?頭大丈夫?キモ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/09(月) 14:03:57 

    >>5
    菌とウィルスは別物ですよ。インフルエンザもウィルスです。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/03/09(月) 14:10:46 

    国立感染症研究所は6日、気管支ぜんそく治療に広く使われる吸入薬「シクレソニド」(商品名オルベスコ)が新型コロナウイルスによる肺炎の症状を改善したとの報告について、ウイルスの遺伝情報を担うリボ核酸(RNA)の複製を阻害したとの見方を明らかにした。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/09(月) 14:40:32 

    >>149
    持ち上げじゃなくて、取り上げられてるって言った方が伝わるね

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/09(月) 14:55:53 

    >>2
    私も
    本当の権威ある専門家なら専門機関で対応や研究してそうなのに
    毎日毎日テレビ出てよっぽどヒマなんだろう
    たんまり稼げて笑いが止まらないんじゃない?
    ただヒステリー起こして喚き散らしてるBBAでしょ

    +17

    -6

  • 305. 匿名 2020/03/09(月) 16:16:11 

    >>126
    大学教授など文化人のテレビのギャラは、芸能人と比べてすっごく低いから。
    成金とは言えない金額だよ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/09(月) 16:45:40 

    >>292
    自分で調べて...

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/09(月) 16:50:02 

    >>256
    日本国憲法第二十一条
    集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
    検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/09(月) 17:16:38 

    この人は感染の状況を疫学的に調べたいから検査したいだけ、今日も無作為抽出出検査しろとか言ってた
    データが欲しい感染症研究所が検査を拒否してるとか意味分からんことを涙なからに告発(?)してたけど、一番データ欲しがってるのは自分じゃん
    テレビで医師にああしてくださいとか偉そうに言ってないで、得意の子供向けの本でも書いてた方がいいよ

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/09(月) 17:19:23 

    この人はワイドショーに出まくって、不安を煽ってるだけだよ。
    私は医療従事者だけど、この人の話は現場を知らずに話してるんじゃないかな。ネットで情報を得てるんじゃないかと思う時もあるよ。

    +23

    -1

  • 310. 匿名 2020/03/09(月) 17:21:36 

    >>308
    医師に指示なんかしてるの?
    医師が6年かけて勉強したことをなんだと思ってんだろうね
    医学界からは嫌われてるって聞いたけどうなずけるわ

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/09(月) 21:21:42 

    やっぱりホンマでっかTV辺りがお似合いだよ
    バラエティー番組でおちゃらけてろよ!世の中に迷惑かけんな

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2020/03/10(火) 17:54:18 

    >>214
    この人、何をしてる人で何でテレビで偉そうにこーしろあーしろって言ってるの?
    何となく感染症の専門知識はあるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/11(水) 12:43:14 

    「専門家会議に呼ばれたくもありません!」と捨てゼリフ吐いてた時あったけど、叩きとかではなく普通に考えて岡田さんの経歴で専門家会議に呼ばれるわけないよね…
    医師免許なし臨床やってない、コロナ関係の仕事と言えばワイドショーのみ。本当に優秀な方ならまさに今、現場で必要とされてると筈ですよ。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/19(木) 10:53:41 

    >>52
    いや、フツーは大学が休みの時に、たまった原稿をせっせと片付けるんですよ。
    だから、論文の依頼もないただのオバサン。
    過去の論文も極端に少ないし。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/19(木) 10:55:35 

    >>133
    蓮舫とか蓮舫とか蓮舫とか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。