-
501. 匿名 2020/03/08(日) 09:31:39
>>480
ゲストを思った素晴らしい判断だと思うよ
中止は残念だけど、これから増える可能性もあるし怖いよね
幸せな結婚生活になりますように+168
-1
-
502. 匿名 2020/03/08(日) 09:31:45
>>1
しかし、まあ日本のマスコミってあの横浜に寄った船のことは散々ディスって
アメリカの船については、殆ど放送もせず、しても批判一つしない。
中国が悪いの一言も言わない
何なのこいつら+629
-6
-
503. 匿名 2020/03/08(日) 09:31:48
この新型肺炎は治療薬や予防策がないから怖いのであって、持病がなく若年層ならそんなに怖がらなくても大丈夫。なんて言ってた専門家の偉い人たち、話が違うじゃないか!検査しても陰性だからって放置した結果、若年層でもこんな重篤な状態になるって事だよね。『やっぱり陽性でしたわ』って、散々出歩いてから言われても遅いんだよ。子供だけじゃなくて、もっと自粛出来る人には自粛させてよ。そして給与の補償も忘れずに。私だって休みたいの!+34
-9
-
504. 匿名 2020/03/08(日) 09:31:59
+64
-1
-
505. 匿名 2020/03/08(日) 09:32:04
>>490
クルーズ船込みで1000人じゃない?+63
-0
-
506. 匿名 2020/03/08(日) 09:32:25
>>477
横だけどそういう問題じゃない。マスクの配布とか決定する時に野党みたいに「〇〇はどうするんだ!」ばかり言ってたらいつまで経っても何も決定出来ないの。ホームレスは人じゃないとか言ってるのはあなただけだよ。+51
-0
-
507. 匿名 2020/03/08(日) 09:32:40
>>489
田舎はイオン休業すると生活に支障出るのでは?+42
-6
-
508. 匿名 2020/03/08(日) 09:32:41
>>499
あと少しでも備蓄しといたほうがいいね+13
-1
-
509. 匿名 2020/03/08(日) 09:32:52
ウイルス性髄膜炎
これは合併症で、罹患されたら併発するリスクもあると分かりました。子供でも髄膜炎を併発してしまうリスクもあるわけですよ。やはり休校措置は正しかったと思います。ウイルス性髄膜炎の経過も気になります。まだ20代でお若いですからね。+88
-0
-
510. 匿名 2020/03/08(日) 09:32:56
症状があっても保健所は追い返すらしいですからね+12
-0
-
511. 匿名 2020/03/08(日) 09:33:23
>>478
体調悪い→病院→死亡
スピード早くない?+38
-1
-
512. 匿名 2020/03/08(日) 09:33:32
若い人の感染が少ない中で
髄膜炎が出るなんて余計怖い。
インフルみたいに20万人突破!
の中から髄膜炎が数名いるのと
訳が違う……
なら、すでに、数万人感染者(無自覚)もいるのかね…+52
-0
-
513. 匿名 2020/03/08(日) 09:33:56
会社の人が警察と来てくれてよかったね
うちの会社だったらバックレ認定されて暫く放置だわ…+62
-0
-
514. 匿名 2020/03/08(日) 09:34:49
>>482
厚労省のホームページ見てみなよ。
感染者、退院者、陽性無症状入院、待機、軽症、重症者数が毎日アップされてるよ。
河野太郎さんTwitterでも昼と夜数値を公表してる。
マスコミの報道がないからと自分で調べる事もしなかったらマスコミに踊らされてしまう。
気をつけようね。
+82
-2
-
515. 匿名 2020/03/08(日) 09:34:50
>>481
子を守る事が優先なのにね+19
-0
-
516. 匿名 2020/03/08(日) 09:34:51
意識不明になってからアビガン服用しても遅いんでしょ。せっかく効きそうな薬があっても意味ない。+20
-0
-
517. 匿名 2020/03/08(日) 09:34:55
現在の状況
+44
-0
-
518. 匿名 2020/03/08(日) 09:35:01
無駄に不安を煽るだけの報道に辟易する。
髄膜炎はウイルス性細菌性とあるんだから新型でなくとも発症する人はする。
+15
-5
-
519. 匿名 2020/03/08(日) 09:35:03
>>1
>>504
隔離施設倒壊もそうだけど、面倒くさいから殺してしまえ状態なんだろうね+198
-1
-
520. 匿名 2020/03/08(日) 09:35:05
>>61
そもそも中国は、中国発祥のウイルスって認めてないんじゃなかった?
自分たちも被害者みたいな。+177
-0
-
521. 匿名 2020/03/08(日) 09:35:21
>>170
静岡県民ですが私もそう思う。アウトレットもあるし割りと交通の便も悪くないので愛知も東京も行きやすい。1月に中国人うじゃうじゃいたし私は富士山が近い市だけど下船した1人とかおかしすぎる。+45
-1
-
522. 匿名 2020/03/08(日) 09:35:23
>>504
産経はともかく、下のツイートとかソースにできるような話じゃないじゃん。
こういうの貼るのやめてよ。全然学んでないね。+29
-2
-
523. 匿名 2020/03/08(日) 09:36:12
>>481
男の子育てたらわかりますよ。
家にいたら外行きたいって、泣くんです。
体力あるし暴れるし親も疲れます。
+5
-67
-
524. 匿名 2020/03/08(日) 09:36:36
そもそも検査受けさせて貰えないし自宅で様子見してくださーいが現状だもんね。電通やUFJの行員がなぜ検査出来たのか知らないけどー+7
-8
-
525. 匿名 2020/03/08(日) 09:36:40
>>14
この人はきちんと受診してますが、救急搬送されるまではPCR検査されてないよ。
「男性は先月27日に38度5分の発熱があったため、翌日と今月2日にそれぞれ別の医療機関を受診しましたが、その際は新型コロナウイルスの検査は行われなかったということです。」
2/27 38·5度発熱
2/28 A病院受診
3/2 B病院受診
3/6 同僚が不審に思い実家に連絡
→警察官により意識不明の状態で発見、救急搬送
→県のPCR検査陰性
→病院でのPCR検査2回とも陽性+220
-4
-
526. 匿名 2020/03/08(日) 09:36:55
>>1
もうそろそろ
どこに何人発生したとか要らないよ
どうせ一部しか検査してないんだし
それより重症した人はどんな健康状態だったとか予防に役立つ情報欲しい+391
-8
-
527. 匿名 2020/03/08(日) 09:37:05
>>497
インフル患者が去年の三分の一に減っているんだから、多くの人はいつもよりうがい手洗いを心がけているでしょ+17
-0
-
528. 匿名 2020/03/08(日) 09:37:13
>>502
ダイプリの事をディスったんじゃなく、日本の対応が悪い!と日本をディスったね。イギリス籍の船だしアメリカの会社なのに。日本のマスコミはイギリスもアメリカも批判せず日本政府ばかりを悪者にする。麻生さんがそれを言っても報道したりテレビで批判しないって事は言い返せなかったって事だよね。いつもなら玉川徹とかが「けしからん!」って叩くはずだもんね。+150
-2
-
529. 匿名 2020/03/08(日) 09:37:39
>>506
日本は平等に分け与える意識が強いから決められないんだよ
今回働く人が休まざるを得なくて補助を出すって言ったら反発あったし
平民が国主導って言うのは簡単だけど、実行するのは難しい
北海道にマスク買上で配布するって言っても少なすぎとか散々文句出たじゃん+9
-0
-
530. 匿名 2020/03/08(日) 09:37:51
>>25
あいつは今ごろパフェでも食べてるよ+199
-52
-
531. 匿名 2020/03/08(日) 09:38:16
中国でも20代男性で死んでるし、
高齢者だけなんて信じてません+23
-1
-
532. 匿名 2020/03/08(日) 09:38:27
>>85
本当にそれ。挙句外出も禁止にしろって。
そんなことしてたらコロナ収束の前に日本が終わる。
だいたい外出禁止にして病院やら食糧の買い出しやらはどうすんのよって感じ。+16
-19
-
533. 匿名 2020/03/08(日) 09:38:49
>>224
それって親に言うか医院で対処する事じゃない?
休校措置中は緊急を除いて事前にご予約されてる方に限りますとかってさ
私の住んでる地域にはそう貼り紙してる歯医者さんあるけど+26
-1
-
534. 匿名 2020/03/08(日) 09:38:53
>>523
そこを諫めるのが親の教育であり子育てではありませんか?有事にも関わらずぬるい事ばかり言って甘やかすと、成長するにつれ迷惑掛けられるのは、親ではなく世間様ですから。+74
-0
-
535. 匿名 2020/03/08(日) 09:39:03
>>480
ぜひ落ち着いたら式挙げて下さい。こういう素敵な夫婦はきっとみんなから祝福されるよ。+137
-1
-
536. 匿名 2020/03/08(日) 09:39:12
>>504
中国なら驚かないよ
それで終息宣言だして日本になすりつけるつもりでしょ+51
-0
-
537. 匿名 2020/03/08(日) 09:39:31
日本人がきちんと治療してもらえるように、ダイアモンドプリンセスに乗ってた外国人は早いとこ自分の国に返してほしい。
ダイプリの外国人のせいで高機能の病院いっぱいなんて困る。
+54
-0
-
538. 匿名 2020/03/08(日) 09:39:31
>>400
じゃあいつまで隔離し続ければ良かったの?だから船降りた人に厚生省は自宅安静しててって言ってたじゃん。
公共交通機関使うなって、すでに市中感染が始まってる段階でどれほど意味があるのか。タクシーで全員を一人一人お家まで送り届けるの?タクシー運転手さんは無事なの?横浜から九州まで!?
各都道府県は下船者の状態をフォローアップしてまとめるようにって厚生省から支持出てるよ。https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000599379.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000599379.pdf
+60
-16
-
539. 匿名 2020/03/08(日) 09:39:44
>>518
インフルや風邪なら薬があるし
病院でも髄膜炎の可能性がある…と考えてもらえるけど
今回は新型で若者だから放置された結果髄膜炎になって重症化してる
これって凄く怖い差だと思うよ+25
-1
-
540. 匿名 2020/03/08(日) 09:39:45
若くて持病なしでって、、わたしは大丈夫って思ってた人も危機感持つでしょうね。
助かりますように。。+45
-0
-
541. 匿名 2020/03/08(日) 09:40:06
>>10
蚊とか食べ物も怪しい気がする
山梨ってそんなに中国人と接触しないし+13
-41
-
542. 匿名 2020/03/08(日) 09:40:10
>>518
そういう可能性もあるって話じゃないの?
中国でも中枢神経に影響出る可能性は指摘されてる。
貴方が言うように違う可能性もあるけど、関連がある可能性もあるんだよ。+7
-0
-
543. 匿名 2020/03/08(日) 09:40:52
>>16
韓国などの肩を持つわけじゃないけと、中国と韓国との間にも壁を作ってほしい。
発生源の中国は異常。+288
-14
-
544. 匿名 2020/03/08(日) 09:41:13
>>209
仕事してなかったら孤独死もあり得る状況だったよね
うちの会社の20代の子もある日出勤しないから鬼電して昼頃家見に行ったらインフルエンザで意識障害出てて長期入院したことある
周りが気にするのは大切だね+211
-0
-
545. 匿名 2020/03/08(日) 09:41:14
>>209
ほんと検査しないよね。一人暮らしの人が自宅で亡くなってたケースが増えそう。+111
-1
-
546. 匿名 2020/03/08(日) 09:41:17
>>454
増えてるかはわからないけどウイルスがどんどん変異するの怖いから人混み行く平和ボケの人達は出歩かないでほしい+9
-0
-
547. 匿名 2020/03/08(日) 09:41:25
>>452
かかりつけのクリニックを受診した際、そちらの先生に言われました。
髄膜炎の検査をした方がいいから紹介状を書くとおっしゃってくれましたが、先方に問い合わせたらベッドの空きがないからと拒否されたようです。
長々自分語りすいませんでした。+6
-0
-
548. 匿名 2020/03/08(日) 09:41:35
>>503
なんでみんなこんなに元記事読まないのかな。
この男性は高熱で2箇所受診したけど「PCR検査は受けてない」んだよ。
恐らく保健所から断られ2箇所受診したけど検査できないから、自宅で市販薬の解熱剤飲んで脳症になり意識不明に。救急搬送されてから3回検査を受けた。
県の検査は陰性、病院での検査2回は陽性。+30
-3
-
549. 匿名 2020/03/08(日) 09:41:51
>>541
山梨には中国人に大人気の温泉がありますよ+41
-0
-
550. 匿名 2020/03/08(日) 09:42:00
>>487
広島の感染男性の件でも思ったけど、咳と熱が出たらビシッと病名がわかってすぐに治る薬をもらえると思ってる人がけっこういるのかな
一軒目の病院に行ってなんだかよくわからなかった上に治りが悪いからから二軒目に…って病院渡り歩く人が今回もかなりいるよね
でもこれってあまり良いこととは思えない
一回の受診で伝えられる情報量って限られてるし、二軒目に行ったところでは熱で朦朧としながら何月何日から咳で何日目に熱が出て、どこそこの病院に行ってなんという薬を飲んで、持病はこれがあって状態はどうこう…って一から説明しないといけない
1軒目に継続的に通ってたらこれらの情報が全部カルテに載ってるし、初診時より全身状態が悪化してることが医者にわかってもらえる
広島の人とか3軒目の病院でどんな説明してたんだろうな
ただ3回ぐらい通うとまた来たのかよって思われそうで気まずくなるよね
+29
-1
-
551. 匿名 2020/03/08(日) 09:42:03
>>499
最低限食料と飲み物の備蓄と
ネットスーパーの登録もしておいた方が良い
頼めるのは少し先になるけど+24
-0
-
552. 匿名 2020/03/08(日) 09:42:06
>男性は、先月29日から仕事を休んでいて、
>連絡が取れないことを不審に思った会社の同僚からの連絡で、
>6日に家族と警察が男性の自宅を訪ねたところ、部屋の中で男性が倒れているのを見つけた
検査するな派のせいで・・・+30
-4
-
553. 匿名 2020/03/08(日) 09:42:07
若い人は重症化しないってガセなのが分かってきたね、、、
愛知ではマッサージでうつった人がいるからもうどこも怖い。
美容院、ネイル、歯医者、整体、マツエク、フェイシャルとかも感染するってことだよね、、、+77
-2
-
554. 匿名 2020/03/08(日) 09:42:26
この土日で「子供がかわいそう!」を盾に親も気分転換とばかりにこぞって人混みにいってバカ騒ぎする一家も多いだろうな。+67
-0
-
555. 匿名 2020/03/08(日) 09:42:27
>>524
電通は謎だけど、UFJは窓口業務だから社会的影響考えたら検査するべき人と認定されたんじゃないかな
電通も社員数考えたらするべき人と認定されるかもね
同じフロアで何十人と働いてるわけだし+17
-0
-
556. 匿名 2020/03/08(日) 09:42:40
>>489
イベント開催レベルで人が集まってるよね
先週末も駐車場いっぱいで驚いたよ
子供達も行くとこないから集まってそうで心配
+25
-0
-
557. 匿名 2020/03/08(日) 09:42:43
>>507
すみません、田舎ってそんなにイオンしか無いのですか?
ガルちゃんでもイオンイオンと良くあるのですが。
+32
-8
-
558. 匿名 2020/03/08(日) 09:42:44
>>524
自宅で様子見しないと医療崩壊するよ?
韓国のように無症状患者や軽症患者も含めて病院ベッドがパンクしてしまい、重症患者が入院待ちしている間に自宅で亡くなる方がいいの?
政府も厚労省も初期の頃からいかに悲惨な医療崩壊に陥らないようにするかを考えているんだよ+37
-1
-
559. 匿名 2020/03/08(日) 09:43:28
>>518
そうなんだよね
コロナが未知のウイルスで対策はしっかりしないといけないし情報は開示する義務はあるけど、そもそもウイルスってどんなものなのかという基礎知識がないと重症者の情報が出ただけでヒステリックになってしまう。
重症化した人の中で快方に向かった人がどうなってるのか、無症状の人の中でどれだけの人がどんな期間で症状表出してるのか、あるいは症状が出ないまま陰性に戻る事があるのかなど、そういう情報も報じてくれたらバランスがもう少し良くなるんじゃないかなと思う。
もう少し時間が経たないと全体像が見えないのだから報じ方は気をつけて欲しいと思う。+21
-0
-
560. 匿名 2020/03/08(日) 09:43:34
>>532
不要不急って言葉をしらないのか?
病院は急を要する外出。
買い出しはまとめて備蓄するんだよ。+82
-2
-
561. 匿名 2020/03/08(日) 09:44:01
>>543
それより中韓と日本の間に壁が欲しい+125
-1
-
562. 匿名 2020/03/08(日) 09:44:12
>>525
ここで問題なのは、県と病院の検査結果の違いだよね
病院が独自にやった検査は髄液からの検査で発覚したけど、県が使った検体はなんなんだろう?
喉とその奥までの粘膜組織で反応出なかったなら、ウイルス増殖が肺以外で起きてるよね?
かといって同じ髄液使ってなら検査精度が問題になるし+110
-0
-
563. 匿名 2020/03/08(日) 09:44:14
県の検査では陰性…
出てない県も、実はこんな感じなんだろうね。
公的負担なのに何回も何回も検査して、見落とされて重症だなんて許されることなの?
+13
-6
-
564. 匿名 2020/03/08(日) 09:44:15
>>16
香港すごいね!
どんな対策したのかな??+130
-2
-
565. 匿名 2020/03/08(日) 09:44:18
仕事来なくて同僚が心配して家族や警察に知られてくれるってよっぽど信用された人なんだね
パート先に一年働いて急に連絡取れなくなったおばさんいるけど放置だわ+64
-0
-
566. 匿名 2020/03/08(日) 09:44:24
>>462
38.5度とかって、だいぶしんどいけど、軽症なんだね…。何日持ち堪えられるかは、本当にその人の体力によるね。
恐ろしいな。+45
-0
-
567. 匿名 2020/03/08(日) 09:44:30
>>527
それいつも思うんだけど統計期間は同等なのかな
今年始まって三ヶ月しか経ってないし少ないのは当たり前では?+5
-1
-
568. 匿名 2020/03/08(日) 09:44:37
>>202
どのアーティストも15日までの公演しか中止、延期してないよ。3月いっぱいまるまるキャンセルしてるアーティストはまだいない。+40
-0
-
569. 匿名 2020/03/08(日) 09:44:42
>>534
女の子ママは黙ってください+2
-45
-
570. 匿名 2020/03/08(日) 09:44:45
>>389
アビガン、これから妊娠する可能性のある人には使わない方がいいんだよね
副作用の代表が、胎児の手足が異様に小さい奇形児になるリスクが高まるみたい+80
-0
-
571. 匿名 2020/03/08(日) 09:44:52
>>91
これ、どう考えたらいいんだろう。
20代の子がだるさ訴えて病院行く、ってよほどのことじゃないの?
独り暮らしだから仕方ないのか?
早く親に連絡すれば良かったのに+500
-5
-
572. 匿名 2020/03/08(日) 09:45:00
>>459
あんまり人混みとかに出歩かないでね+82
-1
-
573. 匿名 2020/03/08(日) 09:45:03
>>338
それ!!
日本人の身体は今まで食べて来たもので作られてる、
急にヨーグルトなど効果はない、って。
やっぱり本来の姿に戻るのが一番なんだと思う。
味噌、醤油、納豆などの古くからある発酵食品
肉より魚
海藻類
これらがいいらしいよ。+151
-2
-
574. 匿名 2020/03/08(日) 09:45:28
>>557
はい、イオンしかないです。+51
-0
-
575. 匿名 2020/03/08(日) 09:45:49
>>480
正しい判断だと思います。
この騒ぎが終息すれば皆さん安心して祝福してくれますよ。
御結婚おめでとうございます㊗️+105
-1
-
576. 匿名 2020/03/08(日) 09:46:12
>>375
だからといって
韓国イタリア武漢のように
たくさん調べるのが正しいと思えない
今の日本の感じでもっといい方法が
あればいいんだけど…+56
-7
-
577. 匿名 2020/03/08(日) 09:46:18
>>569
お前の息子がコロナっちゃうといいな+9
-16
-
578. 匿名 2020/03/08(日) 09:46:36
フランスもスペインも感染者数は日本を抜かしたのに重症者数は日本の3分の1以下。やっぱり厚労省のやり方おかしいよ。重症者増やして何がしたいのよ。+6
-3
-
579. 匿名 2020/03/08(日) 09:46:38
>>523
わかった
もうイオン行っといでよ+49
-1
-
580. 匿名 2020/03/08(日) 09:46:42
>>560
だからその備蓄で自分たちのことしか考えられない人たちばっかりだから買い占めとかが起きてるんじゃん。あなたも同類。
だいたい、備蓄してたものがなくなったらどうすんの?外出禁止なら次の備蓄も買いに行けなくなるけど。+7
-15
-
581. 匿名 2020/03/08(日) 09:46:54
>>507
食品売り場以外閉めてもいいはず+34
-1
-
582. 匿名 2020/03/08(日) 09:47:03
山梨 20代男性が感染で重症 肺炎に加え髄膜炎も | NHKニュースwww3.nhk.or.jp山梨県は、県内に住む20代の会社員男性が、新型コロナウイルスに感染したことが、新たに確認されたと発表しました。男性は県内…
>県によりますと、男性は先月27日に38度5分の発熱があったため、
>翌日と今月2日にそれぞれ別の医療機関を受診しましたが、
>その際は新型コロナウイルスの検査は行われなかったということです。
あーあ、病院行ってもNO検査
家に居て倒れて会話も困難になるまで重症化+19
-0
-
583. 匿名 2020/03/08(日) 09:47:17
>>205
それが本当なら鬼やな
クルーズ船どうするんだろうねー
報道ないけどー+199
-1
-
584. 匿名 2020/03/08(日) 09:47:43
>>523
親も疲れるほど体力もあり泣き叫び狂い暴れるという事は、そこそこ年齢も高いお子さんなのに、制御不可能という事でよろしいのですか?そんなお子さんを生んで育てて大変ですね。でも頑張って下さいね。+36
-1
-
585. 匿名 2020/03/08(日) 09:47:51
>>569
そうやって甘やかすのが子供ダメにするんだよ
ダメなものは泣いても騒いでもダメなの!+49
-4
-
586. 匿名 2020/03/08(日) 09:47:56
>>577
やっぱり女の子ママって性格悪いw
+5
-25
-
587. 匿名 2020/03/08(日) 09:47:59
>>553
身体的な接触があるものは避けた方が良さそうだよね。
私はコロナにビビってるから、美容院、病院、マッサージとか全部避けてる。
いつまで続くんだろう…+19
-0
-
588. 匿名 2020/03/08(日) 09:48:05
検査で陽性出るまでに悪化しないものなの?もう普通に肺炎って分かったら医療機関に入院して治療始められないのかな。+2
-0
-
589. 匿名 2020/03/08(日) 09:48:07
>>186
直ぐには死滅しないウイルスもいるよ。
まだ新型コロナの特性が明確になってない。
これが一類感染症なら24時間以内に火葬。
→遺体がまだ感染力のあるウイルスを保有するから。
一類以外は24時間以内火葬することを認めてもらえるレベル。
新型コロナが宿主絶命後、どれくらい活性化してるか分からないのもあるから、遺体は専用の納体袋入れて、対応にあたる葬儀屋も火葬場職員も防護服着用。終わったら消毒が厚労省から通達されてるよ。
下手したら、新型コロナで死亡した場合、受け入れられない葬儀屋や火葬場も今あるみたい。設備が充分でないことから。+37
-1
-
590. 匿名 2020/03/08(日) 09:48:17
>>523
泣くより死ぬ方が嫌だけど。+46
-0
-
591. 匿名 2020/03/08(日) 09:48:44
>>205
一人だけ事前に試験範囲知らない状態で臨んでこれならなかなかの好成績では+385
-3
-
592. 匿名 2020/03/08(日) 09:49:02
>>590
いや、案外そうなるとラッキーと思う親御さんかもww
+6
-1
-
593. 匿名 2020/03/08(日) 09:49:08
>>108
まだ一部での話だから、全ての人に使えるほどの安全性や確実性がまだないのだと思います
北海道で20代の方の治療に参加されてる医師が、丁寧に診察していく日本の今の医療体制を大事にしたいと言ってたそうですが、その20代の方は回復して来てるそうなので、もう少しの辛抱かもしれません+58
-0
-
594. 匿名 2020/03/08(日) 09:49:08
>>548
脳症ではなく髄膜炎では…
予後がだいぶ違う+8
-1
-
595. 匿名 2020/03/08(日) 09:49:15
>>16
中国終息しつつあるみたいになってるけど、ある程度大きな都市の医療機関が割と充実してる場所が検査できて感染発覚してるだけな気がする。あと感染する人はしつくしたような。さらに隠蔽されてるしね。+132
-3
-
596. 匿名 2020/03/08(日) 09:49:39
意識障害になるまで・・・どれだけ苦しかっただろう
気の毒でしかない+10
-2
-
597. 匿名 2020/03/08(日) 09:49:41
山梨在住です。
娘の通う幼稚園は今月から自由登園になったけれど、ほぼ全員が登園しているそう。
うちが休んでいたら、園バスも出ているしどうぞ来てくださいとか言われたわ。
今後の登園や新年度に関する大切なお知らせが配布されたそうだけど、うちは休んでいたから貰えていないし電話すらくれない。
今月中はどちらにしろ休むから良いけれど、準備もあるから新年度のことはきちんと伝えてほしいのに。
地区の総会も今月通常通りあるそう。
出席しないと地域にいるのが気まずくなるから毎年皆出席。
以前ノロにかかった人が無理に来て、案の定移った。
今回も嫌な予感しかしない。
山梨やばいよ、危機感なさすぎる。
少数派には厳しいという土地柄もあるのかもだけど。+112
-5
-
598. 匿名 2020/03/08(日) 09:49:49
>>567
もちろんシーズンという枠で比較してるよ+2
-0
-
599. 匿名 2020/03/08(日) 09:49:50
20代の方とは違うみたいだけど、中国人観光客の接客されてたのかな
接客も命がけだよね…+23
-0
-
600. 匿名 2020/03/08(日) 09:50:00
>>101
今なんて保育園にトイトレやしつけ
丸投げの親多いし
親の意識が低下してると思うよ
普通の感覚なら死ぬかもしれない病気が
流行ってるんだからきつくいうべきなんだよ親が+92
-0
-
601. 匿名 2020/03/08(日) 09:50:15
20代で持病無しで会社員って普通に考えたら1番感染しても体力あるし重症化しないイメージなのに、早く回復して欲しい。一人暮らしだったのかな。可哀想に+50
-0
-
602. 匿名 2020/03/08(日) 09:50:18
>>416
本当それ
更に意味なくしに掛かってるの自分達だろと言いたい+17
-1
-
603. 匿名 2020/03/08(日) 09:50:35
Wi-Fiおかしい+7
-0
-
604. 匿名 2020/03/08(日) 09:50:41
>>523
子供かわいそう。言い訳しないで、きちんとしてあげてほしい。+32
-1
-
605. 匿名 2020/03/08(日) 09:50:45
>>541
蚊とか食べ物って笑+20
-1
-
606. 匿名 2020/03/08(日) 09:50:52
>>586
男女育てた私から言わせてもらえばどっちの性別ママがどうとかはない
あえて言うなら「ママ」は私を含めて軒並み性格悪い+69
-1
-
607. 匿名 2020/03/08(日) 09:51:48
>>1
怖いけど、普通の風邪でもインフルでも髄膜炎になる人はいる。
医療現場のものとしては、正しい情報は必要だけど恐怖を煽るような報道はやめてほしい。+327
-19
-
608. 匿名 2020/03/08(日) 09:51:49
田舎だとイオンが人生の要の娯楽だからね。今日は雨が降ってるところも多いし、暇で騒ぎたい輩が押し寄せて半ばパニックなんじゃないかな?+9
-1
-
609. 匿名 2020/03/08(日) 09:51:55
>>523
って言うか、戦時下になったらどうするの?
灯火管制されたら泣いても駄目だし暴れても駄目なのよ。
戦争中は騒ぐと敵に見つかるから防空壕で泣く子供は憲兵に空気の注射打たれて殺されたんだよ?歴史で勉強しなかった?
一人ひとりが我慢して耐えていかないと、難曲は乗り切れないのに。いまは戦時下だと、岡田晴恵先生がワイドショーで言ってたよ。命にかかわるから人混みには出られないと理由を諭すしかない。+83
-2
-
610. 匿名 2020/03/08(日) 09:51:56
>>593
私もそれを信じています
+9
-0
-
611. 匿名 2020/03/08(日) 09:52:06
>>507
食材買うのみならスーパーが多くあるので大丈夫です。山梨は駅前も発展してないので、県内に一つしかないイオンに人が集まります。+25
-0
-
612. 匿名 2020/03/08(日) 09:52:33
>>480
ちなみに、プランナーさんは
嘘つくに決まってる。
キャンセルばかりですよ~なんて言えないし。+112
-0
-
613. 匿名 2020/03/08(日) 09:52:34
>>294
貴方、偉いね。
自分の為にもなることだから、外部の情報に振り回されないように自宅でなんらかのストレス解消もしてくださいね。
+131
-0
-
614. 匿名 2020/03/08(日) 09:52:38
>>61
もしそれをやったら(謝ったり認めたりは別)、世界中パニックだろうね
わたしはゼロの数が二つ足りない説を信じている+101
-1
-
615. 匿名 2020/03/08(日) 09:52:42
>>145
絶対無理だと思う。
4月5月がピーク。
あれだけ厳しく封じ込めをしていた中国がまだあんな状態なのに(中国は収束したと言ってますがw)こんな自由にやっている日本ではまだまだ収束は難しいと思います。+62
-0
-
616. 匿名 2020/03/08(日) 09:52:46
肺だけじゃなく脳や心臓とか他の臓器にもコロナ感染者は影響があったってニュースで前に見たよ。
中国で感染者を病理解剖したら判明したって。産経のネットニュースだったと思う。
これかな?+21
-0
-
617. 匿名 2020/03/08(日) 09:52:50
県の二度の検査で陰性…
検査時期が早かっただけなのか、ちゃんと検査しなかったのか…
+4
-2
-
618. 匿名 2020/03/08(日) 09:53:05
怖いな
見えないモノだから完璧には、防ぎようがないよね
いつの間にかもらってるんだし、、
数ヶ月前は、年明け早々こうなるなんて思いもしなかった+2
-0
-
619. 匿名 2020/03/08(日) 09:53:12
>>297
バファリンもダメってお医者さん言ってましたよ。+30
-0
-
620. 匿名 2020/03/08(日) 09:53:54
>>580
文句いおうが仕方ない。
武漢は外出禁止で食糧を無人トラックが配達して回ってるのを知らないのか?
日本がそうなる日もくるかもしれないのに。+6
-1
-
621. 匿名 2020/03/08(日) 09:53:57
>>91
北海道の20代女性と同じような状況だったんだね。回復しますように+386
-1
-
622. 匿名 2020/03/08(日) 09:54:10
大枚はたいてミサイル飛ばすより効果的な事に気が付かれちゃうね+2
-0
-
623. 匿名 2020/03/08(日) 09:54:14
>>441
インフルエンザだと検査してもらって薬もあるからね
コロナは検査して貰えずワクチンもないから
みんな心配なんだよ+7
-0
-
624. 匿名 2020/03/08(日) 09:54:24
心配しすぎだとかインフルと変わらないって人いるけど、報道で心配する方がマシな気がしてきた。
体調悪いのに出歩く人多過ぎ。
昨日の横浜ジム爺さんもそうだけど。+41
-0
-
625. 匿名 2020/03/08(日) 09:55:04
>>609
みんなが意識を持たなきゃダメだとは思うけど、戦争中と同等に語るのは違うと思うわ。
戦争経験者に引っ叩かれればいいのに。+6
-28
-
626. 匿名 2020/03/08(日) 09:55:20
>>575
でもコロナ終息するのかな?+3
-2
-
627. 匿名 2020/03/08(日) 09:55:31
>>599
接客業に携わっている方、今大変だよね。
1日に何十人と関わる事もあるだろうし。
客の立場から言うと、接客業の方はマスクして欲しい。
マスク不足だから仕方ないのかもしれないけど、マスクしてない方はやっぱり不安になるわ+30
-1
-
628. 匿名 2020/03/08(日) 09:55:34
>>563
まぁだからやっても陰性になる確率高い検査は進めたくないよね
できるだけ自宅療養して自己抗体作って治癒してほしいって気持ちも分からなくはない+8
-0
-
629. 匿名 2020/03/08(日) 09:55:51
>>560
あーもう!
横だけど
外出禁止にしないと蔓延は止まらないんだよ!
香港も外出禁止中。
中国は2日に一度家族で1人だけ外出できる。
それで武漢以外の都市は感染者が出なくなってる。
これくらいしないとあなたもじきに感染者になるって事!+54
-1
-
630. 匿名 2020/03/08(日) 09:56:06
>>620
横だけど、知らないのか?とか何目線なんだろう。
苦手な話し方だわ。+2
-5
-
631. 匿名 2020/03/08(日) 09:56:13
>>541
中国人、いっぱいいます。
+28
-0
-
632. 匿名 2020/03/08(日) 09:56:14
>>107
うちのエアコン2台ともコロナ社製だよ。+50
-0
-
633. 匿名 2020/03/08(日) 09:56:19
>>8
薬の飲み合わせで重症化ってあるのかな?
若者で重症化した人達が何の薬飲んでたか知りたい。+203
-4
-
634. 匿名 2020/03/08(日) 09:56:47
>>550
受診科を変えたのかな?
最初は手近にあった耳鼻科。
熱下がらないし、なんか違うっぽいから内科とか。
それか、最初に受診した病院で改善しなかったら**科受診してってされちゃったか?
明らかにこの疾患と分かるものでなければ、医者も患者からの問診と今までの経験則から当てはめていくからね。
今の保険法でも検査は最小限ってあるから、闇雲に検査出来ないのもあるかも。+11
-0
-
635. 匿名 2020/03/08(日) 09:57:20
山梨県、この重症者が2人目の感染者。
前日に初めての感染者が確認されてる。
でも、船の人も入院受け入れてるし、周りの隣県は感染者出てるとこばかり。
山梨県の検査、検査拒否とか疑ってしまう。
+9
-1
-
636. 匿名 2020/03/08(日) 09:57:28
>>99 義母もそう言ってたなー 私は来月。
いつもすごく混むから空いていたら良いな…
でも来月コロナがどんなふうになっているかわからないよね
+23
-0
-
637. 匿名 2020/03/08(日) 09:57:35
>>621
どうかな、痙攣してたみたいだけど。+1
-5
-
638. 匿名 2020/03/08(日) 09:57:38
>>427 休校発表時に、
高齢者のみなさま、重症化の恐れがありますので、外出を控えて下さい
と言うべきだったね。今からでも+121
-0
-
639. 匿名 2020/03/08(日) 09:57:56
>>633
この方は持病無しとの事ですよ
だから、薬は服用していなかったのでは?+12
-12
-
640. 匿名 2020/03/08(日) 09:58:02
>>534です
ちなみに女の子ママではありません。うちの子は親が言うのもなんですが、聞き分けの良い子なのでおかげ様で助かっています。躾は一日にしてならずなので、日頃からきちんとしていた事の積み重ねだと自負しております。そして親の良識や教養も試される時ですね。+44
-5
-
641. 匿名 2020/03/08(日) 09:58:14
>>180
あなたの言う風邪薬が何か分からないけど、もし抗生剤ならほとんどの風邪には効きません。風邪の8割がウィルス性と言われていますから。細菌性感染症には抗生剤が効きます。ただむやみやたらに抗生剤を飲むと耐性菌が増えてしまうよ。
葛根湯は身体を温める効果があるので風邪の引き始めに飲むといいと言われてます。+10
-1
-
642. 匿名 2020/03/08(日) 09:58:20
怖いよ。
なのに、地元は県外からも集まるでっかい祭りを開催しようとしてる。
滋賀県の左義長祭り。
14にあるんだけど、決行するとのこと。+4
-0
-
643. 匿名 2020/03/08(日) 09:58:40
>>616
インフルエンザでも髄膜炎になる人もいるからコロナに限らないと思う。
+5
-0
-
644. 匿名 2020/03/08(日) 09:58:40
名古屋のお爺さんが死後にコロナ判明って。これからは入院患者全員検査しないと院内感染拡がりそう。+21
-0
-
645. 匿名 2020/03/08(日) 09:59:16
>>629
外出禁止なんて無理だって
電気や水道、ガス通信は人が管理してるんだよ
スーパーだってコンビニだって人が販売してんの
明日から自給自足でみんな頑張れって無理でしょ?
自分は自給自足でいけるならそうしなよ外出しなきゃ感染リスクほぼ0なんだし
自分だけでやってくれ+6
-15
-
646. 匿名 2020/03/08(日) 09:59:28
>>630
あなたがあまりにもニュースや新聞やネットを読まずに、自分の感情でコメントするからよ。
だいたいガルちゃんだって「備蓄トピ」があるんだから、普段から備えておくべきなんですよ。みんな昨年の台風あたりから缶詰やレトルトや米やトイレットペーパーは備蓄してんだよ。+7
-1
-
647. 匿名 2020/03/08(日) 09:59:30
>>326
確かにそうなんだけど、新型コロナにも型があるって、ここ数日ニュースでみるから(SとLだっけ)この男性が更に強力な型だったら…なんて考えてしまいます。+33
-1
-
648. 匿名 2020/03/08(日) 09:59:38
>>502
日本ってさ
国内で感染者が発見されてから異常な早さでコロナウイルスの分離に成功してるんだって
中国でも既に成功してはいたけど日本は感染者発覚からのスピードが尋常じゃなかったから、世界からすごく注目されたらしくて
なんでそういうのは放送しないんだろうね
今だって研究者の方はいち早く有効な治療法を見付けるのに頑張ってると思うのに
韓国が医療崩壊して今や日本と同じ方式にしてる事も一切放送しないよね
どうかと思う対応あるのも確かだけど、やみくもに手当たり次第あれこれしない日本のやり方は個人的には悪くないと思ってる
中国とか治療失敗して亡くなった方もいると思うんだけど+199
-1
-
649. 匿名 2020/03/08(日) 09:59:53
>>632
うちの除湿機がコロナ、アクセント用の壁紙もコロナって名前だった気がするw+7
-0
-
650. 匿名 2020/03/08(日) 10:00:11
>>31
だから、DP号のアメリカ人とか日本に残ってたんじゃない?とか、いやらしく想像してしまった…
アメリカだと検査ですら35万円とかだったかな?
日本の医療(税金)は外人に注がれ、本来優先的に使われるはずの国民の医療なのに日本人は家で療養になってる感じする+494
-3
-
651. 匿名 2020/03/08(日) 10:00:21
>>107 こないだCMやってたわ
製品のCMじゃなくて 会社のイメージアップ的なCMだったな
+49
-0
-
652. 匿名 2020/03/08(日) 10:00:27
日本は検査しないから感染者少ないっていうのは確かにそうなんだけど、重症者を優先、死者を出さないようにするためにはそれも仕方ないんだよね。+17
-9
-
653. 匿名 2020/03/08(日) 10:00:41
>>215
同じく山梨です
しかも、この医大のすぐ近く
お互いに、本当に気を付けましょうね+27
-1
-
654. 匿名 2020/03/08(日) 10:00:41
>>541
山梨は中国人いっぱい住んでます。+37
-0
-
655. 匿名 2020/03/08(日) 10:00:47
>>627
従業員全員のマスク着用、店内の換気、できたらお店に入る前に消毒もさせて欲しい。
きちんと対策してるお店だな、と思う。+7
-0
-
656. 匿名 2020/03/08(日) 10:00:58
>>461
謝ったら負け文化の国だからなぁ。
タチ悪いよ。+37
-1
-
657. 匿名 2020/03/08(日) 10:01:04
>>625
それぐらい言わなきゃ危機感が伝わりにくいということじゃないかな
比喩だよ+25
-1
-
658. 匿名 2020/03/08(日) 10:01:14
>>645
緊急事態宣言だされたら、インフラや医療や警察消防やシステム保守以外は、外出禁止になるよ。↑その人達は外出するしかない。考えたらわかるだろうに。+11
-5
-
659. 匿名 2020/03/08(日) 10:01:16
感染者数が増えてくれば、医療機関での受け入れがままならなくなって死者が急増してくるね
未知のウィルスだからウィルスの感染が広がれば広がるほど、ウィルスの突然変異が激しなって感染力も強くなって感染速度も上がり毒性も強くなってくるかもしれない
日本の場合、狭い国土で人口密度が高いうえにこれだけ感染者が増加してくれば逃げ場が亡くなってくるよ
もうワクチンが一刻も早くできることを願うしかない+2
-0
-
660. 匿名 2020/03/08(日) 10:01:16
>>477
ホームレスの事も議論しだしたら、連絡のつかない人は見捨てるのか!外国人旅行者はどうするんだ!枚数が足りない!ってきりがないよ+16
-1
-
661. 匿名 2020/03/08(日) 10:02:01
この先、親でコロナかも・・と思いつつ子供を保育園か学童に寄越す人もいるよね。+37
-0
-
662. 匿名 2020/03/08(日) 10:02:22
>>653
私は職場が医大の近くです(T-T)+9
-1
-
663. 匿名 2020/03/08(日) 10:02:23
>>1
感染者を出したくなかった県の 散々な対応の犠牲者かなー+127
-3
-
664. 匿名 2020/03/08(日) 10:02:36
>>85
普通に小学生、中学生は友達同士で昼のひなかから遊んでるよ。お互いの距離近く、マスクもせずに。
なぜ休校になってるか理解してる?
親はどうなってるの?って思ったわ。
あとカラオケ店へ行く子供もいるらしいw+58
-2
-
665. 匿名 2020/03/08(日) 10:02:42
>>3
どの話?
冷静に考えたら風邪からも髄膜炎になるから1例だけ見て全体を語ってはならない
けど、まあがるちゃんで言っても無駄かな+575
-53
-
666. 匿名 2020/03/08(日) 10:02:46
>>585
横だけど、それは子供によって特性も違うから仕方ないところもあるんじゃない?
同じように叱っても分かる子と分からな子いるし。
人混みじゃなくて近所の人気のない公園連れてって走らせるとかやり方は色々あると思うけどね。+11
-7
-
667. 匿名 2020/03/08(日) 10:02:50
いま出てない県でも絶対いそう
あと、ライブハウスのクラスター感染、いろんなとこから来てる中年が感染してるんだなって印象+7
-1
-
668. 匿名 2020/03/08(日) 10:02:52
>>644
正直、コロナで亡くなってるけど別の病名になってる人多いと思うわ。+50
-0
-
669. 匿名 2020/03/08(日) 10:03:05
>>652
重症化になるまで検査をさせないのも問題だよ。せめて症状ある人には検査してほしい。少しは重症化になる前に回復するかもしれない。+20
-0
-
670. 匿名 2020/03/08(日) 10:03:06
>>563
許される事なの?ってそのぐらいの感度の検査なのだから。PCRは万能じゃないんだから。+8
-1
-
671. 匿名 2020/03/08(日) 10:03:14
>>541
中国人すごいいるよね
忍◯とか石◯とかすごくない?+29
-0
-
672. 匿名 2020/03/08(日) 10:03:18
>>629
仮に政府がそうしたとして日本は独裁国家なのかと騒ぐであろう人達を納得させた上で言ってくれ
それに、そこまで言うならまずは身近な所から始めてみなよ
家族、親戚、友達にそう言うとかさ
ガルで喚いてるよりよっぽど有意義だよ
そこから全国に広まれば、あなたヒーローだよ+9
-0
-
673. 匿名 2020/03/08(日) 10:03:38
>>419
病院で肺炎の症状あるかの確認は必ずしただろうし、時期も時期だからインフルエンザの検査もやってるだろうから肺炎でなくてインフルエンザでもないってことだったんだろうなと思う。
そこから安静にしててくださいの流れで市販薬飲んだのかな。+0
-0
-
674. 匿名 2020/03/08(日) 10:03:43
>>579
でもその後体調不良になっても、病院で喚かないで下さいね。
検査してくれない!とか。+10
-0
-
675. 匿名 2020/03/08(日) 10:03:50
>>151 若い人がかかってるのは、強力なタイプなのだろうか。だから重症化してる+5
-1
-
676. 匿名 2020/03/08(日) 10:03:58
>>33
安倍さんのせいじゃありませんよね。
ほんとうにバカ親のせいだと思う。
なんなら、コメンテーターに休校は意味ないと言われてひどいと思いました。
テレビでもママ友と預かりあうとか特集していて、それなら他の県での感染状況やってほしいと思います。
あと、年寄りの行動を規制してほしいですね+379
-16
-
677. 匿名 2020/03/08(日) 10:03:59
>>612
確かにキャンセル増えてきても、それ言ったらみんなキャンセルするだろうね。式場の言う事は真に受けない方が良いね。+33
-1
-
678. 匿名 2020/03/08(日) 10:04:13
20代で難病罹患経験ありだけど、懸念していた事が起こってしまった。
私も当初は風邪だと思っていた。あっという間に症状は進み、寝たきり状態に。
原因不明の自己免疫疾患。病名が確定するまで様々な検査をした。もちろん、髄液検査も。髄液が透明だったのは覚えている。
(そこは異常なしだった)
かなりの重症で辛うじて完治はしたけど、あと数日遅かったら、後遺症を残していたと医師には言われた。
5ヶ月の入院で色々な人を見てきたけど、髄膜炎の患者さんもいた。この人は同じ年だったけど髄膜炎の再発だったが、適切な治療で私より先に退院した。
鳥の菌がでたらしく、鳥を飼ってないか聞かれてたみたい。(私は当時は重症だったので、その人と直接話はしてないが、母と話をしていたのは聞こえていた)
鳥も飼ってないし、感染経路は不明。
私は基礎疾患なし。ただ、当時は仕事は多忙、20代だったこともあり、多少の無理はきくと思っていた。
この人もそんな気がしてます。
若いから回復力もあるけど、同時に進行も早いのは事実。
これは罹患した人でないと多分わからない。
コロナが怖いのは治療法がないこととウイルスの突然変異。今回は後者かと。
これを見越して私は勤務形態を変えてもらった。わがままにみえる人もいるかもしれないが、会社は助けてくれない。
自分の身は自分の身で守るしかない。
これはチャイナテロ+日本政府の初動の甘さの人災だと個人的には思っている。
マスクの買い占め、謝罪なしも北朝鮮よりたち悪いよ。
この方の回復と熊本の20代女性、他の重症患者の回復を心から祈っています。+73
-1
-
679. 匿名 2020/03/08(日) 10:04:17
>>668
本当の原因はどうあれ「心不全」にしておけば無問題だし、家族が公表を止める場合もあるだろうしね。+19
-0
-
680. 匿名 2020/03/08(日) 10:04:20
>>652
日本は検査をさせないがそもそも間違いだし+2
-6
-
681. 匿名 2020/03/08(日) 10:04:26
医◯で働いてたよ。
やめて良かったw+3
-5
-
682. 匿名 2020/03/08(日) 10:04:28
>>14
ちゃんと病院行ってたのに‼️
悔やまれます。
医者もこういう事態なんだから、もう全部を疑って検査しようよ。+331
-17
-
683. 匿名 2020/03/08(日) 10:04:36
>>130
喘息などの病気をかかえてる人は
このウイルス、武漢ウイルスは感染したら重症化するよ。
薬があるのなら、使わないと。
喘息薬は他にもあるから大丈夫。+23
-0
-
684. 匿名 2020/03/08(日) 10:04:56
中国でも中枢神経への影響は指摘されてるみたい。専門家「新型コロナが中枢神経系を攻撃、想定内しかも低確率」--人民網日本語版--人民日報j.people.com.cn北京地壇病院は5日、新型コロナウイルスが中枢神経系を攻撃することを初めて証明した。また世界初の新型肺炎の脳炎合併患者がこのほど退院したと発表した。
+8
-0
-
685. 匿名 2020/03/08(日) 10:05:12
>>3
髄膜炎は風邪からでもインフルエンザからでもなるよ+547
-5
-
686. 匿名 2020/03/08(日) 10:05:13
>>466
え?
外に出たがる猫と同じ扱いなの?+15
-0
-
687. 匿名 2020/03/08(日) 10:05:23
ネットで買った商品にもウイルス付いてそう+1
-0
-
688. 匿名 2020/03/08(日) 10:05:58
>>573
DNA解析で先祖がモンゴルのほうから来ている日本人もいるよ。羊の乳を発酵させた飲料も飲んでいたと思う。ヨーグルトに全く効果がないわけではないはず。味噌や納豆などの原料になる豆などの農耕が始まる前にも人類はあって、発酵させた物を取っていたのではと想像します。+44
-0
-
689. 匿名 2020/03/08(日) 10:05:59
>>563
PCR検査がどんな検査か理解してる?
無知で批判ばかりもなんだかなあ+15
-1
-
690. 匿名 2020/03/08(日) 10:06:02
>>507
正直イオンが無くても生活に支障はない
映画館も洋服も飲食店も我慢すればいいだけ
スーパーとドラストも他に行けば大丈夫
ただそこで働く人が多いので、従業員の生活には少なからず影響出ると思う+59
-2
-
691. 匿名 2020/03/08(日) 10:06:26
>>133
わかる。笑
うんざりするよね。
またかはいはい、と流して相手にしないのが最善策。+71
-11
-
692. 匿名 2020/03/08(日) 10:06:49
>>13
ね。私は某国で人工的に作られた殺人ウイルスだと思っている。+259
-14
-
693. 匿名 2020/03/08(日) 10:07:25
>>657
比喩といえばなんでもオッケーってわけでもない。
岡田さん自体がここ最近ヒステリックになってるのではと思うことが多々ある。+3
-17
-
694. 匿名 2020/03/08(日) 10:07:45
家族が髄膜炎経験ありです。
高熱が出ていた印象はなかった。
風邪かな?くらい。
もちろんすぐに病院に行った。
インフル検査して陰性。
風邪薬をもらって終わり。
その翌日だったかな、急に暴力的になって大暴れ。
感染症科を紹介され、タクシーで病院へ。
病院に行くときはいつもどおり支度して、暴れていたのが嘘のよう。
そのときは会話もできていた。
がしかし、病院に着いたときには曜日どころか自分の名前も答えられない。
それからあっという間に消化機能低下→呼吸器機能低下→気管切開して人工呼吸器→回復。
回復したっていっても後遺症で排泄機能障害が残って車椅子。
発症前一ヶ月分くらいの記憶はごっそりない。
そもそもいつから発症していたのかもわからない。
風邪症状の出る前から首の違和感は訴えていたけど、もう確かめようもない。
髄膜炎となると症状によっては本人にはどうすることもできないんですよね。
この男性の回復を祈るばかりです。
長文すみませんでした。
+65
-0
-
695. 匿名 2020/03/08(日) 10:07:46
>>580
備蓄がなくなったら買い物行けばいい。
うちは1週間は食料持つよ。
葉物野菜とかパン類とか食べなければ2週間は
大丈夫です。
+8
-0
-
696. 匿名 2020/03/08(日) 10:08:03
>>10
山梨寄りの長野県でコロナ出たからちょっと関係あるのかと思ってしまった…+32
-3
-
697. 匿名 2020/03/08(日) 10:08:18
>>693
ハイハイ+10
-1
-
698. 匿名 2020/03/08(日) 10:08:26
>>475
お医者さんが症状あると見て判断して4割陽性だからね。症状ない人が保菌者なのに陽性でない確率はもっと高いよ。それで陰性だー!ってばら撒く方が怖いと思う。+24
-2
-
699. 匿名 2020/03/08(日) 10:08:35
>>409
なんで29日から連絡とれなかったんだろ?
普通に休ませてくれない仕事場だったんだろうか…。+240
-4
-
700. 匿名 2020/03/08(日) 10:08:42
>>687
分かります
考え過ぎかもしれないけど、10日は放置しようと思います
コンタクト無くなりそうだったので早めに注文しました+3
-0
-
701. 匿名 2020/03/08(日) 10:08:47
>>1
普通の風邪でも重症化する人はするでしょ。
騒ぎすぎだわ。+7
-56
-
702. 匿名 2020/03/08(日) 10:08:51
>>672
まず野党が騒ぐだろうね
後手後手の安倍総理に今度は自由を奪われる!って
大騒ぎするよ+14
-0
-
703. 匿名 2020/03/08(日) 10:08:51
>>563
簡易で精度高い検査出来るようにすれば億万長者だよ
がんばって+27
-1
-
704. 匿名 2020/03/08(日) 10:09:17
日本は世界有数の海洋国です。|海のお仕事ナビwww.suzuki-hs.com世界地図を眺めて同じように海に囲まれている国を探すと、馴染のあるところではオーストラリア、イギリス、ニュージーランド、フィリピン、インドネシア、などです。もう少し、広く調べてみますと、世界中に国連加盟
+1
-0
-
705. 匿名 2020/03/08(日) 10:10:01
>>597
山梨の危機感のなさは異常。
どこに隠れコロナがいるかも分からないのに。
子どもを預けるなどは言わないけど、何のための休校要請だったのか考えてほしいよね。
小中高生は休みなのに、幼稚園児は出入りするとかw+67
-3
-
706. 匿名 2020/03/08(日) 10:10:08
>>700
石鹸で外袋を洗うか消毒液をかけたらいいよ+0
-0
-
707. 匿名 2020/03/08(日) 10:10:12
子持ちって何でも外野がお膳立てしてケアやフォローしてくれるから、自分は口開けて待ってるか要求してるだけな人が多くない?こんな時だけど子供に無理に登校しろと言ってるんじゃない、危険だから休校にして家にいて下さいと言ってるだけで、やれ子供が泣くわ喚くわ不憫だの、自分が大変だのって大騒ぎしてさ、何なの?ウマシカなの?と思っちゃうわ。もう政府や企業は手厚すぎるくらいにフォローしてくれてる事をありがたく思って頭使って子育てしなよ。+89
-5
-
708. 匿名 2020/03/08(日) 10:10:40
>>108
薬には副作用が付き物だから、その辺り確認中なんじゃないかな?
アビガンも効果あるらしいけど妊娠中の人には使えないとかあるって話だよ
もし知らずに投与されて薬の副作用で何かあっても嫌じゃない?
安易に効くとか言っちゃうメディアに問題あるね+31
-0
-
709. 匿名 2020/03/08(日) 10:11:05
PCR検査について高山先生がまとめてくれています。読んでみてくだかい。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2735521836501306&id=100001305489071
+2
-0
-
710. 匿名 2020/03/08(日) 10:11:09
>>609
目に見えないウイルスとの戦争
いかに世界に蔓延させないか、感染しないかの戦い
自分の油断(私は大丈夫だからイベント参加等々)が感染を招く+57
-0
-
711. 匿名 2020/03/08(日) 10:11:12
>>704 日本、フィリピン、イギリスなど海洋国家は感染を封じこめやすいのかな+3
-0
-
712. 匿名 2020/03/08(日) 10:11:20
>>703
特効薬を開発できたら日本の経済も潤う!+19
-0
-
713. 匿名 2020/03/08(日) 10:11:27
こんなときに無人だの自治総会だの。
唾飛ばしあって飲み食いするとか終わってるw+39
-0
-
714. 匿名 2020/03/08(日) 10:11:36
甲府市内のドラスト、雨の中今朝も早くから大勢の人が並んでいたよ。マスクしないで雑談している男の人達もいたし。+34
-1
-
715. 匿名 2020/03/08(日) 10:12:34
>>63
予約断ればいいのでは?+9
-17
-
716. 匿名 2020/03/08(日) 10:12:54
>>36
治療方法あるのかな?+18
-1
-
717. 匿名 2020/03/08(日) 10:13:24
29日から6日まであけてって会社もどうなの?
何らかの故意とかじゃないよね+1
-5
-
718. 匿名 2020/03/08(日) 10:14:32
>>668
新型コロナと分かってたらそれは変えないよ。
あと、死因に疑わしい所見が有れば検査して陽性反応出たら隠せないよ。(一人死後になって陽性と報道された人がいた)
新型コロナ患者の葬儀や火葬方法について、厚労省から通達があるから、病院が仮に隠蔽して葬儀屋や火葬場から感染が広がったらバレちゃうリスクあるからね。
死亡診断書にはどこの病院のどの先生が書いたかを記さないとならないから。+11
-0
-
719. 匿名 2020/03/08(日) 10:14:39
>>707 ワイドショーの、子持ち家庭に訪れての、休校中の過ごし方とかの報道はうんざりよ。もうそれは各家庭の問題だし、情報交換したいならネットでやればいいと思う。
それより、20代の重症化の患者さんの症状や、アメリカのクリーズ船とか知りたいわ+109
-0
-
720. 匿名 2020/03/08(日) 10:15:14
>>717
患者も職場に知れるとヤバイと思って連絡したくても出来なかったのかも知れないよね。+0
-0
-
721. 匿名 2020/03/08(日) 10:15:16
偉いよね、具合悪いのに病院行ってさ。
対応がちゃんとしてる。
診断後に外出してウイルスばら撒いてるジジイ共とは大違いだよ。+39
-0
-
722. 匿名 2020/03/08(日) 10:15:27
>>597
田舎の同調圧力か+33
-0
-
723. 匿名 2020/03/08(日) 10:15:51
>>19
数日前のトピでも3月中旬から4月上旬辺りで重症者続出する計算(今パンデミックしてると推測して)した人いたよね…
本当にその様になる気がしてきた。
+183
-9
-
724. 匿名 2020/03/08(日) 10:16:04
>>507
スーパーは空いてないと困るよね。でもほかの専門店は閉めた方がいいと思う。幼稚園くらいの子供と親とかなんかプラプラしてるし。+51
-0
-
725. 匿名 2020/03/08(日) 10:16:51
>>541
観光客は多いよ。
今回の新型コロナ以降は知らないけど。
水晶で有名な渓谷にも爆買いツアーとかね。+20
-0
-
726. 匿名 2020/03/08(日) 10:16:55
イランの人がネットでは危険なウィルスだと言ってる、テレビでは大丈夫だと言っている。なんだかよく分からないよってインタビューで言ってたけど本当に全世界の人が分からなくてパニックって感じたよね。+49
-0
-
727. 匿名 2020/03/08(日) 10:16:57
>>563
検査精度の限界で陽性判定出来ないのは見落としとは言わないんじゃないの?
それが許されないなら公的負担の検査は一切出来ないってことになる。
ちなみにインフルエンザも癌検診も全部同じだよ。+5
-0
-
728. 匿名 2020/03/08(日) 10:17:30
>>525
県の結果を信じないで、病院でまた検査してよかった
もし、県の結果を信じてたら、医療スタッフは防護しないで、治療したよね
どうなったことか+114
-0
-
729. 匿名 2020/03/08(日) 10:17:32
>>719
まるで子供がいるばかりに、悲劇のヒロインにでもなったかのような言い草だよね。そこまで言うならリスク回避という意味で子供産まなくても良かったんじゃないの?+37
-2
-
730. 匿名 2020/03/08(日) 10:17:49
>>722
やっばり田舎は陰湿だわー+5
-0
-
731. 匿名 2020/03/08(日) 10:18:07
>>718 ご遺体でもウイルスは生きてるんだよね+8
-0
-
732. 匿名 2020/03/08(日) 10:19:05
私は昭和町に住んでいます。高齢の家族は医大に月2回通院しています。ただただ怖いです。+8
-0
-
733. 匿名 2020/03/08(日) 10:19:12
>>480
私が今月行く結婚式の新郎新婦にも言ってやってよ。。
やっぱりお花畑の花嫁前に本音は言えないよ。+49
-0
-
734. 匿名 2020/03/08(日) 10:19:19
>>24
一人暮らしの人でひっそり苦しんで倒れている人が実はたくさんいそう…
お年寄りは病院で井戸端会議してるから独居老人は要注意よね。+47
-0
-
735. 匿名 2020/03/08(日) 10:19:23
>>33
上で勘違いしてる人いるけど、33さんは歯科医院のスタッフさんなのでは。
暇だからって医療機関に無駄にかかる人が多くなっていますね。
薬局も激混み。体力落ちてコロナにかかりそう。+250
-2
-
736. 匿名 2020/03/08(日) 10:19:43
同じく在住
医療機関に勤めてます
ほんとに怖い+7
-0
-
737. 匿名 2020/03/08(日) 10:20:06
>>1
病院に行っても治療法がない病気だから、せめて検査要件を緩和して欲しいな+47
-1
-
738. 匿名 2020/03/08(日) 10:20:18
最初は陰性反応だったんだ
何を信じれば?+0
-1
-
739. 匿名 2020/03/08(日) 10:20:31
>>1
もはや渡航じゃなくて県外への移動があったかどうかだな
旅行や出張とかで+136
-2
-
740. 匿名 2020/03/08(日) 10:21:17
>>717
29日から休んでいた
連絡が取れなかったのは何日からか書いてないし出勤日が何日あったかも書いてない
6日放置したとは限らない+1
-0
-
741. 匿名 2020/03/08(日) 10:21:30
>>16
台湾すごくない⁉︎+101
-6
-
742. 匿名 2020/03/08(日) 10:21:54
>>717
ちょっと遅いよね。もっと早く連絡しなかったのかな…+0
-0
-
743. 匿名 2020/03/08(日) 10:22:11
会社員ってことはちゃんと保険証だってあるし病院に行くお金だってあったはず。
もし、病院へ行って自宅で安静にするように言われてたとしたら?
もし、風邪っぽくて様子を見てて病院へ行く前に症状が急激に悪化してたとしたら?
このウイルス恐ろし過ぎるよ。+5
-2
-
744. 匿名 2020/03/08(日) 10:22:20
>>648
やみくもに治療→症状悪化→死亡
だとしても死因はコロナに出来るもんね+26
-0
-
745. 匿名 2020/03/08(日) 10:23:00
感染していない健康な子供は、別に可哀想でも何でもないのにね。+12
-0
-
746. 匿名 2020/03/08(日) 10:23:02
会社に連絡をいれられないほど身動きができなかったということか。
おそらくアパートかマンションで一人暮らし。となり部屋、周りの住人も感染してるかもしれないし電車通勤ならさらにさらに。会社の人もそうだし、その家族も危ない。
これが全国で確認されただけでも数百人だからもうダメぽ。+2
-0
-
747. 匿名 2020/03/08(日) 10:23:06
年寄りが重症化したり亡くなるのはコロナでなくても肺炎でよくあるから気にならなかったけど、若い人が重症化したニュース目にするとビビる。+6
-0
-
748. 匿名 2020/03/08(日) 10:23:09
>>658
緊急事態宣言って宣言するだけで外出禁止にならないから
自粛を「要請」するだけ
そしてインパクト出まくるから自治体は出来ても国は戦争レベルじゃないと無理だと思うが+3
-0
-
749. 匿名 2020/03/08(日) 10:23:20
>>699
流石に連絡なしで休んだら、無断欠勤でもう少し早く会社は動くと思うけど。ましてや、休み取らせてもらえないブラック系なら。
最初の数日は休む連絡きてたけど、途中から入らなくなったか?同僚が心配で個別に連絡したら応答がなかったか?とかじゃないのかな?
+381
-0
-
750. 匿名 2020/03/08(日) 10:23:41
>>715
横だけど、平社員にそんな権限ないでしょ。
それを愚痴ってるのにここの人は厚労省に言えだの院長に言えだの、自分はできないことばかり言ってさ。
自分が会社員だったら、官公庁や社長に直談判できるの?w+14
-1
-
751. 匿名 2020/03/08(日) 10:24:39
>>554
肺炎になるほうがよっぽどかわいそうなのに。
ただの風邪でも見てて辛いのにね。+33
-0
-
752. 匿名 2020/03/08(日) 10:25:02
>>737
拡大予定だけど、そこで陰性で実は陽性って事がザラにあるんだから陰性だからって安心できなくね+9
-0
-
753. 匿名 2020/03/08(日) 10:25:03
微熱が2週間、咳が1週間続きます。
微熱は下がってきましたが咳喉症状が残ります。
先週病院行って風邪と言われてもらった薬(pl)が今日で切れます。
明日また病院行こうか迷ってますが結局コロナ検査なんて絶対してもらえないし別の病気貰いそうで躊躇ってます。皆さんなら病院行きますか?+32
-0
-
754. 匿名 2020/03/08(日) 10:25:16
>>94
そこまで高くない+56
-0
-
755. 匿名 2020/03/08(日) 10:25:27
国を信じてはいけない+19
-2
-
756. 匿名 2020/03/08(日) 10:25:30
>>664
親がバカなんだろうね。うちの子供達は休みになって家から出してない。+49
-0
-
757. 匿名 2020/03/08(日) 10:26:06
コロナで発熱するのって4割程度だって。他は熱も出ない。政府の基準は根拠なし。
もうどうにもならんね。+25
-0
-
758. 匿名 2020/03/08(日) 10:26:07
>>741
どこに台湾書いてあるのか分からなかったけど台湾があの対応できた理由としては
WHOへの参加を希望 日本も後押し
それでも認められなかったから独自に強行突破という経緯があるのを、お忘れなく
台湾はWHOに参加できなかった事が功を成した+136
-1
-
759. 匿名 2020/03/08(日) 10:26:11
サンデーモーニングで渋谷や原宿に集まる若者やってるよ
+13
-0
-
760. 匿名 2020/03/08(日) 10:26:16
安倍、早く検査のための指針を作れよ
検査せず自宅待機でこれじゃ可哀想すぎる
山梨の重体男性
2月27日 発熱
2月28日PCR検査せず
自宅待機してください
3月2日 PCR検査せず
自宅待機してください
3月6日 自宅で意識不明で救急搬送
3月7日 PCR検査で陽性
+62
-4
-
761. 匿名 2020/03/08(日) 10:26:16
>>753
微熱ってどんな程度なの?
平熱36度で37度なら自宅待機する+11
-0
-
762. 匿名 2020/03/08(日) 10:26:36
>>729 ゼロ歳児から週5、1日8時間保育園預けて、病児保育、延長保育当たり前。土曜日、ゴールデンウィークも仕事だから預かって!という要求を当たり前に国にしてきてる保護者が多いよね。
子供の立場になってみたら、ゼロ歳児から病気でも集団保育。コロナという正体不明の感染症が出てきても自宅退避もさせてもらえず、シッターや学童、、かわいそうだね+57
-1
-
763. 匿名 2020/03/08(日) 10:26:38
>>162
日本政府じゃないでしょ
コロナはインフルより軽いってメディアが騒いでる
日本政府は全校休校までしてる
それをインフルより軽いのにってメディアが叩いてるんでしょ+119
-11
-
764. 匿名 2020/03/08(日) 10:26:41
>>1
今名古屋でマラソンしてるけどこれはいいの?
京都マラソンもあったけど、あれ誰も発症しなかったの?他のマラソン競技開催するために情報出てないように思うんだけど+240
-4
-
765. 匿名 2020/03/08(日) 10:27:18
>>599
県内初感染の人は屋外で一人での仕事みたいだったから違う人だよね。
この2人目の方の勤務先かな?+4
-2
-
766. 匿名 2020/03/08(日) 10:27:33
>>726CNN.co.jp : 安置所に遺体が「山積み」、新型コロナ対応に苦慮 イランwww.cnn.co.jp黒い袋に包まれ安置所の床に並ぶ数十の遺体。その間を縫って、防護服とマスクを着用した職員が忙しく歩き回る――。
+5
-0
-
767. 匿名 2020/03/08(日) 10:28:01
新型コロナウイルスで不安を煽るだけのテレビ番組に辟易(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp桧山珠美【あれもこれも言わせて】「新型コロナウイルス報道」に辟易している。騒ぎ過ぎなどと言おうもんなら、非国民呼ばわりされそうな勢いだ。 やっていることはどこも「マスクしろ」「手洗いしろ」「うがいし
日刊ゲンダイがまともな事言ってる
マスコミは、煽りすぎと
+15
-3
-
768. 匿名 2020/03/08(日) 10:28:46
>>763
休校は置いておいて厚労省は政府じゃないの?+13
-31
-
769. 匿名 2020/03/08(日) 10:28:52
デーブ・スペクターも「致死率低いのに自粛しまくりで誰が責任取ってくれるんだ」って+19
-1
-
770. 匿名 2020/03/08(日) 10:29:16
>>753
PL細粒?
なら普通に薬局やAmazonで買えるよ+11
-3
-
771. 匿名 2020/03/08(日) 10:29:45
>>645
それ言ったら元もこもないよ。
みんなが自分で考えて平日に買い物行ける人は土日は混むから行かない様にするだけだって
感染のリスクを減らしてると思う。
休校してる子供への渋谷や新大久保、カラオケとか感染のリスク、自分だけ良ければいいって言うのをわかってもらう様にするのも大事だと思う。
+16
-0
-
772. 匿名 2020/03/08(日) 10:29:45
>>764
熊本も東京も大丈夫だったね。
+1
-14
-
773. 匿名 2020/03/08(日) 10:29:46
髄膜炎なんて免疫落ちたら誰でもなるんじゃないの。
コロナ関係ないのでは。
そういうとこちゃんと報道してほしいよ。+1
-17
-
774. 匿名 2020/03/08(日) 10:30:08
>>61
謝罪しません、ウイルスが中国から来たとは限らないしうちも被害者です。インフルエンザの件でアメリカだって謝ってないでしょ?
って外務のトップが言ってたよ+108
-1
-
775. 匿名 2020/03/08(日) 10:30:30
>>714 朝並ぶと、マスクやアルコールが入荷してるのかな?どうせ少ししかないんだろうし、並ばせるの禁止にしたらいいのにね。陳列時間も、昼や夜とかバラバラにするとか+30
-0
-
776. 匿名 2020/03/08(日) 10:30:48
>>702 そんなの放っとけばいいじゃん、結果が良ければ大多数の国民は納得するし、野党はクソだと思うだけだよ。休校も強引に決めたしその気になればできるんでしょ。+5
-0
-
777. 匿名 2020/03/08(日) 10:30:54
>>705
山梨の隣でまだ感染者1名とされてる県だけどこちらも危機感薄い。 もういい加減幼稚園休みにしてよ。 おまけに学校も働いてる人の家庭用にとかって学童みたいのやってるところ結構ある。 幼稚園行かせてる人は生活変わってないから危機感なんて感じられないんだよ。普通にイオンのフードコートとかいく約束とかしてるし。 保育園ならわかるけど幼稚園は働いてないお母さん多いから家にいたらいいじゃん。+25
-0
-
778. 匿名 2020/03/08(日) 10:31:21
>>29
アメリカに住んでた時、小児科の先生に髄膜炎の予防接種を勧められて、子供が受けたよ。アメリカでは一般的だそうです。+170
-5
-
779. 匿名 2020/03/08(日) 10:31:28
>>742
重症で家族が近くにいないなら、連絡したくても身体がうごかないから連絡できないと思う。+0
-0
-
780. 匿名 2020/03/08(日) 10:31:44
山梨大学病院の周りの薬局で、陶器のカップにお茶とかコーヒーとか淹れてサービスしてる所なかった?ママ友がいつもそこに行ってるって話してた。
お菓子も食べ放題、まんじゅうもあって子供が喜ぶんだーって…
飲食店でもないのに使い回しのカップって、怖い。
+26
-0
-
781. 匿名 2020/03/08(日) 10:31:46
>>708
メディアじゃなくて神奈川県発信ね
そしてインフルで治験済みの薬
日本人分は確保してあるからこの段階で出し惜しみする理由がない
日本政府は海外に輸出でもしたいのかしらね+5
-0
-
782. 匿名 2020/03/08(日) 10:32:06
>>741
台湾本当に素晴らしい
日本もみんなで協力して頑張ろう+134
-1
-
783. 匿名 2020/03/08(日) 10:32:14
>>758
台湾はSARSで苦しい思いをした経験から今回ある程度感染拡大阻止できてたらしい
WHOに加盟してるしてない関係ない+71
-2
-
784. 匿名 2020/03/08(日) 10:32:15
>>750
出来るよ。周りや上司を巻き込んで。+1
-6
-
785. 匿名 2020/03/08(日) 10:32:23
>>764
沿道に観戦してる人結構いるね今回も+42
-0
-
786. 匿名 2020/03/08(日) 10:33:19
>>785
バカの極み+23
-1
-
787. 匿名 2020/03/08(日) 10:33:52
>>137
むしろ、若い人こそ病院へ行かんとマズいのでは?
若い命が亡くなる方が、国家的損失でもある訳で…
軽症の人は家で大人しくしてれば治るとか、嘘っぱちだな
益々『遊び』でアクティブに動き回ってウイルスをまき散らす老害にムカつくわ。+332
-11
-
788. 匿名 2020/03/08(日) 10:33:58
>>753
保健所に電話相談してみる
どうせ自宅待機と言われるから、軽い咳なら自宅にいる
異常を感じたら病院行く+23
-1
-
789. 匿名 2020/03/08(日) 10:34:32
地元山梨だけど
大月、河口湖方面外国人観光客だらけだもん
特に中国系の観光客多いし
検査してないだけで沢山いると思ってる+22
-1
-
790. 匿名 2020/03/08(日) 10:34:56
>>778
日本でもワクチン必ず打つ事になっていますよ。ヒブや肺炎球菌がそうです。+87
-3
-
791. 匿名 2020/03/08(日) 10:36:03
>>681 あんたが辞めたのなんてどうでもいい。山梨は医大が一番大きいからコロナ患者受け入れるのはしょうがない。現場のスタッフは頑張ってるんだから発言見直せ。+19
-0
-
792. 匿名 2020/03/08(日) 10:36:06
>>196
普段は辻のウインナーについては何とも思わないけど
Yahooニュースで長女の卒業式がかわいそう!とか子供がっ記事あって、やめてくれと思った+18
-0
-
793. 匿名 2020/03/08(日) 10:36:13
>>788
異常を感じたら(電話で相談の上で)病院行く+6
-0
-
794. 匿名 2020/03/08(日) 10:36:39
受診した病院2件の情報公開と、家に上がった警察官はちゃんと2週間隔離されるといいね。
多分昨日から休診してるよね。山梨県は感染リスクの意識低いんだし、杜撰な対応してるとここから更に感染者増えるよ。+3
-0
-
795. 匿名 2020/03/08(日) 10:36:54
>>756
結局はそれを黙認してる親が悪いよね。自分だけ行かないとハブられるとか話についていけないとかになったら子供がかわいそうとか思ってるのかな。単に家にいたら邪魔と思ってるのか。+8
-0
-
796. 匿名 2020/03/08(日) 10:37:21
>>45
2週間で収束はしないんですよ。
Twitterなどでも勘違いして怒っている人が多くいますね。
感染拡大のピークを下げて医療体制維持をするためです。
これが失敗すると病院が機能せず必要な治療が受けられず死亡者が増えます。
+158
-1
-
797. 匿名 2020/03/08(日) 10:37:21
>>97
絶対救出しないでそのまま埋めると思う+82
-1
-
798. 匿名 2020/03/08(日) 10:37:48
>>750
>>109ですが私ならダメ元でも言いますよ
他のスタッフも言ってるならスタッフ一丸となって院長に直談判します
院長が認めたけど厚労省が許さないなら院長に協力します
決めるのは上でも下は意見を言うくらいの権利あると思いますけど、それも許されないくらいのパワハラな職場なんですか?
+11
-6
-
799. 匿名 2020/03/08(日) 10:37:58
>>639
数日前から発熱して病院を受診してたら、何かしら薬飲んでそうだけどね。
+79
-0
-
800. 匿名 2020/03/08(日) 10:38:04
>>76
静岡県民だけど一日10杯もお茶飲まない…
浜松市民だからか??+52
-2
-
801. 匿名 2020/03/08(日) 10:38:07
>>573
醍醐とか蘇とかチーズやヨーグルトみたいなものもあったよ
高級品だったみたいだけれど
下手すると真に受けて乳製品の畜産業さん、メーカーさんの不利益に繋がるから独断と偏見は、避けようよ
乳酸菌って一定じゃないんだよ。作っても排出される。貯めておけないものだというのを基準値で考えて。色々、取ってみればそれが一番。
+44
-0
-
802. 匿名 2020/03/08(日) 10:38:23
>>773
さすがに髄膜炎は免疫落ちたからと言って誰でもなるものではない+26
-1
-
803. 匿名 2020/03/08(日) 10:38:25
意識不明だから詳しいことがまだわかってないらしいよ。
おととい初めてのコロナ感染者出た人は、自家用車で大阪など旅行してたそうです。
長野の感染者が山梨の病院を受診してたのもあったので、山梨の感染者はこれからどんどん増えるでしょうね。
山梨県民、接客業なので心配…。+25
-0
-
804. 匿名 2020/03/08(日) 10:39:09
>>593
その二十代の方は重症だった女性の方ですか?それとも別の方でしょうか。+0
-0
-
805. 匿名 2020/03/08(日) 10:39:36
>>576
良くも悪くも日本人的思想だね
批判するわけではないのだけど
日本人って臭いものには蓋をしろ精神が強すぎて
嫌なものを見たくない知りたくないって人が多いから
海外みたいにうまくいかない要因
ちなみに北欧はなんとかなるさ精神で感染拡大してるらしい
緊急事態に弱い国民性はこういう時痛い目見る+31
-13
-
806. 匿名 2020/03/08(日) 10:39:42
今重症化するまで診察すらしてもらえないみたいだけどこうなってからでは遅いよね
ほんと日本は恐ろしい国になった+8
-12
-
807. 匿名 2020/03/08(日) 10:40:30
>>597
先月他県から転勤で山梨に来て、ここの人たちの、悪い意味でのいい加減さと閉鎖性にウンザリしています
勿論一概には言えませんけど
「交通ルールの悪い地域は民度も低い」を地でいってるなと思うことが多々あります
+19
-18
-
808. 匿名 2020/03/08(日) 10:40:45
>>51
どうしても持病があるから、
病弱だから、という方向へ持っていきたいんだね
現実を見なよ+60
-8
-
809. 匿名 2020/03/08(日) 10:40:46
>>753
PL効かなかったってことだよね。
微妙なところだけど悪化しなければ家で様子みるかな…咳の市販の漢方とか飲んでみれば?コロナ気になるところだけどたぶんそれだと検査してもらえないだろうし。+4
-0
-
810. 匿名 2020/03/08(日) 10:41:16
>>597
私も山梨在住だけど、うちの幼稚園は真逆で幼稚園側からなるべく自宅で面倒見てくださいって言われたよ。
園バスも2人しか乗ってなくて、一昨日からその2人も親の判断で自宅待機になった。
幼稚園も懇談会や親子教室も早々に中止にして連絡もちゃんとくれてるし、自分の周りだけで山梨全体を語るのやめてください。+24
-10
-
811. 匿名 2020/03/08(日) 10:41:18
>>783
それならSARS経験してない日本が後手後手なの仕方なくない?
WHOに加盟してたら多かれ少なかれ躊躇した可能性もあると私も思うよ+24
-2
-
812. 匿名 2020/03/08(日) 10:41:33
>>770+7
-0
-
813. 匿名 2020/03/08(日) 10:41:35
困った!
感染者が勤務してたセブンイレブン、同じ市内で近所。
きっと職場の人も買い物に行ってる。
どうしよう、怖くて出歩けないよ。+25
-1
-
814. 匿名 2020/03/08(日) 10:41:57
>>58
そうなって欲しい。そうでもならないとお花畑の若者には響かないよね+125
-21
-
815. 匿名 2020/03/08(日) 10:42:04
この事態に真の中国人はどう思ってんの?国籍はおなじでも、違う民族が混在しているからこういった事態になってもまとまりにくいの?
中国の低所得層は愚か者がのさばっているけど権力にひれ伏すチンピラスネ夫タイプ、富裕層は待遇の良さから声を挙げる事は賢くないという風潮が蔓延。
どちらにしても心理的に骨抜きにされている。
日本や各国だけじゃない。中共は自国の人間に対してもそうしてきているんだなと今回知った。
中共はいろんな理由から崩壊してほしい。民主化しなよ。絶対にそっちの方が健全で良いし、こういったウイルスを作ろうとする心理にはならないよ。悪魔な人間を育ててるよ。やっていることはナチス。+8
-0
-
816. 匿名 2020/03/08(日) 10:42:24
何度も病院行ってるのに可哀想だ
もっと早めに検査して病名判れば違う対処だったかもしれないのに
入院出来てれば髄膜炎とかまでいかなかったかもしれないのに。
お年寄り優先なのかもしれないが、若者が後遺症で社会復帰出来なくなるのは辛い+35
-0
-
817. 匿名 2020/03/08(日) 10:42:28
>>802
誰でもなるよ。インフルエンザでもなるし。医療の知識ないくせに知ったかすんなよ。+6
-8
-
818. 匿名 2020/03/08(日) 10:42:32
>>753
私なら自分で病院に行けるくらいの前提で身体が重だるくて起きるのもだるいとか、吐き気がするとか
後頭部に違和感があるとかなら電話してから病院へ行きます。+4
-0
-
819. 匿名 2020/03/08(日) 10:42:35
>>753
病院行かずに家で我慢してた時ってもし後々コロナってわかって報道された時の印象が変わる気がする。
何回も病院行ってたら、あー辛かったんだねーとか思うけど、ほとんど病院行ってなかったら、たいしたことなかったんじゃない?とか思われそう…実際は病院行かずに我慢してただけなのにさ+25
-7
-
820. 匿名 2020/03/08(日) 10:43:02
>>597
うちの幼稚園とかやり方古すぎておわってる。
世間がコロナ騒ぎをしている中、発表会も通常通り行われたし。
山梨県おわってる。
+24
-2
-
821. 匿名 2020/03/08(日) 10:43:10
>>531
またそうやって創作するんだから…
高齢者「だけ」なんて言っている人いないでしょ+8
-2
-
822. 匿名 2020/03/08(日) 10:43:26
>>796
橋下徹さんがこの話をして休校は正しいし政府の指示に従うべきって言ってたね。会社とかの組織でもそうだけど、トップの意見に文句ばっかり言う人って邪魔にしかならない。それぞれが意見を言うのはいいけど集団の決定を無視したら指導者の存在の意味、選挙の意味が無い。日本国民が選挙で選んだんだからこういう時くらい野党も一緒になって頑張りましょう!くらい言ったほうが好感度上がるのにね。+133
-3
-
823. 匿名 2020/03/08(日) 10:43:26
>>126
このウイルスは全くポッと出てはないよ~。
コロナウイルス自体は自然界に元々存在していて野性動物に寄生していたんだよ。
今回の新型はSARS(2002年)からの派生だし、ずっとあるウイルスだよ。
+35
-1
-
824. 匿名 2020/03/08(日) 10:43:58
マラソンはやるのは、オリンピックに向けて安全をアピールするための措置なのかな?+2
-0
-
825. 匿名 2020/03/08(日) 10:43:59
>>806
上っ面だけ見てそう言うのは簡単だけど、
武漢もそうだったように病状の軽い人まで病院に押しかけたらどうなるかニュースで映像見ませんでしたか?
PCR検査も専門の技師が行っていて、インフルエンザの検査のように簡単で1日に沢山数がこなせるものではないです。+9
-4
-
826. 匿名 2020/03/08(日) 10:43:59
山梨のセブン店員が新型コロナ感染 店は当面休業へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpセブン―イレブン・ジャパンは8日、山梨県山梨市上石森のコンビニ「セブン―イレブン山梨上石森店」に勤務するアルバイト店員が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。 同社によると、この店員は、山梨
これは……+29
-1
-
827. 匿名 2020/03/08(日) 10:44:48
>>760
3月2日でなぜPCR検査しなかった?
自民の知事だし隠蔽体質?
山梨中国人だらけなのに感染者ゼロでおかしいと思ったよ。富士吉田はけっこうヤバそう。+5
-4
-
828. 匿名 2020/03/08(日) 10:44:55
>>8
若者は重症化しないとは言ってないでしょ。重症化する可能性が低いって言われてるだけ。高齢者も誰もが重症化するわけじゃなくて、重症化する可能性が高い。+290
-4
-
829. 匿名 2020/03/08(日) 10:44:57
>>597
私も山梨だけど今日なんかイベントやってる?
8:30から30分ごとにパンパン花火?なってるんだけど…。+3
-0
-
830. 匿名 2020/03/08(日) 10:45:02
>>805
海外のメリットばかり見てデメリット無視してるのもどうかと思うよ
医療崩壊して元から入院通院してる人まで命落としたら意味ないじゃん+30
-6
-
831. 匿名 2020/03/08(日) 10:45:26
インフルエンザで髄膜炎を起こして倒れて病院に運ばれた人が身近にいるけど、コロナというより髄膜炎で意識を失って長かったことが大きいんじゃない。
生物兵器…+6
-1
-
832. 匿名 2020/03/08(日) 10:45:27
>>350
本当のことじゃん+37
-2
-
833. 匿名 2020/03/08(日) 10:45:35
>>806
そもそも国民に危機感がないから政府も腐ったんだなと実感したわ+9
-1
-
834. 匿名 2020/03/08(日) 10:45:44
>>177
ちゃんと28日にコロナウイルス検査していれば軽かったはずなのに
気の毒です+66
-6
-
835. 匿名 2020/03/08(日) 10:45:50
>>31
モチのロン。
全額日本の公費負担だよ。
一部の識者は早いうちから、
駐日大使館通じて各国に請求すべきと
話している人もいたけど多分しないと思う。+373
-2
-
836. 匿名 2020/03/08(日) 10:46:12
>>74
皮膚科勤務だけど、今の時期ピアスあけにくる18歳くらいの子がたくさんいて混んでいます。+118
-3
-
837. 匿名 2020/03/08(日) 10:46:28
>>802
頻度は低いけど若くても年寄りでもなる+4
-0
-
838. 匿名 2020/03/08(日) 10:46:33
>>753
まずは保健所やコロナ対策しているセンターに連絡するかな。責任転嫁をするつもりは無いけど、万が一本当にコロナだった場合、その後の周りの処理が大変だよ。あの人は一切何もしなかった…より、一応相談の連絡はしていた…の方が良い。+5
-0
-
839. 匿名 2020/03/08(日) 10:47:15
>>47 WHOから最大の懸念国呼ばわりされてるし海外もその認識でしょ
+20
-4
-
840. 匿名 2020/03/08(日) 10:47:32
>>807
なんか、単に便乗して山梨ディスりしているだけでしょ
性格悪いね+23
-4
-
841. 匿名 2020/03/08(日) 10:47:58
>>18
受診できてる時点でたらい回しではないよね?複数の病院を受診するより、同じ病院で経過観察した方が病状の進行がわかると思うんだけどね。+27
-42
-
842. 匿名 2020/03/08(日) 10:48:19
>>12
秋田も立っていないんだけど、北海道からコロナ疎開中の子供が発症。コロナ疎開じゃなく運んできちゃって迷惑!+135
-44
-
843. 匿名 2020/03/08(日) 10:48:25
>>541
山梨の観光客、80%以上が中国人と言われてる…
しかもあのバスツアーが宿泊もしたとか+34
-0
-
844. 匿名 2020/03/08(日) 10:48:38
20代でも重症化する人もいるのが怖い。
私も20代でなおかつ持病ありだから
もし感染して報道されるときは
持病のこともちゃんと発表してほしい。
+3
-1
-
845. 匿名 2020/03/08(日) 10:48:46
>>783
そりゃWHOに加盟してない事が功を成したなんて言ったら脱退国続出するからね。
その理屈ならSARS経験してない日本が対応間違えるの当然に私も1票。+20
-0
-
846. 匿名 2020/03/08(日) 10:48:54
>>25
安倍さんはご馳走食べることにい忙しいから…+144
-42
-
847. 匿名 2020/03/08(日) 10:48:57
>>553
>若い人は重症化しないってガセなのが分かってきたね、、、
しないとまでは誰も言ってなくない?
若い人より高齢者のほうが重症化するという言い方だよね?+10
-3
-
848. 匿名 2020/03/08(日) 10:48:57
>>808
横だけど、あなたの方こそ「誰でも感染して重症化する」と思わせたいの?病名が付いてなくても比較的気管支が弱いとか免疫力が低いとか血糖値に問題があるとかの影響は大きいよ。健康体の人は絶対に感染しないとは誰も言ってなくて、重症化する人と重症化しない人の違いには理由がある可能性は高いって事だよ。+8
-10
-
849. 匿名 2020/03/08(日) 10:49:15
>>820
山梨ってそうなんだ
なんでだろうなあ…+0
-6
-
850. 匿名 2020/03/08(日) 10:49:25
>>74
いつも冬の時期は肌が乾燥する+花粉症で肌荒れが始まるので子連れで通ってるのですが、大人が多くなったイメージです。マスクでの肌荒れなのかな。もしかしたら子供もそういうのあるかもしれないですね。+29
-0
-
851. 匿名 2020/03/08(日) 10:50:30
私が住んでるド田舎の場合
病院の数が少ないから
たらい回しにされる前に死ぬわ+8
-0
-
852. 匿名 2020/03/08(日) 10:50:34
>>741
トピずれだけど、中国がまたWHOに大金を寄付したらしいよ。中国のニュースで見た。国民は中国すごいと絶賛してるようだけど、寄付と言う名の賄賂にしか見えない。+174
-0
-
853. 匿名 2020/03/08(日) 10:50:36
親がバカだと子もバカになりバカを見る+5
-0
-
854. 匿名 2020/03/08(日) 10:50:47
>>830
あなたのいうデメリットとは、医療崩壊のことかな?
韓国みたいに軽症でも入院させてればそりゃ崩壊しない方がおかいしいけど
感染してるって知ることで自宅待機ができて、容態が悪化したらすぐ搬送される方式とれば良いんでは?
+24
-2
-
855. 匿名 2020/03/08(日) 10:50:48
>>845
当然はおかしかった。
間違えても不思議じゃない に訂正で。+9
-0
-
856. 匿名 2020/03/08(日) 10:51:06
>>822
だね!休校にしたら文句、しなかってもきっと何で休校にしないんだ!って文句。+62
-1
-
857. 匿名 2020/03/08(日) 10:51:15
>>6結構、中国が作ったって言われているよね。それでないと、HIVの薬が効きます。なんて話にならないからね。+643
-16
-
858. 匿名 2020/03/08(日) 10:51:33
>>827
発熱だけだったら検査しないのでは+2
-1
-
859. 匿名 2020/03/08(日) 10:51:33
>>805
なんやかや、皮肉なことにこの件に関しては同調圧力、欲しがりません勝つまでは精神が活かされてる。誉められたことじゃないにしてもね。
楽観・享楽主義のイタリアより拡大してない。別に他の国民性を否定する訳じゃないけれどその土俵でなんとかやって行く精神はどこも同じ。
個人主義を推奨するなら余計に。あと、日本は天災は忘れた頃にやってくるという諺通りに、何かと危機管理意識が直感で動くんだと思う。
+5
-4
-
860. 匿名 2020/03/08(日) 10:51:53
>>842
これから転居シーズンになるから、もっとばらまかれるよ。+93
-0
-
861. 匿名 2020/03/08(日) 10:52:00
>>841
必死な思いで1回行って検査してくれなかった病院に
また必死な思いして行こうとは思わないけど?+39
-3
-
862. 匿名 2020/03/08(日) 10:52:09
2日ぐらい前、マンション内のフリースペースで集まって料理とか持ち寄ってる集団を見かけた
こんな事態に何考えてるんだろう+31
-1
-
863. 匿名 2020/03/08(日) 10:52:41
いつになったらマスク買えるんだろう。+23
-0
-
864. 匿名 2020/03/08(日) 10:53:03
>>767
ほんとだよワイドショーは毎日ヒステリックに不安だけ煽って。臨床経験もない医者が医者でもない人が専門医かのように振舞ってる。ネットで感染症専門医の発信してる情報見る方が余程為になるよ。
今のところ新型コロナで髄膜炎は非常に稀なケースみたいだよ。+20
-1
-
865. 匿名 2020/03/08(日) 10:53:05
広島のコロナトピもそうだったけど、ここじゃ診れませんと言われて紹介状持たされるのを繰り返したなら「たらい回し」って表現でもいいと思うんだけど、病院できちんと診察してもらって、その上で自己判断で他の病院にも行ってるならたらい回しではないよね?
たらい回しって表現だと誤解を生むと思う。+8
-0
-
866. 匿名 2020/03/08(日) 10:53:39
>>854
横だけど、すぐ搬送なんて私が住んでる田舎じゃ無理だ。
言うは易しだけど実行するには難しい事も沢山あるとは思いますよ。+5
-2
-
867. 匿名 2020/03/08(日) 10:53:40
>>228
学校が休校になって1ヶ月もずっと家に居させるのはね〜
とか言ってインタビュー受けてた親いたよ。
気持ちはわかるけど人が多いとこはほんと避けて欲しい。
イオンなんか巨大な密室。
フードコートなんて菌の宝庫だよ。+55
-0
-
868. 匿名 2020/03/08(日) 10:53:47
>>807
交通ルールそんなに悪いかな?
私も県外から引っ越してきたけど、そこまで悪いと思わない。
お年寄りは一時停止を守らないなー。とは思ったけどね。+11
-0
-
869. 匿名 2020/03/08(日) 10:54:01
>>807
こういう時、ここぞとばかりに地域叩きする奴出てくるよね 笑
車の運転とか、関係ないじゃん
転勤ならずっと居住する訳ではないでしょ、少し我慢すれば+17
-2
-
870. 匿名 2020/03/08(日) 10:54:12
>>765
60代の人の職場だって
濃厚接触してんじゃん+3
-0
-
871. 匿名 2020/03/08(日) 10:54:20
>>2
最初からきちんと検査していたらと思わずにはいられない。安倍総理と自民党の考え出した重症化するまで放置する政策は、かえって、感染した人を野放しにして、あちこちばらまくことになっている。
+17
-20
-
872. 匿名 2020/03/08(日) 10:54:20
>>862
会社のランチで集まって食事や混んでるお店でのランチにはだんまりですか+5
-5
-
873. 匿名 2020/03/08(日) 10:54:21
>>830
え、でもさ
現にこの記事の20代の男の人もだし、この前の北海道の20代の女の子もだけど
こんな意識なくなるまで検査してもらえない方が問題じゃない?+48
-3
-
874. 匿名 2020/03/08(日) 10:54:21
>>534
話しがわかる年齢なのか、田舎、都会すみなのかわからないけど。
この状況を親が教えてあげて、親子で乗り越えようとしてほしい。
遊びも、公園ではなく河川敷でボール遊びとか、自転車の練習とか。
確かに男の子は体力がある。
だけど、工夫次第で家遊びも楽しむもんだよ。
お家で雑巾がけダッシュとか、パン作りも手ゴネだとかなり体力使うし、ダンボール工作なんかも楽しいよ。
お母さん、子育て楽しんで頑張ってくださいね。
男子ばかり育ててきたババより。+17
-8
-
875. 匿名 2020/03/08(日) 10:54:22
>>33
そもそも子供の感染リスクが高いから休校になったんじゃないよ。学校で集団感染して、重症化しやすい高齢者にうつすのを防ぐための休校。子供が歩いてるだけでも、子供だけ批判する人いるけど、感染リスクは大人と同じ。子供は引きこもっとけって言う大人は、自分勝手だよ。大人は仕事や買い物、ジムや美容室にも自由に行っているのに。1ヶ月引きこもってろと言われても、私は無理だよ。精神的におかしくなる。+358
-17
-
876. 匿名 2020/03/08(日) 10:54:28
甲府市の某ライブハウス、コロナが騒がれ出した頃に県外の車で近くのスーパー駐車場がマスクなしの人達でごった返してたよ。
そういうのとか関係ないかな。
しかも貴金属関係の会社が多いせいと、●●学院大が外国人ばかり集めてるせいで、地味に外国人が物凄く多いです。
+6
-0
-
877. 匿名 2020/03/08(日) 10:54:37
>>117
人工ウイルスだと確定したのかな?
だとしたらこれはテロじゃない?
各国は中国に責任追及をして
中国を絶賛したWHOもメンバー総入れ替えを+865
-2
-
878. 匿名 2020/03/08(日) 10:55:23
>>753
PL顆粒は総合感冒薬だけど、まず咳止めの成分はない。
鼻症状と発熱を緩和させる程度。
PL顆粒と抗生剤・咳き止め・消炎鎮痛剤が併用されることが多いんだけど、その医者から診たら症状は軽いから自力で治ると踏まれたのかも。
再受診を勧めます。+7
-2
-
879. 匿名 2020/03/08(日) 10:55:28
>>597
幼稚園休ませておいて良かった。
園ママに、気にしすぎだよ〜!休んでるの◯◯ちゃんの所くらいだよ?とか笑われたんだよね。
きっと我が家がいないところで、神経質扱いして皆で笑ってただろうよ。
幼稚園も呑気な対応して馬鹿みたい。
県内に感染者が出た今はどう思ってるのか知らないけど。+64
-1
-
880. 匿名 2020/03/08(日) 10:55:28
タバコ吸うやつだと思うよー!駅でスパスパ吸ってるやつがゲホゲホ咳していた。
どう思う?
肺が弱いからコロナにかかる。+5
-0
-
881. 匿名 2020/03/08(日) 10:55:32
>>763
ちがうよ、政府がずっと言ってたじゃん。国会でも!+25
-10
-
882. 匿名 2020/03/08(日) 10:55:35
>>813
本当にコンビニ店員だったんだ!
会社員って言ってたから信じてなかった。
コンビニなら接触してる人多いよね⁉︎
ヤバ過ぎー。+14
-0
-
883. 匿名 2020/03/08(日) 10:56:11
発見した家族と警察の人は感染しなかったのかな
+2
-0
-
884. 匿名 2020/03/08(日) 10:56:40
>>228
自分たちが良ければいい話ではないからね。1人感染者でたら営業停止になる企業多いよ。
もしあなたたちが菌を持ってたとしてイオンに撒き散らしたらどうすんの?
自分ではなく他の人のことを考えて行動してほしい。
今回ばかりは自己責任と言う言葉は通じないよ。+20
-0
-
885. 匿名 2020/03/08(日) 10:56:55
>>823ですよね。
夏まで終息しないとか、生物兵器だとか、そういうこと何の根拠もなく適当に発言するやつがいるおかげで、たくさんの人に出回って、いつまでもダラダラと自粛が続き、経済も回らなくなるし、そっちの方が恐ろしい。+12
-4
-
886. 匿名 2020/03/08(日) 10:57:03
>>863
もう随分前に並ぶのも諦めたけど、まだ朝並んでる人多いのかな?+4
-0
-
887. 匿名 2020/03/08(日) 10:57:17
>>858
2日に肺炎症状なかったのかな。
6日の緊急搬送時は検査してるから6日時点では肺炎症状間違いなくあると思うけど。
行ったのが別の病院ってのも痛かったね。
早く良くなりますように。+1
-0
-
888. 匿名 2020/03/08(日) 10:57:21
日本もこれを機に同じようなことが起きても大丈夫なように法整備したほうがいいよね
強制力がないために色々な対応取れないならまた日本中大変なことになるし
一部の人権を守るために多くの人権と生命が脅かされるのは二度と繰り返してほしくないわ+1
-0
-
889. 匿名 2020/03/08(日) 10:57:22
>>278
こういう冷静な意見を見るとほっとする
学校休校なんて意味がない!っていう人は
「どうせ数週間で封じ込めるわけがない」って思っているんだよね
封じ込めているんじゃない、感染者数をなだらかにしたいんだよね
そして結果が出るまでには時間差がある+59
-0
-
890. 匿名 2020/03/08(日) 10:57:30
>>872
マンション内で感染者が出たらエレベーターやらドアやら接触の機会が段違いだけどね?
身近にお花畑が居るから恐怖なんだけど?
そこまで書かないと分からないのかな?+8
-1
-
891. 匿名 2020/03/08(日) 10:57:32
>>868
私は10年前に越してきたけど、当時は酷くて驚きました。
ここ5年くらいでかなり改善された気がする。
お年寄りの講習で正しいルールを指導するのを徹底してるのかも。
+7
-0
-
892. 匿名 2020/03/08(日) 10:57:36
>>849
田舎だから。
のほほんとのんきに生きてきたから、想定が出来ないんじゃないのw+4
-0
-
893. 匿名 2020/03/08(日) 10:57:37
>>861
街医者程度だとしたら最初から検査出来ないのは仕方ないと思うけどな。
PCR検査を外部委託しているがその体制がまだ確立されていなくて全ての患者に行う事が出来ませんって案内してる医院もあるくらいだし、厚生労働省のホームページにも案内が書いてあるよ。+19
-1
-
894. 匿名 2020/03/08(日) 10:57:40
>>3
20代の人の方が重症化しやすいんじゃ?熊本の20代看護師さんも人工呼吸器につながれたままだし。
+16
-62
-
895. 匿名 2020/03/08(日) 10:57:45
田舎の方がモラル低いとか同調圧力とか、元々が閉鎖的な所だから逆に閉鎖されるのに耐えられない、過敏になってしまうとか確かにあるような気がする。+3
-0
-
896. 匿名 2020/03/08(日) 10:58:06
国で県外に出るのを禁止してほしい。+4
-0
-
897. 匿名 2020/03/08(日) 10:58:18
>>879
私も接客業で一月半ばからずっとマスクしてて大袈裟と言われてきたけど、今は嘲笑ってた人たちがマスク買えなくて困ってるわー。
早めの対策は己と家族を守るためだよね。+48
-1
-
898. 匿名 2020/03/08(日) 10:58:35
>>813
コンビニ店員が感染したならそのコンビニは営業停止になるんでない?
あ、近所歩くのが怖いって話?怖いね。+2
-0
-
899. 匿名 2020/03/08(日) 10:58:55
>>872
どうして私がそこまで言及しなくてはいけないのか理解できない
イライラしてるからって意味不明に絡んで来ないで+9
-1
-
900. 匿名 2020/03/08(日) 10:59:13
ライブでも行ってた?+0
-0
-
901. 匿名 2020/03/08(日) 10:59:20
>>756
うち、中学生なんだけど
遊びに出かけないよ。
でもお誘いはたたあるみたい。
祖父が肺の疾患があるから、もしも感染してしまったら命取りになりかねないと話はしてあるから。
親の責任ももちろんだけど、要は本人らの意識の差があるかもね。
+68
-0
-
902. 匿名 2020/03/08(日) 10:59:21
>>15
重症になったら入院させてあげますよby安倍内閣
+11
-20
-
903. 匿名 2020/03/08(日) 10:59:26
>>775
どの時間でも5分で売り切れるんだよ。+3
-0
-
904. 匿名 2020/03/08(日) 10:59:39
>>882
県の会見じゃ外の仕事で1人、濃厚接触なしって発表したのに嘘ばっかり。
山梨県は信用できない。+28
-0
-
905. 匿名 2020/03/08(日) 11:00:06
>>854
韓国はコロナじゃない患者の受け入れができない
そちらも問題になっている+31
-2
-
906. 匿名 2020/03/08(日) 11:00:09
偏向報道がひどすぎる
京都のマックは報道するのになんで大阪のイオンは報道ないの?
イオンだから?+28
-2
-
907. 匿名 2020/03/08(日) 11:00:36
若い人が発熱した時にどうしたらいいか具体的にニュースで報道すべきなんだよ。
37·5度程度で元気なら自宅で様子を見る
38·5度とか熱が上がってきたら2日以内にインフルエンザの検査を受ける
インフル陰性ならば解熱剤「カロナール」を処方して貰い自宅で様子を見る
無闇に市販薬の解熱剤を飲まない(アセトアミノフェン以外は危険!)
胸苦しい咳が酷いなど呼吸器症状が悪化したら、マイコプラズマ肺炎検査とレントゲンとCT検査を受け肺炎の有無を確認する
これくらいは町医者でできるからね。
+32
-0
-
908. 匿名 2020/03/08(日) 11:00:42
>>21
20代の熊本の看護師さん、いまだに人工呼吸器につながれているって。若い人の方がやばいんじゃ。高齢者対策はもうどうでもいいから、若い人を守る政策に切り替えないといけないんじゃ。
+39
-24
-
909. 匿名 2020/03/08(日) 11:00:47
>>891
そうなんですね。
私は去年引っ越してきたのでそこまで交通ルールが悪いと思ってませんでした。
会社の人も優しいし、閉鎖的と思ってたのに随分違ったのでビックリです。
あっ、田舎の方は閉鎖的なところもあるのかな?+4
-0
-
910. 匿名 2020/03/08(日) 11:00:48
>>898
コンビニが先に発表して休業に入ったよ。
県なんかよりよっぽど誠意あるよ!+40
-0
-
911. 匿名 2020/03/08(日) 11:00:51
>>127
それでも何百人の子供が学校に集まるより全然いいよ。学校で一人でも感染したら、すごい勢いでウィルスが広まっていたと思う。+53
-2
-
912. 匿名 2020/03/08(日) 11:01:34
>>1
昨日他のコロナトピでコロナは年配の方が重傷で怖くないと誰か書いてたけど、やっぱり若く健常者でも重症になるんだよ。だって、中国でも若い20代の女性医師や、30代の方無くなってるって記事見たし。
恐ろしいウイルスなんだよ。+300
-5
-
913. 匿名 2020/03/08(日) 11:01:38
>>842
秋田は元々人口減り続けてるからいいけど、過疎地で赴任してきた医師をイジメ倒して辞めさせたから大変ねーw+50
-27
-
914. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:04
>>858
27日に発熱で5日目に2件目の病院受診してるよね。この時点で無症状で受診ではないと思うけど。
とりあえず詳しい経過と、発熱5日続いてPCRしなかった病院名知りたいわ。+6
-0
-
915. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:09
変に絡んでくる人が居て気持ち悪い
理性が無い人って嫌になるね+8
-2
-
916. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:10
>>323
マイナス多いけど今は我慢しているんだよね 偉いよ
+12
-0
-
917. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:13
>>513
いや会社の人が不審に思って家族へ連絡
家族と警察が様子を見に自宅へでしょ+1
-0
-
918. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:19
>>796 これアナウンス不足だと思う。医療の崩壊っていうとパニック起こすと思って意図的にあまり言わないんだろうけど(加藤の会見でも一番大事なことなのにボソッと言ってた)そのせいで危機感持つ人が少なくて、自粛期間なのにほっつき歩くアホだらけになってしまった。+46
-9
-
919. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:21
いくらイベントを自粛圧力で中止に追い込んだところで、通勤職場での仕事が変わらない限り収束はしないと思うけどな+5
-0
-
920. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:30
>>243
良かった!
この30代男性もそうなってほしい+139
-1
-
921. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:34
>>807
山梨住みだけど車に関して色々やばいよ。
駐車場では親は子供と手を繋がず野放しにしているところをよく見かける。
子供を普通に車内放置。
脇道の端を歩いているだけなのに、クラクション鳴らして凄いスピードで通り抜ける。
あとビックリなのが青信号を渡ろうとしているのに普通に何台も車が走って止まってくれない。
そもそも車社会で歩行者が少ないから、横断歩道に人がいるなんて気づいてないのかな。+13
-4
-
922. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:38
>>664
地域性もあるのかな?
うちの中学生は出かけてないし近所でも見かけない
公園で遊んでた子はいたけど近所の人に通報されて学校からお叱りのメールが来た+16
-0
-
923. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:39
>>675
L型とS型の2タイプがあって、L型が強力ってネットニュースで専門家が言ってたけど、何が嘘で何が本当かわからない。+17
-0
-
924. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:42
>>906
そう。ちなみにイオンはポイント10倍デー真っ最中+4
-0
-
925. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:48
>>854
コロナうつそうとするバカもでてきたりしそう+14
-0
-
926. 匿名 2020/03/08(日) 11:02:56
>>873
悪化するまでの流れが分からないよ。
急変だってあるから、憶測で言えるもんじゃない。+6
-6
-
927. 匿名 2020/03/08(日) 11:03:12
若くて健常者だから平気だっておごってた人たちは今頃震えてるのかな?+7
-0
-
928. 匿名 2020/03/08(日) 11:03:49
>>907
年寄りより若い人のほうが進行度が早いから重症化しやすいのかもね…+1
-1
-
929. 匿名 2020/03/08(日) 11:03:50
>>910
休業なんて本当に打撃なのに誠実だね
県や保健所と大違い
+17
-0
-
930. 匿名 2020/03/08(日) 11:03:57
>>224
これね。わかるすごく。医療者のいら立ち。
健康診断に咳をして顔が真っ赤になっている子供を連れて来た母親がいた。子供は小5くらいに見えた。病院側も注意しないし本当に怖かった。翌日から高熱と咳でインフルもらった。病院へ子供を連れて来るのはやめて欲しいよ。お互いのために。
+45
-1
-
931. 匿名 2020/03/08(日) 11:04:06
>>63
仕事休みになっても、あなた絶対外出はするでしょ?+8
-17
-
932. 匿名 2020/03/08(日) 11:04:22
髄膜炎てどんなやつ?脳に回ってしまうのかな、肺炎とかじゃないね、変異しちゃってるとかもあるのかな怖すぎる+0
-0
-
933. 匿名 2020/03/08(日) 11:04:56
外でランチしている人を批判したければ自分がすればいいのにwww
なんでここまで頭悪いのか…+2
-8
-
934. 匿名 2020/03/08(日) 11:05:24
生活圏内が南アルプスと昭和町でしょ?
昭和のイオンやばそうですね。
私はもう何ヶ月も避けてるけど。
子供連れが多いようで。。。+20
-0
-
935. 匿名 2020/03/08(日) 11:05:36
>>1
コピペみたいに若い人は重症化しないって言ったじゃないかと馬鹿みたいに不安を撒き散らす悪質な投稿する人いるけど、本当にアホ
若い人でも体調管理を怠れば重症化するのは当たり前、コロナに限らずにね。
そして万が一かかって症状が良くなっても体調管理を怠れば悪くなるのも当たり前
風邪がぶり返すのと一緒+25
-21
-
936. 匿名 2020/03/08(日) 11:05:40
>>894
若いから検査後回しにされちゃうのかな
持病がある人やお年寄りなどのハイリスク者は発熱から2日、その他は4日で相談受け付けてるようだし
最低でも4日何もして貰えずじっとしとくなんて若くても弱るよね+68
-1
-
937. 匿名 2020/03/08(日) 11:06:21
>>833
ほんとそれ
ここ見てても検査たくさんする=医療崩壊って思ってる人多すぎだし
医療崩壊避けるために今も軽症者は自宅待機ってなってるのにね+4
-4
-
938. 匿名 2020/03/08(日) 11:06:28
>>873
検査してもらえないのは問題だけど、急に悪化したのか、自宅待機を信じて結果そんな状態になるまで家にいることになったのか、誰にも分からない+10
-0
-
939. 匿名 2020/03/08(日) 11:06:41
>>117
中国の増えすぎた人口を減らすためって噂は当初から流れてたよね。こわいこわい。+710
-1
-
940. 匿名 2020/03/08(日) 11:06:54
>>576
その辺の線引きが非常に難しいんだと思う。
それにたとえいい判断で検査していってもそれは評価されず、こうやって自宅で倒れてしまった悪い例はどんどん報道される。
現時点で医療崩壊していないだけで充分評価されると思うが。
検査しないと文句いい、検査すると精度が悪いと文句言う。ベッドには限りがあるし、感染症医にも限りがある、軽症者は自宅安静頂き、重症化した時に受け入れができる体制を整える他ないと思う。+8
-0
-
941. 匿名 2020/03/08(日) 11:06:59
感染者が多発している名古屋でこの天気の中、マラソンしてるのか!
名古屋市はもう感染者の病室が確保できないと報道であったばかりなのに何をやってるんだよ。ふざけすぎ。+23
-0
-
942. 匿名 2020/03/08(日) 11:07:01
>>216
中止をお願いするメールしてきました。
情報ありがとうございます!+242
-0
-
943. 匿名 2020/03/08(日) 11:07:17
うちの近所の公園、昨日見たら子乗せ自転車と母子連れが山のようだった
若い世代の母親なんてバカばっかりなんだから、法的に外出禁止にしないと収まらないだろうに+11
-2
-
944. 匿名 2020/03/08(日) 11:07:28
>>925
自宅待機中に外食に行った人はウィルスばら撒いてくるって言って出かけたんだって?
あたまオカシイ+23
-0
-
945. 匿名 2020/03/08(日) 11:07:41
>>879
園に感染者出てから慌てて休んでも遅いと思ってる
子供は軽症だろうけど、子供から親にうつって仕事出来なくなって困るのはその家族だろうに+22
-0
-
946. 匿名 2020/03/08(日) 11:07:46
>>932
どんなウイルスでも髄膜炎は引き起こす可能性ありますよ。+6
-0
-
947. 匿名 2020/03/08(日) 11:07:47
中共は恐ろしい。
チベット、東トルキスタンの方々の安寧を祈ります。+4
-1
-
948. 匿名 2020/03/08(日) 11:07:57
>>29
ウィルス性だったら比較的一週間くらいで治る。細菌性だと重症化して後遺症残る可能性もある。+135
-0
-
949. 匿名 2020/03/08(日) 11:08:07
>>933
本気で言ってるの?
そういう問題と違うよ+4
-0
-
950. 匿名 2020/03/08(日) 11:08:22
>>933
ホラ、また必死でマイナス付けに追いかけてるww
自分のストレスを意味不明に他人にぶつけるな馬鹿+6
-0
-
951. 匿名 2020/03/08(日) 11:08:29
>>525
親と密に連絡とってない人だったのかな
一人暮らしのお子さんがいるご家庭は毎日1回連続取り合うようにした方がいいかも
習慣付けてたらいざという時に助かる確率が上がるよね+60
-0
-
952. 匿名 2020/03/08(日) 11:08:35
同じ感染リスクがあっても仕事や職場でなら仕方ないと許されてる日本厳しいな+5
-2
-
953. 匿名 2020/03/08(日) 11:08:37
>>775
今日はマスク箱袋や除菌?の整理券を多目に配っていたらしいよ。昨日は別のドラストで箱が50箱以上入荷していたって並んでいた友人のLINEから。+5
-0
-
954. 匿名 2020/03/08(日) 11:08:44
>>925
もう出てるよ+16
-0
-
955. 匿名 2020/03/08(日) 11:08:58
山梨在住です。このニュースみて、心が痛くて、それと同時に怖くて旦那にLINEしました。
こわいよね。大変なことになったね。
という私のLINEに対して、
明日休みだから子供達つれて長野にうなぎ食べに行こう!
と。
もう普段から大嫌いな旦那だけど、顔も見たくないくらい大嫌い。離婚したい。なんなのこいつ。+88
-6
-
956. 匿名 2020/03/08(日) 11:09:02
>>912
若い人でも体調管理を怠れば重症化するのは当たり前だって何度言ったら理解するの?+12
-39
-
957. 匿名 2020/03/08(日) 11:09:32
>>952
政府が命より経済とってる証拠だね+6
-1
-
958. 匿名 2020/03/08(日) 11:09:42
>>906
感染した人は2店舗で働いたらしいね
でもイオンは通常営業なんだよ
消毒したから問題ないって言ってるらしい+25
-0
-
959. 匿名 2020/03/08(日) 11:10:00
>>948
重症化しても助かるの?
だったらいいな
髄膜炎で調べると子供がかかりやすいって出てくるね
何でだろ?+29
-0
-
960. 匿名 2020/03/08(日) 11:10:25
>>925
絶対にいる。自暴自棄になって恨みのある人たちを訪問して周りそう。学生時代、自分をいじめた人とか。+16
-0
-
961. 匿名 2020/03/08(日) 11:10:28
>>790
この重症になった子は予防接種ちゃんと受けてたのか知りたいね
髄膜炎とか言うから日本脳炎の予防接種でいけるのかと思ったらヒブとかなのね+5
-12
-
962. 匿名 2020/03/08(日) 11:11:00
>>811
台湾はSARSの時も未加盟で、WHOによる情報が殆ど入ってこなかったから大流行したらしい
大流行を経験したからこそ持てる術を全て使えるってのはあると思う
未経験と経験済みは大きな違いが生じるのはなんだって仕方ない事だと思う+23
-0
-
963. 匿名 2020/03/08(日) 11:11:35
>>926
二人とも高熱が出て病院ハシゴしてるんだよ?
なのに検査しないってどういうこと?+12
-4
-
964. 匿名 2020/03/08(日) 11:11:38
>>881
あまり過敏になり過ぎないようにって言うとの休校措置と成り行き見てたら政府のやり方に間違いはないように思うけど
未知のウィルスだもん最初は手探りだよね
状況見て休校と不要の外出避けてって指針を変えて行った
最初からどんなウィルスか分かってるなら誰も苦戦しない
+44
-2
-
965. 匿名 2020/03/08(日) 11:11:47
>>485
自分の地域がトピやニュースにならないから怒ってるんじゃなくて、どの地域も平等に報道して欲しいだけだと思う。
そんな噛み付かなくても、、皆平等に安全を確保を望んでるだけ。+27
-10
-
966. 匿名 2020/03/08(日) 11:12:04
>>958
まぁ行くも行かないも選べるのは消費者だからね+2
-1
-
967. 匿名 2020/03/08(日) 11:12:10
マスクは静岡の県知事が転売してたけど、選民や有力者に流れるルートやお達しがあると睨んでて、朝早くからお百度参りみたいにドラッグストアへ行く人は無駄だと思ってる。+0
-5
-
968. 匿名 2020/03/08(日) 11:12:44
>>377
一生かどうかはわからないけど、武漢では回復して退院した患者から再び陽性反応が出るケースが相次いでるみたいね+22
-1
-
969. 匿名 2020/03/08(日) 11:12:47
>>156
政府の対応は遅いなと思うけど、謝罪されたところで。って感じ
なんでもかんでも人のせいにするタイプかな?
仕事場でもなにか問題起きたときに全て人のせいにしていそう。
生きてる限り危険は免れないじゃない
テロだろうがなんだろうが憎んでもわめいても謝罪されても始まらない。自分の身を自分で守るしかないんだよ
家族もね。+63
-9
-
970. 匿名 2020/03/08(日) 11:12:51
>>964
様子見しすぎて後手後手になった結果がこれ+11
-6
-
971. 匿名 2020/03/08(日) 11:12:55
>>956
体調管理を怠っていたと何でわかるの?
体調管理しててなったかもしれないのに+43
-0
-
972. 匿名 2020/03/08(日) 11:12:57
観光地(関東)に住んでるけど、観光客いっぱい来てるよ。外国人や年配の方は見かけないけど、学生らしき若い人が大勢マスクもせずに来てて、人気のお店には行列もできてた。平日でも。
若い人達の意識が変わることが重要だと思う。+14
-0
-
973. 匿名 2020/03/08(日) 11:13:16
セブン―イレブン・ジャパンは8日、山梨県山梨市上石森のコンビニ「セブン―イレブン山梨上石森店」に勤務するアルバイト店員が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。
同社によると、この店員は、山梨県が6日に県内で初めての感染者として発表した60代男性。7日、男性が新型コロナウイルスで陽性反応があったと連絡してきたという。
店は8日未明から当面の間休業とし、店舗内の消毒と清掃にあたっている。同店には店長ら約20人が勤務し、全員を出勤停止にしたという。
2020年3月8日 10時20分
山梨のセブン店員が新型コロナ感染 店は当面休業へ [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.comセブン―イレブン・ジャパンは8日、山梨県山梨市上石森のコンビニ「セブン―イレブン山梨上石森店」に勤務するアルバイト店員が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。 同社によると、この店員は、山梨…
関連スレ
【速報】山梨で60代男性の感染確認 県内初 車で大阪、和歌山に旅行+21
-0
-
974. 匿名 2020/03/08(日) 11:13:18
>>208
自分も含まれてるのに気づかないのかな。総理65歳のおじいちゃんだし。
+16
-3
-
975. 匿名 2020/03/08(日) 11:13:18
>>960
不謹慎だけど、報復理由ならやってみたいと思ってしまう黒い自分もいるw
+17
-0
-
976. 匿名 2020/03/08(日) 11:13:29
>>906
試験販売の派遣スタッフだからかも
他の企業からやってきて試験販売する人だよね?
直接イオンの業務には関わってないよね+1
-0
-
977. 匿名 2020/03/08(日) 11:14:02
>>873 複数の病院にかかっているケースが多い。当人はかなりの危機感を持つ体の状態にも関わらず検査してもらえていないんだよね。+9
-1
-
978. 匿名 2020/03/08(日) 11:14:03
>>807
飲酒運転事故率ワースト1になった年もあるしね。+4
-1
-
979. 匿名 2020/03/08(日) 11:14:45
>>1
ニュースもさ
視聴率取れるからって不安を煽るだけとかでなくて明るくする情報流せよ+30
-8
-
980. 匿名 2020/03/08(日) 11:15:00
>>597
うちは東京の文教地区だけど、周りの危機意識かなり低いよ。マスクしてる子供も少ないし。
普段教育熱心で鬼のように子供に勉強させてるのにウイルスには無関心ってどうなんだって思う。+32
-0
-
981. 匿名 2020/03/08(日) 11:15:20
なんか不安だらけで怖いからコロナと一緒にインフルの統計、年齢、重症化、死亡数も毎日公表して欲しい。
それぞれの病気の割合を知りたい。+5
-0
-
982. 匿名 2020/03/08(日) 11:15:44
>>1
子どもの感染、大人と変わらず 新型コロナ、米中チーム
新型コロナウイルスの子どもへの感染のしやすさは、全年代の平均と変わらないとする研究成果を米ジョンズ・ホプキンズ大と中国深セン疾病予防コントロールセンター(広東省)などのチームが7日までにまとめた。
これまでの中国内の研究では子どもの患者が少ないとのデータもあるが、ジョンズ・ホプキンズ大のジャスティン・レスラー准教授は「感染のしやすさは子どもも大人も同じ。子どもは重症化しにくいだけなのかもしれない」としている。
チームは、1月中旬から2月にかけ中国湖北省から深セン市を訪れた人で新型肺炎を発症した300人と、その人たちと濃厚接触があった約1300人を調べた。
+53
-1
-
983. 匿名 2020/03/08(日) 11:16:10
>>972
この記事を見せたらちょっとは自覚するかもね
若い人は軽症だから大丈夫って書き込み見るもの
OLも会社帰りに飲みに行ったり、食べたりの画像をめっちゃあげてるよ+7
-0
-
984. 匿名 2020/03/08(日) 11:16:25
>>913
わざわざ他所から秋田くんだりまで来て医者をやろうと思う人はいないわな。ましてやこんな時だったら尚更だよね。+18
-1
-
985. 匿名 2020/03/08(日) 11:16:26
>>846
食べなきゃ動けないじゃない。+9
-5
-
986. 匿名 2020/03/08(日) 11:16:31
>>790
今回のはウイルスだから違うねワクチンは+31
-0
-
987. 匿名 2020/03/08(日) 11:16:31
今更だけど初期の段階で中国人観光客の入国制限をやっていれば、こんなことにはならなかったのに...+18
-0
-
988. 匿名 2020/03/08(日) 11:16:34
>>775
仕事終わって7時過ぎにドラッグストアに行ったんだけど、入り口にはマスクの入荷はありませんて貼ってあったのに、3次元マスクが大量にあったよ
マスクの幻なのかと思ったわ+15
-0
-
989. 匿名 2020/03/08(日) 11:16:49
>>18
けどじゃあ病院で何ができるんですかね?
対処療法しかできないよね?
病院がみてたらならなかったかというと、そうでもないでしょ。
しっかり休んで、寝ていることが大事
悪化したら病院しかないけど、病院側も熱が出てるなら点滴、喉が痛いなら痛み止め、ぐらいしかできることないってば+25
-29
-
990. 匿名 2020/03/08(日) 11:17:12
>>955
うちの元旦那もそんな感じだった。
危機感ないんだよねー。
子供を守ってあげてねー。+26
-0
-
991. 匿名 2020/03/08(日) 11:17:20
>>955
旦那さんは無知なだけだよ。
だいたい仕事してるとネット情報に疎いから。
ガルちゃんにもすごく無知でただの風邪だよ大袈裟!とかいう人いるじゃん。無知で怖がらないから、正しい知識持つ人とは温度差がある。
週末に鰻食べに行かないで美味しいもの作って、あなたなりにまとめた予防知識を、旦那さんに共有しましょうよ。きちんとした防疫意識を持つ家庭は、武漢でも生き残ってる。逆に家族のうち一人でも無頓着な人がいると、家庭内感染で全滅するからと。+34
-0
-
992. 匿名 2020/03/08(日) 11:17:20
中国がコロナウイルスは
肺炎だけでなく免疫、臓器、脳にまで
発展するって発表してたよね??
その確率は予想でしかないけど。
インフルは、インフルがきっかけで肺炎だけど。
コロナは、コロナウイルスが体内をめぐり巡るんでしょ?
そりゃ、世界中怯えるはずだよ。
バカは知恵がないからバカな訳で
そのバカに感染拡大される。
私は、免疫が強い~免疫を獲得~と発言する
60代のコメント見て
馬鹿晒してるわ~と思うけど。+3
-1
-
993. 匿名 2020/03/08(日) 11:17:24
>>820
山梨。
2月上旬に発表会があったんだけどマスクをしていない保護者が過半数はいた印象。
既にマスクが手に入りづらい状況だったかもしれないけれど、買ってあれば尽きてはいないはず。
コロナじゃなくてもその他感染者が流行る時期で、ある程度はマスクを備蓄しているものだと思っていたけれど。
意識が低いんだろうね。
しかも何も覆わず思いっきり咳やくしゃみしている人もいて最悪だったし。
園は園で臨機応変に時短を心がけたら良いのにフルでやってた。
流石に子供達の演目を削るのは可哀想だから、せめてPTAとか先生の歌は削って欲しかったわw
ほぼ密室で4時間弱、さすがにひどいわ。
+3
-0
-
994. 匿名 2020/03/08(日) 11:17:26
髄膜炎て聞いた時たしかに
有り得る話なんだろうなと思った。
私も軽い風邪を引いて放置してたら菌が
体に回って髄膜炎で入院した事がありました。
入院したのは高校生の頃だったから
髄膜炎は免疫が下がってると年齢関係なく
なってしまうんだと思う。
コロナの場合は感染力も強いから
体を巡りやすいのかなぁ…?
だとしたら中国で医療崩壊起きたから
見落としてたのかもしれないし
知っていて公表してなかったのかもしれない…
中国の情報って色々と後になってから
小出しにしてきてる
気がするからどうなんだろう。
最初から中国の事信じない
で渡航禁止にしておけばよかったのに…
本当にやる事遅すぎる。+4
-0
-
995. 匿名 2020/03/08(日) 11:17:32
>>983
若手のキー局の女子アナも、女子会だのなんだのでそんな画像を競うようにあげてるもんね。+2
-0
-
996. 匿名 2020/03/08(日) 11:17:35
>>980
何が大切かわからない親なのかもね
命が大切なのに+15
-0
-
997. 匿名 2020/03/08(日) 11:18:00
>>976
飲み物の試飲らしいね
さすがにマスクと手袋してたとしても口に入るものは嫌だわ
それにこの人の家族がライブハウスでの感染者だよ
なんで自宅待機しないで飲み物配ってるのよ+5
-0
-
998. 匿名 2020/03/08(日) 11:18:47
>>978
酔ってないから大丈夫ずら〜!みたいな人いるよね。
冗談だかどうだかは知らないけど。+1
-1
-
999. 匿名 2020/03/08(日) 11:18:47
>>976
そこを逃げ道にして結局隠ぺいで逃げ切るつもりw+1
-0
-
1000. 匿名 2020/03/08(日) 11:19:12
>>523
そんな時こそ親の腕の見せ所だと思うけどね+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する