ガールズちゃんねる

指に刺さったトゲは心臓まで行く? 自分で抜くなら5円玉で

94コメント2020/03/09(月) 12:34

  • 1. 匿名 2020/03/07(土) 21:15:05 

    指に刺さったトゲは心臓まで行く? 自分で抜くなら5円玉で(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    指に刺さったトゲは心臓まで行く? 自分で抜くなら5円玉で(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    最近ソロキャンプがマイブームのクマさんはきょうも野原でテントを張り、焚き火に使う薪を拾っていました。


    (抜粋)
    Q 痛いっ。指にトゲが刺さっちゃった。どうしよう。放っておくと血管に入って心臓まで行っちゃうって聞いたことがある。

    ヨミドック 皮膚にある毛細血管は直径10マイクロ・メートル。1マイクロ・メートルは、1ミリの1000分の1ですから肉眼では見えません。トゲが入るのは無理。万が一、比較的太い静脈に入ったとしても、静脈の弁にひっかかり、心臓まで行くことはないでしょう。

    5円玉の穴をトゲに強めに押し当てると、トゲが浮き出して抜きやすくなるそうです。警視庁警備部災害対策課のツイッターで災害時などに、と紹介されていますよ。

    +380

    -5

  • 2. 匿名 2020/03/07(土) 21:15:54 

    いいこと知ったー!

    +692

    -6

  • 3. 匿名 2020/03/07(土) 21:16:12 

    放っておくと血管に入って心臓まで行っちゃうって聞いたことがある。


    聞いた事ねーわ

    +49

    -191

  • 4. 匿名 2020/03/07(土) 21:16:34 

    今頃…
    半世紀くらい前からやってるけど

    +288

    -38

  • 5. 匿名 2020/03/07(土) 21:16:42 

    これ、地味にイラつく事1位だわ。抜けなくてほっといたら化膿するし。

    +400

    -3

  • 6. 匿名 2020/03/07(土) 21:16:44 

    なんなんだこのトピは

    +38

    -4

  • 7. 匿名 2020/03/07(土) 21:16:46 

    50円じゃダメなのかな?

    +13

    -10

  • 8. 匿名 2020/03/07(土) 21:17:03 

    トゲ刺さった時にかぎって
    5円玉なかったりするよね

    +230

    -1

  • 9. 匿名 2020/03/07(土) 21:17:03 

    うちにはハズキルーペがあるから、、、

    +55

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/07(土) 21:17:12 

    5円玉なんだ
    同じく穴の空いてる50円玉でもいけそうな気がする

    +111

    -9

  • 11. 匿名 2020/03/07(土) 21:17:32 

    あんなミクロの棘でも入ると痛くて痛くて気を取られるよね

    +288

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/07(土) 21:17:43 

    >>3
    小さい頃に聞いた事あるよ
    トゲじゃなくガラスだけど

    +111

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/07(土) 21:17:44 

    >>3
    え、普通にあるわ
    足の裏に刺さったガラスとか

    +107

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/07(土) 21:18:06 

    煮沸消毒した五円玉用意しておこう。

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/07(土) 21:18:11 

    >>4
    いまおいくつなんですか?

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/07(土) 21:18:17 

    針もね

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/07(土) 21:18:27 

    五円玉を使って取るやり方は知らなかった

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2020/03/07(土) 21:18:27 

    >>3
    小学校のころ先生に言われて怖かった覚えがある

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/07(土) 21:18:31 

    へーやってみよ
    あんまりトゲ刺さる機会ないけど

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/07(土) 21:18:32 

    突然のヨミドックに戸惑ったけどいい記事だったわ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/07(土) 21:18:44 

    >>4
    昔は木造校舎もあったしササクレが刺さったりあったよねー
    私は今趣味のガーデニングで薔薇の棘が刺さりまくってるからよくこれやるよ

    +52

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/07(土) 21:19:00 

    最近ソロキャンプがマイブームのクマさんはきょうも野原でテントを張り、焚き火に使う薪を拾っていました。

    ここからしてよくわからんのだが…

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/07(土) 21:19:59 

    >>4
    おばあさんもガルちゃんにいるんだ

    +35

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/07(土) 21:20:03 

    昔、家庭科で指に針が刺さった男の子が、実は針先が体に残ってて、血管通って心臓に刺さって死んだって話しを信じてたんだけど、それは嘘だったのか。

    +58

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/07(土) 21:20:05 

    毛抜きでもいいのかなー
    ピンセットないわ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/07(土) 21:20:09 

    刺さって取れなくて断念したら、後から自然に飛び出して来ることもある

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/07(土) 21:20:13 

    髪の毛が刺さって地味に痛かった思い出

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/07(土) 21:20:56 

    >>3
    今もそれを信じて怖がってるおっさんいるよ
    トゲささったら病院でとってもらってるw

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/07(土) 21:22:02 

    うちの息子もトゲ刺去ったまま帰ってきたわ
    幼稚園の棚とか木だもんな

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/07(土) 21:22:40 

    >>7
    無問題だよw

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/07(土) 21:23:17 

    私は針の先が脳ミソまでいって脳の組織を傷つけるってきいた

    +1

    -4

  • 32. 匿名 2020/03/07(土) 21:23:26 

    針は?針も行かないでいいのかな?
    昔針が刺さったら心臓まで行っちゃうんだから気を付けて!って言われたことある。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/07(土) 21:24:41 

    子供の頃よくトゲが刺さっててこの話よく聞いたなー。今思うとなんであんなにトゲ刺さったんだろう

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/07(土) 21:26:21 

    >>4
    5円玉(又は50円玉)で取るって今更教えてもらわずとも、トゲ刺さったら一番最初に試す事だよね

    +5

    -16

  • 35. 匿名 2020/03/07(土) 21:26:33 

    >>32
    針が完全に体内に入ることある?

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/07(土) 21:27:14 

    稀に肉眼でも見えにくい、物凄く細くて小さいトゲのくせに地味にメチャメチャ痛いのがあるよねw

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/07(土) 21:29:10 

    私も子供の頃、トゲをそのままにしていると、血管から心臓まで達すると信じて怯えていたけど、大人になった今は、さすがにそれは無いと分かりました。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/07(土) 21:33:07 

    5円玉消毒して取った事ある

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/07(土) 21:33:24 

    >>6
    がるちゃんってたまに知恵袋的なトピたつよね

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/07(土) 21:34:05 

    めっちゃ除菌した小銭じゃないとやばいよね

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/07(土) 21:35:31 

    ブラックジャックにあった話思い出した
    注射の針が入ったままになっちゃって血管の中を必死に追跡する話

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/07(土) 21:35:59 

    >>7
    5円玉のほうが大きいので押さえやすいだけの違いらしいですよ。
    50円玉でも全く問題ありません。

    ちなみにピンセットより毛抜きのほうがトゲをキャッチしやすい気がします。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/07(土) 21:36:21 

    心臓まで行っちゃうってデマは誰が言い始めたんだろ?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/07(土) 21:36:39 

    すいばりのことね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/07(土) 21:37:09 

    知らなかったから有り難情報

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/07(土) 21:38:51 

    こんなんでもええかのう
    指に刺さったトゲは心臓まで行く?  自分で抜くなら5円玉で

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/07(土) 21:39:12 

    >>41
    結局針は入り込んだ場所から出てきたんだっけ?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/07(土) 21:39:15 

    >>7
    お金持ちだね

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/07(土) 21:39:46 

    毛細血管だらけなのに、本当に心臓に刺さるって思ってる人いるの?子供の頃は信じてたけどさ…

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/07(土) 21:39:49 

    >>3
    昔祖母が針を入れちゃって大変だったと母から聞いた。「血管の中を移動するから怖いのよー」とことあるごとに臨場感たっぷりに話してくれたので針を扱う際は慎重になった。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/07(土) 21:40:04 

    >>44
    それ方言だよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/07(土) 21:40:40 

    5円はいつもやってる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/07(土) 21:40:51 

    >>23
    お婆さんというか40〜60代ってパソコン始めてネットで匿名掲示板が始まったのを見届けてる世代。
    ホームページも自分で作ってた人が多いし個人情報が見直されたりインターネット法も確立されたのも知ってるはず。
    今、ネットがこれだけ便利になって片手でスマホ弄るだけでできるのはその年代の方々が頑張ったからだよ。

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2020/03/07(土) 21:41:24 

    >>24
    危ないよってことを伝えるために大袈裟に子供に言って聞かせるんだよ

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/07(土) 21:44:15 

    > 静脈の弁にひっかかり、心臓まで行くことはないでしょう。

    静脈の弁にひっかかったトゲはどうなるの?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/07(土) 21:47:14 

    机とかのささくれ、なんか斜めに入って取れない時は気になって針とかで深堀りしてしまう。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/07(土) 21:50:15 

    その5円玉がコロナウィルスに汚染されてる可能性…

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/07(土) 21:50:33 

    ちびまる子ちゃんで、魚の骨を飲み込んじゃったまるちゃんが骨が心臓に到達するのを怯える話があったなw

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/07(土) 21:51:15 

    髪切るといつも刺さってる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/07(土) 21:51:30 

    >>55
    手首の血管の上がぷっくり腫れて痛いから病院へ行ったら
    小さなガラスの欠片が弁でひっかかってたって
    話なら聞いた事がある

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/07(土) 21:51:41 

    >>4
    お婆さんではないような
    当時祖父母と暮らしていたりして小さい頃に知恵袋として教えて貰ったりしなかった?

    自分より前から知ってるって意味で納得したけど自分は

    +1

    -6

  • 62. 匿名 2020/03/07(土) 21:53:08 

    子供ってケガを何てことないって過信するから、後で大変なことにならないようにビビらせるんだよね
    親にちゃんと言えるように

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/07(土) 21:53:44 

    >>35
    先端が折れたりした場合の話だと思う。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/07(土) 21:55:09 

    マジレスです、指に刺さったホネではなく喉に刺さったホネを取り除くおまじない、コップに注いだ水に九字を切るってのがあります
    ○☓ゲームの縦横線のアレ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/07(土) 21:57:32 

    昔は針で皮膚を破いて取り出してたな😨

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/07(土) 22:04:40 

    この間子供のひざにトゲが刺さっててそれやったら簡単に抜けた。今まで知らなかったわ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/07(土) 22:07:27 

    >>46
    よかろう、そちの思うようにいたせ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/07(土) 22:09:31 

    >>4
    学研とか小学三年生とかみたいな雑誌に書いてあった記憶がある

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/07(土) 22:14:13 

    >>4
    ごめん生まれてない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/07(土) 22:14:45  ID:ECIxFrlSca 

    姑、トゲ抜けなくてほっといたら手術になったよ。日帰り手術だけどビックリしたよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/07(土) 22:22:41 

    >>47
    そうそう!
    ブラックジャック自身も体の中にメス置き去りにされたことあったよね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/07(土) 22:26:52 

    心臓にまでいくわけないと分かっていても、子供の頃からの刷り込み?なのか、心臓に刺さるかもしれない…となんとなく不安になる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/07(土) 22:33:33 

    サボテンのトゲが刺さって五円玉で何度やっても指先だからモリッとしてくれなくて抜けなかった。
    結局針で皮めくって抜いた。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/07(土) 22:37:57 

    こういうのを私の地元では「さっぴがささる」と言いました

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/07(土) 22:47:51 

    >>4
    アラサーだけど祖父母が教えてくれたから小さい頃からやってたよ、これ

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/07(土) 22:51:23 

    >>7
    ヘアピンと毛抜きでも抜ける。
    つか、私は硬貨は誰が触ったか分からんので、
    自分しか触ってないヘアピンを選んでいるだけ。
    毛穴のプッシャーでも。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/07(土) 22:56:50 

    ガムテープ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/07(土) 23:11:36 

    >>24
    全然違うけど
    喉に割り箸が刺さって取りきれなくて亡くなった子供を思い出したわ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/07(土) 23:19:10 

    注射の針が折れて心臓までいくって小さい時聞いてから、いろんな怖い妄想をしてた笑

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/07(土) 23:29:02 

    私も、なかなか取れないとげをこれで撮ったことがある。
    あと、はつみつを塗ったらとげが取れる。
    はちみつ塗ったら、なかなかとれないとげが次の日取れた。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/08(日) 00:48:25 

    20年くらい前に木のトゲ?が足裏に刺さって、抜かずにそのままにらしてしまったら、初めは皮膚から見えてたのが今はよーく見ると薄く見える。
    今更ながら取りたいと思うけど、皮膚の奥に入ってしまって手術じゃなければ無理なんだろうな。
    このまま放置しても大丈夫なのか不安になってきた。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/08(日) 00:53:39 

    私これ信じてて、裁縫の針使うのもめちゃくちゃ怖くて使い終わったらちゃんとあるか未だに何回も確認しちゃう。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/08(日) 01:07:56 

    >>3
    うちのばあちゃんがよく言ってた。最近まで信じてた。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/08(日) 01:41:48 

    むだ毛抜く時にも使える?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/08(日) 02:10:31 

    >>24
    有吉佐和子の「針女」の主人公は足に縫い針が刺さった後遺症で足が不自由になる
    これが事実かはわからないけど、死んじゃうことはなくても結構危険なんだと思う

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/08(日) 04:05:09 

    >>4
    クソババアがマウント取るな

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/08(日) 05:59:48 

    >>41
    私失敗しないのでのドラマでもなかったけ?子供が痛がるけど原因がわからなくて、なんかトゲかガラスが血管を移動してて痛い!みたいな。
    それ見てやっぱり移動するんだ!!って思ったのだけど

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/08(日) 07:52:41 

    足の裏の小さい小さいガラス、ほっといても痛くて
    もう皮膚の下に埋まってたから
    自分でえぐりだして取るの痛かった。

    あれは放っておかずに、すぐに取るもだと思った。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/08(日) 09:14:33 

    トゲ刺さったら酢につけると良いって聞いた事あるよ。

    やった事ないけど

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/08(日) 11:52:55 

    >>8
    50円玉でも可
    その他小さい丸穴開いたものってけっこうあるよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/08(日) 12:59:17 

    >>82
    それ常識👌

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/08(日) 13:04:38 

    >>1
    トゲじゃないけど 
    急に痛みを訴えて救急車で運ばれてあと数センチのところで助かった人がいたけど…
    縫い針だった。針の本数は必ず数えるように指導されたよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/08(日) 18:43:32 

    5円玉を使うと取りやすくなるの普通に知らなかった〜
    今度トゲなどが刺さっちゃったらやってみよう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/09(月) 12:34:31 

    >>12
    私も聞いた。
    この前グラスを割ってしまってしっかり掃除したつもりだったんだけど破片が残ってたらしく、踏んで出血した。
    けどどこにガラスが入ってるか分からなくてそのまま放置してたら激痛がして、勇気を出してちょっと足を掘ってみたら破片出てきたよ。
    足の裏なんかは皮膚が厚いから血管に到達するのも時間がかかるのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード